【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所247
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テンプレはどなたかよろ
【東京五輪】開会式ディレクターの元ラーメンズ小林賢太郎「ユダヤ人大量惨殺」をネタにしていた ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626910551/ >>31 普段カゼとかひいたら受診するような町医者がかかりつけ医だよ?
毒電波(どくでんぱ)とは…
ねえ…電波…届いた?
アレな人などが自らが電波を受信もしくは発信していると主張する際に使われる電波の呼称。また、それを受信・発信している人そのもの。
主にアレな電波(もしくは電波的な何か)の呼称として使われる。
1.アレな人などが自ら電波を受信もしくは発信していると主張する際に使われる電波。
4.マイクロ波を照射して攻撃すること。その照射電波。原理としては電子レンジと同じである。古いSFなどでは怪力線と呼ばれる事も多い。
5.B-CASカードのセキュリティーキー書き換えの放送波。B-CASカードを改造して有料放送をちゃっかり見ている人にとっては、見れなくなるので毒電波と呼ばれる。
>>21 お、奇遇だな同じ日だ
2回目は8月21日だ
診察券があればかかりつけ医
初診じゃなければ大丈夫
俺は明日1回目、2回目は8/20だ
新しい録画機買ったけど粕はまだ膜破ってないわ
ミニ粕だし懐石しにくいだろうしな
どこで手に入れたかもう忘れた青い粕を奥まで挿入してやったぜ
ミニは狭すぎて穴がどこか分かりずらいんだよ
>>18 > Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して
Coiny はどこで手に入れるのでしょうか?
ワクチン打ったら余命2年だぞ
もう同窓会にも出れんかもしれんぞ
どうするんだ知らんぞ
>>43 同窓会なんて呼ばれない
1回目2回目共に38.3℃程熱が出た
ロキソニンで一時的に熱を下げた
発熱してから2、3日は微熱が続いた
>>43 そうなんだ知らんかった
ワクチン不足で予約キャンセルされたから止めよう
>>35 お 2回目も同じだわw
「かかりつけ」じゃなくて「通院中」の病院だったw
>>47 熱って必要だから出てるからな
よっぽどな理由じゃないと下げるのはダメだ
Twitter情報
>ワクチンの実験用ハツカネズミが2年後に死んだらしい
ちなみに、ハツカネズミの平均寿命は・・・1〜2年
解熱鎮痛剤ではアセトアミノフェン製剤を推奨してる医療機関があって
アセトアミノフェンの市販薬はかなり品薄
(アセトアミノフェンと他の成分も含む混合のやつは在庫豊富)
処方してもらうならカロナール
バファリンなら子供用のは成分がアセトアミノフェンだけ
これも品薄
タイレノールもアセトアミノフェンだけなんだけど近所のどこにもない
ワクチン接種の医院によるけどワクチン副反応用に前もって薬を出しているところもあるよ
>>59 ラックルっていう、主に腰痛や神経痛の鎮痛薬の成分がアセトアミノだよググってみて
アセトアミノフェンのやつは効きがイマイチ
やっぱ、病院で処方されるロキソプロフェンが一番効く
>>59 タイレノールA近所のサンドラッグに売ってたぞ
ちょいちょい見に行くといい
お医者様からSG配合顆粒を処方していただいてるわ。薬効分類はアセトアミノフェン製剤?
おいらもファイザーだから安心してたら、吐き気するわ食欲ない、直前に痛めた場所が熱持って病んでくるし最悪だった。
割と重い副反応とかになるのは不正視聴の罰だから気にすんな
おいらはちゃんとスカパーもNHKも金払ってるよ。
ここは金を払って色々して見るスレなんだけどな
【東京五輪】福島の子供たちが提供したアサガオ、会場から遠く離れた場所に放置され枯れる ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626938962/ >>36 かかりつけ患者って、現在も定期で通院してる人のことだぞ
>>71 かかりつけ医のこと言ってるのにかかりつけ患者って・・・w
あくまでオレの周りの人たちの話だけど 高熱が続くなど副反応がきつくなる人は
例外なく全員花粉症か食物アレルギーのある人なんだよな
花粉症じゃない人は一晩だけ微熱とか腕の痛みくらいで 副反応も軽いようだけど関係あるのかな
>>67 >小児用バファリンはアスピリン
ガセネタ乙
>日本では、15歳未満の小児のインフルエンザや水ぼうそうの解熱薬として、アスピリンは原則使用してはいけないことになっています。
現在では、小児用の感冒薬や解熱鎮痛薬には、アスピリンが含まれていないようになりましたが、大人用のくすりには含まれているものもあります。
小児用バファリンCII
製品概要
成分(1錠中)有効成分 含量
アセトアミノフェン 33mg
https://www.bufferin.net/products/kids-pain.htm 余計なものは入っていない
>>67 まあ昔はそうだったよな
ASA 81mgは昔患者に使ってたわ
暇だからね
ハイセンスの50型4Kでサッカーでも見るかな。
センスセンスハイセンスあなたのお名前なんてぇのセンスセンスハイセンス〜
>君センス無いね
キミも、もっとセンスある言い方ないのかね?w
>>76 アスピリンは、
アメリカの映画・小説でよく出てくるよな
問題ある薬なの?
>>75 マジか
俺花粉症なんだよ
2回目接種して3日目だけどまだ38度あるな
医務室でカロナール処方してもらったけど全然効かねー
ワクチン接種絡みで鎮痛剤売り切れが続発してたけど
正常に戻ったのかな?
>>75 関係ないよ
俺は杉花粉、嫁さん蕎麦アレルギーだが二人共1日痛みがあっただけだわ
>>86 アメリカの年寄り、とにかく、とりあえず、何でもアスピリンって感じ
1錠の1/5〜1/10でも血液サラサラ効果相当あるので服用すれば
脳梗塞の予防になるのだが、単価が安い薬なので医者も薬屋ももうからないから
日本では一般化しないんだよね
アメリカじゃほんとに安いよ、ドラッグストアで100錠大びんが$20もしない
日本では安い薬だのに、もったいぶって1錠1錠パックに入れて高くして売っている
日本では成分一緒のアレルギー薬が睡眠剤になるとバカ高くなる
まあドリエルの事なんだが
ワクチン接種する母親の付添で行った病院じゃ痛み止め売りつけてたわ
年寄り全員買ってた
今日コロナワクチン接種したけど副反応用に解熱鎮痛剤 カロナール錠200mg 2錠(2回分)を接種した医院で持ったよ。
書き忘れた
無料で接種者全員に解熱鎮痛剤2錠出している
ま、美味しい副収入だからな
「あそこでは解熱剤くれる」
って噂になれば接種者も増えるだろ
アスピリンはバイエル製薬だとバイアスピリン
エーザイ-ライオンだとバファリンと言う商品名
>>102 それ違反だろう
4K NHK テロ消し出来ないかな?
ID変えるとか?
>>107 おまえ、開会式見てんのかよ。
俺はセーラームーン見てる
>>107 だから解任でしょう?いつの間にか潜り込んだのがぐちゃぐちゃにして逃げた
さりげなくハーケンクロイツを入れてたら漢なんだけどなw
BS4K11時ちょうどにテロップ出してきた。
ぼったくり男爵登場と同じタイミングだw
今日初めて4KTV設置したんだがここのテロってみんな同じタイミングで出たり消えたりするんか?
>>117 BS4K11時ちょうどにテロ出て18分に消えた。32分に再度出て終わりまで出てたわw
観客のいない開会式ってクリープを入れないコーヒーみたいだなw
>>109 バイアスピリン解熱鎮痛薬目的では使わない
アスピリンジレンマでググれ
開会式なんてくだらねえの生まれて一度も観たことない
競技は観るけどね
昨晩はブラック・ウィドウ観に行ってきた
かなり面白かったオススメ
テロップ消し簡単
やった事1度もないけど。
ACASハック簡単
やった事1度も無いけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています