TVTest本体とプラグインについて語るスレです
■TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest
■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen
■前スレ
TVTestについて語るスレ Part 105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1622216170/
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなのでextendコマンドの記述は不要です
※ 明らかに関係のない話題や荒らしは基本的に無視しましょう。
むやみに反応・対抗をしないようにお願いします。
探検
TVTestについて語るスレ Part 106
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW 11ca-umiB)
2021/07/27(火) 22:55:22.24ID:qDXepTnU02名無しさん@編集中 (ワッチョイW 11ca-umiB)
2021/07/27(火) 22:56:22.35ID:qDXepTnU0 4kはよ
3名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17f-pyQI)
2021/07/27(火) 23:16:50.14ID:A9oF2Bdy0 ここ保守いりそうだね
4名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1397-MYQi)
2021/07/27(火) 23:23:25.21ID:YQvQe5g70 4
5名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1397-MYQi)
2021/07/27(火) 23:27:18.24ID:YQvQe5g70 50
6名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09d0-0CkY)
2021/07/27(火) 23:27:57.89ID:jVqPIi+D0 次スレから >>1 に下記の文言も書いておいた方がいいと思う
即死回避の作業はスレを立てた人がするべきかと
-----------------------------------------------
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要になります)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
-----------------------------------------------
即死回避の作業はスレを立てた人がするべきかと
-----------------------------------------------
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要になります)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
-----------------------------------------------
7名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-5TCi)
2021/07/27(火) 23:32:44.02ID:37BD7VKt0 殺伐としたスレにようかんマンが!!
.__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
| |
rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
.__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
| |
rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
8名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1397-MYQi)
2021/07/27(火) 23:34:51.57ID:YQvQe5g70 せっかくだし要望でも書いとこ
ロゴ出力に「PNG出力」がほしい。BMPじゃなくて
ロゴ出力に「PNG出力」がほしい。BMPじゃなくて
9名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1397-MYQi)
2021/07/27(火) 23:43:20.33ID:YQvQe5g70 900
10名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1397-MYQi)
2021/07/27(火) 23:45:42.80ID:YQvQe5g70 10k
11名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1397-MYQi)
2021/07/27(火) 23:48:42.79ID:YQvQe5g70 悪
12名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1397-MYQi)
2021/07/27(火) 23:49:04.25ID:YQvQe5g70 即
13名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1397-MYQi)
2021/07/27(火) 23:49:49.39ID:YQvQe5g70 斬☆彡
15名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf8-J52m)
2021/07/28(水) 11:52:57.75ID:ukg17Jxm0 ほs
16名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bd8-EAvU)
2021/07/28(水) 16:00:56.36ID:YE7yZZVQ0 TVてst
17名無しさん@編集中 (ニククエ 99da-qCnf)
2021/07/29(木) 21:30:01.38ID:EeiNJHG10NIKU 前スレにてドロップの相談をさせて頂きありがとうございました。。
アンテナケーブルを総取り換えし、壁の端子から分配器なしで繋いでいます。
地上波25dB/16Mbps→30dB/16mb、BS12dB/20Mbps→14dB/19Mbps
どちらもdBが高くなり、今のところドロップも起きていません。
(エラーではドロップが記録されていることがありますが視聴では気づかない程度です。)
定期的にrockのログにエラーが残りますが内容は理解できていません。
エラー詳細:PID 0x587, Total=218, Drop=1, Scrambling=0
エラー詳細:PID 0x110, Total=2695, Drop=0, Scrambling=77
エラー詳細:PID 0x100, Total=123798, Drop=0, Scrambling=4005
など。
初めての症状ですが、サブチャンネルへの切り替えと思われるタイミングで
TVtestの映像が暗転し、音声だけが継続していました。TSデータは破損。
起動し直したところ、改善されました。
引き続きドロップの有無の様子を見ながら、エラーについても調べてみます。
アンテナケーブルは強度を優先して極細を選ばずに普通のタイプを買いました。
アンテナケーブルを総取り換えし、壁の端子から分配器なしで繋いでいます。
地上波25dB/16Mbps→30dB/16mb、BS12dB/20Mbps→14dB/19Mbps
どちらもdBが高くなり、今のところドロップも起きていません。
(エラーではドロップが記録されていることがありますが視聴では気づかない程度です。)
定期的にrockのログにエラーが残りますが内容は理解できていません。
エラー詳細:PID 0x587, Total=218, Drop=1, Scrambling=0
エラー詳細:PID 0x110, Total=2695, Drop=0, Scrambling=77
エラー詳細:PID 0x100, Total=123798, Drop=0, Scrambling=4005
など。
初めての症状ですが、サブチャンネルへの切り替えと思われるタイミングで
TVtestの映像が暗転し、音声だけが継続していました。TSデータは破損。
起動し直したところ、改善されました。
引き続きドロップの有無の様子を見ながら、エラーについても調べてみます。
アンテナケーブルは強度を優先して極細を選ばずに普通のタイプを買いました。
18名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2510-hLv5)
2021/07/30(金) 10:25:03.95ID:GDFtKKML0 皆さんはTSファイルの圧縮の設定はどうしてる
私はffmpegで
-vf bwdif=1
-c:v libx264
-preset medium
-crf 23 -b:a 48k
-s 720x472 (handbrakeのディフォルトにした)
です
参考にしたいのでお教えください
私はffmpegで
-vf bwdif=1
-c:v libx264
-preset medium
-crf 23 -b:a 48k
-s 720x472 (handbrakeのディフォルトにした)
です
参考にしたいのでお教えください
19名無しさん@編集中 (スフッ Sd9a-V3/T)
2021/07/30(金) 10:34:30.79ID:UqMGx8o8d 今はamatsukazeでしょ
20名無しさん@編集中 (ワッチョイ 258e-hLv5)
2021/07/30(金) 15:37:29.88ID:cfUX8iro0 マルチはスルーでいいよ
h.264のSDにするなら何使ってもいいだろうし
h.264のSDにするなら何使ってもいいだろうし
21名無しさん@編集中 (スップ Sd7a-dhlJ)
2021/07/30(金) 16:35:24.95ID:cXcvqxiid 全然関係ないが 俺が通っている病院の売店
平日 8時30分から17時 → 9時から16時
土曜 8時30分から15時 → 8時30分から13時 → 9時から12時
日曜 8時30分から13時 → 9時から12時
平日 8時30分から17時 → 9時から16時
土曜 8時30分から15時 → 8時30分から13時 → 9時から12時
日曜 8時30分から13時 → 9時から12時
23名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a32-IKHw)
2021/07/31(土) 19:15:31.41ID:ycVCy7/I0 win10で0.10系だとタイトルバーの厚みが薄くならない?
24名無しさん@編集中 (ワッチョイW ba01-t4tH)
2021/07/31(土) 22:28:21.54ID:pJX5rMRC0 720×480とかにするなら、ワンセグ録画でいいんじゃ?
25名無しさん@編集中 (ワッチョイ cee4-ExkR)
2021/08/01(日) 10:27:26.08ID:BTcOYvX60 エアプはまず実地にワンセグ録画と比較して意見が変わらなければまたどうぞ
26名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e02-CN3H)
2021/08/01(日) 14:58:48.73ID:++zJNj5v0 PT3-Example-400改造版で「1」を押してエンター押したら
エラーが出て使えないのですがどうすればいいのでしょう?
エラーが出て使えないのですがどうすればいいのでしょう?
27名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ad2-Gkqf)
2021/08/01(日) 17:32:56.94ID:zR36sosg0 >>26
「1」を押したら下記でしょう -> エンター押しなし
>1
[デバイスメニュー (1/3ページ)]
0: (戻る)
1: LNB 電源設定
2: チャンネルスキャン
3: チャンネル設定
4: TS-ID 設定
5: ステータス表示
6: キャプチャ開始
7: → 2ページ目
8: 機能検査
「1」を押したら下記でしょう -> エンター押しなし
>1
[デバイスメニュー (1/3ページ)]
0: (戻る)
1: LNB 電源設定
2: チャンネルスキャン
3: チャンネル設定
4: TS-ID 設定
5: ステータス表示
6: キャプチャ開始
7: → 2ページ目
8: 機能検査
28名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e02-CN3H)
2021/08/01(日) 19:21:48.84ID:++zJNj5v029名無しさん@編集中 (ワッチョイW ce02-4UDu)
2021/08/01(日) 19:35:46.01ID:JrUeQlYR030名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6501-Gkqf)
2021/08/03(火) 17:46:33.73ID:0yXYkBMP0 windows10で映らなくなったのですが、ググったらアプデでDScaler mpeg2 codecが使えなくなったからだと書いてあったのですが、
みなさんどんなcodec使っているのですか
みなさんどんなcodec使っているのですか
31名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6501-Gkqf)
2021/08/03(火) 17:56:40.32ID:0yXYkBMP0 すいません映りました(;^_^
32名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba01-CN3H)
2021/08/03(火) 18:32:10.92ID:krh1rdcS0 BSフジと釣りチャンネルが正常に受信できないので ch2ファイルの中身を添削してほしい
環境 TVTest 0.7.23
; TVTest チャンネル設定ファイル
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
NHKBS1,0,16,1,,101,4,16625,1
NHKBS1(102),0,16,2,,102,4,16625,1
NHKBSプレミアム,0,4,3,,103,4,16433,1
NHKBSプレミアム,0,4,4,,104,4,16433,1
BS日テレ,0,13,4,,141,4,16592,1
BS日テレ(142),0,13,4,,142,4,16592,1
BS朝日,0,0,5,,151,4,16400,1
BS朝日2,0,0,5,,152,4,16400,0
BS朝日3,0,0,5,,153,4,16400,0
BS−TBS,0,1,6,,161,4,16401,1
BS−TBS,0,1,6,,162,4,16401,0
BS−TBS,0,1,6,,163,4,16401,0
BSテレ東,0,2,7,,171,4,16402,1
BSテレ東2,0,2,7,,172,4,16402,0
BSテレ東3,0,2,7,,173,4,16402,0
BSフジ,0,14,8,,181,4,16593,1
BSフジ・182,0,14,8,,182,4,16593,0
BSフジ・183,0,14,8,,183,4,16593,0
環境 TVTest 0.7.23
; TVTest チャンネル設定ファイル
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
NHKBS1,0,16,1,,101,4,16625,1
NHKBS1(102),0,16,2,,102,4,16625,1
NHKBSプレミアム,0,4,3,,103,4,16433,1
NHKBSプレミアム,0,4,4,,104,4,16433,1
BS日テレ,0,13,4,,141,4,16592,1
BS日テレ(142),0,13,4,,142,4,16592,1
BS朝日,0,0,5,,151,4,16400,1
BS朝日2,0,0,5,,152,4,16400,0
BS朝日3,0,0,5,,153,4,16400,0
BS−TBS,0,1,6,,161,4,16401,1
BS−TBS,0,1,6,,162,4,16401,0
BS−TBS,0,1,6,,163,4,16401,0
BSテレ東,0,2,7,,171,4,16402,1
BSテレ東2,0,2,7,,172,4,16402,0
BSテレ東3,0,2,7,,173,4,16402,0
BSフジ,0,14,8,,181,4,16593,1
BSフジ・182,0,14,8,,182,4,16593,0
BSフジ・183,0,14,8,,183,4,16593,0
33名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba01-CN3H)
2021/08/03(火) 18:32:47.11ID:krh1rdcS0 WOWOWプライム,0,3,9,,191,4,16432,1
WOWOWライブ,0,5,9,,192,4,17488,1
WOWOWシネマ,0,6,9,,193,4,17489,1
スターチャンネル1,0,8,10,,200,4,16529,1
スターチャンネル2,0,17,10,,201,4,16626,1
スターチャンネル3,0,17,10,,202,4,16626,1
BS11イレブン,0,7,11,,211,4,16528,1
BS12トゥエルビ,0,9,12,,222,4,16530,1
放送大学ex,0,12,231,,231,4,18098,1
放送大学on,0,12,232,,232,4,18098,1
グリーンチャンネル,0,24,234,,234,4,18258,1
BSアニマックス,0,15,236,,236,4,18130,1
BSスカパー!,0,11,241,,241,4,18097,1
J SPORTS 1,0,19,242,,242,4,18225,1
J SPORTS 2,0,20,243,,243,4,18226,1
J SPORTS 3,0,21,244,,244,4,18227,1
J SPORTS 4,0,18,245,,245,4,18224,1
BS釣りビジョン,0,12,251,,251,4,18099,1
WOWOWプラス,0,22,252,,252,4,18256,1
日本映画専門ch,0,23,255,,255,4,18257,1
ディズニーch,0,25,256,,256,4,18288,1
放送大学ラジオ,0,12,531,,531,4,18098,1
WOWOWライブ,0,5,9,,192,4,17488,1
WOWOWシネマ,0,6,9,,193,4,17489,1
スターチャンネル1,0,8,10,,200,4,16529,1
スターチャンネル2,0,17,10,,201,4,16626,1
スターチャンネル3,0,17,10,,202,4,16626,1
BS11イレブン,0,7,11,,211,4,16528,1
BS12トゥエルビ,0,9,12,,222,4,16530,1
放送大学ex,0,12,231,,231,4,18098,1
放送大学on,0,12,232,,232,4,18098,1
グリーンチャンネル,0,24,234,,234,4,18258,1
BSアニマックス,0,15,236,,236,4,18130,1
BSスカパー!,0,11,241,,241,4,18097,1
J SPORTS 1,0,19,242,,242,4,18225,1
J SPORTS 2,0,20,243,,243,4,18226,1
J SPORTS 3,0,21,244,,244,4,18227,1
J SPORTS 4,0,18,245,,245,4,18224,1
BS釣りビジョン,0,12,251,,251,4,18099,1
WOWOWプラス,0,22,252,,252,4,18256,1
日本映画専門ch,0,23,255,,255,4,18257,1
ディズニーch,0,25,256,,256,4,18288,1
放送大学ラジオ,0,12,531,,531,4,18098,1
34名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba01-CN3H)
2021/08/03(火) 18:35:24.16ID:krh1rdcS0 NHKデータ1,0,16,700,,700,4,16625,0
NHKデータ2,0,16,701,,701,4,16625,0
ご案内チャンネル,0,3,791,,791,4,16432,0
症状:BSフジを選局するとBSフジを選局する前のチャンネルを表示、釣りチャンネルを選局すると放送大学exを選局。
こんなかんじです。
NHKデータ2,0,16,701,,701,4,16625,0
ご案内チャンネル,0,3,791,,791,4,16432,0
症状:BSフジを選局するとBSフジを選局する前のチャンネルを表示、釣りチャンネルを選局すると放送大学exを選局。
こんなかんじです。
35名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-IKHw)
2021/08/03(火) 18:51:55.90ID:nCG0Hq+na 次を選局したらえらい飛んだり選局出来なかったり
NHKPはNHKサブを削除したら正常に選局出来るようになった
NHKPはNHKサブを削除したら正常に選局出来るようになった
36名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d01-By/s)
2021/08/03(火) 19:24:29.20ID:WLWs3b9z0 最新の〜S.ChSet.txtを用意してTVTestでチャンネルスキャンさせろ。
チャンネルの数値を間違えているのはすぐにわかるが、〜S.ch2だけ直しても
〜S.ChSet.txtの内容と合っていなければ書き換える意味がない。
チャンネルの数値を間違えているのはすぐにわかるが、〜S.ch2だけ直しても
〜S.ChSet.txtの内容と合っていなければ書き換える意味がない。
37名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba01-CN3H)
2021/08/03(火) 19:37:02.24ID:krh1rdcS0 >>36
BonDriver_PT-S.ChSet.txtはttps://quintrokk.subness.net/?p=2239のサイトを参考にしました。
BonDriver_PT-S.ChSet.txtはttps://quintrokk.subness.net/?p=2239のサイトを参考にしました。
38名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa22-Wpah)
2021/08/03(火) 20:37:30.26ID:DqeynYZda "TAB区切り"か!!
39名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba01-CN3H)
2021/08/03(火) 21:04:29.04ID:krh1rdcS0 >>32-34のch2ファイルを改変せずそのまま、>>37のサイトの「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」のBS部分をそのまますげ替え
これやった後にチャンネルスキャンを行い、「元あったチャンネルのうち、以下の25のチャンネルが検出されませんでした」という表示で検出されなかったチャンネルを残し、
TVTestのチャンネルスキャンのページで検出できなかったチャンネルのチェックボックスを埋めてOKをクリック、
全部受信できるかどうかチェックしすると、BS日テレを選局するとはBS釣りビジョンに選局され、BS釣りビジョンを選局すると放送大学exに選局されてしまいました。
混乱しております、
これやった後にチャンネルスキャンを行い、「元あったチャンネルのうち、以下の25のチャンネルが検出されませんでした」という表示で検出されなかったチャンネルを残し、
TVTestのチャンネルスキャンのページで検出できなかったチャンネルのチェックボックスを埋めてOKをクリック、
全部受信できるかどうかチェックしすると、BS日テレを選局するとはBS釣りビジョンに選局され、BS釣りビジョンを選局すると放送大学exに選局されてしまいました。
混乱しております、
40名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1635-LkWS)
2021/08/03(火) 21:11:01.25ID:1fh9ZUsz0 >>37
BonDriver_PT-S.ChSet.txt
BS11/TS1 BSスカパー! 0 11(10に変更) 5 18097
BS11/TS2 放送大学 0 12(11に変更) 5 18098
BS11/TS3 BS釣りビジョン 0 13(12に変更) 5 18099
BonDriver_PT-S.ChSet.txt
BS11/TS1 BSスカパー! 0 11(10に変更) 5 18097
BS11/TS2 放送大学 0 12(11に変更) 5 18098
BS11/TS3 BS釣りビジョン 0 13(12に変更) 5 18099
41名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba01-CN3H)
2021/08/03(火) 21:35:14.91ID:krh1rdcS042名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9af0-oSv0)
2021/08/03(火) 22:31:50.96ID:ULCBXLsa0 exampleすら使えない程度だとそんなもんだろな
43名無しさん@編集中 (ワッチョイ faa5-hLv5)
2021/08/03(火) 22:51:41.94ID:ZI2OU4Cw044名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ead-dkhk)
2021/08/03(火) 23:12:37.25ID:+ooGv73M0 久々に昔のpcを取り出してTVtestの設定をしました
PT2
地上波は綺麗に映るのですが、BS,CSはチャンネルスキャンがまったく進まず「タイムアウトのためチャンネル変更ができません」と出てしまいます。
既出でしたらすみません。何か原因わかる方いましたらよろしくお願いします。
PT2
地上波は綺麗に映るのですが、BS,CSはチャンネルスキャンがまったく進まず「タイムアウトのためチャンネル変更ができません」と出てしまいます。
既出でしたらすみません。何か原因わかる方いましたらよろしくお願いします。
45名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ead-dkhk)
2021/08/03(火) 23:14:55.99ID:+ooGv73M0 >>44
Sampleの方でチャンネルスキャンをかけても受信不可とでます。これは設定どうこうではなく物理的にBS.CSは無理っぽい感じでしょうか?
Sampleの方でチャンネルスキャンをかけても受信不可とでます。これは設定どうこうではなく物理的にBS.CSは無理っぽい感じでしょうか?
46名無しさん@編集中 (ワッチョイ d68e-hLv5)
2021/08/03(火) 23:15:31.77ID:8UOJiTJC0 ここにテキスト貼るおまぬさんは相手のことも考えず連番ずれてたり見ないとらぽんカットしてる人もいるから要注意だよな
毎度のことだが、「タブ区切り」も理解できない人にコピペさせるなんて、悪意しか感じないよなぁ〜
毎度のことだが、「タブ区切り」も理解できない人にコピペさせるなんて、悪意しか感じないよなぁ〜
47名無しさん@編集中 (ワッチョイ faa5-hLv5)
2021/08/03(火) 23:21:41.05ID:ZI2OU4Cw0 TAB区切りは常識
48名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-CIJH)
2021/08/04(水) 00:02:30.42ID:dIbbhRn7M49名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba01-hLv5)
2021/08/04(水) 00:14:53.17ID:Zpx3cayQ0 TAB区切りまでコピペで再現できる丁寧なサイトだったら、いいんだけど
大抵のブログはTAB区切りの箇所はスペースで置換されちゃう
大抵のブログはTAB区切りの箇所はスペースで置換されちゃう
50名無しさん@編集中 (ワッチョイW d67b-YEAy)
2021/08/04(水) 03:27:37.61ID:FpmW3LUR0 改行は自分でし直した方がいい
51名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-CIJH)
2021/08/04(水) 04:59:35.92ID:4JOPyaonM わざわざ謎サイトを見つけ出してくる真夏のミステリー
52名無しさん@編集中 (スフッ Sd9a-V3/T)
2021/08/04(水) 06:35:05.26ID:lziXbxMSd53名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56db-By/s)
2021/08/04(水) 15:17:29.45ID:X79qvm0W0 なんで仮想TS抜きチューナーというもんがないんやろ
54名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d01-wwqL)
2021/08/04(水) 15:22:24.40ID:v7emaQCb0 Bondriver_Fileとかそういう系のこと?
55名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d01-wwqL)
2021/08/04(水) 15:24:52.37ID:v7emaQCb0 ごめんなんか頭回らなくて勘違いしてたわ取り消しで
56名無しさん@編集中 (ワッチョイ faa5-hLv5)
2021/08/04(水) 15:56:14.62ID:mc/oq3tY0 TAB区切り面倒ならPT3-Example-400+でチャンネルスキャンすればよい
それも面倒ならPT3-Example-400改で書き出し
それも面倒ならPT3-Example-400改で書き出し
57名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56db-By/s)
2021/08/04(水) 15:58:29.77ID:X79qvm0W0 あ、異なるチューナーをPT3として認識する方法があったらいい
58名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd8e-hLv5)
2021/08/04(水) 16:55:44.75ID:xB+u5Fuw0 自分で考えて作ればいいよ
2度手間どころじゃない車輪の再開発もきっと無駄じゃないさ
2度手間どころじゃない車輪の再開発もきっと無駄じゃないさ
59名無しさん@編集中 (ワッチョイW d14f-r1yk)
2021/08/04(水) 17:17:12.66ID:nih+z3s00 共通のインターフェースがチャンネル特定済み前提のbondriverしかないもんな
60名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56db-By/s)
2021/08/04(水) 17:29:47.42ID:X79qvm0W0 ???
61名無しさん@編集中 (ワッチョイW 452d-/Ajd)
2021/08/04(水) 23:44:52.15ID:zq9AEsEE0 それボンドラに全てのチューナーに対応しろってことじゃない
デバイスドライバ毎に叩くとこ違うからほぼ無理スジじゃね
わざわざそのためにオーバーヘッドに悩むのもめんどいし
デバイスドライバ毎に叩くとこ違うからほぼ無理スジじゃね
わざわざそのためにオーバーヘッドに悩むのもめんどいし
63名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56db-By/s)
2021/08/05(木) 09:23:47.30ID:948givxD0 >>61
違う、別のチューナーのドライバをPT3のドライバとして誤認識させるんだよ
違う、別のチューナーのドライバをPT3のドライバとして誤認識させるんだよ
64名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6501-yxNr)
2021/08/05(木) 10:08:41.11ID:lwraX5gi0 各チューナの差分を少なくして共通のインターフェースで多数のソフトウェアから利用できるようにする、そんためのボンドラだろうに
何がしたいの?
何がしたいの?
65名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMee-HYiC)
2021/08/05(木) 11:15:48.89ID:Mh9X7hY8M おまえら何言ってっか、まったくわからないんだけどー
66名無しさん@編集中 (ワッチョイW ed5f-WFVu)
2021/08/05(木) 12:49:26.72ID:ftvnlt/k0 >>65
ボンクラはすっ込んでロッテ。
ボンクラはすっ込んでロッテ。
69名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0105-QSNh)
2021/08/05(木) 16:10:42.40ID:RgH5AYOn0 イベントリレー追従プラグインの更新あったけども
Eテレで、2じゃなくて3に移動する場合に自動追従しないみたいですね
報告しときます。
Eテレで、2じゃなくて3に移動する場合に自動追従しないみたいですね
報告しときます。
70名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-IKHw)
2021/08/05(木) 18:04:15.40ID:8U1uT1VY0 >>66
なんとかかんべんしてもらうわけにはいかないだろうか?あ?おら!
なんとかかんべんしてもらうわけにはいかないだろうか?あ?おら!
71名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56db-By/s)
2021/08/05(木) 19:18:55.85ID:948givxD0 別のチューナーのドライバ
↓
デバイスマネージャーからドライバを入れ替える
↓
ドライバ誤認識
ということ
↓
デバイスマネージャーからドライバを入れ替える
↓
ドライバ誤認識
ということ
72名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd8e-hLv5)
2021/08/05(木) 20:36:30.47ID:xs9xBm0V0 そういうマナーの悪いドライバを排除しようというのがWindows11へつながっているわけだからねぇ
すごいこと思いついた感で話してるけど、何の利点があるのかみんな知りたがっているんだよ
チューナーの性能が上がるわけでもないし何だろう
すごいこと思いついた感で話してるけど、何の利点があるのかみんな知りたがっているんだよ
チューナーの性能が上がるわけでもないし何だろう
73名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d01-wwqL)
2021/08/05(木) 22:12:51.66ID:yd7Rwzfp0 BonDriverに変わる新しい共通インターフェイスを作ろうって事?
まあ確かに枯れた技術だけど何か不足してるってわけじゃないしなあ
まあ確かに枯れた技術だけど何か不足してるってわけじゃないしなあ
74名無しさん@編集中 (ワッチョイW 61b0-YN7O)
2021/08/06(金) 00:08:19.86ID:yF8LOsas0 ドライバっていうからデバイスドライバのことだと思ってた
凡ドラはドライバではない
凡ドラはドライバではない
75名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 10:06:35.16ID:uBTzrIIC076名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6be4-ukYk)
2021/08/06(金) 10:57:36.17ID:K2kSKcme0 現実のハードウェアに対するドライバでなければララララッパーだろ
77名無しさん@編集中 (ワッチョイW 912d-dcMl)
2021/08/06(金) 12:50:31.84ID:AhS5Y0bg0 ボンドラはミドルウェア
つまりインターフェイスの違う各デバドラの仮想ドライバ
つかPT3として認識ばかりいってるけど何の意味あるか答えないってスガと同じじゃんか
つまりインターフェイスの違う各デバドラの仮想ドライバ
つかPT3として認識ばかりいってるけど何の意味あるか答えないってスガと同じじゃんか
78名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 13:29:59.99ID:uBTzrIIC0 >>77
例えばPLEXのチューナーがあるとするだろ?
PLEXドライバは不安定だからPT3のドライバにしたら
安定するんじゃないかって話
別の理論でTS抜きじゃないチューナーもドライバをPT3にして
凡が使えるようにするんだよ
例えばPLEXのチューナーがあるとするだろ?
PLEXドライバは不安定だからPT3のドライバにしたら
安定するんじゃないかって話
別の理論でTS抜きじゃないチューナーもドライバをPT3にして
凡が使えるようにするんだよ
79名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5d-uLuu)
2021/08/06(金) 13:31:16.44ID:27W1g+Blr スガってなんだ…?なんかの隠語?
80名無しさん@編集中 (スップ Sd33-jydR)
2021/08/06(金) 14:07:20.74ID:rid2rj93d81名無しさん@編集中 (ワッチョイ 518e-uW5m)
2021/08/06(金) 14:11:48.13ID:28INn0lh0 >>78
PT3使いが頭おかしいと思われるから妄想はその辺でいいよ
プレクはドライバの方はだいぶ安定するものはできたが、元のチューナーの弱さは変わってない
運転手変わっても車の性能は変わらないんだよ。そういう意味でもドライバっていう言葉はそのままの意味だよ
そもそもこのスレ関係ないんだからそろそろやめにしとけって。痛いだけだから
PT3使いが頭おかしいと思われるから妄想はその辺でいいよ
プレクはドライバの方はだいぶ安定するものはできたが、元のチューナーの弱さは変わってない
運転手変わっても車の性能は変わらないんだよ。そういう意味でもドライバっていう言葉はそのままの意味だよ
そもそもこのスレ関係ないんだからそろそろやめにしとけって。痛いだけだから
82名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 14:11:54.55ID:uBTzrIIC083名無しさん@編集中 (ワッチョイ 611f-Z6Ah)
2021/08/06(金) 14:13:42.75ID:gNLo5jNA0 そんなことが出来るならDDMAX M4として認識させた方が良いじゃないかw
84名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 14:16:27.65ID:uBTzrIIC0 >>83
PT3として認識したほうがいいよ
PT3として認識したほうがいいよ
86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6be4-ukYk)
2021/08/06(金) 14:38:38.34ID:K2kSKcme0 基地外の振り見て我が振り乱せ
87名無しさん@編集中 (スップ Sd33-jydR)
2021/08/06(金) 14:40:07.76ID:rid2rj93d >>82
じゃあもしかしたらお前のPCのDVDドライブにもPT3のドライバ適用したらTS抜きチューナーになるんじゃね?
じゃあもしかしたらお前のPCのDVDドライブにもPT3のドライバ適用したらTS抜きチューナーになるんじゃね?
88名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 14:43:29.98ID:uBTzrIIC0 >>87
多分ならない
多分ならない
89名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8b-HvE3)
2021/08/06(金) 15:02:09.48ID:GLiGL1imM 久しぶりに見に来たらヤバイ奴湧いてて草
90名無しさん@編集中 (ワッチョイW 912d-dcMl)
2021/08/06(金) 15:17:30.57ID:AhS5Y0bg0 >>78
安定するかどうかはドライバじゃなく主にデバイス次第
プレクスのドライバには受信強度調整のためのレジストリファイルがあるだろ
あれは個体差が激しいデバイスのせいで、ドライバ書いた奴の苦肉の策
デバイスが安定してればそんなもの必要ない
俺のQ3PEもそれで調整した
安定するかどうかはドライバじゃなく主にデバイス次第
プレクスのドライバには受信強度調整のためのレジストリファイルがあるだろ
あれは個体差が激しいデバイスのせいで、ドライバ書いた奴の苦肉の策
デバイスが安定してればそんなもの必要ない
俺のQ3PEもそれで調整した
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 15:33:51.11ID:uBTzrIIC0 >>90
そうかじゃあデバイスをPT3として認識させる
そうかじゃあデバイスをPT3として認識させる
92名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13f8-7vv7)
2021/08/06(金) 16:15:09.69ID:DX6nf4Ll0 一体デバイスドライバを何だと思ってるんだ
93名無しさん@編集中 (ワッチョイW e145-1kt7)
2021/08/06(金) 16:16:56.62ID:jHonB5y+0 出歯椅子ドライバー
さんまが運転してるクルマのことだな
さんまが運転してるクルマのことだな
95名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0101-HyVw)
2021/08/06(金) 16:33:47.95ID:pCCLCwy40 じゃあ俺は菊池雄星で
96名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 16:35:22.73ID:uBTzrIIC098名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 16:59:50.57ID:uBTzrIIC099名無しさん@編集中 (ベーイモ MMab-HnzF)
2021/08/06(金) 17:22:26.35ID:5lfuTzxUM100名無しさん@編集中 (ワッチョイ 611f-Z6Ah)
2021/08/06(金) 17:24:15.49ID:gNLo5jNA0101名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 17:25:09.74ID:uBTzrIIC0 >>99
方法はよ
方法はよ
102名無しさん@編集中 (ワッチョイW d101-zl5P)
2021/08/06(金) 17:25:14.33ID:aJsCCimM0 思っていたよりも頭の悪いこと言ってる…
103名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9301-dtsT)
2021/08/06(金) 17:36:26.06ID:wD8VZisc0 推奨NG
おまぬさん ワッチョイ.+8e\-
おまぬさん ワッチョイ.+8e\-
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/06(金) 17:48:36.16ID:uBTzrIIC0 みんな聞いてくれ
チューナーのドライバー更新をしようとしてもデバイスと互換性がある利用可能なドライバーが表示されん
チューナーのドライバー更新をしようとしてもデバイスと互換性がある利用可能なドライバーが表示されん
105名無しさん@編集中 (ワッチョイ a15f-lpVz)
2021/08/06(金) 18:50:48.89ID:eAmdvyLV0 NHKが気まぐれでサブチャンネルにしやがるから
再生できないファイルばかりできてしまう
いちいちTSSplitter通すのもめんどいし
再生できないファイルばかりできてしまう
いちいちTSSplitter通すのもめんどいし
106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2905-ESMF)
2021/08/06(金) 19:20:40.38ID:EjEp2vtj0107名無しさん@編集中 (ワッチョイ 991b-IIsV)
2021/08/07(土) 09:11:08.13ID:sRGL/l7Y0 あれNHK、映像の世紀(5)が時間ずれてるー追従し損ねてたがちょーん
108名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb63-dtsT)
2021/08/07(土) 11:23:58.54ID:V0QhU4zr0 映像の世紀(5)俺も録画失敗したわ糞五輪ほんとに迷惑
109名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6be4-ukYk)
2021/08/07(土) 11:28:39.91ID:DDPuZgoF0 まぁ明日で終了だから許してやれよ
…半年後にまたやるけどな
…半年後にまたやるけどな
110名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/07(土) 11:53:25.50ID:jf4ETlmK0 サウンドビデオ及びゲームコントローラーにドライバが表示されない
助けて
助けて
111名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9301-2abd)
2021/08/07(土) 14:14:14.71ID:kyGx40Ym0 チューナー抜き差しでおk
112名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/07(土) 15:26:21.25ID:jf4ETlmK0 >>111
違う
違う
114名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/07(土) 16:44:07.36ID:jf4ETlmK0 >>113
だからね、チューナーのドライバー更新をしようとしてもデバイスと互換性がある利用可能なドライバーが表示されんのよ
だからね、チューナーのドライバー更新をしようとしてもデバイスと互換性がある利用可能なドライバーが表示されんのよ
115名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b20-yePQ)
2021/08/07(土) 16:59:19.09ID:LEN8ZN4p0 ヘリコプターが自動車として認識されても運転できる気はしない
116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13da-Z6Ah)
2021/08/07(土) 17:11:54.07ID:fC1PLCXi0 互換PT3ドライバーの事だろうね
あれを使うと安定するからな
あれを使うと安定するからな
118名無しさん@編集中 (ドナドナー MM8b-y0A/)
2021/08/07(土) 18:00:29.28ID:EYxOpdoiM カスタムPT3ドライバー使わないからだろ
119名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/07(土) 18:04:52.80ID:jf4ETlmK0 >>116
検索してもない
検索してもない
120名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13a5-uW5m)
2021/08/07(土) 18:14:18.41ID:TniKh7JE0 メディアセンター用のPT3ドライバーあったね
121名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/07(土) 19:00:45.27ID:jf4ETlmK0 >>120
TS抜きとして使えへんやん
TS抜きとして使えへんやん
122名無しさん@編集中 (ワッチョイW a15f-Ir6j)
2021/08/07(土) 20:44:08.51ID:V2uF2YZZ0 そもそも日本の著作権保護クソ規格が悪い
海外はwindowsでTVチューナー扱うのにBDAという共通規格でやってるので世界中のソフトからチューナーが全部使える
海外はwindowsでTVチューナー扱うのにBDAという共通規格でやってるので世界中のソフトからチューナーが全部使える
123名無しさん@編集中 (ワッチョイ 991b-mBWR)
2021/08/07(土) 20:56:56.43ID:sRGL/l7Y0 まて、もしかしてアニメ産業はそのおかげで若干守られてたりする?
124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6be4-ukYk)
2021/08/08(日) 01:28:51.20ID:W15f4DtH0 より守るべきは著作権よりも人材だな
125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 518e-uW5m)
2021/08/08(日) 02:04:44.09ID:r4/soBol0 下請けや外注に出していたつもりが、サラリーマンの平均年収以下で身売りしてるもんな
言葉が通じなくても飛び込むくらい待遇が悪かったりストレスを感じる組織だったんだろう
まぁゲーム業界とアニメ業界はいまだに好きでやってるんだから給料は安くても残業代もサービスっていうところは多い
替わりはいくらでもいるからって脱税してウハウハしてる社長のいる鬼アニメの会社もあるしな
言葉が通じなくても飛び込むくらい待遇が悪かったりストレスを感じる組織だったんだろう
まぁゲーム業界とアニメ業界はいまだに好きでやってるんだから給料は安くても残業代もサービスっていうところは多い
替わりはいくらでもいるからって脱税してウハウハしてる社長のいる鬼アニメの会社もあるしな
126名無しさん@編集中 (プチプチ ebdb-NW/4)
2021/08/08(日) 10:25:02.69ID:2H9XfsNx00808127名無しさん@編集中 (プチプチ Sd33-aRn8)
2021/08/08(日) 11:17:45.55ID:acWi+yoed0808 そもそもスレチなんじゃ…
128名無しさん@編集中 (プチプチ 611f-Z6Ah)
2021/08/08(日) 13:54:24.63ID:xBqE6giy00808 ほんそれTVTest関係ないだろ
プレクスかPT3スレ行け
プレクスかPT3スレ行け
129名無しさん@編集中 (プチプチ MMed-rkNa)
2021/08/08(日) 19:13:18.16ID:fL1gY7GlM0808 金払えよ
132名無しさん@編集中 (プチプチ ebdb-NW/4)
2021/08/08(日) 21:57:39.79ID:2H9XfsNx00808134名無しさん@編集中 (ワッチョイ 611f-Z6Ah)
2021/08/09(月) 05:55:59.73ID:E1C5Fydx0135名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 08:25:00.59ID:LIXlsmwg0 >>134
簡単やぞ
簡単やぞ
136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 518e-uW5m)
2021/08/09(月) 08:46:01.29ID:jlD2zmMO0 簡単だって言ってるしもう出来てるんだろう
よかったね
よかったね
137名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 08:57:11.31ID:LIXlsmwg0138名無しさん@編集中 (スププ Sd33-2qtN)
2021/08/09(月) 09:50:00.57ID:O62Jzs7Sd どのチューナーでもデバイスドライバと凡ドラはネット上で見つかるやろ
何が不満なんや?
俺らの知らない超マイナーな機種でも使ってるのか?
何が不満なんや?
俺らの知らない超マイナーな機種でも使ってるのか?
139名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8b-naQY)
2021/08/09(月) 09:51:31.60ID:QyhhE0SWM interpreterが全くの別物だから動かない
ただそれだけ
ただそれだけ
140名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 09:56:37.50ID:LIXlsmwg0141名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8b-naQY)
2021/08/09(月) 10:14:05.00ID:QyhhE0SWM142名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 10:16:55.67ID:LIXlsmwg0 >>141
インタプリタとは、人間に分かりやすい高水準プログラミング言語(高級言語)で書かれたコンピュータプログラムを、コンピュータが解釈・実行できる形式に変換しながら同時に少しずつ実行していくソフトウェア。 英語の原義は「通訳者」。
だから?
インタプリタとは、人間に分かりやすい高水準プログラミング言語(高級言語)で書かれたコンピュータプログラムを、コンピュータが解釈・実行できる形式に変換しながら同時に少しずつ実行していくソフトウェア。 英語の原義は「通訳者」。
だから?
143名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8b-naQY)
2021/08/09(月) 10:26:38.97ID:QyhhE0SWM >>142
おまけ相当馬鹿だな
デバイスが違うハードにdriverは通訳が出来ないんだよ
そもそも別のハードはデバイスIDが違うからdriverを認識しない
もっと言えばTS抜きに対応していないハードはdriverやソフトを弄ってもハード的にロックが掛けられているから凡ドラも反応しない
分かっただろ
お前に1から教えてもなんの得にもならないからこれで終わり
おまけ相当馬鹿だな
デバイスが違うハードにdriverは通訳が出来ないんだよ
そもそも別のハードはデバイスIDが違うからdriverを認識しない
もっと言えばTS抜きに対応していないハードはdriverやソフトを弄ってもハード的にロックが掛けられているから凡ドラも反応しない
分かっただろ
お前に1から教えてもなんの得にもならないからこれで終わり
144名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3332-b60h)
2021/08/09(月) 10:30:50.83ID:pG7/TKJw0 インタプリタを通訳者とか言う人初めて見た
長いこと開発現場にいるけど人生初w
長いこと開発現場にいるけど人生初w
145名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 10:38:08.13ID:LIXlsmwg0146名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09ad-CG0E)
2021/08/09(月) 10:51:58.25ID:9viHMF9B0147名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 10:55:39.05ID:LIXlsmwg0 >>146
そうだ。
そうだ。
148名無しさん@編集中 (スップ Sd33-jydR)
2021/08/09(月) 11:05:37.44ID:i+v1KlSRd でもデバイスドライバの話の中でインタプリタって単語が出てくるのもおかしいと思うけどな
149名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa55-TtJQ)
2021/08/09(月) 11:18:37.55ID:5AM1QJrva チューナーの制御とデータ転送が違うのにデバイスドライバーを騙して使うなんて、無理が有りすぎだろ。
馬鹿馬鹿しい。
馬鹿馬鹿しい。
150名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 11:30:55.65ID:LIXlsmwg0 >>149
馬鹿は貴様じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい”!!!!!!!!!!!
馬鹿は貴様じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい”!!!!!!!!!!!
151名無しさん@編集中 (ドナドナー MM8b-y0A/)
2021/08/09(月) 11:54:35.44ID:8gadAPACM ピクセラ使いかよw
たったらピクセラスレ行って聞いてこい
あいつらが多分カスタムドライバー隠し持ってるぞ
たったらピクセラスレ行って聞いてこい
あいつらが多分カスタムドライバー隠し持ってるぞ
152名無しさん@編集中 (ワッチョイ d101-e/NX)
2021/08/09(月) 13:25:23.55ID:QyOk1yOD0 ピクセラスレの奴らお前のこと大嫌いだからなかなか白状しないだろうけど絶対持ってるからあきらめず聞き続けろ
153名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 13:42:57.02ID:LIXlsmwg0 >>152
俺が嫌いという証拠出せ!
俺が嫌いという証拠出せ!
154名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5102-uBeU)
2021/08/09(月) 13:50:45.49ID:YTIBVNec0 嫌いです
155名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 14:13:22.02ID:LIXlsmwg0 >>154
証拠!!!証拠!!!証拠!!!
証拠!!!証拠!!!証拠!!!
156名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6be4-uBeU)
2021/08/09(月) 14:17:30.12ID:+Lr20c1+0 嫌いに証拠も何もいらない
嫌悪感でいっぱいです
嫌悪感でいっぱいです
157名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31c2-Lto6)
2021/08/09(月) 14:19:48.49ID:l4pY7ObD0 ID:LIXlsmwg0は死ねばいいと思っている
159名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 14:44:56.37ID:LIXlsmwg0 >>157
言っていいことと悪いことがある
言っていいことと悪いことがある
160名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31c2-Lto6)
2021/08/09(月) 14:46:29.17ID:l4pY7ObD0 じじつ、ID:LIXlsmwg0は死ねばいいと思っている
161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 611f-Z6Ah)
2021/08/09(月) 15:01:25.29ID:E1C5Fydx0 嫌いに決まってんじゃん
162名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 15:10:56.09ID:LIXlsmwg0 >>161
好きになれ
好きになれ
163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5102-uBeU)
2021/08/09(月) 15:18:45.74ID:YTIBVNec0 >>162
嫌うだから死んでほしい
嫌うだから死んでほしい
164名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 15:22:32.02ID:LIXlsmwg0 >>163
何で嫌いなの?
何で嫌いなの?
165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5102-uBeU)
2021/08/09(月) 15:31:12.35ID:YTIBVNec0 嫌いに理由はいらない
死んでほしい
死んでほしい
166名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 15:59:52.58ID:LIXlsmwg0167名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5102-uBeU)
2021/08/09(月) 16:02:59.47ID:YTIBVNec0 いいから死んで
168名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 16:08:34.13ID:LIXlsmwg0169名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8179-dtsT)
2021/08/09(月) 16:18:08.20ID:WJbYS/O90 >>168
ゴミは死ね
ゴミは死ね
170名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 16:28:59.91ID:LIXlsmwg0 >>169
理由!
理由!
171名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa55-TtJQ)
2021/08/09(月) 16:36:39.99ID:0BTVR/pPa 15連投、こいつ相当ヤバイ奴かもしれんぞ?
172名無しさん@編集中 (ワッチョイ 534b-yyuh)
2021/08/09(月) 16:37:53.87ID:2EKYP+Ob0173名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 17:04:43.72ID:LIXlsmwg0 >>172
だってPIXELAでPT3を使う方法誰も答えてくれん
だってPIXELAでPT3を使う方法誰も答えてくれん
174名無しさん@編集中 (ワッチョイW 912d-dcMl)
2021/08/09(月) 18:02:42.25ID:WXVZkyRt0 そんなことより
設定に左クリックメニュー入れたったで
俺得ってだけだけどなw
dotup.org/uploda/dotup.org2556823.jpg
設定に左クリックメニュー入れたったで
俺得ってだけだけどなw
dotup.org/uploda/dotup.org2556823.jpg
175名無しさん@編集中 (ワッチョイ 611f-Z6Ah)
2021/08/09(月) 18:13:19.47ID:E1C5Fydx0 >>173
もう一回だけマジレスしてやるけどさ
ハードウエアが違うのに無理だってみんなが言ってるのに聞かないからだろ
そもそも使ってる奴Xit-stk110なんだろ?PCI-Eのカードですらないじゃんw
PT3を大人しく買え
もう一回だけマジレスしてやるけどさ
ハードウエアが違うのに無理だってみんなが言ってるのに聞かないからだろ
そもそも使ってる奴Xit-stk110なんだろ?PCI-Eのカードですらないじゃんw
PT3を大人しく買え
176名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 18:14:39.07ID:LIXlsmwg0 >>175
改造という方法があるんだよなぁ〜
改造という方法があるんだよなぁ〜
177名無しさん@編集中 (ドナドナー MM8b-y0A/)
2021/08/09(月) 18:21:04.71ID:HUWPoZe2M ハードウェア逆汗に挑戦してる豪の者がいるスレはここですか?
178名無しさん@編集中 (ワッチョイ 991b-IIsV)
2021/08/09(月) 18:22:06.68ID:g8Gtcden0 どこで聞いたの?
179名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-jydR)
2021/08/09(月) 18:27:41.84ID:BvYoss7rd180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 991b-IIsV)
2021/08/09(月) 19:13:42.92ID:g8Gtcden0 あ言葉足らず。>>176どこで聞いたの?改造したら使えるという話を・・・まずそれを紐解こうよ
181名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 19:19:14.40ID:LIXlsmwg0 >>180
詳しくは覚えてないんだけど、改造したらPT3として使えるようになるらしい
詳しくは覚えてないんだけど、改造したらPT3として使えるようになるらしい
182名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8b-Q/Lb)
2021/08/09(月) 19:35:46.29ID:RDLvhIf/M pt3を買ってくる
pixelaをゴミ箱にダンクシュート
改造完了
pixelaをゴミ箱にダンクシュート
改造完了
183名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/09(月) 20:09:58.76ID:LIXlsmwg0185名無しさん@編集中 (ワッチョイ 518e-uW5m)
2021/08/09(月) 21:52:49.06ID:jlD2zmMO0 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
186名無しさん@編集中 (ワッチョイ 717f-mBWR)
2021/08/10(火) 22:17:55.20ID:8bZFcLSk0 ハイ解散
187名無しさん@編集中 (ワッチョイ d18e-uW5m)
2021/08/10(火) 22:49:23.72ID:jjdN6A230 イベントリレー追従プラグイン ver0.3.2 rev2 for TVTest
FollowEventRelay_0.3.2_rev2
は、 >>69 にあった、Eテレ 3にリレーするのは未対応のままってことでOK?
FollowEventRelay_0.3.2_rev2
は、 >>69 にあった、Eテレ 3にリレーするのは未対応のままってことでOK?
189名無しさん@編集中 (ワッチョイ d18e-uW5m)
2021/08/11(水) 00:26:59.01ID:e8k53P4V0 見落としてました。了解です。
190名無しさん@編集中 (ワッチョイ a17c-e/NX)
2021/08/11(水) 03:27:35.24ID:ADtX4Mer0192名無しさん@編集中 (スフッ Sd33-2qtN)
2021/08/11(水) 08:24:53.36ID:Gh3VHM3Sd 死んだか
194名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/11(水) 11:57:05.88ID:A2HkxSHJ0 PIXELA改造してTvtestで使えるようにせんかい!
196名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb10-Z6Ah)
2021/08/11(水) 13:13:55.60ID:krpHYngY0 ステータスバーのチューナーボタンを押して、地デジとかBSとかCSとか出るところで
「すべて」っていう項目(3波全チャンネルが表示される)が出るんですが、このすべてを消す方法ないでしょうか?
「すべて」っていう項目(3波全チャンネルが表示される)が出るんですが、このすべてを消す方法ないでしょうか?
197名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/11(水) 15:07:20.51ID:A2HkxSHJ0 >>195
TS抜きに改造するんだよ
TS抜きに改造するんだよ
198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5102-uBeU)
2021/08/11(水) 15:55:53.02ID:AxPzl72z0 改造がんばれ >>197
199名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebdb-NW/4)
2021/08/11(水) 17:21:47.69ID:A2HkxSHJ0 >>198
がんばるんはお前や
がんばるんはお前や
200名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61b1-uBeU)
2021/08/11(水) 17:31:13.96ID:UYfuQHFG0201名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8b-rkNa)
2021/08/11(水) 17:49:57.89ID:5aXE1DAeM 貴様ら
BS/CSの受信レベルはどれぐらいありますか
BS/CSの受信レベルはどれぐらいありますか
202名無しさん@編集中 (スプッッ Sd33-WVIT)
2021/08/11(水) 18:17:53.33ID:In2IkYOXd >>201
貴様がどのカードか知らんから参考になるか知らんが
px-q3peでBS16.4db CS17.4db
px-mlt5peでBS17.7db CS17.8db
くらいや(q3peはカスタムしたレジストリにアッテネータで更に-10dbしてある)
ちな田舎でちょっとデカいアンテナにしてる(殆ど意味ないけど)
貴様がどのカードか知らんから参考になるか知らんが
px-q3peでBS16.4db CS17.4db
px-mlt5peでBS17.7db CS17.8db
くらいや(q3peはカスタムしたレジストリにアッテネータで更に-10dbしてある)
ちな田舎でちょっとデカいアンテナにしてる(殆ど意味ないけど)
203名無しさん@編集中 (アウウィフW FF55-rkNa)
2021/08/11(水) 19:30:19.80ID:baycFPksF PT3
204名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb10-e9Fp)
2021/08/11(水) 20:28:28.31ID:2VpG9yUx0 みんなは赤ちゃん好きぃ?
205名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb10-e9Fp)
2021/08/11(水) 20:28:46.34ID:2VpG9yUx0 誤爆すまん
206名無しさん@編集中 (ワンミングク MM53-M7Rn)
2021/08/11(水) 20:48:41.85ID:SW+sbo2EM207名無しさん@編集中 (ワッチョイ a15f-dtsT)
2021/08/11(水) 21:41:32.91ID:C0MxojR80208名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMed-rkNa)
2021/08/12(木) 01:51:25.87ID:aUGL8W6mM 18dB近くまで出るのは
アンテナがデカいから?
うちは見てくれでアンテナっぽいから
TDKのセンターフィード45cm
PT3で15.0-16.5ぐらい
まぁほぼ向きは問題なさそうかな
アンテナがデカいから?
うちは見てくれでアンテナっぽいから
TDKのセンターフィード45cm
PT3で15.0-16.5ぐらい
まぁほぼ向きは問題なさそうかな
209名無しさん@編集中 (ワッチョイ 991b-mBWR)
2021/08/12(木) 02:02:23.94ID:51VDb5HV0 うちが新規BSアンテナ立てるときPT2の受信レベル見ながら業者さんと設定したから多分最高値付近と思う、
TVTestで17db、別途アンテナ受信レベル測定装置では別数値(!)だったの覚えてる
BSCSは田舎とか関係なく全国どこで計ってもこの辺の数値になるだろうねぇw
TVTestで17db、別途アンテナ受信レベル測定装置では別数値(!)だったの覚えてる
BSCSは田舎とか関係なく全国どこで計ってもこの辺の数値になるだろうねぇw
210名無しさん@編集中 (ワントンキン MM53-M7Rn)
2021/08/12(木) 02:19:12.14ID:nLQnGYOBM 衛星なので地域によって変わるだろう。全国一律に同じ数値と言えるわけではない
211名無しさん@編集中 (ベーイモ MMab-HnzF)
2021/08/12(木) 02:57:24.30ID:p+e84bynM TVTestの表示って電界強度じゃなくてC/N表示じゃなかったっけ?
212名無しさん@編集中 (ワッチョイW a15f-eLwG)
2021/08/12(木) 05:51:32.39ID:zpquxUzE0213名無しさん@編集中 (ワッチョイ a102-uBeU)
2021/08/12(木) 07:04:57.05ID:VELTX6Mh0 簡単ならお前が測れば?
214名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8159-Z6Ah)
2021/08/12(木) 07:14:02.73ID:SqIGKMmw0 東経110度の赤道上空高度35,786qで相対的に静止しているから、沖縄と北海道の任意の地点からの衛星までの距離に大差はない言いたいのだと思うけど
誰も距離のことだけ言っていないだろうしね。天気も地域差あるしこれが影響大だろう
誰も距離のことだけ言っていないだろうしね。天気も地域差あるしこれが影響大だろう
215名無しさん@編集中 (ワッチョイ a102-uBeU)
2021/08/12(木) 07:46:34.83ID:VELTX6Mh0 https://www.emc-ohtama.jp/emc/doc/009-R2_emc_reference.pdf
簡単とは思えんがw
まあ、那覇で仰角53.6 札幌で仰角31.2 那覇と札幌間の距離 高度が約3.6万キロ これだけの情報で断面的にみて距離に大差はないだろうなとは想像できる
簡単とは思えんがw
まあ、那覇で仰角53.6 札幌で仰角31.2 那覇と札幌間の距離 高度が約3.6万キロ これだけの情報で断面的にみて距離に大差はないだろうなとは想像できる
216名無しさん@編集中 (ワッチョイ d14f-e/NX)
2021/08/12(木) 07:53:17.78ID:krwlpqjF0 衛星がビーム制御してるから島嶼では大きいアンテナが必要
217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 933c-Lto6)
2021/08/12(木) 08:05:23.29ID:xWPpX1JX0 特段にでかいアンテナなんてなかったがな
218名無しさん@編集中 (ワントンキン MM53-M7Rn)
2021/08/12(木) 08:13:56.26ID:QY7Jr9LbM >>212
いくら狭い日本とは言え北海道と沖縄を同一町内のように無理矢理仮定しなくても実際は広がりのある国なのだから
全国一律に同じ数値と言えるわけではないというのも簡単にわかることなのだろうな。しらんけど
いくら狭い日本とは言え北海道と沖縄を同一町内のように無理矢理仮定しなくても実際は広がりのある国なのだから
全国一律に同じ数値と言えるわけではないというのも簡単にわかることなのだろうな。しらんけど
219名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa55-XMt/)
2021/08/12(木) 08:26:15.38ID:JAve6jeJa 高度があるから誤差みたいなもんだと言いたかっただけだろ
創造力のないやつだな
創造力のないやつだな
220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 991b-IIsV)
2021/08/12(木) 08:33:34.11ID:51VDb5HV0 >>211
うわ、C/N表示かってことは俺の17dbは・・・・低ランクワロタ
うわ、C/N表示かってことは俺の17dbは・・・・低ランクワロタ
221名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53b1-NW/4)
2021/08/12(木) 08:38:13.15ID:1b9zeRY40222名無しさん@編集中 (ワッチョイ c96e-mBWR)
2021/08/12(木) 08:46:25.63ID:K7FC4Ejw0 JEITAの資料によれば地上波24dB、衛星放送17dBあれば十分
https://home.jeita.or.jp/page_file/20190228104133_o1ZV5RehMS.pdf
「2-1 信号レベルの所要性能とマージン」の項目にて
https://home.jeita.or.jp/page_file/20190228104133_o1ZV5RehMS.pdf
「2-1 信号レベルの所要性能とマージン」の項目にて
224名無しさん@編集中 (ワッチョイ 539f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 12:05:40.48ID:5OFdcV4S0 TvTESTってC/N値やん
電界強度だと60dbとか80dbとかになるでしょ
電界強度だと60dbとか80dbとかになるでしょ
225名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9301-uW5m)
2021/08/12(木) 13:30:19.96ID:4Oobu7dh0 去年大阪から長崎の離島に引っ越して、
BSのレベルは同じアンテナケーブルで最大18dBから16dB前後に変わった
まぁ視聴に影響はほぼない
不満があればもう一回り大きいパラボラ買おうかとも思ったが買わずにいる
今日の大雨だと衛星波全滅してるが
BSのレベルは同じアンテナケーブルで最大18dBから16dB前後に変わった
まぁ視聴に影響はほぼない
不満があればもう一回り大きいパラボラ買おうかとも思ったが買わずにいる
今日の大雨だと衛星波全滅してるが
226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e4-ukYk)
2021/08/12(木) 13:32:32.96ID:HSgzFx0L0 私の戦闘力は16dBです
227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bba-rVE3)
2021/08/12(木) 14:10:37.98ID:JC3E6+tt0 PT3/TVTest0.10.0の組み合わせで動いていたPCで
訳あってOS再インストールしてから、うろ覚えでPT3環境セットアップしてみたら
番組情報やらは取得してるし、デコーダーフィルター関係インストは出来てて
起動時のエラーも出ないのに画面は真っ黒、
いろいろとあがいてみたけど、もう駄目かと諦めかけてて
なにげにDirectShow Filter Toolからdecoder登録やってみたら無事に動いたわ
スキルも無い俺ですが、こんなこともありましたと書いておきます。
訳あってOS再インストールしてから、うろ覚えでPT3環境セットアップしてみたら
番組情報やらは取得してるし、デコーダーフィルター関係インストは出来てて
起動時のエラーも出ないのに画面は真っ黒、
いろいろとあがいてみたけど、もう駄目かと諦めかけてて
なにげにDirectShow Filter Toolからdecoder登録やってみたら無事に動いたわ
スキルも無い俺ですが、こんなこともありましたと書いておきます。
228名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b9f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 14:26:30.17ID:AwI7SD0n0 もはや、わざと書いてるアホおるやろ
229名無しさん@編集中 (ワッチョイW a15f-eLwG)
2021/08/12(木) 15:25:05.54ID:zpquxUzE0 >>223
なんだ、お前、中学一年生程度の数学の計算も出来んのか。バカはすっこでろよな。
なんだ、お前、中学一年生程度の数学の計算も出来んのか。バカはすっこでろよな。
230名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33bd-+f9r)
2021/08/12(木) 15:55:26.54ID:aSRuNCGg0 久しぶりにch設定やり直そうかなと思ってPT1-PT2-Sample-200改のSample.exe叩いたんだけど
以下みたいになっててBonDriver_PT-S.ChSet.txtが作れない・・・
;BS/CS用
;チューナー空間(タブ区切り:$名称 BonDriverとしてのチューナ空間)
$BS 0
$CS110 1
;チャンネル(タブ区切り:名称 BonDriverとしてのチューナ空間 BonDriverとしてのチャンネル PTxとしてのチャンネル TSID(10進数で衛星波以外は0))
どなたか原因わかる人います?
以下みたいになっててBonDriver_PT-S.ChSet.txtが作れない・・・
;BS/CS用
;チューナー空間(タブ区切り:$名称 BonDriverとしてのチューナ空間)
$BS 0
$CS110 1
;チャンネル(タブ区切り:名称 BonDriverとしてのチューナ空間 BonDriverとしてのチャンネル PTxとしてのチャンネル TSID(10進数で衛星波以外は0))
どなたか原因わかる人います?
231名無しさん@編集中 (ワッチョイ a15f-fUTv)
2021/08/12(木) 15:59:32.20ID:zpquxUzE0 >>230
居ません。バカは諦めるしかないだろ。
居ません。バカは諦めるしかないだろ。
232名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99cc-uBeU)
2021/08/12(木) 18:54:13.22ID:t9d3Io030 PTx使いのテンプレ、LNB電源設定ちゃうんけ
234名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9301-uW5m)
2021/08/12(木) 22:01:46.13ID:4Oobu7dh0 コロナで希望退職して実家を継いだよ
235名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13a5-uW5m)
2021/08/12(木) 22:24:45.97ID:PHh29a/C0 与那国島だと60cm以上のパラボラが必要なのね
236名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-hVa3)
2021/08/13(金) 02:15:15.24ID:jC+cNFzmM 2、3日前からCSの特定チャンネルの録画・視聴中にTVTestが落ちるようになった
大体7,8分経った時に落ちるけど、10数分もつこともある
全部の局で試したわけではないけど、他の局では問題ないみたい
誰か助けて
と書き込もうと思ったがその前にググったら、先頭に「スクラン解除の拡張命令をSSE2に下げろ」とあったのでやってみたら取り敢えず落ちなくなったわ
大体7,8分経った時に落ちるけど、10数分もつこともある
全部の局で試したわけではないけど、他の局では問題ないみたい
誰か助けて
と書き込もうと思ったがその前にググったら、先頭に「スクラン解除の拡張命令をSSE2に下げろ」とあったのでやってみたら取り敢えず落ちなくなったわ
237名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42e7-mTKK)
2021/08/13(金) 04:25:07.81ID:r28O7Piu0 俺環ではDEP追加しようが解除なしにしようが変わらんかったな
解除なしで落ちるならCAS関係NEEEEEEEEEEEEEってなもんで
となると受信データの取扱いに何かしら問題あるのだろうと予想
一先ずSチューナー1つだけ全サービス保存する設定に弄って
特定の局の録画にそのチューナー充ててるけど録画tsのサイズが
4倍近くなるのが難(後でTsSplitter通す手間増える点も難)
解除なしで落ちるならCAS関係NEEEEEEEEEEEEEってなもんで
となると受信データの取扱いに何かしら問題あるのだろうと予想
一先ずSチューナー1つだけ全サービス保存する設定に弄って
特定の局の録画にそのチューナー充ててるけど録画tsのサイズが
4倍近くなるのが難(後でTsSplitter通す手間増える点も難)
238名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2bd-/m/d)
2021/08/13(金) 05:46:50.22ID:vdHT0MD10 1年くらい前にCSのTBSチャンネルだけ録画開始5分くらいで落ちるというナゾ現象があったけどじきになくなった
239名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-M7cr)
2021/08/13(金) 13:38:55.04ID:wrDn2pboM EDCBでスクランブル解除録画しているのに解除されていないファイルが突発的にできました
(連携のTvtestでしか再生できないのでスクランブル関係かなと)
問題はスクランブルがかかったファイルが一般ソフトで編集できない事なのですが、スクランブル解除したファイルを作り直す方法ありませんか?
(連携のTvtestでしか再生できないのでスクランブル関係かなと)
問題はスクランブルがかかったファイルが一般ソフトで編集できない事なのですが、スクランブル解除したファイルを作り直す方法ありませんか?
240名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-4yzW)
2021/08/13(金) 13:43:41.80ID:hsyj1jhzr b25.exeでなんとかなるっしょ
241名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8201-MFFZ)
2021/08/13(金) 13:50:50.29ID:VAN2cvA/0 Multi2DecWin.exeとか使えば解除できる
またTVTestで再生できるなら、再生しながらTVTestの録画ボタン押せば解除して再録画してくれるかと
実時間掛かるけど
またTVTestで再生できるなら、再生しながらTVTestの録画ボタン押せば解除して再録画してくれるかと
実時間掛かるけど
243名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2bd-jBWP)
2021/08/13(金) 15:48:34.38ID:yVcySyrN0244名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-aWiz)
2021/08/13(金) 17:48:58.49ID:3Lb1Xr68M245名無しさん@編集中 (スッップ Sd62-x7ur)
2021/08/13(金) 18:37:31.72ID:TVnnBjxkd >>208
ちょっと奮発して50cm入れたからかな?
1〜2db位しか変わらんけど(うちは山に囲まれてるから余計差がでやんのかも)
あとはアッテネータとかレジストリ調整、気が済むまでアンテナ調整したからかな
おかげでシビアなq3peでも上くらい出ててドロップ無しやよ
余談だけどうちは地上波ケーブルだからBSCSもケーブルにしたらドロップとかどうでもよくなるんだろうけどね
ちょっと奮発して50cm入れたからかな?
1〜2db位しか変わらんけど(うちは山に囲まれてるから余計差がでやんのかも)
あとはアッテネータとかレジストリ調整、気が済むまでアンテナ調整したからかな
おかげでシビアなq3peでも上くらい出ててドロップ無しやよ
余談だけどうちは地上波ケーブルだからBSCSもケーブルにしたらドロップとかどうでもよくなるんだろうけどね
246名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedb-pBez)
2021/08/13(金) 19:02:48.79ID:D3KpQjy10 >>200
お前だよ
お前だよ
248名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-YlVp)
2021/08/13(金) 19:40:26.73ID:9UlD35SeM >>245
ケーブルの衛星もどっかのアンテナからだからそこがひどい天候なら同じかも(家庭用アンテナよりマシとはいえ)
ケーブルの衛星もどっかのアンテナからだからそこがひどい天候なら同じかも(家庭用アンテナよりマシとはいえ)
249名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedb-pBez)
2021/08/13(金) 20:25:31.10ID:D3KpQjy10250名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Yq60)
2021/08/13(金) 20:38:46.81ID:y5TMfcHO0 そのままブーメランだろ
251名無しさん@編集中 (ワッチョイ d232-64ot)
2021/08/13(金) 21:28:33.73ID:bWNI2BV50 CS朝日で水曜どうでしょう放送直前に豪雨・・・
録画失敗だ
録画失敗だ
252名無しさん@編集中 (ワッチョイW 319f-TGzj)
2021/08/13(金) 21:52:08.29ID:ctN0hZOJ0 水曜どうでしょうはいろんな局でリピートしまくってるからノーダメージやろ
253名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4dca-x7ur)
2021/08/13(金) 22:10:07.34ID:24/FcVM40 >>248
あーたし蟹、どのみちアンテナ挟むなら天候で駄目な可能性は消えんな
あーたし蟹、どのみちアンテナ挟むなら天候で駄目な可能性は消えんな
255名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8101-WKZF)
2021/08/14(土) 09:38:47.16ID:Ci8b+iCf0 オリンピックの頃から気になってたけど視聴中にEPGが更新された場合の挙動がおかしいような
(TVTest ver.0.10.0-dev 0d0766e/Work with LibISDB ver.0.0.0 649d0e8)
https://i.imgur.com/i9jyNIW.jpg
(左) EDCBのEPGデータを読み込んで立ちあがった状態
(中) リアルタイムの更新された番組表
(右) 抜け発生
たまに(左)から(中)に素直に切り替わるが(右)の一部抜けた状態になることが多い
抜けた後しばらくして(中)に更新される場合と次の番組が始まるまでそのままの時がある
一旦別のチャンネルに切り替えてから戻すと正しく表示される
パネルウィンドウの「チャンネル」でも同じ
(TVTest ver.0.10.0-dev 0d0766e/Work with LibISDB ver.0.0.0 649d0e8)
https://i.imgur.com/i9jyNIW.jpg
(左) EDCBのEPGデータを読み込んで立ちあがった状態
(中) リアルタイムの更新された番組表
(右) 抜け発生
たまに(左)から(中)に素直に切り替わるが(右)の一部抜けた状態になることが多い
抜けた後しばらくして(中)に更新される場合と次の番組が始まるまでそのままの時がある
一旦別のチャンネルに切り替えてから戻すと正しく表示される
パネルウィンドウの「チャンネル」でも同じ
256名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedb-pBez)
2021/08/14(土) 15:13:38.73ID:NiXkzYnY0257名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Yq60)
2021/08/14(土) 15:15:30.21ID:XELDooBG0 >>256
必要としていない
必要としていない
258名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42e7-mTKK)
2021/08/14(土) 15:32:22.07ID:rqN9hqaG0259名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9901-M6Xl)
2021/08/14(土) 15:49:29.68ID:D7N78TEI0 二人でやれ
260名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4910-L+3Y)
2021/08/14(土) 15:59:44.74ID:EmtJHM7J0 豪雨だと衛星放送はダメだな・・・
261名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-vYkx)
2021/08/14(土) 17:44:56.28ID:C3F/DpBgM キチガイまだ暴れてるのかw
いくら暴れてもだーれも作らないのにご苦労様
いくら暴れてもだーれも作らないのにご苦労様
262名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedb-pBez)
2021/08/14(土) 19:37:51.21ID:NiXkzYnY0 >>258
作り方わからん
作り方わからん
264名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4dca-x7ur)
2021/08/14(土) 21:30:31.99ID:6x2Iycg10 金くれるなら作るよ
自分が必要ない物は誰も作らんわな
自分が必要ない物は誰も作らんわな
265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-Q3r8)
2021/08/14(土) 21:52:19.83ID:ox4w//eh0 そもそもこのスレの奴等ピクセラなんか買わんやろ
266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ee4-QFj7)
2021/08/14(土) 22:58:10.33ID:7TfWRZDl0 五輪用に慌ててPIX-SMB400を買った俺が通りますよ
尼でも十分安いけど、実店舗では5千円を切るやつもあって、値段以上に楽しめる良いオモチャ
尼でも十分安いけど、実店舗では5千円を切るやつもあって、値段以上に楽しめる良いオモチャ
267名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedb-pBez)
2021/08/15(日) 16:51:34.38ID:r4k1qe0h0268名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Yq60)
2021/08/15(日) 16:53:13.59ID:oipYt8jD0 いいか、よく聞けよ
義務はない
いるやつがやればいい
義務はない
いるやつがやればいい
269名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9901-5z5B)
2021/08/15(日) 16:57:33.50ID:cuDoE5qa0270名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd6e-/m/d)
2021/08/15(日) 16:58:42.84ID:HOqV3Nia0 いつまで釣られてるの?
271名無しさん@編集中 (ワッチョイ c91f-NTPF)
2021/08/15(日) 17:09:55.85ID:BlUlCgMd0 余ってたポイントでAIR100Wは買ったな
お手軽ロケフリで割と便利
お手軽ロケフリで割と便利
273名無しさん@編集中 (ワッチョイ e546-cJil)
2021/08/15(日) 21:17:46.06ID:O1ffQg9D0 Eテレの高校やきう延長でも番組表が更新されないんだが
どういう仕組みなんだろう(´・ω・`)
どういう仕組みなんだろう(´・ω・`)
274名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedb-pBez)
2021/08/15(日) 21:41:57.98ID:r4k1qe0h0275名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Yq60)
2021/08/15(日) 21:46:24.60ID:oipYt8jD0 おまえのためにやるいみがないからだろ
276名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d79-L+3Y)
2021/08/15(日) 22:18:59.54ID:jFgvNu2z0 また始まった
277名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6eba-f+1U)
2021/08/15(日) 22:30:55.61ID:qo2YCmnI0 ここまで執拗だと自演に見えるわw
278名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-KIuz)
2021/08/15(日) 23:31:34.98ID:zBj7WxBpM 自分で作れなどころか方法すら知らないのに、出来る!の一点張りなだけでも気持ち悪いのに、それを他の人に作れと強要してるのはもはや理解できない
279名無しさん@編集中 (ワッチョイ e546-cJil)
2021/08/15(日) 23:36:49.59ID:O1ffQg9D0 >>255
途中でサブチャンネルの方だけ番組表が新しくなったり古くなったりするけど
TVTest側の問題なのかNHK側の問題なのかの切り分けが難しいよね(´・ω・`)
今日の高校野球延長でも割と新型のテレビは番組表の更新が早いとか
実況スレでは書かれていたけどどうなんだろう(´・ω・`)
途中でサブチャンネルの方だけ番組表が新しくなったり古くなったりするけど
TVTest側の問題なのかNHK側の問題なのかの切り分けが難しいよね(´・ω・`)
今日の高校野球延長でも割と新型のテレビは番組表の更新が早いとか
実況スレでは書かれていたけどどうなんだろう(´・ω・`)
280名無しさん@編集中 (ワッチョイ 498e-MFFZ)
2021/08/16(月) 00:29:40.49ID:QP2Q9cza0 取得頻度が短いかどうかってだけだと思う
延長予定がある番組は前になるならずっと取得し続けるという手もあるが、
更新自体を怠る(多分わざと)のが延長に慣れていないNHK
テロ予告してるバカもいるが、売った方にも責任があるんだしNHKに買われること自体を阻止しないとな
延長予定がある番組は前になるならずっと取得し続けるという手もあるが、
更新自体を怠る(多分わざと)のが延長に慣れていないNHK
テロ予告してるバカもいるが、売った方にも責任があるんだしNHKに買われること自体を阻止しないとな
283名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42e4-QFj7)
2021/08/16(月) 16:17:04.90ID:5/WWjDmp0 いつの間にかヲタ向けアニメの本放送がEテレだけって場合が増えているんだな
284名無しさん@編集中 (ペラペラT SD61-s47K)
2021/08/17(火) 21:39:57.26ID:yJ0+E45rD 雨で0.00dbなんてあるんですね・・・。
@藤沢市
@藤沢市
285名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2a5-iNti)
2021/08/17(火) 21:55:24.02ID:O11T8MSb0 ☁が厚ければ
286名無しさん@編集中 (ワッチョイ 498e-MFFZ)
2021/08/18(水) 00:00:54.93ID:3eCw0KEn0 雷様がいるのですよ。カラスより厚い雲や積乱雲はやっかいだねぃ
287名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebd-lDvd)
2021/08/18(水) 00:47:09.34ID:5kGewN2C0 >>284
分厚い積乱雲には勝てないね 10,000m以上の氷の粒やらなんやらだから電波が通るわけないわ
分厚い積乱雲には勝てないね 10,000m以上の氷の粒やらなんやらだから電波が通るわけないわ
288名無しさん@編集中 (スッップ Sd62-HGjx)
2021/08/18(水) 17:43:49.09ID:qs9FC5Vxd 衛星方向の雲の中の雨粒が最大要因だろう
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_soc_weather20170707j-05-w410
上の方は気温が低いから以前の九州豪雨でも8kmとか書いてあるね
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_soc_weather20170707j-05-w410
上の方は気温が低いから以前の九州豪雨でも8kmとか書いてあるね
289名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-YlVp)
2021/08/18(水) 17:51:19.23ID:687VlXlAM >>288
雨降ってなくてもアンテナ方向に雲あると駄目なんだよな
雨降ってなくてもアンテナ方向に雲あると駄目なんだよな
290名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa5-iNti)
2021/08/19(木) 13:30:48.64ID:oxSOjAOza 他社のガラゲーの比べて優位だからオクで1000円とか勧めるんだろう?
ソニーのラジオと比較してならそんな事は言わないはず
ソニーのラジオと比較してならそんな事は言わないはず
291名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa5-iNti)
2021/08/19(木) 13:31:22.32ID:oxSOjAOza 誤爆した
292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3136-rvXz)
2021/08/19(木) 15:17:38.82ID:xn7KTAIl0 電波を送信してる側が雨でも影響が出る
293名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-KjfD)
2021/08/20(金) 13:03:04.45ID:PsWkzjWE0 地上波とBSどっちで録画する方が安全なんだろ
地上波も地上波で雨降るとL字の帯出たりするよね
地上波も地上波で雨降るとL字の帯出たりするよね
294名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-zH/y)
2021/08/20(金) 13:44:50.03ID:bld1bohF0 それは周波数が低い地デジ。
295名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-zH/y)
2021/08/20(金) 13:49:36.87ID:bld1bohF0 高い周波数は直進性が高いので障害物の影響を受けやすい。
296名無しさん@編集中 (スフッ Sd9f-7Mq8)
2021/08/20(金) 14:16:30.51ID:NcP5Nvr9d 最近の天候ではケーブルテレビさえDropでたわ
298名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-Z3+k)
2021/08/20(金) 15:47:54.56ID:A/ispERYM 女を家に連れ込むこと、俺、何もしないから!安全だからと言ってるようなもんだな
299名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-T33Q)
2021/08/20(金) 16:05:32.26ID:AEgAGS2m0 CATVだけど携帯電話の基地局が5軒隣のマンションの屋上にあって
うちもマンションなんだけど700Mhz近辺から770Mhzの間の
チャンネルの写りが悪い
うちもマンションなんだけど700Mhz近辺から770Mhzの間の
チャンネルの写りが悪い
300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-zlY/)
2021/08/20(金) 16:18:03.40ID:xnftu56Z0301名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-zlY/)
2021/08/20(金) 16:20:54.22ID:xnftu56Z0 アンテナ環境だけでCATVは対象外かも
すまん
すまん
303名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-M5VJ)
2021/08/20(金) 22:04:18.16ID:TNWWjkird スレチになるけどここにいる人ワクチン接種済みどのくらいいるのかな
自分は接種希望でもワクチン無くて在住区内しばらく予約受付無しなんだよね
早くて9月後半近くの予定らしい
自分は接種希望でもワクチン無くて在住区内しばらく予約受付無しなんだよね
早くて9月後半近くの予定らしい
304名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f32-Yl1o)
2021/08/20(金) 22:06:33.21ID:Mw5mx98Q0 来週1回目受ける
305名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f68-T33Q)
2021/08/20(金) 22:19:03.14ID:bB6xzPGK0 7月末に2回目終わった
都会で本気で接種したい奴は若くても接種出来る環境が結構あったよ
自衛隊、自治体、職域、病院のキャンセル待ちとか
都会で本気で接種したい奴は若くても接種出来る環境が結構あったよ
自衛隊、自治体、職域、病院のキャンセル待ちとか
306名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fca-34+U)
2021/08/20(金) 22:21:33.51ID:R9c30Nfb0 20にして心臓悪いから(他も色々)打ちたくないわ
心拍時々30/mくらいになるし打ったら死ぬ自信ある
心拍時々30/mくらいになるし打ったら死ぬ自信ある
307名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f6e-Awm0)
2021/08/20(金) 22:29:14.85ID:AvU7hNDA0 スレチにかまうな
308名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe4-6K87)
2021/08/20(金) 23:46:50.69ID:D29KTIMS0309名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-R1Hj)
2021/08/21(土) 03:03:12.80ID:c0WKwps1M 4月に2回目打ち終わってそろそろ有効性が低下してきている医療関係者のわい涙目w
2回摂取済みの職員が4人ほど罹患してるし
2回摂取済みの職員が4人ほど罹患してるし
310名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe3-T33Q)
2021/08/21(土) 04:10:18.48ID:QG/DzSKo0 >>309
同じく医療関係者だが次々と新種のウイルス出現してワクチンもいたちごっこで安全なんて担保できない
必死の職員尻目にささっとリタイアして悠々自適の引きこもり生活が一番安全と改めて納得した 今後、人類は滅亡すると思ってるw
同じく医療関係者だが次々と新種のウイルス出現してワクチンもいたちごっこで安全なんて担保できない
必死の職員尻目にささっとリタイアして悠々自適の引きこもり生活が一番安全と改めて納得した 今後、人類は滅亡すると思ってるw
311名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-R1Hj)
2021/08/21(土) 04:27:28.73ID:VTPknj6QM コロナ手当時給1マンウン千円はやめられんw
312名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f71-T33Q)
2021/08/21(土) 04:55:55.17ID:AGr+I4OR0313名無しさん@編集中 (ワントンキン MM13-oHJp)
2021/08/21(土) 04:57:38.16ID:riaGb7FZM ら、羅患
315名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f02-FcIJ)
2021/08/21(土) 05:35:57.70ID:F8Dm9X/R0 近いうちインフルエンザと同じ扱いになって
治療費何十万も自己負担するんですね
伝染病・・・・
治療費何十万も自己負担するんですね
伝染病・・・・
316阻止 (ワッチョイ 7fad-zH/y)
2021/08/21(土) 07:05:35.90ID:5jF4w2dO0318名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f29-T33Q)
2021/08/22(日) 03:46:53.91ID:rEKZ2Q5t0319名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM93-S944)
2021/08/22(日) 05:32:03.12ID:TbVmfpmjM 個人輸入でイベルメクチン購入2週間に1錠
予防のために飲んでいる 2年分1万ちょい免疫力向上
予防のために飲んでいる 2年分1万ちょい免疫力向上
322名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fa9-4aBr)
2021/08/22(日) 07:57:12.06ID:hOyVciwV0323名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f93-T33Q)
2021/08/22(日) 11:28:41.26ID:MOLrR+CX0324名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-zH/y)
2021/08/22(日) 12:02:31.03ID:qfPgdWeG0 買えることを疑われていると思うとは…
325名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f30-S944)
2021/08/22(日) 12:38:04.04ID:0G0SybLN0326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f30-T33Q)
2021/08/22(日) 12:48:00.14ID:0G0SybLN0327名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fbb-eSVf)
2021/08/22(日) 13:23:58.12ID:LZwzA8Fw0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 13:27:51.99ID:q4ndD4xZ0 >>323はポチたま薬局
ペット通販だから割高なんだろうな
ペット通販だから割高なんだろうな
329名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-zlY/)
2021/08/22(日) 15:12:36.63ID:BjOQrNMl0 免疫力云々の臨床的な証明はされていないけど世界的な統計を見て効果が認められるから
重い副作用も無いみたいだし試して副作用なければ定期的な服用するのもいいかもね
政府の根拠のないコロナ対策よりよほど有効かもw
重い副作用も無いみたいだし試して副作用なければ定期的な服用するのもいいかもね
政府の根拠のないコロナ対策よりよほど有効かもw
330名無しさん@編集中 (オッペケ Sr73-S944)
2021/08/22(日) 15:18:33.57ID:6dr1wGJmr 流石にネタだよな…?
331名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 15:26:17.66ID:q4ndD4xZ0 統計的に効果あるのでは?という前提があるから臨床が行われるわけです
数字もない与太話ではそもそも動かないわけですからね
数字もない与太話ではそもそも動かないわけですからね
332名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-YC+D)
2021/08/22(日) 15:32:50.94ID:V+jmK5gd0 効果を確認できる論文もそこそこ出てきて日本も重い腰上げてきたってところだろ
先月から始まったな臨床治験
先月から始まったな臨床治験
333名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-RJcP)
2021/08/22(日) 15:35:20.54ID:AjUW9i740 法的に行動を抑え込まないと良くて感染者高止まり
334名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 15:52:05.92ID:q4ndD4xZ0 イベルメクチンは特許切れているから作ろうと思えば供給には問題ないはずだけど
新薬開発している薬品メーカーにしたらコロナ新薬を作っている最中でイベルメクチンが効きますなんてことになったら株価にも影響する
そんな業界の内情も見て取れとれる
新薬開発している薬品メーカーにしたらコロナ新薬を作っている最中でイベルメクチンが効きますなんてことになったら株価にも影響する
そんな業界の内情も見て取れとれる
335名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
2021/08/22(日) 16:14:45.11ID:utxEk9/H0 テドロスの発言もその辺忖度してるのだろうな
336名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-kkVs)
2021/08/22(日) 17:00:06.67ID:7Trc2EUod337名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 17:10:23.64ID:q4ndD4xZ0 >>336
だからいま治験してるでしょ?
だからいま治験してるでしょ?
338名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 17:13:12.71ID:q4ndD4xZ0 米大手医薬品なんかの横槍はいったりするとやりにくいよねって話ね
だれも治験しないで承認取らないで使用しろなんて言っていない
だれも治験しないで承認取らないで使用しろなんて言っていない
339名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f94-FcIJ)
2021/08/22(日) 17:25:28.55ID:uuHIuPL50 イベルメクチンを共同開発したメルクは効果なしと発表しているけど
新薬モルヌピラビルの治験中に効果アリなんて言えないわなw
新薬モルヌピラビルの治験中に効果アリなんて言えないわなw
340名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 17:34:55.39ID:q4ndD4xZ0 今回の治験は北里の大村教授と興和のコラボだしね
厚労省も申請されたら迅速検査すると18日の衆院内閣委員会閉会中審査で答弁している
厚労省も申請されたら迅速検査すると18日の衆院内閣委員会閉会中審査で答弁している
341名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa63-yn/8)
2021/08/22(日) 17:46:42.97ID:nPd8+Wcua 特許きれた薬が売れるとメルクとしては損害だな
新薬のセールスに影響する
ところでお前らの携帯に08007009724
から電話きたか?
新薬のセールスに影響する
ところでお前らの携帯に08007009724
から電話きたか?
342名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f10-PYkD)
2021/08/22(日) 18:13:30.63ID:k6ykt3UK0 何のスレだよ
まあTVTest安定してて語ることも無いか
まあTVTest安定してて語ることも無いか
343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f47-YC+D)
2021/08/22(日) 18:24:11.34ID:YpfCuM5O0 さすが、我が党が全国民へ届けることを公約してるイベルメ「ワ」クチン
選挙前だけあって何処のスレでも話題ですなぁ
選挙前だけあって何処のスレでも話題ですなぁ
344名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-YpYZ)
2021/08/22(日) 18:50:49.45ID:x3vr4xxa0 夏のせいかどこもスレチガイジ大杉
345名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f63-kkVs)
2021/08/22(日) 19:07:09.00ID:nkLdqWqM0 >>340
興和が治験して有効性が確認できたとして
・誰が
・何という医薬品について
・何を効能効果として
承認申請して、
それは新薬なのかジェネリックなのか、ってよくわからなくね?
「イベルメクチン」という医薬品が承認とることは制度の仕組みとしてありえないわけで、
MSDだってイベルメクチンの承認を持っているわけではない
興和が治験して有効性が確認できたとして
・誰が
・何という医薬品について
・何を効能効果として
承認申請して、
それは新薬なのかジェネリックなのか、ってよくわからなくね?
「イベルメクチン」という医薬品が承認とることは制度の仕組みとしてありえないわけで、
MSDだってイベルメクチンの承認を持っているわけではない
346名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f82-FcIJ)
2021/08/22(日) 19:12:53.96ID:tYbMwSNW0 ここ最近の動きでイベルメクチン認可の流れになっているのは事実だからね
では閉会中審査での厚労省答弁は嘘とでも?
お前の言っていることのほうがよくわからないわw
では閉会中審査での厚労省答弁は嘘とでも?
お前の言っていることのほうがよくわからないわw
347名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 19:22:38.58ID:q4ndD4xZ0 >>345
メルクの特許は切れているからジェネリックとして製造を各国でしている
興和もジェネリックを調達して治験をしている
イベルメクチン自体は動物医薬品として農林水産省で承認されている
人への使用を人への治験を経て厚労省が承認するのは全く不思議ではない
メルクの特許は切れているからジェネリックとして製造を各国でしている
興和もジェネリックを調達して治験をしている
イベルメクチン自体は動物医薬品として農林水産省で承認されている
人への使用を人への治験を経て厚労省が承認するのは全く不思議ではない
348名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 19:32:02.48ID:q4ndD4xZ0 それにイベルメクチンの健康保険の適用は去年から認められている
ただ治験と承認をしていないので副作用などが出た場合は今の所は自己責任
ただ治験と承認をしていないので副作用などが出た場合は今の所は自己責任
349名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM93-S944)
2021/08/22(日) 19:33:24.47ID:gECPsneyM 学徒出陣w
https://youtu.be/cGDN8LBawoM
カタワの感染運動会に誰も興味無し
まさに令和のインパール作戦
13万⇒17万人に増員して令和の学童学徒出陣、そしてお土産のコロナ持ち帰り家庭内感染で一家全滅で感染爆発確定キチガイ小池緑狸はまた入院して逃亡
これが現実
ワクチン接種した人の早い者勝ち
i.imgur.com/VCLb7DQ.jpg
i.imgur.com/7JV9kj3.jpg
https://youtu.be/cGDN8LBawoM
カタワの感染運動会に誰も興味無し
まさに令和のインパール作戦
13万⇒17万人に増員して令和の学童学徒出陣、そしてお土産のコロナ持ち帰り家庭内感染で一家全滅で感染爆発確定キチガイ小池緑狸はまた入院して逃亡
これが現実
ワクチン接種した人の早い者勝ち
i.imgur.com/VCLb7DQ.jpg
i.imgur.com/7JV9kj3.jpg
350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f61-T33Q)
2021/08/22(日) 20:52:16.90ID:wjXKcG6X0351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 21:30:49.55ID:q4ndD4xZ0352名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa63-yn/8)
2021/08/22(日) 21:39:24.82ID:nPd8+Wcua353名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 21:45:49.75ID:q4ndD4xZ0 ※商品は発送時期によってハブファーマシューティカルズ&リサーチ社製のコビメクチンか、
サンファーマラボラトリー社製のイベルメクトールのどちらかになります。メーカー/商品をご指定いただくことはできません。
要はジェネリックだろう?
お前の貼った画像はジェネリックの販売なのだが小麦粉買ったの?
サンファーマラボラトリー社製のイベルメクトールのどちらかになります。メーカー/商品をご指定いただくことはできません。
要はジェネリックだろう?
お前の貼った画像はジェネリックの販売なのだが小麦粉買ったの?
355名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f93-T33Q)
2021/08/22(日) 22:59:29.39ID:hI17nQXr0 ID:q4ndD4xZ0 10連投www
ID真っ赤に必死だなw よほど悔しかったのかw
検索しただけで勝手にそこで購入と決めつけてるとかw
医療関係者だからわざわざ個人輸入しなくても手に入るわ
そもそもスレチなんだけどなキチガイ ID:q4ndD4xZ0
ID真っ赤に必死だなw よほど悔しかったのかw
検索しただけで勝手にそこで購入と決めつけてるとかw
医療関係者だからわざわざ個人輸入しなくても手に入るわ
そもそもスレチなんだけどなキチガイ ID:q4ndD4xZ0
357名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-zlY/)
2021/08/22(日) 23:22:53.31ID:q4ndD4xZ0 >>355
医療関係者だから手に入るって病院や薬局から抜いてるの?
処方箋がないと手に入らないとかいいながら
それ犯罪だぞ?
確かに脇が甘いわな
嘘を付くならバレないように細部に拘れよ
そもそもスレチといいながら後から乗っかってきたのお前だろ
それと悔しがっているのは誰が見てもお前な
おつかれさん
医療関係者だから手に入るって病院や薬局から抜いてるの?
処方箋がないと手に入らないとかいいながら
それ犯罪だぞ?
確かに脇が甘いわな
嘘を付くならバレないように細部に拘れよ
そもそもスレチといいながら後から乗っかってきたのお前だろ
それと悔しがっているのは誰が見てもお前な
おつかれさん
358名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-/+GR)
2021/08/22(日) 23:23:57.75ID:MJijPQqK0 衣料関係者の間違いだろ。
361名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa63-yn/8)
2021/08/22(日) 23:41:39.18ID:nPd8+Wcua ぽちたま薬局をはりつけて
ぜんぜん違う まともなとこだわと言い捨て
最後は医療関係者
どうなってるのやつの脳ミソ
ぜんぜん違う まともなとこだわと言い捨て
最後は医療関係者
どうなってるのやつの脳ミソ
362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f7d-YC+D)
2021/08/23(月) 00:08:42.97ID:7lbahR5A0 衣料関係者だが、あんな馬鹿はいらない
363名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-OJHg)
2021/08/23(月) 05:02:41.63ID:it88ZyeQ0 俺は水溶性の睡眠導入剤が欲しいなぁ
364名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-RJcP)
2021/08/23(月) 11:17:13.50ID:xlsvkack0 いくらでも買えるだろ。分量間違えて永眠してください。
多すぎると吐いちゃうから気を付けて。
多すぎると吐いちゃうから気を付けて。
365名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-FcIJ)
2021/08/23(月) 11:39:31.57ID:kEiaSz+E0 既知外ほど無駄に改行するって本当だな
366名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fb0-AxjU)
2021/08/23(月) 12:27:47.68ID:Jie+beMq0 【コロナ対策】家畜用イベルメクチンを飲むアメリカ人が急増、アメリカ食品医薬品局が警告 「あなたは馬でも牛でもない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629688937/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629688937/
367名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-RJcP)
2021/08/23(月) 15:47:30.75ID:Uv/+z6BR0 牛でもないとかモー娘。に失礼
368名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-4aBr)
2021/08/23(月) 16:53:16.13ID:VUP0NBGz0 モーニングて牛の事だったのか知らんかった
369名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fbd-cmcq)
2021/08/23(月) 18:57:54.66ID:QTXJndTR0 アメリカにはウマ娘がいた…?
370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-RJcP)
2021/08/23(月) 21:40:43.29ID:Uv/+z6BR0 下半身馬の奴がCMに出てた
371名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM4f-U159)
2021/08/23(月) 22:03:24.98ID:Dqhry/ZgM ヤットデタマンか?
372名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fbb-eSVf)
2021/08/23(月) 23:36:45.83ID:Ore1Qg1S0 馬の被り物してポーション作る動画が流行ったやつだろ?
373名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-OJHg)
2021/08/23(月) 23:57:30.41ID:it88ZyeQ0 モーニング娘。ってほんと、性格悪し、ど淫乱な女が多かったな
時代の徒花か・・・・
時代の徒花か・・・・
374名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f45-TOxZ)
2021/08/23(月) 23:59:48.75ID:iBPpUij+0 とかか……
375名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-NdLg)
2021/08/24(火) 04:31:33.84ID:yLTMu88Y0 おかか…
376名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7d-QcHN)
2021/08/24(火) 07:49:00.86ID:AXqGyU1p0 みかか…
377名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7d-nscA)
2021/08/24(火) 19:36:39.58ID:2iXnA14Y0 NTT・・・
378名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f79-Fd3e)
2021/08/24(火) 19:45:11.85ID:RA82KZfV0 NT Technology
379名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f45-2IfW)
2021/08/24(火) 19:49:18.44ID:0pikpvTE0 電電公社 専売公社 交通公社
380名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-Sj8c)
2021/08/25(水) 03:28:57.79ID:N9wa2AHoM381名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-RJcP)
2021/08/25(水) 08:54:43.80ID:BnZEZJ4k0 土地開発公社 住宅供給公社 地方道路公社 日本交通公社 国際金融公社 農業公社
382237 (ワッチョイW 7fe7-TnGw)
2021/08/25(水) 11:50:20.29ID:mU2dlX7R0 >>380
こっちは現状TvRock側の設定弄ってCSメインに充ててるSチューナー2つだけ
「録画中は番組情報の更新を行わない」にチェック入れて指定サービスのみの録画に戻してる
今のところ録画に限れば無事っぽい模様
TvRockとの連携に難あるのかしらと今頃ふと思ったので(おせーよ
TVTestを単体起動とRockバーから起動した2枚で件の局ひたすら受信待機で放置
こういう時に限って中々落ちないw
→数時間後、Rockバーから起動したTVTestは異常終了
単体起動したTVTestは異常なし(更に放置続けて6時間経過しても異常なし)
うぅん…
こっちは現状TvRock側の設定弄ってCSメインに充ててるSチューナー2つだけ
「録画中は番組情報の更新を行わない」にチェック入れて指定サービスのみの録画に戻してる
今のところ録画に限れば無事っぽい模様
TvRockとの連携に難あるのかしらと今頃ふと思ったので(おせーよ
TVTestを単体起動とRockバーから起動した2枚で件の局ひたすら受信待機で放置
こういう時に限って中々落ちないw
→数時間後、Rockバーから起動したTVTestは異常終了
単体起動したTVTestは異常なし(更に放置続けて6時間経過しても異常なし)
うぅん…
383名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-M5VJ)
2021/08/25(水) 13:28:15.02ID:FkYaeylvd モデルナは副反応酷くて煽らないと接種しないからテレビで煽るんだよ
職域接種と自衛隊がモデルナで各自治体ではファイザーがメインだ
テレビ見てる奴らが打つのがモデルナ
職域接種と自衛隊がモデルナで各自治体ではファイザーがメインだ
テレビ見てる奴らが打つのがモデルナ
384名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f47-ymaw)
2021/08/25(水) 18:17:13.14ID:OdCOt1C70385名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fbb-eSVf)
2021/08/25(水) 18:44:57.06ID:ZFdXhU9e0 羅漢!
386名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-nscA)
2021/08/25(水) 18:56:02.77ID:SKtTRpLe0 羅漢果!
387名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-Sj8c)
2021/08/25(水) 18:56:08.65ID:9WLMnmQGM388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe4-6K87)
2021/08/25(水) 19:27:32.35ID:Quub7QkZ0 羅患すると体臭がキツくなるらしいな
羅患仁王拳!
羅患仁王拳!
389名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f7d-hCLa)
2021/08/25(水) 19:34:56.11ID:10e74pC80 デビルリバースさんやんけ
390名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-LV83)
2021/08/26(木) 16:53:47.45ID:boywPvEt0 >>255の件
src\\LibISDB\\LibISDB\\EPG\\EPGDatabase.cpp
の984〜987行
if (it->UpdatedTime > Time.UpdatedTime) {
Skip = true;
break;
}
をコメントアウトしたらちゃんと動いてるみたい
対症療法で理屈はまだちゃんと追えてない
src\\LibISDB\\LibISDB\\EPG\\EPGDatabase.cpp
の984〜987行
if (it->UpdatedTime > Time.UpdatedTime) {
Skip = true;
break;
}
をコメントアウトしたらちゃんと動いてるみたい
対症療法で理屈はまだちゃんと追えてない
391名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbd-Awm0)
2021/08/26(木) 22:13:33.79ID:0yq0EDat0 あれゴジラよりでかいよね
392名無しさん@編集中 (ワッチョイ 22e4-E0vW)
2021/08/27(金) 03:36:53.59ID:UXEBnVCB0 拳法なしでも普通に100人ぐらい頃せたよな
394名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02e7-Fdbh)
2021/08/27(金) 07:51:39.88ID:d+4dVTcY0 羅と罹の違いが分からない人って…
395名無しさん@編集中 (アウアウキー Sac9-vm1t)
2021/08/27(金) 08:10:42.85ID:tCq0Fb7ra みんな学あるね。
399名無しさん@編集中 (アウアウキー Sac9-vm1t)
2021/08/27(金) 11:26:13.07ID:tCq0Fb7ra 引き籠りはネットを良く調べて雑学に詳しいが、コミュニケーションは困難かな。
400名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82a5-bRsM)
2021/08/27(金) 16:15:21.61ID:GOem0naN0 天才とバカはコミが苦手
401名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6945-R1H/)
2021/08/27(金) 17:02:01.69ID:s/nRd3xf0 ワイもコミケ苦手だわ
402名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4148-3Axr)
2021/08/27(金) 17:53:28.62ID:Rayi1Slz0 まだやってるのか
403名無しさん@編集中 (ワッチョイW c12d-WSw7)
2021/08/28(土) 00:39:17.60ID:+gbTxqU60 チューナドライバのチャンネルの付帯情報は固定なんだからチェックしてエラーにしなくてもいいと思うんだけどな
ネットワークドライバ経由のストリーミングは同一チャンネルでデタラメな付帯情報になり得るし
なのでネットワークドライバに切替えたら一旦全部初期化してるんだろうけどさ
それじゃツマランw
ネットワークドライバ経由のストリーミングは同一チャンネルでデタラメな付帯情報になり得るし
なのでネットワークドライバに切替えたら一旦全部初期化してるんだろうけどさ
それじゃツマランw
405名無しさん@編集中 (ニククエ 821a-RWBE)
2021/08/29(日) 12:11:07.67ID:d3RnjSi50NIKU いつぞやのWin10のアップデート以降、TVTestでEDCBの視聴をUDP経由で正常にできない不具合報告が散見されてたけどあれから何か改善方法みつかってますか?
406名無しさん@編集中 (ニククエ 298e-bRsM)
2021/08/29(日) 14:18:46.99ID:MLYKlqL20NIKU 省電力使わない(とくにAMD)、HW支援使わない(とくにAMD)、両ソフトとも自ビルドで最新版(EDCBは2月のUDP更新以降)使えとか
いやならTCPつかえとか、不都合報告してる人達が自分の環境をさらさないまとめない言いっぱなしそんな感じ
過去ログ読む気もないなら一生抱えてくださいという感じだな。問題なく使えてる人と環境変えたくない動かねーよ派で荒れるだけ
おとなしくなったってことはどれかに正解があったんだろうけど
いやならTCPつかえとか、不都合報告してる人達が自分の環境をさらさないまとめない言いっぱなしそんな感じ
過去ログ読む気もないなら一生抱えてくださいという感じだな。問題なく使えてる人と環境変えたくない動かねーよ派で荒れるだけ
おとなしくなったってことはどれかに正解があったんだろうけど
407名無しさん@編集中 (ニククエW 6101-3CQ3)
2021/08/29(日) 14:52:32.10ID:Ri5jq00d0NIKU 【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 76
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619128810/965
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619128810/965
408名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd7d-U7Lh)
2021/08/31(火) 21:40:09.00ID:omhGnQOL0 久しぶりに最新版をビルドしてみたんだけど
画面上部に当たると画面がどんどん小さくなっていくんだけど
左右と下の部分はウインドウサイズも画面サイズも変化なし
画面外へはみ出せる 上部だけウィンドウをはみ出せない
ちょっとでも当たるとウィンドウサイズと映像サイズが小さくなっていく
これが正常なの?
かなり以前は同じ10でも画面上部もはみ出せるんだけど
なにかオプションあるかと見たけどないかんじ
画面上部に当たると画面がどんどん小さくなっていくんだけど
左右と下の部分はウインドウサイズも画面サイズも変化なし
画面外へはみ出せる 上部だけウィンドウをはみ出せない
ちょっとでも当たるとウィンドウサイズと映像サイズが小さくなっていく
これが正常なの?
かなり以前は同じ10でも画面上部もはみ出せるんだけど
なにかオプションあるかと見たけどないかんじ
409名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4201-U7Lh)
2021/08/31(火) 22:05:35.04ID:HujtbM4u0410名無しさん@編集中 (ワッチョイ 118e-bRsM)
2021/08/31(火) 22:21:24.49ID:xkta1mR+0 8/11版だけど、画面つかんでドラッグして上にはみ出すと押し返される、左右下ははみ出す感じでサイズは変わらないなぁ
何か違うんだろうね
何か違うんだろうね
411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8210-Ctl7)
2021/08/31(火) 22:40:50.07ID:C5p1qRbW0 その状態で[比率]をデフォルトに、[倍率]を任意の%にしたら上にも出て行くようになったぞ
何でやねん
何でやねん
412名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-CxGI)
2021/09/01(水) 01:01:38.22ID:I0K9hlWe0 wowow2ヶ月間契約してて、8末で解約したんだが、TVtestで観れるんだけど、これはどういう現象なの?w
ただ、観れるけど、右半分の表示がバグってる。
過去同じような人いますか?
ただ、観れるけど、右半分の表示がバグってる。
過去同じような人いますか?
413412 (ワッチョイ 6e10-4thN)
2021/09/01(水) 01:07:36.02ID:I0K9hlWe0414名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-CxGI)
2021/09/01(水) 01:11:29.61ID:I0K9hlWe0 あ、見れなくなったw
415名無しさん@編集中 (ワッチョイ 592c-3Axr)
2021/09/01(水) 12:07:13.68ID:UGLlf7ur0 サブチャン行ってメインに戻ってくるとサブチャンの字幕が出っぱなしになるのが昔から治らない
TVTestというよりTVCaptionModのバグなのかな?
TVTestというよりTVCaptionModのバグなのかな?
416名無しさん@編集中 (ワッチョイW c95f-3ALa)
2021/09/01(水) 12:30:05.62ID:iN8djdWM0 >>414
解約しても見られると思った理由は?
解約しても見られると思った理由は?
417名無しさん@編集中 (ワンミングク MM41-DUwX)
2021/09/01(水) 12:55:37.89ID:mNcyZtz7M 車は急に止まらないとか言うじゃん
418名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ef2-nrlW)
2021/09/01(水) 16:09:37.22ID:wKI+tbHU0 頻繁にHDMIを見失うわー
なんでなんやろ俺環ウゼー
なんでなんやろ俺環ウゼー
419名無しさん@編集中 (エムゾネW FF22-9nEI)
2021/09/01(水) 17:25:26.82ID:b6X0D/oFF 罹患
ラカンって読むんだなw
ラカンって読むんだなw
421名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6945-R1H/)
2021/09/01(水) 18:01:22.86ID:nnyLMPHE0 しいくし じゃねえの?
422名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95f-h+dD)
2021/09/01(水) 18:50:01.35ID:iN8djdWM0 >>417
まあ、確かに一秒間に30万キロメートル進むから急には止まれないわな。
まあ、確かに一秒間に30万キロメートル進むから急には止まれないわな。
423名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e01-bRsM)
2021/09/01(水) 19:52:16.05ID:iT5iZboN0 >>414
解約する前にカード番号を書き変えればKw変更が来るまで見れたのでは・・・・
解約する前にカード番号を書き変えればKw変更が来るまで見れたのでは・・・・
424名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8620-Hm2x)
2021/09/01(水) 21:11:31.82ID:YxuzNb+90 グレンはどこ?
425名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-ZeUB)
2021/09/01(水) 21:14:46.98ID:xYcDAFbCM 412,413が知りたいかったのは画面の右側が崩れた原因と直しかたじゃないのか
426名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-9nEI)
2021/09/01(水) 23:13:10.14ID:RxtP0zm7M427名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-9nEI)
2021/09/01(水) 23:13:38.27ID:RxtP0zm7M >>420
流れ
流れ
429>>255 (ワッチョイW 6101-3CQ3)
2021/09/02(木) 00:21:24.91ID:Ry9O3tYz0 >>255の件だいたい把握できた
問題の根管はTOTを受信する前にEITを処理しようとすると内部の時刻(m_CurTOTSeconds)が0の
ままでEPGデータの新旧比較があちこちでワヤになるため
なので選局のタイミングで上手く更新されたりまったく更新されなかったりEPGが抜けたりする
対策として
・LibISDB/Filters/EPGDatabaseFilter.cppでTOTを更新するまでEITの処理をスルーする
ただしこれをやるとファイルからのEPGを読み込みで不具合がでるので
・TVTest/src/EPGDataLoader.cppでEITを送出する前にTOTをみつけて先に送り出してやる
で上手く動いてくれそうな感触
無保証で適当なパッチ https://pastebin.com/AbZsp6x9
問題の根管はTOTを受信する前にEITを処理しようとすると内部の時刻(m_CurTOTSeconds)が0の
ままでEPGデータの新旧比較があちこちでワヤになるため
なので選局のタイミングで上手く更新されたりまったく更新されなかったりEPGが抜けたりする
対策として
・LibISDB/Filters/EPGDatabaseFilter.cppでTOTを更新するまでEITの処理をスルーする
ただしこれをやるとファイルからのEPGを読み込みで不具合がでるので
・TVTest/src/EPGDataLoader.cppでEITを送出する前にTOTをみつけて先に送り出してやる
で上手く動いてくれそうな感触
無保証で適当なパッチ https://pastebin.com/AbZsp6x9
430名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-4DG9)
2021/09/02(木) 00:32:48.09ID:4M+LGwflM おつ
431名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-StkY)
2021/09/02(木) 01:30:22.27ID:2Jy6X1DbM プルリク建ててコードレビューして貰えばいに
432名無しさん@編集中 (スップ Sd22-sEYO)
2021/09/02(木) 16:55:49.96ID:ZIOgyAuAd ファイザー、モデルナの株価見ろよ
ファイザーは8/17ピークで下がってる
モデルナも8/9ピークで下がってる
アメリカはワクチンを見切って既存の薬による予防(ヒドロクシキロキンやイベルメクチン)に切り替えてるから、
もうワクチンに期待してないんだよな
日本は今がワクチン接種のピーク
日本ってなんで情報が遅いんだろ
ファイザーは8/17ピークで下がってる
モデルナも8/9ピークで下がってる
アメリカはワクチンを見切って既存の薬による予防(ヒドロクシキロキンやイベルメクチン)に切り替えてるから、
もうワクチンに期待してないんだよな
日本は今がワクチン接種のピーク
日本ってなんで情報が遅いんだろ
433名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ef2-nrlW)
2021/09/02(木) 17:18:14.13ID:5l2ke15E0 (・∀・)ニヤニヤ
434名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d4f-9Am5)
2021/09/02(木) 17:29:04.25ID:5aoWE7Ia0 スップはしばらくワクチン路線で行くのかな
435名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3f-Nrh5)
2021/09/05(日) 17:53:33.75ID:i+7Vy7ThM 孫正義氏 ひろゆき氏のデジタル庁不採用を惜しむ「長官として最適」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3599176/
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長(63)が5日、自身のツイッターを更新。
実業家のひろゆき氏(44)が、デジタル庁の採用に応募していたことについて
「彼なら長官として最適」などとツイートした。≪中略≫
数多くのいいねが寄せられている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3599176/
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長(63)が5日、自身のツイッターを更新。
実業家のひろゆき氏(44)が、デジタル庁の採用に応募していたことについて
「彼なら長官として最適」などとツイートした。≪中略≫
数多くのいいねが寄せられている。
436名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-KrGZ)
2021/09/05(日) 18:02:38.26ID:3nomWLQL0 >>435
賠償金踏み倒すような犯罪者まがいを国が雇うわけねーだろw
賠償金踏み倒すような犯罪者まがいを国が雇うわけねーだろw
438名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fa5-vUzR)
2021/09/05(日) 19:19:39.66ID:AvL6xMMu0 無能な人材ばかり!欧米はサイバー犯罪者を積極的に雇用
440名無しさん@編集中 (ワッチョイ c78e-vUzR)
2021/09/05(日) 20:05:43.51ID:QULWtHkG0 損の会社の社長か副社長にしてから言ってみろと(笑)
自分の会社取られて平然としてたりDaiGoは努力家とかほめてる輩はお役所仕事むりぽ
自分の会社取られて平然としてたりDaiGoは努力家とかほめてる輩はお役所仕事むりぽ
443名無しさん@編集中 (ワッチョイ 875f-nTGN)
2021/09/05(日) 21:08:29.54ID:psa+CxSo0 デジタル庁のやりたいことなんて、「自由化」は建前で、末端から血税を搾り取るのを自動で行うシステムを完備させたいだけ。
金のあるやつは抜け道作って払わないで済む。
博之もその手の人間だしな。適任なんだろ。
金のあるやつは抜け道作って払わないで済む。
博之もその手の人間だしな。適任なんだろ。
444名無しさん@編集中 (ワッチョイW 675f-yTFl)
2021/09/05(日) 22:24:32.87ID:1dj/V7qI0 >>436
その賠償金だってさ
言いがかりみたいなもんじゃん
書いたやつ本人訴えるならともかく
まあ名目上管理してたからってのはあるんだろうけど
本来2chに書き込んで
ひろゆきに迷惑かけてる連中が払うべきもんだろ
その賠償金だってさ
言いがかりみたいなもんじゃん
書いたやつ本人訴えるならともかく
まあ名目上管理してたからってのはあるんだろうけど
本来2chに書き込んで
ひろゆきに迷惑かけてる連中が払うべきもんだろ
446名無しさん@編集中 (ワッチョイW c72c-qOzc)
2021/09/05(日) 22:43:58.51ID:Ti3j1s+30447名無しさん@編集中 (ワッチョイ c78e-vUzR)
2021/09/05(日) 23:35:12.71ID:QULWtHkG0 名誉棄損や殺人予告消さずに放置してIPアドレスから何からの情報提供で警察に協力しないってことだしね
そのおかげで法律は変わって、ひとゆきから会社を取り上げて、2ch権利は取り上げられなかったから5chになってメリケン会社に運営が移って
日本の便所の落書き匿名掲示板の歴史が終わった。今は弁護士立てて訴えれば即日対応で情報公開の準備してくれるよ
ツイッターみたいに3か月以内に訴えないとログ消しちゃうとかもないしな
そのおかげで法律は変わって、ひとゆきから会社を取り上げて、2ch権利は取り上げられなかったから5chになってメリケン会社に運営が移って
日本の便所の落書き匿名掲示板の歴史が終わった。今は弁護士立てて訴えれば即日対応で情報公開の準備してくれるよ
ツイッターみたいに3か月以内に訴えないとログ消しちゃうとかもないしな
448名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-Sfec)
2021/09/06(月) 09:55:27.99ID:WLnus2xzM マザボを替えてWindows10 21H1をインストールしてから
"B25.tvcas" を読み込めません。と出て地デジなのにすべてスクランブルで映らないように
なりました。
何が原因なのでしょう?さっぱりわかりません。
"B25.tvcas" を読み込めません。と出て地デジなのにすべてスクランブルで映らないように
なりました。
何が原因なのでしょう?さっぱりわかりません。
449名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-Sfec)
2021/09/06(月) 09:55:28.10ID:WLnus2xzM マザボを替えてWindows10 21H1をインストールしてから
"B25.tvcas" を読み込めません。と出て地デジなのにすべてスクランブルで映らないように
なりました。
何が原因なのでしょう?さっぱりわかりません。
"B25.tvcas" を読み込めません。と出て地デジなのにすべてスクランブルで映らないように
なりました。
何が原因なのでしょう?さっぱりわかりません。
450名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-Sfec)
2021/09/06(月) 09:57:12.23ID:WLnus2xzM ちなみにマザボはMSI B550 UNIFY、CPUはRyzen5600Gです。
451名無しさん@編集中 (ワッチョイ 676e-/op0)
2021/09/06(月) 10:00:03.75ID:K9Bw4cfp0 >>449
B25.tvcasが読み込めてないのが原因だと思うよ
B25.tvcasが読み込めてないのが原因だと思うよ
452名無しさん@編集中 (ワッチョイ 875f-/op0)
2021/09/06(月) 10:06:54.45ID:vyBfYmxL0 マザボを替えたのが悪いのか
Windows10 21H1にしたのが悪いのか
なんであれトラブったら楽しようとするな
Windows10 21H1にしたのが悪いのか
なんであれトラブったら楽しようとするな
453名無しさん@編集中 (ワッチョイ c702-rLLl)
2021/09/06(月) 10:18:07.22ID:ufcNoj1x0 どうせランタイムを入れていないとかだろう
455名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f1f-nTGN)
2021/09/06(月) 11:05:45.55ID:D6xk5s7s0457名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa8b-iuBC)
2021/09/06(月) 11:16:21.76ID:J3dnNS/Da458名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-Sfec)
2021/09/06(月) 11:16:44.45ID:KsAipBukM みなさん本当にお騒がせしました。ランタイムを2013以降しか入れてませんでした。
前のマザボだとそれで映ったのに今回はだめでした。
今回はしっかり2008から入れました。そんなにシビアなんだとびっくりしてます。
ありがとうございました。
前のマザボだとそれで映ったのに今回はだめでした。
今回はしっかり2008から入れました。そんなにシビアなんだとびっくりしてます。
ありがとうございました。
460名無しさん@編集中 (スップ Sdff-7COy)
2021/09/06(月) 11:59:15.30ID:NYia0pkPd 環境変えたら?ランタイムが消えることあるから最初は入ってたんやないかな、知らんけど
461名無しさん@編集中 (ワッチョイ c702-rLLl)
2021/09/06(月) 14:22:37.27ID:ufcNoj1x0 まえは何かについでに入れてたんだよ
それにマザボは関係ないわ
それにマザボは関係ないわ
462名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07a5-NHw1)
2021/09/06(月) 15:22:00.21ID:902uuiXq0 再ターゲットして自ビルドした物を使ってる身としてはランタイムで躓くことはないや
463名無しさん@編集中 (ワッチョイ 078e-vUzR)
2021/09/06(月) 15:30:30.79ID:7/iv6ptq0 録画PCでビルドすれば間違いないね
いらないランタイムやアップデートに時間かかったりメンテ時間が増えるけど
いらないランタイムやアップデートに時間かかったりメンテ時間が増えるけど
464名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-0Ua8)
2021/09/06(月) 20:54:54.50ID:YAbJ+R/JM TVTestで.ts見る時に
早送り巻戻しをマウスホイールで
グリグリやるプラグイン欲しいと思ってるんだぜ
早送り巻戻しをマウスホイールで
グリグリやるプラグイン欲しいと思ってるんだぜ
465名無しさん@編集中 (ワッチョイW a71a-7COy)
2021/09/06(月) 21:52:44.97ID:QNN9ijYP0 tvtestのゲームパットで動作できるepgプラグインが欲しい
466名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f87-HEPl)
2021/09/06(月) 21:52:57.54ID:icPwhKnq0 >>464
AutoHotkeyと組み合わせればできるんじゃね?
AutoHotkeyと組み合わせればできるんじゃね?
469名無しさん@編集中 (ワッチョイW a71a-7COy)
2021/09/07(火) 07:09:39.75ID:/5Ps993M0 すまん、確かに日本語じゃないわこれ
昨日まじで疲れてたから許してくれ
tvtestのepgをゲームパット(リモコンも可)で操作できるプラグインが欲しい
って書こうとしたけどゲームパットで録画登録できるならtvtestじゃなくても良いんだけど無いかな
昨日まじで疲れてたから許してくれ
tvtestのepgをゲームパット(リモコンも可)で操作できるプラグインが欲しい
って書こうとしたけどゲームパットで録画登録できるならtvtestじゃなくても良いんだけど無いかな
470名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-yAnI)
2021/09/07(火) 12:20:38.71ID:1dQ8Idal0 最近になってTVTest(ver0.10.0-dev d1e6bff x64)を開くと
プチプチ音がするようになった
で、いったん閉じて開きなおすと直るんだよね
おま環なんだろうけどなんだろう
プチプチ音がするようになった
で、いったん閉じて開きなおすと直るんだよね
おま環なんだろうけどなんだろう
472名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-7COy)
2021/09/07(火) 17:47:07.61ID:km99bAgId 試しにバッファ上げてみるとか
473名無しさん@編集中 (スッップ Sd7f-mzfb)
2021/09/08(水) 19:25:38.98ID:vq2cateEd >>472
探偵はバーにいる(大泉で映画化された名無しの探偵シリーズ)の台詞に
「俺たちは頭も体も生きる場所すら選べず産み落とされて生きていくことを強いられる
それでうまく乗れる奴はいいが、そうでない奴はどうすりゃいい?」
と三流悪役を見て考えるシーンがあった
ハードボイルドですらこういう台詞があるんだからあながち若者の僻みでもないんだよな
親は自分の意思で結婚相手を選んで自分の意思で生んだので子ガチャでも自分の責任だが
アスぺか何かに生まれついた子は生んでくれなんて頼んでないってとこだろう
探偵はバーにいる(大泉で映画化された名無しの探偵シリーズ)の台詞に
「俺たちは頭も体も生きる場所すら選べず産み落とされて生きていくことを強いられる
それでうまく乗れる奴はいいが、そうでない奴はどうすりゃいい?」
と三流悪役を見て考えるシーンがあった
ハードボイルドですらこういう台詞があるんだからあながち若者の僻みでもないんだよな
親は自分の意思で結婚相手を選んで自分の意思で生んだので子ガチャでも自分の責任だが
アスぺか何かに生まれついた子は生んでくれなんて頼んでないってとこだろう
474名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0701-qcXn)
2021/09/08(水) 19:27:43.53ID:sHQ7Y/jr0 嫌儲の親ガチャスレと間違えたか
476名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ff2-SnO5)
2021/09/08(水) 21:10:51.78ID:rUD3DVpl0477名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fa5-vUzR)
2021/09/08(水) 21:28:51.81ID:XENbZraU0 子どもは親を選んで生まれてくる
478名無しさん@編集中 (キュッキュ 5fe4-gmW3)
2021/09/09(木) 10:52:15.84ID:kxIXbLff00909 詫び石まだかよ
479名無しさん@編集中 (キュッキュ Srbb-xDx0)
2021/09/09(木) 20:52:16.53ID:5XrKY/khr0909 ここで聞くのは違うと思うんだけど、UHFアンテナやブースターについてのスレってどこかにありますか?
480名無しさん@編集中 (キュッキュ df32-nTGN)
2021/09/09(木) 21:03:42.10ID:3+8MHNfX00909 アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613402562/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613402562/
481名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-xDx0)
2021/09/09(木) 22:56:41.80ID:5XrKY/khr まさに探してたものです。ありがとう
482名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d2d-oMjr)
2021/09/12(日) 22:15:04.82ID:aT/NCX1/0 ファイル再生でチャンネル番号のとこに番組名入れたったで
凡ドラPipeでもザッピングし放題やw
見栄え以外はあんま意味ないけどなw
dotup.org/uploda/dotup.org2588134.jpg
凡ドラPipeでもザッピングし放題やw
見栄え以外はあんま意味ないけどなw
dotup.org/uploda/dotup.org2588134.jpg
483名無しさん@編集中 (スップ Sdea-eTcu)
2021/09/14(火) 15:20:09.51ID:/4TKH0dKd ワクチン空いてますよー
ワクチンいかがっすかー?
imgur.com/HCtQCxO.jpg
imgur.com/dreaehp.jpg
imgur.com/UQ4vrH6.jpg
ワクチンいかがっすかー?
imgur.com/HCtQCxO.jpg
imgur.com/dreaehp.jpg
imgur.com/UQ4vrH6.jpg
484名無しさん@編集中 (ワッチョイW 211a-V6QZ)
2021/09/14(火) 16:11:23.98ID:J941wCHa0 いらない
485名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3abd-m40g)
2021/09/14(火) 20:53:54.04ID:enGXKAzF0 やっと今日ワチンクの予約取れた
やっぱ集団接種が気楽でいいな
やっぱ集団接種が気楽でいいな
486名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1ad-xJJl)
2021/09/15(水) 20:03:00.35ID:PTx1P0RD0 TVTest+カードリーダー+ビーキャスカード+PX-S1UD
で前に見れていたものが数か月ぶりに起動したら音も映像も出ない
NHKと表示されて57.00dbと受信データは読み込んでいるみたいだけれど
真っ黒な画面にTVtestのロゴだけ
原因なんだと思いますか?
で前に見れていたものが数か月ぶりに起動したら音も映像も出ない
NHKと表示されて57.00dbと受信データは読み込んでいるみたいだけれど
真っ黒な画面にTVtestのロゴだけ
原因なんだと思いますか?
487名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-wHYb)
2021/09/15(水) 21:22:38.37ID:t/t06p/k0 チューナーの接触不良
488名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-6f/f)
2021/09/15(水) 21:44:50.49ID:Zf4WQAbha 暗黒放送録画するとやけに容量多いよね
489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d02-WYzC)
2021/09/15(水) 23:28:01.35ID:ZYwVvKsL0 カード接触不良、ないしは裏表逆
490名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6601-gxqX)
2021/09/16(木) 04:19:39.79ID:pFOa5S+C0 ワンセグが映るか試せよ
映るならカード周りなんのでは?
映るならカード周りなんのでは?
491名無しさん@編集中 (ワッチョイW b501-TXYe)
2021/09/16(木) 06:16:46.66ID:FOXQ974T0 tvtestの画面で右クリック->設定->ログ
でまずログを見てみること
でまずログを見てみること
492名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1ad-xJJl)
2021/09/16(木) 06:38:52.28ID:fRkqRfAr0 結果的にいろいろやったけれど無理でした
同じTVTestでDY-UD200だと見れるので故障だと判断しました
窓が開いていた時に風が吹いて雨がピンポイントで当たったのかもしれないです
同じTVTestでDY-UD200だと見れるので故障だと判断しました
窓が開いていた時に風が吹いて雨がピンポイントで当たったのかもしれないです
493名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-m40g)
2021/09/16(木) 07:51:26.91ID:ett62r3J0 >結果的にいろいろやったけれど無理でした
ドライバ入れなおすところからやり直したか?
ドライバ入れなおすところからやり直したか?
494名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-B7ET)
2021/09/16(木) 09:23:16.50ID:kSWuK1GF0 >結果的にいろいろやったけれど無理でした
幼稚園に入園するところからやり直したか?
幼稚園に入園するところからやり直したか?
495名無しさん@編集中 (ワッチョイ eae4-SlgL)
2021/09/16(木) 09:47:12.11ID:/lJy4KoW0 お前ら疑い深いな
いろいろやったと言ってるんだから、鑑別所送りとか実刑とか全部やってきたと信じてやれよ
いろいろやったと言ってるんだから、鑑別所送りとか実刑とか全部やってきたと信じてやれよ
496名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58e-gxqX)
2021/09/16(木) 10:29:19.96ID:ojikUvG80 いつものことだが会話が成り立たないコミュ障・かまってちゃん・サル山登りたがるマウントマンセー等にログを理解しろというのが(´・ω・`)カワイソス
497名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6601-gxqX)
2021/09/16(木) 16:37:44.63ID:pFOa5S+C0 もちろん、婦女暴行もやったんだろうね
498名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-GwBl)
2021/09/16(木) 17:56:48.71ID:Zu88vWDw0 Win11ってMagnezio動くかな?
499名無しさん@編集中 (スップ Sd0a-volX)
2021/09/16(木) 21:03:46.29ID:eJ10P36rd W3U4だけでBSCS見ると電波不安定でノイズ起こすんだけど、S1UD起動して地上波も見るとW3U4のBSCS多少安定するだが同じやついない?
500名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-zL7b)
2021/09/17(金) 18:01:37.34ID:AdZ7ytRnd 誹謗中傷してるお前らもそれを傍観している奴らも全員同罪だ。
有識者がいじめ問題について発言なさっていたのでよく読んで刑務所の中でしっかり反省するように。
いじめ問題は「毒をもって毒を制すしかなかった」などと取り繕ったところでなんの正当化にもならない。
SNS誹謗中傷も教室と同じく、被害者にとっては加害者だけでなく傍観者も『信用できない存在』だ。
加害者の隣で笑い、眺め拡散する連中が「私はいじめを問題だと思っていた」など誰が信じるか。
有識者がいじめ問題について発言なさっていたのでよく読んで刑務所の中でしっかり反省するように。
いじめ問題は「毒をもって毒を制すしかなかった」などと取り繕ったところでなんの正当化にもならない。
SNS誹謗中傷も教室と同じく、被害者にとっては加害者だけでなく傍観者も『信用できない存在』だ。
加害者の隣で笑い、眺め拡散する連中が「私はいじめを問題だと思っていた」など誰が信じるか。
501名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa5-I2En)
2021/09/17(金) 19:06:18.77ID:Dn2hJXx20502名無しさん@編集中 (ワッチョイW 972d-9hZD)
2021/09/17(金) 23:59:40.98ID:3WTBEam50 どっかにARIB文字コードのエンコーダlib転がってねーかな
503名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f6d-dVrb)
2021/09/18(土) 02:41:44.60ID:bCwBzyQ60 PLEXは壊れやすい
これは定説
これは定説
504名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-IhC7)
2021/09/18(土) 12:42:13.88ID:bW5ee32F0 そろそろPCの入れ替え考えています。
最新のiシリーズかRyzenにしようと思っています。
これらのGPUの性能で、TVTestを同時に何画面ぐらい再生できますか?
最新のiシリーズかRyzenにしようと思っています。
これらのGPUの性能で、TVTestを同時に何画面ぐらい再生できますか?
505名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7c-qqjW)
2021/09/18(土) 12:52:29.12ID:2x1NbA+A0 3画面しか無理じゃんもともと
506名無しさん@編集中 (ワッチョイW d705-C636)
2021/09/18(土) 13:15:46.34ID:E9qisJ550507名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-WPI7)
2021/09/18(土) 16:35:45.97ID:j7TdjxHaM i7-3770T使ってるけど1枚でもコマ落ちする
BS11とかだと途中で止まったりする
まあ録画データは複数枚でも問題ないけど(タスク関係を録画最優先にしてる)
BS11とかだと途中で止まったりする
まあ録画データは複数枚でも問題ないけど(タスク関係を録画最優先にしてる)
508名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-WPI7)
2021/09/18(土) 16:36:51.36ID:j7TdjxHaM あ、グラボは付けてない
509名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-I2En)
2021/09/18(土) 18:33:04.12ID:g9xsQ6X60 >>507
まぁおま環なんだろうが、録画は25%なら8枚でも平気だろ・・・
ttps://i.imgur.com/vJgqVrc.jpg
チューナー8枚、録画再生1・2・3・4・5・・・きりがないか。25%なら13枚以上は行けるよ
ttps://i.imgur.com/IqAZYI2.jpg
まぁおま環なんだろうが、録画は25%なら8枚でも平気だろ・・・
ttps://i.imgur.com/vJgqVrc.jpg
チューナー8枚、録画再生1・2・3・4・5・・・きりがないか。25%なら13枚以上は行けるよ
ttps://i.imgur.com/IqAZYI2.jpg
510名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-WhZH)
2021/09/18(土) 19:05:50.77ID:JvNCOGWFd 5700G(OC) MLT8PE 2枚挿しで16チューナーのテスト
ただし全てノンスクchだから通常はこれにデスクランブルの負荷が加わる
https://i.imgur.com/spgmGxW.jpg
MPEG2デコーダーはたしかMSのやつ
ただし全てノンスクchだから通常はこれにデスクランブルの負荷が加わる
https://i.imgur.com/spgmGxW.jpg
MPEG2デコーダーはたしかMSのやつ
511名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe4-CTom)
2021/09/19(日) 02:57:25.84ID:HHrrgtFy0 録画だけならともかく、動画見る需要があるならグラボぐらい付けておいた方がいいな
低スペ機だと4K-HEVCはHW支援ないと少し辛い
低スペ機だと4K-HEVCはHW支援ないと少し辛い
512名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97f9-qDHA)
2021/09/19(日) 14:07:42.19ID:DDOKfo4+0 今時のiGPUならHW支援あるだろ?
513名無しさん@編集中 (ドコグロ MM9b-lxRZ)
2021/09/19(日) 14:09:52.72ID:KSvjI4xuM mpeg2の2k見る話にhevc4kぶっ込むなよ
514名無しさん@編集中 (ドコグロ MM9b-lxRZ)
2021/09/19(日) 14:09:55.32ID:KSvjI4xuM mpeg2の2k見る話にhevc4kぶっ込むなよ
515名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-6eJ9)
2021/09/19(日) 14:35:34.11ID:qkVuHNPC0 20W以下で録画稼働できる低スぺといったって、現状i3(10世代)でも4Kh.265には対応してるわけで
Skylakeあたりで対応してる様な、ろーとるはいつの話を・・・低スぺPCに失礼だな
Skylakeあたりで対応してる様な、ろーとるはいつの話を・・・低スぺPCに失礼だな
516名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5b-MPLx)
2021/09/19(日) 18:46:16.00ID:dGX1DWaya 複数のtvtestで視聴するときのアイコンをクリックし開いたあと左下のところからわざわざT0とかS0とかに切り替えるの面倒臭いんだがtvtestのアイコン4つ用意してそれぞれT0,T1,S0,S1を最初からチューナー指定して起動できるように出来ないの?
517名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97da-IhC7)
2021/09/19(日) 18:51:51.52ID:TdjrQtEX0 /d
518名無しさん@編集中 (スフッ Sdbf-x5JC)
2021/09/19(日) 21:10:17.69ID:V5z8V0ymd >>516
TVtestフォルダ4つ複製してそれぞれ起動するショートカット作れば?
TVtestフォルダ4つ複製してそれぞれ起動するショートカット作れば?
519名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-ZgPT)
2021/09/19(日) 21:20:51.92ID:Z5e2aoTDM >>518
んな面倒なことせんでもショートカット4つ作って /d パラメータで指定すればええやん
んな面倒なことせんでもショートカット4つ作って /d パラメータで指定すればええやん
520名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9701-tlW2)
2021/09/19(日) 21:25:38.20ID:A4YUXel10 タスクバーにTVTestをピン留めして地上波/BS/CSからよく見る1局ずつをジャンプリストにピン留め
521名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f05-T4Jc)
2021/09/20(月) 00:09:12.83ID:LMstCsOn0 作者さん、いつもありがとうございます。
今更ながらイコライザプラグイン使い始めているのですが
セーブする時に名前を付けられるようにならないですかね
あと、値が12になるといいなーとか
今更ながらイコライザプラグイン使い始めているのですが
セーブする時に名前を付けられるようにならないですかね
あと、値が12になるといいなーとか
522名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-zL7b)
2021/09/20(月) 22:09:15.73ID:FaHkrB82d これ娘も母も知らない人だよね?
A @na98731312
こちらは「娘の同級生の学校の友達
枠テンうって 植物状態だそうです
若い女の子 本当にひどい!!」というツイート。
https://twitter.com/na98731312/status/1439915706720555011
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
A @na98731312
こちらは「娘の同級生の学校の友達
枠テンうって 植物状態だそうです
若い女の子 本当にひどい!!」というツイート。
https://twitter.com/na98731312/status/1439915706720555011
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-6eJ9)
2021/09/21(火) 00:22:35.34ID:TsJFi/OO0 ゆとりゲーム脳ってそんなもんだ。マニュアル読まない。聞けば教えてくれる。俺は困らない。他人の労力や時間なんて関係ねー。社会保障なんて無駄。猫は俺をいやしてくれる。
525名無しさん@編集中 (ワッチョイW fff2-VAEa)
2021/09/21(火) 00:29:16.24ID:94asCHNS0 ぬこ最強
だけ読んだ
だけ読んだ
526名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-MPLx)
2021/09/21(火) 00:58:34.99ID:SAZNn+Bs0527名無しさん@編集中 (ワッチョイ b71b-PIaO)
2021/09/21(火) 02:08:49.58ID:73d5RAfp0 ゆとり脳ってひとくくりにしないでも、質問したらまず叩かれて当たり前だよな
20年前の叩き方は尋常じゃなかったけど(恨み
20年前の叩き方は尋常じゃなかったけど(恨み
528名無しさん@編集中 (ワッチョイW 973f-C636)
2021/09/21(火) 02:18:13.59ID:IEGsIKAl0 叩かれてフルボッコにされた挙げ句嘘教えられてウイルスサイトのリンク踏まされるのが普通だったもんなあ
529名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-jOHa)
2021/09/21(火) 02:21:44.28ID:QnYCV+b30 TVTestって名前だけ聞いたことあって、
何するソフトなのかよくわからなかったけれど、
つまるところ、パソコンでテレビが見れるソフト?なのね。
何するソフトなのかよくわからなかったけれど、
つまるところ、パソコンでテレビが見れるソフト?なのね。
530名無しさん@編集中 (ワッチョイW fff2-VAEa)
2021/09/21(火) 07:47:14.22ID:94asCHNS0531名無しさん@編集中 (ワッチョイ 776e-I/Yj)
2021/09/21(火) 07:49:47.38ID:ZLEGje2D0 ちゃんとした質問は叩かれたりしない
叩かれる質問ってのは基本的に質問の仕方が悪い
マニュアルもテンプレも読まず情報も小出しで曖昧ってのが多い
叩かれる質問ってのは基本的に質問の仕方が悪い
マニュアルもテンプレも読まず情報も小出しで曖昧ってのが多い
532名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa5-6eJ9)
2021/09/21(火) 09:19:34.43ID:qxBOmty10 質問する奴は知能的に質問の仕方も知らないのが普通
知恵遅れを叩いても何も始まらない
知恵遅れを叩いても何も始まらない
533名無しさん@編集中 (ワッチョイW 572c-2RNN)
2021/09/21(火) 09:33:03.19ID:K7ZA08ab0 安定のマウント取らないと死んじゃうサル山スレ
534名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-HRq5)
2021/09/21(火) 18:45:44.26ID:gN5gHONCM トラポン次はいつ?
535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe4-CTom)
2021/09/22(水) 02:36:14.73ID:aL0KNHUq0 ゆとりはもう高齢者なんだから、少しは敬老の心を示してやれよ
536名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-6eJ9)
2021/09/22(水) 14:57:06.07ID:lXuJEpL70 >>534 古い情報では年内開局があるんではないかという話だが、コロナ影響でまだ詳細は決まってない
新しいBS放送局の開局とBS帯域再編の相談窓口について
ttps://www.apab.or.jp/2020-bs-band-reorganization-schedule.html
新しいBS放送局の開局とBS帯域再編の相談窓口について
ttps://www.apab.or.jp/2020-bs-band-reorganization-schedule.html
537名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-6eJ9)
2021/09/22(水) 15:29:34.55ID:zV8/Ueji0 それと一応BS松竹東急は12月1日開局予定、BSよしもとは詳細分からんが2021年度開局予定としてる
ジャパネットは知らん
ここらはトラポンは変わらんだろう
ジャパネットは知らん
ここらはトラポンは変わらんだろう
538名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-zfVO)
2021/09/22(水) 17:20:00.22ID:aN00f6/nM 変わらんというか
わざわざこやつらのために
空けてやったトラポンだしな
わざわざこやつらのために
空けてやったトラポンだしな
539名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-zfVO)
2021/09/22(水) 17:22:06.92ID:aN00f6/nM 総務省は相当接待受けただろね
540名無しさん@編集中 (ワッチョイW d745-YFVw)
2021/09/22(水) 18:17:37.97ID:g69pfRiV0 クダの息子はどこだった?
541名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff63-MPLx)
2021/09/23(木) 04:35:02.58ID:6lHCqTuH0 デュアルモニターでモニターをまたぐとき一瞬途切れるのは仕方ないのか?
542名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9701-tlW2)
2021/09/23(木) 04:48:34.29ID:gHpw7L2B0 >>541
映像レンダラをEVR (Custom Presenter)に
映像レンダラをEVR (Custom Presenter)に
543名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7e4-CTom)
2021/09/23(木) 08:02:35.44ID:Y3UMEUxk0 うちの親父もまたぐと切れる事があるな
544名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-MPLx)
2021/09/23(木) 21:51:21.25ID:8JpjAk8E0 レンダラのところにEVRはあるけどEVR Custom Presenterはないんだが他から追加するのか?
545名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-5iF/)
2021/09/23(木) 22:44:06.52ID:6jiJWPQG0 tvtestが古いんとちゃう
546名無しさん@編集中 (ワッチョイ 168e-+CG1)
2021/09/24(金) 00:23:20.78ID:2bs6PdyY0 >>543
跨いでいいのはまたげない幼女だけと、連れ娘に手を出して捕まったヤツとその親が言ってたな
跨いでいいのはまたげない幼女だけと、連れ娘に手を出して捕まったヤツとその親が言ってたな
547名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-0ZO/)
2021/09/24(金) 09:33:03.68ID:pQhVa59+a 親娘丼しようとして失敗したのか
548名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-W5oK)
2021/09/24(金) 14:04:33.78ID:DpYAVlf90 >>546
最近はババアでもまたげがないのがおおいぞ。
最近はババアでもまたげがないのがおおいぞ。
550名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b1b-Ru8o)
2021/09/24(金) 16:31:07.60ID:vNkADJYN0 >>542
ここ数年の悩みを解決してくれたお前に泣きながらお礼を言うわ;;;;;;;
ここ数年の悩みを解決してくれたお前に泣きながらお礼を言うわ;;;;;;;
551名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b7d-PL4X)
2021/09/24(金) 16:58:26.23ID:X26XGrEg0 Windows11記念に、TVTest11待ってますん
552名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b1b-Ru8o)
2021/09/24(金) 18:11:18.41ID:vNkADJYN0 もうオススメもいれちゃいなよ
553名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-2Lmd)
2021/09/24(金) 22:01:31.47ID:OyJB7fSK0 スタートアップにtvtestを登録しつつ、最小化状態で起動する方法ってないかな?
録画用にだけ起動しておきたいんだけど
録画用にだけ起動しておきたいんだけど
554名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16b0-CiRx)
2021/09/24(金) 22:30:59.24ID:DBMmyk7+0555名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-mYKF)
2021/09/24(金) 23:51:14.54ID:zrOVgsJhM ?
どんな運用の仕方なのか分からない
見ている番組を遇遇録画したくなった時とか?
にしては最小化?
どんな運用の仕方なのか分からない
見ている番組を遇遇録画したくなった時とか?
にしては最小化?
556名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2701-tyut)
2021/09/25(土) 00:01:29.40ID:W/6y4fCZ0 番組情報の更新を待機時にして
TTRecとか何とか
TTRecとか何とか
557名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f36-Nz2e)
2021/09/25(土) 00:15:17.89ID:5qmx7sGR0 /minでいいんじゃない
558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 168e-+CG1)
2021/09/25(土) 00:24:12.02ID:UnnZmccc0 最近は困ってるのは自分なのにオプション説明読もうという気力すら感じられないな
559550 (ワッチョイ 4b1b-Ru8o)
2021/09/25(土) 16:30:15.33ID:6JcNFuzx0 映像レンダラをEVR (Custom Presenter)にしたら字幕ダメになってしまった
なるほど、な 。 そういう 仕掛けになっていたのか
なるほど、な 。 そういう 仕掛けになっていたのか
560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-2Lmd)
2021/09/25(土) 19:01:02.82ID:dTY106du0 スタートアップのパラメータに/min入れても音が出た状態で起動されるのよ
起動→最小化なら消音状態になるけど、
/min付けたショートカットだと最小化はされるけど音は出る
最小化でタスクバーにチェック入れたらいけるけど、タスクバーに行ってほしくない
起動→最小化なら消音状態になるけど、
/min付けたショートカットだと最小化はされるけど音は出る
最小化でタスクバーにチェック入れたらいけるけど、タスクバーに行ってほしくない
561名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-2Lmd)
2021/09/25(土) 19:04:53.21ID:dTY106du0 とりあえず/trayで起動すれば音は出ず起動出来た スレ汚し失礼
562名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16b0-CiRx)
2021/09/25(土) 19:23:50.40ID:erMOYEFD0 あらかじめ起動させておいてもチューナー1個食い潰すだけで
録画が重なった時、チューナー不足になるからなんでそんなことしたいのかわからない
録画が重なった時、チューナー不足になるからなんでそんなことしたいのかわからない
563名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-0Ont)
2021/09/26(日) 00:18:33.54ID:msW3BxxY0 >>560 それ昔 /min 指定すると「再生オフ」にチェックが入る不具合があって 修正依頼したとき紛れ込んだ
不具合。うちは自ビルトで対応してるけど 修正依頼かけたら直してもられるんじゃないかな。
不具合。うちは自ビルトで対応してるけど 修正依頼かけたら直してもられるんじゃないかな。
565名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-0Ont)
2021/09/26(日) 01:07:20.64ID:msW3BxxY0 >>563 issues の方で提案はしてるけど却下されて今の状況に至っている
本職でない人間にこれ以上は望むな
本職でない人間にこれ以上は望むな
566名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-bf2j)
2021/09/26(日) 01:09:36.68ID:vlHdoptD0 コードを書けるならプルリクすればええと思うがなあ
567名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-+CG1)
2021/09/26(日) 01:12:14.90ID:E/+PU/Zl0 まぁ日本の社会じゃ自分の思い通りにならないと不都合だっていう思考のクレーマーもどきは仕様ですってお断りするのが普通だからなぁ
わかりにくい、後だし、修正したのにそういうことじゃないという、基本的な意思疎通・趣旨が相手に伝わるように伝達できない子には対応できないんじゃないかな
わかりにくい、後だし、修正したのにそういうことじゃないという、基本的な意思疎通・趣旨が相手に伝わるように伝達できない子には対応できないんじゃないかな
568名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-eFKR)
2021/09/26(日) 08:42:26.94ID:A03TecqHa また自慢して終わりかよ
569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-t/PR)
2021/09/26(日) 16:29:45.28ID:fMiyqrcC0 PT3、TvTest、Spinel、EDCB をWindowsで長年使ってきたのですが、
今日、初めて起こった現象があったので、お教えください。
PT3のBS/CSチューナーの#2で、TvTest2つが同じtunerで2つ別の番組を開けて、かつ
視聴できているのですが。この様な機能はどの様な状態なのでしょうか?
【見た目】
BS/CS110 チューナ2 (pT3/0/S/1)
+統計情報
TVTest (PID:15176 on MAIN[192.168.1.101]) /TCP
TVTest (PID:15176 on MAIN[192.168.1.101]) /TCP
[排他] EpgDataCap_Bon (PID:3736 on SERVER[192.168.1.100]) / TCP
1つのチューナを2つのTvTestで同時に繋げて、見れてます。
ただ、どちらのTvTestもチャンネル変更は「変更要求」が拒否されてます。
立ち上げたまま放っておいたら今のような状態になってました。
ちなみに[排他]は、EDCB の録画だと思います。
1チューナを並列で見れるものなのでしょうか? きちんと設定して使える機能ですか?
始めてみたのでよくわからなくて。。
今日、初めて起こった現象があったので、お教えください。
PT3のBS/CSチューナーの#2で、TvTest2つが同じtunerで2つ別の番組を開けて、かつ
視聴できているのですが。この様な機能はどの様な状態なのでしょうか?
【見た目】
BS/CS110 チューナ2 (pT3/0/S/1)
+統計情報
TVTest (PID:15176 on MAIN[192.168.1.101]) /TCP
TVTest (PID:15176 on MAIN[192.168.1.101]) /TCP
[排他] EpgDataCap_Bon (PID:3736 on SERVER[192.168.1.100]) / TCP
1つのチューナを2つのTvTestで同時に繋げて、見れてます。
ただ、どちらのTvTestもチャンネル変更は「変更要求」が拒否されてます。
立ち上げたまま放っておいたら今のような状態になってました。
ちなみに[排他]は、EDCB の録画だと思います。
1チューナを並列で見れるものなのでしょうか? きちんと設定して使える機能ですか?
始めてみたのでよくわからなくて。。
570名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-W5oK)
2021/09/26(日) 16:36:34.06ID:mCrmylyA0 >>569
それ当たりだな、よかったね。
それ当たりだな、よかったね。
571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-t/PR)
2021/09/26(日) 16:49:10.12ID:fMiyqrcC0 ちなみにチューナの内訳
TVTest (PID:15176 :フジテレビone (「変更要求」が拒否される)
TVTest (PID:15176 :スペースシャワーtv(「変更要求」が拒否される)
[排他] … F1録画
新規でTvTest をもう一つ立ち上げると、フジテレビone が映りチャンネル変更できません。
チャンネル変更できないのは、録画の排他設定ですね。
TVTest (PID:15176 :フジテレビone (「変更要求」が拒否される)
TVTest (PID:15176 :スペースシャワーtv(「変更要求」が拒否される)
[排他] … F1録画
新規でTvTest をもう一つ立ち上げると、フジテレビone が映りチャンネル変更できません。
チャンネル変更できないのは、録画の排他設定ですね。
572名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-W5oK)
2021/09/26(日) 16:56:51.06ID:mCrmylyA0 >>571
マジレスすると同じトランスポンダを使っているから。
マジレスすると同じトランスポンダを使っているから。
573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-t/PR)
2021/09/26(日) 17:09:17.14ID:fMiyqrcC0 地デジ側のTvTestを2つ立ち上げて片側のチャンネルを変えると、
もう一つ側も勝手にチャンネルが変わります。
1つのチューナーで複数のTvTest接続で異なるチャンネルを
視聴することが出来るのですか?
もう一つ側も勝手にチャンネルが変わります。
1つのチューナーで複数のTvTest接続で異なるチャンネルを
視聴することが出来るのですか?
574名無しさん@編集中 (ワッチョイ 136e-7j45)
2021/09/26(日) 17:55:02.60ID:5DGa1NXo0 Spinelをなんだと思ってるの?
575名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-7j45)
2021/09/26(日) 18:19:29.96ID:645SvnlX0 自分で書いてて分かってないのかな
576名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-t/PR)
2021/09/26(日) 18:25:07.49ID:fMiyqrcC0 トランスポンダ は判りました。
なんかグループにされててCSの同じグループは、
1チューナで同時に複数のチャンネルが映りました。
BS はダメみたいです。。 こちらは仕組みでできないのでしょうか?
なんかグループにされててCSの同じグループは、
1チューナで同時に複数のチャンネルが映りました。
BS はダメみたいです。。 こちらは仕組みでできないのでしょうか?
577名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-2Lmd)
2021/09/26(日) 18:25:47.89ID:zezp9X1B0 そんなあなたにRDCT
579名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2f33-qW8m)
2021/09/26(日) 18:57:02.08ID:yR3TQgnZ0581名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-VU9Y)
2021/09/26(日) 20:38:23.11ID:ixNrs8PO0582名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fa6-d6h8)
2021/09/27(月) 12:42:37.91ID:tIFCbTK10 突然qvcとショップチャンネル以外の全てのチャンネルが映像音声ともに映らなくなりました
原因を想像出来る人がいましたら教えて下さいtvtest 0.7.23を使用しています
原因を想像出来る人がいましたら教えて下さいtvtest 0.7.23を使用しています
583名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-VU9Y)
2021/09/27(月) 12:56:34.68ID:9zGC5x4W0 金払えば解決するよ
584名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-xkE7)
2021/09/27(月) 13:01:53.58ID:n5Nidj440 >>582
スカパーに電話して設定教えてって言えばいいと思うよ。
スカパーに電話して設定教えてって言えばいいと思うよ。
585名無しさん@編集中 (ワッチョイW 126d-V/5Y)
2021/09/27(月) 13:12:24.97ID:nYIUS37R0 せやな
587名無しさん@編集中 (ワッチョイ 378e-zD50)
2021/09/27(月) 13:23:37.93ID:5wYmCnaZ0 NHKも映らないじゃもうダメだろ
589名無しさん@編集中 (スッップ Sd32-OuAy)
2021/09/27(月) 15:09:00.09ID:dbUvTGqpd シャークネード
590名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b7d-PL4X)
2021/09/27(月) 15:57:51.43ID:LPTczLx90 シャークネード カテゴリー2
591名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-zD50)
2021/09/27(月) 17:43:16.24ID:9zb6c5hz0 そんなときのための柔らかですよ
592名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fa6-d6h8)
2021/09/27(月) 22:05:52.79ID:tIFCbTK10 582
カードリーダーのUSB端子をPCに挿し直してみたら治りました
接触不良だったようですお騒がせしました
カードリーダーのUSB端子をPCに挿し直してみたら治りました
接触不良だったようですお騒がせしました
593名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffec-2nsc)
2021/10/01(金) 21:00:19.30ID:zAhwwiXE0 PX-Q3U4でtvtest使ってるんですがチャンネルスキャンしてもその日の分しか番組表が表示されなくてその後の分は表示される局とされない局があります。
これの原因とか対処法教えてください🙏
これの原因とか対処法教えてください🙏
594名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-4ng2)
2021/10/01(金) 21:24:11.45ID:rV8RbR880 受信状態悪くてワンセグしか拾えてないとか
595名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f97-2jfQ)
2021/10/01(金) 22:45:16.77ID:w/IyoaP80 >>593
地上波はそのチャンネルを一定時間視聴するか明示的に取得しないと番組表出ないよ
地上波はそのチャンネルを一定時間視聴するか明示的に取得しないと番組表出ないよ
596名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-Db3D)
2021/10/02(土) 01:12:44.37ID:EFWYTjqDM やな
単なる取得時間不足
単なる取得時間不足
597名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffec-2nsc)
2021/10/02(土) 07:46:01.10ID:1KwtJ+Dn0 皆さんありがとうございました
番組表から取得してみたらうまくいきました
番組表から取得してみたらうまくいきました
598名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf10-qk/I)
2021/10/02(土) 09:47:01.73ID:MoN02zMg0 Windows11でいけるの?
599名無しさん@編集中 (ワッチョイW 931a-iPcV)
2021/10/02(土) 10:23:57.10ID:TxSJ2EFQ0 いけない理由がない
600名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-Lesx)
2021/10/02(土) 10:42:03.29ID:tfrcnjJo0 ドライバが動けば動くとしか・・・
601名無しさん@編集中 (ワッチョイW c345-JCfv)
2021/10/02(土) 10:43:59.28ID:sNaLqWJ70 ちょっくら2t転がして築地まで行ってくらぁ
602名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe4-45Zx)
2021/10/02(土) 11:05:40.95ID:CL5jiMYX0 脱法デバイスを自動排除する機能が強化されてるんとちゃう?
603名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-Yp4+)
2021/10/02(土) 11:23:25.39ID:mNbrkyzcd Windows11がインスコ出来ないので気にしてない
604名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf10-BzL8)
2021/10/02(土) 12:16:59.01ID:6jc8OIwL0 とりあえず動いてる
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-HAwO)
2021/10/02(土) 14:58:18.07ID:bAO6PXxX0607名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-EmJF)
2021/10/02(土) 18:36:03.33ID:vIEHhP2Dd 46男
2回目7月下旬に摂取後、39度の副反応
その後、37.4℃の微熱がつづき、ときどき38℃になります。
それまで健康な生活をおくってました
副作用センターに相談しても副作用でない。でたかずけられ、検査しても悪いところはないとのこと。
このまま、一生こうなのか。
2回目7月下旬に摂取後、39度の副反応
その後、37.4℃の微熱がつづき、ときどき38℃になります。
それまで健康な生活をおくってました
副作用センターに相談しても副作用でない。でたかずけられ、検査しても悪いところはないとのこと。
このまま、一生こうなのか。
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8301-9PjE)
2021/10/02(土) 20:31:02.38ID:xKKNV7B10 W3U2V2ちゃんたらまーた録画停まってる…orz
理由はわかってんだ、usb延長しててそこの端子がちょっと揺れるとフリーズする
デリケートな子なんだよ
理由はわかってんだ、usb延長しててそこの端子がちょっと揺れるとフリーズする
デリケートな子なんだよ
610名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-bbwO)
2021/10/02(土) 20:51:25.61ID:APBKGHdWM ケーブルにも相性があるからな
611名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f07-QruP)
2021/10/03(日) 08:52:32.10ID:PdD1zrAt0 どう考えてもケーブルのせいです本当にあ(ry
612名無しさん@編集中 (ワッチョイW f325-HXdM)
2021/10/03(日) 09:50:41.84ID:Iu+66d8h0 USBは延長ケーブルそのものが規格外の代物だからな
613名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-Db3D)
2021/10/03(日) 10:05:36.06ID:SaKf5EWgM 分かっててやってるんなら良いじゃない
614名無しさん@編集中 (ワッチョイ d31b-0u0s)
2021/10/03(日) 10:21:07.56ID:z9bLqcmB0 うちのノート、マウス動かすだけでポロンパロン ボロンボロンうるさい
あの差し込み口の形ゆるまんすぎ
あの差し込み口の形ゆるまんすぎ
615名無しさん@編集中 (JPW 0Hdf-DqmG)
2021/10/03(日) 10:28:23.97ID:Mi4JidQ9H 無線マウスで解決や
616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f07-2jfQ)
2021/10/03(日) 11:31:51.45ID:PdD1zrAt0 ガチゲーマーでもない限りマウスとキーボードは無線で決まり
てか一度無線にしたらもう有線なんて使っとれん
てか一度無線にしたらもう有線なんて使っとれん
617名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63da-2jfQ)
2021/10/03(日) 11:50:31.34ID:6QGnn3900 今はゲームのプロの人でも無線マウス使るから
618名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-Db3D)
2021/10/03(日) 11:55:02.48ID:4IHRlgthM 有線トラボやろ
619名無しさん@編集中 (ワッチョイ d31b-0u0s)
2021/10/03(日) 12:02:35.89ID:z9bLqcmB0 無線安心クラシアン
620名無しさん@編集中 (ワッチョイW c345-JCfv)
2021/10/03(日) 12:06:16.56ID:KWGV2D250 見え過ぎちゃって困るの〜
621名無しさん@編集中 (ワッチョイW b363-0YA9)
2021/10/03(日) 14:43:07.65ID:0YD3Ux9f0 DXアンテナァ〜
1本あ〜れば〜
1本あ〜れば〜
622名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa5-Lesx)
2021/10/03(日) 21:50:59.93ID:2e+ONQBh0 マスのプロにはなれない
623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7379-iZze)
2021/10/03(日) 21:55:17.51ID:CWXnqSPJ0 有線信者と無線信者は永久に平行線
625名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-q/dY)
2021/10/04(月) 09:56:07.52ID:sQ8FQHl1M 親子丼って
一人の女にオヤジと息子がアレの事だと思ってた
一人の女にオヤジと息子がアレの事だと思ってた
626名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-Yp4+)
2021/10/04(月) 10:19:08.98ID:RYr9LQKud 娘母丼なんだけどね
627名無しさん@編集中 (ワッチョイ d31b-0u0s)
2021/10/04(月) 10:24:39.21ID:an0goLJY0 プロ野球選手が結婚したらチームメイトがすでに使用済みだった、みたいな
628名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-Db3D)
2021/10/04(月) 15:12:34.16ID:/Zi+hO9LM それは穴兄弟
629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 435f-EQxD)
2021/10/04(月) 18:03:36.78ID:nma0RrD60 さすがに、婆母娘三代丼は居ないか。
630名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-lQk+)
2021/10/04(月) 20:15:28.50ID:gSztwOYYM 野球選手と言えばデーブ大久保が後輩の彼女に俺にもやらせろよって強要してやらせて貰ったってテレビで言ってたわ
631名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfbb-M2B7)
2021/10/04(月) 20:19:50.75ID:OFP2ojah0 逆に爺父息子ならそこそこ若くて美人な女ならチャレンジすれば簡単に食えそうだ
632名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-Lesx)
2021/10/04(月) 21:23:34.17ID:qEFpBcZX0 穴兄弟といえば相撲部屋。童貞卒業はおかみさんと、昔は定番ネタだった。
633名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-lQk+)
2021/10/04(月) 23:34:05.14ID:gSztwOYYM 可愛がりとか尻とかも可愛がられたんだろうな
634名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf10-qk/I)
2021/10/05(火) 13:30:08.01ID:2nwBNBkZ0 widows11 アシスタントでインストール
635名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf10-qk/I)
2021/10/05(火) 13:35:31.45ID:2nwBNBkZ0636名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf10-qk/I)
2021/10/05(火) 14:04:44.15ID:2nwBNBkZ0638名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-kOs/)
2021/10/05(火) 15:11:30.78ID:a/zSIavN0640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f07-2jfQ)
2021/10/05(火) 15:41:21.93ID:38rqgyfA0 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
641名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-kOs/)
2021/10/05(火) 16:03:34.68ID:a/zSIavN0 >>638
>最近のWin10のバージョンアップで音声がズレるようになったんだけど
>Win 11にしても同じ症状が出る
「音声レンダラのクロックを使わない」
をオンにしたら、音ズレがなくなりました
よかったわ
>最近のWin10のバージョンアップで音声がズレるようになったんだけど
>Win 11にしても同じ症状が出る
「音声レンダラのクロックを使わない」
をオンにしたら、音ズレがなくなりました
よかったわ
642名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-EmJF)
2021/10/05(火) 16:14:05.48ID:7u4LYhDMd 新聞配達決まった。原チャの免許が役に立った。朝刊のみで月20万。ボ−ナス、社会保険あり。寮もあるが自宅から通う。
643名無しさん@編集中 (ワッチョイ e302-jOEx)
2021/10/05(火) 21:58:28.40ID:msTYoQzP0 10日間なら戻せるんでWin11にアップグレードしてみた。
あっさりTvTestは動きました。音ズレもないです。
EDCBは追って検証予定
環境:
WinUSB版デバドラ+PX-MLT5PE
あっさりTvTestは動きました。音ズレもないです。
EDCBは追って検証予定
環境:
WinUSB版デバドラ+PX-MLT5PE
644名無しさん@編集中 (ワッチョイW 931a-iPcV)
2021/10/05(火) 22:06:43.75ID:h3liYSTb0 動くって散々書かれてたしな
まあ仕組み上10→11は問題なく動く
ちなEDCBも同じく
まあ仕組み上10→11は問題なく動く
ちなEDCBも同じく
645名無しさん@編集中 (ワッチョイW c345-JCfv)
2021/10/05(火) 22:30:21.50ID:tYfjlbLk0 どーやって11にうp建てするん?降ってこないよ(´・ω・`)ショボーン
647名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-2jfQ)
2021/10/05(火) 22:54:04.35ID:L47W8rbxM >>642
雨の日も雨の日も雨の日も毎朝3時過ぎから7時ぐらいまで配ってたと思う。広告挟みは社員がやってた。
前カゴと後ろの荷台は新聞でパンパンだった。雨の日はハンドルが激重で転んだりもした。
ひと月の給料は7万ちょっと。なめんな
雨の日も雨の日も雨の日も毎朝3時過ぎから7時ぐらいまで配ってたと思う。広告挟みは社員がやってた。
前カゴと後ろの荷台は新聞でパンパンだった。雨の日はハンドルが激重で転んだりもした。
ひと月の給料は7万ちょっと。なめんな
648名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8301-YiSo)
2021/10/05(火) 23:08:57.77ID:lg2zGSZH0 >>645
手動でアプデできるアシスタントあるよhttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
まあ不安定だしまだアプデしないほうがおすすめだけど
手動でアプデできるアシスタントあるよhttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
まあ不安定だしまだアプデしないほうがおすすめだけど
649名無しさん@編集中 (ワッチョイW c345-uWjm)
2021/10/05(火) 23:51:01.65ID:tYfjlbLk0 >>648
ありがとうございます。メイン機でないやつにいれてためしてみらいでござる。
ありがとうございます。メイン機でないやつにいれてためしてみらいでござる。
650名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-M2B7)
2021/10/06(水) 04:00:19.33ID:4d+lMPfJ0 スタートアップに登録してるだけで予約録画してくれるソフトでおすすめってある?
tvtestの番組表から予約録画するしか方法知らなかったもんで…
tvtestの番組表から予約録画するしか方法知らなかったもんで…
651名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-9IIk)
2021/10/06(水) 07:00:16.00ID:ixlMaTJPd >>650
TVTest使ってるなら絶対そのソフトの名前も目にしてるはずだけど、それすら分からないような人なら諦めるという選択肢も見えてくると思う
TVTest使ってるなら絶対そのソフトの名前も目にしてるはずだけど、それすら分からないような人なら諦めるという選択肢も見えてくると思う
652名無しさん@編集中 (ワッチョイW 435f-Mnp3)
2021/10/06(水) 08:12:16.09ID:WEXbI4G/0 >>650
BTSD。ただしググっても特殊なソフトウェアなゆえ簡単には検索出来ないぞ。たぶん四郎とには無理。
BTSD。ただしググっても特殊なソフトウェアなゆえ簡単には検索出来ないぞ。たぶん四郎とには無理。
653名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-jVa/)
2021/10/06(水) 10:18:06.16ID:SA1DndTbd 九郎とじゃないとダメか
654名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63bb-bSCk)
2021/10/06(水) 11:16:02.08ID:H/EzkV1Y0 シロウ、ご飯はまだですか
656名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf2d-M2B7)
2021/10/06(水) 11:25:47.63ID:7wA+Lbp90 ,ィ⌒
_/'´ ̄ ̄``丶
{/ / / \
r/ .,' .,' /| Λ ヽ
){、 l {/l7 |/ Vマ、! ハ}
ゝ,>'| | ◯ ◯ }V
( | |/////////| |
//i| | _ 丿|
しイ| ト、.└u┘イ l|
, -‐く´ ' {、l' \_7ーく_ 从ノ
ノ ¨ }l \ /マT、〉l¨{
/ }l //穴Λ| ‘,
{ }/ く/// VΛ )
_/'´ ̄ ̄``丶
{/ / / \
r/ .,' .,' /| Λ ヽ
){、 l {/l7 |/ Vマ、! ハ}
ゝ,>'| | ◯ ◯ }V
( | |/////////| |
//i| | _ 丿|
しイ| ト、.└u┘イ l|
, -‐く´ ' {、l' \_7ーく_ 从ノ
ノ ¨ }l \ /マT、〉l¨{
/ }l //穴Λ| ‘,
{ }/ く/// VΛ )
658名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-2jfQ)
2021/10/06(水) 13:07:23.43ID:OyGKTkacd Win 11はDVDデコーダ付属してるの?
659名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3b0-VgL2)
2021/10/06(水) 13:12:44.81ID:eIenoPKh0 いいえ
660名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa27-lQk+)
2021/10/06(水) 13:41:09.13ID:2VWI83Pca ボコーダーなら或いは
663名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-2jfQ)
2021/10/06(水) 15:42:14.45ID:3gJk2S9H0 >>650
もう9年間、番組視聴とTsプレイヤーとしてTvtest使っているが、予約録画も出来るの知らんかったわ
設定見ると確かに予約項目ありますねぇ
録画に、Tvtestを使わないEDCBで予約録画するのが一番楽だと思いますよ
市販レコーダーより高機能で安定してますし。
もう9年間、番組視聴とTsプレイヤーとしてTvtest使っているが、予約録画も出来るの知らんかったわ
設定見ると確かに予約項目ありますねぇ
録画に、Tvtestを使わないEDCBで予約録画するのが一番楽だと思いますよ
市販レコーダーより高機能で安定してますし。
664名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f47-ja/R)
2021/10/06(水) 17:54:52.29ID:iDqvpTIv0 録画する事が目的にならないように注意な
665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 435f-EQxD)
2021/10/06(水) 18:53:37.32ID:WEXbI4G/0 俺は時代劇をほぼ全て録画してるから頭と後ろの本編じゃ無い部分をカット、あと民間BSは途中のCMもカット、これで一日約2時間ぐらいかかるから本編を見る暇があまり無い。
667名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-MoAf)
2021/10/06(水) 19:40:42.79ID:sZgzpVWf0 >>665
作業で2時間なら、Amatsukaze使えよエンコード中見れるだろw
作業で2時間なら、Amatsukaze使えよエンコード中見れるだろw
668名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM87-jE7b)
2021/10/06(水) 20:32:18.23ID:msM1KaDxM 前後をカットする為に早送り巻き戻し繰り返してると見た気になってしまう
669名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-M2B7)
2021/10/06(水) 20:35:46.50ID:yfqm/w1+0 既にHDUSの本スレがないのでここで質問させてください。
低速病ってどのHDUSでも発生するのですか?
ICのチップの個体やロット違いで発生するのですか?
まだ生き残ったまま使っている人いますか?
低速病ってどのHDUSでも発生するのですか?
ICのチップの個体やロット違いで発生するのですか?
まだ生き残ったまま使っている人いますか?
670名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f97-2jfQ)
2021/10/06(水) 22:54:17.58ID:xuEQ3zHE0671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 736e-lQk+)
2021/10/06(水) 23:48:39.84ID:pWkCbHZG0 TVTestも元々はHDUSTestって名前だったんすよ・・・
672名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7335-iZze)
2021/10/07(木) 11:58:48.14ID:BXTL4BD00 (´・∀・`)ヘー
673名無しさん@編集中 (ドコグロ MMdf-kA5l)
2021/10/07(木) 12:14:52.17ID:wgUtY276M HDUSあまり使ってないせいかまだ生きてるよ
最近PT2の地デジがひとつ死んだから久しぶりに付けた
最近PT2の地デジがひとつ死んだから久しぶりに付けた
674名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-lQk+)
2021/10/07(木) 20:44:23.44ID:jU9W4FQgM HDUSってまともなメーカーで抜ける初めての機種だったな
フリーオとは安定度が段違いだった
フリーオとは安定度が段違いだった
676名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-/u8Y)
2021/10/07(木) 21:08:11.16ID:kuA21ZlT0 win11で動いたわ
https://i.imgur.com/XwEMhjZ.jpg
https://i.imgur.com/XwEMhjZ.jpg
677名無しさん@編集中 (ワッチョイW e37b-FLOw)
2021/10/07(木) 21:12:27.81ID:qyQ7dLzQ0 フリーオ高いし壊れやすいし
あれ買ってエンコして光回線で放流してた人は正しく神だったなw
あれ買ってエンコして光回線で放流してた人は正しく神だったなw
681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7379-iZze)
2021/10/07(木) 21:28:30.27ID:0nyoyE9d0 >>679
あげるくん・・・
あげるくん・・・
683名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-sSMS)
2021/10/07(木) 23:04:43.86ID:zTNDr+f6M 最近TVTestで画面を最大化したあとダブルクリックで戻すとアプリケーションが固まってしまうんですが、これはおま環でしょうか?
バージョンは最新版で固定
変更したことと言えば、録画をデフォルトさかのぼりにしたぐらいです
バージョンは最新版で固定
変更したことと言えば、録画をデフォルトさかのぼりにしたぐらいです
684名無しさん@編集中 (ワッチョイ e305-ayEY)
2021/10/07(木) 23:05:37.91ID:8FZqgxDU0 Presetx.Name=NHK総合 П
Presetx=10.72,21.11,78.69,77.40,1511,836
Presetx=10.72,21.11,78.69,77.40,1511,836
685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 736e-lQk+)
2021/10/07(木) 23:06:01.47ID:E9DAWQa10 うちはHDUSが真っ先に壊れたな
Friioは3台中1台はPT3と交替するまで動いてた
羊羹は剥がしたけど
Friioは3台中1台はPT3と交替するまで動いてた
羊羹は剥がしたけど
686名無しさん@編集中 (ワッチョイW cff2-Yp4+)
2021/10/07(木) 23:09:20.16ID:qJG+OJLI0687名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf2d-M2B7)
2021/10/07(木) 23:18:01.93ID:NRn5Vk9O0 殺伐としたスレにようかんマンが!!
.__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
| |
rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
.__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
| |
rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
688683 (ブーイモ MM27-jdbG)
2021/10/08(金) 01:03:47.63ID:U5Bmm+pbM おマカンでした
どうも録画保存先がRAMディスクなのがあかんかったようです
どうも録画保存先がRAMディスクなのがあかんかったようです
689名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-1qky)
2021/10/08(金) 07:35:32.10ID:R0SmWAxWM PT2を2枚刺しで使ってるけどチューナー1つ壊れないな
PTx用で話題になったHPの格安サーバーは2台共一年持たずに壊れたけど
その後自作した半サーバーマシンは毎日1〜3回起動してるけどもうすぐ10年になる
PTx用で話題になったHPの格安サーバーは2台共一年持たずに壊れたけど
その後自作した半サーバーマシンは毎日1〜3回起動してるけどもうすぐ10年になる
690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9eba-JSxF)
2021/10/08(金) 08:33:30.64ID:NR481Ogk0 経年劣化が起こりにくいチューナーカードを自慢してもしょうがない。
事務所の古いPCに繋がっているSCSIカードなんか20数年経っても現役。
事務所の古いPCに繋がっているSCSIカードなんか20数年経っても現役。
693名無しさん@編集中 (ワッチョイ 671b-f98k)
2021/10/08(金) 14:00:31.43ID:OnBIIUfT0 と無職が言ってもナー
694名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-1qky)
2021/10/08(金) 17:57:54.20ID:BwwJh1d1M695名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bbb-10bb)
2021/10/08(金) 20:31:27.45ID:gtuAKAwZ0 自慢に見える人ってちょっとおかしいよな・・・w
696名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b02-D2A7)
2021/10/09(土) 09:01:31.42ID:3P6RxCRF0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ aae4-ig3G)
2021/10/09(土) 10:17:44.04ID:5bIA4dDY0 みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000231407.html
みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、
ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。
みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、
データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、
故障したことが原因だと明らかにしました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000231407.html
みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、
ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。
みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、
データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、
故障したことが原因だと明らかにしました。
699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-U7VU)
2021/10/09(土) 10:32:23.90ID:UE21djGU0 合併時の継ぎ接ぎシステムが根本の原因だろうに
開発ベンダーも当時のままのそれぞれ3社+NTTデータでグタグタ
開発ベンダーも当時のままのそれぞれ3社+NTTデータでグタグタ
700名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a4b-JSxF)
2021/10/09(土) 10:32:51.49ID:ivH0Agtd0 RAID組んでないとかw
701名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-U7VU)
2021/10/09(土) 10:41:46.71ID:UE21djGU0 ミラーの2重故障とかいっているけど、そもそも可用性に問題がある
702名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-U7VU)
2021/10/09(土) 10:44:42.60ID:UE21djGU0 バックアップがあったのは当たり前だが切り替えも上手く行かないみずほシステム
703名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-JSxF)
2021/10/09(土) 10:46:46.76ID:Y2pdhieA0 運用の問題だろ
監視設定が入ってないとかメッセージ除外にしてたとか
監視設定が入ってないとかメッセージ除外にしてたとか
704名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-Dc0v)
2021/10/09(土) 10:48:35.14ID:kQckTFxL0 東証と並んで世界の笑いモノってだけだな、逆張りひろゆきあたりが日本の中ではまだ頑張っている方とか言い出しそうだが
705名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-gWjF)
2021/10/09(土) 13:17:36.13ID:dND1v9Rud >>699
みずほ銀行だけだからなw
こんだけやらかしまくってるのってw
合併に失敗したんだと言うのが手に取るように解る
強い側が強権を持って弱い側のカラーを完璧に塗り替えないとダメよ
なあなあでやってたらアカン
みずほ銀行だけだからなw
こんだけやらかしまくってるのってw
合併に失敗したんだと言うのが手に取るように解る
強い側が強権を持って弱い側のカラーを完璧に塗り替えないとダメよ
なあなあでやってたらアカン
707名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-1qky)
2021/10/09(土) 18:26:02.38ID:GS8FoT6aM >>696
そんなところを突ついて他人を貶めた気になってるような奴はこちらから願い下げなのでおk(笑
そんなところを突ついて他人を貶めた気になってるような奴はこちらから願い下げなのでおk(笑
708名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3abd-3V/y)
2021/10/09(土) 19:07:01.93ID:3n2ZKlr70709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5edb-K0oZ)
2021/10/09(土) 20:10:52.21ID:eAzYePhO0 久しぶりだな
ts抜きチューナーはamazonでしか買えない感じか?
ts抜きチューナーはamazonでしか買えない感じか?
710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-Dc0v)
2021/10/09(土) 21:12:29.66ID:kQckTFxL0 地方はそれが無難だなPTの中古もあるし。とりあえず状況が変わったプレクのスレ見に行くのもありだ。
スカパープレミアムを考えているならMaxM4を調べてみるのもいい。
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629554684/
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part4【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624287693/
スカパープレミアムを考えているならMaxM4を調べてみるのもいい。
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629554684/
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part4【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624287693/
711名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-gWjF)
2021/10/09(土) 21:14:02.15ID:OrRj9GPa0 PT3は高値で買う気にならん
MAXはプレミアム要らないのがな
MAXはプレミアム要らないのがな
712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-JSxF)
2021/10/09(土) 21:54:51.71ID:Y2pdhieA0 録画機作る前提ならPCIが2本有る古いマザー探してPT2がお勧め
古いマザーはCPUやメモリー付で売られている物があるから入手も楽
古いマザーはCPUやメモリー付で売られている物があるから入手も楽
713名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-gWjF)
2021/10/09(土) 21:58:55.74ID:OrRj9GPa0714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-JSxF)
2021/10/09(土) 22:08:12.09ID:Y2pdhieA0715名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-gWjF)
2021/10/09(土) 22:20:10.02ID:OrRj9GPa0716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a01-2VRv)
2021/10/09(土) 22:21:16.69ID:rICSdr+y0 流石に今からPCIバスのチューナー勧めるのは無理があるわ
PCI付きの中古マザー(完動品)もいつまで入手できるか分からんのに
PCI付きの中古マザー(完動品)もいつまで入手できるか分からんのに
717名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-gWjF)
2021/10/09(土) 22:23:30.21ID:OrRj9GPa0718名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-Rsiz)
2021/10/09(土) 22:33:33.17ID:gb34Z+n90 録画専用機のOSなんて古くてもいいと思うけどな
719名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-gWjF)
2021/10/09(土) 22:37:53.80ID:OrRj9GPa0 言うても未だにXP使ってるのはどうかと思うしなー
XPのために苦労してる方々を思うと
XPのために苦労してる方々を思うと
720名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-1qky)
2021/10/09(土) 22:40:02.89ID:yg8mnZZQM コスパ最優先なら良いんだけど、アンテナ線8本3枚刺しなら12本ぶら下げるのはなあ…
新しく組もうってんならオススメはできないね
新しく組もうってんならオススメはできないね
721名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-gWjF)
2021/10/09(土) 22:42:58.20ID:OrRj9GPa0722名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-1qky)
2021/10/09(土) 22:57:24.27ID:yg8mnZZQM しゅごいwまあPT2持ってたならそうするしかないからね
PCI3本マザーっていうかそのマシン幾らで組んだん?PT2抜きで
PCI3本マザーっていうかそのマシン幾らで組んだん?PT2抜きで
723名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-gWjF)
2021/10/09(土) 22:58:31.02ID:OrRj9GPa0 下らねえw
724名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a90-Oubo)
2021/10/09(土) 23:05:32.71ID:MwWVowMS0 うちは鼻毛サーバにWin7
726名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/10(日) 00:06:06.56ID:wScSoHOPM 昔ほどTVみなくなった
いまではPTは2機付いてるけどアンテナすら繋いでないw
いまではPTは2機付いてるけどアンテナすら繋いでないw
727名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-l3CZ)
2021/10/10(日) 00:16:43.47ID:NUYY1LIyM 俺も録画はするけど殆ど見ないな
ニュースだけは毎日見るけど三十分番組を二分ぐらいでざっと見ておしまい
ニュースだけは毎日見るけど三十分番組を二分ぐらいでざっと見ておしまい
729名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-TAqp)
2021/10/10(日) 05:13:01.32ID:/K7Hv3FBd >>713
最近買ってWin10動くのWin11動かないってどういう環境なの?
最近買ってWin10動くのWin11動かないってどういう環境なの?
730名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aa5-Dc0v)
2021/10/10(日) 09:17:11.57ID:E+QhxJ6Y0 PCIでご察し
731名無しさん@編集中 (マグーロ 0f2b-NY7j)
2021/10/10(日) 10:04:01.24ID:/j9JGYov01010 時代は中古ということだな
732名無しさん@編集中 (マグーロ MM56-zMjl)
2021/10/10(日) 11:35:16.42ID:Dl2MH1MoM1010 じゃ、C-BUSカードで
733名無しさん@編集中 (マグーロ c67c-3V/y)
2021/10/10(日) 12:45:00.69ID:me7+ziig01010 ISA付きの中古ならまだ一部の界隈で需要があったりする
734名無しさん@編集中 (マグーロ 038e-Dc0v)
2021/10/10(日) 13:13:47.75ID:cET/6cMl01010 そしてCバスの話が出るまでが一連の流れ
735名無しさん@編集中 (マグーロ 9eba-JSxF)
2021/10/10(日) 13:19:14.24ID:rpfy5OdX01010 アイサ、懐かスィー
736名無しさん@編集中 (マグーロ 9e02-kjhc)
2021/10/10(日) 14:40:00.13ID:i9M6J8sK01010 すんません、BonDriverProxyExってどのスレで聞けばいいですかね。
737名無しさん@編集中 (マグーロ ffda-Rsiz)
2021/10/10(日) 19:20:41.57ID:O50AncOj01010 BonDriver共有ツール総合のスレ落ちてるのね。
使用者が多そうなココでいいんじゃね
使用者が多そうなココでいいんじゃね
738名無しさん@編集中 (マグーロ 9e02-kjhc)
2021/10/10(日) 21:10:47.82ID:i9M6J8sK01010 サンクスコ。
「BonDriverProxyExってIPアドレスじゃなくてホスト名でもいけたっけ?」
って質問したかったんだけど、自分でやってみてOKと確認できますた。
お騒がせしました。
「BonDriverProxyExってIPアドレスじゃなくてホスト名でもいけたっけ?」
って質問したかったんだけど、自分でやってみてOKと確認できますた。
お騒がせしました。
739名無しさん@編集中 (ワッチョイ 635f-JSxF)
2021/10/11(月) 00:23:49.85ID:gk5zNBaU0 >>718
どうしても最新OSじゃないと何もできない奴はそうすれば良いだけ
どうしても最新OSじゃないと何もできない奴はそうすれば良いだけ
740名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-Dc0v)
2021/10/11(月) 01:06:29.85ID:fRfmslvJ0 エクスプローラーのメモリリークも笑って対処できるM属性の人だけのお遊びだから・・・
新しい店がまずくても食べてから文句を言ういいお客様たちといったところだ
新しい店がまずくても食べてから文句を言ういいお客様たちといったところだ
741名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a01-exDs)
2021/10/11(月) 01:10:00.47ID:oy/VUToJ0 さっきTVTestで地デジ視聴中、PC何も触ってないのに突然チャンネルが2度変わる現象が・・・
録画予約はしてないし、EDCBはWANからは操作できないようしてる
TVTestのログを見るとそのチャンネル変わった時刻に「サービスを変更しました。」「ストリームの変化を検知しました。」が幾つも
これは送信側のトラブルで気にしなくていいのかな?
裏の放送休止中のチャンネルに切り替わったりしたんだけど
録画予約はしてないし、EDCBはWANからは操作できないようしてる
TVTestのログを見るとそのチャンネル変わった時刻に「サービスを変更しました。」「ストリームの変化を検知しました。」が幾つも
これは送信側のトラブルで気にしなくていいのかな?
裏の放送休止中のチャンネルに切り替わったりしたんだけど
742名無しさん@編集中 (ワッチョイW de10-ppJf)
2021/10/11(月) 06:28:11.49ID:YiLWlas80 windows10からwindows11を
クリーンインストールする場合
cドライブのtvtestフォルダごと
USBメモリにコピーして11のCドライブに
貼り付けてバッチファイルfilter-installを
ダブルクリックするだけだよな?
クリーンインストールする場合
cドライブのtvtestフォルダごと
USBメモリにコピーして11のCドライブに
貼り付けてバッチファイルfilter-installを
ダブルクリックするだけだよな?
743名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb01-HRe8)
2021/10/11(月) 07:27:39.90ID:gyIfHNNH0 >>742
>windows10からwindows11を
>クリーンインストールする場合
クリーンインストールの意味がわかっていないような気がする
独自の世界すぎて何とも言いづらいけど
通常のクリーンインストールの場合だと
普通にアースソフトのドライバをインストールし10で使ってたTVTestをコピーしたらいいだけでは?
filter-installってなにもの?w
>windows10からwindows11を
>クリーンインストールする場合
クリーンインストールの意味がわかっていないような気がする
独自の世界すぎて何とも言いづらいけど
通常のクリーンインストールの場合だと
普通にアースソフトのドライバをインストールし10で使ってたTVTestをコピーしたらいいだけでは?
filter-installってなにもの?w
744名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-Dc0v)
2021/10/11(月) 09:12:38.77ID:fRfmslvJ0 忖度すれば、TvtAudioStretchFilter.axのことじゃないかな?
ビルド環境によるけど、拾い物やMDビルドしてるならC++ランタイムのvs2015-2019の32bitなり64bitが必要
MTビルドならセキュリティ更新ついでにリビルドしてもいいかもな
ビルド環境によるけど、拾い物やMDビルドしてるならC++ランタイムのvs2015-2019の32bitなり64bitが必要
MTビルドならセキュリティ更新ついでにリビルドしてもいいかもな
745名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-JSxF)
2021/10/11(月) 10:41:01.85ID:+sZwOsp40 やっぱりMDビルドが最強やな
746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f79-Oubo)
2021/10/11(月) 22:06:19.38ID:su0y6kwL0 >>742
日本語でおk
日本語でおk
747名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a91-sdlf)
2021/10/11(月) 23:23:37.39ID:TdjMmRto0 >>
748名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-6sxJ)
2021/10/12(火) 13:00:00.95ID:doBvEmeZM 次世代TVTestまだかお
750名無しさん@編集中 (ワッチョイW b301-+FV9)
2021/10/12(火) 17:52:07.83ID:W3GpdlwN0 これ以上何を求めるのか
752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aa5-Dc0v)
2021/10/12(火) 18:18:31.86ID:LtUjD2wu0 モザイク除去
753名無しさん@編集中 (ワッチョイW c345-0Djt)
2021/10/12(火) 18:42:21.24ID:mr1Kg2t00 立体画像
754名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-ixEF)
2021/10/12(火) 18:50:22.42ID:vo+hvxHWM ハイブリッドキャスト
755名無しさん@編集中 (ワッチョイW 171a-pB8d)
2021/10/12(火) 19:36:30.17ID:PmLOLDfA0 まじでデータ放送ほしい、無理なんは分かってるけど
756名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bbb-10bb)
2021/10/12(火) 19:41:26.82ID:Co7yRBCm0 無理ではないだろ
やろうとする人がいないだけ
やろうとする人がいないだけ
757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-JSxF)
2021/10/12(火) 19:50:23.99ID:xLuiBQ+b0 作者が必要を感じないから無理だろう
俺もデータ放送見たのは多分2000年のBSデジタル放送が始まった時に少し見ただけだし
俺もデータ放送見たのは多分2000年のBSデジタル放送が始まった時に少し見ただけだし
758名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bbb-10bb)
2021/10/12(火) 19:53:49.26ID:Co7yRBCm0 ソースあるんだからやりたい人がやればいいだけで技術的には無理ではないって意味だよすまんな
759名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-1Rc1)
2021/10/12(火) 20:36:01.28ID:tXXvY9GbM データ放送って要る?
TVTest使いならPCあるわけだし、ネットでいいやん
TVTest使いならPCあるわけだし、ネットでいいやん
761名無しさん@編集中 (ワッチョイ de8e-Dc0v)
2021/10/12(火) 21:18:52.45ID:+MKcBj/w0 では、あとは頑張ってプログラムを組むだけだな。がんばれ
762名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a01-yI9m)
2021/10/12(火) 21:30:46.16ID:llyMVA/e0 この間のオールスター感謝祭のクイズとか、あれ事前にデータ放送のソース解析したら答え分かるんじゃね
いちいちリアルタイムでサーバーと答え合わせしてる訳じゃないだろう
いちいちリアルタイムでサーバーと答え合わせしてる訳じゃないだろう
764名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-U7VU)
2021/10/12(火) 22:41:52.76ID:M/l4UcOn0 カネで買うんだけどね普通は
765名無しさん@編集中 (ワッチョイW ca6d-6yAV)
2021/10/13(水) 02:49:59.68ID:NYaCiaqO0 まず、画面をワイプに表示する機能がTVTestにない
766名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbe5-wndY)
2021/10/13(水) 03:34:00.05ID:XqVuEha50 データ放送ならMagnezioで見りゃいいんじゃね
767名無しさん@編集中 (ワッチョイW db33-VOQk)
2021/10/13(水) 11:36:49.81ID:NySqOkyO0 泥アプリか
win11の泥環境出たら動くかな
win11の泥環境出たら動くかな
768名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bda-3V/y)
2021/10/13(水) 21:08:04.58ID:hJih3foU0 昔のWindowsにあったWindows Media Centerかなんかでデータ放送見れた気がするけど実用的ではなかった
769名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff97-EjZr)
2021/10/13(水) 23:09:17.66ID:JgiaypN/0 データ放送怖くないの?
バレるじゃん
バレるじゃん
770名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-gWjF)
2021/10/13(水) 23:12:10.50ID:hntgzVhf0 何がバレるんだよw
771名無しさん@編集中 (ワッチョイW ca6d-6yAV)
2021/10/13(水) 23:37:17.32ID:NYaCiaqO0 フジのジャンケンの結果とかネットに保存されているとか思ってるの?
772名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a01-yI9m)
2021/10/13(水) 23:48:11.08ID:O8P2sQHh0 そもそもデータ放送なんて地デジかNHKBSくらいしか活用してないのに、違法とはされてないチューナーで視聴してなにが怖いのか?
773名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f6e-l3CZ)
2021/10/13(水) 23:53:04.20ID:50wLm4J10 データ放送で取れる情報なんてgoogle使って取られる情報よりずっと少ないぞ
それこそアクセスログとクイズやアンケートの送信内容くらいなもんだろ
それこそアクセスログとクイズやアンケートの送信内容くらいなもんだろ
774名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83ad-JSxF)
2021/10/14(木) 00:35:55.31ID:E+STfMjH0 スタジオパークからこんにちはの
投票結果が見えないのがちょっと不便だったかな
まあもう終わったけどw
投票結果が見えないのがちょっと不便だったかな
まあもう終わったけどw
776名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-6sxJ)
2021/10/14(木) 18:59:09.54ID:e/O0cQeAM お気に入りをあっちと揃える機能つけろや
777名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM86-Upru)
2021/10/14(木) 19:07:20.05ID:FK3wr9+kM779名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2af7-oVg3)
2021/10/14(木) 19:26:38.55ID:VJNC9Owv0780名無しさん@編集中 (スップ Sd8a-opiK)
2021/10/14(木) 20:01:10.82ID:TzqLNPNXd >>779
送信内容(視聴者全体の)によって、データ放送の受信内容は変わるよ
送信内容(視聴者全体の)によって、データ放送の受信内容は変わるよ
781名無しさん@編集中 (スップ Sdea-zxoj)
2021/10/14(木) 20:08:03.62ID:E4VTLE2gd アスペルガー症候群の特徴
抽象的な表現の理解や、空気を読むことが苦手
・比喩が伝わらない
・相手の感情を察することができない
・暗黙の了解が理解できない、など
直接的に表現してしまう、言葉の意味をそのまま飲み込んでしまう
・「その服、似合ってないね」と悪気もなく言ってしまう
・「まっすぐ家に帰りましょう」→「曲がり角があるので無理です」などと考えてしまう、など
コミュニケーションでトラブルを起こしやすい
・話すのは好きだが聞くのは苦手
・直接的な表現でよくケンカになるが、怒らせた原因を理解するのが困難
・会話がうまくかみあわない、など
抽象的な表現の理解や、空気を読むことが苦手
・比喩が伝わらない
・相手の感情を察することができない
・暗黙の了解が理解できない、など
直接的に表現してしまう、言葉の意味をそのまま飲み込んでしまう
・「その服、似合ってないね」と悪気もなく言ってしまう
・「まっすぐ家に帰りましょう」→「曲がり角があるので無理です」などと考えてしまう、など
コミュニケーションでトラブルを起こしやすい
・話すのは好きだが聞くのは苦手
・直接的な表現でよくケンカになるが、怒らせた原因を理解するのが困難
・会話がうまくかみあわない、など
782名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bf5-10bb)
2021/10/14(木) 20:12:14.54ID:JLUlYjbi0 つまり自己紹介と
783名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aa5-Dc0v)
2021/10/14(木) 21:32:47.41ID:YnVOHy350 国語教科書や5chの書き込みは主語が足りないのも多いから理解に苦しむことも
784名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b79-Avck)
2021/10/15(金) 19:04:41.43ID:x61l8TMm0 以上3レスはコピペ
785名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf0-iLt3)
2021/10/15(金) 20:51:56.79ID:bE00ohwb0 TBS6281SEについて質問させて下さい。
TBS6281SEを購入し色々BonDriver等設定しているのですが、TvTestを起動するとBonDriverの初期化ができませんと表示されます、、
使用したBonは「BonDriver_BDA改-20190202」です。
TvTestは0.10.0です。
情報量が少ないのは承知の上ですが、考えられる原因は何でしょうか。
TBS6281SEを購入し色々BonDriver等設定しているのですが、TvTestを起動するとBonDriverの初期化ができませんと表示されます、、
使用したBonは「BonDriver_BDA改-20190202」です。
TvTestは0.10.0です。
情報量が少ないのは承知の上ですが、考えられる原因は何でしょうか。
786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b6e-UsRe)
2021/10/15(金) 21:31:55.80ID:uOeFhX3u0 例えばそう、Visual Studio C++ のランタイムが入ってない。
787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b8e-pwrc)
2021/10/16(土) 10:28:56.16ID:iQU/k+PP0 実際ランタイムがない場合のエラーは別でほしいところよね・・・ポップアップアレルギーの人がまた暴れそうなネタだけど
フリーツールにそこまで求めるのかっていう気はするけど、クリーンインストールしてドライバ入れてEDCBとTVTestいれてC++ランタイムまで入れるまでが経験者には普通だけど
初心者はしばらく他のソフト入れてればvs2015-2019C++ランタイムは嫌でも入るからいつの間にか動いちゃうんだろうけど、導入で動かないのは拾ったTVTestが古いランタイム要求するからだろうし
10年前のログから拾ってくるような人にMTビルドなんて説明しても伝わらないしセキュリティ上問題もあるしな。ルーズな人ほど勧めちゃいけないわな(笑)
フリーツールにそこまで求めるのかっていう気はするけど、クリーンインストールしてドライバ入れてEDCBとTVTestいれてC++ランタイムまで入れるまでが経験者には普通だけど
初心者はしばらく他のソフト入れてればvs2015-2019C++ランタイムは嫌でも入るからいつの間にか動いちゃうんだろうけど、導入で動かないのは拾ったTVTestが古いランタイム要求するからだろうし
10年前のログから拾ってくるような人にMTビルドなんて説明しても伝わらないしセキュリティ上問題もあるしな。ルーズな人ほど勧めちゃいけないわな(笑)
788名無しさん@編集中 (スプッッ Sdbf-NEB+)
2021/10/16(土) 11:03:58.60ID:Pn8BeoAdd >>787
別にアレルギーでもないけど、0.9からCAS読めないとポップアップ出て止まるようになったの勘弁してほしいわ。
別にアレルギーでもないけど、0.9からCAS読めないとポップアップ出て止まるようになったの勘弁してほしいわ。
789名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b01-1f0m)
2021/10/16(土) 14:39:28.56ID:5xuaIHDp0 ランタイムエラーなんてMTビルドすれば解決
790名無しさん@編集中
2021/10/16(土) 18:17:03.38ID:wbZ/e7QL tsファイル D&D できるようになってるの今気がついた( ´・ω・`)
791名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-+JSs)
2021/10/18(月) 14:51:35.40ID:wmdbl28aM tsファイルをドラッグアンドドロップするよりダブルクリックでTvTestが起動した方が便利
793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/19(火) 19:11:25.55ID:l+FsSgdH0 調子がオカシくなってきた
( チャンネル選択のリストで局名は列挙されるが簡易な番組内容が表示されなく
なるとは、なかなか器用な調子の悪さである )
( チャンネル選択のリストで局名は列挙されるが簡易な番組内容が表示されなく
なるとは、なかなか器用な調子の悪さである )
794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8be5-ZO17)
2021/10/19(火) 20:36:08.76ID:xJXZL7+50 EPG読めてないだけしょ よくあるよ
795名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/19(火) 21:01:36.19ID:l+FsSgdH0 えっ、よくあるの?
アタシこんな太くて長いのは初めて
(細い・短いのはたくさん経験しているのであった)
アタシこんな太くて長いのは初めて
(細い・短いのはたくさん経験しているのであった)
796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-8w4q)
2021/10/19(火) 21:07:08.50ID:bian38lF0 稀によくある
797名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/19(火) 22:55:29.29ID:l+FsSgdH0 正直言って、周りが賑やかなので参加しただけなんです。
PT3 は刺さってますが放送を視聴してるわけではないし、録画するわけでもありません。
ちょうど一年前、Zen3 の購入を検討しはじまったのも同じ理由です。
やってみての感想ですがエロビデオを見るのにZen3の必要はぜんっぜんないです。
いいですか?Zen3の必要はぜんっぜんですよ(ココ笑うところですよ)
PT3 は刺さってますが放送を視聴してるわけではないし、録画するわけでもありません。
ちょうど一年前、Zen3 の購入を検討しはじまったのも同じ理由です。
やってみての感想ですがエロビデオを見るのにZen3の必要はぜんっぜんないです。
いいですか?Zen3の必要はぜんっぜんですよ(ココ笑うところですよ)
798名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b8e-pwrc)
2021/10/19(火) 23:47:59.46ID:DySe+8L90 家電と違って裏でかってに動いてくれないからな。ただそれだけ。
学校終わって帰ってくると部屋が片付いてくれるようなママがいる人には理解できないかもしれないが
学校終わって帰ってくると部屋が片付いてくれるようなママがいる人には理解できないかもしれないが
799名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/20(水) 00:01:02.33ID:Qvt1UZTA0 勝手に部屋を片付けられビニ本見つかる
実際にあった事だ
今じゃそいつが中学校の校長をしとる。
実際にあった事だ
今じゃそいつが中学校の校長をしとる。
800名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfbd-X2GF)
2021/10/20(水) 11:26:30.38ID:Jv/mCs140 この間7000円で買ったPT2を録画サーバーに増設してPT22枚挿しにしたら番組表示歯抜けになっちまった。
今度の休みに一から設定し直すかな〜。
今度の休みに一から設定し直すかな〜。
801名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4bd6-pPOo)
2021/10/20(水) 12:34:30.28ID:DN/TVEzL0 挿し過ぎだろうな
802名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b1b-YlIl)
2021/10/20(水) 12:41:45.15ID:lLDYmPo70 スレ的にそこはビニ凡ってぐらい言って欲しかったなw
803名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab5f-fUQx)
2021/10/20(水) 13:19:52.58ID:VEfLZmgr0 >>800
今度の休みってお前一年中休みじゃん。
今度の休みってお前一年中休みじゃん。
804名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/20(水) 18:48:59.69ID:Qvt1UZTA0 株価が上がった景気が良くなった
って言うじゃない
年金を株で運用して株価を上げただけだろ
政府が経済に介入している
「言う事きかないと大量に売却してストップ安になるけど?」
って言うじゃない
年金を株で運用して株価を上げただけだろ
政府が経済に介入している
「言う事きかないと大量に売却してストップ安になるけど?」
805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/20(水) 18:50:16.30ID:Qvt1UZTA0 誤爆しました
807名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/20(水) 23:57:45.96ID:Qvt1UZTA0 この20年、会社側から「通勤時間がもったいないよね」等の理由で自宅で仕事を
している。毎日成果をだすような仕事ではないのでマイペースにできるのではあるのだが、
「ゲームを止められない子供」状態になると、私生活がなくなる。
会社に行ってたときのほうが通勤はつらいが健康的だったね。
現在の私は神経的ストレス(仮称)で、顕著な例では、ここ数年鼻水が止まらない。
している。毎日成果をだすような仕事ではないのでマイペースにできるのではあるのだが、
「ゲームを止められない子供」状態になると、私生活がなくなる。
会社に行ってたときのほうが通勤はつらいが健康的だったね。
現在の私は神経的ストレス(仮称)で、顕著な例では、ここ数年鼻水が止まらない。
808名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b8e-pwrc)
2021/10/21(木) 04:12:24.00ID:XxNEZ2+A0 適応性障害の症状だな。悪化するとPTSDになって対人恐怖症も併発するぞ。
低周波出し続けるPCの部屋でヒキニートやってると情緒不安定になって、自己肯定欲求のために周りを攻撃し始めるから気をつけろ
5chでマウント取りたがったり、アスペ発言も増えてくるから、適度に外に出て光合成してビタミンDつくらないとな。ビタミンBの接種も改善に有効だ
うつ症状が自覚できるならテレビやネット、ハイテク製品だけじゃなく、電子機器から離れることだな
低周波出し続けるPCの部屋でヒキニートやってると情緒不安定になって、自己肯定欲求のために周りを攻撃し始めるから気をつけろ
5chでマウント取りたがったり、アスペ発言も増えてくるから、適度に外に出て光合成してビタミンDつくらないとな。ビタミンBの接種も改善に有効だ
うつ症状が自覚できるならテレビやネット、ハイテク製品だけじゃなく、電子機器から離れることだな
809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-ZO17)
2021/10/21(木) 10:54:47.44ID:DGqsudt60 Intel HD Graphics 4600をアップデートしたらEVRで映らなくなってしまった・・・
回避策ありますか?
回避策ありますか?
810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bf5-ePRT)
2021/10/21(木) 11:44:32.77ID:9FXQmmPq0 ドライバを戻す
812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/21(木) 13:56:36.59ID:SZ9dUX3V0814名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-ZO17)
2021/10/21(木) 16:01:54.24ID:DGqsudt60816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/21(木) 18:44:53.57ID:SZ9dUX3V0 3840x2160 の画面で TVTest を全画面表示にするとマウス・カーソルが消えないのは
仕様だよな。
仕様だよな。
817名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bad-ZO17)
2021/10/21(木) 19:08:06.27ID:OrPQk0zI0 普通に消えてるけど
818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-4HJo)
2021/10/21(木) 19:25:25.24ID:SZ9dUX3V0819名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f35-P8Vl)
2021/10/21(木) 21:56:46.87ID:Mjxp4rst0822名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-pwrc)
2021/10/21(木) 23:34:33.70ID:8t5rPN9q0 >>818
4Kの全画面(F11)でたまに消えなくなる時がある。Windows10でも11でも
うちの再現だと他に最前面(TopMost)するソフトが起動したり、同時に立ち上がっていたり(最小化していても)すると起きる
他のソフト終了して再起動すれば消えるようになる感じだね
4Kの全画面(F11)でたまに消えなくなる時がある。Windows10でも11でも
うちの再現だと他に最前面(TopMost)するソフトが起動したり、同時に立ち上がっていたり(最小化していても)すると起きる
他のソフト終了して再起動すれば消えるようになる感じだね
823名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/22(金) 00:27:58.86ID:UF3yC6OM0 偶然だろうがマトモなレスがつくことはウレシイ事だよ。
私は完璧主義者ではないが、エロビデオを鑑賞するのに
マウス・カーソルがある事に耐えられない。
「ts にエロがあるのかよ!」
近頃ようやく NHK はテレビ体操に男を出演させているよね。
気がついたんだと思う。
私は完璧主義者ではないが、エロビデオを鑑賞するのに
マウス・カーソルがある事に耐えられない。
「ts にエロがあるのかよ!」
近頃ようやく NHK はテレビ体操に男を出演させているよね。
気がついたんだと思う。
824名無しさん@編集中 (ワッチョイW eef2-CKEH)
2021/10/22(金) 00:29:07.83ID:j7PsN05f0 ちょっと何言ってるのか分かんない
825名無しさん@編集中 (ワッチョイW 895f-Ux/0)
2021/10/22(金) 01:27:11.38ID:I+fTuHA30 スカパープレミアムにアダルトチャンネルあるんだが
826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3901-iXiw)
2021/10/22(金) 01:47:45.54ID:85IDAngj0 右端に持って行けば画面から隠れるだろ。
827名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/22(金) 01:50:03.52ID:UF3yC6OM0 アダルトチャンネルの女ではダメなんだ。
テレビ体操の女性は日体大卒の人妻なんだよ。
テレビ体操の女性は日体大卒の人妻なんだよ。
828名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0290-F3qf)
2021/10/22(金) 01:57:19.58ID:S768Ztsz0 最近テレビ体操に男がうほっ
829名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa45-ybAo)
2021/10/22(金) 10:44:02.61ID:Y/pJ5zIya 無印だとR15が限界かな
BSスカパーでは昔いろいろやってたが
BSスカパーでは昔いろいろやってたが
830名無しさん@編集中 (ワッチョイ 828e-SjrW)
2021/10/22(金) 16:05:46.95ID:FR0k9Wur0 ウホっ理事長の妻が出ていると聞いて!
831名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/22(金) 16:39:59.73ID:UF3yC6OM0 同じ内容なのに、画面右上のウォーターマークを BSP や NHKE に変更するだけで
印象がかわるね。同時に左上に時刻表示を行うと非常に良い結果を得る事が
できるが、最初から全部を行うのではなく段階的としたほうがリスクが少なくて済む。
また、適所をモザイク処理、ニュース内の動画の差し替えを行えば NHK の
本質が乱れきったものであるのかがわかる。
これらを効果を確認する場合、MPC で再生するのではなく、TVTest で行わなければ
80%程度の損失が生じると言われている。
印象がかわるね。同時に左上に時刻表示を行うと非常に良い結果を得る事が
できるが、最初から全部を行うのではなく段階的としたほうがリスクが少なくて済む。
また、適所をモザイク処理、ニュース内の動画の差し替えを行えば NHK の
本質が乱れきったものであるのかがわかる。
これらを効果を確認する場合、MPC で再生するのではなく、TVTest で行わなければ
80%程度の損失が生じると言われている。
832名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-8Piu)
2021/10/22(金) 22:49:16.93ID:F9DAQs0IM 筋肉体操の女性版はよ!
833名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02a5-SjrW)
2021/10/22(金) 23:08:08.64ID:IBUB1uoQ0 膣筋鍛えろ
834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0290-F3qf)
2021/10/23(土) 01:25:32.14ID:+6MzxTHe0 ファイルーズあい!
835名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/23(土) 02:05:43.43ID:DBPwtznH0 作者に訊くのが一番かと思うのではあるが
AviUtl のプラグインは AviUtl 以外で使うのはダメかい?
AviUtl のプラグインは AviUtl 以外で使うのはダメかい?
836名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/23(土) 02:09:23.74ID:DBPwtznH0 本日も誤爆のノルマ達成!
837名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1e5-F3qf)
2021/10/23(土) 08:46:04.34ID:D+TgBM/Y0 Disney+が受信できないのですが…
どなたか、CH2をコピペしtうpしていただけないでしょうか?
どなたか、CH2をコピペしtうpしていただけないでしょうか?
838名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 08:53:49.86ID:vwpz79ds0 久々にこのスレでお聞きしたいことが
録画したtsファイルをモバイルに持ってきてTvtestで見ようとしたら
最初の段階で止まってしまいます
これはモバイルのスペックが足りないせいでしょうか
普段テレビを見るのには何も問題ないのですが
ファイル再生はスペック食うのでしょうか
録画したtsファイルをモバイルに持ってきてTvtestで見ようとしたら
最初の段階で止まってしまいます
これはモバイルのスペックが足りないせいでしょうか
普段テレビを見るのには何も問題ないのですが
ファイル再生はスペック食うのでしょうか
839名無しさん@編集中 (ワッチョイ e102-31fw)
2021/10/23(土) 09:11:27.29ID:v3QOxMkW0 >>837
Disney+は有料動画配信で衛星放送ではない
Disney+は有料動画配信で衛星放送ではない
840名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee10-8Piu)
2021/10/23(土) 09:25:55.96ID:P9xgwKrc0 60fpsにするとそれなりに再生されるのでしょうか?
保存した動画も60fpsになるんでしょうか
保存した動画も60fpsになるんでしょうか
841名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-Jmis)
2021/10/23(土) 09:50:10.20ID:qsLrFb7t0 >>838
486DXとか?
486DXとか?
842名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM69-R6TR)
2021/10/23(土) 09:57:57.60ID:kriN4vhjM843名無しさん@編集中 (ワッチョイ 051b-/3Z9)
2021/10/23(土) 11:02:31.73ID:nwgIbLUk0 色々考えたけど結論スペッコ不足に一票
844名無しさん@編集中 (スプッッ Sd02-CKEH)
2021/10/23(土) 11:10:50.89ID:OOulw9jKd スマホでもTS再生余裕なんだがなー
845名無しさん@編集中 (オッペケ Sr11-OZ+S)
2021/10/23(土) 11:13:54.96ID:DrFMilthr846名無しさん@編集中 (ワッチョイ 051b-/3Z9)
2021/10/23(土) 11:23:06.51ID:nwgIbLUk0 スマホでも再生できるしなぁ・・・とも考えたけれど
windows10、多分HDDだろうし4Gメモリだと色々重たいから複合要因としてスペッコ不足じゃない?と結論して一票いれてみた
誰か正解教えてーw
windows10、多分HDDだろうし4Gメモリだと色々重たいから複合要因としてスペッコ不足じゃない?と結論して一票いれてみた
誰か正解教えてーw
847名無しさん@編集中 (ワッチョイW 82a4-h9sQ)
2021/10/23(土) 11:39:27.50ID:JbfKTV3p0 うちのN3150は問題なく再生出来るしなあ
電源オプションをハイパフォーマンスに
それでもダメならtsファイルを外付けドライブに置く
電源オプションをハイパフォーマンスに
それでもダメならtsファイルを外付けドライブに置く
848名無しさん@編集中 (ドコグロ MM16-a/+S)
2021/10/23(土) 11:52:22.05ID:Ier+ghSGM 大昔のnetbookでも再生できてたから性能的には余裕。tvtplayで起動時フリーズならreademe読んで。
849名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69ad-WU2P)
2021/10/23(土) 11:52:35.61ID:OGf8/7YW0 カクカクとかじゃなくてド頭で完全に止まるならファイルの方の問題やろ
850名無しさん@編集中 (ワッチョイW eef2-CKEH)
2021/10/23(土) 11:55:18.09ID:4T4ASI570 Q6600でもTvTest使ってたからなー
スペックが足りないってのは考えにくい
スペックが足りないってのは考えにくい
851名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa45-8Piu)
2021/10/23(土) 12:09:43.41ID:l4CrcKc1a セレロンSU2300でも余裕だったぞ(ノート用Core2duoの低電力版)
D45チップセットの動画再生支援はついていたが
D45チップセットの動画再生支援はついていたが
852名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1133-7bs4)
2021/10/23(土) 13:49:16.74ID:snakgS130 スクランブル未解除なのでは
853名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM69-R6TR)
2021/10/23(土) 14:12:26.61ID:kriN4vhjM いろいろ意見いただきありがとうございます
・ファイルの問題かと思いましたが
家の中のネットワーク使ってもとのファイル覗いても止まりますし
デスクトップではそのファイルは問題なく見られますので
ファイルの問題ではないと思います
・でかいファイルがダメのようです
見ようとしてたファイルは昨日録画した「マイライフアズアドッグ」で10ギガぐらいです
・テレビは普通にSpinel飛ばしてみることができます
・スクランブル未解除というのはどういうことですかね
家のPT3で録画した映画を
通勤の時にモバイルで見よう、という目論見がはずれて
ちょっとショックです
・ファイルの問題かと思いましたが
家の中のネットワーク使ってもとのファイル覗いても止まりますし
デスクトップではそのファイルは問題なく見られますので
ファイルの問題ではないと思います
・でかいファイルがダメのようです
見ようとしてたファイルは昨日録画した「マイライフアズアドッグ」で10ギガぐらいです
・テレビは普通にSpinel飛ばしてみることができます
・スクランブル未解除というのはどういうことですかね
家のPT3で録画した映画を
通勤の時にモバイルで見よう、という目論見がはずれて
ちょっとショックです
854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-Jmis)
2021/10/23(土) 14:19:23.57ID:qsLrFb7t0 >>853
普通は、MPB-BEとかで見るだろ。
普通は、MPB-BEとかで見るだろ。
855名無しさん@編集中 (ワッチョイW 826d-GVJ3)
2021/10/23(土) 14:20:38.91ID:D0U5Mbx60 つAmatsukaze
856名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM69-R6TR)
2021/10/23(土) 14:21:42.81ID:kriN4vhjM857名無しさん@編集中 (エムゾネW FFa2-CKEH)
2021/10/23(土) 14:45:50.09ID:70QK2jVMF858名無しさん@編集中 (エムゾネW FFa2-CKEH)
2021/10/23(土) 14:47:10.34ID:70QK2jVMF859名無しさん@編集中 (スッップ Sda2-cvRp)
2021/10/23(土) 14:49:21.62ID:O5O9SFYsd だから、録画するときにスクランブル解除してなくて
再生するときにスクランブル解除できる環境でしか見られないんじゃね
再生するときにスクランブル解除できる環境でしか見られないんじゃね
860名無しさん@編集中 (エムゾネW FFa2-CKEH)
2021/10/23(土) 14:51:39.97ID:70QK2jVMF861名無しさん@編集中 (スッップ Sda2-cvRp)
2021/10/23(土) 14:58:21.77ID:O5O9SFYsd >>860
ないけど、信じられないようなことをしている人はたまにいる
ないけど、信じられないようなことをしている人はたまにいる
862名無しさん@編集中 (エムゾネW FFa2-CKEH)
2021/10/23(土) 15:16:39.15ID:70QK2jVMF863名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee2c-YJw6)
2021/10/23(土) 15:38:44.65ID:Vg4nkex00 >>856
ネットワーク通してみたら引っ掛かるってんなら
ネットワークの帯域足りてないとか?
ルーターとかショボいの使ってないか?
また通勤で視聴したいとかなら契約してる通信業者
のプランも見直す必要があるし
録画鯖直なら問題なく見れるってんならまあ家のネットワーク絡みなんだろうけど
一遍問題を切り分ける為にデカイtsファイルをUSBメモリなりに移してみたいモバイル機器にぶっさして
視聴してみたら
まあ内部のSSDなりに余裕があるならそのままtsファイルを視聴側端末にコピーしても良いけど
ネットワーク通してみたら引っ掛かるってんなら
ネットワークの帯域足りてないとか?
ルーターとかショボいの使ってないか?
また通勤で視聴したいとかなら契約してる通信業者
のプランも見直す必要があるし
録画鯖直なら問題なく見れるってんならまあ家のネットワーク絡みなんだろうけど
一遍問題を切り分ける為にデカイtsファイルをUSBメモリなりに移してみたいモバイル機器にぶっさして
視聴してみたら
まあ内部のSSDなりに余裕があるならそのままtsファイルを視聴側端末にコピーしても良いけど
86464 (ワッチョイW 12bd-lNE9)
2021/10/23(土) 15:40:54.51ID:5avONWzZ0 この間見たいアニメAT-Xでやってたから録画してtsファイルそのままiPhone11promaxのVLCにコピペして再生したけど普通に見れた。
865名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65da-WU2P)
2021/10/23(土) 15:53:01.37ID:hQ/QAcc50 情報不足+小出しすぎて、解決する気があるのかわからん
866名無しさん@編集中 (スプッッ Sd02-CKEH)
2021/10/23(土) 16:08:38.47ID:xxJZGd+9d867名無しさん@編集中 (スプッッ Sd02-CKEH)
2021/10/23(土) 16:10:56.50ID:xxJZGd+9d868名無しさん@編集中 (スプッッ Sda2-/a0v)
2021/10/23(土) 16:19:33.41ID:nODUygWfd 怪文すぎて訳わからんがコーデックに一票
869名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d6e-8Piu)
2021/10/23(土) 16:25:04.27ID:Zxj2GEKO0 でかいファイルがダメって言ってるからどこかしらで32bitの壁に引っかかってそうな気もする
でもまぁ情報少なすぎて判断できないな
でもまぁ情報少なすぎて判断できないな
870名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69ad-WU2P)
2021/10/23(土) 16:44:16.68ID:OGf8/7YW0 AVI 2.0 かよw
871名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM69-mqre)
2021/10/23(土) 17:00:18.27ID:+AtK4XVKM 質問した者です
今日は9時半から外出してていま帰りの電車の中です
家に帰ったら翔さんレスします
モバイルも電源切れで
いま慣れないスマホ書き込みしてます
今日は9時半から外出してていま帰りの電車の中です
家に帰ったら翔さんレスします
モバイルも電源切れで
いま慣れないスマホ書き込みしてます
872名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM69-mqre)
2021/10/23(土) 17:01:07.22ID:+AtK4XVKM 翔さん→詳細
873名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/23(土) 17:05:52.34ID:DBPwtznH0874名無しさん@編集中 (スプッッ Sd02-CKEH)
2021/10/23(土) 17:17:12.44ID:xxJZGd+9d ちょっと何言ってるのか分かんない
875名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-Jmis)
2021/10/23(土) 17:46:27.44ID:qsLrFb7t0 >>863
キミは今だに10BASE使ってんのか。
キミは今だに10BASE使ってんのか。
876名無しさん@編集中 (ワッチョイW eef2-CKEH)
2021/10/23(土) 17:53:59.62ID:4T4ASI570877名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee2c-YJw6)
2021/10/23(土) 18:17:37.30ID:Vg4nkex00 >>875
無線かも知れないじゃん
そりゃ最近のネットワーク機器は無線LANでも十分な帯域確保してるけどな、なんらかの障害抱えてる
かも知れないだろ?
ネットワーク越しで視聴に問題ありそうなんだからな
録画鯖直の視聴は問題なくLAN越しだと詰まるんだからな
無線かも知れないじゃん
そりゃ最近のネットワーク機器は無線LANでも十分な帯域確保してるけどな、なんらかの障害抱えてる
かも知れないだろ?
ネットワーク越しで視聴に問題ありそうなんだからな
録画鯖直の視聴は問題なくLAN越しだと詰まるんだからな
878名無しさん@編集中 (ワッチョイ a24b-WU2P)
2021/10/23(土) 18:24:10.22ID:9Db9V+XR0 もう十数年だからな
流れの知らぬ奴も増えたわ
血と汗とペヤングがだばぁしたこともいまや昔
勉強って半年ROMと同じくらいだいじ
流れの知らぬ奴も増えたわ
血と汗とペヤングがだばぁしたこともいまや昔
勉強って半年ROMと同じくらいだいじ
880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65da-WU2P)
2021/10/23(土) 18:38:35.22ID:hQ/QAcc50881名無しさん@編集中 (ワッチョイW 826d-GVJ3)
2021/10/23(土) 19:09:56.61ID:D0U5Mbx60 最後のtだけなぜか全角
882名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/23(土) 19:13:32.97ID:DBPwtznH0 アレな人の書き込みにアレな人たちがレスしている。
少なくとも十数年前から5ch、2chはそういう場所になっている。
>フォトでMpeg-2のエンコーダ入れても止まるんですよw
何言ってるのかわからない。
少なくとも十数年前から5ch、2chはそういう場所になっている。
>フォトでMpeg-2のエンコーダ入れても止まるんですよw
何言ってるのかわからない。
883名無しさん@編集中 (ワッチョイ a24b-WU2P)
2021/10/23(土) 19:22:08.07ID:9Db9V+XR0 変なブログ見てざっと環境だけ作って
事の意味も理解せずリヨウしちゃってるのだと推察
アサスのモバイルの人が
放送波からTVTestで番組視聴するまでの必要な手順をざっくり書けたら
これまでのヒントで解決できそうという意味でまあ赤点ではないでしょ
事の意味も理解せずリヨウしちゃってるのだと推察
アサスのモバイルの人が
放送波からTVTestで番組視聴するまでの必要な手順をざっくり書けたら
これまでのヒントで解決できそうという意味でまあ赤点ではないでしょ
884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:28:40.14ID:vwpz79ds0885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:34:14.77ID:vwpz79ds0886名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/23(土) 19:36:53.55ID:DBPwtznH0887名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:37:57.99ID:vwpz79ds0 ネットワークは定量的にどれだけの流れがあるのかわかりませんが
Decoの安い奴ですがメッシュルーター入れてるので
ネットワークの問題ではないように思います
また以前書きましたがSpinelで飛ばしてテレビは普通に見ることができます
だから当然ローカルにあるファイルをBondriver Fileで見れるかと思ったら見られませんでした
Decoの安い奴ですがメッシュルーター入れてるので
ネットワークの問題ではないように思います
また以前書きましたがSpinelで飛ばしてテレビは普通に見ることができます
だから当然ローカルにあるファイルをBondriver Fileで見れるかと思ったら見られませんでした
888名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd5f-SjrW)
2021/10/23(土) 19:38:05.35ID:W20zCeOh0 フォトショップっていうヤツ買えばいいんじゃない
889名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:39:49.34ID:vwpz79ds0890名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:40:50.17ID:vwpz79ds0891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65da-WU2P)
2021/10/23(土) 19:41:57.30ID:hQ/QAcc50 >>885
止まった後のTVTestのステータスバーに表示されているD/E/Sの値は?
止まった後のTVTestのステータスバーに表示されているD/E/Sの値は?
892名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/23(土) 19:43:58.49ID:DBPwtznH0 おま、もしかして YouTube 動画のネタを作っているんじゃねぇのか?
893名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:47:02.24ID:vwpz79ds0894名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:53:03.92ID:vwpz79ds0895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:54:10.64ID:vwpz79ds0896名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/23(土) 19:57:15.95ID:DBPwtznH0 web で拾った情報で Microsoft のデコーダーを泥棒したって事も書けよ
897名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 19:57:42.86ID:vwpz79ds0 でもやっぱりフォトで見ると止まりますね
不思議だ
とにもかくにも皆さんお世話になりました
よい週末をお過ごしください
不思議だ
とにもかくにも皆さんお世話になりました
よい週末をお過ごしください
898名無しさん@編集中 (ワッチョイ a24b-WU2P)
2021/10/23(土) 20:36:01.84ID:9Db9V+XR0899名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-iBLV)
2021/10/23(土) 21:04:42.57ID:DBPwtznH0 私は、人を選ばず親切にすることで生きていたい人間なのである。
なので、その理由は知らないが、よくある現象をお伝えしよう。
1) TVTest で ts の再生拡張を行う。
2) 泥棒の手引きを参考に Microsoft の DVD-DTV Video Decoder を導入する。
3) TVTest が 32bit 版である。
これらが重なると、突然ではなくジョジョにおかしな動作となる。
解析まではしていないが一番アヤシイのは (2) である。
なので、その理由は知らないが、よくある現象をお伝えしよう。
1) TVTest で ts の再生拡張を行う。
2) 泥棒の手引きを参考に Microsoft の DVD-DTV Video Decoder を導入する。
3) TVTest が 32bit 版である。
これらが重なると、突然ではなくジョジョにおかしな動作となる。
解析まではしていないが一番アヤシイのは (2) である。
900名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee2c-YJw6)
2021/10/23(土) 22:23:23.67ID:Vg4nkex00 >>897
ここで思ったんだが動画ファイルなのに画像ビューアのフォト使おうとしたのはなんでなんだろうな?
動画再生ソフトを使おうという発想はなかったのかな?
tsファイル動画再生でググりVLCプレイヤーなりを
再生側端末にインストールするなりしてから試したら?
てかフォトで再生すると、という文言で ん?と
なったけどまさかこっちとしては画像ビューアソフトで動画ファイルを再生しようとしてるなんて思いも思わないからな
ここで思ったんだが動画ファイルなのに画像ビューアのフォト使おうとしたのはなんでなんだろうな?
動画再生ソフトを使おうという発想はなかったのかな?
tsファイル動画再生でググりVLCプレイヤーなりを
再生側端末にインストールするなりしてから試したら?
てかフォトで再生すると、という文言で ん?と
なったけどまさかこっちとしては画像ビューアソフトで動画ファイルを再生しようとしてるなんて思いも思わないからな
901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 22:25:44.80ID:vwpz79ds0902名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/23(土) 22:27:33.98ID:vwpz79ds0 もっと簡単に言うと
tsファイルをダブルクリックしたらフォトが起動したんですよ
tsファイルをダブルクリックしたらフォトが起動したんですよ
903名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-jnbs)
2021/10/23(土) 23:08:08.08ID:Q1SX/Agb0 みなそれぞれ違いはあるから
各人お勧めの視聴環境とその視聴手順およびその特徴を書いていけばたいてい解決する気がする
各人お勧めの視聴環境とその視聴手順およびその特徴を書いていけばたいてい解決する気がする
904名無しさん@編集中 (ワッチョイW eef2-CKEH)
2021/10/23(土) 23:16:57.51ID:4T4ASI570905名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-s9lx)
2021/10/23(土) 23:23:36.79ID:aG1j2oyb0 うぃんどうずようちえん
906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02a5-SjrW)
2021/10/23(土) 23:25:00.32ID:XwRa4LP00 映画&テレビで開いてる
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-/PVD)
2021/10/23(土) 23:36:04.89ID:DBPwtznH0 edge (エッジ) にて
.mp4 をドロップすれば再生が始まる (シーク可能)
.ts の場合、ダウンロードが開始される
もしかすると .ts の再生も可能かもしれない。
フォトで動画を見ようとしたウマシカはやってみろ。
.mp4 をドロップすれば再生が始まる (シーク可能)
.ts の場合、ダウンロードが開始される
もしかすると .ts の再生も可能かもしれない。
フォトで動画を見ようとしたウマシカはやってみろ。
910名無しさん@編集中 (オッペケT Sr11-iXiw)
2021/10/24(日) 20:51:13.48ID:VbdfJNy+r \アッカリーン/
911名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-/PVD)
2021/10/25(月) 11:06:36.37ID:mVlBAQpG0 彼女が遊びに来ました。
「見たいテレビがあるの」との事なので TVTest で視聴ってことなのですが
チューナーの優先が録画ソフトだったので
途中から録画予約のエロな番組になりました。
「見たいテレビがあるの」との事なので TVTest で視聴ってことなのですが
チューナーの優先が録画ソフトだったので
途中から録画予約のエロな番組になりました。
912名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-RgBc)
2021/10/25(月) 11:42:46.74ID:nzPjm09JM シリコン製の彼女は別に文句言わんだろ
913名無しさん@編集中 (ワッチョイW 82f0-5cyE)
2021/10/25(月) 12:02:45.69ID:fSsaehIA0 正に空気嫁
914名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-/PVD)
2021/10/25(月) 14:26:48.59ID:mVlBAQpG0 ホントにお前ら馬鹿ばっかりだな。
空気嫁は塩化ビニールだし
彼女と言っても60過ぎだぞ
空気嫁は塩化ビニールだし
彼女と言っても60過ぎだぞ
916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3901-iXiw)
2021/10/25(月) 18:53:57.04ID:6NEN5ySO0 宇宙には珪素生命体がいるんだよ…
920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02a5-SjrW)
2021/10/26(火) 09:38:19.53ID:BIWiLXBZ0921名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb3-/PVD)
2021/10/26(火) 09:46:51.20ID:RyepFifL0 親の介護を行って実感した。
同じ重さであるはずなのだが、形がくずれるものを持つのは大変なのである。
私の心は具合が悪く作用しがちなのか、そのような時に元気だった頃の親の姿を思い出す。
心が折れると更に重くなる。
同じ重さであるはずなのだが、形がくずれるものを持つのは大変なのである。
私の心は具合が悪く作用しがちなのか、そのような時に元気だった頃の親の姿を思い出す。
心が折れると更に重くなる。
922名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee8e-SjrW)
2021/10/26(火) 15:22:45.38ID:6Sz42f0p0 寝たきりやおむつ使用まで行くと体を密着して引き起こすのも血縁でも結構勇気がいるからな
かといって床ずれ防止の寝返りだけでも気を抜くと腰を痛める。ストレスで寝返りが減ったり打てなくなると、腰痛や四十肩五十肩の原因にもなる。
そこへ30代くらいまでだと嗅覚も落ちてないからかなりきつい。介護やケアホームで頑張ってる若者にはもっと給金手当や理解者が必要。ってなんのスレだよ
かといって床ずれ防止の寝返りだけでも気を抜くと腰を痛める。ストレスで寝返りが減ったり打てなくなると、腰痛や四十肩五十肩の原因にもなる。
そこへ30代くらいまでだと嗅覚も落ちてないからかなりきつい。介護やケアホームで頑張ってる若者にはもっと給金手当や理解者が必要。ってなんのスレだよ
923名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d79-ORQY)
2021/10/26(火) 22:59:32.96ID:J2oTgFRM0 なんかこのスレ最近いろんな方向行ってるな
924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d68-UBqA)
2021/10/26(火) 23:47:11.51ID:dI7NhIN40 介護は親を殺したくなってからがスタート
925名無しさん@編集中 (ワッチョイW eef2-CKEH)
2021/10/26(火) 23:55:18.38ID:0L2da3El0 介護する事なく20年が過ぎたね
926名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee10-pMD4)
2021/10/27(水) 05:53:09.73ID:6XlkTQQU0 認知症つらいぞ
何度も何度も同じことを聞かれる
5分前に話したのに全く同じ話を聞かれる
更には「そんなこと聞いてない!」「初めて聞いた!」「何で今まで黙って隠すんだ!」とキレられる始末
正直気が狂いそうになる
うちのは深夜徘徊とかしないからまだいいほうだけど
何度も何度も同じことを聞かれる
5分前に話したのに全く同じ話を聞かれる
更には「そんなこと聞いてない!」「初めて聞いた!」「何で今まで黙って隠すんだ!」とキレられる始末
正直気が狂いそうになる
うちのは深夜徘徊とかしないからまだいいほうだけど
927名無しさん@編集中 (ワッチョイ 051b-/3Z9)
2021/10/27(水) 08:05:05.00ID:wYNw/+/n0 居なくなったり庭で転んで死にかけてたりする夢を何度もみるんだよなー地獄
929名無しさん@編集中 (ワッチョイW eef2-CKEH)
2021/10/27(水) 11:02:18.70ID:4Jq6glQ30 ここって老老介護スレ?
930名無しさん@編集中 (ワッチョイW fd5f-YtSW)
2021/10/27(水) 14:15:42.45ID:kTpknQuL0 何のスレ来たかと思うよなw
931名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3901-iXiw)
2021/10/27(水) 14:40:55.63ID:LZ5hS0T80 スレタイも理解できないくらいボケが進んだんだよ…
932名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2101-GPyd)
2021/10/27(水) 14:59:44.88ID:YKx9gwbH0 呆けは周りの人の精神を削り続けるからな
933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-F3qf)
2021/10/27(水) 19:12:38.22ID:FRpivIi30 治す薬はないの?
934名無しさん@編集中 (ワッチョイW eef2-CKEH)
2021/10/27(水) 19:52:28.67ID:4Jq6glQ30 特効薬はまだない
935名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-S/ri)
2021/10/27(水) 20:28:32.14ID:WFRR5Fc90 >>933
昔から、「バカは死ななきゃ直らない」という言い伝えがある。
昔から、「バカは死ななきゃ直らない」という言い伝えがある。
936名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee8e-SjrW)
2021/10/27(水) 20:31:15.57ID:anPNScA30 虫歯治療と一緒で、あっても一般人には出回らないだけだよ。医者が儲からないだろ。
特効薬は某会議で神輿の上に乗ってた会長が自分の財団が儲かるところで線を引いて、コロナ関連補助金たんまりもらって、コロナ関連には使わず、300億以上有価証券増やしたりするような上級国民様の物
特効薬は某会議で神輿の上に乗ってた会長が自分の財団が儲かるところで線を引いて、コロナ関連補助金たんまりもらって、コロナ関連には使わず、300億以上有価証券増やしたりするような上級国民様の物
938名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-S/ri)
2021/10/27(水) 21:55:15.13ID:WFRR5Fc90 まあ、コロナワクチンを作ってる会社は史上最高の利益だからな。
このまま収束したのでは非常に困る。3回目、4回目とワクチン接種をさせて儲けるためにまもなく第6波を始めるはず。
このまま収束したのでは非常に困る。3回目、4回目とワクチン接種をさせて儲けるためにまもなく第6波を始めるはず。
939名無しさん@編集中 (ワッチョイW eef2-CKEH)
2021/10/27(水) 22:02:45.19ID:4Jq6glQ30 (・∀・)ニヤニヤ
940kazu (ワッチョイ 2101-iXiw)
2021/10/27(水) 22:03:43.81ID:JR7f314H0 TVTestでSITの番組情報を表示できるようにする方法はないですか。
EDCBで録画しTMSR6で編集した番組をTVTest+TvtPlayで再生すると番組情報が表示されません。
TMSR6の編集ではEITをSITに変換するらしいのですが、TVTestではSITの表示ができないのです。
EDCBで録画しTMSR6で編集した番組をTVTest+TvtPlayで再生すると番組情報が表示されません。
TMSR6の編集ではEITをSITに変換するらしいのですが、TVTestではSITの表示ができないのです。
941名無しさん@編集中 (スップ Sd02-YiwO)
2021/10/28(木) 17:45:03.13ID:Ti9IT2Mmd ワクチン打ったらボインの彼女ゲット
話を聞くと彼氏が反ワクだから別れたそうだ
ラッキー♪
話を聞くと彼氏が反ワクだから別れたそうだ
ラッキー♪
942名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-S/ri)
2021/10/28(木) 18:17:57.56ID:KfsDn9850 >>941
ボインなんて言葉60歳以上の爺しか使わないんだけどいい歳して何してんの?
ボインなんて言葉60歳以上の爺しか使わないんだけどいい歳して何してんの?
943名無しさん@編集中 (スッップ Sda2-jJQV)
2021/10/28(木) 18:32:10.05ID:vJ/wqsZad >>942
笑ってしまったがボイン、巨乳、豊胸以外になんていうの?
笑ってしまったがボイン、巨乳、豊胸以外になんていうの?
944名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-F3qf)
2021/10/28(木) 19:07:25.58ID:aVgZ43+M0 巨根
945名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-zY+9)
2021/10/28(木) 19:36:18.23ID:muBvquZpM946名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2945-0C5G)
2021/10/28(木) 19:36:21.08ID:xka6S0lr0 お、おう 俺の彼女は巨根だぜ
949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0290-F3qf)
2021/10/28(木) 20:45:47.25ID:qEsWn1Tz0 トランジスタグラマー
950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-s9lx)
2021/10/28(木) 20:51:35.99ID:4v+3eT/n0 パイオツカイデー
951名無しさん@編集中 (スプッッ Sd02-CKEH)
2021/10/28(木) 20:56:56.29ID:G6Npz/yMd デカパイってのもあったな
952名無しさん@編集中 (ニククエW 132c-beba)
2021/10/29(金) 18:18:07.81ID:pcxxjSvU0NIKU 話題が見事に加齢臭しかしない老害達のスレ
もう終わりだよこのスレ
もう終わりだよこのスレ
953名無しさん@編集中 (ニククエ 8b8e-MW9d)
2021/10/29(金) 19:00:18.75ID:pNVQbmXD0NIKU スルー出来ない自分だけは例外だと思ってる人も十分加齢による自己認知力の低下だと思えるもんな
955名無しさん@編集中 (ニククエ 13a5-MW9d)
2021/10/29(金) 21:12:58.47ID:6eCr5Kx50NIKU デカメロン
956名無しさん@編集中 (ワッチョイW a95f-Idy/)
2021/10/30(土) 20:54:03.44ID:ig4RhET60 空気嫁あたりからおもろかったぞ。
俺ももう人生の半分以上過ぎてるが、まだまだ行ける。
確かにボインは言わない巨乳かデカ乳。
デカ乳も言わんか…
俺ももう人生の半分以上過ぎてるが、まだまだ行ける。
確かにボインは言わない巨乳かデカ乳。
デカ乳も言わんか…
957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5168-Q72z)
2021/10/30(土) 21:13:35.30ID:5mJZlrov0 流れ切手済まないけど
BonDriver_File Controlとかで
TsファイルをTvTestで再生する時に
前の終わったところから再生する方法ってありますか?
中断した時間を覚えておかないといけないのと
そこまでシークバーを持っていくのが面倒くさくて
BonDriver_File Controlとかで
TsファイルをTvTestで再生する時に
前の終わったところから再生する方法ってありますか?
中断した時間を覚えておかないといけないのと
そこまでシークバーを持っていくのが面倒くさくて
959名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81da-BvZE)
2021/10/30(土) 21:28:42.00ID:PYEQIbdz0960名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93e4-HMXL)
2021/10/30(土) 21:31:50.91ID:pxatg9Rl0 >>957
プラグインのTvTplay使って、TvtPlay.iniのFileInfoMaxに数字を入れる。
FileInfoMax=100とか。
FileInfoMax【ver.0.7〜】
レジューム情報を記録する最大数、または記録しない[=0]
# 扱うTSファイルの数より大きくしておけば忘れられることはないでしょう
プラグインのTvTplay使って、TvtPlay.iniのFileInfoMaxに数字を入れる。
FileInfoMax=100とか。
FileInfoMax【ver.0.7〜】
レジューム情報を記録する最大数、または記録しない[=0]
# 扱うTSファイルの数より大きくしておけば忘れられることはないでしょう
961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5168-Q72z)
2021/10/30(土) 21:44:33.12ID:5mJZlrov0 みなさんありがとう
やってみます
やってみます
962名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bf2-/0kT)
2021/10/30(土) 21:46:52.03ID:EQt2pUFD0963名無しさん@編集中 (ワッチョイW a95f-Idy/)
2021/10/31(日) 04:57:11.30ID:5gHdw8dQ0964名無しさん@編集中 (選挙行ったか? 534b-BvZE)
2021/10/31(日) 12:57:22.50ID:aYyl+MYk0VOTE >>961
やっぱりReadmeも読めてないんじゃ
どだい扱うの無理だと思うのですよ
もう一度その手に入れたTS環境の説明書、
テキスト形式で存在しているはずですので、
全部精読し直してから質問に来てください
レジューム機能もそれに内蔵されてます
やっぱりReadmeも読めてないんじゃ
どだい扱うの無理だと思うのですよ
もう一度その手に入れたTS環境の説明書、
テキスト形式で存在しているはずですので、
全部精読し直してから質問に来てください
レジューム機能もそれに内蔵されてます
965名無しさん@編集中 (選挙行ったか? 8b8e-MW9d)
2021/10/31(日) 18:10:42.01ID:unfuS6720VOTE FileInfoMaxは32行と273行目だな。イキロ。
ttps://github.com/xtne6f/TvtPlay/blob/work/TvtPlay_Readme.txt
ttps://github.com/xtne6f/TvtPlay/blob/work/TvtPlay_Readme.txt
966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5168-Q72z)
2021/10/31(日) 20:54:15.62ID:i7+bsMVD0967名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bf2-/0kT)
2021/10/31(日) 20:57:50.99ID:F13KpJmN0 真っ先に読めw
970名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5168-Q72z)
2021/10/31(日) 21:02:41.95ID:i7+bsMVD0972名無しさん@編集中 (オッペケ Src5-wBgP)
2021/10/31(日) 21:05:23.09ID:qXAdXId5r >>969
さすがに釣り針だろうから、この書き込みが引っかかったほうでしょ
さすがに釣り針だろうから、この書き込みが引っかかったほうでしょ
973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5168-Q72z)
2021/10/31(日) 21:13:30.14ID:i7+bsMVD0 >>972
いやほんとですよ
ネットの解説しか読んだことがありません
そうしないと私にSpinel環境なんて作れません
ネットが私のReadMeですね
でわからないときはこうやって5chでお尋ねしてます
いやほんとですよ
ネットの解説しか読んだことがありません
そうしないと私にSpinel環境なんて作れません
ネットが私のReadMeですね
でわからないときはこうやって5chでお尋ねしてます
974名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bf2-/0kT)
2021/10/31(日) 21:16:49.39ID:F13KpJmN0 解った後で読むんじゃねえw
解るために読むんだw
解るために読むんだw
975名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5168-Q72z)
2021/10/31(日) 21:16:57.02ID:i7+bsMVD0 5chは2ch時代から「簡にして要」の
教え方が素晴らしい方が本当に多いので感動します
ノイズ情報がありません
ReadMeって素人にはノイズ情報が多いんですよ
教え方が素晴らしい方が本当に多いので感動します
ノイズ情報がありません
ReadMeって素人にはノイズ情報が多いんですよ
976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5168-Q72z)
2021/10/31(日) 21:18:24.27ID:i7+bsMVD0978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81da-BvZE)
2021/10/31(日) 21:20:31.30ID:9seFJAJ40 こんな人間のクズ、久しぶりに見た
979名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5168-Q72z)
2021/10/31(日) 21:25:30.77ID:i7+bsMVD0 >>978
IT関係の人は先生も教えるなんてしないし
わからない本を苦労して読んで勉強される方が多いので
ラクしようとする人は毛嫌いされますねw
会社でマニュアルを作ってもらう時
「原理原則はいいから手順だけを図解と例示で示してね」
とよく指示するのですが賢い人ほどなかなか言うことを聞いてくれません
君がわかっても他人がわからなけりゃだめなんだよ、って言うんですけどね
じゃあ本当におやすみなさい
IT関係の人は先生も教えるなんてしないし
わからない本を苦労して読んで勉強される方が多いので
ラクしようとする人は毛嫌いされますねw
会社でマニュアルを作ってもらう時
「原理原則はいいから手順だけを図解と例示で示してね」
とよく指示するのですが賢い人ほどなかなか言うことを聞いてくれません
君がわかっても他人がわからなけりゃだめなんだよ、って言うんですけどね
じゃあ本当におやすみなさい
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b8e-MW9d)
2021/10/31(日) 21:29:25.04ID:unfuS6720 その読解力で正しくて理解できる返答があるまで待つ時間が無限にあるんだろうな
うらやましすぎる
うらやましすぎる
981名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-bMZn)
2021/10/31(日) 21:57:38.43ID:OQ37pszYM 作者から読めと言われてる奴読まねぇなら使うなよ
読まない奴に使う権利はないだろ
読解力無さを作者のせいにするなよ
読まない奴に使う権利はないだろ
読解力無さを作者のせいにするなよ
982名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9300-xQBs)
2021/10/31(日) 22:06:20.29ID:pywymI6L0 舐めた態度取った方がレスが付いて目立った結果教えてくれちゃう人が出てきてくれるから有り難い
983名無しさん@編集中 (ワッチョイW d932-ANlK)
2021/10/31(日) 22:13:39.10ID:L20VGspY0 957以前のジジイどものオナニー書き込みよりよっぽどマシだと思う
その調子で
その調子で
984名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bf2-/0kT)
2021/10/31(日) 22:19:00.80ID:F13KpJmN0 こんなんがよくSpinel環境組めたなw
985名無しさん@編集中 (オッペケ Src5-l0p1)
2021/11/01(月) 00:03:24.21ID:YQn3E3Ohr986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13a5-MW9d)
2021/11/01(月) 09:49:12.13ID:+kteaCA/0 項目 テレビ端子の要求性能 テレビ受信機の所要性能
標準デジタル レベル 50?81dBμV 47?81dBμV
CN比 24dB以上 24dB以上
BS・広帯域CS*1 レベル 52?81dBμV 48?81dBμV
CN比 11dB以上 11dB以上
高度BS・CS*2 レベル 54?81dBμV 48?81dBμV
CN比 13dB以上 13dB以上
標準デジタル レベル 50?81dBμV 47?81dBμV
CN比 24dB以上 24dB以上
BS・広帯域CS*1 レベル 52?81dBμV 48?81dBμV
CN比 11dB以上 11dB以上
高度BS・CS*2 レベル 54?81dBμV 48?81dBμV
CN比 13dB以上 13dB以上
987名無しさん@編集中 (スプッッT Sd73-BvZE)
2021/11/02(火) 07:28:56.13ID:uBved3t1d DVD-DTV Video Decoder
Win 11で使えますか?
Win 11で使えますか?
988名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b7c-BvZE)
2021/11/02(火) 07:39:16.80ID:DJ74cmxH0 使えますよ
989名無しさん@編集中 (ワッチョイW a95f-Idy/)
2021/11/02(火) 09:00:57.78ID:ETDf8DtM0990名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11b-Zecc)
2021/11/02(火) 10:03:08.72ID:Djf0JF7Z0 20年前社会人だったけど隠語だらけでボコボコにされたな
通じない隠語使うことで仲間意識高めてるんかな、何だよ青筆って・・・Aopenだろが
通じない隠語使うことで仲間意識高めてるんかな、何だよ青筆って・・・Aopenだろが
991名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-8HtJ)
2021/11/02(火) 10:25:59.80ID:C31iLYO70 100歳まで生きても約36500日しか無いからな、秒にすると3,153,600,000秒、約31億秒。
992名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69ad-HMXL)
2021/11/02(火) 14:12:09.03ID:XSpC2VJ00 人生32bit
993名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b8e-MW9d)
2021/11/02(火) 14:52:55.47ID:/SjBeV1w0 このスレの住人は2038年までにBカスと共に人生も終わる人がほとんど
994名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-8HtJ)
2021/11/02(火) 15:17:02.72ID:C31iLYO70 >>993
59+17=76、まあ妥当なところ。
59+17=76、まあ妥当なところ。
995名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11b-Zecc)
2021/11/02(火) 16:53:54.81ID:Djf0JF7Z0 そして1970年に転生するんですね
996名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b4-rbIv)
2021/11/02(火) 17:41:37.64ID:MexsmH9h0 >>993
今年4月に実施されたARIB TR-B15の改定で、
2038年4月23日以降もB-CASが継続利用できるようにMJDの明確化が行われました
https://www.arib.or.jp/kikaku/kikaku_hoso/desc/tr-b15.html
今年4月に実施されたARIB TR-B15の改定で、
2038年4月23日以降もB-CASが継続利用できるようにMJDの明確化が行われました
https://www.arib.or.jp/kikaku/kikaku_hoso/desc/tr-b15.html
997名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6927-auYV)
2021/11/02(火) 19:26:31.46ID:duaSSwx90998名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-Aqmn)
2021/11/02(火) 19:53:43.57ID:HCCsa+qx0 TVTestについて語るスレ Part 107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1635692064/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1635692064/
999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 534b-BvZE)
2021/11/02(火) 20:03:34.70ID:xLZs/rOH0 埋めますかね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 21時間 9分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 21時間 9分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- ジャップ水道管「ジャアアアアアアアア!」 [931948549]
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」 [377482965]
- 万博'25開催地と勝手に勘違いして万博記念公園'70に行ってブチギレる民度の低い日本人が増加 [377482965]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【絵】オタクくんにはこれがストッキングに見えてしまうらしいwwwww