X



【B-CAS】sc sca オプション part17【Km】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW ede3-ZyH1)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:36:36.85ID:Au96g1+E0
マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです

必要なツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "アマゾン" に置き換え)

前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part16【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/

関連スレ
【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1628736730/
【B-CAS】sc sca オプション part16【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/
2021/08/16(月) 19:37:48.88ID:Au96g1+E0
カスカ 懐石・研究 97枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629027027/
2021/08/16(月) 19:38:11.22ID:Au96g1+E0
〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):
カード識別:
カードリーダー:
ドライバーバージョン:
CPU:
M/B or PC:
OS:
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:
オプション:
解析時間:

〇 記入例
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:Intel Core i5 7200U
M/B or PC:パナソニック CF-XZ6CDCQR
OS:Windows 10 Pro Ver.1909 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n2 -x20
解析時間:35:13

〇 重要
scの作者もコメントしているように、特に重要な情報は「カードリーダー」と「ドライバーバージョン」です。
ない場合は「なし」、分からない場合は「不明」と記入してください。
2021/08/16(月) 19:38:40.10ID:Au96g1+E0
sc172j改2+ のヘルプ

使用法: sc [オプション] [subkey1 [subkey2 [subkey3 [subkey4]]]]
 -C N   R-test のコマンドを指定します。 0=EMM 1=ECM 2=CHK (初期値=0)
 -w XXYY ECM/CHK コマンドのワーク鍵 (Kw) を指定します。
       XX:事業体識別(16進数) YY:ワーク鍵識別(16進数)
       -C オプションが明示的に指定されていない場合、-C1 と同様に動作します。
 -p N   プロトコル番号(16進数)を指定します。 R-test または -K オプションに影響します。
 -n N   テストごとのコマンド数を指定します。 (初期値=1) [N_MAX として]
2021/08/16(月) 19:38:57.58ID:Au96g1+E0
 -b N   コマンド内の暗号ブロックの数を指定します。 [BLOCK_NUM として]
       意味を理解できない場合は不使用がベターです。
 -m N   R-test の測定方法を指定します。 0=各1回 1=連続 (初期値=0)
 -c    サンプルを STDOUT に書き出します。画面出力はありません。
 -I FILE 指定されたファイルをサンプル入力として再読み込みします。FILEは - 、読み込み STDIN
 -t NUM  サンプリングのプロセスを終了させるスコアしきい値を指定します。 (初期値=2.0)
 -x N   サンプリングのプロセスを終了させるサンプル数を指定します。
       -t を明示的に指定した場合、カウントリミッターとして動作します。
       0=無限大、-I オプションの使用に便利です。
 -1    1ラウンドのみ実行。2ラウンド以降は実行しません。
 -l    brute-force 抽出プロセスをスキップします。
2021/08/16(月) 19:39:15.77ID:Au96g1+E0
 -v FLAG 画面表示項目の FLAG を指定します。
       [a]すべて [p]サンプリングの進行 [f]フィンガープリント [g]グラフ
 -e    問題のあるフィンガープリントの早期検出を有効にします。
 -f    high/low カットフィルターを有効にします。
 -g    gnuplot を使用します。
 -E    コマンドラインで指定された fp-code から subkey を抽出します。
 -K    コマンドラインで指定された key から key schedule を転送します。
 -i N   Group ID を指定します。 [N=1-7] (初期値=0)
 -Z FILE fpsqueeze.pl と同じ動作です。
 -h    このメッセージを表示して終了します。
2021/08/16(月) 19:39:56.72ID:Au96g1+E0
2021/08/16(月) 19:40:16.15ID:Au96g1+E0
☆☆
2021/08/16(月) 19:40:29.76ID:Au96g1+E0
☆☆☆
2021/08/16(月) 19:41:05.13ID:Au96g1+E0
2021/08/16(月) 19:41:12.72ID:Au96g1+E0
★★
2021/08/16(月) 19:41:22.60ID:Au96g1+E0
★★★
2021/08/16(月) 20:25:48.17ID:W10UW0j80
2021/08/16(月) 20:32:00.99ID:hSKxSs740
2021/08/16(月) 21:06:56.23ID:+PnSGFLfd
2021/08/16(月) 21:10:24.29ID:hSKxSs740
17名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417c-R3WS)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:17:40.03ID:qzL33tVW0
18名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417c-R3WS)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:18:17.83ID:qzL33tVW0
19名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417c-R3WS)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:19:00.24ID:qzL33tVW0
20名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417c-R3WS)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:20:02.60ID:qzL33tVW0
2021/08/16(月) 21:57:29.51ID:lVKUBTvx0
2021/08/16(月) 23:08:30.18ID:mEMRrdTmH
2021/08/17(火) 01:32:33.88ID:Lg0bq3wY0
おやすみ
24名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM26-sIJr)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:28:09.72ID:5+hnHhlyM
昨年施行された違法アップロードとダウンロードいよいよ取締が本格化した有名なSOFTのクラック版とか載せたら狙われるわなアップ先が摘発されるとDLした奴もやばいかもsoft2ロックオン
2021/08/17(火) 18:03:53.23ID:H1S36Pgs0
あたま悪そう
2021/08/17(火) 20:23:01.97ID:jW66WOgj0
scaスレは読み取り器でkmを検出して遊ぶスレなんだから摘発とか関係ないしヤバいも何もないっしょw
暇な年寄りのささやかな楽しみを邪魔すんなや!
2021/08/18(水) 04:00:46.64ID:H/10kgiS0
>>1
GJ
28名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3115-sbZG)
垢版 |
2021/08/18(水) 08:56:17.04ID:9ESrcrH00
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
2021/08/18(水) 09:09:18.31ID:lMuppLZp0
詐欺サイト誘導
2021/08/18(水) 10:21:52.59ID:PRRbSLATM
>>28
ペテン師
2021/08/22(日) 14:09:11.43ID:MvTOATWh0
〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.00
CPU:Intel Core i7-4770K
M/B or PC:HP ENVY810
OS:Windows 10 Pro Ver20H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:microSIM用の外カードをminiBCAS用に切り広げスコッチテープで固定
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n3
解析時間:02:38:49

あーこれがwowテロ問題ってやつか。なるほどね。
ま、手持ちがあるからいいんだけど。
2021/08/23(月) 13:29:26.35ID:5pLfuwSM0
2021/08/23(月) 20:58:25.73ID:rEWGlVwc0
>>31
wowテロカードを使ってwowを録画してみ?
2021/08/24(火) 09:12:27.79ID:3cU6cPJR0
>>33
今、環境がないんでそのうち試してみる
2021/08/24(火) 18:49:06.38ID:8FqrPBftH
昨日届いたアマゾンの680円 prime対応のICカードリーダーで解析できた。NTT-Comのより時間はかかったが。
2021/08/25(水) 06:07:39.58ID:4KUX44Fm0
そっかー
2021/08/26(木) 23:45:14.56ID:A5BAYGdO0
>34
録画した物にテロは出ないので、放置状態。
2021/08/28(土) 00:18:37.26ID:W6j8lygz0
>>37
録画後の再生でも出たら 阿鼻叫喚地獄だあねw
2021/08/28(土) 07:28:47.43ID:cLK+LTef0
なんでwowテロカードになってしまうの?うちも1枚ある。
40名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e10-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:01:13.36ID:IuqYB56H0
すみません教えてください
1stでcachedって出たんで2nd以降をループさせたいんですが
1stに戻ってはしってるので1stに戻らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
41名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-S07X)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:18:45.63ID:ZxsgiCS/M
2nd goto
42名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e10-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:15:03.55ID:IuqYB56H0
ありがとうございます
sc 2nd goto ******** でよろしいでしょうか?
2021/08/28(土) 22:37:55.51ID:W6j8lygz0
return とか gousub とかも必要かも
CLSを最初に入れとくと気分的に良いな
2021/08/28(土) 22:42:34.38ID:bsAX87qm0
>>40
>4
45名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d10-U8+Z)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:49:36.30ID:UYThokQU0
>>4
]]]
なにこのテンプレ
2021/08/29(日) 17:45:26.51ID:xeVKFjUx0NIKU
いつも使っている PC でやっても全然解析出来ない (1枚に何日かけてもダメ) ので、えいやと専用の PC を調達してやってみたら、
どのカードもあっという間に終わり、1日経たずに手持ちの 5枚の B-CAS・mini B-CAS いずれも解析出来た!
メイン PC ではそういうことは出来ないが、
・常駐ソフトをすべて外す
・Wi-Fi/LAN は切る
した上で、SCR3310 をドライバ ver.4.44 で使って sc172改2 で解析すればいとも簡単に解析出来ちゃうんだね! ありがたや...
ちな、調達した専用の PC ってのは、2万円しない、Celeron J4125 (2GHz)・4GB メモリの超しょぼいスペックの手のひらサイズ PC です。ふだん使っている PC でいつまで経っても解析出来ず困っている人は、オヌヌメ。ほんと、驚くほどの短時間で終わります。
47名無しさん@編集中 (ニククエW 9d1a-S07X)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:48:27.99ID:Iktx0G850NIKU
肝心のオプション書かなきゃスレチになるよ
48名無しさん@編集中 (ニククエ ae02-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:40:35.84ID:2ki2N5hy0NIKU
ヤフオクのUNOdeSCRを買ってみたのでテスト

カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003
カードリーダー:ヤフオクのUNOdeSCR
CPU:Intel Core i7-8565U
M/B or PC:LENOVO T490
OS:Windows 10 Pro 21H1
scバージョン:sc172official改
オプション:-vf -n5
解析時間:01:56:59
2021/08/29(日) 18:55:37.85ID:BLAUVGDj0NIKU
>>47
オプション無くても楽勝って事じゃね。
2021/08/29(日) 19:06:02.61ID:E0HWgHu90NIKU
カードなくてしばらく懐石してないから、やり方忘れそうだわ
51名無しさん@編集中 (ニククエ 6101-OIy3)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:12:18.33ID:dJRXLDfm0NIKU
しばらく解析しなかったらやり方を忘れてしまうほど、解析のやり方って複雑か?
2021/08/29(日) 19:25:43.33ID:y0rWvS+cMNIKU
>>46
報告ありがとう。
でも、周回遅れ過ぎというかスレでは常識過ぎ
2021/08/29(日) 19:33:13.38ID:oD5M9CwQ0NIKU
>>48 これか?
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&;p=UNOdeSCR&tab_ex=commerce&ei=utf-8
54名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4510-DHEV)
垢版 |
2021/08/30(月) 08:21:29.01ID:aCKM3HWe0
時が深更に及んでも回数百回超えても出ない
だが、それがいい。
2021/08/30(月) 09:37:11.11ID:3B/SCnBe0
>>48
これ書いている奴は詐欺の出品者だから注意な
存在しない商品を売っている
2021/08/30(月) 09:48:25.16ID:CK2w+Sdna
出たよw統失の妄想くんw
2021/08/30(月) 09:53:36.41ID:3B/SCnBe0
必死に売ろうとID変えて連投するのが恥ずかしいんだよ
2021/09/01(水) 10:14:03.42ID:E5El7HS30
カードID (先頭8桁):0000-5000
カード識別:T002 Type C バックドア無し
カードリーダー:Reflex USB v2(SCR33x互換)
ドライバーバージョン:4.65.00
CPU:Intel Core i3-3220
M/B or PC:H77M-D3H
OS:win10.0.18363
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n2 -x10
解析時間:00:26:56

2年くらい前まで手動でバイナリいじって成功してたが
どれいじったのか忘れたのでGUI使ったら跳ねられて解析した奴なので
参考にならんだろうが
2021/09/01(水) 12:04:05.36ID:wyGGJnFRM
ちょっとなにいってるかよくわからない
2021/09/01(水) 16:25:59.00ID:lEodZp1C0
真夜中の月は2度笑うって事だよ
61名無しさん@編集中 (オッペケ Sr51-OyoM)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:20:00.49ID:7pDOjGDbr
【悲報】改造B-CASカードを販売したり利用した田舎のおっちゃんおばちゃん、誰かにチクられて捕まる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630485100/
2021/09/01(水) 22:53:39.92ID:0H6SwHpX0
前スレ>>779の自称 貧乏学生
WOWテロ消しはどうなったの?
2021/09/02(木) 09:32:00.78ID:/tRsQVbt0
>>62
このスレに解決できるスキルある人が居ると思う? 聞くだけ無駄すよw
2021/09/02(木) 11:39:58.08ID:vr5W/mPF0
>>63
ちょと生意気だけど、この貧乏学生 風呂で時限配信の「sc_v1.00」をゲットしているので
能力はあると思う
2021/09/02(木) 22:26:05.87ID:P6tvKs5k0
スキルの欠片もない>>63がクレクレして笑われるための場所だもんなw
2021/09/04(土) 18:00:01.16ID:UtqF/FiK0
sc_v1.00格納書庫名は?
2021/09/05(日) 19:22:54.63ID:pG4PEmY+0
>>61
バカだね
身内でも言っちゃいけない
小学生のガキが自慢げに学校で話して大騒ぎになった実例を知ってる
2021/09/05(日) 19:57:18.59ID:10wZnDrU0
警察官に配ったので安全だわw
69名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa1f-lYlz)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:36:53.41ID:SLIZIxG2a
M003のテロップ付きのやつなんだけど、1日回しても、完走しない。
オプションは色々変えてみてるんだけど。。。
UNOdeSCRってやつを使えば、大幅な時間短縮できるの?
オクで買おうか、迷ってる。。
2021/09/06(月) 17:45:14.12ID:Sq/lqLhf0
>>69
前スレでも散々出たが、自分で作れ
簡易版なら簡単だ!
オクのやつでも簡易版でも計測能力は同じだ
71名無しさん@編集中 (ワッチョイ c77c-fCMm)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:51:26.39ID:H7tuGycd0
だが、断る
2021/09/06(月) 18:47:45.75ID:06KMCHNy0
>>70
作り方どこ?
2021/09/06(月) 19:06:56.13ID:VJkp/gII0
今頃作ってもFirmwareが手に入らん。
ミカカOEMと旧ファームでも同じ。
2021/09/06(月) 19:30:50.38ID:Hx9n3R730
Firmwareが手に入らなかったら、
Firmwareも自作すればいいじゃないw
2021/09/06(月) 19:45:30.04ID:rIc2bYXC0
>>74
作り方どこ?
2021/09/06(月) 19:56:49.71ID:k8SseEtK0
>>75
Soft2にあったけど消えてるね。
Frostの「_jp_2ch_dtv」にはいっぱいある。
2021/09/06(月) 20:04:19.35ID:Sq/lqLhf0
https://i.imgur.com/rL0pggm.jpg
最低必要なTool
・Arduino IDE(arduino-1.8.9) -> インストール後にfw.inoファイルを実行
・UNOdeSCR-v0.1+3-6c899158305f -> 風呂(Frost)でDL
・sc172official_UNO -> soft2でDLし、UNO用パッチを適用(少ないので手patch)
78名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:06:10.30ID:FmKkO5uk0
洒落にファームあったっけ?
2021/09/07(火) 18:11:00.69ID:TBojReAE0
簡易版簡単だけど
秋月・aitendo・Arduino三兄弟等の送料が問題で
少量だとパーツ代金より高くなる
2021/09/07(火) 20:08:43.02ID:vudSgksZ0
市販のカードリーダー(Rocketek CR318)を使ったら全然終わらなかったので、
外付マイコン(Seeeduino XIAO)でカードの応答時間だけ測定するようにして、
sc172は外付マイコンから仮想シリアルポート経由で受信した時間を使うように
修正したところ、10分少々で終わるようになりました。
半田付け不要で配線2本だけなので簡単です。

https://i.imgur.com/YMguvzl.jpg
2021/09/07(火) 20:19:00.95ID:gQdKZfZv0
>>77
sc172official_UNO手に入れました
解凍しました
さてそこから先がわかりません
コンパイル?見たこともないです
聞いたことはあるかな?
2021/09/07(火) 21:00:06.08ID:TBojReAE0
>>88
風呂(Frost)環境ありますか?
2021/09/07(火) 21:01:03.53ID:TBojReAE0
アンカ間違えた
>>81
2021/09/07(火) 21:01:46.90ID:OXZgrf/60
88に期待
2021/09/07(火) 21:08:01.33ID:gQdKZfZv0
風呂で手にいれました
sc1.00.7zもUNOdeSCR-tr+3-e7649b667cbc.7zもあります
有るには有るんですけどね・・
86名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ff2-9rs0)
垢版 |
2021/09/07(火) 21:19:26.87ID:1sNh7IVL0
>>85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1620997268/813-846 を一度ちゃんと読んだ方がいいと思うけどね
2021/09/07(火) 21:24:29.11ID:TBojReAE0
>>85
今から風呂へ行ける?
行けるんならそこで相談しよう
2021/09/07(火) 21:30:46.15ID:gQdKZfZv0
>>87
お風呂ですか いけますよ いいですね ((o(´∀`)o))ワクワク
2021/09/07(火) 21:35:30.06ID:TBojReAE0
風呂投稿まで時間かかるので投稿しとく
2021/09/07(火) 22:02:25.41ID:gQdKZfZv0
>>89
よろしくです
2021/09/08(水) 20:25:44.01ID:bl3rD7S30
外付マイコンのプログラムは、
カードの応答時間だけ測定できればいいので非常に簡単です。
コマンドやレスポンスの内容を解釈する必要はありません。
ただ、単純にHighレベルの時間を測定するだけだと、コマンドの
最終バイトのパリティビットの値によって時間が変わってしまうのでダメです。

https://i.imgur.com/1JG1bW8.png
92名無しさん@編集中 (キュッキュW 5fff-Ov9c)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:41:57.32ID:74j/DLxp00909
てst
2021/09/09(木) 19:20:05.45ID:5aqNKtaZ00909
>>86
偽物だったのかw
94名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:37:08.88ID:lK0TheJg0
カードID (先頭8桁):0000-3511
 
カード識別:T003 Type C バックドア無し
 
カードリーダー:SCR3310ver2.0
 
ドライバーバージョン:4.65.00
 
CPU:Intel Core i7-3615QM
 
OS:win10 Pro
 
scバージョン:sc172j改2+
 
オプション:sf -vf n5
 

↑上記でminiの解析をやっているのですがうまくいきません…
 
初心者でわからないなりに調べて頑張ってみたのですが、半日以上待っても終わりません
 
普通1st round(17st time)とかまでいきますか?
 
 
ドライバーをver4.44に変えた方がいいのか、オプションを別のものに変えた方がいいのでしょうか?
 
変えるにしてもver4.44のドライバーのインストール場所、オプションを何に変えたらいいのか全くわかりません…
 
ここの方々はかなりお詳しいのでご教示いただけると大変助かります
95名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-s97v)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:41:56.65ID:jqFMipC4d
>>94
なにがうまくいかない?
96名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:44:52.79ID:lK0TheJg0
>>95
半日以上経っても終わらないんです…
そういうものなんでしょうか?
あまりにも長いのでうまくいってないのかな?と思ったのですが
2021/09/11(土) 21:00:48.06ID:ioQepjif0
1週間終わらないなら、オプション変えてやり直せばいい。
98名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:04:05.62ID:lK0TheJg0
>>97
ありがとうございます
オプション変えるならどの辺りがうまくいきそうかわかりますか?
2021/09/11(土) 21:11:37.63ID:2PQlo6nf0
試したオプションは?
ちな自分は Command Line: -n2 -x21
total processing time 01:37:17
100名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:16:43.82ID:lK0TheJg0
>>99
sf -vf n5で試してます
↑しか知らなくて…
うまくいかないようなら
-n2 -x21で試してみます!ありがとうございます
2021/09/11(土) 21:44:43.90ID:PnfVD53D0
>>96
>>46
102名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:28:40.36ID:lK0TheJg0
>>101
ありがとうございます
>>46参考にしました!
ただver4.44をダウンロードするページが色々探してるのですが、見つからず…
わかる方いらっしゃいますか?
ver4.65から4.44に変える方法(流れ)を教えていただけますか?
2021/09/11(土) 23:02:21.85ID:hHFbABoU0
風呂が繁盛しているぞ!
sc1.00が出回っている
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa7d-GwBl)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:11:03.74ID:MHWV7vz20
A-CASをなんとかしてくれ
2021/09/12(日) 14:13:58.04ID:0jOYP2wd0
なってるよ。A-CASデタッチャーは10万円だけど永久に見られることを考えたら安いもんだよな
2021/09/12(日) 14:52:29.43ID:QedhYUQ0a
A-CASなんて亀の頃に戻ればいいだけだろ
2021/09/12(日) 16:41:59.78ID:GiarlHNvM
>>102
soft2に詰め合わせがあります。ドライバの更新はデバイスマネージャーで更新。
2021/09/12(日) 16:48:21.42ID:GXSpkXZU0
>>103
風呂ってどこでしょうか?
風呂だ2とは別もの?
2021/09/12(日) 16:53:45.00ID:rSBQFkX00
しょーもないスラングはもうやめまへんか
>>108のように最近来た人が何のことだか分からんでんがな

スラング : 正式名称
────────────────────────────────────────
糟、粕 : B-CAS、株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
伏石町 : 超長期無料体験、超長期お試し体験
角鶴 : CardTool
玉葱 : Onionちゃんねる
風呂 : Frost
110名無しさん@編集中 (ワッチョイW 891a-oXbu)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:09:52.46ID:7cfEMT8U0
伏石町は不正視聴、ズバリでエエやん
2021/09/12(日) 23:29:48.43ID:Gp/9DKtm0
>94
4ラウンド以上は無駄なので、オプションを変える。


時々動かさないと起動しなくなるのでやってみた。
Command Line:
Performance Frequency: 6 MHz (166.667 ns)
Card Reader: UNOdeSCR v0.1+3-6c899158305f / 24MHz 1Mbps COM10
Card ID: 0000-3233-****-****-**** [T003] ★★
Command: EMM protocol=00 n_blocks=13 transmit 1 times per R-test

total processing time 00:06:36

sc172official
オプション無し
112名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:38:20.88ID:jIMbaiE/0
>>107
詰め合わせは
113名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:47:25.58ID:jIMbaiE/0
>>107
詰め合わせ落とせました!
インストーラーありの中に4.44がなかったので4.45をダウンロード→再起動→ドライバ4.65から変わらず
4.45をアンインストールしようとするとエラー出てPC復元

デバマネからインストーラーなしの4.44のファイルを選択→Microsoftの認識?になってしまいます
カードリーダーの読み込み自体できなくなり、NTTに変えることもできずPC復元

何かやり方が違っているのでしょうが全くわかりません…
わかる方教えてください
2021/09/13(月) 00:16:41.98ID:5zf7VvdZa
先週初めてsc触った初心者だけど
1枚目のカードは2、3回完走しても失敗して最後でやっと成功してトータル3日以上かかったけど
実家にあったカード2枚で試したら1枚は50分もう1枚は10分で成功した
謎が深まったわ
2021/09/13(月) 02:23:19.44ID:WmEBUMFt0
C-CASも頼むよ
2021/09/13(月) 11:13:23.42ID:OJk6Cddg0
>>103
どこの板よ。
こないだのクレクレ君対応が最新だぞ?
2021/09/13(月) 11:50:28.95ID:x7pNhftX0
>>113
強引に古いドライバをインストールしたことがあるが全然変わらなかった
どこの馬の骨かもわからんやつが試した結果より、最新のドライバを選択しろ
2021/09/13(月) 13:08:05.87ID:i0s5IQFh0
>>114
あるある
2021/09/13(月) 13:20:20.44ID:OJk6Cddg0
>>114
疑惑は深まった。(Byミンス)
2021/09/13(月) 18:47:25.13ID:gXZTQ/rW0
>>109
ありがとうございます
121>>113 (アウアウウーT Sa21-aIS6)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:06:44.31ID:D/Lx8GhYa
4.44はドライバーだけのやつでしょ。で新しいのがインスト済と言われる訳だ。
先に4.4をインストするのが簡単。すんなり4.44の更新ができる。

私も4.67で☆2つを廻したら一晩掛ったけど、4.44だと2時間で終わった。
昔のカードなら十数分だからドライバーの影響は大きい。
122過去ログ見れ (アウアウウーT Sa21-aIS6)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:02:30.16ID:D/Lx8GhYa
>>113

強引に消す例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/498-504

4.44より古いのを先に入れるのがスマートだと思うけど。

0000-323?とか固いのには有効。320?等の昔のは最新でも大差ない。
123名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:28:19.69ID:J9gR13jR0
>>121
ありがとうございました
前4.4をインストールしたらちゃんと4.4にダウングレードできてました!
他に4.41もあるのですが、どちらかインストールしてデバマネのドライバ更新から4.44に上げればいいのでしょうか?

4.65でずっとやってるのですが、1日かけて1st round(1st time〜24time)までいって2st roundいったと思ったらまた1stに戻ってって…これ失敗してますよね?
オプションは今sf -vf n5で試してます
2021/09/15(水) 06:53:43.91ID:/dSPg5T6d
>>123
PC変えるとあっさり終わる事もある
125名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-KRXp)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:04:13.08ID:NYPhbRAa0
ドライバ4.40インストール後デバマネの更新から4.44選択して無事バージョン4.44と表示されたのですが、4.40入れてからカードリーダーが全く反応しなくなりました…
動作はしてるみたいなのですが、ランプが光らずカードを認識しません
SCR3310 2.0使用しているのですが読み込みできなくなった方いますか?
126一々面倒な奴 (アウアウウーT Sa21-aIS6)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:27:57.50ID:BST9SMSUa
>>125
再起動してみたか?後、カ−ドの抜き差し。
127名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-KRXp)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:30:00.79ID:NYPhbRAa0
>>126
何度も再起動と抜き差しやってますがダメみたいめす…
元々6.45で多分ドライバ入れてなくてそのまま差したら読み込めてたんですけど、そういうのは関係なさそうですか?
128名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-aIS6)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:02:32.76ID:BST9SMSUa
>>127


動いてるみたいと言うが、SC起動するとランプ点滅するはず。
USBのコネクタ抜き差しして、ピンピロリンって言うか?
まさか抜き差しの時にカ−ド逆に刺したとかはないよね。

自分の場合は2日くらい前に詰め合わせ落として、上に書いたように
4.4をいれて、4.44に更新して問題なく動いてる。
ただ何かをアンインストしたりはしてない。

試行錯誤してる間にレジストリ壊したのかも。
一旦NTTのとかMSのとか他のドライバーをインストしてみたらどう。


過去ログ見たらv2.0は最新(4.6?)を使うなって書いて有った。
2021/09/15(水) 19:13:34.41ID:XPdJJxhk0
>>125

もいちどドライバ削除〜再起動してやり直してみ
MSのドライバが勝手に入れられた時に同じような現象になった記憶がある
130 
垢版 |
2021/09/15(水) 22:13:58.17
安いじゃん
なんの問題が?
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B01N47OFTW/
131名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a2f-SyXs)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:42:34.28ID:HwH3TGUn0
BD無 sc172改2で解析してコピペしたけどリストアも何もできない。
なにをすればいいんでしょうか?
2021/09/16(木) 12:53:36.30ID:wulscQa00
解析すればいいよ
2021/09/16(木) 13:18:27.31ID:cOBGMBSe0
φ(..)メモメモ

BATファイル作れないならショートカットを修正する方法で良い

1.sc.exeに右クリックを押して、「ショートカットの作成」をクリック
2.作成されたショートカットに右クリックを押して、「プロパティ」を開く
3.リンク先の一番はじめに「cmd /K 」を入れて半角スペースを入れる
  一番後ろに半角スペースを入れ、そのあとに「-va -n2」などオプションの値を入力する
4.ショートカットをダブルクリックで実行(パーミッションエラーなら管理者として実行する)
134名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5e5-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:36:22.18ID:iknJHFn40
ありがとうございます。
さらに質問ですがこれを解析すると何が起こりますか?
cmdもほとんど使えないやつですので赤子レベルでお願いします。
すみません
135名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5e5-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:41:29.13ID:iknJHFn40
もう一つ教えてください。
この作業を教えてください。
1.カードをカードライターに挿してCardTools.exeを起動

2.F4を6回押す

3.1→2→3→4→5→a→s→d→f→gの順番でキーを押す

4.ESCで終了
136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a2f-SyXs)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:41:05.18ID:HwH3TGUn0
解析は成功しましたがやっぱりリストアボタンが押せません。
書き換えができません。どこが間違ってるんでしょうかね?
Cardtoolで読んでkm解析をやってKm貼り付けてしかやってませんが
データの書き換えが必要ですか?BD有は書き換えできたんですが・・・
2021/09/16(木) 20:50:02.58ID:lohj0KMN0
できないツールでそ
138 
垢版 |
2021/09/16(木) 21:45:15.44
sc172j改2+を落とす、まわす、Km
GUI角鶴β3.5用意する
CardTool.iniを修正
最新のbsi.txtに置き換え
GUI角鶴起動、Km貼り付け、お任せ更新ポチで終了
何がわからないのかわからない・・・・・
2021/09/16(木) 22:14:29.17ID:sY3Fg5ia0
おとり捜査だろ
140名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f2f-TCIN)
垢版 |
2021/09/17(金) 05:02:12.76ID:xnnODRTH0
CardTool.iniを修正
最新のbsi.txtに置き換え
これがわかりません。他のデータを書き込むことができないんです。
cmd等で修正ができるんなら教えてくださいませ。
昨日オプションの入れ方がわかり読めなかったやつも読めました。
お願いします。
2021/09/17(金) 08:38:59.51ID:sU0k/Ofbp
やめておいた方が良いよ
褒められる事じゃないし君の為だよ
2021/09/17(金) 09:27:31.87ID:pCqscJGua
無視したいとこだが、昔のログみてCard鶴を使うのに免じてヒント。

>>140
131の質問では意味不明だったが、これはSCでKmはわかったが角toolでは
Kmが使えないと言う意味と仮定する。

Cardtoolは初期で角鶴は後期のKwを求める鶴だ。詳しくは2038何たらスレ。
GUIになって初心者にも使いやすくなったが、裏戸なし角のKmからKw更新できる
ってのが大きな特徴。

.txt(iniもtxt形式)の処理は鶴に内蔵のと倉庫のを比較してみればいい。
5月に放送電波の暗号が変わったが、それが倉庫のiniに反映されてると思う。
iniをよく見れば分かると思うけど、暗号はみっつ(☆、Wow、須賀歯)なんだよ。
bsiは放送局単位だろ、だから無理にかぶせなくても結果に影響なし。
2021/09/17(金) 09:56:19.10ID:LcbPA1dF0
アンダーグラウンドのことを平気で掲示板に質問して、答えを求める奴、答えを書き込む奴は頭がおかしい
144名無しさん@編集中 (ワッチョイW 771a-GU7p)
垢版 |
2021/09/17(金) 10:29:57.85ID:lsuz8TXo0
5chだからいつもの事
145名無しさん@編集中 (ワッチョイ b710-ABP/)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:16:13.63ID:LBoN6oiW0
祇園精舎の鐘の音
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の何たらかんたらなのじゃ
2021/09/17(金) 12:19:05.68ID:pCqscJGua
>>143
ここはそう言う掲示板だろう。解析するのが趣味な訳で、
売買とか不正視庁とか書いてないのに、勝手に憶測されても困る。
別に警察とかに見られても困らないし、角は借り物だと言う主張も弱い。

2038スレを覗きに行ったら、1年に一度位しか用がないはずなのに
250周位まわってた。スレと関係ない無駄話ばかりで見るだけ時間の無駄だった。
こう言うスレが望ましいって事なのかな?
2021/09/17(金) 12:22:22.37ID:85sOtXNH0
盗っ人もうもうしい
148 
垢版 |
2021/09/17(金) 14:28:45.91
>>140
このスレや関連スレの過去ログ読めば詳しく書いてある
書いてあるから説明はしません
探して下さい
2021/09/17(金) 15:25:59.33ID:ByEJmui90
まずはC:windws\system32\notepad.exeかC:windws\notepad.exe
もしくはCでnotepadを検索して右クリックでショートカットを作ってD&Dでiniファイルを開く
中を見ればkwを何処に追記すれば良いか分かる

ショートカットじゃなくてもプログラムから開いても良いし
ショートカットをSendToフォルダに入れても良い
2021/09/17(金) 16:40:16.81ID:ZPHti+Aa0
>>146
解析するだけなら角鶴なんかイランだろw
嘘つきチョーセンヒトモドキww
2021/09/18(土) 01:04:00.34ID:vSjxKmrP0
>>149
深みに誘っててクスッ
152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97a7-KhaA)
垢版 |
2021/09/20(月) 03:51:56.02ID:IxFZItyJ0
https://i.imgur.com/FAsMeAc.jpg
153名無しさん@編集中 (ワッチョイW d75f-gOEy)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:07:33.29ID:s/OTsTFL0
メインPCでうまくいかなかったのでサブでやろうと解析ツール実行したら「VCOMP140.DLLが見つからないため、コードの実行を続行できません」で全く動きません
調べたらMicrosoft visual c+みたいなソフトが原因のようなのですが、色んな年版のものがあるみたいで、何年版のものが必要かわかる方いらっしゃいますか?
2021/09/20(月) 10:28:55.87ID:PYZwmpcN0
令和最新版
2021/09/20(月) 14:34:59.87ID:GjUcY+yF0
やっと着たか、待ってたよ。
156名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-tt/w)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:51:46.28ID:/I1z09j80
そんなに待ってたのか
2021/09/21(火) 12:56:29.54ID:OCIQwHOW0
全裸で待ってたら風邪引くだろ
2021/09/21(火) 12:59:02.81ID:wIvMi8Gn0
GUI角鶴β3.5フルセット2021
2021/09/21(火) 14:28:59.71ID:RAmZ7kcB0
>>157
寒いなら抱きしめてやるよ( ー`дー´)キリッ
2021/09/21(火) 19:49:08.68ID:BHHxb6er0
>>158
タイムスタンプ
161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 775f-QiSa)
垢版 |
2021/09/22(水) 04:40:44.34ID:KCL1Wi/90
何度やってもこれしかでない…
subkey: 9c285d1b 2db33516 c8eb5a73 10080565
protocol: 00
reversed: invalid key
回答出ないで終了?
2021/09/22(水) 10:00:04.22ID:HCxOaRwu0
>>161
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&;p=UNOdeSCR&tab_ex=commerce&ei=utf-8
2021/09/22(水) 11:04:19.47ID:c3y7ImGya
千葉の人?
164名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7da-phzl)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:29:43.12ID:nNBCAdeq0
M003
バックなし
172j改2+
4.44
オプションなし
3ラウンドで終了
コマンドで1.2.3ラウンドキー
入力で4から始まるのには?
165 
垢版 |
2021/09/22(水) 13:54:59.28
>>164
>>4
使用法: sc [オプション] [subkey1 [subkey2 [subkey3 [subkey4]]]]
だから
sc aaaaaaaa bbbbbbbb cccccccc
じゃないの?
2021/09/22(水) 14:22:01.74ID:HCxOaRwu0
>>164
subkey3までが合っている場合
遊びで「sk4bf_omp」もあるね
167名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7da-phzl)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:58:26.53ID:1JZ8f3Bm0
sk4bf_omp とは?
168名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-PY1Z)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:07:20.16ID:cgIOTY2V0
>>167
>>1
>>必要なツールは全てsoft2で配布されている
169名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7da-phzl)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:25:49.26ID:1JZ8f3Bm0
sk4bf_omp 名前ないですね・・・
2021/09/23(木) 14:45:47.03ID:S475LcA/0
>>169
soft2の「sk4bf.rar」ウイルス検出するので確認出来てないけど
2017年4月前後に風呂で一時流行った暇つぶし
確認出来てないが、soft2のsk4bfも後半のソフトなのでomp -> OpenMPだと思う
詳しくは風呂で確認してね
----- Anonymous ----- 2017.04.07 - 12:25:05GMT -----

バカだからOpenMPを試してみた。
そのままではだめだからちょっと改造。

#ifdef _OPENMP
#include <omp.h>
#endif

int64_t sk4;

#ifdef _OPENMP
#pragma omp parallel for firstprivate(kx)
#endif
for (sk4 = 0; sk4 < 0x100000000; sk4++) {

これでgccでもVCでもOKだった。
ビルド時にopenmpの指定をしなければだめだが。

私のマシンでは1/4くらいの時間で終わった。
その代わりファンがちょっとうるさかった。
171名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7da-phzl)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:08:18.87ID:1JZ8f3Bm0
ダウンして解凍、txt読んで、コマンド プロンプトで

sk4bf.exe [subkey1] [subkey2] [subkey3]

と入力して実行します。
じっと待つ?
releaseM.T
?

これは?
TとM?
2021/09/23(木) 20:04:27.55ID:S475LcA/0
久々の大型新人
呆れかえってしまって誰も返信しないwww
2021/09/23(木) 20:15:22.50ID:e/oBgaMv0
2025年で終了だろ
2021/09/23(木) 20:28:14.52ID:ld/KycSG0
>>171
みな意地悪だな
BCASカードには松下製と東芝製があるのはご存知?
松下のカードの場合はM、東芝のカードの場合はTで実行すればいいんだよ
がんばって!
2021/09/23(木) 20:41:03.39ID:Q4+HOHze0
俺はシャープのSだった
レアカードかな
2021/09/23(木) 20:49:13.32ID:XLVPAqAE0
Pってことはパナソニック
2021/09/23(木) 22:00:38.88ID:PJ99uFx90
パイオニア
2021/09/23(木) 22:07:24.73ID:ISd1Clsa0
Nだからナショナルか
2021/09/23(木) 22:13:00.95ID:q6m6enviM
NEC
2021/09/23(木) 22:15:14.38ID:ej5PjwLw0
おもろない
2021/09/24(金) 00:58:51.34ID:c8BTckJ50
>>176
パーパスBV-7000D
2021/09/24(金) 02:14:55.85ID:Ln9UVDq50
M マイナンバーカード
T ツタヤカード
S セブンカード
P ポンタカード
N 日産カード
A アーカード(ヘルシング)
2021/09/24(金) 15:10:50.66ID:C3hpchqZ0
rpi用のバイナリって落ちてないの?
2021/09/24(金) 15:22:33.55ID:J6lRzxRD0
Linuxは、wine経由で出来たりしない?
2021/09/24(金) 16:48:25.63ID:qNezeR750
ビルドすればいいだけ
2021/09/25(土) 00:47:04.14ID:qZs/z6vE0
ボディビルド= 全体的構築
187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 18:32:25.52ID:6DqKW+qM0
0307 34401051xxxxxx12 のxxxxxx教えて
188名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 18:32:47.98ID:6DqKW+qM0
0307 34401051xxxxxx12 のxxxxxx教えてください。
189名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:27:54.53ID:6DqKW+qM0
0307 3440105136748912
190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:28:25.00ID:6DqKW+qM0
0307 3440105136748912
191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:28:41.71ID:6DqKW+qM0
0307 3440105136748912
192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:28:54.77ID:6DqKW+qM0
0307 3440105136748912
2021/09/25(土) 20:35:10.47ID:R0p5N1YCM
4400111
2021/09/26(日) 03:18:50.41ID:Rfpece6YM
0307 ↑↑↓↓←→←→BA
2021/09/26(日) 11:56:56.80ID:9bzn3SVn0
↑↓←→↓↑→←←→↓↑→←↑
2021/09/26(日) 12:05:48.18ID:VZ/HyWJK0
↑↓←→↓↑→←↓↑↑↓↑↓↑↓↑↓

ふぅ・・・
197名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-6iP1)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:06:32.33ID:HgBLWxWR0
何度やっても、これしかでない
subkey: 4858004b 79fe2bf1 247f26bc 5fe4b34d
reversed: invalid key
不可能CAS??
2021/09/26(日) 16:37:58.32ID:bDHa2fhFM
>>197
不可能はない
2021/09/26(日) 20:28:48.23ID:Jf91XQGC0
オプション変えてもう1度やってみよう
必ずできる
2021/09/26(日) 21:37:14.93ID:91nYbPIY0
>>197
>>3 の計測環境とカードタイプくらいは書こうよ
2021/09/26(日) 22:19:53.42ID:rI98M3o40
>>184
なるほど、試してみます

>>185
rpiで色々頑張ってビルドしてみたけどエラーが出てダメだった。sleepのエラーとか
ほぼ素人なもんでさーせん
202名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:29:57.30ID:8aBAgsMQ0
0307 3440105136748912
203名無しさん@編集中 (ワッチョイ 527d-PL4X)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:22:23.56ID:zOFnHUKk0
なんだ、次キーでたの?
2021/09/27(月) 17:17:01.23ID:/UGXI7a00
いいえ
2021/09/27(月) 18:24:25.67ID:7Zkx1GGO0
キーが間違ってるだけ
2021/09/28(火) 15:56:31.50ID:0E7AT4640
ホテルのシャープのTVは2038角入れても契約されてませんと出て視聴出来なかった。
207名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:29:54.43ID:v65tDc+x0
020a f3c3996c37ebed8c
0307 3440105136748912
1709 e0a8a436XXXX2ad1
0307 は不明だが
2021/09/29(水) 07:42:00.29ID:0TYvR3ohD
今どきのホテルでカードが抜ける状態になっているのがあるのが不思議だ。
2021/09/29(水) 11:26:00.56ID:/14zWbYCa
ホテルのカード抜いて伏石町出来る状態にして返して差し上げろ
210名無しさん@編集中 (ニククエW 03ca-/9aD)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:07:04.83ID:YlT+9ARo0NIKU
宿泊者情報からバレてお縄
2021/09/29(水) 14:08:50.75ID:7wJx9+2VMNIKU
オナわって久ジブリに聞いた
2021/09/29(水) 20:54:32.40ID:iOZFMxEK0NIKU
シャープは有効期限を1年にすればOK
2021/09/29(水) 21:18:09.65ID:Ejo/V9JL0NIKU
>>208
抜けないようにカバーあっても外し方知ってるし
トルクスネジもドライバー持ってるから外せるし
2021/09/29(水) 23:15:57.34ID:T1pyuVHW0NIKU
>>208
テレカや同じ厚みくらいのポイントカードを差し込むとセキュリティホルダーごと抜ける物がある
2021/09/30(木) 01:06:55.30ID:JhNQ9XfM0
おまいらコンテンツ以外でもヌキまくりだな
2021/09/30(木) 07:44:38.26ID:+NMEL0EI0
泥棒同士がそのテクニック情報を共有しているようだ
2021/09/30(木) 11:19:41.15ID:HG26fiot0
だよな、グレー→ブラックすぎて・・・
お前らもうちょっと自重しろ
3千円で買える程度のカードパクるほどケチなのか?
2021/09/30(木) 12:07:34.71ID:DfxP8Yhg0
仮に交換してきてるとして、株BCASの所有物同士をすり替える行為って、妙な罪だな
219名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-/9aD)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:24:10.86ID:tU/d8yJza
ホテルにもワシにも所有権ないからセーフだわな(暴)
2021/09/30(木) 12:46:01.22ID:0IYJDHvB0
ホテルのカード解析して
たまに処女化忘れたりするだけ
2021/09/30(木) 12:51:23.43ID:HG26fiot0
ホテルに、解析するPC/リーダーを持ち込む時点で・・・
2021/09/30(木) 12:58:48.65ID:7hlR6RWdM
>>221
今はPC無しでも何とかかんとかで懐石料理
2021/09/30(木) 15:01:56.52ID:4FnxZvaeM
借りパク
2021/09/30(木) 15:32:49.99ID:3nZdx6nk0
>>184
RPi3でWineを入れてもメモリのエラーで動作せず
Wineセットアップ済みのイメージを見つけてきて色々やったけど結局エラーで動かず。。
あきらめ
2021/09/30(木) 18:05:16.32ID:0IYJDHvB0
>>221
仕事するならノートパソコン位持ち歩くぞ
USB直結で小さなリーダー出し
こんなの↓
https://i.imgur.com/QGQVnLf.jpg
2021/09/30(木) 19:50:31.57ID:E1GpJU7XM
BCAS「お宅のホテルでなんか全チャンネル見れてるって言う情報があるんですけど
ホテル「えっ?何のことですか?(何を言ってるんだ?)
2021/09/30(木) 19:58:46.09ID:GuvQiPQ20
>>225 そういうズレた意見がなんとも・・・
バカなのは確かなんだから無駄に講釈すんなよバカ
228名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-pveB)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:41:37.10ID:f5UGgnLq0
>>225
蟻で送料込みで300円で売ってたやつだ! 黒いMiniCAS用のプラスチックアダプターも
付いてただろ? ただ30-40回だし入れすると中の接触ピンが曲がって使えなくなるのが欠点 しかし300円だからな
2021/10/01(金) 08:45:54.19ID:9lE4yDZOd
>>225
携帯用のUSIMも読み書きもできそうだな。
2021/10/01(金) 17:08:27.43ID:pX0ZlU060
>>228
持ってるけどミニも直でSIMのとこに挿せるで?
アダプターなんていらんわい
231名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3c3-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:59:50.32ID:gxOT4MB+0
星2個ってやっぱ固いんか?
2021/10/02(土) 14:21:50.99ID:+QGCkgGe0
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i5 10400
M/B or PC:ASUS Z490-PLUS
OS:Windows 10 Pro 21H1 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
オプション:なし
解析時間:34:48

星2個
TVTESTでTV見ながらストリーミング動画4つ流しながらVMで作業しながら5chやりつつ解析してみた
2021/10/02(土) 15:55:12.32ID:jmaNdNoQ0
>>232
おまえは馬鹿だ
2021/10/02(土) 16:04:33.69ID:IGiB4fhT0
無茶しやがって...
くらいだろ
2021/10/02(土) 20:31:59.83ID:UqxF+Rxf0
>>233は井伏鱒二の『山椒魚』だろ
2021/10/02(土) 23:36:09.60ID:jmaNdNoQ0
>>235

高齢者の突っ込みは受けない
2021/10/02(土) 23:58:29.38ID:aCwDHsJj0
>>235
情強過ぎて引くわ
2021/10/03(日) 00:56:48.78ID:+nS92B8V0
>>237
情報に強いというより、高齢者特有の唯我独尊、一人合点の世界が鼻につくんだよ
239名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33ca-nRhX)
垢版 |
2021/10/03(日) 02:37:52.28ID:ZRDE2aeT0
アホには何を言っても皮肉だと判らないから
相手を選ぶのも教養のうちだよな
2021/10/03(日) 09:27:49.18ID:+nS92B8V0
235が一番アホ!
2021/10/03(日) 12:09:33.56ID:dklhVuDFM
来た
2021/10/03(日) 16:10:53.06ID:YGL8EqHz0
sc.exeを解凍したら 「VCCOMP140.DLLが見つからないため、コードの実行を続行できません」と出たが、
何かが入ってないのか?
2021/10/03(日) 16:15:24.24ID:/48wSoHi0
>>242
× VCCOMP140.DLL
○ VCOMP140.DLL
2021/10/03(日) 16:44:34.12ID:gI+n+HQc0
ググレカス

つ vc_redist.x64.exe
2021/10/03(日) 18:23:48.40ID:YGL8EqHz0
ググレカスった者です。
エラーは表示は消えましたが、黒い窓が出てきて0.5秒ですぐ消えます。
これでOK?って事はないですよね。。
2021/10/03(日) 18:58:27.39ID:uCygbdSx0
K.O. だな
2021/10/03(日) 19:39:17.83ID:y69qxLA90
>>246
You Win
2021/10/03(日) 19:47:15.14ID:eDQ7hooV0
>>245
「つなぐよ子に」で検索してください
249名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-hh/P)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:02:11.64ID:LqOpR7tnM
いつ来ても進歩のないバカばっかだな
2021/10/04(月) 02:25:57.89ID:Bz9zHgBJ0
スマートカードリーダーのドライバーが非対応だって、Win10とか11でコア分離の メモリの整合性が有効にできないんだけども
このスレで有効に出来てる人居る?
それか有効にしてからドライバー入れられた人とか
2021/10/04(月) 17:55:44.21ID:mZjFtQx10
馬鹿なんで言ってる事がわかりません
2021/10/04(月) 19:55:15.83ID:X0/+J3P+0
公式で非対応と言ってるのならしょうがない
諦めろ
2021/10/04(月) 20:21:30.94ID:lb5eIw+D0
SCR3310-NTTComかSCR3310v2.0使ってる人でコア分離をオンにできてる人居ますか?
と聞けばよかったのかな

https://i.imgur.com/SiZdEyj.png
https://i.imgur.com/JVQ502V.png
2021/10/04(月) 20:40:39.44ID:7ORqwjUZ0
そんなにセキュリティにこだわるなら別のPC用意したら
2021/10/04(月) 20:56:35.97ID:qZiowQHv0
>253
なんで普通に使わないの?
2021/10/04(月) 21:36:43.86ID:vgQi5LMy0
あきらメロン
2021/10/04(月) 22:41:55.90ID:RYr9LQKu0
デストロイザコア
2021/10/04(月) 22:53:38.71ID:pdKj6ac30
>>253
やめれば?
2021/10/04(月) 23:05:57.28ID:Bz9zHgBJ0
よしヤメよう
2021/10/05(火) 00:20:13.47ID:dUZSLtSV0
ごめんヤメレなかったw
コア分離ってのとSCR3310-NTTComの4.64ドライバが排他で
入ってればコア分離有効にできないし、有効だとインストールできなかった↓
https://i.imgur.com/pJmtiUo.png
SCR3310v2.0用の4.67ドライバーなら対応済みで、手動でSCR3310-NTTComに適用したら問題解決した。

Secured-Core PC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1318727.html
買ってしまったなんて人がSCR3310-NTTCom繋いだときには注意してちょ
261名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb1-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:16:40.31ID:NF4FNVB90
いろいろ勉強になるスレだなぁ
久しぶりに出したSCR80がなんかベッチャベチャで気持ち悪いんだがアルコールで拭いちゃっていいのかね
2021/10/05(火) 11:49:44.06ID:R3ux5VLV0
80%程度濃度のあるのがいいよ、今時の手指消毒用でおけ。グリセリン入りの粘度が高いやつの方が気化時間が長くて作業性がいい。
強くこすると文字消えちゃうだろうから、文字の部分は綿棒で優しくね
2021/10/06(水) 01:24:36.23ID:zYY/B9Mp0
>>262
俺のチンコもベチャベチャなんですが
何%のやつで処理したら良いですか? 傷が有るのでしみないのが良いな
2021/10/06(水) 01:54:13.90ID:D6cIuexs0
実はまだRPi諦めてなかった
RPiにWOAでWindows for ARMいれてSC起動できた
2021/10/06(水) 02:04:04.07ID:eIenoPKh0
その方が余程めんどくさい
2021/10/06(水) 02:17:42.80ID:D6cIuexs0
ビルドもwineもうまく行かなかったからしゃーない
2021/10/06(水) 02:42:35.07ID:pOISmwLrr
なんでわざわざラズパイで…
2021/10/06(水) 02:51:02.27ID:eIenoPKh0
armh でも arm64 もどちらも問題なくビルドできるけどね
M003も2〜3時間だから測定環境も割とよい
2021/10/06(水) 03:18:59.55ID:qf6n54jJ0
>267
PC1台なんで寝る前とか出かけてる時ぐらいしか放置状態が無いもんで・・

>268
よかったらビルド方法教えてもらえますか?
Sleep()のエラーはsleep()に変えてokだったんだけど
sca.cppの
#if SCA_CPP11
static_assert(sizeof(query_perf) != 0, "query_perf[] empty");
#endif
ここでエラーになるので、どこかでデータ貰えてないんじゃないかと
2021/10/06(水) 03:46:22.34ID:eIenoPKh0
なんちゃら改とかじゃない?
Frostのソースはエラーなんかでない
271名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb1-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 10:24:59.35ID:w825p1OL0
>>262
ありがとう
家の消毒用で根気よくこすったら本当にサラサラになったわ
で、手持ちのミニT003 0000-3511 をアタック 次回に備えてreversedの数値を保存っと
いやあ便利な世の中になったもんだw
2021/10/12(火) 14:01:18.96ID:gK9ozGkx0
>>270
改っすね。
frostで探したけどもうソース無いっす。
2021/10/12(火) 16:51:21.56ID:gK9ozGkx0
sc67見つけてビルドしたらいけた。
すんまそん
2021/10/16(土) 03:37:00.88ID:4hzDVdNB0
質問させてください。
デスクトップPCだとある程度の時間で「ダメでした」or「わかったよ」
と答えが出るのに、ノートPCでやると、どちらの答えも出ず、
1カ月やってもどちらの答えも出してくれず回りっぱなし。
USBの差し口変えたり、オプション変えたりしたけど全然効果なし。
だれかいいアドバイスがあれば教えていただきたいのですが。
2021/10/16(土) 03:47:44.81ID:keyeV+yX0
>>274
デスクトップって書かれてもスペックわからんしosもわからんし質問されても困ります
2021/10/16(土) 10:34:05.47ID:iQU/k+PP0
足りないのは「忍耐」だからなぁ。機械は使ってる人間がポンコツだとどうにもならん
原因を追究できる忍耐を養いなよ。一度壁を超えるとバカみたいなことで躓いてるだけだったりする
2021/10/16(土) 10:45:17.20ID:vL1E8sOO0
デスクトップで動くなら、それで終わりじゃ。
カードリーダー変えたり、カード変えたり、クリーンインストールするとかやることは色々あるが。
2021/10/16(土) 12:59:56.28ID:wgIf5mQ70
invalid key すら出ずに延々回りっぱなしって凄いな
2021/10/16(土) 14:06:36.56ID:Lyw6zmmV0
>>274
一度 UNOdeSCR(AVR de SCR)での計測をお勧めします。
簡易版なら、Arduino三兄弟をお持ちなら簡単に作成出来ます。
280名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0f-eGFE)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:50:49.43ID:AsYM9x6Vp
274です。プロバイダ規制中のようです。
携帯から書きにくいのでまた。
2021/10/16(土) 21:25:37.05ID:L2HZJDhPd
>>275
ごめんね。
大きな声じゃ言えないがデスクトップは会社で(会社のを)使っているPCなので、
今は、はっきりした型番等はわかりませんが、DELLのi5で3年ぐらい前のもの。
OSはWin10です。
ノートはFMV-BIBLO MG/G75N で同じくi5、Win10です。
sc172改を使用。
カードリーダはACR39(NTTCom)。←評判よくないが・・・

 やったことといえば
・USBの差し口を変える。3箇所ある。
・オプションをいろいろ変える。「無し」もやった。
・あらゆるソフトは動かさない。
・ネットワークを繋がない。
・Windowsアップデートをさせない。
・USB機器はリーダ以外、繋がない。
・USBの電源は常に供給。
こんな感じ。
2021/10/16(土) 21:27:00.44ID:L2HZJDhPd
↑は274本人です。
283名無しさん@編集中 (ワッチョイW db88-JmYO)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:24:40.19ID:1nWqFw6U0
Wi-Fi切れ
有線LANは抜け
2021/10/16(土) 22:53:47.40ID:a+69BIR30
デスクトップPCは自作マシンじゃないと駄目なんだよきっと
2021/10/17(日) 13:16:37.24ID:udpECtME0
まず会社で社用PCを使ってそんな事をするなよ
企業コンプライアンス軽視は不味いなんてもんじゃないぞ
2021/10/17(日) 15:48:54.42ID:7ueIIShV0
USB何もつないでないつもりでも、別に内蔵カードリーダーとかあるPCだと邪魔になる場合もあるし
2021/10/17(日) 16:30:21.90ID:3ulBEw2r0
>>281
個体の差というよりも何らかのソフトやドライバとかが
微妙に影響を及ぼしていると理解している
以前、同じように試してどうやってもダメだったものが
端末変えたらあっさり突破したのでそういうものだと思ってる
2021/10/17(日) 16:45:16.56ID:1sVnygQe0
>>285
それは理解しています。
ノートPCは自分のもので自宅で使っています。
あまりにも結果が出ないので、ちょっと会社のPCでやってみたらあっさり出来たので、
なんとかならないのかなと思いまして・・・
2021/10/17(日) 16:47:22.66ID:1sVnygQe0
288は274本人です。
書き込み規制解除された模様。
2021/10/17(日) 17:28:31.10ID:LDft8eSL0
タッチパッドやら指紋認証みたいに抜けないUSB機器とか、ホットキーユーティリティだったり、USB電源制御ユーティリティだったり
何が原因かわからないけど、原因絞り込む労力考えたら、その機種では諦めたほうがいい
2021/10/17(日) 17:31:50.06ID:LDft8eSL0
内蔵USBハブ経由のポートしか無い設計になってるのもあるし
2021/10/17(日) 18:09:51.04ID:1sVnygQe0
274です。

>>290
結論のようですね。
皆様ありがとうございました。
2021/10/17(日) 20:17:48.10ID:89FTs9490
>>288
理解してねぇじゃねぇか
小学生か
2021/10/17(日) 20:20:10.22ID:89FTs9490
>>292
もう来るなとは言わないが
自分でPC買え
2021/10/18(月) 01:51:02.09ID:ohXIkhWa0
scすることはコンプライアンス違反になるのですか?
逮捕事例とかありますか?
カード書き換えによる詐欺行為の逮捕があるのは知っていますが。
2021/10/18(月) 02:04:59.56ID:ITm+XuU20
いえ、個人的に実験しているだけで、その検証で得たデータを誰かと共有したりしませんし
その結果を何かに利用することもなく、そもそも誰にも損害を与えませんので

ってテンプレに入って無かったかな?
2021/10/18(月) 02:15:33.16ID:ITm+XuU20
会社のリソースを使ってはいけませんが、得た結果を利用しない限り
犯罪に利用してる訳でもないので、スマホを充電したとか私用メール・電話程度のコンプライアンス違反です。
ちょっとベンチマーク走らせてみた以下で、マイニングした程ではないです。
2021/10/18(月) 02:31:12.84ID:4WsvvatR0
勝手に会社のパソコンをサーバ化してリモートで使ってる俺の一人勝ち
2021/10/18(月) 03:10:21.22ID:ohXIkhWa0
>>296
回答ありがとうございます。
300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f19-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:39:37.83ID:XOm9/OCf0
T003 mini で解析はできたのですが、wowテロを解除できません。
方法を教えていたいただければ幸いです。
ワーク鍵設定ファイル。Xmasやminimumの使用の仕方もわかっていません。
すいません宜しくお願い致します。
2021/10/19(火) 13:09:08.06ID:bian38lF0
子供か
2021/10/19(火) 16:23:18.57ID:M0Pnnwn20
https://acortar.link/Wh96Zt
2021/10/25(月) 23:43:57.91ID:2SBYRwvc0
何回やっても一日単位でやっても駄目だったものが、新しく買った安い小型PCでネットと常駐ソフト切ってコマンドオプションも無しで回したら2時間くらいであっさり行けた。
下手にあれこれやるより最小構成で余計なことやらない方が良かった。
2021/10/26(火) 01:34:54.08ID:kfzkukuP0
ほんとタブレットとかラズパイとかで十分だから
305名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ebb-lhxT)
垢版 |
2021/10/27(水) 10:03:16.18ID:gk0BV4P70
>>303

やっとそこに気付いたか。

ノイズに弱いUSBラインが問題の原因で、高速なCPU等がノイズ源になっているんです。

遅いCPUや短いUSBラインの方がいいんです。電池駆動のノートPCなら電灯線からのノイズも無いから理想的。
2021/10/27(水) 21:59:01.99ID:GXalViL90
>>305
非科学的な迷信
2021/10/27(水) 22:17:52.14ID:Z2qMFzbb0
機器内の銅テープもシールド付きケーブルも撚り線も世の中のフェライトコアも全て迷信
2021/10/28(木) 00:43:20.86ID:m4KUpBRE0
頭にアルミホイル巻いても毒電波は届いちゃうし送信もできるからなぁ
2021/10/28(木) 01:06:51.69ID:fXRo7x5g0
>>308
マジかよ銅にかえるわ
2021/10/28(木) 01:13:19.84ID:HOHHpiEe0
>>309
銅のヘルメットにアルミホイル巻かないと意味ないぞ
毒電波ではない幸福電波受信のためのパラボラアンても買っておくと吉
2021/10/28(木) 01:27:03.22ID:jHnKtt+r0
磁石に付く金属の方が良いよって婆ちゃんが言ってた
312名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ebb-lhxT)
垢版 |
2021/10/28(木) 06:32:15.44ID:uSD9TlaW0
100BASE-Tの最大長は100メートルだから、8ポートハブなら最大800メートルのアンテナと等価なケーブルがノイズを拾います。

それがケシカランと言ってイーサネットに拒否感を示した人が居たっけ。
2021/10/28(木) 06:39:44.29ID:gc3OExfx0
自己紹介乙!!
2021/10/28(木) 10:36:01.58ID:b0rCfGs8M
安価PCにありがちなUSB3.x使用時の2.4GhzノイズによるWi-fi干渉
てめーだけは許さない
2021/10/28(木) 16:59:57.52ID:v4xb4PzwM
>>314
5GHz帯使えよ
2021/10/29(金) 15:03:09.66ID:NegYw6thaNIKU
>>312
それって100mの8素子アンテナと等価の間違いじゃない?
2021/10/29(金) 17:53:40.28ID:Ex6A7sFU0NIKU
200mダイポールの4素子だな
2021/10/29(金) 19:15:22.94ID:TiBUVn/Z0NIKU
グランドプレーンでok
2021/10/29(金) 19:25:40.92ID:oh0Iah3n0NIKU
象の檻最強
2021/11/02(火) 13:05:32.95ID:wHf4mawV0
>>319
もうなくなっちゃった。
2021/11/02(火) 14:10:59.52ID:9n4aG2gua
3エレ八木あたりでいいんちゃう?
2021/11/03(水) 01:45:21.84ID:tjDXdYO50
お気楽に電灯線アンテナ
2021/11/03(水) 07:41:04.69ID:DP7/nuT70
解析中のコマンドプロンプト眺めるの好きなんだが
たまに * つくのでるが あれはなんなんだ
2021/11/03(水) 10:30:40.23ID:S7rw98UT0
昔のデフラグ画面は謎の中毒性があったな
2021/11/03(水) 10:53:21.33ID:xShR3+OXM
>>324
分かる
洗濯機がグルグル回る様子をボーッと眺めてるあの感覚な
2021/11/03(水) 12:19:05.94ID:SCI/QxCH0
>>324
>>325
マジソレ
2021/11/03(水) 18:05:52.25ID:Va4zbfXZa
今の洗濯機はふたロックだからグルグル見れなくて寂しい
2021/11/03(水) 18:56:26.20ID:b17YQLVa0
ドラム式なら見られるんだけど中が暗いから懐中電灯必須
量販店店頭みたく中を照明するスイッチが欲しいw
2021/11/03(水) 18:59:05.31ID:PFypkCx6M
>>327
中に入って一緒に廻ればいいじゃない
2021/11/03(水) 19:02:18.04ID:O9GjzwpP0
>>327
AQUAだと天板ガラスだから洗濯中の様子見られるよ
2021/11/03(水) 20:52:19.33ID:SCI/QxCH0
誰もデブラグ画面再現しようとしてなくて草
2021/11/03(水) 23:18:01.95ID:TLv4R7et0
MSよりノートンのデフラグ好きだったのにな
2021/11/04(木) 06:42:48.83ID:iwEoY/610
脳味噌がベクレてるんやろなぁ
334名無しさん@編集中 (ワッチョイ d932-7alp)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:01:08.71ID:drFGE4MR0
>>300
私の
TOSHIBA miniBCAS
もWOWOWテロのみ消えない、しかもID変更も不可
2021/11/05(金) 10:06:17.36ID:YeLlWqMX0
ID変更するツールってどこで拾えますか
2021/11/05(金) 10:12:42.54ID:j74JjYotr
>>335
https://ux.getuploader.com/soft2/download/50
これの「カードIDの変更」欄を参照せよ
2021/11/06(土) 15:38:53.76ID:uPNi5BMJH
もうさWOWOWテロは、古いCASをネットで探して買っとけ
2021/11/07(日) 16:21:35.11ID:A2MbAaGo0
CASってことはA-CASでもおk?
2021/11/07(日) 20:27:25.58ID:h5NjkWjH0
売ってればな
2021/11/07(日) 22:09:45.44ID:6peHxWMD0
カードID (先頭8桁):0000-3230
カード識別:M003
カードリーダー:SCR331-DI
ドライバーバージョン:5.14.0.3
CPU:Intel Celeron J4105
M/B or PC:ASRock J4105-ITX
OS:Windows 11 Pro Ver.21H2 x64
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va
解析時間:02:36:19

ここ1週間何回やってもinvalidだったが、
専用に1台組んでみたらアッサリとw
2021/11/08(月) 03:04:40.46ID:2GIA21nJ0
20世紀か
2021/11/08(月) 20:18:50.94ID:cH63IAm30
20世紀て文字を見ると思い出すのが「20世紀最後の真実」っつートンデモ本
2021/11/08(月) 20:50:28.86ID:Yzie65gtd
二十世紀 梨 少年 ジャンヌ・ダルク
2021/11/09(火) 12:28:12.36ID:6j7u/ZzD0
解析中にブラウザ開くと解析が強制終了するの地味にうざいな、開いたままにしておくつもりがついつい癖で消してしまうし辛い
345名無しさん@編集中 (ポキッー a9da-3hcS)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:01:01.44ID:jozmZynf01111
SCR更新で4.44にしたが、再起動で更新されてしまう。
毎回、戻すのは大変なので、停止する方法ありますか
346名無しさん@編集中 (ポキッー 9202-1hUB)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:13:04.93ID:7C/1PjtW01111
よほどの初心者じゃない限り
自動更新は、オフだろ
347名無しさん@編集中 (ポキッー a9da-3hcS)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:35:32.25ID:jozmZynf01111
ウインドウズアップは停止してあります。
パソコン再起動でインスト自動でインストされます。
2021/11/11(木) 19:45:04.44ID:rsCanrIBH1111
Windows10でドライバが勝手にインストールされないようにする方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/driver-auto-install-invalid.html
349名無しさん@編集中 (ポキッー a9da-3hcS)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:46:09.74ID:jozmZynf01111
ウインドウズ7です
2021/11/11(木) 20:09:24.27ID:Rxvox+oy01111
Windows7でドライバの自動インストールを無効にする方法
https://freesoft.tvbok.com/windows7/driver/auto-install-invalid.html
351名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd10-MqZv)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:30:32.27ID:lPzKw9o90
11の時代なのに
BのSCA解析も今さら10で十分なとこで7とか

何やってんだこいつらw
2021/11/12(金) 03:24:36.35ID:5wRcDGee0
ま、趣味だからな
353名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0dca-qWm2)
垢版 |
2021/11/12(金) 04:28:03.28ID:S7tQ3DPJ0
なんでネットにつないでるん?
2021/11/12(金) 04:43:37.39ID:HrjuQ0V+M
そこにネットがあるから
355名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1de4-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:57:30.00ID:gemAoSFg0
subkey: d7d58d83 19810440 40d62066
protocol=00
これから正解導ける神様いらっしゃいますか?
356名無しさん@編集中 (ワッチョイW d55f-EfUR)
垢版 |
2021/11/12(金) 19:14:28.51ID:g0Qk4zCJ0
>>355
サイドアタックかけるのにカードがないとできないっしょw round 1から3の値が本当にただしいならもうすこしだ!がんばれ
2021/11/12(金) 19:38:54.06ID:jSAWlnNN0
入力するのがめんどくさいならBATファイルやショートカットに「d7d58d83 19810440 40d62066」追加して再チャレンジかな
358名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5da-9/G3)
垢版 |
2021/11/12(金) 20:29:15.59ID:kQVNQrRx0
>>355
sk4bfを実行してあげたけれど
正解候補は出なかった
つまり、そのsubkeyの内
少なくとも一つは間違っていると思われる

何回トライしてもそのsubkeyが安定して出るとは考えにくい
2021/11/12(金) 20:36:50.47ID:JVfAr64z0
>>358
優しいな
2021/11/12(金) 21:40:41.21ID:0ixhkb3R0
暇人だな
2021/11/12(金) 23:52:07.37ID:zPXG0OHMM
優しい暇人ってモテそうだよな
362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1de4-l1EC)
垢版 |
2021/11/13(土) 06:56:32.17ID:+t2lGlF20
>>358
ありがとうございます🙇‍♀
オプション変えてやってみます。
おすすめなオプションありますか?
オプション無しとは「sc」のみ入力するということでしょうか?
2021/11/13(土) 09:17:03.76ID:1T64OC/Pd
>>361
健やかな老人だろ
364名無しさん@編集中 (ワッチョイW d55f-EfUR)
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:52.54ID:BXCPBHyu0
2chは専用スレで質問をする、アドバイスをするという興味のない人には無意味でも便利な掲示板だった しかし今は質問者にも回答者にも誹謗、中傷、ましてやいい年した高齢者がかきたててるしw
2021/11/13(土) 13:52:21.54ID:wZs5pBv60
ぱよとチョンが荒らしてるせい
2021/11/13(土) 14:12:09.89ID:QW5A8Vo+0
>>361
実際は何かと鬱陶しいだけのような気もするが
2021/11/13(土) 16:53:33.25ID:Op9RVGXkM
ネトウヨって将来どうするの?
ナマポ?
2021/11/13(土) 17:20:47.52ID:QW5A8Vo+0
将来どころか今でさえナマポ申請した方がいいような奴らばかりだけどなw
2021/11/13(土) 17:41:49.66ID:zM341ZVY0
いいえ暇な老人
2021/11/13(土) 18:17:17.99ID:ACi2WGOPM
ネトウヨの皇帝と崇められた奴の正体は
Fラン卒の子供部屋おじさんだったな。
2021/11/13(土) 21:47:06.05ID:8YtyxQ580
その学歴でも、一浪の末、中央大学夜間学部中退なひろゆきよりも良いんだよなぁw
2021/11/14(日) 07:30:43.06ID:hjwqkcnq0
ひろゆきなんて屁理屈が達者なのと運と要領が良かっただけ
2021/11/14(日) 10:01:20.69ID:5zzFGuoE0
>>372
おまえにそれができるなら、やってみろ
2021/11/14(日) 10:30:26.85ID:VtyEvNq/0
なんでやる必要あるんですか…?
2021/11/14(日) 10:35:50.27ID:jiLP+unaM
ひろゆき信者乙
2021/11/14(日) 16:33:26.33ID:pZsJ/e/D0
ひろゆきは能力値高いけど変人だし価値観も一人よがりだからアレの言う話は論理的に無駄を排除した考えなだけで正解ってワケじゃない
2021/11/14(日) 16:57:03.10ID:40qSZGoW0
ひろゆきより稼げない時点で
能力は劣ってる証明にはなる
2021/11/14(日) 17:41:23.73ID:BRTwGFCm0
小室圭をディスるのはそこまでだ
2021/11/14(日) 18:37:33.20ID:lyFQbLPq0
稼げてるかどうかが評価基準なら、オレオレ詐欺集団たちは優れてるってことになるんすよなw
2021/11/14(日) 19:32:43.03ID:65lk8MSl0
>>377
ひろゆき1億円ぐらい稼いでるってうわさだけど
2021/11/14(日) 20:57:19.86ID:40qSZGoW0
>>379
ほらな
バカだろ?
2021/11/14(日) 21:07:05.56ID:CdrtlAAy0
>>380
1億くらいで稼いでるとか草
オレの半年くらいの収入にも至ってないわ
2021/11/15(月) 08:30:39.85ID:If0UwhG20
>>381おぉ、やっと自分が馬鹿なことに気がついたか(笑)
ホントおまえら、ひろゆき信者って、ひろゆき並みに馬鹿だよなぁ
2021/11/15(月) 11:22:37.86ID:txOEpPRdd
自分が稼いでて俺凄いやろというならまだしも
赤の他人がお前より稼いでるからお前は凄くないってとんでもない馬鹿じゃねえのw
2021/11/15(月) 15:03:48.44ID:aaVxTzHX0
自分より強いもの、大きなものに寄りかかることで自分まで大きく強くなったかのように錯覚するのが小市民
ネトウヨと同じだな
2021/11/15(月) 17:03:05.70ID:8QGPHBsb0
出たぁ、ねとうよがぁ〜^ねとうよもぉ〜〜
2021/11/15(月) 17:38:55.64ID:8dVUcRA50
穢多非人の特徴として「ネトウヨガー」だな
2021/11/15(月) 17:51:07.81ID:aIyiSeyDM
ネトウヨと言われると発狂して差別発言
どうしようもないクズ
2021/11/15(月) 20:14:04.36ID:TTbfcAyR0
チョンは地球上から駆除せなあかん
2021/11/15(月) 20:41:12.46ID:wtuc78LNM
「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落(野口悠紀雄) ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632404406/
2021/11/15(月) 22:36:08.21ID:8QGPHBsb0
野口悠紀雄の本なんて買うやついるんだなw
2021/11/15(月) 23:03:12.40ID:llntfYhr0
最低賃金を9160ウォンに引き上げ…韓国の経済団体「とても耐えられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c76db4fd58a0fc43df8f98dc1456aa1db6886ea

賃上げ韓国、そして店員はいなくなった
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM15D9I0V10C21A9000000/
2021/11/16(火) 01:05:11.39ID:vbZnBnAuM
「最低賃金時給1500円が実現したら?」衝撃の答え

貧困や格差をなくそうと活動している「エキタス」という市民団体が、若者にインターネットで「最低賃金、時給1500円が実現したら、何をしたいですか?」と問いかけたところ、「病院へ行きたい」と答えた人が最多で、約3割にもおよんだそうです。

これが日本の現実です。多くの若者が、生活が苦しいために病院へも行けずに、健康を犠牲にしてまで働いているという、胸が痛くなるような実態が見えてきます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d79f786665516cda553e8aea68900d73af11b49
2021/11/16(火) 07:58:55.88ID:I1yl6jKO0
>>391
論点ずらし乙
2021/11/16(火) 08:54:34.11ID:YCRLJvqL0
根拠にできると思ってるアフォが来たぁ(^O^)
2021/11/16(火) 13:32:02.85ID:hOTQaFGH0
国債のほとんどは借金じゃないという解説者が出てたもんな
ほんとマスごみ。脳で腐ってきた(笑)
2021/11/16(火) 17:41:57.51ID:sdZy+c6LM
https://i.imgur.com/yENGDue.jpg
2021/11/16(火) 18:55:36.54ID:6xzJclTI0
>>397
2021/11/16(火) 19:59:47.36ID:MBGrYBBGM
>>397
天然記念物レベルのバカ
2021/11/16(火) 21:32:25.29ID:LiIa4x2U0
>>379
オレオレ詐欺の人ってすごい
どんな対策されてもくじけない熱意は感心する

俺には無理だ
2021/11/16(火) 23:02:59.32ID:QXf+sILC0
>>397
さすがにネタだろ
2021/11/16(火) 23:07:18.59ID:cHuf+8sN0
ふつうグループ全体とか強調してゆわないし
2021/11/17(水) 01:01:00.41ID:CrYavXLC0
フジなんてあるある大事典と目覚ましのやらせ以降おとなしい方だろ(笑)
それこそテレ朝の回し者だろうとしかw 売国レベルでいえばテレ朝>犬HK>TBS>>>>>フジだろうに
2021/11/17(水) 02:32:01.34ID:gx0JGYa60
>>403
鍋で1番人気はなに鍋ですか?
2021/11/17(水) 06:19:38.82ID:/6+YzLvVa
>>404
猫鍋(´・ω・`)
2021/11/17(水) 09:01:13.61ID:uF6JKgQF0
普通の採用枠とは別に、在庫の特別採用枠があるとこに、捏造や恣意的な誘導が多いんすよなぁ
407kami (ワッチョイ a5da-WuuW)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:43:43.98ID:WIhaCu7f0
カードリーダーのドライバー詳細ファイル、2つあるが、SCRじゃないほう削除したほうがいい?
2021/11/17(水) 19:59:03.55ID:tx1jlv17a
>>393
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
409名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-ShsS)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:19:35.66ID:35G/AIgDM
回すときネット切るの何でー?
2021/11/18(木) 14:57:54.95ID:PMOr0v/gM
>>409
電磁波ヘッドギアと
電磁波シールドヘッドギアと
比較したら瞑想で外乱が少ないのはどれかな?
2021/11/19(金) 01:40:17.98ID:K7flCmUp0
キチンと瞑想出来たら、外乱とかヘッドギアとか関係ない。
2021/11/19(金) 06:50:13.39ID:UpgjTpsk0
メロンを2個抱えて隠し部屋で瞑想(迷走かw)すんだよな
413名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf5f-N0H4)
垢版 |
2021/11/19(金) 15:09:13.93ID:ueozBMhR0
上の3人の書き込みからこのスレ、いい歳したじいさん達とわかるがやること無いんだろうなw
2021/11/19(金) 18:16:53.74ID:ZpiqdutD0
暇はあるけど金がないじじぃ
2021/11/19(金) 19:10:12.23ID:ypSnBCRqd
>>413
それが分かるじいさん乙
2021/11/19(金) 19:48:54.59ID:ulYsygxSd
ジジイで何が悪い(開き直り)
417名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf5f-N0H4)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:54:38.55ID:ueozBMhR0
>>416
じいさんでも別格は居るが概して話題の範囲が狭く、同じことを繰返す話のレコード型、さらに下ネタと韓話ずき、なぜなのか理解できないが。
2021/11/19(金) 22:57:34.97ID:OkNMJ0qU0
老害死すべし
2021/11/19(金) 23:04:09.21ID:cP4CPGuK0
>>417
ジジイの手本のようなステレオタイプ乙
2021/11/19(金) 23:57:52.34ID:UpgjTpsk0
貧乏な若者&オッサンの羨む気持ちからの嫉み書き込みを見るのは楽しい(^O^)
2021/11/20(土) 15:10:05.63ID:Z/ovGoyQ0HAPPY
こんなダサい顔文字使うとか老害やんけ
2021/11/20(土) 15:12:48.84ID:gyJB3AyiMHAPPY
そんな事ないぞ(^^)
2021/11/20(土) 15:54:53.97ID:74czhoB90HAPPY
顔文字キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/11/20(土) 16:03:29.85ID:uQeA0MNVdHAPPY
キモッ(-_-;)
2021/11/20(土) 23:13:49.16ID:/86M3bqu0HAPPY
悔しそうな反応キタ━(゚∀゚)━
2021/11/21(日) 14:19:48.33ID:B7OLrem70
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:Gemalto USB-TR HWP119316
ドライバーバージョン:MS標準 10.0.17134.1
CPU:Intel Core i7-4790
M/B or PC:富士通 FMVD0909X
OS:Windows 10 Pro Ver.1803 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:自作
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n5 -t10 -e -f
解析時間:05:48:17

オプションなしでは無理だった。
-nと-tを指定しても無理だった。
-nと-tに加えて、-eと-fも指定したら完走した。
2021/11/21(日) 14:30:47.19ID:wkCBtJM20
相変わらずT003 3511は堅いな
2021/11/22(月) 10:29:30.03ID:4/jTBzdJ0
完走したら勝ちだw
2021/11/22(月) 22:08:29.07ID:ACtaIXI/0
屍肉!
430名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0610-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:10:45.28ID:TlphRcEq0
カードID (先頭8桁):0000-3231
カード識別:M003 CA33
カードリーダー:Identiv uTrust 2700
ドライバーバージョン:MS標準 10.0.19041.1
CPU:Intel Core i5-7500
PC:DELL OptiPlex 5050
OS:Windows 10 Pro Ver.21H1 x64
scバージョン:sc172j改2
オプション:-va -n5
解析時間:07:43:29

SCR3310 Ver2.0で4日放置も解析できず
カードリーダーを変更したら行けた。
2021/11/23(火) 09:47:57.84ID:XSVqTrb40
完全無敗の俺にしてみると、完走させることなんか当たり前。
3511 3233テロップを何とかしたい。
HELP ME!!
2021/11/23(火) 20:50:33.77ID:2Z9Haz+f0
テロ問題のカードは、うちにもあるな。
対処方法の理屈はこうだろな。

カードの情報はコントロールできてるので、
正規のデータとの差分を解析し、某ツールに反映

それでイケる!


後は神プログラマーさん待ちだが、やってくれる方いないよなTT

ちなみに当方はプログラミングできませんTT
2021/11/23(火) 22:14:14.78ID:CIAbeFSJd
よく考えたらSC機能搭載したHDDレコなら自動でキー探せるよな
カードなんていらんかったんや
あとカードのキー探せるならそもそも放送波のキーも探せないか?
2021/11/23(火) 23:03:13.01ID:loKhd3iV0
SCAの意味を知ったら自分がどんだけアホ晒してるかわかるよ
2021/11/23(火) 23:11:25.99ID:nceAvspF0
情弱過ぎて>>433が何を言ってるのか理解できない
2021/11/24(水) 05:46:32.17ID:xO1OGW3r0
きっと未来から書き込んでるんだよ。俺も意味不明で理解できん
2021/11/24(水) 11:27:46.23ID:4NuzTR/R0
万能チューナーやFATチューナーの事か?
あれネットからキー拾ってきてるんだろ
438名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa3b-cHM6)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:06:05.08ID:wp3yOxpUa
>>433
すごい天才現る!
2021/11/24(水) 23:49:49.28ID:lnUrFKIR0
うちのはオートリバースだぞっ
2021/11/25(木) 00:16:20.51ID:Vrtu0R0t0
メタルテープとかDolby Bとかヒスノイズとかジジイ黙れよ
2021/11/25(木) 03:17:32.43ID:57KoHM1Z0
ノイズリダクションはdbx で決まりだね
442名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1bca-IKdw)
垢版 |
2021/11/25(木) 04:11:35.73ID:etjz0ynY0
たまにはANRSも思い出してね
2021/11/25(木) 11:20:57.02ID:3ZkxujJG0
120分テープつこうたら切れちゃったよ…(´・ω・`)ショボーン
2021/11/25(木) 15:31:16.69ID:FSfOX2TY0
エルカセットを選んだ友人はベータでも失敗し、VHDでも失敗、DCCでも失敗してたわ
2021/11/25(木) 16:42:42.41ID:fs5Sgbph0
8mm…(´・ω:;.:...
446名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:39:50.45ID:D/3K+QFb0
>>444
エルカセットとは懐かしい、ベータは画質的にはVHSよりよかったしVHDもサザンぐらいしかいいソフトが
面白い機械だった、友人は金のある人だったんだね 貧乏人には買えなかった逸品だよ 
447名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:45:30.88ID:D/3K+QFb0
>>440
黙らない、車の運転やめないのがジジイ 痛い目に会わない限り自覚は無いよ 
2021/11/25(木) 18:57:30.00ID:+7+AuQsU0
自分自身がジジイだと気が付いていないジジイがジジイを貶すスレ
449名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:41:21.54ID:D/3K+QFb0
違法がらみのサイトに高齢者が多いのはなぜ? 改造して終わりでTVなんか観てないんじゃ?
高齢者受けする番組なんてないような気がする
2021/11/25(木) 20:34:36.47ID:74GbWhe10
感度が3dbもアップ!(おっぱい
451名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1bca-cHM6)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:35:51.43ID:etjz0ynY0
そうなんよね。見たいもん、無いわ〜。

でも録画はしてる(小声
2021/11/25(木) 21:39:26.19ID:93OvICJr0
ナカミチのカセットデッキ
2021/11/25(木) 21:45:54.38ID:BxlcVzYC0
しねや老害
2021/11/26(金) 01:35:52.38ID:xBRKl1Em0
>>452
ナカミチのカセット900がオクで14万円で売れたよ
2021/11/26(金) 01:56:14.70ID:MzEcWUNTM
>>449
愛国おじさんが多いのはやはり高齢者だからか
2021/11/26(金) 03:45:50.86ID:v6RZPt4A0
TEACの俺涙目
2021/11/26(金) 09:57:55.09ID:xBRKl1Em0
>>456
TEACのオープンなんて最高だったよ!
458名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5b-zP5W)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:10:37.72ID:JF05Z+4sa
AKAIだろ
2021/11/26(金) 11:29:58.01ID:U6dxtJya0
カセットテープは、maxellばっかり
SONYとTDKは、少ない
2021/11/26(金) 14:15:14.54ID:cFr3a/kz0
カセットテープはほばBASF
2021/11/26(金) 14:19:26.95ID:RducU2b80
うちは、まだデノンじゃなくてデンオンて言われてたころのオープンリールだったわ
あとは家具みたいなレコードプレイヤーとラジオ、スピーカーがワンセットに組み込まれてたやつ
目覚まし時計も組み込まれてて、時間になるとオルゴールの音が鳴った
2021/11/26(金) 14:21:21.53ID:RducU2b80
BASFってテープの送りを綺麗に制御するための爪みたいなのが組み込まれてたよね
2021/11/26(金) 15:21:10.24ID:t6L3otw90
TDKのMA-Rを買うのが夢でした。
高くて手が出なかったなぁ。
464名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f63-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:21:21.62ID:xz/QcEY50
ナカミチのカセット900って?
2021/11/26(金) 17:52:49.05ID:CE0ERhtV0
もういい加減に爺さんの懐古趣味止めとけ。 
2021/11/26(金) 19:08:01.25ID:P/KoAFKBM
いやかまわん
もっとやれ
2021/11/26(金) 19:09:44.02ID:cLZqWORfa
オープンリールテープはSCOTCHを使ってた
2021/11/26(金) 19:18:34.47ID:NacIHGyf0
カセットはLL語学学習ができるのつこうてた
2021/11/26(金) 19:26:26.66ID:cFr3a/kz0
ABCは知ってても
それだけじゃ困りますねー
2021/11/26(金) 19:36:46.14ID:jI9xLK4j0
SONYのDUAD
2021/11/26(金) 19:39:30.68ID:zMQJNS5d0
メタルテープはヘッドをヤスリ掛けしてるのと同じやでとかいうデマを信じてた
2021/11/26(金) 20:44:49.71ID:v6RZPt4A0
>>463
SONY Metal Master よりそっちの音が好みだったな
2021/11/26(金) 22:39:34.38ID:Ao43TiWl0
アクシアマイフレンドだろ
2021/11/26(金) 23:50:47.87ID:BxvX3SBw0
メタルテープかあ
スチールテープって覚えてたよ
もしほんとにあれば恐ろしいテープだな
2021/11/27(土) 00:06:25.54ID:8Ks6kafD0
いやAXIAはこっちだ
https://www.youtube.com/watch?v=Fo9v91ZQnJQ
2021/11/27(土) 00:11:28.97ID:/Io6PX1k0
せっかくナカミチのデッキを買ったんだからテープはケチらずにMA-Rばかりを使ってた
2021/11/27(土) 00:25:51.58ID:TWVJkZ8Dd
アクシアは炎天下の車内に置きっぱなしにしてても大丈夫だった
478名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7ca-zP5W)
垢版 |
2021/11/27(土) 04:56:17.82ID:O9Qg4pKZ0
>>469
ABCはやってても
それ以上は困ります

だよな
2021/11/27(土) 06:14:07.96ID:037yDP5V0
カセットテープは厚さが色々あったよな
ウォークマン用のスリムタイプとか
規格誤差の範囲だったんかな?
480名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-nb4Y)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:47:21.42ID:0+iMYCQUd
>>479
スリムなのはケースだろ
2021/11/27(土) 10:03:35.24ID:llLYYqFya
>>479
カセットテープはIECも基にしてJIS C5568規格でサイズ等が定められているので一般的には規格に合致しない物は流通していない
2021/11/27(土) 19:18:10.03ID:kaFoC41E0
ただ、安売り店で売られてたボンとかはケースもカセットハーフもペナペナに薄くて
ひねると簡単に割れたよなぁ
2021/11/27(土) 20:28:38.33ID:SENm1OlRa
スリムカセットケースいいなと思ったけどラックに隙間できちゃう
2021/11/27(土) 22:19:11.39ID:5gZeAGrj0
スリムケース
好きなアイドルのレーベルがあってもサイズが合わないとか良くあった
2021/11/28(日) 00:39:25.67ID:aWFeBTQEM
ここが老人ホームか
どうりで辛気臭い
2021/11/28(日) 09:03:41.90ID:t2T0yNF70
保育園児にはついてゆけんかw
2021/11/28(日) 10:49:44.16ID:zuviHGL5d
アクシアって炎天下の車中に放置しても大丈夫だったけどあれは特殊なプラ使ってたのかな
2021/11/28(日) 21:11:07.36ID:BYvfWenq0
>>487
プラスチックと言っても色々あるからねー
2021/11/30(火) 00:55:42.76ID:EyYOj+Ep0
こんばんは
490名無しさん@編集中 (JP 0H4f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:19:25.77ID:CEUlmn+2H
>478
リコーマイティーチャー
2021/12/01(水) 22:11:11.99ID:ivU18vid0
〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-5500
カード識別:M002
カードリーダー:ACR39-NTTCom
ドライバーバージョン:Windows標準(10.0.22000.1)
CPU:Intel Core i7-4770HQ
M/B or PC:MacBook Pro Mid2015
OS:Windows 11 Home 21H2 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:auのSIM台紙に貼り付け
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vp -n5
解析時間:01:16:03

どうしても完走できなかったのでMacのBootCampでやってみたらいけた。
492名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae89-v359)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:11:13.47ID:VO8QILWN0
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44(互換性云々言われるけどデバイスマネージャーから適用)
CPU:Core i7-4500U
M/B or PC:ノートパソコン
OS:Windows 10 Home 21H1
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:くり抜いた奴にはめ込み
scバージョン:sc172official
オプション:-va -n5 -e -1
解析時間: Mは難易度高いんで1ラウンド毎に攻めてトータル10数時間

本命が出なかったら、scの-Zオプションでp0-2nd.dat等を解析して確率高そうなのを選び
最後に4つのsubkeyをscに読み込ましてinvalid key・・・あれ?www
M003をやったことはあるけど最新のやつはもっと硬いんか?久しぶりなんでなんか間違えてるかもだけど
2021/12/03(金) 22:07:31.52ID:/rguF1OA0
あ、スレ間違ったかと思った
2021/12/04(土) 01:03:50.24ID:m49gvQR+0
4thだけ-n7にしたら完走したわ〜急がば回れか
#1 1xvLYq [ 2.213] 72.30% ← -n5の不正解
#2 1xvLZ6 [ 1.881] 11.50%
#3 ***y9s [ 2.088] 2.90% 

#1 ***y9s [20.249] 99.20% ← -n7で正解
2021/12/04(土) 22:54:28.09ID://NfqyuF0
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:ACR39-NTTCom
ドライバーバージョン:Windows標準(10.0.22000.1)
CPU:Intel Core i7-4770HQ
M/B or PC:MacBook Pro
OS:Windows 11 Home 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:auのSIM台紙
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vp -n5
解析時間:00:46:41
2021/12/04(土) 23:56:22.67ID:zxBdNBk00
あれ?スレが変だぞ
497名無しさん@編集中 (ワッチョイ d810-oWHg)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:11:54.17ID:MDyQf7c60
カードID (先頭8桁):0000-3203
カード識別:T002
カードリーダー:ACR39-NTTCom
ドライバーバージョン:Advanced Card Systems Ltd. 4.2.9.0
CPU:Intel Core i7-3632QM
M/B or PC:Thinkpad E430
OS:Windows 10 Pro 21H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vp -n5
解析時間:11:31:43
subkey: 95308293 6789320e fb6d718e 64048110
protocol: 00
reversed: invalid key
Vf N5 で再度やり直し中
2021/12/05(日) 12:41:08.11ID:f5XW4J7O0
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310--NTTCom
ドライバーバージョン:Windows 7/8.1/10用 Ver.4.64.0.0
CPU:Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1240 v3 @ 3.40GHz 3.40 GHz
M/B or PC:ThinkStation E32
OS:Windows 11 Pro 21H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va
解析時間:00:23:05
subkey: f8d58679 0b0d36ae 8efd5db1 c4c70079protocol:
protocol: 00
reversed: *******************
2021/12/05(日) 13:33:51.94ID:ZDqhIkTl0
km 隠してもバレバレwww
2021/12/05(日) 16:27:05.48ID:d4pjltNA0
KMかくしてもバレバレとかBCAS番号隠してもバレバレとか、そもそもそれが訳ワカメw
見せても見せなくても番号がアサインされたチップが無ければ無意味な番号。
メーカーがチップ作成時に付けた番号で一喜一憂、アホじゃないの?
2021/12/05(日) 16:33:15.70ID:j7eCWCYu0
昔スレやブログで晒した番号で勝手に無料申し込みして毒電波食らわすのが流行ったからじゃね
まるもがやられて苦笑してたけどお約束になっていた
2021/12/05(日) 19:36:35.56ID:ZDqhIkTl0
>>500
https://ux.getuploader.com/soft2/download/17
B-CASカードなどイラン
2021/12/05(日) 21:13:41.30ID:ZDqhIkTl0
>>497
subkey: 95308293 6789320e fb6d718e -> sk4bf_omp×2種類

subkey4: 9349c074 -> Km: 3e6703947c77e5da (Thread ID: 2)
subkey4: 9666814e -> Km: ea874ae2b0730155 (Thread ID: 2)
subkey4: 64668118 -> Km: a1339b1f70e601bb (Thread ID: 1)

subkey4: 64668118 -> Km: a1339b1f70e601bb
subkey4: 9349c074 -> Km: 3e6703947c77e5da
subkey4: 9666814e -> Km: ea874ae2b0730155
2021/12/06(月) 21:02:19.19ID:iGFUuizJ0
カセットテープ、ビデオテープは
Made in Korea 製品を、ディスカウント店でまとめ買いだろJK
2021/12/07(火) 02:37:22.43ID:yVHfCcwJ0
>>500
自分が持ってる使ってる番号全部書いてから言うべき
草生えてるわりに結構アホだな。ま、同類にしか見えん
506名無しさん@編集中 (ワッチョイ d810-oWHg)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:24:30.59ID:/J4+qKXW0
>>503
497です。
a1339b1f70e601bb
で成功しました。
ありがとうございます。
507名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8710-hyKn)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:37:56.33ID:hxGhcgOJ0
非力マシンで答えを出すゲームずら
半年かかった時もあったずら
2021/12/17(金) 13:38:11.68ID:Ra/ho/bI0
soft2が死にましたw
2021/12/17(金) 14:05:39.44ID:g0WS1spj0
ホンマやわ!
2021/12/17(金) 18:12:48.21ID:ejh4TPxB0
どーすんだ
2021/12/17(金) 20:18:39.10ID:a8pgPvW10
soft22
2021/12/17(金) 21:46:15.67ID:Xcfq63qJ0
soft99
2021/12/18(土) 00:47:03.06ID:ph/uLbI30
にんげんのこころに悪があるかぎり、われわれブラックゴーストとsoft2は滅びない
2021/12/18(土) 04:44:39.83ID:8mo4YppPM
ジョー、君はどこに落ちたい?
515名無しさん@編集中 (ワッチョイ dabd-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 19:37:38.92ID:9RHcnNyJ0
soft2が死んでる…
引っ越し先とか知ってる方、教えてください。
2021/12/21(火) 19:52:29.05ID:bxww/C1W0
>>515
檻の中
2021/12/22(水) 00:33:25.06ID:6OWjx/c7M
>>516
ケージの中だよ
2021/12/22(水) 04:16:12.81ID:YaANIYHk0
中はらめぇ!
2021/12/22(水) 08:07:39.35ID:1w6aSFqE0
>>515キミの心の中だよ
2021/12/23(木) 16:15:27.31ID:taXW9t3w0
妊娠させたくないのに、いつも妊娠させられるは
なんで中がいいのぉってカニバサミするのか。。。
2021/12/23(木) 16:26:34.30ID:4BTOru1ed
なら着けろ
お前は俺か
2021/12/25(土) 01:14:17.01ID:hqJng6U50XMAS
たのまれて思い出しながらやってみてたが
★ならC2Dで解析できたのに
★★は時間がかかりすぎるのでさすがに諦めて
メインマシンのRyzen3600でやってしまった
あっさりだった
最初からやればよかった
思い出せない部分は過去スレを読んでて楽しかった
Soft2が無くなってたのでファイルを探すのに小一時間かかってしまった
2021/12/25(土) 02:45:10.09ID:ea62ea800XMAS
これが本当の馬鹿だな
★★だろうとタブレットで余裕なのに
処理速度じゃなくて安定度だってことごとく何度も耳タコに言われてるのに
2021/12/25(土) 11:54:25.86ID:NPHDkHbu0XMAS
+4
2021/12/25(土) 14:32:25.96ID:gPm4zJ4gdXMAS
★★★★
2021/12/25(土) 14:53:48.34ID:ibV5sl1F0XMAS
sc_v1.00のUpわ?
2021/12/25(土) 20:55:20.38ID:2shy5pFr0XMAS
>>515
soft6
2021/12/25(土) 21:03:31.74ID:9Do6pIk0HXMAS
え、今って泥タブでも完走できるようになったの?
2021/12/25(土) 23:33:39.61ID:ncFWMhEE0XMAS
激安中華窓タブで完走してる
2021/12/25(土) 23:35:10.81ID:8AU8EYC/0XMAS
まじかよ、俺もKEIAN(恵安)のタブレット買ってこよ
2021/12/26(日) 00:24:34.30ID:C2Q5Fz4B0
まじかよ、俺もTENANMON(天安門)のタブレット買ってこよ
2021/12/26(日) 00:38:16.11ID:gcsHbDKD0
まじかよ、俺も南京玉すだれ買ってこよ
2021/12/26(日) 01:10:10.54ID:7/OXBXXuM
じゃあ僕は熊田さんのウーマナイザーでいいですか
2021/12/26(日) 01:23:40.00ID:n7mIN9Xs0
じゃあ僕はTENGAにする
2021/12/26(日) 02:23:34.82ID:chRNyRFa0
中華街のTENSHINHAN完食してくる
2021/12/26(日) 02:38:48.76ID:Bspyk1lPd
支那竹おいしい
537名無しさん@編集中 (ワッチョイ d15f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:59:43.80ID:iCbjuoW20
>>527
soft6に逃げても即全削除だよww
2021/12/31(金) 13:33:46.64ID:5Zl8H7XB0
闇ロダの5か6
539名無しさん@編集中 (ワッチョイ f350-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 16:24:40.57ID:ai7SZNyH0
>>538
闇鍋は4までじゃない?
2021/12/31(金) 22:34:44.21ID:GAEnwaZK0
>>536
自称高学歴の知り合いがラーメン屋でシナタケラーメンひとつってゆってた
2022/01/01(土) 00:14:03.90ID:lOcAHAUe0
何でハイエンドのグラボって白物家電並みに高いんだ

凡人には無用だ
2022/01/01(土) 08:15:11.56ID:6k+9voqS0
金銭&暮らし的にハイエンドな層むけですしおすし
2022/01/01(土) 08:40:16.89ID:D+zfMErO0
コンシューマと殆ど大差無いし
PC準備に知識が要るし

完全にマニア向け
2022/01/01(土) 22:27:15.61ID:8nFRMKwb0
何?PCの知識無いんですけど自慢?
2022/01/01(土) 22:44:20.30ID:ZSWDF7NH0
斬新な噛みつき方に目からウロコですよ
2022/01/02(日) 02:03:50.80ID:dZxzIyrwr
2022/01/03(月) 09:45:05.21ID:X31WSfQu0
T002-3511
-n5とか-n5 -x20とか-n2 -t3とかいろいろ試しているが4日たっても終わる気配がない
一度完走したように見えたがinvalid keyだった
2022/01/03(月) 09:45:35.02ID:X31WSfQu0
T003-3511だった
2022/01/03(月) 11:04:12.33ID:33iY1Iq2M
まずは、カードリーダとドライバの確認
次にpcの環境、古いノートpcにwin10でもクリーンインストールして、再挑戦
2022/01/03(月) 12:58:33.50ID:sjVjw6Iu0
>>547
-eや-fも試してみたら
2022/01/03(月) 15:05:47.74ID:X31WSfQu0
リーダーはGemaltoの透明のやつ
前にM003-3511で試したときは3時間くらいで完走できたけどもしかしたらPCを買い替えた&Win11にしたのがまずいのかも
まぁどうせWOWOWテロ消せないしお遊びでやってるだけだから何日かかろうと別に構わないけど
552名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3152-oB2a)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:14:56.20ID:Hn0H/iXf0
unoやavrなら
nは2
tは10でいける。
553名無しさん@編集中 (ワッチョイ e510-+JWb)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:31:03.87ID:/usUckU70
nおっきい騙しはともかく2だとどうなのよっていう
2022/01/03(月) 16:34:56.13ID:nrgcsu7jF
n5位回す?
2022/01/03(月) 16:35:34.97ID:nrgcsu7jF
>>553
自分は、古いノートでやる時n2だな
2022/01/04(火) 03:38:50.85ID:mLfBpGUI0
>>551
お前テンプレ通りにレスもできないカスじゃんw
しかも緩いT型のお遊びで4日とかウケるw
カードによって不安定になるだけなのに中途半端な知識で
t3(笑)とかnとかxとか何も変わらないのにウンコムのクソダサい昭和のボッタくりカードリーダー+ドライバー(笑)に拘ってた奴騙されてやんのw
2022/01/05(水) 12:16:35.17ID:+/D31k890
nは適当に増やしていく
ログもみて途中からスタ−トで時間の節約
その程度やってた記憶だな
558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49ba-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:57:58.55ID:1u28Upgk0
これって一度切ったやつを再開させるのっとどうすりゃいいんですが先輩方
3まで進んだけど気づいたら切れてた
559名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-s6cj)
垢版 |
2022/01/07(金) 19:21:06.36ID:EQX7H54yr
>>558
>>4-6
560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49ba-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 20:08:35.33ID:1u28Upgk0
>>559
ありがたやありがたや
ただすみません、それではまったくわからんかったカス野郎なんです
雑魚はおとなしく最初から回します
561名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4202-Aq/k)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:58:28.19ID:wobymrlT0
sc aaaaaaaa bbbbbbbb cccccccc
562名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9901-nY2m)
垢版 |
2022/01/08(土) 04:30:59.11ID:17j/AfG60
Core i7とM1のMacでぶん回して比較したけど
あんま変わらないな。
結局リーダーの速度が律速段階ってこと?
2022/01/08(土) 08:52:36.19ID:aUsE2UraM
>>562
M1 Macで動くということは、M1特化ARM用のビルドがあるんですか?
不勉強でごめん、初めて聞いたもんで驚いた
2022/01/08(土) 08:59:58.63ID:HcUuzBt/0
Pentium3でも1時間かからん
565名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-oWSn)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:26:50.83ID:LjULgyFv0
リーダーが使えるならMS-DOSで良いんだろw
2022/01/08(土) 11:13:24.63ID:FyeO42wF0
チューバーの広告が禁止されたら皆死亡確定
2022/01/08(土) 11:25:17.69ID:soqb0qt7r
俺もそういう「たられば」で妄想するの大好きだわ
2022/01/08(土) 12:39:31.96ID:a/JCtNhsd
にらればは好きだわ
2022/01/08(土) 15:17:46.08ID:GdRgsIW/0
おいらは、ればにら、だな
2022/01/08(土) 15:31:48.68ID:jusyBePA0
実写、アニメの映画になった小説があったな
牛の肝臓が食べたいだっけか
571名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-WBrE)
垢版 |
2022/01/08(土) 16:01:56.03ID:17j/AfG60
>>563
>M1特化ARM用のビルドがあるんですか?

特化も何もビルドしただけ。
cardtoolほど修正の手間かからなかった。
必要なFrameworkは元々macOSに揃ってるし
Xcode以外必要ない。
2022/01/08(土) 19:23:02.96ID:Af7TgaEAM
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:M003
カードリーダー:アマゾン.co.jp/dp/B08M9Z6SSR
ドライバ:OS標準
CPU:200GE
M/B or PC:A320M-HDV R4.0
OS:Windows 10 Pro 21H1
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf -n30
解析時間:03:40
CPUとマザボで1万円のサブPCでやってみた
大昔の情報でn30としたけど過剰だったのかな
変換アダプタ買うより千円のmini対応のライターを買って使ってみた
ゲームやりながら裏で動かしてたんで、思ったより雑にやっても大丈夫そう
2022/01/08(土) 20:37:24.37ID:RjronhEkM
>>571
ありがとです!
参考になります
2022/01/12(水) 20:54:46.88ID:LTGVUAo10
>>572
wowテロはもうクリアできたんだっけ?
2022/01/12(水) 23:09:40.28ID:m99iGHn+0
>>574 できてる。
576名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa3-R/5D)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:20:45.69ID:UeW4uf8Ga
最近解析をやり始めた初心者です
M003のMINI CASが2日間、色々設定を変えても、
どうしても解析できません
AVR de scr とか UNOdeSCR とか言う高性能な
カードリーダーがあるそうですが、どこで手に入りますか?
2022/01/13(木) 10:24:05.29ID:NGv4/9KI0
基本は、SCR3310-NTTCom
ミニなら変換使う
2022/01/13(木) 10:26:26.16ID:5Gy95UYhH
>>576
>AVR de scr とか UNOdeSCR とか言う高性能な
>カードリーダーがあるそうですが、どこで手に入りますか?
自作です
2022/01/13(木) 10:32:30.75ID:BfFDWX4M0
作り方を教えてください
2022/01/13(木) 10:41:05.68ID:uxlR3GIM0
資料はネットに有りますから探して下さい
2022/01/13(木) 11:37:15.41ID:1BClCWWs0
>>575
証拠が見たいwww

>>579
・簡易版ならArduino三兄弟とスマートカードソケットがあれば(16MHzか24MHz運用可能)
・電源制御付だと多少面倒だが、24MHzで運用可能
※はんだ小手等の電子工作工具が必要
582名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa3-R/5D)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:55:30.06ID:AEZNGYqoa
ヤフーで検索してみたら、オークションで出品されているのを見つけました。
これを買えばいいんでしょうか?
2022/01/13(木) 12:04:12.99ID:BtiS7asx0
そんなガラクタいらんで
2022/01/13(木) 12:15:28.91ID:ldTpqaL7M
この激しい自作自演臭よ
585名無しさん@編集中 (ワンミングク MMdf-hU/Q)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:13:02.55ID:KJ73+r9uM
>>584
もしそうなら楽しいやん?何か困ることでもあるの? 怖いのは思い込みが強い人の書き込みw
2022/01/13(木) 16:21:45.26ID:0CjoXAN70
騙されて使いこなせないガラクタ買ってしまう情弱ちゃんがおるやもしれん
そしてガラクタ売りを増長させることになる
それは決して楽しくない
2022/01/13(木) 21:27:29.46ID:BfFDWX4M0
ですから、作り方をオープンにするべきなんです
誰でも作り方が閲覧でき、自分で自由に作れる、
そういう状況にするべきなんです
なので、作り方を探させるんではなく、これですと明示するべきなんです
もし反対する人がいたら、それはヤフオクで売ってる人ですね
2022/01/13(木) 21:56:08.42ID:pVaupTTS0
おう、頼んだぞ。まとまったら公開よろしく
2022/01/13(木) 21:56:42.14ID:1BClCWWs0
>>587
何を言ってるだ、誰でも作り方が閲覧出来るぞ
Frost環境を構築して、4年前のログを見れば今でもダウンロード出来る
但し、scの最新版は時限配信になったので、君にはDL出来ない
2022/01/13(木) 21:58:27.27ID:us1k9WDd0
探すの面倒なんでデータくれ、くれない奴はヤフオクで売ってる奴って言ってやるからな
591名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff10-Rfun)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:03:56.32ID:TmIwQy6r0
早くacasなんとかできるようにしてください
2022/01/13(木) 23:37:20.21ID:BfFDWX4M0
>>588
私は作り方知りません
教えてくださいと言った側です

>>589
ご存知のようですね
表の世界での公開お願いします
2022/01/14(金) 08:03:09.95ID:00h14btX0
鍵マークとSCって書いてるだけのは何が違うの?
2022/01/14(金) 08:04:44.29ID:2moHK+KZ0
(/。\)
2022/01/14(金) 09:05:32.00ID:0tMC9Uxf0
>>592
B-CAS関連Toolの意味解ってる?
表に堂々と出せると思ってますか?
風呂(Frost)環境を構築しなさい
2022/01/14(金) 09:36:59.25ID:zavZgWH00
なんで検索しないの?
インターネットやった事ないの?
597名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-kxN9)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:47:21.04ID:e6EOdOAj0
風呂の最終投稿日っていつ?去年の12/5以降読み込まない
2022/01/15(土) 23:23:13.93ID:5CwHNvr20
>>587
令和の龍馬に頼め
2022/01/17(月) 13:01:57.51ID:jPIVjw53M
>>574
クリアできてない
昔の大判を変換アダプタ経由で刺したら出ないからカード側なのかな
2022/01/17(月) 13:55:40.40ID:YSPjrfEjd
え…?
2022/01/17(月) 14:35:05.27ID:f8v0B0wY0
>>599 そういうんじゃないと思うんだ・・・
2022/01/17(月) 16:03:42.99ID:A23+pK4K0
dumpemgまでは完成してるようだけど、0000-3233(mini 0000-3511) 以降のカードは、
WOWテロップのIDエリアが不明なので、1ヶ月WOWに契約してテロップと思われるEMGを受信出来ても
古いemmviewer(emg対応)ではデコード不可なので、WOWテロップ用にコードを書き換えが必要かと思う
2012年頃からB-CASシステムを解析していた方々なら解決済だと思う・・・。
2022/01/17(月) 16:07:49.88ID:eu1iCERF0
古いカード使えば良いだけだな
★とか?
2022/01/17(月) 16:18:49.47ID:s6DNbzur0
>>602
定期的にこの話でてそろそろ攻略しそうな感じするけど突破報告がないですね
解析者さんたち興味なくなってしまったのかな
2022/01/17(月) 17:39:58.01ID:A23+pK4K0
B-CAS関連では後残りは下記2点
・WOWのテロ消し
・sc_v1.00の一般公開
2022/01/17(月) 17:55:53.14ID:W9hCst5z0
>>605
sc_v1.00って何か違うんかい?
607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8547-nEGX)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:02:02.29ID:164tXr8a0
>>605
17年後を見据え2038/4/23以降の日付設定可のツール2100/2/28対応版
おばかさんが2100年まで延ばしてうつらなーいとか言いそうだけどwww
17年後にもBCAS搭載テレビがあれば必須機能でしょ
2022/01/17(月) 18:09:53.96ID:eu1iCERF0
日付けは、バイナリエディタで書き換えればまだどうにかw
2022/01/17(月) 18:24:05.14ID:A23+pK4K0
>>606
コード見てないので解りませんが、sc_172officialよりは性能がUpしてるかは不明
計測時のOLEDによるグラフ表示がプラスされた
https://i.imgur.com/8hdE7gm.jpg
610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8547-nEGX)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:36:01.91ID:164tXr8a0
>>608
バイナリだとどこの値が日付になっているかご存知?
CUIはイジってみたが素人なもんで失敗ww
2022/01/19(水) 02:57:45.85ID:jFfhVJXQ0
新しく買ったやっすいテレビのミニカスが3512で解析したらwowテロカードだったツライ
2022/01/19(水) 09:34:36.99ID:Lk35wpbd0
古いカードを切るかアダプタで対処するしか無い
2022/01/19(水) 09:35:42.65ID:y37Gjp7p0
>>610
初期の頃は、バイナリエディタでいじった記憶有る
614名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ad-nEGX)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:13:58.51ID:R5KgCHHT0
>>613
CardTool.exeね 有効期限は触らなかったはず
2038.4.22ってことはFFFFが設定されているってことかな
バイナリ内何か所もあるからどれが日付なのかわからんわ
615名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5e0-T4Xm)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:07:45.80ID:OwNF1G210
日付うんぬんってギャグよね?
616名無しさん@編集中 (ワッチョイ a2e4-zxa0)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:43:38.78ID:xmYAu41C0
>>615
ギャグじゃないよ まじめに話しているw 今のとこは使い道ないけどね
テレビの実装を確認してみたいだけ 既にだれかが試したらしいけど
2022/01/20(木) 21:20:10.39ID:JpvL/Lxv0
水牛nasne付属のminiカード
初めてのM003だけど、やはり時間かかるな。そしてWテロという。

カードID (先頭8桁):0000-3512
カード識別:M003
カードリーダー:ACR39-NTTCom
ドライバーバージョン:4.0.6.0
CPU:Intel Core i7-4770HQ
M/B or PC:MacBookPro11,4
OS:Windows 11 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:SIMカード台紙
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n2 -x10
解析時間:06:50:40
2022/01/21(金) 12:13:22.01ID:ISa1QgXr0
問題はマックブックのほうにあるんじゃね
619名無しさん@編集中 (ワッチョイ df33-dZT1)
垢版 |
2022/01/26(水) 03:29:38.22ID:bY5G53X40
>>617
Mac & Windows11は使っていないですが、過去に試したのは
ACR39 & v4.0.4.0 & sc172j改2+ (Windows7 SP1)環境でM003 Wテロ
オプション:-va -n5 で
解析時間:02:00:00 前後から 02:30:00 位でOKになりました。
-va -n2 でOKになったのはDRIVERの相性が良好なのだと思います。
(私の場合は、-va -n2 ではT001だけOKでM003はダメでした。)
-va -n5 で試してログが各回、2周までになる様に -n* を1か2数字を増減させると良いと思います。
(ログのkeyの解析正解率?が95〜100%ぐらいになる様に数字を増減させる。)
620名無しさん@編集中 (ワッチョイ df33-dZT1)
垢版 |
2022/01/26(水) 03:30:00.56ID:bY5G53X40
>>617
続き

候補の文字列が下記の様に、2文字違い等、パッと見て似ている文字列になる様に調整すると良い様です。
aaba59e4
aado59e4

逆に下記の様に、全然違う文字列が候補になっている場合は調整が必要の様です。
aaba59e4
Jms38ksa

-x10 のオプションは使用したことがないので?です。
Windows10のOS標準DRIVERでもOKでしたがBuilldが上がって -n* の数字を2増やしました。
(BuilldによってDRIVERの相性があるようです。)
もっと速くなるかと最新のDRIVERも試してみたのですが、
ダメダメの様で、1回戦も終了出来ずにグルグルやっていました。
やはり、情報にあるように古めのDRIVERが良いようですね。
2022/01/26(水) 15:37:06.23ID:7je/1Vt90
今日は寒いね
2022/01/26(水) 17:57:58.64ID:4bWDoGDt0
>>592
>表の世界での公開お願いします
公開は出来ないけど、パーツは余ってるので原価で引き取ってくれるなら
図面を一緒に付けても良いよ
2022/01/26(水) 20:15:18.66ID:Grj1G5550
mini-bcasを書き換えるオススメのリーダー教えてください。
みんなminiの場合どうしてるんですか?
2022/01/26(水) 21:31:47.86ID:sQU+DWfl0
>>623
海外でminiのリーダーを買う
どれかっても同じ
2022/01/26(水) 21:34:54.71ID:CqHv1Md90
>>623
発想が逆では?
「miniのリーダー」を探すより、
「どこにでもある普通のリーダー」で「miniを読み書きする」方が汎用性あるじゃろ
2022/01/26(水) 21:43:37.46ID:KbbGnwOm0
>>623
povo契約するともらえる↓このカード使えばよい電話回線もおまけでついてくる
https://sim-chao.com/wp-content/uploads/2021/10/20211004102624238807.jpg
2022/01/26(水) 21:50:09.68ID:SFAdvFWC0
>>626
SIMピンも付いてくるなんて感心するな
2022/01/26(水) 23:58:53.40ID:CqHv1Md90
>>627
短すぎて使えないスマホが有るので要注意だヨ
2022/01/27(木) 10:38:56.85ID:0bDHpICX0
ブルレコ買って久しぶりに使ったんだけど
結果を見るとWOWOWテロップ有りになってる。
これを無しにする方法おしえて下さい。
2022/01/27(木) 10:42:20.41ID:rux+ogAV0
録画する
2022/01/27(木) 11:02:34.59ID:5Ywc6I0f0
>>629
古いカードを入手
2022/01/27(木) 11:05:23.37ID:j/UAGv8n0
>>629
1秒以上時間をあけて、追っかけ再生
2022/01/27(木) 11:08:15.58ID:t4fITZAL0
WOWOWに連絡する
2022/01/27(木) 11:35:18.34ID:0bDHpICX0
>>631
やっぱり新しいのは出ちゃうんですね?
2021年版のブルレコ買ったのについてたやつは新しいからダメなんですね。
>>632
それってどういうことですか?
2022/01/27(木) 11:54:15.11ID:RKRr7m820
前の機種のカードと差し替えればいいだけ
2022/01/27(木) 13:22:11.16ID:JyScBp9g0
>>634
1ヶ月だけWOWに加入し、自分宛てのカードIDへ降る消去コマンドをdumpemgで受信
解約後にWOWからテロップ信号が降って来るけど、前に受信したコマンドを
「sc_v105」等のコマンドtoolでB-CASカードへ消去コマンドを送ってやれば解決する筈
2022/01/27(木) 13:25:11.29ID:0bDHpICX0
>>636
ありがとうございます。
難しくて自分には無理そうです。
使っていない古いB-CASあるので、困っていないんですけど
どうせならテロップ消したいと思って質問しました。
2022/01/27(木) 14:05:27.12ID:0bDHpICX0
ワウテロってずっと出たままなんだっ!?
これってどんな仕組みでテロがでるの?
639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0736-EpCa)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:31:12.24ID:Sm0DLmJw0
>>637
あなたが人柱になってくれWOWテロBCASで正規契約しIDとKmを書いてくれたら
dumpemg作れる人が解析してくれるに違いない
2022/01/27(木) 15:33:55.68ID:JyScBp9g0
>>638
今現在試していないので、WOWのテロップどんなコマンドが降って来ているか分かりません。

0000-3233(mini 0000-3511) 以降のB-CASカードはWOWのテロップが出ますが、
上記以前のカードはテロップ消去「EMG 00 02 01 C000 0000 0000 00 0000」を送って
テロップ消去していました。
Frost(風呂)で2019年3月〜にIDエリア0x00から0x1f 32ヶ所に上記コマンドを送ったが消えませんでした。

ここの前スレでWOWのテロ消しが話題になり、emmToolのdumpemm(EMM受信)をコードを書き換えてEMGを
受信出来るように何人かの方が成功しました。
WOWテロップのIDエリアが不明なので、1ヶ月WOWに契約してテロップと思われるEMGを受信出来ても
>>636でも書きましたが、自分宛てBCASカードは解約してもテロ消し可能ですが、0000-3233(mini 0000-3511) 以降の
B-CASカードは、古いemmviewer(emg対応)ではデコード不可なので、0000-3233(mini 0000-3511) 用に、emmviewerを
書き換えるか新たに「decemg」を作成する必要があると思いますが、ここの住人は以前のカードを持っているので・・・。
641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0736-EpCa)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:44:45.47ID:Sm0DLmJw0
>>639
既に解析完了してんですね
r7wかβ3.6に実装してくれないかなー 他人スキル本願w
2022/01/27(木) 16:08:24.78ID:0bDHpICX0
>>640
ここの住人たちにはたいへんお世話になっているので
1ヶ月有料契約するのはいいんだけど、確実にテロ消せるか分からないんですよね?
IDとKm晒すとどうにかなりますか?
WOWOWから個人特定され警告とか受けます?
643名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0736-EpCa)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:21:50.60ID:Sm0DLmJw0
>>642
640氏が言ってることが事実なら既に消している人たちはなぞなぞを解いちゃったので
興味ないとおもう これからチャレンジしてみようと思っている人ならたぶん成功すると
おもうよ dumpemg作れている時点でそれなりにスキルある方だから
Kmはここにさらしちゃダメよ 皆新Kw入手できちゃうしBCASIDからアナタを
WOW社が特定できちゃうでしょ 有志が名乗り出たらプロトンとか秘匿性高い
メールとかで個別にやりとりしてみて 気が向かれたら抜きだした文字列を
共有してくれたら凄く感謝 この文字列では身バレしないよ
644名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-dZT1)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:39:35.23ID:KbMAzEu90
をwプラスと日本映画ってどーしてる?
他はイケルがこれだけだめなんだ
2022/01/27(木) 20:15:09.63ID:JyScBp9g0
>>641
自分の投稿>>639へ返信してるの変ですね

2012年頃にB-CASシステムをホントの意味で「解析」した古参の方々なら
WOWテロップ程度の事なら難なく解決していると想像しますが、sc_v1.00と同じように
一般公開は無いでしょう
dumpemgはスキルのある方に過去スレで教えていただいたので私も持ってます。
ヒントをいただいてコードを追加しただけですから誰でも出来ると思います。

>>642
IDとKm晒すのは止めた方が良いと思います。
1ヶ月有料契約するなら、CardTool_testに契約IDを登録すれば、テロ消しEMGも時期kwも追記出来るので
試したら如何でしょうか?
646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-dZT1)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:43:34.00ID:LIP1EdcX0
ソニーのブラビアを買った時、すぐテレビが映らなくなりソニーに聞くと
B-CASカードの不良だと言われ、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムに
連絡するように言われた。
電話すると生意気なオッサンが出て、ブルーレイレコーダーは持ってないのかと
聞かれた。持っているというとそのレコーダーのB-CASカードと交換するよう言われ交換すると映った。
ところが何日かすると、また映らなくなり電話すると抜き差しを繰り返すように言われ何度かやってるとまた映る、また映らなくなるの繰り返し。
そのうち保証期間が過ぎると買うように言われたが、バカらしいので買わなかった。
とにかく保証があるうちは、一切交換に応じず、保証が切れると買うように言う。
こんな悪質な会社がなぜB-CASカードを取り扱ってるのか?
本当にひどい会社です。
647ID (ワッチョイ 0736-i/M6)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:58:14.60ID:1PrSvzeP0
>>645
アンカ間違えました ごめんなさい 
2022/01/27(木) 21:00:28.95ID:mqQMil6g0
ヤクザにはユスリ、タカリ、カスリってシノギがあってだな、タカリとカスリがシノギだから
カードシステムを採用する過程でユスリがあった可能性も
649ID変わりました (ワッチョイ 0736-i/M6)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:00:48.01ID:1PrSvzeP0
CardTool_testってWOW消の文字列に対応してないって過去スレにあったかもなんですが
最新のは対応しているんですかね?
650名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8701-1p6F)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:35:40.77ID:M3UdmfS50
もったいぶってウザってかいたらsk4bfをsoft2にあげたやつか
dumpemgどうのと自慢するだなら来なくていいから
2022/01/28(金) 13:31:04.00ID:gxA9oG9j0
ヤフオクで売ってるBCASカードってテロ消せるやつ?
652名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6610-K++o)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:35:47.57ID:JWrYNdsT0
ヤフオクで単発でカード売ってる?
2022/01/28(金) 14:17:05.42ID:gxA9oG9j0
単発ではなくてなんかの機械がついてる
654名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6610-K++o)
垢版 |
2022/01/28(金) 14:26:36.11ID:JWrYNdsT0
あれってそういうこと?
bcasは単発売買禁止されてんのかね?
この前見たら全く見当たらないからどうなのかなって、、。
2022/01/28(金) 16:22:30.71ID:j7u6NLub0
貸与品すもの、転売はダメってことになってる
656名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:14:04.98ID:bfVi25fK0
4wWYjr -> failed
backward to previous round.
processing time 00:44:42

End: 2022-01-25 00:12:08
--

★1でこれはかなしい

って出てる。
657名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:16:32.81ID:bfVi25fK0
ちゃうわ、それは★2個のやつで、今回の★1個のはこれ。

**** fingerprints narrow-down phase ( we have 656 samples )
unstable.
backward to previous round.
processing time 10:21:31

End: 2022-01-28 17:38:46
--
2022/01/28(金) 21:54:52.70ID:WQvQyHM50
前はぞんあまでBCASカードを売ってたけど、今見たらすっかりなくなってるね
あれだけ複数の業者がいて在庫もたくさんあったっぽいのに
誰かが通報して運営に出品を削除されたのかね
2022/01/28(金) 22:06:32.67ID:7iGKfuNu0
いまでも売ってるよ
660名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8e-YxRK)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:19:53.43ID:sVq2UYPsM
>>658
毎日沢山の出品と沢山の入札で賑わっていますよ
https://imgur.com/D12nS4y
2022/01/29(土) 00:43:46.67ID:JtZJ1iuj0
それアマゾンじゃないし
2022/01/29(土) 13:52:16.77ID:Bv7tbylKHNIKU
>>660
虚言癖持ちの自慢マンはこっち来んなや
663名無しさん@編集中 (ニククエ MM3e-YxRK)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:08:01.96ID:emIBuTnVMNIKU
ニククエ 0H52-HryKもやばい奴じゃ?
2022/01/29(土) 19:05:28.64ID:onlY+Ky0dNIKU
( ・∀・)ニククエ!!
2022/01/30(日) 08:02:20.34ID:WK5k7LoE0
アマでも488から何個も出てくるが。
666名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11da-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:36:00.03ID:aH1ARoqC0
>>658
検索方法 知らないのか?
今見たら50件の出品 あるじゃね〜かよ
鮮人か?
2022/01/31(月) 10:40:34.78ID:PYf+Bdvb0
>>666
横からスマソ
アマのサイト内で『B-CASカード』で検索してみたけれど
ヒットしなかった…
まあ、正規のルートから代引きで2100円?で買ったほうが
安心だけど
2022/01/31(月) 10:43:28.02ID:t9zhD0YV0
B-CASでなく
旧式の外付けチューナーやレコーダーで検索してみ
2022/01/31(月) 10:44:56.92ID:SzLP7+ZL0
2100でテロ無しが100%購入できるなら良いけど・・・
2022/01/31(月) 10:56:11.74ID:t9zhD0YV0
だったら
ヤフオk(ry

おっとなんでも無い
2022/01/31(月) 11:12:40.00ID:uQxGaz+20
>>667
『B-CASカード』で検索すると、検索結果一番目であっさり見つかったが…
商品名は無視して「B-CASカードだけ掲載された画像」をクリック
んでそこから「すべての出品を表示」

B-CAS ID丸々全部掲載してる業者とかあって笑った
672名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-YxRK)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:14:49.34ID:Ogdq3xiIM
自分ちの近くのTVのリサイクル回収センターに行って[間違ってカードごと捨てて困ってる]と言えばカードくれるよ 今まで3枚もらって来た
673名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-YxRK)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:22:48.61ID:Ogdq3xiIM
回収センターのパートや携帯回収のパート、餃子の王将のパートは外したカードやマイクロSD,スタンプシートなどをオクやメルカリで売る。意外と儲かるらしい
674名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1148-/Z10)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:03:55.02ID:Tg5yEjwg0
良番カードってタイトルになってるけど、きちんと意図を伝えて買わないと良番は
届きません。
最初の画面で出てくるショップ(現在はe-market)が最適とは限らない。
「すべての出品を見る」で各ショップのコンディションを良く確認の上、ここぞと
思ったショップへ直接質問をするのが良い。
675名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad50-IBWB)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:09:16.18ID:J5MBs0dE0
>>674
確かに
2022/01/31(月) 15:41:31.80ID:t9zhD0YV0
リサイクルショップから
古いテレビの青カードや☆無しでももらって来た方が確実かもな
677名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6610-K++o)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:44:04.65ID:LFo5CN860
オークションとかは禁止してんの?
2022/01/31(月) 15:46:57.08ID:t9zhD0YV0
B-CASカードは、B-CAS社からの借り物らしいぞ!
だから勝手な売買は、まずいんじゃないかな?w
679名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6610-K++o)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:48:46.29ID:LFo5CN860
>>678
それが理由ですね。こちらに法的には所有権がないってことね。
2022/01/31(月) 15:51:53.21ID:t9zhD0YV0
だから、ヤフオクとかでもチューナーとかがオマケで付いてる
681名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-YxRK)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:07:57.27ID:Ogdq3xiIM
BS社は[使用者変更]を前提に譲渡を認めている。そのため壊れていても受信機にくっつけて売れば法的にはOKなのでサルベージ屋がこぞって出品
https://imgur.com/8q4EWno
682名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-YxRK)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:10:38.87ID:Ogdq3xiIM
CATV用の黄色のBCASは譲渡出来ない
2022/01/31(月) 17:19:21.96ID:hE+Eg3020
使用者変更で貸与の契約を再度結び直す前提での話だから
譲られる人が登録しなかったら前使用者が借りた物をパクった形になるねw
2022/01/31(月) 17:59:13.79ID:hPFOQ+cj0
あー前と違ってamazonのUIが微妙に変わってて一見、出品業者が隠されてるのか。
前は在庫のある業者が表示されてたのにな

>>667
ただ、正規に入手したらこのスレ的には使えないカードが来ちゃうだけだけらねえ
良番でなくて古いカードがこのスレ的には一番良いカードだからね
2022/01/31(月) 18:12:11.85ID:hPFOQ+cj0
B-CAS社がユーザー登録自体をとっくに廃止してるし
廃止前でもわざわざ登録してた奴ってどれだけいるんだろう

>>676
青カードだとテレビや機器によって使えなくて意味ないんじゃ?
2022/01/31(月) 18:31:57.83ID:Qdye/shf0
青だと使えない例って何だよ?
2022/01/31(月) 18:40:37.11ID:t9zhD0YV0
赤化失敗したとか?
2022/01/31(月) 18:51:51.29ID:5I02ncRx0
パナの全録機が青使えないね
689名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea33-Y4FF)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:53:48.71ID:Y7Fo1nkR0
>>686
TOSHIBAのテレビは番号チェックがあり
3000番台(赤)はOK
5000番台(青)はNG
展示用(白)はカラーや画質を調整しても一定時間で自動でリセットされるとか、
あるみたいです。
2022/01/31(月) 19:00:44.17ID:t9zhD0YV0
なら☆なし赤で良いな
2022/01/31(月) 21:21:29.13ID:rf90EsuH0
>>640
エミュのtsにemgあってカードID検索すればいいって見たけど関係ないですかね
2022/01/31(月) 21:28:33.83ID:c60JWICZd
良番ってこのスレ的には分かるけど、scaやってる身としては
何でもイイ感じ
どのみち、ゴニョるのが面白いだけで番組見てる時間も無いし
見たい番組がそもそも無いからね

レコーダーを買い換えたら、古い型番のものはジモティ辺りで
譲っちゃうけど、ゴニョったものを付ける訳にもいかないので
未開封のカードが欲しくなる

というのが大からminiへの切り替わり時期にあった

今は新機種のminiを未開封のまま本体と一緒に譲ってる
中古品でもタダならクレーム来ないし
693名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-YxRK)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:09:18.05ID:Ogdq3xiIM
>>692
>今は新機種のminiを未開封のまま本体と一緒に譲ってる

ゴニョる前のデータに戻せばいいだけでゴニョるの大好き人間がこれはあり得んなw
694名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dda-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 07:38:07.34ID:wgiH4ObW0
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003 CA23 星2つ
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.45
CPU:Intel Pentium N4200
M/B or PC:LIVA
OS:Windows 10 Home
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf -n70
解析時間:04:00:17

WOWOWのテロップは消せませんでした。
2022/02/01(火) 08:16:52.54ID:WPrO8x0s0
>>694
失敗してる
696名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-0Fev)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:42:19.93ID:qKI/dnDiM
>>695
WOWテロ消す方法ってあるの?
697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1148-/Z10)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:17:32.53ID:UPBQTyHP0
会社で放置されてた壊れたTV2台のカードをみたら良番だった。
家にあったそうじゃないやつとそっと交換しておいた。
その直後、TVは廃棄されていた。
2022/02/01(火) 12:22:24.33ID:2nhMfzZT0
>>696
ある
699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dda-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:02:28.93ID:wgiH4ObW0
>>698
過去ログ眺めましたが、テロ消しは契約必須ですか?
コマンドだけでなんとかなるなら頑張ってみたいけど。
もう大昔みたいに中身ダンプして書き換えて戻すなんて出来ないですよね。
2022/02/01(火) 16:32:37.14ID:2nhMfzZT0
>>699
意地悪言っちゃってごめん。
テロが出るカードでテロ消しは無理。
なのでどっかのカードと交換で処理するしかない。
2022/02/01(火) 16:35:11.02ID:3TrBZAb60
後15年位使うかもしれないし1枚位古いの確保しておいて良いと思うよ
ACAS割れるまでは、BCAS使うしか無いし
2022/02/01(火) 16:35:22.33ID:UnJ55sFzd
牛nasneのminiCAS
703名無しさん@編集中 (ワッチョイ b501-D3CZ)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:55:50.57ID:h59VGN1J0
>>695
どうやら消せそうだってことになってるが出し惜しみして自慢する小僧がたまに登場してくるだけで終わってる
2022/02/01(火) 17:12:43.83ID:2nhMfzZT0
>>701
なんで15年なの?
2022/02/01(火) 17:27:52.20ID:3TrBZAb60
何もしなければ2038年迄だから
ピッタリ15年使えって事じゃないぞ
それくらいの期間で満足しとけ
706名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8e-YxRK)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:31:56.83ID:6LHcrffSM
その前にココの住人は年齢的にそこまで持たない気が。
2022/02/01(火) 17:32:58.29ID:r+U7akIA0
誰が傘寿やねん!
708名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8e-YxRK)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:38:53.92ID:6LHcrffSM
出し惜しみかぁ kwや鶴をホイホイ出してくれた人達のサーバーはほぼ壊滅状態だしこれからしばらくは愉快犯のインチキkwに振り回されそうだわ
2022/02/01(火) 18:22:26.09ID:XAm4C4+u0
>>705
ここにも一向に減らないバカが一人
2022/02/01(火) 18:51:42.61ID:lMnilapj0
4K放送だけになるのは何年先かな。
その頃には放送ってのがないかもしれんけど…
711名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dda-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:52:06.00ID:wgiH4ObW0
>>640 辺りを読むとテロップ消去フラグのアドレスが変わってるみたいですね。
WOWOW だけと言うのもなんだか不思議ですが。
自分の技術レベルでは無理そうなのでどこかで古いカードと交換してきます ^^;
(カードは CA33の誤記です、スマソ)
2022/02/01(火) 19:03:20.59ID:GHpW196m0
>>705
なに?それギャグで言ってる?
それとも壮大なツリ?
今時こんなこと言ってる人いるんだw
713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab1-D3CZ)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:37:53.61ID:+jp+0zdo0
>>712
角鶴で2038以降(みなし日付)に対応しているものは配布されていない
テレビレコーダで2038以降のみなし日付に対応しているものは現状ない
ファーム更新がなければナスネは文鎮化する
規格の話と問題なく運用できるかは別の話
2022/02/01(火) 20:09:28.66ID:p9YpnhL90
みなし日付って何だ
715名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab1-D3CZ)
垢版 |
2022/02/01(火) 20:28:09.80ID:+jp+0zdo0
>>714
わからないなら知ったかぶらずにスルーしておきな
2022/02/01(火) 20:33:38.03ID:GHpW196m0
>>713
なんでnasneの話になってるの?
2022/02/01(火) 20:38:09.41ID:E7nGAzxr0
わからないから聞いてるのに「知ったかぶらずに」ってなにそれ(笑)
「スルーしておきな」ってなに気取ってんだか(笑)(笑)(笑)
718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab1-D3CZ)
垢版 |
2022/02/01(火) 20:44:28.55ID:+jp+0zdo0
>>712
牛ナスネのminiカスが話の始まりだから 例としてな

>>717
それは失礼
2022/02/01(火) 20:58:07.14ID:wgiH4ObW0
以下の内容が製品に実装されてるかと言うことですね。 まあ今使ってる製品が2038年まで使えるかの方が問題だけど。
https://i.imgur.com/jIYLjDa.png
720名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab1-D3CZ)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:04:52.97ID:+jp+0zdo0
>>719
そういうこと
721名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-kn6N)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:25:24.51ID:3xRst+dUM
配布所254で荒らしまくってる奴ここにもいたか。相当暇か友達いないんか
2022/02/01(火) 22:39:42.95ID:cW8Q4O360
今更だが不法投棄されてた動くTV拾ったついでに刺さってたので試し

〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3231
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:Microsoft
CPU:Intel Core i7-10700
M/B or PC:ASRock B460M Pro4
OS:Windows 11 Pro[21H2]
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sc -vf -n10
解析時間:00:50:42
723名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1110-SjEx)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:22:04.11ID:QpFLemCN0
なんだ。オクより密林か盲点だった
2022/02/02(水) 07:54:13.64ID:EgJ7RNYo00202
>>719
これってどういうこと?
2038までしか使えないの?
今、新しいTVなりレコーダー買ってB-CAS使っても2038までしか使えないってこと?
2022/02/02(水) 08:18:36.98ID:vLvVByoi00202
>>724
機器が2038年問題?に対応してないとカードは使えなくなりますね。事前に確認したいならメーカーにお問い合わせを。
2022/02/02(水) 08:30:02.28ID:EgJ7RNYo00202
>>725
対応してない機器があるんですか?
去年発売された機器って対応してるんでしょうか?
727名無しさん@編集中 (アタマイタイー Srbd-SD6b)
垢版 |
2022/02/02(水) 08:32:55.36ID:lrpaAbRFr0202
>>726
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所254
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1642556136/4
> 去年4月にARIB TR-B15が改定され、2038年4月23日以降もB-CASが継続利用できるようにMJDの明確化が行われた
2022/02/02(水) 08:45:16.53ID:EgJ7RNYo00202
>>727
あんがと。
週末、B-CAS対応のレコーダー買ってくるわ
2022/02/02(水) 09:14:40.06ID:vLvVByoi00202
>>728
正式な規格化が2021/4でそれから製品に反映だから、まだ未対応の製品も多いと思うよ。 重要ポイントならちゃんとメーカーに確認がオススメ。
(私も先週BDレコーダー買ったけど、大きいカードが使える事が前提で、2038年問題は気にしなかった)
2022/02/02(水) 09:30:49.00ID:EgJ7RNYo00202
>>729
未対応の場合、2038で使用できなくなるってことですか?
メーカーになんて質問するんですか?
2038問題に対応してますかって尋ねるんですか?
検討している機器は大きなカードが使えるものなんですが。
2022/02/02(水) 09:40:53.83ID:EgJ7RNYo00202
今、MJD(ってなんだ?)読んだんだけど、勝手に読み替えてくれるって記述があるけどそうじゃないの?
2022/02/02(水) 09:52:30.89ID:vLvVByoi00202
>>730
『2021年4月のARIB TR-B15改定に正式対応した2038年4月23日以降も継続利用できる機器ですか?』かな。(規格が決まったのと、製品が改定に対応してるかは別問題です)
店頭で判る内容じゃないから、事前にメーカーのお客様相談の窓口で確認ですね。 結果を書き込んでくれるとみんなの参考になって喜ばれると思います。

あと懐石スレの勝手にまとめた3波対応 B-CASカードスロット内蔵受信機 2021年勝手にまとめ版は機器選定のお役に立つかも。
https://pastebin.com/pz8ByJST
733名無しさん@編集中 (アタマイタイー 3d05-PlMm)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:00:53.52ID:fYC5gM8Q00202
>>731
現状対応しているものは無いと思われる
ファームのアップデートで対応できるはずだがメーカーがどの機種まで2038までに
対応してくれるかわからない PHSや3G携帯みたいに2038の使えなくなるときまで
稼動するテレビをもっていたら大きいメーカーなら値引きクーポンでもくれるかなw
実際はむりだろうね保証期間切れで終了になるとおもう 
734名無しさん@編集中 (アタマイタイー 3d05-PlMm)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:05:45.81ID:fYC5gM8Q00202
柔PC組には影響ない問題なんだと思っているがどうなんだろ
2022/02/02(水) 10:09:04.15ID:EgJ7RNYo00202
>>732
おぉ〜まじでありがとう!
メールで問い合わせてみるよ。
2022/02/02(水) 10:13:34.55ID:vLvVByoi00202
>>734
kwさえ判れば良いので有効期限など関係無さげですね、実装見てないので推定ですが。 PCの日付を進めてみたら面白いかも?!
2022/02/02(水) 10:13:35.41ID:EgJ7RNYo00202
メールで問い合わせてみた。
返信きたら書き込みますね。
2022/02/02(水) 10:18:31.44ID:vLvVByoi00202
>>737
『ファームの更新で対応予定です』とかの回答貰えると良いですね。
2022/02/02(水) 13:52:50.17ID:vLvVByoi00202
スレチ&周回遅れだけど、@BDレコーダーでHDDに録画 ADVDにCPRM付AVCRECで書き出し BCPRM Decrypter でmpg に変換まで出来ました。画質が720x480になっちゃうけどTVtestよりお手軽に使えて良いね。
2022/02/02(水) 15:05:40.72ID:9RonIwBld0202
なにが手軽なんやら
2022/02/02(水) 15:36:22.18ID:IB7M7uQ700202
いま16年後の心配をして買い換えたところで
その機器が16年後も故障なく普通に使えるのが当たり前って想定で話をしてるのかな?
2022/02/02(水) 16:17:11.23ID:vLvVByoi00202
>>740
BDレコーダー買うだけで、誰でも簡単に録画してパソコンに取り込めるとこかな。
TVtestは導入がちょっとだけ難しいし、番組表取得とか安定しなかったり・・・まあ、自分のスキルが低いだけだけど。
2022/02/02(水) 16:26:03.00ID:vLvVByoi00202
>>741
それに近いかも。
私もメーカーの保守部品の保有期間は大体10年だから 10年+αはカード使える機器になると考えてBDレコーダーを購入しました。 (録画はオマケで大画面テレビのチューナー目的です。)
2022/02/02(水) 16:27:45.72ID:/JUBy3P100202
自分が生きてるかの心配すべき
745名無しさん@編集中 (アタマイタイー 3a00-nLjF)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:29:46.57ID:lK73XOT/00202
TVtest導入できたのならPCに取り込むも何も直じゃないw
あとから復号する必要も無いから無駄な時間いらんでしょ
SD画質になるのが嫌みたいだがこっちならts生でFHDになるでしょ
番組取得で失敗なんかしないし同意しづらい意見よね
2022/02/02(水) 17:03:14.24ID:vLvVByoi00202
>>745
TVtestでFHDでts抜き出来るのは良いのですが、ファイルが大き過ぎるのでHandBreakでン時間掛かってmp4に変換してます。(ショボイPC なので時間が掛かってます) あくまで、私の場合にはお手軽というだけで、異論は沢山あると思います。
(録画予約と視聴がスマホから出来るのも地味に嬉しいです)
2022/02/02(水) 17:47:03.18ID:EgJ7RNYo00202
>>741
今使ってるB-CASのレコーダーが壊れたら困るから
いまのうちに買って、使わないで置いておこうと思ってる。
2022/02/02(水) 18:08:53.04ID:T3o1kW6E00202
10年前のレコーダーと今のレコーダーの使いやすさは
異次元だなぁ
しかしパソコンでスマホ用にエンコとかなら10分程度だから
上手く使い分けたらいいね
2022/02/02(水) 19:03:06.01ID:RZI+i37U00202
>>744
辛うじて生き残っていても16年後にはBSCS2K有料放送なんて無くなるだろ
放送するにしても4Kや8KでACAS、ネット配信、オンデマンドに移行だろうな
B-CASは地デジだけだな
2022/02/02(水) 19:45:00.74ID:c5CMpzEn00202
機器淘汰があるからな
ACASクラックも延び延びで見込み無いわけだから
実際的にはBDレコーダー確保しといて終わりってくらいだろう

だってもう今さら光ディスクでもなくなっちゃってるしPCに載らないって世界
あのBD出てからも次世代競争みたいな話がすぐに立ち消えになってるのがスゴイ
趣味性と結びつく所有やコレクションの保存性の考え方自体が転換してるのかもしらん
2022/02/02(水) 20:47:09.15ID:vLvVByoi00202
放送もネットに乗せる流れですよね。
でもARIB TR-B15改定して2038年問題に対応してるからワンチャンあるかも?!
752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1110-SUtP)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:27:22.38ID:c5CMpzEn0
うむう
鋭い指摘だ
流れでそう思う以前にフジの日枝なりたった一人の思惑でメディアやその扇動が変わる
だからポピュリズム下の過渡は動かせるときだから致命なんだが
そこまでの事情なりは大半は理解はしてない

ある意味こうしたわかる世界の小さいとこの共同幻想で扱うソレでTS抜きが普通と思ってた油断

アングラなんて毛にも思わない事業者含めての勘案の世間世界の拡がりの中
見えないところで進行する人類無意識の思想革命のただなかだ
その過渡期の
TV見ての幻想を作ってた時代が紅白視聴率含め霧消していくが

高度情報資本主義のドライブの中で衰退国での外資含んだグローバル化とアクセス性の多様化

ただしそれは極度を視野にない原理性のままにすぎないからネットを過大評価する必要はないし
広告性を過少評価でバカをバカとして見くびった結果のお笑いのweb2.0なりブログの将来性が語られたようにバカだ
753名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1110-SUtP)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:37:16.81ID:c5CMpzEn0
だから政治性とその理解と歴史的反省に基づいた学校教育は大事なのだ
お前らは低偏差値だからそこがわかってない

つまり資本制ではネットという手段が出来ても広告世界が席捲するし
そのためのネットでしかなくなって
間に合わせのコタツ記事なりネトウヨ性の低偏差値に媚びるしかなくなる

そのアンチ性としてよりも
むしろ最初のネット理想の復権としてアングラ性があるのがわからない
754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1110-SUtP)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:37:40.91ID:c5CMpzEn0
それは人間ひとりひとりなど置いてけぼりだしお前らの親が実際そうだし仕方ない
島国で未だに現実を即座に感知できない怠惰では仕方なかったしもう遅い

その現実ではそれがそうに過ぎない欲動の分散化の中で共同性の安堵を那辺に求め得るかは
専ら同調性のバカで成り立っていたジャップ的島国観念の世界と相いれないことに通底している

ローカル保存がイノベーションで否定されてる
ただし法的にゆるいジャップ性で生き残れる余地が三流衰退の中にありうるべくそしてあるとしてもそれを自覚的ではない

TSは残ったところで機器的にもアングラ的にも放送波ならまだしもそれがなくなる不自由

はいはい
我ながらすげえKYだな失敬
ネトウヨはクズ以上
755名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-kn6N)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:28:31.37ID:fpovee8zM
こんな糞長い文章を夜な夜なひとりでこもってキーボードたたいてんの? 気味悪い奴だな
2022/02/03(木) 16:32:06.95ID:HO9BK2hO0
パヨチンてのは、キモイもんなんすよ(^O^)
2022/02/03(木) 20:58:59.97ID:fQy3W8dt0
くそ長文は読まずに黙ってNG
2022/02/03(木) 20:59:59.84ID:jgNm8L0i0
以上以下未満の使い方も判らない低脳(笑)
759名無しさん@編集中 (ワッチョイW c55f-V+4v)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:29:10.20ID:Pu0eDogW0
昨夜は出なかったようですね。鬼殺隊にやられたかなw
2022/02/04(金) 11:45:29.35ID:e0HCRbgsa
オクで売ってるオレンジカード(CATV)は裏口付きのテロなし
761名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea33-Y4FF)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:03:41.96ID:V05MoC8s0
私の環境でM003の解析時間が02:00:00〜02:30:00ぐらいかかるのに
オプションが同じなのにT003ぐらい速い人がいるなと思っていたら
一枚だけT003と同じくらいの時間(00:15:00前後)で出来るのがあった。
M003だから遅いという訳ではないんですね。
じっくり見たら、このカードだけ表面に小さな丸い円のくぼみがついていた。
持っているminiの中で番号が一番新しいのに。対策でもなかったのか。
0000-3511-7*** (mini) Wテロあり
762名無しさん@編集中 (ワッチョイW c55f-V+4v)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:54:19.89ID:Pu0eDogW0
最新ものさっきやってみた
リザーブ出たわ
https://imgur.com/MdLxBVj
763名無しさん@編集中 (ワッチョイW c55f-V+4v)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:56:53.59ID:Pu0eDogW0
やっても使わん、みんなも同じかなw
2022/02/05(土) 00:05:17.34ID:14ZB+ILu0
>>761 そらそうだろw
解析ってのはそういうもんだし
2022/02/05(土) 00:33:48.00ID:CgRwEn8mM
>>762
英語教室でも予約しとけ
766名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff07-GMRF)
垢版 |
2022/02/05(土) 06:37:49.58ID:0hmjvfcL0
SCR3310 driver 詰め合わせ PD にあげて下さい 
HD 壊れました
2022/02/05(土) 06:57:09.23ID:CygrizUS0
PDとか懐かしい
2022/02/05(土) 07:05:05.12ID:uLFBi9lWM
MOなら
2022/02/05(土) 07:32:43.02ID:tzYv9piK0
>>732
SONYとTOSHIBAに質問した。
まだTOSHIBAからしか回答ないが、まだなんも決まってねって返事でした。
SONYから返信きたらまた書き込みます。
2022/02/05(土) 07:43:47.88ID:HuK37kCz0
>>769
残念な内容だけど妥当な回答かと思います。 B-CAS対応の機器も減ってるから悩みますね。
2022/02/05(土) 08:30:34.46ID:FfZL59MbM
ZIPなら何とか
772名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-XN8f)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:45:07.31ID:QkMIipEWd
Jazならまだまだ
2022/02/05(土) 13:26:10.35ID:tzYv9piK0
>>732
SONYもTOSHIBAと同じで、決まってねぇよって回答でした。
ただしSONYは・・・
774名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-Y0G8)
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:48.64ID:kxqz1/S90
>>772
ジャズ現役です
https://imgur.com/IGyoQX4
775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f33-2cIz)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:14:47.72ID:WP9l3Cro0
>>766 この機種は所持してないので使えるかは不明です。インストーラー違いですかね。
Ver.4.41 (2007.11.1) - Windows 98SE〜Windows Vista(32bit)
https://web.archive.org/web/20081009005319/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_105.exe

Ver.4.41 (2008.11.1) - Windows 2000〜Windows Vista(32bit)
https://web.archive.org/web/20090221215337/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_109.exe

Ver.4.46 (2009.12.18) - Windows 2000(32bit)、Windows XP〜Windows 7(32bit/64bit)
https://web.archive.org/web/20100131055338/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_112.exe

Ver.4.46 (2012.1.10) - Windows 2000(32bit)、Windows XP〜Windows 7(32bit/64bit)
https://web.archive.org/web/20120217193736/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_114.exe

Ver.4.46 (2012.2.24) - Windows 2000(32bit)、Windows XP〜Windows 7(32bit/64bit)
https://web.archive.org/web/20120323194637/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_118.exe
776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f33-2cIz)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:15:08.38ID:WP9l3Cro0
Ver.4.46 (2012.6.28) - Windows 2000(32bit)、Windows XP〜Windows 7(32bit/64bit)
https://web.archive.org/web/20120710065143/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_119.exe

Ver.4.60 (2012.12.17) - Windows XP〜Windows 8(32bit/64bit)
https://web.archive.org/web/20140614045031/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_122.exe

Ver.4.64 (2014.1.6) - Windows XP〜Windows 8.1(32bit/64bit)
https://web.archive.org/web/20140228060022/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_125.exe

Ver.4.64.0.0 (2014.7.14) - Windows Vista〜Windows 8.1(32bit/64bit)
https://web.archive.org/web/20140827110324/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_127.exe

Ver.4.64.0.0 (2015.12.10) - Windows Vista〜Windows 10(32bit/64bit)
https://web.archive.org/web/20160306094041/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_129.exe
https://web.archive.org/web/20160306094041/http://www.ntt.com/jpki/dl_files/SCR_129.zip
2022/02/05(土) 14:19:15.36ID:17SzqxODM
MD Dataならおk
2022/02/05(土) 15:20:50.44ID:HuK37kCz0
>>773
残念な回答だけど購入される前に判って良かったですね。
779名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff07-GMRF)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:41:02.57ID:0hmjvfcL0
>>775
ありがとうございます
ためしてみます
780名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f33-2cIz)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:54:53.61ID:WP9l3Cro0
>>775 追記
対応しているか判りませんが、hp Compaqのものが対応しているかもしれません。
SCR3XX用らしいのですが。7-Zipで解凍したinfファイルにSCR3310は無いのですが
%SCR33L_CCID% = SCR33L_CCID,USB\VID_04E6&PID_5116 コレが
そうじゃないかと思うのですが・・・。
SCR3310用と比較してみてから判断してください。

v4.41.0.1 (2008.11.5)
https://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp41501-42000/sp41508.exe

v4.45.0.0 Rev.A (2009.10.22)
https://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp45001-45500/sp45342.exe
781名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff07-GMRF)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:44:43.64ID:0hmjvfcL0
感謝いたします
2022/02/06(日) 02:42:25.81ID:jETLSoX10
か カセットテープ!
2022/02/06(日) 02:53:53.81ID:pxTDq8jYd
鑽孔テープ!
784名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f33-2cIz)
垢版 |
2022/02/06(日) 08:54:17.56ID:/OkwWJQU0
>>780 追記
相性が良いと人気の高いものが含まれていない様でしたので
もう少し調べてみたら使えそうなのがありましたので一応、貼っておきます。
7-Zipで解凍したinfファイルにSCR3310があったので対応しているかもです。

v4.40.00.01 (下記のものと同じかも)
https://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp37001-37500/sp37022.exe

v4.40.00.01 [v.4.63.00.00も含まれるとの情報も] (2007.06.21)
https://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp38001-38500/sp38147.exe

v4.48.0.0 (2009.10.25)
hftps://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp48501-49000/sp48624.exe
785名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f33-2cIz)
垢版 |
2022/02/06(日) 08:57:21.23ID:/OkwWJQU0
>>780
失礼しました。こちらが正解です。

v4.48.0.0 (2009.10.25)
https://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp48501-49000/sp48624.exe
786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1768-wY73)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:42:57.95ID:2JRXwRhM0
いいグラボとCPU使ったら懐石時間短くなるのですかぁ?
787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9c-v6+h)
垢版 |
2022/02/06(日) 13:55:05.67ID:I2QT+2yE0
>>786
なりませんよ
788名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f33-2cIz)
垢版 |
2022/02/06(日) 16:45:12.54ID:/OkwWJQU0
>>775
相性が良いと人気の高いものだと思いますが保証はありません。v4.57だと思います。
しかし、転載ものみたいなので、どうしても必要な人向けかなと思います。

https://www.ekeng.am/en/
https://www.ekeng.am/file_manager/SCR3xxx_V8.45.exe

>>784 訂正です。
sp37022.exe が [v.4.63.00.00も含まれるとの情報も]で説明が上と下で違っていました。
(ファイルサイズからも変でした。OSのバージョンでVERSIONが変わるのかも?)

>>785 訂正です。
慌てていたのでアンカーを、780から784にするのを間違いました。
789名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 16:56:45.50ID:A/UKtTvu0
SCR3310 driver 詰め合わせ PD にあげて下さい
誰かがあっぷしたのでそれを利用したら 
2022/02/06(日) 17:10:54.88ID:U6OVBTg50
>>789>>766
791名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff07-GMRF)
垢版 |
2022/02/07(月) 04:25:32.11ID:Wrhd9uoD0
皆様ありがとうございました
2022/02/07(月) 17:22:10.43ID:BKqlIt3J0
>>791
市販のカードリーダーも良いけど
UNOdeSCRも試しに使ってみ・・・別世界ヤデ
793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1768-wY73)
垢版 |
2022/02/08(火) 11:42:26.92ID:813v4zkJ0
手持ちの一度カードの懐石が終了したら書き換える分には市販のカードリーダーと変わらんから多量に書き換える必要のある人以外は無用の長物ではあるからなぁ。
794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1768-wY73)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:04:06.02ID:813v4zkJ0
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:M003
カードリーダー:日立 M-520U
ドライバーバージョン:1.0.1.4
CPU:Intel Core i5 3337U
M/B or PC:Acer V5-171-H54C/S
OS:Windows 7 Pro x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:ノーブランド透明プラスチック
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf -n30
解析時間:04:40:13

なんかえらい時間がかかった。
2022/02/08(火) 13:03:12.51ID:ydiA5uGM0
>>792
作り方教えてください
2022/02/08(火) 13:09:27.90ID:A7MdWIIL0
>>795
OK!
「風呂」か「カスカ 懐石・研究in玉葱 V3」で教えますよ
2022/02/08(火) 13:53:35.12ID:z+70w40m0
>>796
Arduinoのハードの準備と書き込みは判るので、ソフトだけ簡単にDL出来るとありがたいです。 (風呂は浸かったことないので、敷地が高いです)
2022/02/08(火) 14:02:38.10ID:A7MdWIIL0
>>797
貴方は>>795さんとは別人?
風呂は完全い過疎ってるけど、何故か人気の「カスカ 懐石・研究in玉葱 V3」<- Tor Browser
この環境も無し?
2022/02/08(火) 17:37:43.17ID:z+70w40m0
>>798
別人です。 Tor Browser の環境も無いけど、ちょっと頑張ってみます。 ありがとうございます。
2022/02/08(火) 20:40:56.26ID:z+70w40m0
>>798
Tor browser をインストールしてAHMIA が使える所まで辿り着きました。 懐石で検索したら TorBBS が出てきたけど、ここですか? サイト開かないけど ・・・
801名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-4qyQ)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:42:25.17ID:Im/uyxFO0
>>800
玉葱ではハードウェアの話でてないから来ても無駄だよ
マジレス釣られてますよ
2022/02/08(火) 21:53:54.79ID:z+70w40m0
>>801
電子工作が趣味なのでハードは多分大丈夫です。(Arduinoは普段から使ってます)
ソフトが何処かでDL出来ると嬉しいんだけど。 (PCでSCA出来てるので単なる趣味です)
2022/02/08(火) 22:27:08.79ID:E+2sLld10
趣味なら自分でソフトを作った方が楽しめるんじゃないの
804名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-4qyQ)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:31:36.76ID:lVOHADn+0
>>802
ソフトの話もまったく出てないよ
風呂に入ったほうがいいと思う
2022/02/08(火) 22:39:47.97ID:z+70w40m0
>>804
あらま(*'ω'*)
SCAのソフトってかなりノウハウ入ってそうだから、簡単には書けなさそ。 ってか、SCA実装した人、技術的には賞を貰って良いレベルだと思ってます。
2022/02/08(火) 23:45:28.19ID:A7MdWIIL0
>>805
5chでは教えたくないので、匿名性の高い
「風呂」か「カスカ 懐石・研究in玉葱 V3」で教えると言ったの
807名無しさん@編集中 (ワッチョイ d708-wY73)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:26:51.62ID:bQgd2icS0
ヨコからすんません趣旨理解できた
V3の2枚目はあぼーんできるからこちのほうがいいかも
2022/02/09(水) 02:14:38.61ID:K3uUk0J30
リーダー作ったとしても違法でもないのになんで陰でコソコソやるかねえ
2022/02/09(水) 16:44:47.85ID:fSa285Rp0
たいしたニーズもないのに
真似されてオク出品とかされたら気に食わんから出し渋ってんでしょ?
2022/02/09(水) 16:48:55.52ID:jVFJYk600
業者以外必要ないものだしな
個人レベルだとどうでもいい
2022/02/09(水) 18:41:42.56ID:Bn8rSgBV0
>>808
ハードウエアは合法だけどファームウエアに問題が有るんだろうな
市販のカードリーダーにはSCAをサポートする機能なんて盛り込まれていない
2022/02/09(水) 20:55:15.86ID:+AKYE4LeM
盛り込むも糞もあるわけないだろ
そんな感度の話で
側からのアタックなんだと思ってんだかそこでの差があるだけでくだらない
2022/02/09(水) 21:30:44.76ID:GMz+0KYB0
SCA自体が違法なのかは気になります。
@kmを探る行為(SCA)
Akmを知る行為
Bkmを使用する行為
@Aは違法性無い気もするけど他人の家の合鍵を作る行為と考えるとアウトなのかなぁ?
2022/02/09(水) 21:42:20.58ID:AUZiaLhk0
気になるだけであなたは・・・・
2022/02/09(水) 21:55:53.93ID:GMz+0KYB0
>>814
同じ穴の狢かも?
2022/02/09(水) 22:13:40.35ID:Eoiwk8880
おなじあなのらく?
2022/02/09(水) 22:26:41.37ID:AUZiaLhk0
こんなカオスがたまらなく快感!
2022/02/09(水) 22:47:25.52ID:PlIA+kYn0
カードID (先頭8桁): 0000-3205
カード識別:T002
カードリーダー:M-500UU
ドライバーバージョン:1.0.1.2
CPU:Intel Core i5 3427U
M/B or PC:dell 06C5YW (vostro 3360)
OS:Windows 7 Pro x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:sc172j改2+
オプション:無し
解析時間:00:09:57

カードID (先頭8桁): 0000-3204
カード識別:T002
オプション:無し
解析時間:00:15:35

古い機材だけどなかなか
オプション色々試したが無しが一番

まあ一ヶ月契約してデータ取り専用だから書き換えないけどね。
2022/02/10(木) 16:55:29.03ID:jn8RKE5u0
>>813
おまえ頭大丈夫か?
常識で考えたら分かるだろ
全てアウトだよ
2022/02/10(木) 18:55:11.87ID:ZV71+vI+0
>>819
あなたの常識を聞いてるのではない。法的な根拠が問われている。
2022/02/10(木) 19:21:18.96ID:jn8RKE5u0
>>820
だからアウトだって言ってんだろ
君は完全に馬鹿なんだな
2022/02/10(木) 20:23:55.30ID:ZV71+vI+0
>>821
まずは法律名から言ってくれ。
脳内常識は聞いてない。
2022/02/11(金) 04:54:34.46ID:EgIzlsIv0
>>813
全部違法じゃないよ
書き換えが違法
私電磁的記録不正作出及び供用
2022/02/11(金) 08:21:24.65ID:trl/cXkc0
>>823
813です。 回答ありがとうございます。
5chなんて運営は投稿者のIPまで記録してそうだから、本気だしたら摘発出来るのかなとか妄想してました。
825名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-wadS)
垢版 |
2022/02/11(金) 08:25:13.49ID:4JG4n4pv0
まさかこの板に串を通さずにレスしてるやつがいるのか?
命知らずだな
2022/02/11(金) 10:52:40.88ID:GnFl/idn0
>>825
それ言ったらカスカ懐石全員逮捕っしょw
km見ただけで逮捕なら自分の家の鍵ジーっと見た瞬間しょっぴかれるっしょw
2022/02/11(金) 14:42:25.19ID:yv59xQzQ0
>>822
不正アクセス行為の禁止等に関する法律
総務省に説明があるから読んで勉強しろ
>>823
そう思っているのなら最寄りの警察署に行って警官の見ている前でSCをやってこいよw
2022/02/11(金) 15:07:16.97ID:Ta4GES4sa
見せられたらお巡りさん、何のこっちゃ分からんからお家に帰りなさいって言いそう
2022/02/11(金) 16:28:34.28ID:fAxIMsm9M
カード解析しただけで不正アクセス?
定義のどれに引っかかるん?
2022/02/11(金) 21:24:41.10ID:15g8eL2yr
>>827
なるほど。
USBケーブルは電気通信回線
カードは特定電子計算機
と解釈されるということですね。
検察官はこれで公判を維持させられるのか。大変だな。
2022/02/12(土) 01:37:32.19ID:QZG8QAtX0
>>827
勉強になるなぁw
2022/02/12(土) 11:19:09.75ID:/d51lNPMx
なかなかだな
2022/02/12(土) 16:32:11.19ID:/PrHJQO/0
まなまなだね
2022/02/12(土) 18:01:12.02ID:xJi15hdT0
かなかなだね
2022/02/12(土) 19:37:17.98ID:q1n3jKMf0
なまが一番だね
2022/02/12(土) 20:03:37.79ID:gDTueu7+0
生は気を付けろよ
2022/02/12(土) 20:13:43.00ID:cmeI8Zl60
生中出しだけはやめてくれって先生に頼んだんだけど
2022/02/12(土) 23:41:02.87ID:XZBO6EZ10
とりあえず生♪
2022/02/13(日) 00:35:41.28ID:P798JaPw0
玉葱では誰かがカード情報を晒して時期キーで盛り上がっていたが
一足早い祭りは終了したようだ
840名無しさん@編集中 (中止 c22d-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:50:47.02ID:8r8MhrRo0St.V
★2カードが丸三日できんので久々にとんできた
んでバージョン4.4にしたら3分でおわた
ちょくちょく顔ださにゃあダメだね
841名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7ba-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:21:24.25ID:jjndA1f00
subkey: d5c79f0e 60840002 9889cbde 689e0007
protocol: 00
reversed: invalid key
total processing time 30:06:04

Card ID: 3204 [T002]

あぁぁ
842名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7ba-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:25:08.66ID:jjndA1f00
>>840
バージョンってなんのバージョンすか
843名無しさん@編集中 (ワッチョイ c22d-TxqZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:28:49.29ID:tpXT2XAx0
>>842
カードリーダーのドライバ
844名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ba-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 15:57:15.11ID:5wcRe1Ko0
>>843
パイセンありがと
自分の使ってるのはデバイスマネージャーでみると
SCR3310 Smart Card Reader
バージョン:4.65.0.0
ってなってるけどこいつとはちがうよね
俺の古いからダメなのかなぁ…
2022/02/16(水) 20:11:53.85ID:7nW00Xr40
>>844 v4.44で試してみれば?
1〜200くらいまで嫁
2022/02/16(水) 23:07:36.56ID:Y5SzNovO0
今更のレクチャーかもだけど、scaはカードにコマンドを送って、返信が返ってくるまでの時間を正確に測ってkmの正誤を見てます。
なのでscaする時は他のソフトは極力止めてね。カードリーダーのドライバも推奨のバージョンを使うと良いです。 パソコン自体はPentium程度で十分です。
n70とかすると時間は掛かるけど、破れる可能性は高くなります。
847名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ba-piVT)
垢版 |
2022/02/17(木) 02:00:39.55ID:RbRmVsBI0
>>845 >>846

あざっすパイセン方
他のスレも含めて小一時間ぐらい勉強してきやした
ただ

>必要なツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

こいつなってるんすよね…
四方八方古今東西探し回ったけど
v4.4のドライバーが見当たりませんでした
どなたか再アップお願い出来ないかしら
848名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ba-piVT)
垢版 |
2022/02/17(木) 02:10:11.44ID:RbRmVsBI0
みつけやした
おさわがしやした皆さま
849名無しさん@編集中 (ワッチョイ 162c-TBBw)
垢版 |
2022/02/17(木) 02:37:42.56ID:yXg1Sf1f0
こうやってジジィから若者?に受け継がれていく歴史を見れた
850諸先輩方ありがとう (ワッチョイ 1ebd-ZnMP)
垢版 |
2022/02/17(木) 09:41:15.33ID:kDQVJE8w0
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003 CA33 星2つ
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.4.64.0.0
CPU:Intel Corei7-2630QM
M/B or PC:Fujitsu ESPRIMO FH99/CM
OS:Windows 10 Home
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf
解析時間:05:21:56
WOWOWのテロップは消せず

色々読んでから始めてSCしたけどオプション一発成功で嬉しみの極み
ただ先頭8桁が一緒だった>>694を参考にしたものの-n70が自分のセットには無かったのは何故かしらね?
851諸先輩方ありがとう (ワッチョイ 92bd-ZnMP)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:25:35.55ID:28KE72eT0
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003 CA33 星2つ
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.4.64.0.0
CPU:Intel Corei7-2630QM
M/B or PC:Fujitsu ESPRIMO FH99/CM
OS:Windows 10 Home
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf
解析時間:04:55:55
WOWOWのテロップは消せず
二枚目も出来た
「おめでとうございます!マスターキー(km)の解析に成功しました!」
ってポップアップ見ると、ちょっと嬉しいよねw
852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ba-piVT)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:56:44.55ID:RbRmVsBI0
皆さまこんちわ
パイセン方のアドバイス通り、カードリーダーのドライバーを最新からv4.40にダウンさせたら
前回30時間かけてダメだったものが15分程度で完走できやした!あざすー
調子乗って今は★★の3232に挑戦中
でも朝一からはじめてまだ終わらない
こいつはなかなか手ごわす
2022/02/17(木) 19:42:28.44ID:/O7WM2zD0
カードリーダー
直挿しの安物で十分だと思う
2022/02/17(木) 22:15:26.75ID:EbbjuqXN0
この頃のは、「おめでとうございます・・・成功しました!」なんて出るんだ??
855名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ba-piVT)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:24:49.83ID:RbRmVsBI0
失敗
カードID (先頭8桁): 0000-3232
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.40
CPU:Intel Core i3-10100F
M/B :B40M pro4
OS:Windows11
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n2 -x10
解析時間:04:48:32

subkey: 34224965 4df575a2 70550aa4 1c3b96c9
protocol: 00
reversed: invalid key

一回目は sc -n2 -x10 で12時間回したけど切り上げました。
2022/02/18(金) 01:33:54.97ID:AjurKnSA0
PCかえて、再度トライかな。
古いノートPCとかのほうが早くできる気がする。
857名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ba-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:22:24.17ID:zGx3wK+E0
おはざーす
855ですけど、おかげ様で成功しますた!過去ログ読むの大事すね
オプション以外でかえたのは以下
・ネット、Bluetoothを切断。常駐ソフトを落とす
・ドライバーのバージョン4.40→4.44

カードID (先頭8桁): 0000-3232
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i3-10100F
M/B :B40M pro4
OS:Windows11
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va
解析時間:03:55:03
2022/02/18(金) 08:13:10.24ID:t1DGMu2h0
>>856
古いパソコンってかOSの方がウラで走ってるソフトが少なくて安定する気がします。私もWin7のショボイPCを専用にキープしてます。
2022/02/18(金) 10:23:41.09ID:bRzzJF9AM
>>858
ネットワーク切って
Windows Defender止めて
俗に言うタスクトレイ(Task Tray)、通知領域(Notification Area)の常駐ソフトなどのアイコンを一個一個メニュー選択で終了させて
Windows updateやってないか確認してからやれ

てんこ盛りのms以外のメーカー詰め合わせソフトが邪魔するからそいつらは全部アンインストールしとけ
2022/02/18(金) 12:30:33.06ID:tzPbMXp0M
そんな必要なく普通にできるけどな
コア1個の速さがものを言うとか言ってなかった?
マルチコアだと他のソフトは違うコアが処理するんじゃないのか?
2022/02/18(金) 12:41:53.29ID:Te/gopU00
>>860
167 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-vI2o)[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 20:34:26.00 ID:PWVdv0f50 (PC)
SCはサイドチャンネルアタックの略なんだよ
そしてサイドチャンネルアタックってなにかっていうと
最初の数字は1?→いいえ
最初の数字は2?→いいえ
最初の数字は3?→はい
このいいえとはいの返事が帰ってくる微妙な差を測っていくんだよ
ほんのちょっとの差だから何度もサンプルを取って平均化して全部の桁の「はい」探していく
だから
最初の数字は1?その前にブラウザ起動→起動したよ。答えはいいえね
最初の数字は2?ちょとこの動画見ようかな→MPC起動しました。現在デコード中。答えはいいえ
こんなことやってたらいつまでたってもはいといいえの差が測れない
だからCPUもGPUも関係ないし
カードーリーダーとドライバの影響受けるし
計測中は全てのUSBもLANも抜いてPC触るなって言ってるわけ
2022/02/18(金) 12:43:50.18ID:Te/gopU00
>>860
490 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 915f-x6Qu)[sage] 投稿日:2019/06/26(水) 10:37:09.89 ID:fmHJU3UX0 (PC)
>>483
PC自体同時処理している様に見えても「素早く切り替えて平行処理している様に見せている」のが実態だから、
サイドチャンネルアタックで応答時間差を計測して絞り込みしているのに、処理中に他の処理に瞬間的にでも回られると計測精度が落ちて失敗の原因になる訳

サイトチャンネルアタック自体が処理が重いのでは無んだけど
処理が軽い分、他に重い処理があるほどCPUの処理がソッチに奪われやすくなるんで精度が落ちやすくなる
システムに処理能力が高い(スレッド処理能力の高さや多コア・多スレッド環境)ほど、他に処理が奪われてもサイドチャンネルアタックに影響が出づらくなると
「余計な仕事さっさと終わらせてサイドチャンネルアタックに専念するのに処理能力が必要」というのが正解

逆を言えば「他の余計な処理が無ければ処理能力が低くてもいい」訳で、シンプルで余計な処理をしないシステム構築出来れば処理能力さほど必要無いと
2022/02/18(金) 12:51:16.62ID:42GObUr50
PentiumVでも余裕
2022/02/18(金) 13:50:23.39ID:ZADhRa5UM
ID:Te/gopU00 細かく解説ありがとな。

あれだわジーさんが死んで
親族一同で遺言書が金庫の中にあるってんで
鍵屋呼んで、鍵屋がダイヤル回してる横で
親類縁者一同がガヤワヤ騒いでるのと

みんな別室でお茶飲んで開くのを待ってる。

どっちが早く開くのよってこっちゃね
2022/02/18(金) 14:00:20.44ID:ZADhRa5UM
aのこのぱたーんか? (マa) ちゃう
bのこのぱたーんか? (マb) ちゃう
cのこのぱたーんか? (マc) ちゃう
USBで質問して応答帰ってくる処理にかかるコストはほとんどないのよだから
>>863
のとおり。

で何やってるかというと マのabcの時間差から
casの中で計算して ちゃう あっとる という返答迄の微妙な差を計測してるんよ

>>860
2022/02/18(金) 16:26:01.64ID:t1DGMu2h0
やっぱりUNO de SCRが最適解だよね。
作りたいけど、どっかにソフト落ちてないかなぁ?(周回遅れ)
2022/02/18(金) 16:41:40.71ID:TKwEBeQV0
2枚目は普通にブラウザ使ったりしてたけど問題なく1回で終わった
上手く行かないのはBIOS設定で割り込みの発生するシリアル等のレガシーが有効になってるとかじゃないか?
868名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ba-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 17:17:41.62ID:zGx3wK+E0
857だけど、win7の古いノートPCだと4時間5分だった。
現行のPCでも解析中しずかにしてれば問題ないってことだね。
2022/02/18(金) 18:29:17.20ID:FKdK2fxY0
電子工作できるなら適当なマイコンでCASモドキ作れそうじゃね?w
870名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92bd-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:24:36.58ID:gkGfxq440
>>854
SCで解析した文字列を角鶴のマスにコピペした瞬間にポップアップ表示されるのよ
871名無しさん@編集中 (ワッチョイ a701-FJ3i)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:44:28.99ID:quSfUZk10
>>860
>マルチコアだと他のソフトは違うコアが処理するんじゃないのか?

特定のコアを専有するように書くことも出来なくはないが
普通に書くとそうはならない。
2022/02/18(金) 22:45:15.41ID:t1DGMu2h0
>>869
ヤキソバ Lv3のファイル名の一部はマイコンの型名なんだよね。 Lv3はカードの作り方じゃないかと思ってます。
2022/02/18(金) 22:49:31.25ID:t1DGMu2h0
>>860
カードリーダーがUSB接続だから、そこをSCAに専有させてあげたい。 速いマシンなら確かにCPUは余裕かも。
2022/02/18(金) 23:14:09.59ID:tzPbMXp0M
>>861
詳しくありがとう!
でも俺のPC強いのかほっといたら1時間くらいで終わってる
2022/02/18(金) 23:56:25.94ID:tzPbMXp0M
早いのは1時間もかからんか
長いので4時間くらいかかったことある
2022/02/19(土) 02:17:36.79ID:2RU4BQfM0
そもそもイジる頻度が少なすぎて毎回調べるところからやり直しなんだけど、なんでみんなそんなにやることあるの?
2022/02/19(土) 10:20:29.63ID:guwJcIcZM
ないよね

ノーブランドカードリーダ(直挿しの安物)でノートPCに挿しただけ(Windowsが勝手に入れたドライバ)でやってみても
最新のカス(3233テロ有り)で一晩寝て起きたら終わってた
それが既に3年半前
その1枚以外は5年以上前

カス余っててもうやる必要ないけど久々に解析だけしてみたい が新カス入手する機会自体マジでなくて寂しい
2022/02/19(土) 13:28:09.72ID:d4ooVffh0
>>866 <- 下記で聞いてみ
Tor板 v3 - カスカ 懐石・研究in玉葱 V3 1枚目-263
2022/02/19(土) 13:35:55.74ID:1L7oPZkO0
>>878
今はwowテロ消しで盛り上がってるから、タイミング見計らって聞いてみます。 ちな、UNOとAitendoのソケットは持ってます。
2022/02/19(土) 14:04:32.59ID:3lCSOhhe0
紅茶好きのアンガールズ田中がラジオで「ティーバッグにお湯を注いだら絶対ゆすっちゃダメ、
人間だって仕事してる最中に肩をグラグラゆすられたら仕事できないでしょw」って言ってたけど
なるほどscaもそうなんだろうなと今思い出した
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfba-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:40:37.58ID:7hh9RMWK0
ちょいちょいそういうたとえ話がでるねここw
俺は>>661の説明で十分アハ体験なんだけど
2022/02/19(土) 15:30:04.62ID:d4ooVffh0
>>879
風呂環境は無いの?
Frostに全部揃ってるよ
2022/02/19(土) 16:50:32.34ID:1L7oPZkO0
>>882
風呂環境は持ってないです。
気を見てクレクレしてみます ^^;
2022/02/19(土) 20:06:09.15ID:d4ooVffh0
>>883
嫌われるのでクレクレ君は止めた方が良い

>今はwowテロ消しで盛り上がってるから
全くダメ ここの過去スレsc sca オプション part13-512〜から1mmも進んでいない
2022/02/19(土) 21:18:30.95ID:1L7oPZkO0
>>884
そうですね。 自分で探せる様に風呂を頑張ってみます。

Wowテロ消しはTVとカードの通信部にロジアナ仕掛けといて契約したら一発だと思うけど誰もそこまではやらないですねぇ
2022/02/19(土) 23:06:28.88ID:d4ooVffh0
>>885
>Wowテロ消しはTVとカードの通信部にロジアナ仕掛けといて契約したら一発だと思うけど誰もそこまではやらないですねぇ
そこまでして"テロ消し"しなくても、ここの住人なら古いカード複数持ってる。
それに、dumpemgでプロトコル番号18のEMG取得て来てるし、後は契約して暗号化したEMGを平文にデコード出来るように
コード改造すれば何とかなると思うけど。
2022/02/19(土) 23:10:48.74ID:4Lx/fLcW0
>>885
風呂でソフトと簡易版の回路探して、カードリーダーパーツ入手すれば、作るのは簡単。

市販のカードリーダーとは、世界が変わるのでお勧め。

簡易版は10個くらい作ったが、2個ありゃあ十分。
クリスタル変えて24Mhzにしても、やっぱり3割くらいしか解析速度は上がらないので、あんまり意味ない。自己満足の世界。
2022/02/19(土) 23:25:12.27ID:7hh9RMWK0
今現役稼働のカードは3枚、使ってないのが6枚。
そのうちバックドアなしが3枚。
これまではバックドアありを引くと当たりだとおもってたけど、
最近は無い方があたりとおもいはじめてきた
2022/02/19(土) 23:59:32.67ID:mCzsIaU40
>>885
ロジアナとかドシロートがww
2022/02/20(日) 07:38:52.41ID:uhXDm6xI0
>>889
最近のはプロトコルアナライザーまで入ってるよ。
2022/02/20(日) 08:00:38.70ID:uhXDm6xI0
Frost環境を作ろうと思うけど、セキュリティ怖いからから下記構成を検討中
・パソコン:RasPi (armで動くかなぁ?)
・回線:格安SIM(スマホのテザリング)

UNOdeSCR試すのも大変や ^^;
2022/02/20(日) 11:02:41.95ID:UqPvIx690
>>891
Perfect Dark で「UNOdeSCR-v0.1+3-6c899158305f」DL出来る。
回路図欲しいならUpするよ
簡易版・電源制御付き?
2022/02/20(日) 11:15:48.31ID:3E2qEY6C0
>>890
今度はBカスのプロトコルですかw
ドシロートが
2022/02/20(日) 11:20:57.09ID:uhXDm6xI0
>>892
ありがとうございます。
今は取り敢えずRas-piにfreenetをインストールして接続出来た感じ。 これからソフトを探してみます。 回路図はソフト読めばイケると思うけど、厳しかったらまたヘルプをお願いします。
2022/02/20(日) 11:26:07.57ID:uhXDm6xI0
>>893
どシローとは否定しないけど、ISO7816-3のT1サブセットだからこんなん誰でも読めるやら。
2022/02/20(日) 11:30:01.36ID:3E2qEY6C0
それがわかっているならロジアナとか必要ないじゃん
2022/02/20(日) 14:51:03.48ID:uhXDm6xI0
>>896
そうなんだよね、言われて気が付きました。
CLKもせいぜい10MHzだから通信のとこ引き出してマイコンでリスンすればイケそうですね ^^;
2022/02/20(日) 18:53:12.69ID:f06DTHUK0
>>892
横から失礼します
簡易版でいいのでPDにUPお願いします
2022/02/20(日) 19:23:29.92ID:cRNmKM9l0
てかRasPiでSC回して安定解析してた奴すら居たよな
2022/02/20(日) 19:28:35.98ID:UrV53qLr0
ESP32でscaを動かした猛者も居る(AVR本家の作者)
2022/02/20(日) 19:56:49.19ID:UqPvIx690
>>898 PDは残るので嫌ですからTorにUpしました。
カウントしたら削除します・・・PWあり そのものズバリ
Tor板 v3 匿名うpろだ
http://uplodaja3tfbehiutzjfiahqmitv342gyddpnbvdeczo2wamanl7gead.onion/cushion?filename=AnonymousUploda721c022a-400d-4583-bc14-4bf24d9ae343.zip
902諸先輩方ありがとう (ワッチョイ ffbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:38:55.53ID:NCNnL1W00
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.4.64.0.0
CPU:Intel Corei7-2630QM
M/B or PC:Fujitsu ESPRIMO FH99/CM
OS:Windows 10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:くり抜き透明塩ビ版
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vp -n5
解析時間:04:31:02

>>850の者ですが、ポップアップは
検証成功
おめでとうございます!
マスタキー(km)が正しいことを確認しました!
と表示されますのおほほ
903諸先輩方ありがとう (ワッチョイ ffbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:40:59.55ID:NCNnL1W00
あ、WOWテロは消せました。
2022/02/21(月) 09:42:30.01ID:MQ2T7Tw20
>>903
そのカードなら普通に消せるがな
2022/02/21(月) 11:28:09.36ID:nWA5BBh8M
-9yE7 頑張ってるな。乙
2022/02/21(月) 14:55:11.78ID:ncturAAo0
予備に中古のカードを2枚買ったら2枚ともTのドア付きが届いて楽チンだけどなんか物足りない?!
2022/02/21(月) 15:37:39.66ID:g0Mb3lMe0
おぃ!!若干名わかっていながらニヤニヤしている奴らがいるだろ?
2022/02/21(月) 16:06:57.31ID:nLQvd4sMM
sc1.00ありがとう
2022/02/21(月) 16:59:50.05ID:AVZ2ldI60
>>898
匿名うpろだ ダウンロードしました?
善意でUPしたのに返事くらいして欲しいもんだww
私は削除してないのに、削除されてるんだけど、管理人が削除?
2022/02/21(月) 17:19:18.67ID:ZO8twfF00
玉葱でもつながらなかった
2022/02/21(月) 17:36:03.27ID:ncturAAo0
>>909
898じゃないけど便乗してDLしようとしたら15分後くらいなのに消されてました。 管理人かな?
2022/02/21(月) 17:48:01.78ID:0fIMgyB20
解凍パスわからん
2022/02/21(月) 18:10:18.14ID:AVZ2ldI60
>>911
便乗は・・・だけど、教えてくれてありがとう
UNOdeSCRはブラックリスト入りか?
配線図が欲しいのであれば、PD・風呂・アプロダはダメなので、
捨てメアド貼れば送る
2022/02/21(月) 19:07:25.30ID:x8umeUIK0
T003 、va -n2 -t10 172j改2+で終わるか心配なくらい4時間でまだラウンド2
M003も苦労したが、このオプションで完走はできたので、待つしかないのか

T003お初だ
915名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff33-EcOz)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:32:21.48ID:yLOFRIy90
>>914
T003はM003より簡単なはずです。リーダーやDRIVERが不明ですが、
DRIVERが合っていれば 00:15:00前後ぐらいになると思います。
-n の数字をもっと増やすと良いと思います。
>>619 あたりを参考にしてみて下さい。
2022/02/21(月) 20:36:29.80ID:ncturAAo0
>>913
911です。 玉葱の方にアドレス貼りました。 お手数ですがよろしくお願いします。
2022/02/22(火) 00:30:47.22ID:lbb3E0yV0
>>915
ありがとうございます
リーダーはAVR39-NTTcomで、
ドライバはMicrosoft標準のもので、M003のときに使ってたPCも引っ張りだしてきました
そのときは、172official使ってたようで、ドライバもMSのものだったようで

ACR39 & v4.0.4.0 & sc172j改2+ でも試してみようかな
*が中々現れぬ
2022/02/22(火) 00:32:54.50ID:lbb3E0yV0
お、ACR39 & v4.0.4.0 & sc172j改2+ にしたらなんかいい感じだ
ありがとうございます
919名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf02-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 06:21:10.59ID:RsC/cZQe0
sc v1.00 が欲しい。
玉ねぎにアップされてたのか。。。出遅れた。。
2022/02/22(火) 08:53:59.82ID:x0Wh4+Uk0
>>919
匿名うpろだTOPページ表示枠から外れただけでURLは生きてるよ
但し、PWが全く解からんww
一人解凍出来てpdfにURL書かれていたと投稿があった。
921名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f8c-zamT)
垢版 |
2022/02/22(火) 11:31:41.14ID:SqOJx03i0
>>912>>920
901ばーか自作自演おつ
922名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-gwD3)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:56:03.64ID:gSjWBO3DM
>>921
自作自演、他人のパクリ いいじゃないか情報増えてw きみの様なねぐらな批判屋こそすっこんでてくれ!
923名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f8c-zamT)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:09:03.02ID:SqOJx03i0
>>922
情報量なんか何も増えてねーよ、汚してるだけのかまってちゃん
901見破られてくそワロタ
924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4301-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:11:16.58ID:bRlwTche0
偽物や本物ファイルどちらでも良いが解凍パスワードがわからず残念
2022/02/22(火) 16:10:44.92ID:xXuy4dZI0
偽物で良いわけあるかバカ野郎!!
926名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-epds)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:17:05.48ID:XEa0py9TM
パス 電話は良い風呂 4120
927名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-epds)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:18:16.87ID:XEa0py9TM
伊東に行くならハトヤ
928名無しさん@編集中 (ワッチョイ cff2-W5tZ)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:17:01.37ID:Pql761hP0
大阪府枚方市 桜丘団地 5−6−304がうるさい
アホなんかと思うわ
2022/02/22(火) 19:33:51.96ID:gfUnDxWj0
アホちゃいまんねん
2022/02/22(火) 20:15:06.37ID:soB8rx/W0
グーでんねん
2022/02/22(火) 20:48:00.19ID:BHqSbZpE0
懐かしいのう‥ゴホゴホ
>パス 電話は良い風呂
何年前の事かのう。
932名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-epds)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:57:00.38ID:XEa0py9TM
>>928
6号棟の向かいのエスポワールドミールの住人のほうがえぐいで、URの住人を貧乏人と思って
しやな
2022/02/22(火) 21:10:04.11ID:bPTe2jaM0
>>923 うわぁなつかしい人種だな
2022/02/22(火) 21:41:47.06ID:Vl7GWQvWr
次スレ

【B-CAS】sc sca オプション part18【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1645533308/
2022/02/24(木) 17:17:47.50ID:RdrR5RHN0
GJ
936埋めついでに (ワッチョイ bfbd-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:48:25.83ID:1WKhKJg40
「バックドア有りだとガッカリする」っていうレス見た時、「うわぁガチコアマニアの感覚って…」って引いたんだが、
自分がSCAで3枚連続成功した後に4枚目がバックドア有りだった時に同じこと思った。
確かにツマンネってなて、「あぁ、こういうことか…」ってw
2022/02/25(金) 10:00:54.66ID:C9R1QugL0
>>936
マニアの仲間入りですねw
938名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9310-3Mzk)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:33:40.33ID:R1nD870n0
>>934
ないす
2022/02/25(金) 17:04:21.80ID:Tx4T2Ruc0
バックドア有りはkwゲッツするのに使えるじゃないか〜
2022/02/25(金) 20:35:34.67ID:Okz4NV9o0
>>939
配布所スレのテンプレの11に書かれているように
バックドア無しでもkwゲッツ出来るけどな
941名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:26:03.86ID:JRDMl99y0
バックドア無しにkw入ったら、SC回せば即出るよ
942名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-dRQz)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:55:33.11ID:154v6afU0
BD無しは、PC録画環境が無くても
お漏らし(ID/Km)祭りに参加できる
親しい知人が契約していれば
ID/Kmをもらって、コピーカードを作成できる
もちろんやっちゃいかんぞ
2022/02/26(土) 00:55:57.24ID:Tc4Zwrpn0
しかしまあ、古くてもThinkPadノートは雑音なくて優秀だね
944名無しさん@編集中 (ワッチョイW db50-mWTW)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:13:25.55ID:Zoo8+9Jb0
>>943
3.5フロッピーも付いてるノート?
骨董品屋でも見かけなくなりましたが。
2022/02/26(土) 15:01:39.62ID:Tc4Zwrpn0
>>944
しょこまで古くはないでしゅ(^_^;)
2022/02/26(土) 16:56:14.77ID:fxe1h0CM0
>>943
トラックポイント良いよね。 タッチパッドは指が痛くなる。
2022/02/26(土) 23:16:44.38ID:QH6eRLnD0
>>886

> それに、dumpemgでプロトコル番号18のEMG取得て来てるし、後は契約して暗号化したEMGを平文にデコード出来るように
> コード改造すれば何とかなると思うけど。

そのプロトコル番号18hの暗号化の仕組みがわかればデコードできるんだろうけど現状ではわかっていない
「C++のコードが書けるなら1ヶ月だけ契約してEMGを取得すればテロ消しできるようになる」と言っているヤツがいるけどそんなに甘いもんじゃない
つまり「テロ消しに成功した」と言っている奴らの話は全部ウソと思っていい
948名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-2SP9)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:38:13.70ID:p9W/htwA0
>>947
小せえ男だなぁ、単なる意見を書き込んでるんだからスルーしてやりなよ。なんだかんだ言いながら君も他の意見を見てるじゃんw
2022/02/27(日) 13:24:07.38ID:P3EKPv070
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)小せぇ男ですがちょっと通らせてください
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
950名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-mWTW)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:35:46.04ID:P7pUKOArM
はい、遠慮なくw
2022/02/27(日) 19:19:22.98ID:NuTZeULCM
通行料は払えよ
2022/02/27(日) 21:28:04.64ID:8AlvzSux0
むかしグリーン車とA寝台は10%の通行税が含まれていたんだよな
2022/02/27(日) 22:03:00.85ID:fscKBNei0
消費税導入で物品税と共に廃止?
2022/02/28(月) 03:05:03.95ID:RZ5A6Kxh0
〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3512 4枚
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310 v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:ASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero
OS:Windows 10 Pro 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC03
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n2
解析時間:16:38 17:47 17:07 15:51

D-M210を2台買って付いてきた4枚の3512miniB-CAS
適当にやったら1日半かけても終わらず
ちゃんと環境整えたら20分足らずで4枚とも一発成功
解析前のセッティングが如何に重要か身にしみた
2022/02/28(月) 05:20:23.10ID:u5wQhY620
>>947
>プロトコル番号18hの暗号化の仕組みがわかれば

crypto.cppの暗号復号アルゴリズムじゃないの?
2022/02/28(月) 09:21:42.93ID:tHoNWw/76
>>955
暗号も復号も一対だから同じでしょ
未知のアルゴリズムが出てきて暗号の方法がわからないから復号もできないと言ってるの
2022/03/01(火) 12:12:50.88ID:BF9a9MBY0
>>909
898です
せっかくUPしてもらったようですが今日確認したところだめでした
冗談のようですがあのあと雪道で転倒し腕を骨折して入院したたため見られません
でしたが昨日やっと退院したので連絡もできませんでした
よければ捨てメアドにお願いします
2022/03/01(火) 12:46:00.44ID:oZhwzRtW0
お大事に!
2022/03/01(火) 13:35:29.47ID:+UsKGfZN0
>>957
了解
依頼側から捨てアドを貼る
960名無しさん@編集中 (ワッチョイW de46-Wie6)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:24:30.43ID:h4Q4OmhI0
オダイジニ
2022/03/01(火) 20:59:07.39ID:BF9a9MBY0
989です
アドレスはmyubyoyo772@via.tokyo.jpです
よろしくお願いいたします
962名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca33-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:59:57.16ID:pzpHffw80
情報、実績、DRIVERが豊富なSCR3310が欲しかったのに物が無かった、
あってもクソ高かった。
仕方がなく、ACR39Uを使えるかどうかも判らず、ビビりながら買った人。
買った後に安く売られているのを見て、見なかった事にしようと決めた人。
私と同じ様な境遇の方に、SCR3310の次に良いリーダーになれるように、
今でも入手出来る、DRIVERリンク集を作成しました。
初期DRIVERのアーカイブをメインに安全性の高そうなものだけを掲載しました。
間違いない様に確認をしたつもりですが、間違っていたら、申し訳ありません。

https://www114.zippyshare.com/v/6Oak4SzR/file.html
2022/03/01(火) 21:00:31.08ID:BF9a9MBY0
まちがった
898でした
myubyoyo772@via.tokyo.jp
よろしくお願いいたします
2022/03/01(火) 22:26:13.46ID:DrmIxh230
Advanced Card Systems Ltd. - SmartCardReader - 4.3.2.0 [2019-09-16]
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/driver/drvs/2019/10/a2ef48ab-12c0-4d5f-8206-f6ff5371647c_d22fe981ae432941f7d4936576375120a53a79eb.cab
965名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca33-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:04:16.82ID:pzpHffw80
>>964
ACR39U DRIVERリンク集に関する情報ありがとうございます。
2022/03/01(火) 23:16:09.18ID:W64n3Y4Y0
バージョン4.44のドライバどこにあるん?
soft2は死んでるし探しても見つからん
2022/03/01(火) 23:29:07.79ID:V0E4pPgY0
んとね、「日本で業界標準的に流通してるリーダーライター」はドライバレベルでB-CAS対策されちゃってるので、
「世界標準のリーダーライター」を選べばいいと思うんすよ
メーカーが公式配布してるたった一種類のドライバだけで動作するよ
仕様はcastlestech ez100でググってくらはい
尼で探すときはEZ100PU
968名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca33-jC74)
垢版 |
2022/03/02(水) 00:41:00.65ID:lG9qsLzp0
>>966
このスレの
>775 >780 >784 >785 >788
v4.45とか4.48あたりのDRIVERでも、いけるみたいですけどダメでしたか?

>>967
これから買う人には、いい情報ですね。
写真を見ると、2012年ごろにPLEXが発売していたものに似ていますね。
2022/03/02(水) 08:32:42.10ID:jfaFj1Uo0
>>80
>>91
の続きで、外付マイコンで測定した応答時間を使う処理です。
「sc -va -S COM9」のようにシリアルポート名を指定します。
どなたか試していただけると幸いです。

https://i.imgur.com/or1hwjK.png
2022/03/02(水) 13:25:14.59ID:3jJSIuv40
>>963
昨日の21:30にメールしたが返事が無いのは何故?
もう二度と対応しないww
2022/03/02(水) 13:38:02.21ID:MUtQyWEr0
>>970
骨折したのかも!
2022/03/02(水) 18:19:14.93ID:QEAOXXXY0
>>970
感謝されたいのかい?
色々哀れな奴だな
973名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-2SP9)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:30:52.60ID:zBiXz8RE0
実社会では決して受けられない感謝をこんなアングラゾーンで得たがる奴は居るよ
2022/03/02(水) 22:24:34.77ID:anhrmMl80
>>962
AVR、UNOにすればいいのに。
回路図、ソフトは風呂や
2022/03/02(水) 22:25:02.37ID:anhrmMl80
>>962
切れた・・・

風呂や
2022/03/02(水) 22:26:54.59ID:anhrmMl80
>>962
ダメだ、半万年ROMります orz
2022/03/02(水) 22:57:14.31ID:7DEO5sDZ0
ドンマイ
2022/03/03(木) 07:21:30.11ID:QGkuU637M0303
>>968
試行錯誤してるけど時間もなくなかな進みません
round3まではできてるのでもうすぐかも
また色々試してみます
2022/03/03(木) 07:32:13.06ID:ZbhT3NNs00303
>>978
古いNotePCでも持っていれば、
win10をクリーンインストールして、素のpcでネットを繋がず
また、接続するUSBポートも左右やFRで変わるPCもある
2022/03/03(木) 13:35:19.22ID:O61jNtuRM0303
>>978
キーが3つ出たら、ここの猛者が答え出してくれるよ
2022/03/03(木) 14:14:22.96ID:sxuueunOr0303
次スレ

【B-CAS】sc sca オプション part18【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1645533308/
2022/03/03(木) 15:24:17.50ID:tXZrCT7P00303
ヤフオクでチューナー付きb-casカードを10枚ゲットだぜ、懐石が楽しみ。
2022/03/03(木) 17:20:30.84ID:d8j7Jz+b00303
>>982
それさぁ、裏口付きで懐石不用のがっかりカード?かもよ。
2022/03/03(木) 18:23:57.18ID:dsgP45Vi00303
いまどき解析できんとか言い出すヤツ(笑)
2022/03/03(木) 18:27:44.14ID:/AZwp0Iw00303
それよりwowowテロ
2022/03/03(木) 18:52:21.31ID:tXZrCT7P00303
WOWOWテロカードもほしいね。
出会ったことない。
2022/03/03(木) 19:21:53.67ID:vk1lukYiM0303
>>986
ここで売ってるよ
https://www.b-cas.co.jp/support/bcascard/public/
2022/03/03(木) 22:25:28.09ID:tXZrCT7P0
>>987
新規発行がすべて
WOWOWテロカードだったのか
知らなかった。
2022/03/03(木) 22:57:44.90ID:SYTskIKd0
カードID (先頭8桁):0000-3512
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310 v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-9400F CPU@2.90GHz 2.90 GHz
M/B:ASRock B365 Pro4
OS:Windows 11 Pro 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:mini B-CAS 変換アダプター
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n2
解析時間:00:54:47


サブPCにwin11を入れたので試してみた。
2022/03/04(金) 00:31:34.76ID:/oAcUlJI0
>>987
そこでテロカード仕入れるのはなんか負け感ある

ぞんあまの業者ならテロカード指定して売ってくれるのかな?w
でも業者がもってるのは古いカードばっかだろうからそんな在庫ないって言われるかもね
2022/03/04(金) 08:52:55.80ID:OO5WAmrl0
ウメ
2022/03/04(金) 10:26:32.03ID:3Q2DZygia
いつのまにかスレも終盤
2022/03/04(金) 11:28:20.23ID:YNoU/Lj/0
オプション:-ume
2022/03/04(金) 22:28:16.96ID:SDva01Cu0
>>990
昔だと良番とか処女とか指定できたな、むしろ処分に困ってるだろうからドア無だけでなくワウテロ付きも希望できるだろ
2022/03/05(土) 08:55:56.09ID:mI1OhfhJM
俺のジェムアルト確定申告出来ないんだけど最新ドライバとかならできるんかな?
2022/03/05(土) 14:44:11.67ID:XHdbhqKL0
2022/03/05(土) 14:56:46.41ID:DIp9w/pf0
997
2022/03/05(土) 14:56:52.04ID:DIp9w/pf0
998
2022/03/05(土) 14:56:58.69ID:DIp9w/pf0
999
2022/03/05(土) 14:57:04.59ID:DIp9w/pf0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 19時間 20分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。