X



TVTestについて語るスレ Part 106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/27(火) 22:55:22.24ID:qDXepTnU0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen

■前スレ
TVTestについて語るスレ Part 105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1622216170/
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなのでextendコマンドの記述は不要です


※ 明らかに関係のない話題や荒らしは基本的に無視しましょう。
  むやみに反応・対抗をしないようにお願いします。
2021/09/22(水) 02:36:14.73ID:aL0KNHUq0
ゆとりはもう高齢者なんだから、少しは敬老の心を示してやれよ
2021/09/22(水) 14:57:06.07ID:lXuJEpL70
>>534 古い情報では年内開局があるんではないかという話だが、コロナ影響でまだ詳細は決まってない

新しいBS放送局の開局とBS帯域再編の相談窓口について
ttps://www.apab.or.jp/2020-bs-band-reorganization-schedule.html
2021/09/22(水) 15:29:34.55ID:zV8/Ueji0
それと一応BS松竹東急は12月1日開局予定、BSよしもとは詳細分からんが2021年度開局予定としてる
ジャパネットは知らん
ここらはトラポンは変わらんだろう
538名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-zfVO)
垢版 |
2021/09/22(水) 17:20:00.22ID:aN00f6/nM
変わらんというか
わざわざこやつらのために
空けてやったトラポンだしな
539名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-zfVO)
垢版 |
2021/09/22(水) 17:22:06.92ID:aN00f6/nM
総務省は相当接待受けただろね
2021/09/22(水) 18:17:37.97ID:g69pfRiV0
クダの息子はどこだった?
2021/09/23(木) 04:35:02.58ID:6lHCqTuH0
デュアルモニターでモニターをまたぐとき一瞬途切れるのは仕方ないのか?
2021/09/23(木) 04:48:34.29ID:gHpw7L2B0
>>541
映像レンダラをEVR (Custom Presenter)に
2021/09/23(木) 08:02:35.44ID:Y3UMEUxk0
うちの親父もまたぐと切れる事があるな
2021/09/23(木) 21:51:21.25ID:8JpjAk8E0
レンダラのところにEVRはあるけどEVR Custom Presenterはないんだが他から追加するのか?
2021/09/23(木) 22:44:06.52ID:6jiJWPQG0
tvtestが古いんとちゃう
2021/09/24(金) 00:23:20.78ID:2bs6PdyY0
>>543
跨いでいいのはまたげない幼女だけと、連れ娘に手を出して捕まったヤツとその親が言ってたな
2021/09/24(金) 09:33:03.68ID:pQhVa59+a
親娘丼しようとして失敗したのか
548名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-W5oK)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:04:33.78ID:DpYAVlf90
>>546
最近はババアでもまたげがないのがおおいぞ。
2021/09/24(金) 16:15:35.06ID:Lkw265qT0
>>546
大人の事情・子供との情事ってやつ?
550名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b1b-Ru8o)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:31:07.60ID:vNkADJYN0
>>542
ここ数年の悩みを解決してくれたお前に泣きながらお礼を言うわ;;;;;;;
2021/09/24(金) 16:58:26.23ID:X26XGrEg0
Windows11記念に、TVTest11待ってますん
2021/09/24(金) 18:11:18.41ID:vNkADJYN0
もうオススメもいれちゃいなよ
2021/09/24(金) 22:01:31.47ID:OyJB7fSK0
スタートアップにtvtestを登録しつつ、最小化状態で起動する方法ってないかな?
録画用にだけ起動しておきたいんだけど
2021/09/24(金) 22:30:59.24ID:DBMmyk7+0
ショートカットにパラメータ設定してスタートアップに放り込むで出来ないか?
もしくはタスクスケジューラーを使う

https://i.imgur.com/9I9UtsM.png
2021/09/24(金) 23:51:14.54ID:zrOVgsJhM

どんな運用の仕方なのか分からない
見ている番組を遇遇録画したくなった時とか?
にしては最小化?
2021/09/25(土) 00:01:29.40ID:W/6y4fCZ0
番組情報の更新を待機時にして
TTRecとか何とか
2021/09/25(土) 00:15:17.89ID:5qmx7sGR0
/minでいいんじゃない
2021/09/25(土) 00:24:12.02ID:UnnZmccc0
最近は困ってるのは自分なのにオプション説明読もうという気力すら感じられないな
2021/09/25(土) 16:30:15.33ID:6JcNFuzx0
映像レンダラをEVR (Custom Presenter)にしたら字幕ダメになってしまった
なるほど、な 。 そういう 仕掛けになっていたのか
2021/09/25(土) 19:01:02.82ID:dTY106du0
スタートアップのパラメータに/min入れても音が出た状態で起動されるのよ
起動→最小化なら消音状態になるけど、
/min付けたショートカットだと最小化はされるけど音は出る
最小化でタスクバーにチェック入れたらいけるけど、タスクバーに行ってほしくない
2021/09/25(土) 19:04:53.21ID:dTY106du0
とりあえず/trayで起動すれば音は出ず起動出来た スレ汚し失礼
2021/09/25(土) 19:23:50.40ID:erMOYEFD0
あらかじめ起動させておいてもチューナー1個食い潰すだけで
録画が重なった時、チューナー不足になるからなんでそんなことしたいのかわからない
2021/09/26(日) 00:18:33.54ID:msW3BxxY0
>>560 それ昔 /min 指定すると「再生オフ」にチェックが入る不具合があって 修正依頼したとき紛れ込んだ
不具合。うちは自ビルトで対応してるけど 修正依頼かけたら直してもられるんじゃないかな。
2021/09/26(日) 00:25:58.64ID:vlHdoptD0
>>563
君がそのコードをプルリクすればいいんじゃね?
2021/09/26(日) 01:07:20.64ID:msW3BxxY0
>>563 issues の方で提案はしてるけど却下されて今の状況に至っている 
本職でない人間にこれ以上は望むな
2021/09/26(日) 01:09:36.68ID:vlHdoptD0
コードを書けるならプルリクすればええと思うがなあ
2021/09/26(日) 01:12:14.90ID:E/+PU/Zl0
まぁ日本の社会じゃ自分の思い通りにならないと不都合だっていう思考のクレーマーもどきは仕様ですってお断りするのが普通だからなぁ
わかりにくい、後だし、修正したのにそういうことじゃないという、基本的な意思疎通・趣旨が相手に伝わるように伝達できない子には対応できないんじゃないかな
2021/09/26(日) 08:42:26.94ID:A03TecqHa
また自慢して終わりかよ
569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:29:45.28ID:fMiyqrcC0
PT3、TvTest、Spinel、EDCB をWindowsで長年使ってきたのですが、
今日、初めて起こった現象があったので、お教えください。

PT3のBS/CSチューナーの#2で、TvTest2つが同じtunerで2つ別の番組を開けて、かつ
視聴できているのですが。この様な機能はどの様な状態なのでしょうか?

【見た目】
BS/CS110 チューナ2 (pT3/0/S/1)
+統計情報
TVTest (PID:15176 on MAIN[192.168.1.101]) /TCP
TVTest (PID:15176 on MAIN[192.168.1.101]) /TCP
[排他] EpgDataCap_Bon (PID:3736 on SERVER[192.168.1.100]) / TCP
1つのチューナを2つのTvTestで同時に繋げて、見れてます。
ただ、どちらのTvTestもチャンネル変更は「変更要求」が拒否されてます。

立ち上げたまま放っておいたら今のような状態になってました。
ちなみに[排他]は、EDCB の録画だと思います。

1チューナを並列で見れるものなのでしょうか? きちんと設定して使える機能ですか?
始めてみたのでよくわからなくて。。
570名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-W5oK)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:36:34.06ID:mCrmylyA0
>>569
それ当たりだな、よかったね。
571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:49:10.12ID:fMiyqrcC0
ちなみにチューナの内訳
TVTest (PID:15176 :フジテレビone (「変更要求」が拒否される)
TVTest (PID:15176 :スペースシャワーtv(「変更要求」が拒否される)
[排他]       … F1録画

新規でTvTest をもう一つ立ち上げると、フジテレビone が映りチャンネル変更できません。
チャンネル変更できないのは、録画の排他設定ですね。
572名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-W5oK)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:56:51.06ID:mCrmylyA0
>>571
マジレスすると同じトランスポンダを使っているから。
573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:09:17.14ID:fMiyqrcC0
地デジ側のTvTestを2つ立ち上げて片側のチャンネルを変えると、
もう一つ側も勝手にチャンネルが変わります。

1つのチューナーで複数のTvTest接続で異なるチャンネルを
視聴することが出来るのですか?
2021/09/26(日) 17:55:02.60ID:5DGa1NXo0
Spinelをなんだと思ってるの?
2021/09/26(日) 18:19:29.96ID:645SvnlX0
自分で書いてて分かってないのかな
576名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f24-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:25:07.49ID:fMiyqrcC0
トランスポンダ は判りました。
なんかグループにされててCSの同じグループは、
1チューナで同時に複数のチャンネルが映りました。

BS はダメみたいです。。 こちらは仕組みでできないのでしょうか?
2021/09/26(日) 18:25:47.89ID:zezp9X1B0
そんなあなたにRDCT
2021/09/26(日) 18:50:15.71ID:qvYSTAtA0
>>569
Spinel越しなら普通
2021/09/26(日) 18:57:02.08ID:yR3TQgnZ0
EDCBスレのコピペかと思ったら別の人だった
>>576
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624776758/796
2021/09/26(日) 20:16:57.63ID:rOsjbrXw0
>>573
それは無理ばい
581名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-VU9Y)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:38:23.11ID:ixNrs8PO0
>>573
BSはマルチ編成のチャンネル
地上波放送局のBS放送やスター・チャンネルの2と3
2021/09/27(月) 12:42:37.91ID:tIFCbTK10
突然qvcとショップチャンネル以外の全てのチャンネルが映像音声ともに映らなくなりました
原因を想像出来る人がいましたら教えて下さいtvtest 0.7.23を使用しています
583名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-VU9Y)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:56:34.68ID:9zGC5x4W0
金払えば解決するよ
584名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-xkE7)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:01:53.58ID:n5Nidj440
>>582
スカパーに電話して設定教えてって言えばいいと思うよ。
2021/09/27(月) 13:12:24.97ID:nYIUS37R0
せやな
2021/09/27(月) 13:16:12.01ID:gconUbBOd
>>582
契約してる有料チャンネルある?
とマジレスしてみる
2021/09/27(月) 13:23:37.93ID:5wYmCnaZ0
NHKも映らないじゃもうダメだろ
2021/09/27(月) 13:50:52.94ID:uYj92YCC0
>>582
エスパーするとBCASカードが認識不良
589名無しさん@編集中 (スッップ Sd32-OuAy)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:09:00.09ID:dbUvTGqpd
シャークネード
2021/09/27(月) 15:57:51.43ID:LPTczLx90
シャークネード カテゴリー2
2021/09/27(月) 17:43:16.24ID:9zb6c5hz0
そんなときのための柔らかですよ
2021/09/27(月) 22:05:52.79ID:tIFCbTK10
582
カードリーダーのUSB端子をPCに挿し直してみたら治りました
接触不良だったようですお騒がせしました
593名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffec-2nsc)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:00:19.30ID:zAhwwiXE0
PX-Q3U4でtvtest使ってるんですがチャンネルスキャンしてもその日の分しか番組表が表示されなくてその後の分は表示される局とされない局があります。
これの原因とか対処法教えてください🙏
2021/10/01(金) 21:24:11.45ID:rV8RbR880
受信状態悪くてワンセグしか拾えてないとか
2021/10/01(金) 22:45:16.77ID:w/IyoaP80
>>593
地上波はそのチャンネルを一定時間視聴するか明示的に取得しないと番組表出ないよ
2021/10/02(土) 01:12:44.37ID:EFWYTjqDM
やな
単なる取得時間不足
597名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffec-2nsc)
垢版 |
2021/10/02(土) 07:46:01.10ID:1KwtJ+Dn0
皆さんありがとうございました
番組表から取得してみたらうまくいきました
2021/10/02(土) 09:47:01.73ID:MoN02zMg0
Windows11でいけるの?
2021/10/02(土) 10:23:57.10ID:TxSJ2EFQ0
いけない理由がない
2021/10/02(土) 10:42:03.29ID:tfrcnjJo0
ドライバが動けば動くとしか・・・
2021/10/02(土) 10:43:59.28ID:sNaLqWJ70
ちょっくら2t転がして築地まで行ってくらぁ
2021/10/02(土) 11:05:40.95ID:CL5jiMYX0
脱法デバイスを自動排除する機能が強化されてるんとちゃう?
2021/10/02(土) 11:23:25.39ID:mNbrkyzcd
Windows11がインスコ出来ないので気にしてない
2021/10/02(土) 12:16:59.01ID:6jc8OIwL0
とりあえず動いてる
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-HAwO)
垢版 |
2021/10/02(土) 14:58:18.07ID:bAO6PXxX0
>>598
ドライバが通らない
無理
2021/10/02(土) 15:05:58.01ID:wu7+gJfod
>>605
適当書くな
2021/10/02(土) 18:36:03.33ID:vIEHhP2Dd
46男
2回目7月下旬に摂取後、39度の副反応
その後、37.4℃の微熱がつづき、ときどき38℃になります。
それまで健康な生活をおくってました
副作用センターに相談しても副作用でない。でたかずけられ、検査しても悪いところはないとのこと。
このまま、一生こうなのか。
2021/10/02(土) 19:52:11.87ID:jmaNdNoQ0
>>607
嘘はつくな
2021/10/02(土) 20:31:02.38ID:xKKNV7B10
W3U2V2ちゃんたらまーた録画停まってる…orz
理由はわかってんだ、usb延長しててそこの端子がちょっと揺れるとフリーズする
デリケートな子なんだよ
2021/10/02(土) 20:51:25.61ID:APBKGHdWM
ケーブルにも相性があるからな
2021/10/03(日) 08:52:32.10ID:PdD1zrAt0
どう考えてもケーブルのせいです本当にあ(ry
2021/10/03(日) 09:50:41.84ID:Iu+66d8h0
USBは延長ケーブルそのものが規格外の代物だからな
2021/10/03(日) 10:05:36.06ID:SaKf5EWgM
分かっててやってるんなら良いじゃない
614名無しさん@編集中 (ワッチョイ d31b-0u0s)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:21:07.56ID:z9bLqcmB0
うちのノート、マウス動かすだけでポロンパロン ボロンボロンうるさい
あの差し込み口の形ゆるまんすぎ
2021/10/03(日) 10:28:23.97ID:Mi4JidQ9H
無線マウスで解決や
2021/10/03(日) 11:31:51.45ID:PdD1zrAt0
ガチゲーマーでもない限りマウスとキーボードは無線で決まり
てか一度無線にしたらもう有線なんて使っとれん
2021/10/03(日) 11:50:31.34ID:6QGnn3900
今はゲームのプロの人でも無線マウス使るから
2021/10/03(日) 11:55:02.48ID:4IHRlgthM
有線トラボやろ
619名無しさん@編集中 (ワッチョイ d31b-0u0s)
垢版 |
2021/10/03(日) 12:02:35.89ID:z9bLqcmB0
無線安心クラシアン
2021/10/03(日) 12:06:16.56ID:KWGV2D250
見え過ぎちゃって困るの〜
2021/10/03(日) 14:43:07.65ID:0YD3Ux9f0
DXアンテナァ〜
1本あ〜れば〜
2021/10/03(日) 21:50:59.93ID:2e+ONQBh0
マスのプロにはなれない
2021/10/03(日) 21:55:17.51ID:CWXnqSPJ0
有線信者と無線信者は永久に平行線
2021/10/04(月) 00:24:49.89ID:38fGwYeA0
>>621
見え過ぎちゃってぇ〜困るのぉぉぉ〜♪
625名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-q/dY)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:56:07.52ID:sQ8FQHl1M
親子丼って
一人の女にオヤジと息子がアレの事だと思ってた
2021/10/04(月) 10:19:08.98ID:RYr9LQKud
娘母丼なんだけどね
627名無しさん@編集中 (ワッチョイ d31b-0u0s)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:24:39.21ID:an0goLJY0
プロ野球選手が結婚したらチームメイトがすでに使用済みだった、みたいな
2021/10/04(月) 15:12:34.16ID:/Zi+hO9LM
それは穴兄弟
629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 435f-EQxD)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:03:36.78ID:nma0RrD60
さすがに、婆母娘三代丼は居ないか。
2021/10/04(月) 20:15:28.50ID:gSztwOYYM
野球選手と言えばデーブ大久保が後輩の彼女に俺にもやらせろよって強要してやらせて貰ったってテレビで言ってたわ
2021/10/04(月) 20:19:50.75ID:OFP2ojah0
逆に爺父息子ならそこそこ若くて美人な女ならチャレンジすれば簡単に食えそうだ
2021/10/04(月) 21:23:34.17ID:qEFpBcZX0
穴兄弟といえば相撲部屋。童貞卒業はおかみさんと、昔は定番ネタだった。
2021/10/04(月) 23:34:05.14ID:gSztwOYYM
可愛がりとか尻とかも可愛がられたんだろうな
2021/10/05(火) 13:30:08.01ID:2nwBNBkZ0
widows11 アシスタントでインストール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況