X

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所252

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/13(土) 12:04:29.41ID:xsUA+qkv0
テンプレは誰かヨロ
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:: EXT was configured
2021/11/13(土) 12:09:42.01ID:YBeLmE9J0
必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "am@zon" に置き換え)

前スレ
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1634398093/
2021/11/13(土) 12:10:09.28ID:YBeLmE9J0
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策。
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した。
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://i.imgur.com/cQJAB6l.png
2021/11/13(土) 12:10:31.20ID:YBeLmE9J0
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策。
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる。
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い。
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる。

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を更新する施策。
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ5回実施した。
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された。
2021/11/13(土) 12:10:57.31ID:YBeLmE9J0
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ。
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない。
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」(4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」(4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
2021年4月にARIB TR-B15が改定され、2038年4月23日以降も継続利用できるようにMJDの明確化を行った。
https://www.arib.or.jp/kikaku/kikaku_hoso/desc/tr-b15.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使えるか」について言及。
2021/11/13(土) 12:11:19.91ID:YBeLmE9J0
・現状、B-CAS廃止に向けた動きは見られない

2018年9月からACASの運用を開始。 (注:松コースとは別物)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000593227.pdf (最終ページ)
ACASを搭載した受信機がほとんどの世帯に普及するまで、ACASとB-CASを併用して運用する必要がある。
しかし、2021年10月現在もACASを搭載していない受信機の新製品が次々に発売されており、
2021年9月に出荷されたテレビの40%、BDレコーダーの72%がACASを搭載していない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629027027/419
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2021/index2.htm
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない。総務省の検討会などでもB-CAS廃止についての議題は挙がっていない。
https://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/index.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使うか」について言及。
2021/11/13(土) 12:11:44.79ID:YBeLmE9J0
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因。
数百回程度しか書き込めないというのはデマ。
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329
2021/11/13(土) 12:12:10.08ID:YBeLmE9J0
・経営的に問題がない運用Kwの最短更新間隔は1年

Kwや有効期限についての更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回。
WOWOWの送信期間は、登録月前月の15日から登録月翌月の10日までの約2か月間。 (2月に登録した場合、毎年1月15日から3月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信期間は、契約から11か月後の1か月間。
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの更新間隔を1年より短くする事は実質的に不可能。
注:経営的に問題がない運用Kwの最短更新間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを更新すると言っているわけではない。
2021/11/13(土) 12:12:33.78ID:YBeLmE9J0
・運用Kwの更新日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして更新が判明するのは早くても更新日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約した時、
その番組が要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの更新が判明するのは、どんなに早くても更新日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910
2021/11/13(土) 12:12:52.73ID:YBeLmE9J0
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。
2021/11/13(土) 12:13:13.93ID:YBeLmE9J0
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは対象外)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する。
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする。
3. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290
2021/11/13(土) 12:13:37.67ID:YBeLmE9J0
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する。 (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする。
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)
2021/11/13(土) 12:14:30.25ID:YBeLmE9J0
保守終了
2021/11/13(土) 12:41:36.00ID:hqNFXLKB0
スレ建て&保守乙
2021/11/13(土) 13:04:56.20ID:Z2WMrV3O0
置いときます

02 09 45 72 6d 65 69 79 4d 65  
03 06 05 13 14 01 09 16 08 11
17 08 e8 bd fc 5c fd 1c e7 89
16名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/13(土) 13:56:02.38ID:gKHoALL20
【一向に減らないバカ一覧】

・いつKw更新が実施されるか質問するバカ
そんなに気になるなら自分で調べればよい。
調べ方は>>9-10を参照。

・スレッドの勢いが増すと、祭り(同窓会)が来たのかも、と勘違いするバカ
そういう発想をすること自体、自分はバカであると白状しているようなものである。
なぜなら、祭り(同窓会)がいつ来るかは自分で調べられるし、しかも早ければ一週間前に知ることができるからである。
調べ方は>>9-10を参照。

・メンテナンスとKw更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、メンテナンスとKw更新は関係ない。
いちいち放送を休止しなくても運用Kwは更新できる。それどころか、番組の途中で運用Kwを更新したことさえある。
詳しくは https://ux.getuploader.com/soft2/download/31 の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。
17名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/13(土) 13:56:39.00ID:gKHoALL20
・オリンピックやサッカーW杯とKw更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、オリンピックやサッカーW杯とKw更新は関係ない。
WOWOWやスカパーはジャパンコンソーシアムに参加していないので、オリンピックやサッカーW杯の中継は行っていない。

・帯域再編の最中は、Kw更新はできないと勘違いしているバカ
実際は、帯域再編の最中でもKw更新はできる。現に2018年のKw更新は帯域再編の最中に実施された。
2018年の帯域再編スケジュールは https://www.b-sat.co.jp/b-sat-topics/3514/ を参照。
2018年のKw更新日は https://ux.getuploader.com/soft2/download/31 の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。

・2038年4月22日を過ぎたら使えなくなると勘違いしているバカ
実際は、規定で2100年2月28日まで使える仕様になっている。
詳しくは>>5を参照。

・B-CASカード付きテレビの新製品はもう発売されなくなったと勘違いしているバカ
実際は、現在もB-CASカード付きテレビの新製品は次々に発売されている。
詳しくは>>6を参照。
18名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/13(土) 13:56:57.98ID:gKHoALL20
・全てのB-CASカードでカードIDが変更できると勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのカードのみカードIDが変更できる。
詳しくは https://ux.getuploader.com/soft2/download/50 を参照。

・ミニカードは全てバックドアなしだと勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのミニカードも存在する。
地デジ専用ミニカードが導入されたのは2009年11月。3波共用ミニカードが導入されたのは2011年4月。
B-CASカードの改造方法が広く知られるようになったのは2012年5月。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/396442.html
https://gigazine.net/news/20120518-b-cas-card/

・番組表が正常に表示されないのはKw更新と関係があると勘違いしているバカ
実際は、番組表データの取得や表示にB-CASカードは関与していない。
受信機が正常なら、B-CASカードが挿さっていない状態でも番組表データの取得や表示はできる。
19名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/13(土) 13:57:16.61ID:gKHoALL20
・Kw更新のことを毒電波と呼んでいるバカ
もともと、124/128度CS放送の解約時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼んでいた。
理由は、このEMMが、ICカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうので、
「寝かせ技」を使って124/128度CS放送を無料視聴する人にとって都合が悪い、つまり“毒”であるため。
詳しくは https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1106661904/3-4n を参照。
その後、BS/110度CS放送も2038化で無料視聴できるようになったので、
解約や無料お試し申込み時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼ぶようになった。
理由は124/128度CS放送同様、このEMMが、B-CASカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうため。
詳しくは http://misokun.blogspot.com/2012/07/b-cas.html の「(5)IDの書き換え」を参照。
Kw更新とは何の関係もない。

※ バカ呼ばわりされないためにもテンプレやsoft2にアップされている情報をよく読んで知識をアップデートしよう!
2021/11/13(土) 14:45:23.55ID:4Tt9vGCq0
>>1
乙です
21名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/13(土) 18:11:32.23ID:z7rhyy6X0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
2021/11/13(土) 18:28:13.98ID:gyxt9kiB0
詐欺業者に騙される奴いねえよヴァーカ
2021/11/13(土) 19:38:05.89ID:RkBWUZoY0
こっちはワッチョイ無いから落とそうぜ
↓ワッチョイ有りスレ
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1636798005/
24名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/13(土) 20:06:37.13ID:o8cG3De10
これはいい快適だ
25名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 00:11:29.78ID:gVDcByJZ0
もうこんなのが出てくる季節なんですかね

>02 09 45 72 6d 65 69 79 4d 65  
>03 06 05 13 14 01 09 16 08 11
>17 08 e8 bd fc 5c fd 1c e7 89
2021/11/14(日) 00:35:11.32ID:NkjyAp7c0
                ⊂三ニニ⊃
            .,,.- ''  ̄ ̄ ̄,,.- '' ̄ヽ,
           , '__・__・__ , '___   "- ,,_
          /|=@==/  7/=@-/.i;|;i ̄"''ヽ,ヽ,
        / (・∀・ ) // ̄,_√)|;|;|    |ヽ,ヽ,
      [/__⊆⊇_ヽ__)_/[;;;]y_つ_|;|;|.__.|__ヽ, ''―-,,, 次はココか?
  _,,,.-―''"'';;;"ヽ,,_,,.-―''''"_ |_京_都 = _県_警__|___|]
._/二ゝo=*=o/二ソ;;/⌒ヽ ;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;〕 ≡≡≡ /⌒ヽ;;
ヽロ=[ニ]=ロヽ....,ii:: 0 i| ;;;;;;_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;ii:: 0 i|;;;;;;;;;;ノ ≡≡≡ii:: 0 i|;
ゞ;三ノ ̄ ̄    ̄ ゞ___ノ ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄               ゞ___ノ
2021/11/14(日) 00:39:02.98ID:qul+Znb80
>>25
これが本物ならワッチョイなしのコッチを支持、アッチを隔離スレ認定するんだが
どうしたものか
2021/11/14(日) 00:44:02.09ID:764y/DI50
>>27
本物だよ
2021/11/14(日) 07:39:39.41ID:juwedRTY0
>>27
お前、>>25は次期キーだと勘違いしてるだろ
>>25は現在運用中のキーだよ
https://ux.getuploader.com/soft2/download/31 の「B-CASワーク鍵.txt」を見ろ
2021/11/14(日) 08:22:56.34ID:UmjAXJ4a0
次期はもう降ってきてるの?
2021/11/14(日) 08:46:44.65ID:a68ROpMn0
まあまあ降ってきてる
2021/11/14(日) 09:14:09.65ID:miNBO+JM0
慌てないx2ですね。
33名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 09:16:47.07ID:gVDcByJZ0
>>29
早合点してるのは君だよ そろそろ契約者カードに新kwが入って来るなというはなし、契約者でもない君はしばらくたってからsoft2かなんかでこっそり頂くんだろ?自分で調べなきゃね
2021/11/14(日) 09:58:09.73ID:5zzFGuoE0
>>33
俺は、おまえの書き方が誤解を招いたとおもうよ。
書くなら、次期KWが出てくる頃か?とかけば充分。
2021/11/14(日) 09:59:31.32ID:5zzFGuoE0
>>33
それに自分で調べろというなら、時期KWが出てくる頃か?と聞くのもおかしい
2021/11/14(日) 10:44:07.11ID:IbsO28z80
前スレでSKハイニックスの話が出てたけど単なる東芝のバクリ企業だぞ
37名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 11:56:08.70ID:gVDcByJZ0
>>35
確かに書き方が悪かったすね 以後気を付けます。まだ降って来てないが過去の状況から3か月は経過したのでそろそろどれかが来てもおかしくないのだがこればかりは告知が無いので時々チェックするしかない
2021/11/14(日) 12:00:36.48ID:hClv+m1C0
どれかもなにも3つとも来てるよ
39名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 12:00:41.15ID:gVDcByJZ0
>>36
日本では知られてないが中国にはToshiboという紛らわしい会社がある aがoだから田舎ではどちらも同じに見えるw
40名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 12:07:46.71ID:gVDcByJZ0
>>38
うは!
w 020A 2512730448122684
s 0307 cdfd76bfe1427359
c 1709 9249249249249249
とか言わないでよ
2021/11/14(日) 12:17:45.12ID:hClv+m1C0
なんだその見た瞬間でたらめな鍵はw
2021/11/14(日) 12:45:11.38ID:XejtG6UV0
スカは知らんがwowはとっくに来とるぞ
2021/11/14(日) 12:49:36.77ID:BRq7K+b/0
((ミ ̄エ ̄ミ))
44名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 12:53:49.27ID:gVDcByJZ0
>>41
そうなんです。以前これが自慢げにアップされててウケた。kw何てのは自分で密かに読み取り自分の機器で試すもの
2021/11/14(日) 13:09:27.44ID:UmjAXJ4a0
>>42
そうなの?
じゃあ、また生贄カード使ってWOWと1.2か月契約するかな
2021/11/14(日) 18:20:36.88ID:5zzFGuoE0
過去一貫して、次期kw はこのスレで共有(公開とはいあません)されてきたのだから、篤志家に期待しましょう。

情弱なおれに言わせるなら、38のように、「おれは知ってるけど、教えない」というやつが一番ムカつくな(笑)
47名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 19:43:08.27ID:I/zTpDeM0
>>27
ワッチョイありなんて警察が逮捕するためのスレだからな
2021/11/14(日) 19:50:13.23ID:gqO5u3aZ0
ワッチョイなしはなりすまし自演のためのスレだしなw
49名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 20:59:29.57ID:+NCjGAEc0
15番さん古いよ
2021/11/14(日) 21:17:15.26ID:rEqn1TLL0
まったり雑談して待ってよ
51名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 21:20:44.48ID:e4z7B2qm0
>>48
みろよ警察顔真っ赤w
52名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/14(日) 22:13:01.14ID:n2a7lP1h0
保守するの
2021/11/14(日) 22:31:16.33ID:Ynr7ILy40
アップする奴はサーバーも偽装されてるから捕まらない
2021/11/14(日) 22:35:14.09ID:iT781HWH0
詳しい偽装の仕方テンプレにしてくれりゃ逐一貼ってやるのに
2021/11/14(日) 22:47:42.50ID:Ynr7ILy40
アップローダー自体が地域偽装
2021/11/15(月) 06:48:17.43ID:iUJYUsL30
>>15
おい
2021/11/15(月) 07:05:29.48ID:3qg2Uvd90
日本の4社がGoogleに開示請求したのが現地の司法当局通過したのが先週末だっけ?
58名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/15(月) 13:23:11.26ID:Y09pJqUq0
>>57
日本の出版社はまぬけだから開示請求でわかってもすでにもぬけの殻、偽装サーバーを何重にも重ねビットコイン盗なみのすごさ 違法だなんだと騒ぎだしてからさらにアクセス者増えて4億にせまる勢い! まだまだ延びるよ
2021/11/15(月) 13:41:59.27ID:6nWRwU/s0
【悲報】サーバ移転で二度と嫌儲にたどり着けないやつが大量発生してる模様 [297142216]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636948620/
2021/11/15(月) 14:54:18.66ID:33PNK+f30
ここで使われるアップローダーは管理者にたどり着くのすら困難
61名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/15(月) 19:18:57.11ID:PM6A8rE10
まああんな直で見れるのが流行ったせいで
雑誌寄せ集めばっかになってまともな単行本スキャン職人がいなくなったしな
なんでリーチ程度のサイトで済ましとかないかと
バカガキに合わせる敷居のせいで
分際知ってしょせん小さいとこじゃなきゃいけないアングラ文化も潰れるし

どんな世界でもわかるやつ賢いやつだけの違法の世界はあんだよ
それは悪いにせよ人間の恣意や自由や運命のたまたまだから
法制にかかわらない人生や人間を考えたりする機微の一つ
文化性は正義だけのファシズムじゃなく余計事の悪事からもあるのが人間世界ってのがわからないバカ

ここだってそう
それがバカが蔓延するように
ほんとアングラわかってないバカばっかの金儲けばかりだとネットもつまらなくなる
2021/11/15(月) 19:26:05.34ID:xKnrGTsV0
などとわけのわからないことを
2021/11/15(月) 19:29:10.29ID:R5EVOg/Z0
4社が開示請求出したの先週末現地司法当局から命令がGoogleに出たので日本の今夜現地の月曜に情報すぐに出るのかな?
64名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/15(月) 19:29:42.90ID:Y09pJqUq0
どうせ荒らしのdd10だろ 無視
2021/11/15(月) 19:50:37.00ID:R5EVOg/Z0
Cloudflareに請求してそこ解析から
ISPのHurricane Electricに請求して色々やってMXレコード等からGmailやAdSense利用まで突き止めて今度はGoogleに開示請求か。。。
2021/11/15(月) 19:52:01.52ID:R5EVOg/Z0
https://torrentfreak.com/manga-publisher-wants-to-sue-huge-piracy-network-needs-googles-help-211101/
67名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/15(月) 20:16:43.63ID:+8eFNoGN0
>>58
なんの話だよ!
2021/11/15(月) 20:23:23.10ID:aaVxTzHX0
>>61
昔はアングラサイトだからこそ摘発を避けるための厳しいルールやマナーがあったんだよな
それが、DLを「取る」と表現するようなバカゆとりが入り込んでくるようになってルールも何もなくなってしまった
挙句の果てに他所で自慢げに言いふらしたりするからそりゃあ潰されもするわ
69名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/15(月) 21:40:40.01ID:5g+UjNFQ0
>>67
理解するには君にはまだ早すぎる
70名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/15(月) 21:45:38.19ID:5g+UjNFQ0
>>68
犯罪者の集まりだったの、早めに潰れてよかったんじゃない? 売却したひろゆき氏に感謝だね
2021/11/15(月) 22:09:45.70ID:fTvWES6o0
インターネットの黎明期の頃はみんな丁寧に会話していたな
2chとか初めて見た時なんだこの汚らしい掲示板はって思ったわ
2021/11/15(月) 23:19:45.70ID:33PNK+f30
最近は、どこの板も似た感じ
2021/11/16(火) 00:14:54.64ID:zo2XzqBK0
>>68
暗号掛けまくったアーカイブ解除できたら
アクセスできた板パラをつぶしたのも2chだしなぁ
2021/11/16(火) 08:13:28.37ID:I1yl6jKO0
>>70
論点を理解できるようになりましょう
75名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/16(火) 10:46:58.64ID:ChKQGgS00
>>74
論点は明確、お山の大将
76名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/16(火) 19:13:03.51ID:S25huMzr0
>>71
昔はネットやるにもハードル高かったからな
2021/11/16(火) 19:42:22.22ID:pZwWlEWX0
ニフティのインターネット接続料金は最初は1分150円だったはず
2021/11/16(火) 19:48:28.42ID:qDwHS4p40
翌1:30に放送休止・試験イベントあるけど何これ?
2021/11/16(火) 19:51:38.04ID:4nyFGZKf0
テレホーダイでパソコン通信
2021/11/16(火) 20:50:13.39ID:hOTQaFGH0
テレホーダイの番号に変えた危機トラブルで、古い機器使ってたら番号が古いままで
月20万とか請求来たな。気が付いた時にはすでに2か月分。高いNfty代金とUltimaOnline。
上野のヤリモクオフ会楽しかったな・・・
2021/11/16(火) 21:28:39.62ID:hYEBALD/0
96 くんろく
144 いっちょんちょん
2021/11/16(火) 22:44:36.75ID:VHNSX+Ak0
【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★6 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637069759/
2021/11/17(水) 00:16:23.47ID:oSqDhgUw0
>>78
ただのメンテナンス(定期)
2021/11/17(水) 07:57:01.04ID:Sd63jyVg0
>>77
そんな高くないぞ
2021/11/17(水) 11:22:29.01ID:JvqcOW7u0
ADSL以前の頃一番ひどい時は通信費で月に3万円とかあった
86名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/17(水) 11:59:58.58ID:U03KgDyy0
ここはポーっとしていて損した人の告白スレ専用です
他の人は見るだけにして書き込まないでくださいね
2021/11/17(水) 12:32:15.33ID:Lod6527r0
1〜2日ダイヤルアップし続けただけで7万とか請求きたな
2021/11/17(水) 14:54:36.44ID:L8ai0LXl0
ベッコーアメネット開設した奴、儲かって儲かってしょうがなかったとかいう記事を見たことがある
貧乏人はベッコーアメ、金持ちはリムネットって感じだったな
2021/11/17(水) 15:08:26.51ID:IfFRVTsf0
ベッコアメの駐車場にスタッフの高級外車並んでる写真とかあったな
2021/11/17(水) 15:19:38.15ID:JrXRIbf20
イケない足し算 A+B
プリウス + 高齢者 = ミサイル
2021/11/17(水) 15:55:49.06ID:sRClQo700
>>88
契約者に抽選で乗せてやるみたいなことやってたな
回線の増強をせずに外車を買って廃れていった
92名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/17(水) 17:19:17.36ID:9wKlI4aF0
>>88
おれいつもこういうの不思議なんだけど
なぜ「奴」呼ばわりなんだ?
後輩なの?
2021/11/17(水) 17:22:07.02ID:9wKlI4aF0
>>77
CompuServeでは?
Niftyから接続できたんだけど1分150円とかだった
2021/11/17(水) 17:50:39.54ID:qK1jLeRT0
ニフティ、ベッコーアメ、リムネット、CompuServe
ジジイしかおらんな
わかるオレもアレだけどw
2021/11/17(水) 17:59:50.72ID:eXgzjJha0
わかるって事はジジイ(同類)
2021/11/17(水) 18:47:04.92ID:MyGwulBz0
パソコン通信始めた頃
黒電話の受話器にスピーカーとマイク取り付けて
ピー、コロコロコロ、ビョンビヨンビョン…
2400ボーレートは速っ!
って叫んだわ
懐かしいな
2021/11/17(水) 19:12:21.23ID:BHyQ9Oq+0
昔はTCP/IPすらなくてトランペットを使ってた
ドライバがないからモデムを買ったら200ページ位の説明書を読んで手動で設定しなきゃいけなかった
2021/11/17(水) 19:14:01.98ID:B7q0DK2i0
俺はドリームキャストで電話回線ネット始めたわ
ヤフーADSLがメタル回線のせいで設置できないの聞いて愕然としたわ
2021/11/17(水) 19:23:21.50ID:Lod6527r0
カセットテープだと伸びるし巻き戻し面倒だし遅いし、フロッピーにはビックリしたわ
2021/11/17(水) 19:38:16.81ID:B5tk0f9X0
>>98
このハナタレ小僧め!
2021/11/17(水) 19:56:44.45ID:WuQcbB5p0
ISDNの定額が画期的だった
そんなISDNのデータ通信も
もうすぐサービス終了…
2021/11/17(水) 20:04:30.70ID:qK1jLeRT0
https://youtu.be/WflkFUY9pHI
2021/11/17(水) 20:31:37.48ID:WuQcbB5p0
ダイヤルアップ
いまだにリモート保守の
接続で使ってる
2021/11/17(水) 20:50:15.13ID:2sJg4PRa0
>>101
ADSL圏外だったから随分世話になったわ、まだ家になるルーター無かったな
2021/11/17(水) 20:58:56.65ID:GFcwiLxk0
>>101
ISDNの定額て何?
テレホーダイじゃないの
ISDNは2回線だから\2400だったけど
2021/11/17(水) 21:15:22.21ID:W3qqZzWw0
>>105

フレッツISDN
2021/11/17(水) 21:17:15.44ID:B7q0DK2i0
戸建ての光回線いい加減安く出来ねーのかよ?
5G来たら変更したいけどなかなか来ない
2021/11/17(水) 21:19:11.75ID:5CHeQ4AT0
OCNエコノミーのことか?
2021/11/17(水) 21:29:07.56ID:GFcwiLxk0
>>106
そんなサービスがあったのか
早めにCATVや光に移行したから知らなかった
2021/11/17(水) 21:34:10.77ID:GFcwiLxk0
>>107
マンションだと\1800とかだけど
転送量が多いとメールで警告が来るよ
制限かけるぞゴリャ的な・・
2021/11/17(水) 22:09:58.81ID:2sJg4PRa0
>>110
そんなに安いのか?プロバイダー込みで5000円くらいと思ってたよ
2021/11/17(水) 22:35:24.22ID:GFcwiLxk0
マンションタイプは回線共有タイプだから
今は個々に回線引くような物件て殆どないだろ
2021/11/17(水) 22:48:59.62ID:qK1jLeRT0
3Fだか4Fだかの低層階までは戸建用のもの引けるとこあるよね
2021/11/17(水) 23:02:49.70ID:PsntCZXk0
そういや最近、改竄カードどうたら!ってCM全く見なくない?
一時期アホほど流れてたのに
あんなん、そんな裏ハックあるんだ!って入り口にしかならなかったでしょ
2021/11/17(水) 23:32:47.20ID:kF1j1jAs0
最近の中規模レジデンスやレジデンシャルものは大概1Gシェアーだろ
夜一斉に動画し始めたらパンクするだろ
2021/11/18(木) 02:22:58.49ID:h9De7rEA0
Windows 11 時代にOS標準プリンターデバイスにいつまでFAX存在すんだよ。

誰が今時FAXモデムPCに付けてんだよ
PCI 56K V.90 ファックス モデム とか基地外じゃねぇのか
さすがに先月外したわ
2021/11/18(木) 06:35:47.80ID:qAxM9La80
                      光┐
             _,,-ー''''"゙゙゙゙'|~|,!゙゙''''ー-,,
           ,/゙`     .| |ADSL/"-,
            /           | l゙  .,,/`   `i、
         │            |l゙,/`      ゙l
   ___  |          '~         |
 /´∀`;::::\ l、  テレホーダイ         ,l゙
/    /::::::::::| \                   ,/
| ./|  /:::::|::::::|  `''-,,_              _,/
| ||/::::::::|::::::|     `゙'''ー---、,,,---ー'''"`
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃テレホマン               ┃
┃「我が軍が優勢です!」.        ┃
┃                    ▼┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
2021/11/18(木) 06:50:38.23ID:wKFUsNoC0
>>116
先月まで付けてたのかよw




俺は今でも外付けモデムをシリアルポートに繋いでるけどな
2021/11/18(木) 07:01:28.77ID:ovestyKd0
俺なんかSCSI接続でzip使ってるもんね
2021/11/18(木) 08:57:30.45ID:2AZWwpWE0
>>97
TrumpetのWinsockだっけ。トカゲのマークのアイコンだった気がする
121名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/18(木) 09:08:00.24ID:Z2x3dGjS0
誰か今でもb-cas刺せる液晶テレビ、有機テレビ(こっちは寿命が短い上に指圧だけで壊れるそうな)を売っているところ教えてくれますか?
2021/11/18(木) 09:18:34.17ID:l3QmQ66/0
>>103
セキュリティ最高だな
2021/11/18(木) 17:19:36.53ID:1cj55hfX0
次回の文字列が降ってこないのはどうして?
対策を諦めたの?
2021/11/18(木) 17:20:57.36ID:sNOOBiar0
>>123
とっくに諦めたよ
お前ら何度ふるい落としても這い上がってくるんだもん(´;ω;`)
125名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/18(木) 19:26:50.73ID:3S6n5cHl0
もうテレビ見てるやつ全員逮捕すればいいじゃん
2021/11/19(金) 07:20:52.79ID:I8yKeBLW0
テレビなんて観てないっす
PCで違法受信機付けて観てるっす
2021/11/19(金) 10:35:24.95ID:OOWFu0EP0
4K BS/CSはB-CASカードで観れるの?
2021/11/19(金) 13:28:33.88ID:MFCC5ga00
>>127
4Kは、ACASのみ。
129名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/19(金) 16:38:59.60ID:Xmn+Boll0
その前に、ディスプレイが 4K 対応してなかったりして、、、
2021/11/19(金) 17:02:58.63ID:59R5uTbn0
オリオンとかフナイのスタンダードの4Kテレビは値段なりの性能かな?
2021/11/19(金) 18:30:34.93ID:qzSoHrnI0
自民党幹事長・茂木敏充「おい、デブこの野郎」と秘書にパワハラ 些細なミスをネチネチ説教 辞める秘書続出でハロワで求人出すほど [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637309966/
2021/11/19(金) 21:35:03.07ID:0jKnSz2X0
もうカード使えるハードがいつまで持つかの勝負か
家電の修理部品の保持期間も10年も管理してくれなくなってきてるしな
2021/11/19(金) 23:01:17.16ID:PB+k3zNT0
なんだかんだで中華製企画モノのB-CAS対応TVは、細々と供給され続けるんじゃないかな
2021/11/19(金) 23:16:22.59ID:dCEBM9ng0
今のうちにbcas付き機種確保しとけ
135名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/19(金) 23:25:51.38ID:xDarRdIv0
>>130
ヤマダ電機でフナイ売ってるけど
すべてACASのみ
2021/11/19(金) 23:48:35.71ID:RzsXpGze0
BCAS使えるレコーダーでいいじゃんもう
2021/11/20(土) 04:06:44.11ID:+1vnoDcY0
ドンキホーテの50インチは4K対応で付属品にミニキャスとあるが
実家のテレビこれでいいよね
2021/11/20(土) 07:37:21.89ID:5OyQIlDs0
ミニスカと間違えちゃった
2021/11/20(土) 16:23:55.23ID:algZv/6s0
>>138
ちょっと無理があると思うわ
2021/11/20(土) 17:29:35.00ID:ynra5tco0
スカトロ
2021/11/20(土) 17:46:09.26ID:JlkcZrq70
PC録画ならカードすらいらないのを知っているのか?
2021/11/20(土) 17:51:31.69ID:3gydidCX0
>>141
今頃知って自慢したいの?
2021/11/20(土) 18:39:17.93ID:L1fDicZ20
ソフカスはそっちのスレでやれよ
2021/11/20(土) 18:47:12.85ID:uQeA0MNV0
>>141
女とソファーに座りながら操作しにくいだろ
145名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/21(日) 01:12:49.20ID:TBNbXQn60
やっと降ってきたな
2021/11/21(日) 01:51:59.02ID:CSgBp1Ha0
>>145

また、つまらん愉快犯が出てきた
2021/11/21(日) 04:59:36.13ID:3SnwzG3b0
>>145
生活保護の入金日?
2021/11/21(日) 05:03:07.33ID:ypogJEXI0
>>145
北海道のスキー場関係者?
いよいよシーズンですね!
2021/11/21(日) 05:21:37.49ID:wkCBtJM20
>>145
水道止められて雨水貯めてんのか
大変だな
2021/11/21(日) 07:42:17.09ID:qo/5sSDt0
あ、ほんまや!
2021/11/21(日) 12:37:28.80ID:Drv7zme30
まあ、試験イベントで一斉送出
その後半年や一年かけてチョロチョロと繰り返し送出するのが恒例だからな
152名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/21(日) 15:38:07.22ID:fmifHQha0
お試し視聴で、スターとスカパーは、F2キーでまだ抜けるんだっけ。
2021/11/21(日) 16:20:05.87ID:wkCBtJM20
2039年に飛んだタイムトラベラーなのかな
154名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/21(日) 16:56:30.12ID:g6LHXoAc0
>>153
ここに居る人たちはその頃には皆戒名になってますw
2021/11/21(日) 17:15:52.17ID:Z/qJy56T0
ばあさんや、WOWOWがちっとも映らんのじゃが

おじいさん、2Kはとっくに停波したって昨日も言ったでしょ、いつまでその映らない液晶テレビ取っておくの
2021/11/21(日) 18:02:40.57ID:pEYV7ynY0
過去ログ見てれば正解のってあったのでは?
何のってのは言わないが。

sありませんw
2021/11/21(日) 18:24:50.79ID:+431TRW70
>>155
結婚してるだけで勝ち組やんけw
実際ここに巣食う連中は独居老人だらけだろうよw
2021/11/21(日) 18:52:24.83ID:20bP8bHu0
>>154 後17〜18年しかないのにそれは無いだろw
今70オーバーの人間がこのスレに居るとは思えないがw
2021/11/21(日) 19:08:01.97ID:wkCBtJM20
>>158
80まで生きられる自信あって草
2021/11/21(日) 19:10:10.68ID:1ZV7RDkc0
独身男性の平均寿命は.67歳
2021/11/21(日) 19:22:56.36ID:wkCBtJM20
2020年
独身男性の死亡年齢の中央値を求めると67.20歳
有配偶男性の死亡年齢の中央値を同様に求めると81.64歳
2021/11/21(日) 19:28:16.45ID:FpuvXuk40
今51歳だけど、まだ16年も生きないといけないと
思うと発狂しそうになる。
163名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/21(日) 19:47:34.87ID:aB1OqDue0
普通に親の生きた年齢より以上は生きたいね
164名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/21(日) 19:53:40.78ID:OtJRXKLf0
>>162
酒呑めば早死にできるよ
2021/11/21(日) 20:04:33.66ID:5aYcUnbS0
51歳で2ちゃんって
なかなかだな
2021/11/21(日) 20:07:15.76ID:Y9/3F5db0
>>165
2ちゃんから5ちゃんになって4年経つから今は55歳だな
2021/11/21(日) 20:11:52.93ID:z0hOYu+Z0
>>165
まったくだなw

俺はあと31年かよ…既婚だし
2021/11/21(日) 21:30:25.51ID:Edzqo8Al0
未成年は結婚できないし
未成年で死ぬと未婚平均に参入させられるわけだから
ある意味下がるのは仕方ないようなw
既婚は除外されて有利になるし
2021/11/21(日) 21:47:15.73ID:jAIoAquT0
特価スレのおじいちゃんが年金手帳の写真上げて年齢証明してたよ
ちなみに2〜3年前で当時78
2021/11/21(日) 21:58:23.36ID:wkCBtJM20
>>168
平均じゃないからその理屈は合わないらしいよ

>男性は未婚者が最も死亡ピーク年齢が早く、中央値(累積%=50)が含まれる階級は65 - 69歳
2021/11/21(日) 22:12:08.80ID:l0Sngh8G0
WOWOWに上白石妹が出てる
妹は冴えんな
姉の方がマシ
2021/11/21(日) 22:25:28.67ID:ZwSMAIMd0
>>171
どっちもブス
2021/11/21(日) 22:43:52.68ID:XYy7wRap0
妹最高
2021/11/21(日) 22:55:43.11ID:D37kvpIi0
上白石萌音ちゃんは丁寧にお願いすれば一回くらいやらせてくれそう。
2021/11/21(日) 23:10:55.30ID:W9NVjAMm0
モネつながり
2021/11/21(日) 23:16:46.40ID:l0Sngh8G0
ヒャダインと川谷絵音が並んで出てる
気色悪っ
2021/11/21(日) 23:40:30.16ID:0qzSi2QG0
さあ実況スレ盛り上がってきました
178名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 00:40:05.12ID:z/EfB4E20
爺さん連中のエロ談議はきもい! Jcomの営業が言ってたけどアパートのじいさん、
営業すればエロセットで3か月契約は楽勝だとw 
2021/11/22(月) 01:21:24.82ID:akMKumqa0
ああ結局延長したさ、年金使い切れないからな
2021/11/22(月) 08:56:34.64ID:Elqnaf7H0
>>178
3ヶ月契約で一発なら安いもんだ。
2021/11/22(月) 12:14:14.06ID:gWogznuG0
おい、お前ら
尼の改悪だわ

ギフト券での支払いの場合、
尼ポイントが使えなくなってる
めんどくせ
2021/11/22(月) 13:48:37.69ID:J32IOo0a0
バックドアありカードを潰すのもったいないし、戻せないからな。
処女化ってのは戻すことかな?

皆さんはどうしてます?
2021/11/22(月) 14:13:20.99ID:F91NXyam0
>>182
カスカ 懐石・研究 3枚目
あの頃は神がいたね
2021/11/22(月) 14:52:19.23ID:SLnfIfFI0
神はまだある
2021/11/22(月) 15:37:01.77ID:N88SqTkE0
>>184
ある?
ぉまえ、日本語に不自由していないか?
2021/11/22(月) 16:39:27.54ID:aTOvZlFQ0
中国人に説教されちゃった
187名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 17:27:39.92ID:EyI+H2yg0
BS松竹東急 (仮称)   (BS ch.260) 2022年3月開局予定
BS Japanet Next (仮称) (BS ch.263) 2021年度開局予定
BSよしもと       (BS ch.265) 2022年3月21日開局予定
2021/11/22(月) 17:29:29.33ID:N88SqTkE0
>>186
ほんとにおまえの日本語は
中国人レベルだよ。
2021/11/22(月) 17:29:55.04ID:H00gIGu30
神無月、神在月を知らないなんて…
2021/11/22(月) 17:31:33.26ID:hx8eity50
>>187
菅案件か
2021/11/22(月) 17:41:06.38ID:0W4Mx2JH0
>>188
さすがは本物の中国人。詳しいなw
192名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 17:48:06.76ID:z/EfB4E20
>>187
全局無料チャンネル、通販と吉本や松竹のPR番組じゃ期待は出来ないっすね
193名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 17:50:55.28ID:z/EfB4E20
中国、韓国と聞くと異常に盛り上がる連中がいるが身内か祖先が彼らに痛めつけられたのか?
2021/11/22(月) 17:53:31.67ID:CrHutx9D0
身内か祖先が彼らなんじゃね?
2021/11/22(月) 17:56:39.65ID:N88SqTkE0
>>189
どアホ!、
漢字古語の話ではない。

神が在る→ 神が御座す(おわす)といえってことだ。
2021/11/22(月) 17:58:18.15ID:N88SqTkE0
ヘイトスピーチは止めようね
(笑)
2021/11/22(月) 18:06:51.03ID:/+CjqQie0
まぁ、日本人としては隣国人だと言われたら黙っていられないのはわかるw
198名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 18:17:13.98ID:mejSvKEI0
無免許で何度も平気で乗り回すとか極一部の頭のネジが外れた奴ぐらいしかいないぞ
普通の神経じゃねーよなこの人
だからこんな状態でも辞めませんとか言っちゃうぐらいだからマジで脳のネジ外れてる 危ないぞこの人
199名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 18:22:29.88ID:yOdVt2nK0
>>171
妹最高だろ!どっちが妹かはっきりしないがかわいい方だろ!

>>182
警察に持っていくと戻してくれるよ
200名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 18:23:28.60ID:yOdVt2nK0
>>160
どうせ嫁子供いないしどうにでもなれってなるわな
2021/11/22(月) 18:43:49.78ID:NgPHxDTV0
何かやらかしてるから免許が無くなってるはず
無免許になってからもやらかしてる
もう完全に常習者だろ
2021/11/22(月) 18:49:37.19ID:P4Tv1M3k0
くそ女
2021/11/22(月) 19:02:29.65ID:VQIWiNkn0
あのBBA7月までリコールも受け付けできないんだろ?さすがに都議全員一致で2度も辞職勧告されてるのに、民主主義の精神に反するとかどこのバカだよと
選挙期間中の当て逃げするやつに都民の代表の資格があること自体が問題
当選前に法に触れることを隠していたんだから当選自体無効にして全額返金できるようにするべきだな
小池が日和って休んでたから病欠自体攻めれないとかなよなよしすぎだ
2021/11/22(月) 19:19:36.49ID:hx8eity50
甘利はいつ会見開くの?
2021/11/22(月) 19:20:28.24ID:wSySiAuj0
当籤前にどれかの法に触れることを隠していたら無効にしてしまったら、誰もいなくなるので、きみがのさばる気かい?
2021/11/22(月) 19:24:54.63ID:GIojaWtd0
性善説前提の法律は改正しないともうダメかもしれない
2021/11/22(月) 19:25:10.23ID:cWxDVA6V0
木下が辞任を決断したから一足先に小池の糞ババアが出てきたってことだな
出てくる早々マスゴミに毒づいて、肺癌だかCOPDだか知らんけどろくな死に方できないなきっとw
都議選応援の時の酸素ボンベは大げさじゃないのかも・・・ 単なる過労で酸素ボンベはいらんでしょw
2021/11/22(月) 19:52:19.43ID:VEnmoQU10
都民には病院に行かずに自宅で療養しろといいながら
小池百合子は疲労で病院に入院するのか
自宅でパチーンと死んどけ
209名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 20:31:29.85ID:z/EfB4E20
>>208
そうはいってもあんたらの5倍は稼いで税金も払ってるよ 人に死ねなどと言ってるあんたの方が必要とされていないのでは?





.
2021/11/22(月) 20:35:03.37ID:GIojaWtd0
都知事じゃなくなったら無収入でしょ
2021/11/22(月) 20:58:06.51ID:CrHutx9D0
>>210
あれだけの人が都知事辞めたからと言って無収入になるわけねぇだろw
TVとか講演会とかでお前の数倍稼ぐよ
2021/11/22(月) 21:00:55.53ID:+FnNayvh0
ま、次の療養は無いだろな
まともに公務出来ないなら辞任しろ
213名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 21:43:28.76ID:z/EfB4E20
>>212
みっともないからつまらん書き込みしない方があなたの為
214名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 23:20:12.34ID:lChaP+6C0
SC完了してHDDを8TBに換装
215名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/22(月) 23:47:56.52ID:z/EfB4E20
>>214
そんなデカいのにして今どき何を録画するの? 芸人のじゃれ番組を??
216名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 00:00:00.11ID:hQ0XK7cb0
7ch分連続録画だ
2021/11/23(火) 00:18:06.33ID:2NSAyO6G0
好きな海外ドラマとか前シーズン保存してたりすると結構容量食うよね
マイナーなのだと配信サービスにもなかったりするし
映画も古いのとかマイナーなのはないからとりあえず保存
あと4K版も保存
多分映画と海外ドラマだけで4Tは貯めてると思う
2021/11/23(火) 00:41:47.95ID:hS6KVzNo0
今日断捨離でオサラバした物達
・TV録画ビデオテープ:新聞の番組表見ながら必死で録画したな・・・録った時点でゴール結局見直さなかった
・TSUTAYAリッピング映画DVD:新作映画リッピング一体幾ら使ったんだろ・・・結局旧作になってTV放送で観てた

みかん箱8箱分を焼却処分場に持ち込み有料処理した・・・数年後次はHDDオマエの番だ
2021/11/23(火) 01:07:50.75ID:XSVqTrb40
>>218
還暦とっくに過ぎてるな
思い出話は日記に書いておけ
2021/11/23(火) 01:24:25.57ID:4AusuDI60
>>210
退職金 (東京都知事)3500万円
退職年金 (東京都知事)64歳まで47万円/月、66歳以降58万円/月
2021/11/23(火) 01:35:49.03ID:dZSqO+b20
>>218
まだ40代だが、子供時代のピンクレディーのエロい足のビデオは記念にとってある!再生できるデッキがないがな!思い出だけでまだ立つしな!
断捨離は思い出まで捨てるとぼけ老人廃人生活しかなくなると思うぞ
2021/11/23(火) 03:09:45.99ID:86qHCc1I0
>>185
横からでどうでもいいけど、
「在る」であってるよ。
2021/11/23(火) 04:20:48.47ID:nceAvspF0
>>221
脳内再生余裕
2021/11/23(火) 08:03:31.15ID:aJ+qNo+V0
録画するまでが楽しみであって、
録画して7日以内に見なければ肥しになるだけだろ

無駄なことするなと、今年80の老親にアマプラとネトフリを強く勧められたわ
2021/11/23(火) 09:42:58.06ID:XSVqTrb40
>>222
縦から言わせてもらうと
分かってないな
2021/11/23(火) 10:31:12.03ID:NnBNrrDt0
>>224
7年前ぐらい前に録画したマドマギを昨日エンコしたは
PCの性能が上がったのと優秀なソフトウェア(amatsukaze)出てきたのが大きい
227名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 11:47:40.55ID:ffO+GJNM0
還暦過ぎてる皆さんの中には、パイオニアのビデオディスク?
大量に死蔵してるお方も多いのでは?w
オレは買えないでよかったと、買わないででよかった思ってますが、、、
2021/11/23(火) 11:57:49.45ID:XzxLFJHq0
レーザーディスクじゃね
2021/11/23(火) 12:08:04.01ID:XSVqTrb40
>>227
その質問はビデオテープで、録画してよかったですかという質問と同じ。

その時代で一番いい品質で録画・再生しようとしたのだから、それはそれでいいのだ。

あと数年たったら、サブスクでオンライン(on-demand)で見れるのにBlu-rayに保存したこと航海してませんか?と言われるだろうな(笑)
2021/11/23(火) 12:08:56.57ID:XSVqTrb40
航海と書いたことを後悔している(^^;
2021/11/23(火) 12:24:21.03ID:X8sYYPCy0
VHDディスクもあったな
テープや円盤はとっくの昔に処分した
NASのデータも今はVRくらいやね
2021/11/23(火) 12:34:45.15ID:wa0ulNzE0
お約束なので突っ込ませてくれ、気に触ったらゴメン

VHD(Video High Density Disc)なので
VHDディスクだと「VHディスクディスク」になっちゃう
2021/11/23(火) 12:56:21.94ID:cZvgERV20
頭痛が痛い的な・・・
2021/11/23(火) 12:59:08.30ID:X8sYYPCy0
VHD方式のディスク
2021/11/23(火) 14:17:12.78ID:nceAvspF0
HDD方式のドライブ

変だわな
2021/11/23(火) 14:31:59.10ID:wa0ulNzE0
Blu-ray ディスク → あり

DVDディスク → なし
Digital Versatile Disc ディスクになっちゃうから

ただしDVDビデオ → あり
Digital Versatile Disc Video という規格は存在する
これ、たまに迷っちゃう
237名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 14:59:04.26ID:8xbddxCv0
>還暦過ぎてる皆さんの中には、パイオニアのビデオディスク?
この書き込みのあと還暦過ぎの御仁がたくさん出てきて、他に読んでるだけの人もいるので
このスレで皇潤極 などの通販サプリメントを宣伝したくなってきたわ!
2021/11/23(火) 16:58:17.96ID:hodZjZdV0
ベータ派いる?
2021/11/23(火) 17:33:21.88ID:GeOQCSbs0
動くか知らんが一応ある
たぶん見返す事は無いんだろな
240名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:13:55.12ID:8xbddxCv0
>>216
7ch連続録画ということはコレだねw 東芝はHDD換装が簡単なんだけど換装後に実施使うと
時々フリーズして画面がとまる、これを解決するテクニックはほぼ知られていない!
https://i.imgur.com/pQwtxg1.jpg
241名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:19:44.82ID:8xbddxCv0
CASも2枚使っているが東芝のTU-5N用のMini CASと入れ替えてばっちりww
https://i.imgur.com/PW0ElRX.jpg
2021/11/23(火) 18:21:34.65ID:HlhpdT680
汚ぇな
2021/11/23(火) 18:24:34.69ID:piKfDqWv0
汚いな
2021/11/23(火) 18:27:25.72ID:BNxwNkLg0
汚いわ
2021/11/23(火) 18:28:36.07ID:1FQ8v+mh0
>>241
顔写ってるぞw
246名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:29:17.68ID:O/0i0MXX0
質問させてください

50インチ以上でB-CASが使えるお勧めTVって何がありますでしょうか?
現行機が無理なら、型落ち中古でもお勧めがあればお願いします
2021/11/23(火) 18:30:12.36ID:RPOfaTEA0
心霊か??
2021/11/23(火) 18:31:38.59ID:RPOfaTEA0
>>246
TVじゃないけどナスネ何かはどうですか?
249名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:33:14.43ID:8xbddxCv0
すまんな ベータもあるぞ ハイバンドベータも再生できるぞ
たまに昔のTVのCMを観てるわ  
https://i.imgur.com/KigAlL2.jpg
2021/11/23(火) 18:37:46.02ID:nceAvspF0
うちはこれで4T+4T+4tだけど
旧式のせいか換装しただけでフリーズしたことなし
https://i.imgur.com/UjpjRG0.jpg
251名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:39:13.69ID:8xbddxCv0
nasneもいいけどピクセラの同機能機、これはいいよ 外出先で視聴する場合多くの機器は
スターchやWOWOWは視聴できませんとなるがこの機種は全チャンネル外出先スマホで
視聴可!
https://i.imgur.com/HZmyvsI.jpg
252名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:43:23.91ID:8xbddxCv0
>>250
いいっすね 換装ってTVの中に内蔵HDD入ってるんですか?
253名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:48:43.32ID:8xbddxCv0
TOSHIBA(トーシボ)はHDD換装、ACAS-BCAS置換などなんでもありで楽しいメーカーだが最近中華の
ハイセンスなんかに売り飛ばして冴えなくなった
254名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:48:47.14ID:O/0i0MXX0
>>248
ありがとうございます 参考にさせてもらいます
現行ですと無いですかねぇ・・
255名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 18:51:33.17ID:FUw1k/4d0
>>254
>>17の4番目
2021/11/23(火) 18:56:17.95ID:nceAvspF0
>>252
オプションで背中に背負ってる部分が外付けHDD3基分の役目してる。
USBケーブルは3本で、専用品じゃなくても市販品の外付け2基とハブで複数機繋いでも大丈夫。
専用品だと基板の規格が古すぎて6THDDとか認識しないし、TV本体は確実にバックライトが接触不良で故障する機器なのでオススメできない。
55Z8とTHD-450T1Aでググってちょ
https://i.imgur.com/qBKVQtN.jpg
https://i.imgur.com/PlM5Sg4.jpg
2021/11/23(火) 19:02:24.50ID:nceAvspF0
バックライト故障原因は95%接触不良で、気合があれば部品交換無しで直せるし
ジャンクが2〜3万でよく売ってるから、今年入手したばかりだけど、部屋が暑くなるからお勧めしない。
旧式のDLNAなんだかDTCPなんだか、録画したもの全てを別の部屋のREGZAで見られるのは便利。
スマホのDTCPアプリ対応率は低い
258名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 19:58:18.08ID:O/0i0MXX0
>>254
>>17の4番目

ゼロでは無いのはわかっている だから型落ちを含め”お勧め”を聞いているのでは?
259名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 20:52:32.93ID:Bj6Jr/xh0
>>246

おれも今後の参考に知りたい!

ちなみに知り合いが
アクオスLC-50W30を買い替えるから安く買わないか?って言ってる
事前にカード使えるかどうか確認させてもらえれば良いのだが、人前でそんなこと出来ないから悩んでる
2021/11/23(火) 21:18:58.74ID:nceAvspF0
>>259
検索で一瞬じゃね?
ttps://jp.mercari.com/item/m97739601270

どの機種も公式の仕様の付属品欄にB-CASカードって書いてなかったっけ?

https://i.imgur.com/TXGMhkX.png
261名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 21:28:49.61ID:Bj6Jr/xh0
>>260
実家のAQUOSが型番忘れた(古い60インチ)が書き換えカード入れると地デジすら映らなかった記憶がある
だから参考情報が欲しいのだ
2021/11/23(火) 21:34:23.86ID:BswBv9lP0
全録はパナ派です
2021/11/23(火) 21:35:31.09ID:hS6KVzNo0
節子、それ向きが逆、逆
264名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 21:37:02.27ID:Bj6Jr/xh0
>>263
何度も確認したよ
掃除もした
265名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 21:40:05.18ID:Bj6Jr/xh0
ちなみに 別カードやツールも2種類で確認
2021/11/23(火) 21:45:27.05ID:GeOQCSbs0
>>263
ワラw
2021/11/23(火) 22:09:01.17ID:nceAvspF0
>>261
それいろいろな機種で何度も経験あるし、10数回刺しなおしてもダメな経験もある。
さすがに信じられないだろうけど接触不良だよ。(でなきゃ裏返し)
接点の酸化が、とかじゃなくて抜き差しした時に今までたまたま悪さをしてなかった
周辺のホコリでアダプタ側端子をコーティングしてしまったパターン

もちろん元のカードに刺しなおしても見られなくなったことも多々ある。
んで清掃が済んでも完全再起動しないと認識しないことも多々ある
2021/11/23(火) 22:30:13.60ID:srAXIFvt0
>>249
EDV-9000だっけ?
269名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/23(火) 22:36:51.73ID:Bj6Jr/xh0
>>267
そうか 再起動は試していなかったかも
今度実家に行ったとき試してみるよ、ありがとう

それなら知り合いのLC-50W30は買いかな?参考にさせてもらうよ
270名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/24(水) 11:16:56.57ID:dxOsG0qE0
PS5用のnasneアプリが来た!! さっそくインストールした 1年待たせてやっと今日からw
271名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/24(水) 11:19:03.74ID:dxOsG0qE0
>>268
EDV-9000ですよ EDベータもハイバンドベータも再生できるからたまに使っています。
2021/11/24(水) 11:55:49.67ID:VXKUOunN0
よくカビないねVHSテープ数百本カビて捨てたよ。
2021/11/24(水) 12:07:12.74ID:sYMBhPhs0
>>270
見るのに500円かかるの?
2021/11/24(水) 12:21:08.95ID:zC8aFptB0
4Kテレビってどこにカード刺すの?
2021/11/24(水) 12:28:26.71ID:2Mfe9lX10
>>274
刺さないよ、
かざすだけで、みれるようになるよ

スイカ PASMOと同じだよ
2021/11/24(水) 13:51:07.82ID:OvkkFO2G0
mobile casだよ
277名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/24(水) 14:13:07.52ID:dxOsG0qE0
>>276
うは! Apple payで登録できますかw
278名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/24(水) 14:52:55.87ID:dxOsG0qE0
>>273
ソニーはトルネ屋というURLも用意してあって著作権購入、ビデオウォークマン書き出し
購入、お好み画面購入などダウンロードしてからあれこれ有料コンテンツがありすでに
4000円ほど支払いました。 ペアリングの関係に昔かったコンテンツは使いえないので
その都度購入が必要です
2021/11/24(水) 14:53:20.43ID:Z4nSx9g40
>>273
1分だけなら無料やw
フルに見たいなら500円
280名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/24(水) 15:41:28.76ID:LbFpRa390
真子さま、裏返しですよ、左右逆じゃなくて
281名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/24(水) 16:23:29.26ID:dxOsG0qE0
>>279
10日間は無料です スカパーは14日間ですがw
2021/11/24(水) 16:25:22.17ID:zfhrTxi10
>>278
SonyVAIOのCD取り込みにATRAC3のネット経由のライセンスチェックついてて
客がライセンスのバックアップ取ってないままPC買い換えたり、リカバリしちゃったりでブチ切れられた思い出

MP3使うように誘導掛けたわw
283名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/24(水) 16:59:11.27ID:dxOsG0qE0
>>282
日本はあと出しライセンスが多すぎですわ カタログなんかにはほとんど書いてなくて
買った後に著作権ライセンスを買えとか言うし、どれの分だったか分からなくなったりすると
問い合わせにも四苦八苦! 最初から込にしとけと思いますね
2021/11/24(水) 22:11:27.68ID:fNJgqLA80
>>98
メタル回線ならADSL向きやん
光ファイバーせっかく通してるのにアホのヤフーがメタル差し替え依頼をNTTにしまくってたんやで
285名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/25(木) 05:14:27.28ID:Nwz/0Dkb0
オススメおしえて

4K対応
mini対応(可能なら普通のカード)
大きさは問わない
Wi-Fi接続可
可能ならYou Tubeなど見れる
2021/11/25(木) 05:33:25.03ID:YL4zUbW+0
>>285
俺はGEOのグリーンハウス50型にfire tv stivkを接続している

50型はGEOよりも楽天とかのが安い

画質はBRAVIAとかと比べちゃうとアレだが
コスパは悪くない
2021/11/25(木) 08:08:44.70ID:YDQMdakQ0
いつまでアプデ来るか分からない&使ってるうちにモッサリしがちな泥TV買うより、Fire TVやChromecast with google TV差した方がサクサクだし長く使えるしで良いと思う
288名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/25(木) 08:52:33.31ID:7xuMsffr0
Jリーグ見れない!
Wcup予選のアウエイ見れない!
村田諒太統一戦見れない!
井上尚弥防衛戦見れない!
新日本 対 ノア 見れない!
2021/11/25(木) 08:59:28.36ID:DlAO2zld0
引っ越してアンテナ建てられない家に当たっちゃって
UBOX買うハメになりそう(´;ω;`)ツライ...
290名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/25(木) 09:07:22.79ID:Nwz/0Dkb0
>>286
さんくす!
参考にする
2021/11/25(木) 09:37:58.10ID:BBdKsE730
【デジタル庁】報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637794566/
292名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/25(木) 15:20:27.56ID:YZrU1X1a0
>>289
フレッツTVがオススメ
地デジBSCSパススルーや
ウチはアンテナから解放された
2021/11/25(木) 16:23:39.88ID:9g+oWZvC0
>>292
パススルーなら今まで通りに分配・分波できるから楽だな
2021/11/25(木) 16:36:48.49ID:m+01MrT60
>>292
FM放送とスカパープレミアムも来てるしな
ただNTT西は戸建てタイプしか対応していないのが残念
295名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/25(木) 17:31:28.44ID:D/3K+QFb0
>>294
お宅のフレッツすごいね スカパープレミアムまではいってるんだw
2021/11/25(木) 18:01:11.14ID:BjG7y7Wp0
>>295
なんでwつけてんのかしらんが、フレッツTVは普通にスカパープレミアム来てるぞ
2021/11/25(木) 18:04:16.84ID:Ov0T/kiH0
>>295
お宅のフレッツすごいね スカパープレミアムがはいってないんだw
2021/11/25(木) 18:05:37.65ID:oF9AZvRE0
>>295
東芝タイムシフトに3511が2枚、SC完了してHDDを8TBに換装した 7ch分連続録画だ.zip
https://ux.getuploader.com/soft2/download/57

フレッツ・テレビでスカパー!プレミアムサービス光
https://flets.com/ftv/opticast/skp.html
2021/11/25(木) 18:43:56.76ID:YL4zUbW+0
>>290
実物はこんな感じ
因みに同じの2台目です
https://i.imgur.com/9ZUsNQQ.jpg
2021/11/25(木) 18:56:42.67ID:lxr67vmQ0
>>299
予想外(失礼)にオサレな部屋で草
2021/11/25(木) 19:11:00.69ID:MPR/S+9V0
>>300
パキラの鉢植えが置いてあるだけだろww
2021/11/25(木) 19:21:47.30ID:tZJoPmA10
>>299
セイコーの置き時計いいよね。
型違いだけど家にもある
303名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/25(木) 19:23:55.82ID:zUKS7nD90
なんのはなしをしてるのだろう
2021/11/25(木) 19:49:56.92ID:xwTrgdVB0
https://i.imgur.com/lCy4HIG.jpg
作品名は
2021/11/25(木) 20:37:36.96ID:n2dYJOEL0
使用前使用後
306名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/25(木) 21:24:47.76ID:g413Iw7g0
ISDNやADSLの話が出たから思い出したけど
初めてのプロバイダーが今は亡きライブドアーだったな
何か画期的な安さだったのを記憶してる
楽天モバイルと類似点が多いよね・・
イヤな悪寒
2021/11/25(木) 21:35:00.64ID:rjt2OlSl0
>>304
拡散した人間はマジで捕まるよ。割とマジで。
日本国内から繋いでるならちゃんと海外サーバーVPN使ってるんだろうけど。
こんな黒ゴキホイホイスレで勇気あるわ。祈年パピコ。
2021/11/25(木) 21:37:15.00ID:HA1vXPyF0
タダで繋げるって奴だったなライブドア
2021/11/25(木) 21:40:26.05ID:3oRpWwF/0
あーこれ完全にアウト
5chは海外回線からレス出来ないから国内捜査で完了するやつ
御愁傷様
震えて眠れ
2021/11/25(木) 21:53:54.50ID:miqsLBaC0
>>304
大学の串は反則
2021/11/25(木) 22:09:51.08ID:bGU032te0
痛風しました
2021/11/25(木) 22:25:43.94ID:K7QXCOnI0
>>304
伊藤さいりに見える
313名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/25(木) 22:44:51.67ID:g413Iw7g0
いまどきよく児ポル貼るよな
怖くないんかね
2021/11/26(金) 00:09:23.81ID:CE0ERhtV0
>>309

おまえが犯人だろ?
とぼけるな
2021/11/26(金) 00:19:48.47ID:e2szTSVQ0
どうせこのスレを潰すためにワッチョイスレのキチガイが画像を貼り付けたんだろうよ
2021/11/26(金) 00:32:35.98ID:MmHmghEd0
>>314
キ・チ・ガ・イ
2021/11/26(金) 01:41:55.03ID:xBRKl1Em0
>>312
小瀬田順子 役ね
318名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/26(金) 01:43:56.47ID:xBRKl1Em0
>>315
被害妄想狂
2021/11/26(金) 09:55:37.54ID:Y6RSDxwM0
LINEだと小学生が
2021/11/26(金) 16:06:40.90ID:zBWaKlT90
>>298
BCAS番号隠してるけど隠してないぞ・・・
2021/11/26(金) 22:48:16.25ID:xBRKl1Em0
>>320
BCAS番号なんて隠す必要あるか? 誰かに使われるわけでもなし、仮に改造カードですといって画面だしてもそのことでは違法性もないし全然OKだと思うがな
2021/11/26(金) 22:57:37.66ID:jmQ6hEYv0
その番号で誰かが勝手に「2週間お試し体験」に申し込んだら色々と面倒よね
323名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/26(金) 23:13:00.83ID:tL/V1jgg0
>>321
ご本人登場
2021/11/26(金) 23:23:31.88ID:v6RZPt4A0
>>322
番号見た瞬間にそれ思いついたよ
2021/11/26(金) 23:26:25.61ID:N131pyPx0
>>321
だったらお前、なんで台紙に印刷されているBCAS番号は隠してんだよ
BCAS番号なんて隠す必要ないんだろ?
2021/11/26(金) 23:51:47.60ID:xBRKl1Em0
>>325
チップの表面見たらわかるだろう 他にもあるぞ10枚ぐらい3511を見せるかw
くだらん奴だ
2021/11/26(金) 23:51:47.64ID:xBRKl1Em0
>>325
チップの表面見たらわかるだろう 他にもあるぞ10枚ぐらい3511を見せるかw
くだらん奴だ
328名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/26(金) 23:54:27.98ID:xBRKl1Em0
>>324
役に立つならどんどん使ってくれw
329名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/26(金) 23:56:47.54ID:xBRKl1Em0
なんなら黒いカードも7-8枚あるぞ
330名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/26(金) 23:58:03.32ID:D603PLkV0
【B-CAS】sc sca オプション part16【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/935-943

935 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-pBez) 2021/08/13(金) 12:58:22.25 ID:Yr7PFo7i0 [1/7]
東芝タイムシフトに3511が2枚、SC完了してHDDを8TBに換装した 7ch分連続録画だ
https://i.imgur.com/g6GGTgw.jpg

936 名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-4ifU) 2021/08/13(金) 12:59:52.50 ID:mm8THdfer
>>935
バーコード隠す意味無いじゃんw

943 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-pBez) 2021/08/13(金) 14:30:49.54 ID:Yr7PFo7i0 [2/7]
>>936
処理が終わったら売り飛ばすので番号が見せられないのよw
2021/11/27(土) 00:00:34.76ID:PaOPRgnM0
ああ、いつぞやの売却予定カードの番号を晒したうっかりさんか
332名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/27(土) 00:00:52.86ID:wYF66UST0
ただ東芝の全禄はHDD換装したら最悪になるぞ 数分おきに一瞬フリーズする
AV対応HDDに買えてもWDの赤ラベルにしても全く同じ 2台やったみたから間違いない
333名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/27(土) 00:03:03.16ID:wYF66UST0
パナの全禄はHDD内のデータを一部書き換える必要があって多少面倒だがこっちは
容量アップしても全く問題なし 
334名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/27(土) 00:03:58.04ID:wYF66UST0
ま、暇と金のあるやつはわしのブログを探して読んでくれ 
2021/11/27(土) 00:55:43.48ID:4Ei5snXl0
>>298
cashでまだ見れてるぞ。ご愁傷さま。
2021/11/27(土) 00:59:51.93ID:8Ks6kafD0
>>332
>>240は解決法知ってるって意味じゃなかったのか
2021/11/27(土) 10:30:41.79ID:aeQgRfY90
1709 e0a8a436XXXX2ad1
正解わかる人
2021/11/27(土) 11:11:57.44ID:w8/ttUaf0
D-M210を8TBに換装したがフリーズなんてしないぞ
HDDはWDの外付け用のを殻割りしたやつ
2021/11/27(土) 13:38:24.98ID:KpnQpeH20
エロい番組ってバカリズムさんのドHと、mondoの他人のセックスくらいですかね?
他にある?
2021/11/27(土) 14:07:47.34ID:p7Y24o7Y0
東映とかネコチャンネルで深夜に放送してます。
2021/11/27(土) 14:33:03.86ID:bnF4duW40
最新でコルポグロッソ復活しねーかな?
2021/11/27(土) 14:44:45.19ID:faRvGY4U0
衛星劇場と日本映画専門チャンネルも深夜はエロい
2021/11/27(土) 14:50:49.72ID:8yAsO7Lp0
>>339
グラドル向上委員会
2021/11/27(土) 19:44:30.12ID:sUhbzoPy0
>>338
みるコレ使っても大丈夫ですか?
2021/11/27(土) 20:06:08.44ID:tRu+sEIV0
>>345
2021/11/27(土) 20:15:35.37ID:SENm1OlR0
>>283
それも日本家電業界が底辺でもがく要因かもね
自業自得でよろしい
2021/11/27(土) 21:38:09.27ID:lqdCYPVi0
>>339
温泉に行こう、あとは売れない着エロIVの垂れ流しくらいか
温泉系の殺人物はたいていエロシーンがあったので再放送とか。そういう部分ではドリフも乳出しは結構あるな
348名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/28(日) 12:51:34.14ID:ZfXHpir10
>>337
マルチ釣りバレバレやぞ
2021/11/28(日) 16:47:24.43ID:4iCIn0pK0
e6800買っておけば良かった・・・
2021/11/28(日) 17:00:46.41ID:Ni8YcJUX0
>>6
このテンプレに騙されたわ
2021/11/28(日) 18:19:48.03ID:bCO5+s9L0
>>349
まだ売ってるが・・?
2021/11/28(日) 18:24:36.79ID:bCO5+s9L0
まちごいた
後継機種だった
2021/11/28(日) 23:02:33.50ID:1kAC4aVq0
4kテレビで標準bcas使える機種ある?
354名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/28(日) 23:49:34.22ID:LnCnAobe0
今日からプレミアムも毒電波発信か、改造に支障が出ているようだ
2021/11/29(月) 01:48:40.65ID:lrwSI4KV0
>>354
は? また寝言か?
356名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/29(月) 07:07:37.67ID:l8YwAwWK0
>>349
つい最近までGEOで売ってた
2021/11/29(月) 08:09:17.21ID:TaksAbDP0
GEOに4Kテレビ買いに行ったらチューナー付のしか扱ってなかったわ
2021/11/29(月) 08:13:41.76ID:lrwSI4KV0
>>357
おまえ、説明下手だろ?
2021/11/29(月) 12:09:39.54ID:wKORw/rP0
チューナー無しのテレビ見てみたい
モニターではなくてな
360名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/29(月) 12:25:51.17ID:PvPM9T+60
>>359
はい

ドン・キホーテ、32型で19,800円の“チューナー省いたテレビ”
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1224988.html
2021/11/29(月) 12:27:17.03ID:+15KUt8u0
>>357
mini B-CAS対応でで4Kパネルのテレビなら、尼とかで売ってるぞ
有名なのはマクスゼンとか
2021/11/29(月) 12:42:15.60ID:TwUrAaD00
ドンキはここの住人御用達TV結構まだ売ってるね、ORIONとかSHIONとか知らんメーカーだけど
2021/11/29(月) 12:43:52.74ID:hksK9k0t0
>>361
みたら4万になってるね
GEOのは3万で3年保証って良かったんだけどねぇ
乗り遅れたわ
364名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/29(月) 15:59:21.42ID:mU4HmXw70
12月4日に毒電波出てます?
予約出来ないのですが
365名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/29(月) 16:08:02.31ID:mU4HmXw70

すいません。録画予約出来ました
2021/11/29(月) 18:10:47.95ID:vh7lt8Pt0
【速報】岸田首相、外国人の新規入国を11月30日から全世界対象に禁止すると発表★8 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638175792/
367名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/29(月) 20:45:23.54ID:zI2+slhH0
>>360
やっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

モニタに使うわw
368名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/29(月) 20:51:05.42ID:ujKwzYin0
>>362
すみませんが、型番わかります?
2021/11/29(月) 21:00:14.85ID:fTdhxEbs0
>>360
なんでこの解像度なんだろうな?フルHDにならんのか
2021/11/29(月) 21:37:18.42ID:Pfy9o9Qt0
>>356
ぐやじい・・・
面倒だけど別体チューナーと適当なテレビかモニターだな
2021/11/29(月) 21:44:34.56ID:TwUrAaD00
>>368
OL40WD200A 27,800円
HLE-5501K 42,800円
HLE-6501K 59,800円
HLE-2701 17,800円
LE-502T4KT-BK 37,800円
2021/11/29(月) 22:03:24.81ID:OcO57T0a0
チューナーがないものも「テレビ」っていうの?
2021/11/29(月) 22:36:07.04ID:pPClYIq90
>>372
モニター
2021/11/29(月) 22:52:31.68ID:OnWyPYEE0
>>373
この板で初めて役に立った
375名無しさん@編集中
垢版 |
2021/11/29(月) 23:15:43.99ID:ujKwzYin0
>>371
スペック調べましたがイマイチですね
ハイセンスの43E6800のほうがいいや
2021/11/30(火) 00:38:06.00ID:qNoKISeB0
>>369
同感
何が悲しくて2万出して非FHDモニタを買うのか…
2021/11/30(火) 01:02:24.09ID:/P6QXKnj0
価格はともかくテレビ用途32インチなら
FHDはいらないというのはわからんでもない
PCで使うならありえんけどな
2021/11/30(火) 07:44:19.27ID:nO+OxJU90
>>46
過去一貫して晒されてきたのに、今回はじめて晒されてないのが問題なんだなあ
とっくに降ってるのに誰も漏らしてない、こんなこと今まで1度もなかった
2021/11/30(火) 08:01:04.17ID:iNtzfV5p0
>>378
それはね、降ってないからだよ
2021/11/30(火) 08:28:19.48ID:nO+OxJU90
とっくに降ってるしw
そんな程度の低い煽り(降ってない、と煽ればムキになって漏らすだろう)は、浅はかというものだ
2021/11/30(火) 08:37:46.85ID:kS8FxYDA0
>>369 32型程度の画面ならフルじゃなくても画質の差は殆ど分からないからな。
2021/11/30(火) 08:50:23.82ID:iNtzfV5p0
>>380
ハイハイ、降ってることにしますね!
2021/11/30(火) 08:58:21.44ID:kaJWYTXA0
これか?随分昔だな


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624020132/229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1631575891/275
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629027027/22
2021/11/30(火) 09:12:07.70ID:iNtzfV5p0
>>380
ed8c
8912
2021/11/30(火) 15:47:23.63ID:H1vr2V760
>>383
とりあえず真ん中は嘘

ソースは俺が適当に書いたやつだからw
2021/11/30(火) 16:44:17.53ID:45zfc8PE0
【速報】オミクロン株、日本初確認 ナミビア→成田 30代男性 ★4 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638258141/
2021/11/30(火) 19:31:01.14ID:FGbdy9My0
>>375
6800系は製造終了で入手は難しくなってきてる
2021/11/30(火) 21:06:01.53ID:oiN3DwEt0
6800系は現物見たけど、視野角が結構狭くてパスした
ADSで4kチューナー無しモデル作ってくんないかな
2021/11/30(火) 21:11:25.26ID:rKfFQfCz0
43E6800はフリーズするからおすすめできない
毎回コンセント抜いて再起動するの面倒
2021/11/30(火) 21:26:11.18ID:ToSmsiEP0
最近全然見なくなってるな
見たいのを探してその時見れるってのは大きい 
番組表で探して録画しても数年見ないってのがザラ
2021/11/30(火) 23:12:31.03ID:ntQd7SrR0
C-CAS待ち
2021/12/01(水) 17:25:05.14ID:lV4NRXDB0
>>389
自分はHDMI接続のDBR-T1009側でTV見てると発生していた。TV側の接続ポートを変更したら発生しなくなった気がする。。。
2021/12/01(水) 20:40:49.11ID:v44VVTGZ0
>>387
Amazonで最近まで安売りしてたのに急に無くなったのはそのせいか
2021/12/01(水) 22:50:34.57ID:zL2/J6FK0
結局KW更新は続くのかよ
2021/12/02(木) 04:42:06.85ID:P9LWM7Nw0
業者に儲けて貰わなきゃいけないから
2021/12/02(木) 06:48:40.79ID:VZ1Ifgw00
まあいい
Kwお洩らしだけ頼むわ
2021/12/02(木) 07:56:38.04ID:YAeymo/30
ID書き換えてお試し視聴申し込めばすぐに降ってくるんだから
必要ないだろ
2021/12/02(木) 08:09:49.59ID:OPRrUVTV0
面倒くさい
2021/12/02(木) 08:33:40.59ID:jwIiSMau0
真面目にお試し申し込むとカスタマーセンターから、「仮視聴いかがでしたか?お気に入りの番組ありましたか?契約どうですか?」って電話かかってくるからな
ID書き換えてまで申し込むなんてエアぷーの発想か書き換えやってますとか自首するようなもの
2021/12/02(木) 16:11:00.11ID:WLAy7Lpn0
>>400
2021/12/02(木) 17:02:11.80ID:YAeymo/30
>>399
真面目に個人情報入力しようとしてるのが笑える。
どこまで日本人てお人好しなのかと。
2021/12/02(木) 17:12:15.58ID:yQ6EqunP0
【悲報】スマホ業界「もうワンセグ要らないよね?😨」ワンセグ絶滅へ [535050937]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638426571/
403名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/02(木) 18:50:50.61ID:MZDPTS6V0
>>393
ハイセンスの43E6800にかわるおすすめ品はどれだろう
条件としては
4Kチューナー内蔵
フルサイズB-CASカード対応
43インチで5万円程度
2021/12/02(木) 19:08:59.90ID:TgPdPxLT0
>>401
それをお人好しとしか見なせないお前は立派な犯罪者気質の持ち主だおめでとう
2021/12/02(木) 19:14:03.54ID:YcmQDz0a0
みんな4Kチューナー付いてたとしてどうしてるんだ?
右旋だけ契約?
406名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/02(木) 23:19:38.50ID:TAFrwbxT0
>>397
IDを書き換えてもKmがそのままだと、EMMを受け取ってもKwを複合化できないんだが
http://www.1000web.net/b-cas/
407名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/03(金) 01:27:52.45ID:IXffc/Bc0
>>403
もうないかもね
フルサイズB-CASカードの機種はあるかもしれないが
E6800は地上波BS/CSチューナーが3つづつある
これは中々ないんだ
408名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/03(金) 01:33:37.83ID:IXffc/Bc0
50E6800がJoshinで\58,800で売ってる
買っとけよ
https://kakaku.com/item/K0001155733/
2021/12/03(金) 02:37:24.49ID:XinEprVa0
>>408
ハイセンスは止めとけ
2021/12/03(金) 03:36:00.80ID:pddS5bZx0
ハイセンスって、東芝品そっくりそのままの機種有るんだね
あれなら別構わんがな
2021/12/03(金) 07:18:38.57ID:XinEprVa0
>>410

東芝とは違うから、覚悟して買うこと(笑)
2021/12/03(金) 07:43:44.04ID:t1TZ/C8e0
操作性や画質は略同じだけど端子類が安物使ってて壊れやすい
2021/12/03(金) 07:53:02.43ID:V4BbBgeq0
今ある家の古い東芝はB-CAS2枚差しなんだけど、Hisenseは1枚なんだね。
なんか規格が変わったの?
414名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/03(金) 07:58:03.07ID:GvPj0u6E0
「4Kテレビ 暗い」でググればいくらでも情報が出てくるので、
詳細はそちらを見てもらうとして、
2021年よりも前に発売された4Kテレビは「暗い」という致命的な欠陥がある。
2021/12/03(金) 08:01:51.36ID:XKGUSYsJ0
>>413
昔は1枚のカードで2チューナーまでしか使えない規約がB-CASカードにあった
今はいくつでも使える
大体4チューナーくらいかな。
8チューナーでも問題はない
416名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/03(金) 08:55:52.65ID:FktVB46S0
>>405
民放4KとNHK 4Kをタダ見できればじゅうぶん
2021/12/03(金) 09:20:37.06ID:socuA3AJ0
東芝のCELLレグザだっけか
タイムシフトマシンとかいうの
あれB-CASが5-6枚差さるアホ仕様だった記憶
2021/12/03(金) 09:32:09.62ID:qWXisay60
ハイセンスが製造終了でもう4KテレビでBCASはなくなったね
2021/12/03(金) 10:00:59.30ID:xJ5d+GuU0
>>416
やっぱテロはでるの?
2021/12/03(金) 11:00:58.65ID:V4BbBgeq0
>>415
なるほど、1枚でも機能的な制限はないんですね
勉強になりました
2021/12/03(金) 12:33:10.38ID:t9mkUYbc0
>>419
あたりまえだろ
422名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/03(金) 13:23:26.92ID:rZA6SRAY0
いまの4KテレビはA-CASのみだろ
おまいら、フルサイズのB-CAS がないと
何か不都合でも?
2021/12/03(金) 13:36:14.19ID:7lVxiYGh0
miniで充分だけど
2021/12/03(金) 14:57:53.65ID:o23PI8yg0
miniで十分だよな
>>422は何を言ってるんだ
2021/12/03(金) 17:19:53.21ID:zzVAMdLL0
寒い
2021/12/03(金) 17:25:05.12ID:tY+PUL1J0
おみくろん
2021/12/03(金) 17:58:24.30ID:t1TZ/C8e0
>>414
暗くなるのはHDRだけじゃね?
2021/12/03(金) 18:14:35.34ID:U1sP3ri40
>>424
一つで十分ですよ
わかってくださいよ
2021/12/03(金) 18:29:05.61ID:Bmj5Ut1r0
ミニスカポリス観たいなぁ
道路に寝そべって
2021/12/03(金) 19:19:40.52ID:Q9m8LF9r0
>>406
なんでKmが異なるIDに書き換える前提なんだよ
アホかお前は
復号化の字も間違ってるし、バカは口出すなよ
2021/12/03(金) 19:42:20.31ID:MwUq6BCf0
>>428
ノー。フォー!
トゥxトゥ、フォー!
2021/12/03(金) 19:43:40.64ID:S8u543610
>>430
(・∀・)ニヤニヤ
2021/12/03(金) 19:45:34.78ID:eUTTYZ8r0
NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける。 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638525593/
2021/12/03(金) 20:12:31.61ID:AzfiYmDS0
WAWAWの株主優待長期継続保有改悪、公募売り出し、最近の日経下落の3コンボで
株価下落でメシウマ。
2021/12/03(金) 20:34:54.60ID:XinEprVa0
>>434
メシウマと書く奴は
WOWOW とは書かない
2021/12/03(金) 21:22:57.98ID:oDyudzn+0
>>434
WAHAHA本舗の
株主優待とはやるなぁ
2021/12/03(金) 21:24:54.70ID:G7Fn2Ba70
WAWAWと聞いて
2021/12/03(金) 21:47:04.65ID:WWxB9FNm0
>>417
うちのZG2はB-CAS5枚入る。
全部当たりだった。
2021/12/03(金) 21:57:09.57ID:o4hUHpxU0
E6800もいいけどREC-ONのHVTR-BCTX3でも買って好きなテレビにつなげた方がいいのか?
2021/12/03(金) 22:58:34.76ID:6IuIT1CP0
>>438
うちもそうや
赤1枚青4枚の理屈が今でもわからんけど
2021/12/03(金) 23:19:41.38ID:PiiOtgPc0
>>440
昔はB-CASカードの規定に1枚で2番組までの制限あった
今は無いから8チューナーでもいけるはず
2021/12/04(土) 01:30:44.98ID:MqDco/jM0
PX-Q3U4に外付カードリーダー環境で突然system_keyやbcas_card_id諸々0化された
何が原因か分からないだけに怖い現象
2021/12/04(土) 04:07:42.90ID:j0dVcv+/0
>>430
Kmどうやって算出するのさ
IDから計算できないし
2021/12/04(土) 07:35:15.47ID:E6RcCcPQ0
アボカドのツールにそんな名前のファイルあったよな
あれパスワード解読されたの?
2021/12/04(土) 11:54:55.26ID:zNgjosSr0
>>348
情報が欲しいだけです
2021/12/04(土) 12:29:19.12ID:QqNqMUX50
生活笑百科みてるけど仁鶴が出てないぞ。どういう事だ?
2021/12/04(土) 12:31:11.82ID:GCpcoyT00
>>348
精子が欲しいだけです
2021/12/04(土) 13:44:45.49ID:PX0qkWrk0
>>446
https://i.imgur.com/dEgsMQK.jpg
2021/12/04(土) 13:56:20.59ID:CbaOBHsw0
>>448
マジか、
2021/12/04(土) 15:09:37.09ID:lzsH2sW10
志村もだけど、お別れ会どーなっとるんだ
2021/12/04(土) 17:06:15.20ID:Njfgogys0
仁鶴さんはラインニュースでも速報出たぞ
2021/12/04(土) 18:01:42.72ID:F/yWm/dI0
志村の遺産は兄が受け取ったのか?
2021/12/04(土) 19:48:56.90ID:ewGZT+8N0
>>452
志村の遺産は俺たち皆の胸に生きている
2021/12/04(土) 20:08:24.87ID:f8+3dlgb0
志村の遺産は千鳥の大吾が引き継いだ。車と芸だけだけど。
2021/12/04(土) 20:41:53.04ID:hi8rT+YA0
風俗に行って死ぬとか嫌だな
2021/12/04(土) 22:44:39.29ID:GCpcoyT00
>>456
2021/12/05(日) 11:57:10.38ID:dqXiKt9y0
最近になって気付いたんだけど、
録画した番組を早送りしたときの待ち時間ってレコーダーによってかなり違ってたのね…
うちのAQUOSレコーダーは4年前だからHD画質になると2秒くらい固まるわ
2021/12/05(日) 12:41:33.66ID:2Gp7MqNp0
>>457
HDD交換可能機種(REGZAで複数回経験したけど)とか交換後に早送りまでカクつき減ったり、削除とか爆速になったりするから、演算性能だけじゃなくてストレージの速度も影響デカいと思う
459名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/05(日) 13:11:31.87ID:a1fMVUil0
デフラグ出来やんのかねぇ
2021/12/05(日) 13:15:32.38ID:8NFZk4Hm0
できんボーイ
461名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/05(日) 14:12:07.34ID:w13Fz0zY0
平成の龍馬さん頑張っているよな

枝野「立憲民主党はあなたです」→N国を除名された無所属候補が立憲民主党の選挙カーを用意して走り出す事態に | KSL-Live!
https://ksl-live.com/blog31085
462名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:37:28.34ID:sLVF5HEN0
ハイセンス・ライフ
2021/12/05(日) 16:18:21.49ID:d4pjltNA0
ワッチョイ付きの配布所252は最悪状態になってるなぁ
私はチャンピオンズカップの88250円で叙々苑焼肉パーティーだ!
https://i.imgur.com/jVeRXDT.jpg
2021/12/05(日) 16:42:55.96ID:HfHwun8a0
うぉおおお、おめでとうさん
ちょっと買い目多すぎるけど、これぐらいせんと当たらんわな
2021/12/05(日) 18:49:18.87ID:0zz97DPb0
俺もw 合計2万8千円くらい買ったけど21万程戻って来たわ。https://i.imgur.com/3vODDPT.jpg
https://i.imgur.com/k1pNLQ4.jpg
2021/12/05(日) 18:59:38.65ID:iQBegTRp0
二人ともおめ!
2021/12/05(日) 21:57:07.41ID:SBUMfduM0
初ダートがGTのソダシは消せただろ
2021/12/05(日) 22:35:11.27ID:Z8bt2YSh0
>>467 言うのは簡単だがもし来たら後悔するから一応買うだろ。
469名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 10:36:31.96ID:F5hKNxvG0
E6800が生産終了でBCAS難民はどうすればいいの?
470名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 10:49:28.43ID:CKC2bXvp0
>>469
そんなに4Kチューナー付きでB-CAS付きのテレビが欲しいなら
TCLのP815シリーズが売ってるだろ
発売されてからまだ1年ちょっとなんだから
2021/12/06(月) 13:08:24.68ID:yFurPypQ0
nasneを買う
2021/12/06(月) 13:54:54.75ID:dP0sjyhC0
>>469
テレビ分解してA-CAS外してB-CASカードを配線すれば視聴できる
ただし、A-CAS専用のチャンネルを表示しても見れない
これ、A-CASは上位互換だからできること
ミンナニナイショダヨ
473名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 14:08:18.11ID:UXxq8I/x0
何を今更
474名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 14:24:50.54ID:4pTZ8lEG0
TCLかあ///
475名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 15:04:48.24ID:JvE6vHWK0
バイナリでナニして、今現在全部観られる場合、次にナニするのは
来年の夏以降くらいですか?
476名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 15:08:22.50ID:4pTZ8lEG0
囲碁が不人気な理由は、この暗さ
https://i.imgur.com/P76P5z9.jpg

                  【碁会所の実態より】
2021/12/06(月) 17:26:59.10ID:5hJFRvr+0
伯母の旦那が囲碁棋士だったが変人だったなぁ
2021/12/06(月) 17:36:13.58ID:EaY/RxkB0
やっぱ本スレは、スレ保守用糞雑談も平和でいいわ〜、隔離スレがあって本当に良かったw
2021/12/06(月) 18:01:17.71ID:AsD1O84W0
友人の友人がアルカイダなんです
480名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 18:19:30.88ID:4dv6BYHt0
>>477
そりゃあんなん棋人変人しかできへんやろ
481名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 18:21:22.80ID:RdmVB3Gh0
テレビ不正視聴横行、被害でも規制に難 犯罪組織の標的
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC278DV0X20C21A8000000/

不正なアプリを使い、有料番組を無料で見ることができる機器の販売がインターネット上で横行している。
被害が相次いだ海外では取り締まり強化などで阻止が進むが、日本では現行法で機器の販売を規制することが難しく、
犯罪組織のターゲットになりつつある。放置すれば放送各社の損害が広がりかねず、対策が欠かせない。
2021/12/06(月) 18:21:47.08ID:5hJFRvr+0
もう引退してる日本棋院のサイトには6段って掲載されてたが微妙な感じだな
483名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/06(月) 20:15:37.75ID:W9nZuiW/0
録画しているが見ていない

俺は何をやっているのだろう
2021/12/06(月) 20:24:59.67ID:ZUf2HBfR0
>>483
幸せなんだよ
2021/12/06(月) 20:50:25.56ID:AsD1O84W0
>>481
これは何?

DAZNやNetflixだろうか?
めちゃ興味ある
kwsk
2021/12/06(月) 22:09:59.68ID:68HNtjHz0
アルカイダだろ
2021/12/07(火) 02:30:44.23ID:yVHfCcwJ0
DAZN自体が秋元組織も真っ青の空気缶株価操作とかガッキーのプロダクションが裏で動いて金集めてたビジネスや○ざ的な組織だもんな
権利もっていかれたスカパーじゃ太刀打ちできん
488名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/07(火) 05:26:32.78ID:7EBOSZ+q0
第4回 Abemaトーナメント
https://i.imgur.com/0R6LOq1.jpg
489名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/07(火) 09:20:00.80ID:yGj/qpEe0
雨と一緒に降ってきたな
2021/12/07(火) 10:32:47.38ID:4KCHxAYF0
ほう
2021/12/07(火) 10:51:32.09ID:UOpl1J1v0
https://i.imgur.com/TjOYPdv.png
2021/12/07(火) 17:00:12.61ID:6V0es30b0
4Kテレビとかって書いてなくてもHDRなものなの??
HDR対応ならやっぱウリ文句として書いてる?
あとゲーム用モニターは250HZとか出てきたけど
TVはソースオリジナルが低いんでビットレート高くする恩恵はないのかい??
一昔前は倍速機能アリとしてうたってたけど、いま倍速とか書いてないよね??
493名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/07(火) 18:50:00.30ID:ZTgzTjUo0
>>487
空気缶てなんだ
2021/12/07(火) 19:02:32.49ID:0JRNb9sG0
>>493
多分これ
http://imgur.com/fWojuFy.jpg
2021/12/08(水) 09:31:32.03ID:io0Etq+A0
買った人レポよろしゅう
N党復活?

https://ppih.co.jp/news/pdf/NL211206_tunerlessTV.pdf

ネット動画専用! あえてテレビチューナーを外した『AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ』〜12月10日(金)より全国のドン・キホーテ系列店舗で発売!
496名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 11:16:25.24ID:EnYX/L9A0
>>495
ドンキホーテで買うなら
4Kチューナー内蔵で
B-CASカード対応だろうがボケ
2021/12/08(水) 11:29:33.14ID:So17BPJ70
nhkの契約を回避できるってことだろ
498名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 11:37:07.36ID:82KCBgAb0
>>495
ドンキが「テレビのようでテレビじゃない」スマートTVを発売。受信料は払わなくていいの?NHKに聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/95bf7ac764e00be9ab25db32dec4ff1b51d995e4
2021/12/08(水) 11:49:27.54ID:S2VECC2a0
若い人はテレビ見ないけどゲームやyoutubeなどのストリーミングを観る、通常のTVを買うとみてなくても視聴料対象だし「受信設備」でない製品これから伸びるな!
500名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 11:52:47.27ID:S2VECC2a0
>>496
時代のトレンドも読めないでよくボケとか言えるね BCASなんていつまでTVにしがみついてんの
ご老体w
2021/12/08(水) 11:55:34.41ID:LqEnup/f0
ナウい!
502名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 11:56:06.05ID:S2VECC2a0
>>491
いいねぇ、もう一個の配布所252の方にアップしたらめちゃ食いついてくると思うわ
503名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 13:32:25.11ID:d1LkQTKm0
ドラゴンで制空権を確保
https://i.imgur.com/o2Kzn1s.jpg
2021/12/08(水) 15:26:39.68ID:6wEYuebx0
>>499
将来的にはインターネットのみでもNHKが映るアプリをインストールすれば映るから強制契約に法改正するでしょ。
議員の親族はNHK社員だからw
505名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 15:38:08.01ID:d1LkQTKm0
国民総受信料制度まであと・・・
2021/12/08(水) 15:44:30.40ID:HJ0jPU9G0
>>504
NHKはアプリのインストールに関係なくインターネット環境さえあれば視聴料の徴収ができるようにしようとしてるが
2021/12/08(水) 15:54:23.03ID:eEn3rZk90
おい、、、、
4Kテレビとかって書いてなくてもHDRなものなの??
HDR対応ならやっぱウリ文句として書いてる?
あとゲーム用モニターは250HZとか出てきたけど
TVはソースオリジナルが低いんでビットレート高くする恩恵はないのかい??
一昔前は倍速機能アリとしてうたってたけど、いま倍速とか書いてないよね??
508名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 17:00:36.52ID:S2VECC2a0
>>507
何言ってるかわからんがゲーミングモニターの事かな? NTTのひかりショッピングで
爆安販売中だよ
509名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 17:06:06.50ID:S2VECC2a0
>>506
インターネット環境があるだけで視聴料取れると信じるあなたがうらやましい!w
2021/12/08(水) 17:07:04.90ID:2v99HWXV0
4Kでも記載がなくてはHDRじゃないよ
511名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 17:35:01.73ID:S2VECC2a0
HDRは、High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略で、従来のSDRに比べてより広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)
を表現できる表示技術で4Kに限らずHDでも採用してる 目に感じる感覚は人によって評価が分かれるね
512名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 17:39:40.02ID:S2VECC2a0
スカパー4KやNHKBS4Kの酒蔵特集や大自然ドキュメンタリーを有機ELで観るとき
HDRをOFFにしてみた方が見やすい時が多い気がする 
2021/12/08(水) 17:42:41.43ID:HJ0jPU9G0
>>509
キミの考えなんて関係ない
NHKはそうしようとしてる
514名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 17:52:49.74ID:S2VECC2a0
前澤さん、船内でにやけちゃってw でもいいな宇宙旅行
//youtu.be/QZVF60J5_7M
2021/12/08(水) 17:55:56.18ID:eEn3rZk90
>>508
なんでわかんねーんだよwwww
4Kテレビってんだろうがww
516名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 18:03:32.89ID:S2VECC2a0
>>515
わかってあげられなくてすいません 
2021/12/08(水) 18:04:59.66ID:6U0u5Ygw0
小人-19
2021/12/08(水) 18:06:53.49ID:2v99HWXV0
>>507が 「あとゲーム用モニターは」 とか書くのが悪い
519名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 18:12:06.22ID:S2VECC2a0
>>513
今NHK+を使っているが起動するとNHKの会員番号や設定したパスワードが必要。
ネット配信有料化が国会で承認されればインストール時か起動時に登録または課金が
必要でインターネットがあれば即課金なんて無理ざんしょ?
2021/12/08(水) 19:03:59.40ID:pPFODEDl0
>>513
NHKのインターネットタダ乗りが許されるとでも思う?
2021/12/08(水) 19:07:32.68ID:qbNT4jkO0
TVチューナー非搭載のスマートTVだと受信料と取られないよ
2021/12/08(水) 19:19:57.38ID:jzUrsd1B0
自民党がこのまま政権握ってら
携帯会社の通信SIM契約料に月200円程の課金料(NHK配信料)が付加されるようになる
2021/12/08(水) 19:24:45.20ID:qbNT4jkO0
NHK対策で携帯各社がTVチューナー非搭載にしたのにか
524名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 19:26:27.02ID:S2VECC2a0
>>522
そんなおいしい話は他人に話してはいけません。ましてやこんなところで披露してはいけませんw
自分の中にそっとしまっておきましょう
2021/12/08(水) 19:28:13.94ID:ytahmmkZ0
フルセグはどうすんだよ
2021/12/08(水) 19:29:23.09ID:jzUrsd1B0
今のNHKと裁判所の判断は受信出来る出来ないは関係ないとなっている

※NHKが受信出来ないTVでも受信料の支払い義務があると判断された
2021/12/08(水) 19:34:57.52ID:qbNT4jkO0
コピペ
■NHK受信料は払わなくていいの?

この「スマートテレビ」には、NHKを受信するために必要なテレビチューナーがついていない。この場合、NHK受信料は支払わなくていいのだろうか。

NHKふれあいセンターに電話して確認してみたところ「リアルタイムでテレビ放送を視聴できないものは受信設備とはみなされないので、NHKの受信料を支払う必要はありません」との回答だった。
2021/12/08(水) 19:38:43.99ID:dF6gomv80
NHKは見られないが他の民放は見られる(チューナーがある)→×
2021/12/08(水) 19:49:48.22ID:mlt5tY5V0
>>526
イラネッチケーでは、ブースターを多重に噛ませば、視聴できるから、敗訴したんだよ。NHKの映らないTVは存在しないというのが、裁判所の判断。
2021/12/08(水) 19:53:21.26ID:eh4oUhhT0
外部機器を付けたら映るなら殆どの機器が受信可能だわな
これの意味する重大を理解出来てない国民が多すぎる
2021/12/08(水) 20:09:19.06ID:HJ0jPU9G0
>>519
>>520
まぁ希望は持っていいと思うよ
なんせNHKが映らないテレビ持ってる家庭からも裁判してまで徴収するぐらいの会社だし、何言い出すかわからん
532名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 20:13:33.72ID:S2VECC2a0
数年前にはやったねぇ イラネッチケ―フィルター、しかしこんなものは邪道で
受信料徴収の定義はNHKが映る映らないの問題ではなくてチューナーを内蔵した「受信設備」
かどうかで判断することになっているので少なくとも裁判所は「受信設備」であれば故障して
いても受信料払えと判断せざるを得ない
https://i.imgur.com/FkChucH.jpg
533名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 20:16:58.32ID:S2VECC2a0
当然カーナビもチューナー付きガラケーも「受信設備」
2021/12/08(水) 20:17:56.63ID:2v99HWXV0
アンテナもアンテナ線もなくて受信設備が機能しようが無い場合はどうなんだ?
2021/12/08(水) 20:21:44.51ID:6U0u5Ygw0
受信設備所持してる時点でアウト
2021/12/08(水) 20:24:12.06ID:HJ0jPU9G0
そうなんだよな
それで今難視聴地域向けへ地上波の無料配信という名目を加えようと法改正を打診してる
これが通ればNHKのサイトに接続できる環境さえあれば、テレビと同じく接続するしないにかかわらず徴収が可能になる可能性がある
537名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 20:27:06.07ID:S2VECC2a0
>>534
テレビ受信設備であってもアンテナがない、TV端子もない場所でモニターとして使う場合は
NHKに相談すれば徴収されないと聞いている。NHKも不動産屋や建築関係から物件情報を持ってるらしく
我々が思う以上に情報を持ってる。 加入促進の委託業者が持っているB5タブレットには
車所有情報まで入っている(オンライン)らしい
538名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 20:35:11.95ID:S2VECC2a0
個人情報保護法とか言いながらこれだけのネット社会なんでもありですわ
私のスマホにも日本全国どの場所であっても個人宅を識別できるアプリが入っているし
https://i.imgur.com/assAfm1.jpg
2021/12/08(水) 20:48:27.64ID:A19RMoDm0
>>526
違うよ

今時点で抑止されててもものの数分〜数日で見れる状態は、、、だよ

例えば拳銃撃たなくっても所持してたら、薬莢を手に入れられるからアウトって言ってるだけ。

孤島に火薬原料も流通配送も無ければ、本来拳銃持ってても無意味だろ?観賞用だと言えないところ
2021/12/08(水) 20:50:24.05ID:A19RMoDm0
>>538
マイナンバーで仮名口座や現金取引で隠してたのを締め出したりね。

中小の大家は現金商売してたが消費税あたりから丸裸
2021/12/08(水) 20:59:16.78ID:So17BPJ70
>>509
プロバイダーの料金に上乗せするとかならできるだろ
NHKなんだから政治の力を利用することができる
2021/12/08(水) 21:07:42.67ID:XTTh2SAN0
>>509
仮にオレが犬HKの社長だったら「協会の放送を受信することのできる受信設備」の解釈をネットに拡大する条項の追加を政治家使ってやらせようとするけどな
2021/12/08(水) 21:17:16.58ID:HJ0jPU9G0
>>537
大手家電販売店やAmazon等からテレビ買うとNHKに購入者の情報が渡るようになってるから、確かに不動産なんかの情報も集めてるかもしれないな
544名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 21:29:15.92ID:S2VECC2a0
放送法という法律で運用されているのでNHKばかり責めずに法改正に動かなくちゃ
放送法第64条 †
(受信契約及び受信料)
第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2  協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3  協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
4  協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する
2021/12/08(水) 21:29:34.71ID:8SXcqAT20
>>481
どこで販売してる?
是非買いたい。
2021/12/08(水) 21:34:09.98ID:G/CgMDe70
BSアンテナ付いてるけど
「この前の台風で壊れた」
って言ったら衛生契約外せた
547名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 21:59:25.58ID:S2VECC2a0
衛生契約はナプキン+タンポン増量
2021/12/08(水) 22:07:37.29ID:y6WxVFe+0
諸外国は国営放送がネット配信した瞬間からネット接続に料金上乗せ完了してるからな
日本くらいだぜこんなトロトロしてんのは
2021/12/08(水) 22:09:39.13ID:eEn3rZk90
>>516
X=わかってあげられなくてすいません 
○=理解する知能がなくてすいません
2021/12/08(水) 22:10:32.22ID:eEn3rZk90
>>518
読解力ないやつは引っ込んどけよ
2021/12/08(水) 22:12:38.13ID:8bR1qc6p0
悔しいならそう言えばいいのに
552名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/08(水) 22:31:41.28ID:S2VECC2a0
あはは
2021/12/08(水) 22:49:15.46ID:f1rT1LyW0
>>507
機械翻訳かよw
2021/12/08(水) 23:04:37.88ID:WlsByz1X0
hddレコーダーおすすめ教えろ下さい
a-cas不可で
2021/12/09(木) 03:58:08.09ID:kgHrrwzS0
クーポン給付だが970億円もかかるわけがない

ほとんど紙代と印刷代
原版作成と印刷システムの構築に多少金がかかる程度
ボッたくられすぎだろ
またまた電通か!?

問題は紙の単価がいくらになるかだが
100億も行かないだろ
2021/12/09(木) 03:59:41.10ID:frScE7Wk0
郵送代と換金手数料と中抜き代がでかいんだよ
2021/12/09(木) 05:06:16.77ID:kgHrrwzS0
郵送代と中抜きを忘れてたわw

つか、そもそも
本業が広告代理店である電通に
なんで本業と全く関係ない業務を委託できるのか、っていう疑問もある
随意契約っぽいが金額が大きいから随意契約なんかできるわけがないし
どういう裏技で契約してるんだろうか
2021/12/09(木) 06:42:34.24ID:A0LG8pki0
>>553
読解力0かよw
2021/12/09(木) 07:15:57.74ID:oHDxKYY/0
首相の車を消防車が囲んで動けなくなるなんて治安上まずいな。。。

会食相手は選ばんと
2021/12/09(木) 07:25:22.31ID:b2MKw0600
>>557
企画力とマーケット(国民の満足度)把握力だよ。 
彼らといっしょに仕事してみたら分かるよ。全部丸投げしといたら、実務(事務)の細かいところまで面倒みてくれる。上げ膳、据え膳だから、無精なお役人にしてみたらこれほど楽なことはない。
彼ら抜きにしたら、大きなイベントはできない。昔風に言えば興行師、今風にいえばイベントクリエイター。
スポンサーへの接待もすごい、トップ営業してくるし、下っ端にも豪勢な中元歳暮は欠かさない。

こういうとそんなところ使うなと言い出す奴もいるが、出来ないのだから仕方ないんだよ。
2021/12/09(木) 07:44:22.15ID:kgHrrwzS0
そういえば、コロナ支援金の配布なんかは、
ダミー会社を作って
そこが受注してるようにしてるんだったな
ワイドショーでやってたわ

だが、たぶん違法
562名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/09(木) 14:05:23.28ID:X86fQVlV0
e6800ジョーシンで安いな
50型
2021/12/09(木) 15:59:50.69ID:9BlOMYBL0
そう言えば、
引っ越しして5カ月たってもNHKが来なかったんだけど
市役所に住所変更出したら、一週間でNHKが来よったわ

あの、犯人分かっちゃったんですけど
2021/12/09(木) 16:09:43.86ID:jjZrnx9E0
>>89
あそこは年会費だったから。
従量課金のRIMは普通のサラリーだったわ。
2021/12/09(木) 17:48:15.56ID:rdDHh+1r0
>>563
内部が漏らさなくても選挙人名簿の閲覧は自由だぞ
566名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/09(木) 18:39:34.43ID:hswFs7cF0
>>563

コロナで訪問中止で
なおかつ会長が国会でもう訪問はやめます
って自爆したんじゃなかったっけ?

いつの話?
つられた?
2021/12/09(木) 18:41:07.54ID:qgzEXeZo0
>>563
郵便局で郵便転送の申請書を出さなかったか?
あれ数枚複写になっていて、NHKの申込書もついてるぞ
2021/12/09(木) 18:44:58.24ID:meoT4Gld0
【IOC】バッハ会長、2030年冬季五輪は「札幌は全てそろってる」 #コンパクト五輪 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639041916/
569名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/09(木) 18:45:34.88ID:PB3AJtkw0
>>554
パナソニックDIGA
最新機種でもB-CASカード対応
おまいら向け
2021/12/09(木) 20:07:30.83ID:Lv0UdilC0
自民党の運営に莫大な費用が掛かるんだから中抜きぐらい我慢しなさい
2021/12/09(木) 20:20:25.92ID:pVit2TUa0
>>569
俺もおすすめ。アプリが具合いい
2021/12/10(金) 02:00:43.72ID:ZSDQqhcJ0
そういえばチョビ髭宇宙猿が金をくれるんだっけ?
全員?
2021/12/10(金) 04:58:20.80ID:yLL+4Ofx0
猿は適当な事を言うから信用せんでええで
2021/12/10(金) 07:41:35.32ID:lwYxgCbn0
自民党に中だし野党
2021/12/10(金) 07:55:25.30ID:PopqAjDT0
中折れ野党?
2021/12/10(金) 10:36:59.33ID:lwYxgCbn0
中田新党
2021/12/10(金) 11:05:10.36ID:8zZEckWm0
>>569
俺もおすすめ。
まだB-CAS機を売ってるうちに10年ぶりにDIGAの3番組録画機を買い増したが、
外出先でも録画番組がスマホやタブレットでも見られるのに感動した。

3番組録画機はそろそろ在庫機種しか無いようで価格COMの値段も上がり始めてるから買うなら今しかない。
2番組録画機なら当分安泰。
2021/12/10(金) 11:19:39.55ID:67AMCEUl0
現行ディーガっておいくら万円なの?
ウチPS3+トルネコで不思議のダンジョンしてるので。
579名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/10(金) 11:28:26.25ID:dxh4BzhD0
>>571
スマホアプリはいいがdiga本体のUIが糞すぎ
最近の機種はマシになったのかもしれないが
2021/12/10(金) 11:47:45.11ID:oW3b5kzI0
>>579
細かい機能使わない人向けだからね
2021/12/10(金) 11:56:25.71ID:DpvJdy4Z0
茄子寝でよくね?
2021/12/10(金) 12:18:54.62ID:tSYE4aGO0
>>579
ほとんどアプリとリンクしか使わないからあれでよし
2021/12/10(金) 12:25:56.17ID:yyGqE5Gc0
>>554
nasneいったく
2021/12/10(金) 18:10:01.07ID:x2zJ8Tr90
>>565
選挙終わった後だぞ住所移したんわ
そしてなんでピンポイントで調べられるねん

>>566
いや、マジできたぞ12/5だぞ
今回はあまりしつこくなかったけどな
前の部屋では宅配便を名乗ってきて、
その後インターホン連打して、最後は外で叫んでた

>>567
それがしてないねん
単に市役所で住所を変更しただけ
号室変わっただけで、元の部屋も俺の所有やから
2021/12/10(金) 18:28:57.80ID:PopqAjDT0
後出しジャンケンじゃんけんぽんっ!
2021/12/10(金) 18:31:27.60ID:eVS9NzmR0
>>584
月イチで巡回外観調査ってやめちゃったのかな?
2021/12/10(金) 19:32:13.73ID:HOuDsMXz0
NHK集金人はうちに来たら、即通報逮捕で逃がさない!!!

犯罪者集団を野放しにするな!!!
2021/12/10(金) 19:35:11.82ID:AZy/rgIQ0
ネット番長、ネットの中だけでイキるw
2021/12/10(金) 20:00:59.63ID:lwYxgCbn0
NHKは断りもなく玄関に契約シール貼っていく
目障りなので剥がしたら集金が来やがった
2021/12/10(金) 20:45:51.81ID:REJbNdvs0
>>584
>選挙人名簿への登録は、毎年3月、6月、9月、12月(登録月)の原則1日に定期的に行われるとともに(定時登録)、選挙が行われる場合にも行われます。

12/1に登録されたんだろ
2021/12/10(金) 21:26:24.76ID:ZYgJonk30
契約シールとか言ってる時点で察しろ
2021/12/10(金) 22:35:20.65ID:yLL+4Ofx0
犬HKが来たら会話はせずにブチ切れまくって逃げようとしても怒鳴り散らしてるわ
2021/12/10(金) 22:47:26.05ID:QlzRGFuJ0
集金野郎にそんな無駄な労力を使わなくてもいい
黙ってスマホで撮影してやれば意味不明なこと言って帰っていく
2021/12/11(土) 06:26:28.58ID:fvIwXuxL0
集金に来るわけ無いだろ
まず受信契約しようと訪問するだろうがハゲ
2021/12/11(土) 09:33:47.44ID:zEoFGWqN0
お前ら選挙はエヌエッチケーをぶっこわーすのあの人の党に入れたんだろうな?
2021/12/11(土) 09:52:01.61ID:Jy7OcWQN0
>>595
あいつ仕事しないからな
議員の時、何か一つでも爪痕残せればまた違ってた
2021/12/11(土) 10:38:18.51ID:piVtRDoR0
アイツらテレビ買ったら2週間後ぐらいに来るんだよな
2021/12/11(土) 11:48:43.81ID:jzEwkuSq0
俺が総理大臣になったら犬HKは解体して新たに国営放送を起ち上げて他の民法局にも大鉈を振るうのに…
2021/12/11(土) 11:49:55.19ID:ADD7pbPu0
Yahooニュースのコメントで
チョビ髭宇宙猿に「とにかくキモイ」と書いたら消されたわ
どういうこと?

ホントは
「抱きたい女より抱けるブスとSEXするヤリチン猿」とかも書きたかったんだがw
2021/12/11(土) 11:55:47.27ID:X81x4R2p0
>>597
BSアンテナを付けると3日以内に来るよな
2021/12/11(土) 12:17:23.48ID:ZCUGOHz50
NHK受信料支払いを国民の三大義務と思ってる田舎の婆さんを引き取って早4年
婆さん地上波のみ契約だけだが同一世帯免除でBSアンテナ堂々と上げててもピタッと姿を見せなくなったわ受信料ゴキども
602名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/11(土) 12:39:16.94ID:1wJ64Vgx0
>>596
仮にあの党が政権とったとしてもNHKをぶっ壊す事以外一切何もしないって割とマジで思う
2021/12/11(土) 12:42:19.26ID:OYOlXMfI0
NHKをぶっ壊すと良い国になる
2021/12/11(土) 13:44:49.69ID:EbBz37Gb0
>>600
BSアンテナは買うともれなく電気屋からNHKに情報が流れます
だから買うなら現金で買え
2021/12/11(土) 14:37:13.37ID:KgMNK/Hr0
無視しろ無視
そのうち諦めて来なくなる
2021/12/11(土) 16:10:57.77ID:AvdBt0Md0
>>594
銀行引き落としになってるの知らないで集金に支払った事がある
2021/12/11(土) 16:11:06.07ID:1Qa2P0j/0
>>604 ネタだよな?いやバカなのか?
2021/12/11(土) 16:40:19.00ID:X81x4R2p0
>>607
懇意している街の電気屋から聞いたが、昔、NNHKの集金人?NHKの契約担当の人?そこはどっちだったが忘れたが、店に来てBSアンテナを取り付けた家、若しくは買った人を教えてくれと言ったそうだ
お客さんを売るようなマネなんかするか!自分で調べろ!と言って追い返したそうだが、今はともかく昔はNHKに情報を流していた電気屋からがいたというのもあながち嘘とは言えない
2021/12/11(土) 16:49:45.14ID:TK6xW1X80
久々に来た
角鶴の熟成ファイルとかあるのかな
2021/12/11(土) 18:08:52.19ID:cbM8lKdY0
>>607
家電量販店でポイントカード使ってテレビやパラボラアンテナを買うと犬HKに情報が行くよ
あとは郵便局や引っ越し業者も犬HKに情報を流してる
2021/12/11(土) 18:31:59.81ID:btDfENVX0
>>610
根拠は?
2021/12/11(土) 19:06:41.73ID:EbBz37Gb0
>>607
ネタだと思いたい情弱馬鹿wwwwww
2021/12/11(土) 19:08:56.62ID:EbBz37Gb0
>>611
根拠はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿はおとなしく家電量販店でポイントカードで買えよ
お前の家にNHKの集金が来ようと俺には関係ない
2021/12/11(土) 19:47:59.36ID:VujHNuEm0
半導体不足で家電製品もモノによっては手に入りずらいらしいな
2021/12/11(土) 20:06:38.37ID:7vEUNTnC0
アマゾンでアンテナ買ったらNHK来なかったぞ さすが外資やなw
2021/12/11(土) 20:56:11.48ID:phSugpdq0
テレビがあるなら受信料は払わなきゃだめだよ
2021/12/11(土) 21:34:17.52ID:M5hgPJOD0
>>608
大手家電販売やAmazonは協力してる
618615
垢版 |
2021/12/11(土) 21:55:37.23ID:7vEUNTnC0
>>617
はぁ?ウソこくなボケw
2021/12/11(土) 22:08:16.86ID:M5hgPJOD0
>>613
試した事あるよ
最初すげータイミング良く来た時におかしいなと思って、そっから同僚や婆ちゃんちのテレビ買い替えを俺経由でやってみたら全て来たわ2週間程度で5件全部
2021/12/11(土) 22:12:33.43ID:M5hgPJOD0
>>613
>>618
しかもな、そのうち1件はインターホン鳴って出た時に「はい」としか言ってないのに、最初の一言目に「ご本人様ですか?」って言いやがった
要するにテレビを買った本人か?って事だ
2021/12/11(土) 22:33:52.33ID:sS5f4Q8A0
>>612 バカかよw そんなもんネタだろうが本当だろうがどうだっていいわ。
だいたい買った人間が自分の家につけるとは限らんだろ。俺が買って来て知人の家に付けてやった事もあるしな。
2021/12/11(土) 23:02:08.68ID:fL6Uly+/0
今は知らんがNHKBS取次店に家電量販店が加盟してたぞ

人の名字のところ
取り次ぐとインセンティブがあったみたいだが、給与に反映されないので無視してました。
623名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/11(土) 23:12:47.13ID:fkdLHRK/0
会社の新婚にテレビどこで買った?って聞いたら
Y電器で買いましたって言ったから
1週間以内に、NHK来るぞって言ったら
本当に来てビビってた
2021/12/11(土) 23:52:00.68ID:GW7qMy9L0
いい加減ウゼエ
2021/12/11(土) 23:52:05.27ID:AvdBt0Md0
家電店にも守秘義務と個人情報保護は存在する
626名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/12(日) 00:51:28.65ID:QbqMS24g0
最近のPCってデフォルトでコア分離のメモリ整合性がオンになっている
からscr3310のドライバー入らないんだね。
オフにすればいけるらしいけど。
2021/12/12(日) 01:57:06.89ID:nr4yMxdN0
難視聴地域のやつって知らない間に終わってたのね
628名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/12(日) 02:11:02.36ID:uY5ICpfB0
>>626
詳しく教えて
なんのチップセット?
OSは何?
ドライバーはどれ使ってる?
629名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/12(日) 02:37:08.03ID:763OkuMC0
ネトウヨ「LINEPAYぐわぁ!ちち朝鮮製はし信用ならなーい!」

ネトウヨ朝鮮人「マママイナンバーどぅえき給付金ぐわぁ!」

マイナンバーとLINE連携 高市総務相「行政窓口を身近に」と期待

馬鹿ネトウヨ爺
「高市はチョン!」
630名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/12(日) 02:38:29.80ID:763OkuMC0
なんで馬鹿ウヨ爺って
「事実」突きつけられるとすぐに
「反日」とか発狂すんの?

まるでネトウヨのいう朝鮮人まんまじゃね?
2021/12/12(日) 06:31:58.67ID:qH0HRsIb0
チョン必死w
2021/12/12(日) 06:37:10.95ID:+Z6zyLCK0
>>630
ネトウヨは頭が悪いからすぐにレッテル貼って思考停止するんだよ
633名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/12(日) 07:43:27.83ID:wTPyToIb0
atxだけ見れねえ
2021/12/12(日) 07:48:51.62ID:zs1qKGWq0
久しぶりにBS見ようと思ったら新kwで見れなくwww
tamezatu.comさんの例のツールを起動して自動更新終わったら
書き換え!簡単に終わるけどもう新kwは降らせないでねww
635名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/12(日) 09:03:52.51ID:QbqMS24g0
>>628
コア分離はwindows10から実装されてる機能みたい。
ドライバがアクセスする際にメモリ整合性を確認してからじゃないと
カーネルにアクセス出来ないようになってる。つまりセキュリティー強化の機能。
だから直接カーネルにアクセスしようとする10以前のドライバはアクセス拒否されて
適用できない。
osの機能だから恐らくチップセットは直接的には関係ないと思うけど
cpuやチップセットが古い世代だとこの機能に最適化されてないから
マシン負荷が高くなるらしい。
636名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/12(日) 09:07:20.93ID:QbqMS24g0
続き
Windows7や8からアップグレードして10や11にしてる場合は
以前のドライバーが入ってる状態でのアップグレードだから
コア分離はオフになっている。
この環境でオンにすると色々不具合が起こるからやめたほうがいい。

ドライバはNTTのサイトに現在あるやつで、当然対応していないから
エラーが出る。どのバージョンでも結果は同じはず。
最新のPCでNTTや未対応ドライバを使う場合はコア分離をオフにしないといけないが
メーカー製のPCは殆どがオンオフにロックがかかっているはずだから
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\DeviceGuard
\Scenarios\HypervisorEnforcedCodeIntegrity の中の Enabled を 0 に変更する
必要がある。Enableをダブルクリックして 0 を入力するだけ。
ただSCR3310v2.0はマイクロソフトのドライバでいけるかもしれない。
2021/12/12(日) 09:34:17.66ID:d+e7Z8XK0
勉強になるスレとレス。。。今後「古いソフトがインスコできない」って相談が増えるのか。
638名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/12(日) 10:32:28.67ID:uY5ICpfB0
>>635
詳しく教えてくれてありがとう〜
仮想化のセキュリティ対策でそんな機能が実装されてて、かつデフォルト有効になりつつあるんだね…
知らないと詰みそうな内容だ…
2021/12/12(日) 11:44:32.26ID:UEyRN0It0
>>634 狼少年と言われてるだろ。
2021/12/12(日) 12:23:35.27ID:o2frIGL70
専用PCのOSをアップグレードする
必要ある?
年に1回しか使わんけど
2021/12/12(日) 13:06:29.64ID:jIuUJUTF0
ありますん
2021/12/12(日) 13:49:52.63ID:tdXkVcSy0
XPと8.1のデュアルブートにしてる
2021/12/12(日) 14:14:42.30ID:nLXEo7XY0
>>626
SCR3310v2.0の最新ドライバーを手動で当てれば使えてるよ
2021/12/12(日) 15:00:25.17ID:OADTCa880
SCR3310v2.0でおの解析速度を気にしないのであればOS標準ドライバーで大丈夫
NTT提供のは百害あって一利なし
2021/12/12(日) 15:09:25.56ID:01WKo0NI0
>>621
馬鹿はお前だよ
事実は変わらねーよ

>そんなもんネタだろうが本当だろうがどうだっていいわ。
どうでもいいならレスすんじゃねーよクソカスがwwww
2021/12/12(日) 15:15:55.30ID:UcmPdvlB0
引くに引けなくなって逆ギレ・・・デジャヴw
2021/12/12(日) 16:34:36.71ID:01WKo0NI0
>>646
www
2021/12/12(日) 16:34:59.91ID:01WKo0NI0
>そんなもんネタだろうが本当だろうがどうだっていいわ。
どうでもいいならレスすんじゃねーよクソカスがwwww
2021/12/12(日) 16:35:15.53ID:MI8+migz0
>>645 何でそんな必死なんだ?w
2021/12/12(日) 17:19:05.50ID:oVQu9bFO0
>>626
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629110196/260
2021/12/12(日) 22:50:11.77ID:2O/DPfs60
>>634
見つからないから嫌い
2021/12/13(月) 05:43:35.60ID:h49ntZR60
>>649
アンカーされるから書いてるだけだけど
お前はなんでアンカーしちゃうの?w
2021/12/13(月) 07:56:17.41ID:6Fdt8OFW0
>>651
色々見て内容はとても良いですよね。
でもリンクが見つからないと言うw
2021/12/13(月) 11:29:39.59ID:4Gwl06KL0
2019に配布されたキーが2021に運用開始してて
それ以降は動き全くなしなのか
これはもう今後も動きなしかねえ
2021/12/13(月) 12:02:19.87ID:oyqQY8v70
GIGAZINEのnasne紹介記事でBCASのIDバッチリ写ってるけど大丈夫なの?
2021/12/13(月) 12:18:24.27ID:qpZN4he+0
>>590
しかしピンポイントでうちを調べないと意味ないんじゃない?

>>615 >>617
おれもだいぶ前だけどアマゾンで買ったわ
NHKはその前から来てたけど
アンテナの件は言ってこなかったな
2021/12/13(月) 12:31:12.33ID:/7lJd8+n0
もうそろそろいいんじゃね
悪魔の証明っぽいものの5chでの議論ほど不毛なものは無ぇんだし
2021/12/13(月) 15:03:48.26ID:Uvx/si1N0
tamezatu.comのtamezatu.com_cardtool2021.05対策版.exeの場所発見出来たがリンクされてねぇじゃん・・・・
2021/12/13(月) 15:15:28.60ID:NlgQDrzl0
こんなリンク平気で踏むようになったら人間終わり
2021/12/13(月) 17:26:44.13ID:o6Rrid8V0
>>636
USBデバイスクラスが 0x0b (CCID Smart Card Interface Devices)なら
win10以降はMS謹製ドライバが適用されそれで問題無し
SCR3310-NTTCOM のやつは 0xff (カスタムファーム)でMS謹製ドライバが
適用されないので専用ドライバが必要
USBデバイスクラスはusbviewというツールで調べられる
661名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/13(月) 18:44:50.46ID:3cfsgm7H0
>>658
詐欺サイトでしょ
2021/12/13(月) 20:47:37.99ID:SPb/6M5J0
ゴミみたいなレス多いからここで書いとくと
2019から状況なにも変わってないから
2021/12/13(月) 20:55:13.24ID:BEvTg7b40
いいえ
違います
2021/12/13(月) 21:47:13.28ID:A5boW+f60
SCR3310v2.0はNTTよりOEM供給元の製品が鉄板
2021/12/14(火) 01:00:17.25ID:DW1Cw0hX0
>>664
カードリーダーなんかNTTでも十分だろw
666名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:03:33.43ID:tNj4Qjbo0
サンワのRW-5100だけカード刺し直すとtvtestが映らなくなって
cardinfoで確認するとsystem_key以下がほとんど0化してcard typeと有効期限しか確認できない謎現象が起こる
2021/12/14(火) 03:19:32.86ID:7J6neza80
韓国の親子のDNA鑑定で父と子の遺伝子の不一致率が40%超えらしいこれは世界一の数字らしい韓国人しゅごい
2021/12/14(火) 05:26:01.62ID:DW1Cw0hX0
なんかの博士が計算したけど
世界中でも実の子じゃない子供育ててる確率は30%くらいあるってよ
2021/12/14(火) 05:34:25.76ID:RimymN1r0
カードリーダーなんかいらんだろ
2021/12/14(火) 08:43:42.65ID:TC0r6QN80
>>667
どこにでも沸いてくるネトウヨウジ虫(嘲笑
2021/12/14(火) 09:25:56.97ID:XEJAr2Tg0
大沢樹生も被害者だな
2021/12/14(火) 11:54:41.14ID:GKtnQbKB0
>>668
ベツレヘムの大工とかな。
2021/12/14(火) 13:09:44.22ID:ndlYBVkC0
>>672
神様
膜破ってないからセフセフ
2021/12/14(火) 14:34:07.36ID:DW1Cw0hX0
>>672
ナザレの大工なw
2021/12/14(火) 15:45:52.61ID:W6z5Tklu0
tamezatu.comリンク切れてる事指摘したら場所替えやがった
2021/12/14(火) 16:13:36.24ID:TJHUgXCI0
ぱよぱよウジムシ
2021/12/14(火) 16:15:42.34ID:hbUlAoNY0
オマンコは裏切るんやで不二子ちゃんやで
678名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/14(火) 17:23:08.01ID:T8+HQAx/0
REGZA 4K BRレコーダーの新機種 DBR-4KZシリーズは、驚いたことにmini-B-CAS搭載。
値段も10万以上と、相応に高い。
679名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/14(火) 17:29:13.43ID:A63TifQX0
>>678
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629027027/419
680名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/14(火) 19:05:10.37ID:dMmsEsHY0
>>670
半島内でどんなに交わろうとも損傷した遺伝子は直る事はない。
2021/12/14(火) 19:15:33.50ID:HjkT6MWr0
国民性は遺伝子で読み解ける
2021/12/14(火) 19:23:20.71ID:AEeLBFkB0
「自分の金で旅行してどこが悪いw」・・・ZOZO前澤

成金が周りから陰口をたたかれると大体同じことを言う
683名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/14(火) 19:41:57.59ID:6BZU/i3h0
処女のまま犯されたマリア(爆笑)
2021/12/14(火) 20:09:50.04ID:RlVqpxxF0
おれのかあちゃん処女
2021/12/14(火) 20:38:26.16ID:l8jf7pOL0
おまえがキリストかw
2021/12/14(火) 20:59:30.90ID:ugWaMe9a0
実はマリアって夫も居たし、キリストってヨハネから洗礼を受けてるんだよな
2021/12/14(火) 21:46:28.88ID:RimymN1r0
しょじょまくさいせいするー
2021/12/14(火) 21:54:47.95ID:ugWaMe9a0
木内みどり亡くなってたんか知らなかったわ
2021/12/14(火) 22:07:26.17ID:0Ji5Eicz0
>>688
えー?
刑事犬カール?
690名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:25:17.60ID:Npq9AeSg0
そそれは木之内みどり
2021/12/15(水) 16:48:26.97ID:S0Y+CIIj0
tamezatu.comのツールってほんまにあるん?
2021/12/15(水) 18:07:20.10ID:diZPCg+g0
アクセス稼ぎのあるある詐欺に決まってるだろ…
2021/12/15(水) 18:08:07.01ID:a8mtYQte0
無いアルヨ
2021/12/15(水) 18:56:16.21ID:3rKtey3L0
>>689
元気が出るテレビに出てた人
カールに出てたのは竹中直人の嫁さん
2021/12/16(木) 11:45:55.04ID:U/T+kjZC0
>>344
みるコレってREGZAのテレビやレコーダーに付いてる機能ですよね?
俺も気になるわ
696名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/16(木) 12:07:01.92ID:29nyT4RX0
>>695
本当に大丈夫かどうかわならないが普通にネット繋げてみるコレ使ってるよ
ただ俺はプライムビデオとかネトフリを見るのがちょっと楽になるって程度の使い方してないが
Tカードとか楽天とか紐付けするとポイントプレゼントってのだけは登録しないようにしてる
2021/12/16(木) 13:06:20.15ID:vzd5Z7VO0
俺はTカードも登録してる
2021/12/16(木) 13:07:26.80ID:vzd5Z7VO0
もちろん AIのおまかせ録画も
2021/12/16(木) 15:06:52.21ID:lWMmzcP60
書換すると年いくら得するんだ?
2021/12/16(木) 16:45:52.71ID:STTIRhK70
>>700
2021/12/16(木) 17:31:53.69ID:p9XT0VHE0
>>699
およそ8億万円ですよ
2021/12/16(木) 18:55:40.83ID:wv6ZqGQV0
>>701
8兆円?
2021/12/17(金) 13:26:56.71ID:3KS+PzZH0
【大阪ビル火災】放火の疑い「男が火を付けた」 火元は心療内科 27人心肺停止 →3人死亡確認 ★6 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639715151/
2021/12/17(金) 19:35:21.97ID:8lhUopEH0
24人心肺停止らしいが心療内科に通院って事は無罪か
2021/12/17(金) 19:52:06.92ID:4t6VEdHA0
27人のうち一人が犯人たぶん死亡してる
2021/12/17(金) 20:00:06.31ID:UDB9JH0g0
火事のクリニックは心療内科と精神科だね
2021/12/17(金) 20:37:35.01ID:+CFddASs0
メンタルクリニックはレントゲンやCTなどの機械設置スペース必要としないから、狭いところでも開業できる
2021/12/17(金) 20:47:55.75ID:qc1nbFmD0
soft2 どうなったの?
709名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/17(金) 21:09:32.62ID:X6xubuoW0
>>708
同意、、何があったのかな。
2021/12/17(金) 21:45:34.49ID:Ra/ho/bI0
ヤバいんです
711名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/18(土) 10:17:40.58ID:zIF8CiIF0
お引っ越し
2021/12/18(土) 10:27:51.72ID:+4OpOhBF0
勉強しまっせ
713名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/18(土) 16:24:20.34ID:rwj4jJb50
43E6800、在庫あるところあるんだな
2021/12/18(土) 19:31:31.68ID:25KZKQl20
>>713
10月に39800円で買ったわ
2021/12/18(土) 20:12:06.68ID:8imkjDej0
>>606
普通後日返金処理するけどんhkはどうなんだろうな
2021/12/18(土) 20:13:49.13ID:8imkjDej0
>>601
田舎は知り合いがNHK集金とかだから断りづらい
2021/12/18(土) 20:22:26.16ID:E2/JmXgd0
>>601
おまばあ様にBSとかあ、地デジだけですからとか言ってわかるか?
逆にうちはYOUTUBEですとかIPV6だけですとか言われておまえわかるか?
718名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/18(土) 20:58:57.20ID:Lj6Ad2rL0
>>717
全角英数字とか久しぶりにみたw
2021/12/18(土) 21:07:29.60ID:Kzk1n+gw0
上の子はちゃんと理解してるみたいだけど
下の全角文字の子は国語の点数かなり悪かったのか、時系列に沿って情景を思い浮かべる事が出来ないみたいだ
2021/12/18(土) 23:30:56.58ID:6+pbCm1w0
soft2が死んだと聞いて
2021/12/19(日) 02:19:33.16ID:sws9HHt80
神田沙也加自殺
何かショック・・・
2021/12/19(日) 06:27:11.71ID:t0VDW5c10
自殺・・・かねえ
浴室の窓が開けられたって聞いたけど
そっちの方がおかしすぎて何が何だか頭が混乱するわ
2021/12/19(日) 06:58:28.71ID:ffJSw/L20
神田沙也加自殺!?マジ?
記事探してみよ


それもなんだけど、ワッチョイの方に上がってた
これって何かわかった?? 来年始まるよしもとなんかで使うのかな
↓↓↓↓↓↓↓
Expiry 設定されてるから電波で降ってきて追加された分だろうけど
0x20ってなんのch/サービス??

=====================================<< Entitlement 0x20 (32) Temporary >>====
Activated
Update Number: xxxx 0000
Work Key 09: e0a8a436xxxxxxxx
Work Key 08: e8bdfc5cxxxxxxxx
Contract_bitmap:
Expiry: xxxx(2022-xx-xx) xx
2021/12/19(日) 10:04:20.54ID:6tI8Lg0i0
色々複雑な生い立ちだったからな
2021/12/19(日) 10:37:49.47ID:sws9HHt80
神田沙也加可哀想すぎる
代わってあげたかった
2021/12/19(日) 10:39:49.61ID:sRXidZTU0
こんなスレで何言ってんだw
もっとまともなスレで偽善者ぶれよw
2021/12/19(日) 12:29:23.08ID:CFwCLEXn0
>>723
bcasbindump.pl
2021/12/19(日) 12:42:31.63ID:uUlFHxCG0
金持ち芸能人夫婦のもとに生まれ苦労なく芸能人になり結婚もして不倫もして短くはあったが充分な人生だったろ
2021/12/19(日) 12:47:12.71ID:b3Z64MFl0
自殺したら全て終わると思ってるからやるんだろうな
実際は真逆で死んだ瞬間を何度も飽きるまでほぼ永遠にループ
死ぬぐらいなら死ぬ気で状況変えろ
730名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/19(日) 12:51:22.42ID:7AVTqT5/0
死んだら天国か地獄かって良く言うけど死んだら間違いなく地獄
なぜなら天国というのは今生きてるこの世界だから
2021/12/19(日) 12:57:40.44ID:JrtFfF2X0
この世界は言うならば「抜け出すべき美しい悪夢のようなもの」
by 篠原太郎
2021/12/19(日) 13:00:27.15ID:7omNV9wX0
おじさんたちスレ間違えてるよ
2021/12/19(日) 14:30:47.98ID:sws9HHt80
>>729
映画の見過ぎ
2021/12/19(日) 14:38:17.77ID:nIkwAPnB0
松田聖子と紗弥加なら親子どんぶりしてもいいな
2021/12/19(日) 14:45:31.56ID:sws9HHt80
>>734
AVの見過ぎ
2021/12/19(日) 15:07:44.59ID:8FWUGZWL0
でもさ
今の世界はみんな知ってるけど死んだあとのことを知ってるやつは一人もいないじゃん
この人類史の中で本当に一人もいない

逝った先が別世界なのか虚無なのか、僕らが今の時点で考える地獄に相当するのか
それすらも分かんねーんだ
それでも今の現実が辛すぎて、そこから逃げ出す手段として(褒められる手段ではないが)自死という選択肢があり
そしてそれを選ぼうとする人がいる

あまり意味のあることじゃないかもだし説得力にも乏しいが
けど俺なら自死は全力で止めたいな
2021/12/19(日) 15:15:11.29ID:ksfj84xB0
長い
2021/12/19(日) 15:22:08.86ID:Pcr8r8Vk0
飛び降り自殺で死んだ人は
必ず気を失うから痛くないらしい
と言うがどうやって死人に聞いたんや?
2021/12/19(日) 15:38:33.21ID:t+BFnQse0
この程度で長いとかコメントしてくる奴ってバカを自白してるようなもんだろ
2021/12/19(日) 15:38:33.75ID:PVKjOsKY0
>>738
亡くなった海外大物アーティストすら降霊して日本語で苦しぃーとか受け答えできちゃうイタコさんに決まってるじゃないか
2021/12/19(日) 16:06:32.95ID:vYSr/r3h0
気を失うのは怪しい。自分は海外でかなり高さが
高いバンジージャンプしたことあるけど、全然気を
失う事はなかった。
2021/12/19(日) 16:25:24.32ID:sws9HHt80
>>738
何か聞いたことがあるな
崖からの身投げは失神するとか
743名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/19(日) 17:10:00.12ID:7AVTqT5/0
結構な高さから落ちて奇跡的に助かった人の話だと地面に激突したってギリギリまではなんとなく記憶はあるらしいがその後は一切覚えてないとか
病院で意識回復してからは苦しかったがそれ以前は記憶もないから苦しいも何もないらしい
2021/12/19(日) 17:26:45.26ID:Gr4tv1Lz0
「逝った先」とか今だに言ってる人いるんだw
おバカ大国アメリカですらキリスト教のおとぎ話を信じる人が減ってきてるのにw
意識を特別なもの、実体のあるものだと考えてるのがアホ
死んだら無になるんじゃなくて生きてるときから単なる現象に過ぎないんだよ、死ぬ前から最初から無いの

水たまりを身体とするなら、意識は水面にさざめく波
死後の世界を考えるのは、水たまりが蒸発したとき波の逝く先は?って考えるようなもん
そんなものは無い
2021/12/19(日) 17:41:55.26ID:fhtHSsxC0
人間怖い目にあうとその恐怖の瞬間の記憶が欠落するらしい
2021/12/19(日) 17:49:23.42ID:bCPoV4R70
>>740
マリリン・モンローを降霊したら「わはまりりんもんろーだす」と挨拶したため、マリリン・モンローが津軽弁喋った!?と大騒ぎになったな
747名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/19(日) 17:52:13.94ID:c41xNtQY0
>>744
意識が波だとしたらエネルギーに変換されるわけだから消えてなくなるわけではない
形を変えるだけ
また意識は情報でもあるわけだからそれもまたなくならない
つまり仮に意識が途絶えたとしても理論的には復元することが可能
748名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/19(日) 18:35:08.79ID:V77YXCf+0
>>729
なんだ飽きたら終わるのか

>>730
むしろこの世が地獄なんだが?
749名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/19(日) 18:38:10.53ID:V77YXCf+0
>>736
臨死体験してるやつはいくらでもいる

前世を語ってるやつもいくらでもいる

>>738>>743
銃で打たれても痛くないからな
同じことだ

動物というのはそういうふうにできている
750名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/19(日) 18:38:41.10ID:V77YXCf+0
>>744
むしろ生まれ変わりが証明されている
2021/12/19(日) 19:02:47.71ID:rB1aG+BM0
前世ってバカチンが!
2021/12/19(日) 20:46:23.85ID:JChvWPRJ0
ゆっこが背中を押したんだよ
間違いない
753名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/19(日) 21:07:29.48ID:zlSHU8rO0
soft2が脂肪か
2021/12/19(日) 21:55:35.73ID:Ynh+oYQF0
p2pやダーク系にアップすればOK
2021/12/19(日) 23:33:41.40ID:J0jTpmhO0
21グラムが次のお母さんのおなかの中に憑依するから一瞬の眠りだよ。
5億年ボタンみたいなもんさ。
2021/12/20(月) 00:08:38.24ID:6COlYkWo0
エテコウ前澤に500円貰えたわ
うほほ〜いうほほ〜いうほほ〜い
2021/12/20(月) 02:11:11.74ID:YBNWgB5l0
soft6
2021/12/20(月) 11:03:07.46ID:9CtVAZ3/0
>>756
今時幼稚園児でも喜ばんやろ
2021/12/20(月) 11:44:59.44ID:Dm94IuMj0
神田沙也加は事故の可能性が出てきてるな。
本来転落防止で15センチしか開かない窓をコロナ換気で全開出来るようにもしてたらしい。
窓を全開しようと押してうっかり転落したのかもしれん。じゃなきゃあの子が公演中に穴を開けるような事をするとは思えないし、直前に神田正輝にハッピーバースデー電話んしたり、いくら仲が良くないとは言え聖子のディナーショー中にやるのも不可解。
事故なら全て納得が行くわ。
2021/12/20(月) 11:55:18.83ID:jIRNBU/x0
貴重な人間製造機が1台減った
2021/12/20(月) 12:27:15.95ID:UtB1HM/30
>>759
全開したのは、飛び降りるため

1人だけの部屋で密もなにも無いだろ。

自死で確定
だから、報道後に必ず
いのちの電話や心の相談窓口を紹介している
762名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/20(月) 12:36:03.42ID:YdlIdKwA0
お前らは何も分かっていない
763名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/20(月) 13:26:19.89ID:aYnr1g8G0
>>762
そうだな
自分のチンコの射精タイミングすらわからないよ
2021/12/20(月) 13:44:38.72ID:6COlYkWo0
自殺したのは、気持ち悪い前夫のせいやろw
2021/12/20(月) 13:51:29.50ID:UtB1HM/30
これからアナ雪見るたびに
松田聖子の娘死んだよねーってはなしをするだろうな。
そのころはさやか何て名前も忘れてしまっているし。
2021/12/20(月) 15:59:04.53ID:/djJhcA70
岡田由希子のは脳みそが出てたな!
2021/12/20(月) 16:49:16.27ID:cYjigegX0
>>756
500円で個人情報売るとは・・・。
768名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/20(月) 17:59:29.26ID:nU+6LW680
>>767
電話番号と氏名と生年月日とLINEアカウントだけだったよ
電話番号はSMS認証に必要だからそのまま入れたけど氏名と生年月日は複垢用に設定したものだしLINE垢も当然複垢用で登録済み
2021/12/20(月) 18:11:16.20ID:qb0237Q40
誰それ?
2021/12/20(月) 20:44:52.29ID:jNkN/PxK0
僕が交際を断ら無ければ
こんな事にならなかったかも…
771名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/20(月) 21:11:28.39ID:SJ4zK77a0
>>751
おまえの前世はバカチン
772名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/20(月) 21:13:54.40ID:SJ4zK77a0
>>759
直前に電話とか自殺確定やん
2021/12/21(火) 02:37:01.01ID:dBOD13uf0
Google driveにtsそのまま上げてもなぜかプレビュー再生出来ないな
MPEG2再生には対応してるみたいなんだけど
2021/12/21(火) 09:29:59.54ID:huV/U6gW0
>>767
みんな500円なんだな
オアシズの大久保さんも500円だったらしいし
自分だけ500円かと思って糠喜びだったわ
2021/12/21(火) 10:26:12.08ID:H7IwJPcL0
オアシズの大久保は500円で個人情報売れるかで、途中でもらわなかったよ
776名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/21(火) 13:09:44.75ID:JGOutRfc0
やわらか2消えたな、しばらく見てないうちに何があった?
2021/12/21(火) 13:51:23.26ID:Wkql05X40
>>776
soft6
2021/12/21(火) 17:05:20.56ID:vfKMbIqd0
>>767
俺程度の個人情報に500円も払ってくれるなら喜んで
もっと高く買ってくれるとこあるなら紹介してくれ
779名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/21(火) 17:28:09.05ID:8UQBfAeo0
今更ながらtamezatu.com_CardTool2021.05対策版って存在するのかなー?
いくら探しても出てこない。
ため雑ブログ主が作成したAmazon欲しいものリストからプレゼントをすると個別
するらしいけど。
2021/12/21(火) 17:39:30.84ID:PQETeU+g0
>>779
そんなのブログの閲覧数稼ぎに決まってんじゃん。
781名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/21(火) 17:49:33.14ID:TMyKetah0
>>773
そりゃそうだ

>>774
最低500円だろ
782名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/21(火) 18:13:24.67ID:JGOutRfc0
>>777
うpろだ変わったのか、あざす
2021/12/21(火) 18:33:07.04ID:DU1x/drr0
soft6には何もない
2021/12/21(火) 18:42:31.89ID:DU1x/drr0
soft6にあったわ

しかし、いまだにtxtをそのまま上げてるんだな
低能杉
小学校どこよ?
2021/12/21(火) 19:19:48.85ID:dBOD13uf0
>>781
HDDの片隅にあったH.264形式格納のtsならプレビュー出来る
余計な格納情報消せばいけるのかな
786名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/21(火) 19:38:07.06ID:9RHcnNyJ0
soft2が死んでる…
引っ越し先とか知ってる方、教えてください。
2021/12/21(火) 19:48:22.12ID:DU1x/drr0
教えますん
2021/12/21(火) 22:26:52.43ID:d0b/9kF30
ブックマークのURLの末尾の数字を2から6へ
2021/12/21(火) 22:48:57.04ID:crP6yGxf0
えええー その程度の事教えちゃうのー?
790名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/21(火) 22:55:47.81ID:lSm0e6vF0
791名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/21(火) 23:48:32.75ID:WzaBF7vb0
なぜネ実ロダを使わないのか
2021/12/21(火) 23:59:18.71ID:aEKCaQ3V0
>>791
soft2の前がsoft5だっけ?
で、その前がネ実で、さらにその前が俺激だったかな?
他にもあったかもしれんが忘れた
soft2の時代が長かったからすっかり忘れてたけど、soft2より前の時代は割とコロコロ変わってたよな
2021/12/22(水) 06:13:06.14ID:6dGIbCy/0
初期にはイランのサーバーに取りに行ったよね
2021/12/22(水) 11:21:04.44ID:f00j4Czn0
soft99じゃなくてガッカリだわ
2021/12/22(水) 11:37:04.66ID:tmLIXnmP0
そこだと俺は株主だわw
796名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/22(水) 18:46:04.42ID:aNaFitya0
https://i.imgur.com/sgOJBtt.jpg
2021/12/22(水) 19:50:28.00ID:QyQcS/9e0
(☞゚∀゚)☞
2021/12/22(水) 19:51:01.61ID:YaANIYHk0
╰⋃╯
2021/12/22(水) 19:54:20.60ID:TJRAmPsC0
「絶対に!」

「押せ」
の合図
2021/12/22(水) 20:16:41.07ID:wiU7KJSm0
softのファイル置き場は所在地不明なんだよね
2021/12/22(水) 20:34:34.13ID:YtOpQhea0
>>736
現実から逃げるため宗教という無味無臭な糞が誕生した
死んだら天国か地獄か何もない無という考えもある
2021/12/22(水) 20:36:53.30ID:YtOpQhea0
>>759
発作的に理解不能な行動をしたりするよね
けどこの案件は自死くさくて
2021/12/22(水) 22:58:13.12ID:j1RZCxsX0
>>792
俺劇って捕まったんだっけ?
2021/12/23(木) 11:46:57.92ID:kVd41T0B0
>>360
防犯カメラシステムのモニターように需要ありそう
2021/12/24(金) 23:23:02.34ID:xmP0h5ka0
まぁ落とせるファイルは、落とせるうちに落として自分で保存しとくべきなんすよね
2021/12/25(土) 02:08:20.77ID:paTkHSDi0
soft システムエラーが発生とか出るけど
調子悪いんか?
2021/12/25(土) 12:27:50.94ID:lJ0Ea1Vl0
他のディレクトリでも同じエラー出てるな
鯖の障害かね
2021/12/25(土) 21:43:44.93ID:NPHDkHbu0
そーかなー 勘違いじゃね?
2021/12/26(日) 02:44:33.36ID:Yobjv+J40
>>806
【重要なお知らせ】
2021年12月25日未明から16:00頃まで、システム障害が発生しており、ファイルのアップロードおよびダウンロード機能がご利用いただけませんでした。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。現在は正常にご利用いただけます。
2021/12/26(日) 17:24:16.13ID:McMSx4Nz0
家宅捜索か?
811名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/26(日) 19:47:48.24ID:gsisDvBu0
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/01/01-01-19.html 
衛星波のうち、右旋の3波(BS1、BSプレミアム、BS4K)の見直しを行い、2023 年度中に2Kのうち1波を削減します。
812名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/26(日) 19:49:30.07ID:EPSIclEM0
>>811
全部停波して受信料を下げろ
2021/12/26(日) 19:50:53.13ID:vLa4rMTj0
電波の押し売りを止めろ
2021/12/26(日) 19:54:09.37ID:Ocv1eYpp0
異世界マサカド…
2021/12/26(日) 19:54:27.01ID:Ocv1eYpp0
あ、スレ間違った
2021/12/26(日) 20:53:54.83ID:hufB9UJs0
>>812
>>811さんに行ってもねw 自分でNHKに電話して! でも払ってないのに電話できんか
2021/12/27(月) 01:14:03.17ID:eURrELQJ0
見られてないのはBS4Kだけど、今から4Kを切り捨てられるのかな?
情報ニュースチャンネルのBS1は辞められないだろうから、BSプレミアムしか辞められないが
そんな事出来るのか?
2021/12/27(月) 01:34:01.50ID:a7QhRfZZ0
そんなのスイッチ切るだけだろ
2021/12/27(月) 02:01:59.66ID:eURrELQJ0
>>818
頭が単純だなw
BS1とBSPを見てる人が、BS1しか見られなくなっても、これまで通りの衛星放送受信料を払い続けるのか?
2021/12/27(月) 06:45:17.05ID:R4SowS3e0
コズミックフロントとかグレートネイチャーとか自然科学系の番組が面白いから
プレミアムが無くなると困る
2021/12/27(月) 06:58:49.46ID:/UJieAtA0
https://i.imgur.com/pZPBhkE.png
2021/12/27(月) 07:50:27.77ID:6XF+pw+M0
>>821
ハイルヒトラー!
2021/12/27(月) 08:46:10.60ID:KpwbYzLH0
>>821
逆卍自体は全く問題ない
西洋宗教的にも当たり前に使われている
問題にしてるユダヤ系が基地というのが欧州の見解
でもアメリカは欧州から離れてるし
コロナ騒ぎで分かる通り原始人だらけだからアイツらは何も知らない
824名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/27(月) 09:18:09.63ID:cfyvIlBf0
>>823
というかユダヤ基地が創り上げたようなものだからなあの国は
2021/12/27(月) 11:49:51.77ID:zsWV1J220
一波停波しても一波当たり3チャネル
826名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/27(月) 12:43:46.94ID:OSSARrMJ0
忘年会まだ?
2021/12/27(月) 12:49:30.18ID:KvDHNoWO0
https://i.imgur.com/Qy6WsCQ.png
2021/12/27(月) 13:06:23.76ID:n+YUddTc0
隔離スレ逝けやキチガイ
鍵十字や日の丸の反知性ファッショなんて唾かけて燃やすのが人類知
インテリの使命だな
829名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/27(月) 16:56:53.45ID:b6fdbbP80
https://www.bsjapanext.co.jp/
なんだよ地域創生だのスポーツだのエンタメだのアニメだのって
自社商品の通販番組を24時間やるんじゃないのかよ
2021/12/27(月) 18:20:13.07ID:Nfr/M8540
たんけんぼくのまち
2021/12/27(月) 18:48:17.62ID:GzwtBS9d0
チョーさんはあれからずっとわんわんやってる
832名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:44.06ID:Dd8cPWSq0
NHKのことだから、例えばNHK全BS停波しても、設備が残っていれば
いつでも送信できるから停波中でも受信料払えって理屈こねるわな
2021/12/27(月) 20:14:04.26ID:mrCffF2I0
受信料の支払い義務からスマホからワンセグが消えた
ワンセグ携帯にもNHK受信料の支払い義務 最高裁で確定
2021/12/27(月) 20:22:56.69ID:QDRL+nAd0
車で地デジ見れるけどあれどうなってるの?
2021/12/27(月) 20:30:36.11ID:YW3POrmY0
付いてりゃ払えって言ってくるよ
836名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/27(月) 20:31:09.43ID:LW2VZnMi0
>>834

受信料必要。
ただ、自家用車を持つような世帯はたいていテレビがあって受信料払ってるから実害は少ない。
家にテレビが無く、スマホだけという層にはダメージ大きい。
2021/12/27(月) 21:09:32.63ID:3TAGiWr30
郵便局の車はカーナビにテレビがついてたのでNHKに受信料を払ってたが
会計検査院の指摘でカーナビのテレビを映らないようにして受信料払わないようにしたから
カーナビのテレビを映らないようにすればいいんだよ
2021/12/27(月) 21:15:48.19ID:GLuz88KL0
>>836
一般家庭ならそうだけど、法人となると台数分取られるから大問題
社用車のカーナビや社員に支給してる携帯の台数分金取るとか鬼畜だろ
2021/12/27(月) 21:17:14.04ID:4s25ylvp0
うちの会社は全営業所からすべてのTV撤去しやがったw
2021/12/27(月) 22:18:55.29ID:mrCffF2I0
自民の国会議員にもNHK縮小派やスクランブル派が出てきたから今後に期待
2021/12/28(火) 00:12:30.59ID:wuwrflg80
角鶴3.5でカード挿して更新したら2038年までになって契約確認も○になったからレコーダーに挿して見てみたら見れなかった

入ってるiniが古いって事なんでしょうか?
2021/12/28(火) 00:20:57.88ID:NkX5Q2Ie0
そりゃ映るなら払え!と、裁判で当然の判決が出るからな

法的に支払い義務がある事になってて、国会が法改正しないなら、司法はその通りの判決出さなかったら逆に民主主義的にヤバいw
2021/12/28(火) 05:51:23.65ID:V17dqRNz0
>>841
裏口がないカードだから
2021/12/28(火) 06:05:31.03ID:xBgGVk4c0
>>841
古いのは貴方の脳みそです
845名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/28(火) 06:37:16.29ID:Hnl6mNet0
>>841
iniは最新版でないと×です。
2021/12/28(火) 07:45:31.07ID:B1M95m0X0
皆でごちゃごちゃ揉めて制度破綻させよう、なるべく払うなよ
2021/12/28(火) 08:47:40.59ID:kYY2tF2g0
郵便配達員に転居届したら1時間もしないでNHKの人が契約して下さいって来たけど
郵便屋と関係あるのかな
848名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/28(火) 08:52:25.66ID:ZMaPKN0z0
>便配達員に転居届したら


日本語が怪しいやつだな
2021/12/28(火) 08:56:52.96ID:26Zeq1x60
配達員に出してもしょうがないわなw

郵便の転移届には2種類あって通常タイプとNHKの住所変更届用紙付きのもの

選択できるからネタでなければ847が馬鹿なだけ
2021/12/28(火) 08:59:17.34ID:P7Efcat50
引越し多いけど1回もN来たことないな
パラボラアンテナはベランダ内に置くタイプ
2021/12/28(火) 09:06:33.03ID:FAPW5M6u0
>>847
設定をもうちょっと頑張れやw
2021/12/28(火) 09:16:21.36ID:oaO20hKN0
配達員はそういうの受け取らないしね
複写される用紙を切り離してポスト投函だから個人の意志がないと転移情報はNHKに伝わらない
用紙をまとめてNHKの営業会社に渡るまでの時間差が1時間もないという早業だし
ネタだとしても少しはリアリティを醸し出してほしいわ
2021/12/28(火) 09:18:26.35ID:FAPW5M6u0
>>852
釣りネタとしては優秀だと思うよw
2021/12/28(火) 09:21:37.03ID:oaO20hKN0
ネタと言うよりがじっただけの少ない情報で適当なこと言っただけにしか見えない
2021/12/28(火) 09:27:31.65ID:cPeppRf60
リア充社会人が正月休みに入り、ボンクラ釣りネタには厳しいチェックが入りますよ っとw
2021/12/28(火) 10:14:46.46ID:io2fj85D0
>>843バックドアは確認してませんでした

>>845iniってワーク鍵設定ファイルのことで合ってますか?それならリンクは見つけたけどファイル無しとかで手に入れられなかった。。
2021/12/28(火) 10:24:10.82ID:/TglXTq40
>>841
kwが古い
2021/12/28(火) 10:27:53.47ID:ZMaPKN0z0
>契約確認も○
bsi.txtを参照するだけだから、古いと意味がない

ワーク鍵なんてググればでてくるしこのスレでも書かれている
CardTool.iniに書式も書いてあるのになんで自分で確認や更新できないの?
2021/12/28(火) 10:37:04.59ID:fpBzyz7U0
【書式】
# AABB CCCCCCCCCCCCCCCC [コメント]
# AA: 事業体識別(16進数)
# BB: 鍵識別(16進数)
# CC: 鍵(16進数)
#
# ・既知のキーを単純に列挙してください。




書き足すこともできない無能も存在する
2021/12/28(火) 11:38:02.79ID:GXN1vXkU0
>>839
民法がNHK訴えて欲しい
NHKの強制料金徴収のせいでTV設置する人が減るって
2021/12/28(火) 12:01:32.39ID:r+1zu7KJ0
そもそもTV離れはNHKは関係ない
コンテンツの選択が豊富になったのが大きな原因
2021/12/28(火) 12:03:40.07ID:r+1zu7KJ0
民放も時間帯限定だけどネット同時配信始めているし
ネットコンテンツのABEMAはTV朝日
民放もネットにシフトしている
2021/12/28(火) 12:16:03.83ID:ZMaPKN0z0
フジもTVerで1月から同時配信するみたいだな
2021/12/28(火) 12:20:09.63ID:ZMaPKN0z0
NHKに料金を払うよりHuluに払ったほうが有意義と考える人が多いのも現実
2021/12/28(火) 13:03:45.12ID:cPeppRf60
うむ
TVガイド年払い購読してたが、アマプラの方が得だという事に気付いた2021年
2021/12/28(火) 13:24:04.73ID:hBxnh1tp0
アマプラの方が得だし、少し足せばネトフリにも行ける。
もう番組表の時代じゃない。
2021/12/28(火) 13:46:32.49ID:BqSnw40c0
いらんのに入ってくるチラシのようなNHK
868名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/28(火) 15:22:09.33ID:hDng5EBJ0
>>864-866
U-NEXTなら貰えるポイントでNHKのコンテンツ見れなかったけ?
NHKに関するのであればU-NEXTがベストな気がするけど
869名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/28(火) 15:31:39.49ID:rECxeylh0
>>817
2年後にプレミアムが無くなる
大河ドラマ「どうする家康」を見たければ
地上波か4Kで
見てくださいということだ
870名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/28(火) 15:41:02.38ID:bwCmgJ9h0
以前、BS1・BS2・BShiの3チャンネルからBS1・BSPの2チャンネル体制になった時、
BS2の番組がごっそり無くなったわけじゃなくて、
BS2とBShiを足して2で割ったような構成になったのが今のBSPじゃん

再来年の統合時もそんな感じになるんじゃねえの?
871名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/28(火) 15:41:24.74ID:zkv82muS0
>>829
そういや3月から新たに3局開局するんだったな
すっかり忘れてたわ
全部無料チャンネルだからこのスレ関係ないけど
2021/12/28(火) 15:47:11.76ID:B4DZE/o60
>>870
紅白は地上波かBS4Kでしか見られないじゃん
大河もそうなるのは確定済みと考える
2021/12/28(火) 15:57:52.24ID:FAPW5M6u0
紅白も大河も地上波で見られるのなら何の問題も無い
2021/12/28(火) 15:58:49.63ID:UuBzClxQ0
どちらもいらない子
2021/12/28(火) 16:26:07.88ID:H2kYyDie0
地上波と4Kの紅白って同じに見えて実は別物なんだよな
4Kでは一部カメラアングルが異なる
地上波ではハンディカメラでアーティストに寄りの映像を流してる時
4Kではそのカメラクルーがそのまま映り込む引きの映像が流れてたりする
876名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/28(火) 16:45:38.46ID:a6Rs+voE0
2年後には4Kチューナー内蔵テレビも
安くなっているだろう
2021/12/28(火) 16:47:27.58ID:P7Efcat50
2年後なんて宇宙人が攻めてきて人類は一掃されてるかもしれん
2021/12/28(火) 17:31:22.23ID:akwbUr5i0
NHKは再放送が多いからね
チャンネル減ったらそこを削ると思う
879847
垢版 |
2021/12/28(火) 17:39:21.96ID:kYY2tF2g0
転居届出してなくて郵便物が先に新住所に届いたから郵便配達の人が玄関まで来てくれて転居の手続きしてくれたよ
で、すぐにNHK
2021/12/28(火) 18:04:40.36ID:ZMaPKN0z0
NHKも郵便も各転居センターに郵送だから局員からNHKに情報伝達することはありません
前住人が転居した情報があれば入居があればNHKは来ます
何でもかんでも陰謀論みたいに絡めて考えないことな
2021/12/28(火) 18:15:19.47ID:Bs8dF+ic0
https://yubin-tensou.info/nhk-tenkyo.html

どんだけ昔のこと言うてるのか知らんけどNHKも郵便局も東京で情報管理する
ガセばらまきたいのなら悪質すぎる
2021/12/28(火) 18:27:18.52ID:8WjKOQL90
配達員はアルバイト・パートの専業非正規職員だから個人情報を預かる手続きの類はしないしね
正規職員が配達しながら色々手続きしていたのなんて民営化前のことでないの
昔は局員が郵便配達しながらかんぽの勧誘したりしてたわ
配達が暇なときは客のところでお茶してたり
今は分業化ができているから郵便配達員に色々言っても窓口でオネガイシマスで終了です
2021/12/28(火) 18:46:22.18ID:Zj9eg7ph0
カースト制
小泉平蔵さんかな?
2021/12/28(火) 18:56:27.09ID:qCrF2wZu0
転居手続きはネットでもできる世の中だしな
配達員が手続きしましたなんてありえないし
あっても数十年前のことだろ
年寄りは相当昔のことを昨日のことのように言うから困るわ
2021/12/28(火) 20:06:57.72ID:EUjGEDuf0
地上波だと、ちょっと地震や台風が来ると被害状況実況で額縁画像になるのが許せない。
毎週録画しているのが台無し。
BSはそういうのが絶対ないので大河とか朝ドラはBS一本。
2021/12/28(火) 20:35:50.42ID:cPeppRf60
全国各地の気象警報テロ出るし。どっちもどっちだろw
2021/12/28(火) 20:47:06.57ID:rx0Fu2pQ0
>>886
? BSのテロップは画像として録画されないよ
だからダビング機能でテロップ消えるけどなぁ。
2021/12/28(火) 21:12:52.47ID:b8LyXk/c0
NHKBSは確かデータ合成だから、レコーダー再生する画像にテロップ出ません。
BS japanも当初はデータ合成だったが、映像信号に変えやがったから電話して抗議したがダメだった。
889名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/28(火) 23:06:00.50ID:ve01yZmB0
>>810
2021/12/29(水) 03:52:33.13ID:2OIOvmEY0
>>869
そうだとして、今まで通りの衛星放送受信料取れるのか?って疑問
今のBSPの内容もBS4Kでやるんで、よろしく!ってか?
ムリだろ?
891名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/29(水) 07:51:10.57ID:eYWozvfP0
あけましておめでとうございます
2021/12/29(水) 08:11:52.72ID:IvKNn7H70
面白いと思った?
893名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/29(水) 08:16:30.78ID:3owkWPrP0
面白くないと思った?
2021/12/29(水) 08:30:39.09ID:bT3LiKIS0
4Kの紅白は8Kのダウンコンバートではない!?
2021/12/29(水) 13:26:37.08ID:V591cU0H0
通販CMのご愛用者って劇団員なんだな

ひざ衛門の「やだ、正座できちゃった」のおばちゃんが
発芽玄米のCMにも出てた
2021/12/29(水) 13:32:19.68ID:kl3WTO0J0
劇団員というかタレントでは
2021/12/29(水) 13:34:03.47ID:mRpKBIAx0
近藤ゆかりは数ヶ所出てる
2021/12/29(水) 13:41:31.75ID:+uNfHH6l0
あたりまえじゃない
会社員が他社の宣伝に出演すること自体普通に考えて ない話でしょ
本当に街頭インタビューだと思ってみたて人が居たとは驚きです。
899名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/29(水) 15:26:22.55ID:6AXv+7w90
ニューモの「な〜んの小細工はしてません。完全に信じました。」って九州弁のおじさんはタレントでも劇団員でもないんだよな
ただどっかの学校の野球部の監督みたいな人で地元では割と有名な人らしい
TV慣れしてて業界の人から声がかかりやすいから純粋な素人とはいえない
2021/12/29(水) 16:56:34.87ID:TKHK5zbQ0
>>867
そのチラシの料金、後で請求されるんだぜ
2021/12/29(水) 17:13:55.96ID:WnKKW4/W0
もはや竿竹売りと変わらんの
2021/12/29(水) 17:38:52.52ID:0Pjo5Iqe0
エキストラ登録してるバイトさんだよ

アタシは専門学校(放送制作関連)時代に色んなとこ出たよ
一番おいしかったのはオールスター水泳大会(ポロリ付き)かな
2021/12/29(水) 17:50:52.98ID:KVrhuxiO0
ACASをUSBでPCにつないで中身を見る方法ってないんかなぁ?
2021/12/29(水) 18:37:35.53ID:5pVyV2dR0
ネット以前から街頭インタビューされる人間とか一般人じゃなくて劇団員かタレントのたまご。
子供の頃に女子大生がインタビューされてて、チャンネル買えたら同じ人間が
違う大学名でインタビューされるという偶然があった。
その頃からいっさいマスコミを信用しなくなった。
2021/12/29(水) 18:40:53.44ID:tJFGFcPh0
>>903 ドングルタイプのはあるよ
906名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/29(水) 19:07:26.68ID:d94P6BTl0
それにしてもテレビもネットでも半沢直樹が見れないのはなぜなんだろうな?
2021/12/29(水) 19:17:05.03ID:sz+64sgz0
>>906
Paraviでどうぞ
2021/12/29(水) 19:25:07.53ID:7T4XV7Ph0
陸王と下町ロケットって再放送ないんすかね?
2021/12/29(水) 19:27:44.21ID:CoqIpBQD0
>>908 一時期CSでよく一挙放送してたがな。
2021/12/29(水) 20:31:25.25ID:OZUXyMd30
>>908
Paraviでどうぞ
2021/12/29(水) 21:13:31.37ID:KVrhuxiO0
>>905
USBで認識してくれないけど何か使えるのありますか?
2021/12/29(水) 22:20:49.85ID:tJFGFcPh0
>>911
冬休みの自由研究のテーマにちょうど良い。 頑張れ!!!
2021/12/30(木) 00:59:40.95ID:ciStdMEb0
ダイエットのCMは使用後を先に撮りそれから目一杯食べて太るんだそうだ
でなきゃ都合よく痩せないよな
2021/12/30(木) 01:07:00.68ID:cF1TyPhS0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
2021/12/30(木) 01:52:55.22ID:ip+dFmq40
故人の乾燥です。
2021/12/30(木) 02:18:53.67ID:cF1TyPhS0
ダイエット成功と掛けてミイラと解きます
その心は>>915

かよ、やるな。
2021/12/30(木) 03:38:24.23ID:hmIlVbYl0
元々有名な人ならその手法使えないだろ
ちなみに南キャン山里はDHCのダイエットCMのために
メチャクチャなカロリー制限かけられたって話てた
商品にもそれだけでダイエット出来るなんて書いてないから嘘ではないのよね
2021/12/30(木) 05:49:09.98ID:cpuLzhsu0
あまちゃん再放送待ってるずっと待ってるわ
2021/12/30(木) 07:08:46.41ID:lbCrTt9q0
のんの事務所移籍問題が落ち着かなかったのとピエール瀧が捕まったので再放送時期ずっと逃しているんだよな。
梅ちゃん先生も小出恵介で再放送のタイミング逃してる。
2021/12/30(木) 07:13:10.05ID:TawIdVNg0
そうなのか
https://www.fami-geki.com/amachan/
2021/12/30(木) 07:27:27.86ID:R4nGHdIk0
岩手県民の俺
じぇじぇじぇって言わないから
2021/12/30(木) 07:33:40.83ID:eJNg2hWh0
なんども見るほど面白いドラマだったかなぁ
2021/12/30(木) 07:52:40.31ID:bADX24rD0
朝ドラはあの時間家で暇にしてるまんさん向けやぞ…
2021/12/30(木) 09:01:11.42ID:NZCXC0280
この人もタレントなの?
https://placenta-blog.com/wp-content/uploads/2081/04/imaisan.jpg
925名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/30(木) 09:06:51.74ID:5tgsbGAx0
>>923
12:45からの再放送で見るって人も割といるよな
工場勤務のジジババはたいてい食堂のTVで見てる
2021/12/30(木) 09:38:47.27ID:tFstFhd30
>>924 タレントでしょう
それに、化粧と加工。静止画はどうにでも
https://www.google.com/search?q=%E4%BB%8A%E4%BA%95%E7%9C%9F%E7%90%86&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi6i4Tpo4r1AhXAsVYBHesHAjMQ_AUIBigB&biw=360&bih=572
2021/12/30(木) 10:10:54.30ID:PD+V9mJt0
いいこと考えた!
録画したやつをみんなで共有できるようにすればよくね?
928名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/30(木) 11:10:09.75ID:4/ei264b0
>>927
オレは良いけど
お前とだけは共有したくない
2021/12/30(木) 12:23:55.58ID:TawIdVNg0
>>925
地上波とBSと1日4回見るのをノルマとしている人もいるw
2021/12/30(木) 12:36:33.24ID:NZCXC0280
>>924
どこにタレントっていうソースがあるんだよw
今井真理っていう名前だってことは最初から知ってるよ
2021/12/30(木) 12:37:13.61ID:NZCXC0280
>>926
アンカー間違えたじゃねえかよw
2021/12/30(木) 14:27:29.57ID:5udcc8IU0
そんなんハルヒのエンドレスエイトを思い出すからやめてくれ
2021/12/30(木) 16:02:19.32ID:e3i6RaW00
みんなで宿題やろう、
2021/12/30(木) 16:10:49.59ID:hepCb97f0
マジで冬休みの宿題多くてムカつくわ
5年にもなって工作とかありえねぇーし
2021/12/30(木) 16:52:58.24ID:ZAXndIXH0
現行で売ってるBcas機種はどんくらいあるんだろ?
絶滅した?
2021/12/30(木) 16:59:16.53ID:aqJL2PJ/0
先月出荷されたテレビの41%、BDレコーダーの61%がACASを搭載していません
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2021/index2.htm
2021/12/30(木) 17:06:23.30ID:bM/Yiov+0
2kとかチューナーなしの4k対応テレビならbcasのテレビなんていくらでもあるんじゃないの
4kチューナー内蔵ならACASだろうが
2021/12/30(木) 17:38:02.15ID:PD+V9mJt0
>>928
そんなあ
Espero que se muera.
2021/12/30(木) 18:14:28.75ID:iWLRS/VP0
素人が好き好んでCMに出るわけないだろ
金貰ってCMとらせりゃもう既にプロだわ
2021/12/31(金) 06:16:48.67ID:ka79zUX/0
来年1月5日から地上デジタル放送の送信状況が変更されます。
ってメールが来たけど書き換えなくて大丈夫?
2021/12/31(金) 07:17:30.04ID:mj6U7iI90
>>927
年末に馬鹿を演じるのも
大変だね。
942名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/31(金) 07:27:08.40ID:Zh71GBoZ0
soft2の復活はないのかな?
2021/12/31(金) 08:06:44.57ID:yyM8Jv/s0
>>940
うそつくにしては、言葉の使い方が誤っているな
944名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/31(金) 12:08:38.00ID:iVAJ9oDO0
>>940
他人の動向に関係なく、遠慮しないで書き換えなよ
2021/12/31(金) 14:57:06.17ID:P0GEIKpF0
RIZIN のPPSも見れるようになるの?
2021/12/31(金) 16:01:40.42ID:2awlVbty0
BDレコ壊れたので安いパナのDMR-2CW50を買った
本当は4K対応が欲しいのだが金もないし、どうせACASの4Kチャンネルはアレだし…
B-CAS対応のレコはもう出ないだろうし良いタイミングだったかも
2021/12/31(金) 16:29:09.24ID:Lw5wvltQ0
あれってどれだ!!!!!!!
2021/12/31(金) 17:01:44.83ID:ZiuvVBtp0
それだよ
2021/12/31(金) 17:09:07.21ID:LE8mdWW80
いやんっ
950名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/31(金) 17:52:09.39ID:dTGYF6V50
soft4に引っ越したんだな
951名無しさん@編集中
垢版 |
2021/12/31(金) 18:46:52.28ID:gfJGCdH50
4だけじゃないな
2021/12/31(金) 19:28:48.55ID:NQnzEPMa0
soft4に置いてあるワーク鍵設定ファイルは本物?
2021/12/31(金) 19:48:35.09ID:/Lmgtk+o0
だからあれほどアドベはやめろと
2021/12/31(金) 20:05:20.65ID:pK4EenpO0
【速報】 中国、幹部が人民元36兆円分を私的に印刷か? 中国で同一紙幣番号の人民元が横行 動画あり ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640948565/
2021/12/31(金) 20:38:22.89ID:FnKZH6++0
>>954
造幣局に偽札造らせるのか
究極の偽札だなw
2021/12/31(金) 20:53:45.98ID:K9b8RMZE0
だから人民元の高額紙幣はないわけよ
デジタル通貨が浸透する理由でもある
2021/12/31(金) 21:13:36.19ID:GAEnwaZK0
>>954
2兆元ってサイズ的に2兆円と同じぐらいだし
トラックチャーターせんと運べないぞ
2021/12/31(金) 21:19:54.29ID:K9b8RMZE0
>>957
最高額が500元だから2兆円の20倍程度の容量
2022/01/01(土) 01:24:41.35ID:6ma++Lal0
次スレ

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1639977078/
960 【狼】
垢版 |
2022/01/01(土) 08:18:57.35ID:6k+9voqS0
今年こそキンペーが死んじゃいますように
2022/01/01(土) 09:31:11.04ID:ZzUerQjq0
キンペーは賢くないから安全だと思うぞ。静かに人知れず世界中に中国の影響力を及ぼしてきた前任者達の方がヤベーだろ?
2022/01/01(土) 10:29:16.11ID:/qPSeJKF0
中国の一番の高額紙幣は100元だぞ
2022/01/01(土) 14:10:41.62ID:iVY8yg5V0
こら!
964名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/01(土) 16:37:56.24ID:YiHcBKD50
>>959
そこはチョンスレ
2022/01/01(土) 17:44:33.75ID:6i22a7TC0
乱立させんなや
2022/01/02(日) 11:55:09.33ID:uyW44SdP0
中国共産党は犯罪者集団です。
超強力に破滅希望!!!
2022/01/02(日) 14:05:48.84ID:r4Qqev830
次スレ


【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1641099889/
2022/01/02(日) 14:10:00.22ID:v10AOIxy0
>>967
あのさ、ワッチョイ有の253なら既に>>959にあるだろ
バカなの?
2022/01/02(日) 14:19:17.77ID:FxSySC+O0
>>967
今年一番初めに見た無能
2022/01/02(日) 14:23:27.43ID:5nGeIIx40
>>969
その無能なりに頑張って一人でレスを維持してくれるだろうよw
2022/01/02(日) 14:27:39.13ID:VDpadD0i0
コメント数は11でストップしているから、このまま誰も書き込まなければあと40分ほどで即死する

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
2022/01/02(日) 15:43:45.24ID:8jKdzgWP0
無事落ちました
2022/01/02(日) 15:49:10.18ID:KDVJspJB0
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1639977078/
974名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/02(日) 22:47:02.24ID:U32zBSbq0
保守します
2022/01/02(日) 22:57:47.61ID:KAGT52Rr0
さっさと産めてください
2022/01/02(日) 22:59:59.37ID:3dbW75sf0
いやどす
977名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/02(日) 23:03:51.83ID:Dz6JIYFa0
羊水が腐ってるから_
978名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 00:29:50.14ID:r8nBY1Gj0
卍解!
979名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 00:37:25.16ID:6sWRezm/0
https://i.imgur.com/JNRlU3V.png
2022/01/03(月) 01:10:17.52ID:VyDvVLI10
2022/01/03(月) 01:26:21.22ID:Po3VnU+W0
最近年始に無責任シリーズとか社長シリーズやらないのね
さびしいわ
2022/01/03(月) 08:39:35.89ID:R2tpVN9j0
>>981
出演者全員死亡
983名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 08:54:10.14ID:EinhX8Gn0
https://i.imgur.com/fjVkilm.png
2022/01/03(月) 09:36:24.82ID:FOB4eJ0+0
>>982
黒沢年雄
2022/01/03(月) 10:11:01.57ID:X31WSfQu0
020A f3c3996c37ebed8c
0307 3440105136748912
1709 e0a8a436894d2ad1
986名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 10:13:09.18ID:r5xItisg0
>>985
やっとこさ来たか
2022/01/03(月) 10:57:12.22ID:Q3G7CLMn0
見た瞬間デタラメだが
988名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 11:08:42.15ID:knsRNSnj0
https://i.imgur.com/9CgkcF3.png
989名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:55:18.96ID:FXYHdiFB0
うめ
990名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:55:49.04ID:FXYHdiFB0
うめて
991名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:56:10.68ID:EinhX8Gn0
╰⋃╯
2022/01/03(月) 14:39:48.53ID:Rkq0dxUl0
肝心な所が違うと役にたたないからな
半分即死回避かと
ただし調べるすべがないからな。
2022/01/03(月) 14:46:12.38ID:Rkq0dxUl0
設備の都合でいけませんね。
2022/01/03(月) 14:47:57.47ID:Rkq0dxUl0
しかし人がいないな
過疎化にも程がある
995名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:29:51.54ID:EinhX8Gn0
ume
2022/01/03(月) 15:31:22.96ID:I8U13NIc0
>>985
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1631575891/365
ここの先は見たのか?
2022/01/03(月) 15:39:10.45ID:nSZtFWwr0
【遅い】75歳以上“違反”ドライバーに「実車試験」を5月からスタート、もう返還させろよ・・・
2022/01/03(月) 15:42:30.35ID:SgKJSL+P0
次スレ

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1639977078/
999名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:43:52.98ID:EinhX8Gn0
╰⋃╯
1000名無しさん@編集中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:43:59.04ID:EinhX8Gn0
╰⋃╯
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 3時間 39分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況