X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (スッップ Sd5f-LNhP)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:52:38.00ID:E33OXRtSd
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619128810/
0484名無しさん@編集中 (アウアウキー Sa69-LQIW)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:48:13.47ID:9BiMDUMEa
>>481
そうなんだけど、リモートデスクトップで一度もアクセスしなければ発生しないが、アクセスした後にブルスクが出る場合がある。
それが、数日後とかでrdpドライバーで発生と記録されている。
0495名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1da-/m/d)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:02:06.58ID:eBEoEI5l0
リモートデスクトップはいろいろと使いにくいところがあるからなぁ。
自分はbrynhildrを使っている。
UltraVNCより軽快に動く。

ま、ほかの人が言っている通りEpgTimerNWとEMWUI使うのが正解だと思うけど。
0499名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Yq60)
垢版 |
2021/08/15(日) 00:27:02.10ID:oipYt8jD0
P2Pです
0500名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Yq60)
垢版 |
2021/08/15(日) 00:28:15.33ID:oipYt8jD0
>>496
P2Pです
0502名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Yq60)
垢版 |
2021/08/15(日) 00:38:48.04ID:oipYt8jD0
認証にServer使うのはどこでも同じ
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Yq60)
垢版 |
2021/08/15(日) 00:46:46.97ID:oipYt8jD0
知らない会社のサーバーなんていつも使っているだろ
0508名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2ef2-d5R0)
垢版 |
2021/08/15(日) 01:23:20.86ID:idxzV6fc0
>>495
EMWUIはWebで色々出来るのがいいね
きちんと設定すれば外出時もスマホで色々出来る

自動録画中の番組をプログラム録画に変更出来るようになって無敵になったわ
Jスポのプロ野球中継で実に重宝する
0509名無しさん@編集中 (ワッチョイ 069f-KgZ6)
垢版 |
2021/08/15(日) 07:33:23.93ID:xUKI8s040
Google、microsoft、amazon、twitter、appleなどなど大手に抜かれるのは生きていけないからしゃーないけどさ
TeamViewerのような会社にまで情報渡す必要はなかろう
BrynhildrやGungnirはシンプルなP2Pで、中間サーバー不要なのでおすすめ
0512名無しさん@編集中 (アウアウキー Sa69-LQIW)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:59:59.54ID:Z/8P8Zj7a
>>484
追記
今のところブルスクは発生してない。
リモートデスクトップで切断するとrdp関係が残って、あるタイミングでブルスクを引き起こしていると思っている。
なのでrdpはメンテ以外では発生しないようにして、様子を見ています。
環境はかなり前になりますが、Windows7Enterprises with SP1(x86)をクリーンインストール後、一切Windows updateは実行していない。
PT1/2/3の三枚刺し
0514名無しさん@編集中 (ワッチョイ e51b-p0wA)
垢版 |
2021/08/15(日) 18:25:57.77ID:GI6PvXWx0
またまたご冗談を(AA略
0515名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-2Jv4)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:20:58.85ID:xKkg14vk0
ブルスクって、ブルースクール水着のことじゃねえの。
0517名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:08:15.52ID:v8D8GMRP0
ラブライブやってないのにずっと録画中なんだがほっといていいのこれ
0524名無しさん@編集中 (ワッチョイW 62b1-un53)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:44:50.95ID:x82gIbbz0
今回みたいに延長番組の終了時刻が未定で、後番組の開始時刻が変更なしのままだと追従おかしくなっぽいね
家のREGZAは延長番組の終了時刻未定だと後番組の開始時刻は現在時間+1分と見なす処理になってるっぽいから問題なさそうだけど
0527名無しさん@編集中 (スププ Sd62-uSpm)
垢版 |
2021/08/15(日) 21:11:13.83ID:GkB+jTWCd
こういうことか
815 名前:NHK名無し講座 [sage] :2021/08/15(日) 21:03:40.60 ID:mz4YWD9u
>>671
NHKと民放で延長時のEPGの更新方針が違ってる
NHKはぎりぎりまで更新しない上に、
終了時間未定にして後番組の時間いじらないケースが多いから追従が難しい
対して民放は延長時も仮終了時間入れて
後番組の時間も調整するケースが多いから繰り下がりの場合は追従しやすい
0528名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-Yk0+)
垢版 |
2021/08/15(日) 21:48:44.59ID:TuQ+//w0M
BS朝日は9時半でドラマになってるけど4Kの方は甲子園が続いてんのよね
で4KのほうのEPGも何故か9時半からドラマになってて録画止まって慌てて手動で録画に切り替えた
BS朝日のEPG担当はアホですか?ちゃんと監視してろ
0533名無しさん@編集中 (オッペケT Srf1-l6iV)
垢版 |
2021/08/16(月) 06:08:00.78ID:BcY3UOQrr
朝みたら2つtsが出来てた

21:45分から数分間高校野球
2021/08/15(日) 18:00〜21:50
NHKEテレ1東京
第103回全国高校野球選手権大会 第3日[SS][字]

22:15分からの正規録画分
2021/08/15(日) 22:15〜22:40
NHKEテレ1東京
アニメ ラブライブ!スーパースター!!(4)「街角ギャラクシー」[字]
0535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92ba-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 08:25:45.14ID:dIDRqtNa0
ATOK30TIP.DLLて2017年版かよww
それより2021のATOKがあまりに阿呆な変換ばっかするんで、こいつが原因なのかと調べてがっかりしたわ。
google入れたんだが、ちょくちょく反応が遅くてイライラさせられる場合に遭遇して
結局、ATOK2020に戻した。ATOKの良さは変換率とかどっちみち人間がチェックしないとどーしようもない性能じゃなく、
各種辞書がついてくるとこ、広辞苑も大辞林も買わんですむしな。
わざわざその都度ggる事考えるとよっぽどいい
0539名無しさん@編集中 (ワッチョイW 45fd-06u/)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:14:03.64ID:SbnJwhZJ0
それにしても天候による高校野球中止で、放送時間が繰り上がるのは
勘弁してくれ
さすがのEDCBでも時間の遅延は対応できても、繰り上げは無理だわ
0541名無しさん@編集中 (ワッチョイ 498e-MFFZ)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:29:02.56ID:DSp+8Q1F0
高校野球の放送時間前にEPG取得と自動登録いれるか、高校野球から全部録画しか手がないもんな
それもちゃんとEPGが更新さrていることが前提だけど、すでにEPG更新しないという新人ポカすら仕様ですという荒業やってるわけだしなぁ
ここ数日で放送権売ってる側もそれを見越して微々たる円盤需要増を狙ってるのかもしれんと勘繰りたくなるな(笑)
0543名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-YlVp)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:32:27.38ID:kCpjzO2RM
>>542
規定では一時間前までには通知すべきだったと記憶してる
安全のために70分前起動でいけるんじゃなかろうか

まあ、番組毎削除して新たに番組立ち上げられたら追従不可ですけどねw
0544名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e9b-cJil)
垢版 |
2021/08/17(火) 11:06:18.22ID:QLZAN/8E0
てst
0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d5f-/m/d)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:50:04.78ID:Ksqk28gV0
録画済み一覧ではドロップ0と表示されてても実際にはドロップ発生してることってあるんだな
今録画したプロジェクトXをチェックしたらドロップ0表示にもかかわらず2か所もドロップ発生しててガッカリ
0551名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM26-+gk+)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:16:47.38ID:41KIc2kxM
>>550
エンコードするときれいになるっておりえないだろ。
0555名無しさん@編集中 (ワッチョイ d27d-YgaZ)
垢版 |
2021/08/18(水) 08:23:56.05ID:8/qbX2HR0
何かNOTにコナンて入れてたら、僕のヒーローアカデミア録り逃してたわ
番組名のみ検索対象にするってのにチェックした方が良かったのかな?
0558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3db6-YNbC)
垢版 |
2021/08/18(水) 14:40:32.82ID:qxnrOc7U0
アニメだと最近はPrime Videoとかストリーミングサービスでカバーできるから
提供画面のお遊びとか最速放送とかCMも録画しておきたいとか無い限りテレビ放送の利点がだいぶ減ってきてる感じ
あとは追加でお金払いたくないって場合か
見る見ない関係なくとりあえずデータとして保存しておきたい
って場合でも少し前にストリーミングサービスの動画を画面キャプチャではなくデータを直接DLできるソフトが出てきたしね
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3db6-YNbC)
垢版 |
2021/08/18(水) 14:55:39.13ID:qxnrOc7U0
いや、上でアニメを録り逃しとか話題があったので
最近はストリーミングサービスで十分カバーできるようになったな、と思って書いただけ
0568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d2b-/m/d)
垢版 |
2021/08/19(木) 01:14:53.46ID:lLNjh0va0
凡ドラをradish版winusbのものに変えたら、EDCBは機能するのになぜかEpgTimerは「チューナーがありません」と表示されてしまう
一体何が悪いんだろうかねえ…
0573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 498e-MFFZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:28:13.50ID:jKNdWyxk0
>>570
犬HKのEPG更新担当は大喜びする発言だな
餌やってしまったな。一度覚えるともう病みつきになるレベルだろう
対策案なんて過去に何度も出てるのに何も対策してなければスポーツ延長があるたびにそうなるわな
0579名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f56-nscA)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:38:30.84ID:C8dSE7xQ0
アニ豚には不要
0580名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f8e-RJcP)
垢版 |
2021/08/20(金) 21:31:20.01ID:7ihiXH/f0
詳細はジャニヲタ・ドルヲタや出演者指定には必須だね
PT2x2枚環境で4チューナー使ってBS詳細取得だと20分ちょいかかる
停波してない時間で1日1度くらい入れとけば問題ないと思うよ
0581名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f10-oWcB)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:26:36.91ID:W6EO4YQf0
寝不足状態でファイル整理しててうっかり録画したtsファイルを削除してしまったよ
3年分の金曜ロードショーと世界ネコ歩きが消えてしまった
皆さんも気をつけて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況