TvRockについて語りましょう。
・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可
・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/
質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。
※前スレ
TvRockについて語るスレ 108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619505789/
探検
TvRockについて語るスレ 109
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:39:48.17ID:nPUDb2VAa967名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5ba-WGae)
2022/03/29(火) 10:58:58.69ID:P6coYZ8F0 TVRockに録画機能があったらTest使う人はいなくなるだろうね
968名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31ad-MR5X)
2022/03/29(火) 11:39:21.16ID:s2+FmPC30 以前は結構やってる人がいたような気が
969名無しさん@編集中 (ワッチョイ 856e-KsOI)
2022/03/29(火) 11:59:12.14ID:M7y+Mqm20 RecTest改造して使ってるのは俺くらいのものだろう
970名無しさん@編集中 (ニククエW 1201-Gvgf)
2022/03/29(火) 12:36:19.75ID:vMTNGAoT0NIKU 録画も再生もTVTestだわ
TVTestで録画したらめんどうなことしなくても実況も一緒に保存できるからな
うちでは録画失敗したこともない今までの実績と信頼もある
TVTestで録画したらめんどうなことしなくても実況も一緒に保存できるからな
うちでは録画失敗したこともない今までの実績と信頼もある
971名無しさん@編集中 (ニククエ 655f-MHEP)
2022/03/29(火) 13:17:56.88ID:04I8oqAT0NIKU >>967 Rock側でも録画はできるけど、TvTestは %event-name%(=番組名).tsで録画してくれるし番組情報とか字幕も見れて便利
972名無しさん@編集中 (ニククエ 6902-PhIM)
2022/03/29(火) 13:49:24.74ID:4Tzu8vWW0NIKU >>971
Rock単体では録画機能はありません
Rock単体では録画機能はありません
973名無しさん@編集中 (ニククエ d22c-XwpL)
2022/03/29(火) 13:55:15.36ID:GadoB1xo0NIKU 5f-は色々香ばしいな
974名無しさん@編集中 (ニククエ 655f-MHEP)
2022/03/29(火) 14:10:49.04ID:04I8oqAT0NIKU >>972 設定内に意味不明(=禁断) の「[ ]TvRockによるファイル出力」を行うがあるけど・・。チェックすると変な tsが2本できる
976名無しさん@編集中 (ニククエ 6902-c/bJ)
2022/03/29(火) 14:22:24.22ID:4Tzu8vWW0NIKU それと録画名は「ファイル名置換フォーマット」で変えれる
977名無しさん@編集中 (ニククエ f5e5-tbOq)
2022/03/29(火) 14:48:45.40ID:MVdXn81q0NIKU 「TvRockによるファイル出力」は受け取ったストリームをそのまま保存する設定
チェックがはいっていると同じサービスにある放送が全て録画される
あくまでもファイルの保存に関しての設定で、これを録画機能だというならそうかもしれないが
受信してストリームを保存するまでの所謂「録画」をTVRock単体ではなし得ない
TVRockにはチューナーアプリケーションは内蔵していないのでDTVターゲットを指定する必要がある
ファイル名置換は「@2YY年@MM月@DD日@SH時@SM分 @CH @TT@NB@sb」
私はこうしている
チェックがはいっていると同じサービスにある放送が全て録画される
あくまでもファイルの保存に関しての設定で、これを録画機能だというならそうかもしれないが
受信してストリームを保存するまでの所謂「録画」をTVRock単体ではなし得ない
TVRockにはチューナーアプリケーションは内蔵していないのでDTVターゲットを指定する必要がある
ファイル名置換は「@2YY年@MM月@DD日@SH時@SM分 @CH @TT@NB@sb」
私はこうしている
978名無しさん@編集中 (ニククエ 655f-MHEP)
2022/03/29(火) 17:59:16.14ID:04I8oqAT0NIKU >>977 パイプライン処理で tsを録画する機能の意味が分からないだけなんです。日付や局名はファイル情報や番組情報
等で直ぐに分かるので、やはり[字]必殺仕置屋稼業#5「一筆啓上 幽鬼が見えた」.tsと云う番組名で録画させたいのです
等で直ぐに分かるので、やはり[字]必殺仕置屋稼業#5「一筆啓上 幽鬼が見えた」.tsと云う番組名で録画させたいのです
979名無しさん@編集中 (ニククエ 6902-c/bJ)
2022/03/29(火) 18:08:43.58ID:4Tzu8vWW0NIKU980名無しさん@編集中 (ニククエ d2c7-Slbg)
2022/03/29(火) 18:20:46.09ID:YL0xmOLs0NIKU ウチもずっとTvTestだわ。
/nodshow /minがあるんだから、TvTestでの録画でええやん。
/nodshow /minがあるんだから、TvTestでの録画でええやん。
981名無しさん@編集中 (ニククエ f57c-wV8u)
2022/03/29(火) 19:11:32.51ID:jcmLpjeA0NIKU 横からだけど、そのファイル名置換機能を使って
ファイル名に「コンピュータ名」「デバイス番号(T1とか)」を埋め込むことって
できないかねぇ
あちこちググってコマンド一覧見ても見つけられなかった
PC2台で連携録画してNASの同一フォルダに保存してるから、後からどっちのPCで
録画したのかわかるとエラー対応時に助かるんだけどなぁ
ファイル名に「コンピュータ名」「デバイス番号(T1とか)」を埋め込むことって
できないかねぇ
あちこちググってコマンド一覧見ても見つけられなかった
PC2台で連携録画してNASの同一フォルダに保存してるから、後からどっちのPCで
録画したのかわかるとエラー対応時に助かるんだけどなぁ
982名無しさん@編集中 (ニククエ a27d-PhIM)
2022/03/29(火) 19:22:51.87ID:WMZ7HsVH0NIKU チューナーごとに録画フォルダは設定できるだろ
単純にフォルダ分ければ問題ないと思うけど
単純にフォルダ分ければ問題ないと思うけど
983名無しさん@編集中 (ニククエ b155-+A59)
2022/03/29(火) 20:15:26.37ID:J63Jgg0F0NIKU うちはRecLogプラグインと併用でコマンド実行でこんな感じにしてるかっこ悪いけど
TN:echo.>> "%1.err.log"
T1:echo ----------------- チューナー地デジ1 ----------------->> "%1.err.log"
|
T8:echo --------------- チューナー BS/CS 4 --------------->> "%1.err.log"
TN:echo キーワード検索予約タイトルキーワード:"%a">> "%1.err.log"
TN:echo キーワード検索予約詳細キーワード:"%b">> "%1.err.log"
TN:echo -------------------- 番組情報 -------------------->> "%1.err.log"
TN:echo ジャンル:"%c">> "%1.err.log"
TN:echo タイトル:"%d">> "%1.err.log"
TN:echo 番組内容:"%e">> "%1.err.log"
TN:echo 番組詳細:"%f">> "%1.err.log"
これで終了時にログにドロップもカウントされてるのでチェックが楽
TN:echo.>> "%1.err.log"
T1:echo ----------------- チューナー地デジ1 ----------------->> "%1.err.log"
|
T8:echo --------------- チューナー BS/CS 4 --------------->> "%1.err.log"
TN:echo キーワード検索予約タイトルキーワード:"%a">> "%1.err.log"
TN:echo キーワード検索予約詳細キーワード:"%b">> "%1.err.log"
TN:echo -------------------- 番組情報 -------------------->> "%1.err.log"
TN:echo ジャンル:"%c">> "%1.err.log"
TN:echo タイトル:"%d">> "%1.err.log"
TN:echo 番組内容:"%e">> "%1.err.log"
TN:echo 番組詳細:"%f">> "%1.err.log"
これで終了時にログにドロップもカウントされてるのでチェックが楽
984983 (ニククエ b155-+A59)
2022/03/29(火) 20:17:01.71ID:J63Jgg0F0NIKU T1:echo ----------------- チューナー地デジ1 ----------------->> "%1.err.log"
|
T8:echo --------------- チューナー BS/CS 4 --------------->> "%1.err.log"
のところはT1〜T8まで自分の環境に合わせて順に書いてね、長すぎるって書けなかったので。
|
T8:echo --------------- チューナー BS/CS 4 --------------->> "%1.err.log"
のところはT1〜T8まで自分の環境に合わせて順に書いてね、長すぎるって書けなかったので。
986名無しさん@編集中 (ニククエ 655f-MHEP)
2022/03/29(火) 21:32:00.06ID:04I8oqAT0NIKU >>979 TvTestの吐き出すtsをTvRock側で取り込んで録画するのは分かってますけど、defaultの「@TT@NB@SB」
では何故か希望通りに動作しなかったし、RockのTvTest側の録画ボタンを押す機能で十分なので使っていないのです
では何故か希望通りに動作しなかったし、RockのTvTest側の録画ボタンを押す機能で十分なので使っていないのです
987名無しさん@編集中 (ニククエ 6902-c/bJ)
2022/03/29(火) 21:41:43.14ID:4Tzu8vWW0NIKU RockのTvTest側の録画ボタン??
何を言っているのかさっぱりわかりません
何を言っているのかさっぱりわかりません
989名無しさん@編集中 (ニククエ 6902-c/bJ)
2022/03/29(火) 21:47:39.69ID:4Tzu8vWW0NIKU TVTestの録画ボタンであれば、TVRockとは関係なく動作するものです
根本的なところから認識がずれていると思います
ファイル名置換フォーマットもきちんと動作します
なぜ動作しないかは皆目こちらにはわかりません
根本的なところから認識がずれていると思います
ファイル名置換フォーマットもきちんと動作します
なぜ動作しないかは皆目こちらにはわかりません
991名無しさん@編集中 (ニククエ 0d5d-PhIM)
2022/03/29(火) 21:54:58.43ID:mnhW/YwF0NIKU 俺にもわからんw
992名無しさん@編集中 (ニククエ 0d5d-PhIM)
2022/03/29(火) 22:11:41.78ID:mnhW/YwF0NIKU @TT@NB@SBに変えて試したが、きちんと番組名、NO、サブで動作する
J:COM TVの韓国ドラマ「【韓】キム秘書はいったい、なぜ?#17 ▼パク・ソジュン、パク・ミニョン.ts」で出力したな
J:COM TVの韓国ドラマ「【韓】キム秘書はいったい、なぜ?#17 ▼パク・ソジュン、パク・ミニョン.ts」で出力したな
993名無しさん@編集中 (ニククエT SD69-K+F1)
2022/03/29(火) 22:17:26.98ID:D7oSKErGDNIKU >985
RecTest→RecTask→TSTask
TVTestは視聴用と考えているので。
RecTest→RecTask→TSTask
TVTestは視聴用と考えているので。
994名無しさん@編集中 (ニククエ 0d5d-PhIM)
2022/03/29(火) 22:27:14.33ID:mnhW/YwF0NIKU995名無しさん@編集中 (ニククエ f57c-wV8u)
2022/03/29(火) 22:50:38.92ID:jcmLpjeA0NIKU996名無しさん@編集中 (ニククエ 6902-c/bJ)
2022/03/29(火) 23:11:39.58ID:4Tzu8vWW0NIKU >>995
単純にファイル名置換フォーマットを
PC1 @TT@NB@SB
PC2 @TT@NB@SB
みたいにすればいいだけ
@2YY年@MM月@DD日@SH時@SM分 @CH @TT@NB@sb は漢字もも埋め込んでいるだろ。同じことだよ
単純にファイル名置換フォーマットを
PC1 @TT@NB@SB
PC2 @TT@NB@SB
みたいにすればいいだけ
@2YY年@MM月@DD日@SH時@SM分 @CH @TT@NB@sb は漢字もも埋め込んでいるだろ。同じことだよ
997名無しさん@編集中 (ニククエ 6902-c/bJ)
2022/03/29(火) 23:18:24.96ID:4Tzu8vWW0NIKU チューナー番号の埋め込みはしらんけど、これでどっちのPCで録画したかの半別は容易になる
999名無しさん@編集中 (ニククエ 655f-MHEP)
2022/03/29(火) 23:59:41.97ID:04I8oqAT0NIKU >>989 Rockのチューナ設定で実行アプリが TvTest.exeで「/d BonDriver_Friio.dll /DID Aの
オプションを付けるとマウスで録画ボタンを押したのと同じ状態になると云う意味です
オプションを付けるとマウスで録画ボタンを押したのと同じ状態になると云う意味です
1000名無しさん@編集中 (ワッチョイ 622d-4qAJ)
2022/03/30(水) 00:00:07.04ID:9pvM2z/y0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 11時間 20分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 11時間 20分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【FF】『ファイナルファンタジー3』35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品。 たまねぎ剣士が光の戦士へ [湛然★]
- 【決定版】NPB史上最強にかっこいいピッチングフォームw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 【緊急】GWに「北海道」行くんやがww
- 【急募】関西援助交際について知ってること [626728568]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- FC2PPVにメチャクチャな逸材が出演して界隈が騒ぎに🤭💕 [153490809]
- マルシルで話題のコスプレイヤー、「ダンジョン飯」のアニメで使われたフォントと同じフォントを使用したグッズをコミケで売っていた [384232311]