EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです
■ソースコード (GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub
https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1634020683/
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-SD6b)
2022/01/28(金) 19:41:12.97ID:lSWrnSnjr36名無しさん@編集中 (アタマイタイー 3a22-o7N/)
2022/02/02(水) 21:48:27.98ID:kgLSqDeA00202 >>35
EpgTimerSrv.exeでなく?
EpgDataSrv.exeは見当たらないです
EpgTimerSrv.exeはタスクマネージャーの[詳細]に
EpgTimer.exeの下に出てたので
あとそれと気付いたのは
BS番組表が出なくなってからは
EpgTimerの起動が速いんです
明らかにBSのデータを読んでないなと言う感じ
まずタスクトレイにEpgTimerのアイコンが出てから
タスクバー(でしたっけ)にタブが出るまでの時間が短い
これまではなかなか出なくてちょっと待ってたから
違いが分かったということで
EpgTimerSrv.exeでなく?
EpgDataSrv.exeは見当たらないです
EpgTimerSrv.exeはタスクマネージャーの[詳細]に
EpgTimer.exeの下に出てたので
あとそれと気付いたのは
BS番組表が出なくなってからは
EpgTimerの起動が速いんです
明らかにBSのデータを読んでないなと言う感じ
まずタスクトレイにEpgTimerのアイコンが出てから
タスクバー(でしたっけ)にタブが出るまでの時間が短い
これまではなかなか出なくてちょっと待ってたから
違いが分かったということで
38名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-jrSs)
2022/02/02(水) 22:10:30.39ID:fWL2JB5Ja iniが腐ってるんだろう。
ゼロからの設定をやるしかないな。
ゼロからの設定をやるしかないな。
39名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a22-o7N/)
2022/02/02(水) 22:20:20.78ID:kgLSqDeA0 えええええ
Janeみたいに上書きだけで戻らない面倒なソフトだったような・・・
Janeみたいに上書きだけで戻らない面倒なソフトだったような・・・
40名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4954-g+qu)
2022/02/02(水) 22:33:24.74ID:qCFJ2DQU0 >>31
EPGデータのdatファイル(BS基本情報)は
0004FFFF_epg.dat
で6MBくらいの大きさで完了してるなら取得は出来てるはず(詳細情報は知らん)
Timerの設定の番組表をデフォルト表示にして「現在」押してもダメかな?
EPGデータのdatファイル(BS基本情報)は
0004FFFF_epg.dat
で6MBくらいの大きさで完了してるなら取得は出来てるはず(詳細情報は知らん)
Timerの設定の番組表をデフォルト表示にして「現在」押してもダメかな?
41名無しさん@編集中 (ワッチョイ a690-Xc5L)
2022/02/02(水) 22:41:50.48ID:BKw0X3Q30 >>28
環境記載して無いんでPT3を使ってると仮定して書くと
EDCB -> BonDriver -> BonDriver_PT3-S.ChSetの中身を確認
番組表は「BonDriver_PT3-S.ChSet」の記載に沿って取得される
BS/CS トランスポンダ移動は経験無いの?
トラポンの手順に沿って行えばOKの筈
環境記載して無いんでPT3を使ってると仮定して書くと
EDCB -> BonDriver -> BonDriver_PT3-S.ChSetの中身を確認
番組表は「BonDriver_PT3-S.ChSet」の記載に沿って取得される
BS/CS トランスポンダ移動は経験無いの?
トラポンの手順に沿って行えばOKの筈
42名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3abd-Y4FF)
2022/02/02(水) 22:44:37.61ID:s3w+IiAK0 BS再編でアニマックスと釣りは上手く入ったし見れるんだけど
WOWOWプラスと日本映画がスクランブルじゃなくて全数エラーになってしまう
bsi.txtの数値がキモかと思ってるんだがだれかおしえてくれんなまし
WOWOWプラスと日本映画がスクランブルじゃなくて全数エラーになってしまう
bsi.txtの数値がキモかと思ってるんだがだれかおしえてくれんなまし
4328 (ワッチョイ 3a22-o7N/)
2022/02/02(水) 23:14:31.32ID:kgLSqDeA0 恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい!
ここまで答えてくれた人たちみんなに申し訳ない・・・
>>40を見て「えっ?」となってまさかのプログラムドライブを見たら
なんとEpgTimerの録画設定がミスってて
録画ドライブの優先順位がプログラムの入ってるドライブが他より上になってて
それで録画ファイルが記録されてしまってて残量が無くなっての
datファイルの更新ができなくなってたというとんでもないバカな結末でした_| ̄|○
それでドライブを十分空けてEpgTimerにてEPG取得をしたら
>>29のEpgDataフォルダのdatがどんどん増えていって
10MBぐらいのも複数作られるぐらいデータ取得されて
最終的に[EPG再読み込み]ボタンを押したら戻りました・・・
ほんとにみなさん申し訳ないです!
こんなバカもいたぐらいに笑い話として覚えていてもいなくてもいいんで・・・
ここまで答えてくれた人たちみんなに申し訳ない・・・
>>40を見て「えっ?」となってまさかのプログラムドライブを見たら
なんとEpgTimerの録画設定がミスってて
録画ドライブの優先順位がプログラムの入ってるドライブが他より上になってて
それで録画ファイルが記録されてしまってて残量が無くなっての
datファイルの更新ができなくなってたというとんでもないバカな結末でした_| ̄|○
それでドライブを十分空けてEpgTimerにてEPG取得をしたら
>>29のEpgDataフォルダのdatがどんどん増えていって
10MBぐらいのも複数作られるぐらいデータ取得されて
最終的に[EPG再読み込み]ボタンを押したら戻りました・・・
ほんとにみなさん申し訳ないです!
こんなバカもいたぐらいに笑い話として覚えていてもいなくてもいいんで・・・
44名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-4xAR)
2022/02/02(水) 23:53:21.59ID:zIlKxxgbM TVTestの番組表でみてればはやく気付けたかもしれないが
ありがちなことさー
ありがちなことさー
45名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/03(木) 00:29:30.16ID:+Mr/VegO046名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-4xAR)
2022/02/03(木) 00:54:37.78ID:2cQcc+yNM そのスレは本スレ立てるの無駄に大暴れして妨害していたアホどもが勝手に立て逃げしたアホ専用スレだからな…。一定期間誰も書き込まずに放置すれば処分される。
設定がどうなっているか見ながら判断するとよいだろうEpgDataフォルダのdatの状態を見比べるとよい
設定がどうなっているか見ながら判断するとよいだろうEpgDataフォルダのdatの状態を見比べるとよい
47名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/03(木) 01:18:23.60ID:78HlbczZ048名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4954-g+qu)
2022/02/03(木) 17:02:30.85ID:N37kbF570 >>45
EpgTimerのEPG取得対象サービスとEDCBのEPG取得対象サービスは同じになってる?
番組表の歯抜けはBSやCSだと思うけど、番組表にBSやCSの全映像サービスを表示させた場合に
全てのチャンネルがチャンネル順に表示されてるかをTvTestのチャンネル一覧と比較してみてどう?
EpgTimerのEPG取得対象サービスとEDCBのEPG取得対象サービスは同じになってる?
番組表の歯抜けはBSやCSだと思うけど、番組表にBSやCSの全映像サービスを表示させた場合に
全てのチャンネルがチャンネル順に表示されてるかをTvTestのチャンネル一覧と比較してみてどう?
49名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-QI0N)
2022/02/03(木) 18:24:46.67ID:3sx1y++f0 番組表の文字列コピーするのはどうやればいいんですか?
50名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4954-g+qu)
2022/02/03(木) 18:43:43.03ID:N37kbF570 >>49
ダブルクリックして出てくる予約タブの横の詳細タブ開けばできるんじゃない?
ダブルクリックして出てくる予約タブの横の詳細タブ開けばできるんじゃない?
51名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5fb-W19S)
2022/02/03(木) 19:05:52.76ID:09uJjKyY0 明日から北京五輪の予約地獄が始まるお (´;ω;`)
52名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-Xc5L)
2022/02/03(木) 19:35:03.15ID:AGSHH9eWM53名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-Xc5L)
2022/02/03(木) 20:09:39.70ID:AGSHH9eWM そういえばDTV板はいつまで即死判定とワッチョイ強制にするの?
54名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/03(木) 20:12:03.51ID:78HlbczZ05545 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/03(木) 20:12:51.84ID:+Mr/VegO0 >>48
番組表の歯抜けは地デジで起こってます。
EpgTimer→設定→基本設定→EPG取得
EPG取得対象サービスにチェックが入っていることを確認
EpgDataCap_Bon→設定→EPG取得設定
EPG取得対象サービスにチェックが入っていることを確認
チャンネルスキャンを実施(BonDriverの数だけ実施)
EpgDataCap_Bon→EPG取得→ちゃんと地デジ番組表が取得できる
EDCB\Setting\EpgDataの中身を削除
EpgTimer→EPG取得→地デジが2チャンネルしか取得できない
こんな感じです・・・
番組表の歯抜けは地デジで起こってます。
EpgTimer→設定→基本設定→EPG取得
EPG取得対象サービスにチェックが入っていることを確認
EpgDataCap_Bon→設定→EPG取得設定
EPG取得対象サービスにチェックが入っていることを確認
チャンネルスキャンを実施(BonDriverの数だけ実施)
EpgDataCap_Bon→EPG取得→ちゃんと地デジ番組表が取得できる
EDCB\Setting\EpgDataの中身を削除
EpgTimer→EPG取得→地デジが2チャンネルしか取得できない
こんな感じです・・・
56名無しさん@編集中 (ワッチョイW a95f-f7m9)
2022/02/03(木) 20:15:39.62ID:L84R8U4N0 ワッチョイ消していいような民度じゃないよな
変なのたまに来る
変なのたまに来る
58名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-Xc5L)
2022/02/03(木) 20:35:12.75ID:AGSHH9eWM5945 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/03(木) 20:43:50.40ID:+Mr/VegO0 >>58
EDCBの方はかなり時間がかかりますが動作しているようです。
EpgTimerの方は、5チューナーなのでかなり短時間で終わるようです。
こちらは目視で確認してなかったので、1チューナーで目視確認してみます。
EDCBの方はかなり時間がかかりますが動作しているようです。
EpgTimerの方は、5チューナーなのでかなり短時間で終わるようです。
こちらは目視で確認してなかったので、1チューナーで目視確認してみます。
6045 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/03(木) 21:52:32.43ID:+Mr/VegO061名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4954-g+qu)
2022/02/03(木) 22:25:40.98ID:N37kbF570 >>60
普段は5チューナーとも地デジ仕様?それなら今まで通り5チューナーに設定して
TimerでEPG取得を押したら立ち上がってくるEDCBを全て並べて確認すべきだね
複数チューナーで一気にチャンネル切り替えをしようとして失敗してるのがあったり?
普段は5チューナーとも地デジ仕様?それなら今まで通り5チューナーに設定して
TimerでEPG取得を押したら立ち上がってくるEDCBを全て並べて確認すべきだね
複数チューナーで一気にチャンネル切り替えをしようとして失敗してるのがあったり?
6245 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/03(木) 22:28:25.05ID:+Mr/VegO0 >>61
PX-MLT5PEなので混在出来たと思いますが、地デジ・BS/CS対応のはずです。
EpgTimerで5チューナーに設定してもEDCBは1つしか立ち上がらなかったような・・・
あとで様子を見てみます。
PX-MLT5PEなので混在出来たと思いますが、地デジ・BS/CS対応のはずです。
EpgTimerで5チューナーに設定してもEDCBは1つしか立ち上がらなかったような・・・
あとで様子を見てみます。
63名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/03(木) 22:31:11.07ID:78HlbczZ064名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4954-g+qu)
2022/02/03(木) 23:08:01.82ID:N37kbF570 >>62
3波マルチなのは知ってるのだけど、普段どういう使い方(TSの割り振り)をしているの?
具体的に言うとTimerの基本設定のT側BonDriverのチューナー数とEPG取得チューナー数がいくつなのか
そしてTimerのEPG取得ボタンを押したらEPG取得に使用するチューナーの設定数だけEDCBが立ち上がってくるよね?
3波マルチなのは知ってるのだけど、普段どういう使い方(TSの割り振り)をしているの?
具体的に言うとTimerの基本設定のT側BonDriverのチューナー数とEPG取得チューナー数がいくつなのか
そしてTimerのEPG取得ボタンを押したらEPG取得に使用するチューナーの設定数だけEDCBが立ち上がってくるよね?
65名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/03(木) 23:20:06.60ID:78HlbczZ0 ウチはPT2だけど
bondriver毎の設定は
チューナー数:1
EPG取得に使用するチューナー数:0か1
にしてるぞ
bondriver毎の設定は
チューナー数:1
EPG取得に使用するチューナー数:0か1
にしてるぞ
66名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4954-g+qu)
2022/02/03(木) 23:31:45.75ID:N37kbF57067名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/03(木) 23:48:57.51ID:78HlbczZ06845 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/03(木) 23:49:15.52ID:+Mr/VegO06945 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/03(木) 23:56:32.01ID:+Mr/VegO0 >>62
自己レスですが、EpgTimerで5チューナーに設定してもEDCBは1つしか立ち上がりませんでした。
しかし、EPGはちゃんと取得できるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
(結局原因が何だったのかわからずじまいですが・・・)
自己レスですが、EpgTimerで5チューナーに設定してもEDCBは1つしか立ち上がりませんでした。
しかし、EPGはちゃんと取得できるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
(結局原因が何だったのかわからずじまいですが・・・)
70名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/03(木) 23:58:31.29ID:78HlbczZ0 >>68
PX-MLT5PEググってきた
5チューナーをある程度任意に地上波とBSCSで割り振れるのか
地上波とBSCSじゃ割り当てるドライバーが違って来ると思うんだけどその辺はいい?
あとEPG取得は1つでいいですよ1つで
PX-MLT5PEググってきた
5チューナーをある程度任意に地上波とBSCSで割り振れるのか
地上波とBSCSじゃ割り当てるドライバーが違って来ると思うんだけどその辺はいい?
あとEPG取得は1つでいいですよ1つで
7145 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/04(金) 00:01:43.18ID:En/lGqFl0 >>70
お手数をおかけしてすみません。
地上波とBS/CSで割り当てるドライバーが違うとのことですが、
BoneDriver_PX_MLT5PED0〜4.dllを5ファイル用意していれば問題ないと認識しておりますが、
誤っておりますでしょうか?
EPG取得で1つとは、、1チューナーで良いということでしょうか?
お手数をおかけしてすみません。
地上波とBS/CSで割り当てるドライバーが違うとのことですが、
BoneDriver_PX_MLT5PED0〜4.dllを5ファイル用意していれば問題ないと認識しておりますが、
誤っておりますでしょうか?
EPG取得で1つとは、、1チューナーで良いということでしょうか?
7245 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/04(金) 00:07:56.46ID:En/lGqFl0 すみません、今日のところはとりあえず寝ます。
また明日、覗きに来ます。
また明日、覗きに来ます。
73名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad33-BrVj)
2022/02/04(金) 00:23:25.52ID:5yj9lURA074名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/04(金) 01:37:25.80ID:VlrFvzEF075名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/04(金) 01:41:00.14ID:VlrFvzEF0 >>71
1チューナーあれば全チャンネルのEPG取得するでしょう?
うちは地上波とBSCSで1チューナーずつEPG取得させてるよ
複数チューナーでEPG取得させると取得が重複しないように
チャンネルを分割して取得させるとか芸の込み入った処理してたっけ?
1チューナーあれば全チャンネルのEPG取得するでしょう?
うちは地上波とBSCSで1チューナーずつEPG取得させてるよ
複数チューナーでEPG取得させると取得が重複しないように
チャンネルを分割して取得させるとか芸の込み入った処理してたっけ?
77名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/04(金) 02:09:10.54ID:VlrFvzEF079名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66f2-W10R)
2022/02/04(金) 02:28:48.11ID:VlrFvzEF0 >>78
いやまあ例えば0時〜3時、3時〜6時みたいに
取得出来たりするもんかなあ?ともおもったもんでw
ただ複数チューナーでEPG取得させると、録画とかち合ったりするのが嫌だなあと思って
滅多に録画には使わないであろう最も優先度の低いチューナーをEPG取得に使ってるわ
ほぼほぼEPG取得専用みたいな感じ
いやまあ例えば0時〜3時、3時〜6時みたいに
取得出来たりするもんかなあ?ともおもったもんでw
ただ複数チューナーでEPG取得させると、録画とかち合ったりするのが嫌だなあと思って
滅多に録画には使わないであろう最も優先度の低いチューナーをEPG取得に使ってるわ
ほぼほぼEPG取得専用みたいな感じ
80名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-Xc5L)
2022/02/04(金) 07:53:58.81ID:CS8I7qcQM bon個別に複数登録してるのにチューナー数を5に設定してるから割り当てがおかしくなってうまくできてないで
決まり?
決まり?
81名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-Xc5L)
2022/02/04(金) 07:57:01.00ID:CS8I7qcQM 設定するbonをクリックしてそれぞれチューナー数1 epg取得をすべてを5回行う
これで解決か?
これで解決か?
82名無しさん@編集中 (ベーイモ MM2e-PKo6)
2022/02/04(金) 09:24:26.82ID:pRj6LfglM83名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4954-g+qu)
2022/02/04(金) 17:36:31.71ID:PymDX5Of0 >>68
チャンネル情報が取得できない、というのはEDCBを立ち上げると
「チャンネル情報の読み込みに失敗しました」と表示されるの?
BonDriver_PX_MLT5PE_D0.dll←使用可能
BonDriver_PX_MLT5PE_D1〜4.dll←どうなの?
EPG取得ボタン押してもEDCB1つしか起動しないのはひとまず置いておいて、今は5チューナーが同時に問題なく使用できる
環境にもっていく事を目指そう
あと、BS/CS環境はあるの?
ゆくゆくはWinUSBへ移行するのがいいと思うけど、その話はまた今度
PLEXスレの過去ログを見てたら今回のような番組表が歯抜けになるカキコあったから見てきたから要約すると、
番組表の表示サービスに地デジの同名チャンネルがある場合に一番上以外を選ぶと歯抜けになると書いてあって、
試したら確かに歯抜けになった(tkntrec氏版)
同名チャンネルでsignal値が「〇〇テレビ2」のほうが高いからという理由で一番上以外を選択するとダメみたい
チャンネル情報が取得できない、というのはEDCBを立ち上げると
「チャンネル情報の読み込みに失敗しました」と表示されるの?
BonDriver_PX_MLT5PE_D0.dll←使用可能
BonDriver_PX_MLT5PE_D1〜4.dll←どうなの?
EPG取得ボタン押してもEDCB1つしか起動しないのはひとまず置いておいて、今は5チューナーが同時に問題なく使用できる
環境にもっていく事を目指そう
あと、BS/CS環境はあるの?
ゆくゆくはWinUSBへ移行するのがいいと思うけど、その話はまた今度
PLEXスレの過去ログを見てたら今回のような番組表が歯抜けになるカキコあったから見てきたから要約すると、
番組表の表示サービスに地デジの同名チャンネルがある場合に一番上以外を選ぶと歯抜けになると書いてあって、
試したら確かに歯抜けになった(tkntrec氏版)
同名チャンネルでsignal値が「〇〇テレビ2」のほうが高いからという理由で一番上以外を選択するとダメみたい
84名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-4xAR)
2022/02/04(金) 17:56:19.32ID:jHoVyUkkM なんかしらんけどスキャンしてないんじゃね
8545 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/04(金) 18:16:27.62ID:En/lGqFl0 お世話になっております。
早速ですが、自覚した可怪しかった点について報告します。
「EpgTimerの設定→基本→チューナー数5,EPG取得に使用する数すべて」と報告していましたが、
BonDriver(BonDriver_PX_MLT5PE_Dn.dll)をクリックしていませんでした。(すでに上でご指摘頂いてる内容ですね・・・)
このため、一番上以外の、BonDriver_PX_MLT5PE_Dn.dllをクリックすると、「チューナー数0」となっていました。
このBonDriver_PX_MLT5PE_Dn.dll毎に「チューナー数1,EPG取得に使用する数すべて」にしたところ、
EpgTimerからEPG取得開始で、EDCBが5個起動しました。(一旦EpgTimerをkillしなければ反映がうまくされない等ありましたが)
しかし、5個起動でEPG取得された番組表を見ると、チャンネルは取得できているものの、番組詳細が取得できていない箇所が目立ちました。
ためしに、1つ(一番上)をチューナー数1,EPG取得に使用する数すべて、残りをチューナー数1,EPG取得に使用する数0にしたところ、
全てのチャンネル(地デジ、BS/CS)の詳細情報が取得できました。
早速ですが、自覚した可怪しかった点について報告します。
「EpgTimerの設定→基本→チューナー数5,EPG取得に使用する数すべて」と報告していましたが、
BonDriver(BonDriver_PX_MLT5PE_Dn.dll)をクリックしていませんでした。(すでに上でご指摘頂いてる内容ですね・・・)
このため、一番上以外の、BonDriver_PX_MLT5PE_Dn.dllをクリックすると、「チューナー数0」となっていました。
このBonDriver_PX_MLT5PE_Dn.dll毎に「チューナー数1,EPG取得に使用する数すべて」にしたところ、
EpgTimerからEPG取得開始で、EDCBが5個起動しました。(一旦EpgTimerをkillしなければ反映がうまくされない等ありましたが)
しかし、5個起動でEPG取得された番組表を見ると、チャンネルは取得できているものの、番組詳細が取得できていない箇所が目立ちました。
ためしに、1つ(一番上)をチューナー数1,EPG取得に使用する数すべて、残りをチューナー数1,EPG取得に使用する数0にしたところ、
全てのチャンネル(地デジ、BS/CS)の詳細情報が取得できました。
8645 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/04(金) 18:16:42.85ID:En/lGqFl0 なお、同名チャンネルが存在する場合(NHK総合1,NHK総合2など)についてですが、
「映像サービスのみチェック」をクリックしてチェックされるところはそのままの状態としております。(だから時間かかるのでしょうが)
「映像サービスのみチェック」をクリックしてチェックされるところはそのままの状態としております。(だから時間かかるのでしょうが)
87名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2aa0-PKo6)
2022/02/04(金) 19:06:22.30ID:YCBMctqF0 なんだ、plexのデバドラのまま頑張ってるのか
88名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2aa0-PKo6)
2022/02/04(金) 19:06:53.58ID:YCBMctqF0 さっさとWINUSBにすれば良いのに
8945 (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/04(金) 19:43:55.80ID:En/lGqFl0 WinUSB?汎用ドライバ?
90名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-4xAR)
2022/02/04(金) 20:09:56.08ID:ojKW7dXlM 放置処分できるアホ専用スレをのこすためにわざわざ書き込んでおいて
PX本スレ最新テンプレまるまるパクった説明あるのも分からないとか
悪ふざけもほどほどにしておけよ
PX本スレ最新テンプレまるまるパクった説明あるのも分からないとか
悪ふざけもほどほどにしておけよ
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4954-g+qu)
2022/02/04(金) 22:38:22.84ID:PymDX5Of09245 (ワッチョイ 175f-wadS)
2022/02/05(土) 00:34:00.11ID:ADukQzxb093名無しさん@編集中 (ワッチョイW fff2-7Rv9)
2022/02/05(土) 01:26:43.06ID:tbe2gcaJ0 >>91
BSCSの詳細情報だよな?
おれチューナー1つで取ってるわ
6チューナーあるので優先度が6番目のチューナーにやらせてる
地上波も優先度が6番目のチューナー1台でEPG取得してる
6チューナーフル活用する機会って滅多にないからなあ
地上波なら五輪を本気で録画する時にあるかも知れない
BSCSで6チューナーフル稼働した記憶はないなあ
BSCSの詳細情報だよな?
おれチューナー1つで取ってるわ
6チューナーあるので優先度が6番目のチューナーにやらせてる
地上波も優先度が6番目のチューナー1台でEPG取得してる
6チューナーフル活用する機会って滅多にないからなあ
地上波なら五輪を本気で録画する時にあるかも知れない
BSCSで6チューナーフル稼働した記憶はないなあ
94名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e5-RTw3)
2022/02/06(日) 07:12:55.99ID:Nx8TaBfF0 EPG取得中だとTVTestでフルスクリーンにしてもマウスカーソルが消えなくなるの、俺だけ?
録画中は大丈夫なんだけどなぁ
録画中は大丈夫なんだけどなぁ
95名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1710-1gYf)
2022/02/06(日) 20:21:45.36ID:d95WI15K0 下の画像の左がtsDropChkのログで右がEDCBのログなんですが
https://i.imgur.com/ZQIpq8P.jpeg
ドロップ判定はどっちを信じたら良いんでしょうか
そもそもドロップの判定基準が両ソフトで違うって感じなんでしょうかね
https://i.imgur.com/ZQIpq8P.jpeg
ドロップ判定はどっちを信じたら良いんでしょうか
そもそもドロップの判定基準が両ソフトで違うって感じなんでしょうかね
96名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5768-zD41)
2022/02/06(日) 20:55:18.90ID:KZtqes0T0 tsDropChkとやらを知らないので何とも言えないが
EITと字幕とデータカルーセルのdropは無視していい。
EITと字幕とデータカルーセルのdropは無視していい。
97名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f91-AiWJ)
2022/02/07(月) 02:43:04.00ID:sxaJ+biK0 EpgDataCap_Bon で TVTest を外部アプリケーションで起動するとき、
BonDriver_UDP.dll で動的に割り当てられたポート番号を渡すことはできますか。
EDCB は 2020/8 月頃にソースからビルドして使っています。
どのソースかは失念しましたが…
BonDriver_UDP.dll で動的に割り当てられたポート番号を渡すことはできますか。
EDCB は 2020/8 月頃にソースからビルドして使っています。
どのソースかは失念しましたが…
98名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1710-zD41)
2022/02/07(月) 04:49:24.59ID:VMux52840 凄く恥ずかしい質問してるのは承知なのですが
EpgTimer.exeの設定ボタンってどこにありますか?
番組表の並び替えをしようとしているのですがみつからなくて困っています
EpgTimer.exeの設定ボタンってどこにありますか?
番組表の並び替えをしようとしているのですがみつからなくて困っています
99名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbb-Q8j9)
2022/02/07(月) 05:28:06.24ID:CxFrdCrsM100名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-wadS)
2022/02/07(月) 06:12:01.42ID:F10JgWph0101名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbb-Q8j9)
2022/02/07(月) 06:32:00.93ID:CxFrdCrsM102名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-wadS)
2022/02/07(月) 12:24:31.45ID:F10JgWph0103名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7d2-zD41)
2022/02/07(月) 21:38:05.01ID:uRL3t+gc0104名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd1-foD4)
2022/02/09(水) 13:56:01.60ID:vOG2VPPS0 録画後何もしないに設定してあるんだけど、
手動で電源いれといた時は予約録画後何もならないのに、
休止状態から予約で復帰後録画するとなんで終わったあとまた休止するんだろう
手動で電源いれといた時は予約録画後何もならないのに、
休止状態から予約で復帰後録画するとなんで終わったあとまた休止するんだろう
105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f91-AiWJ)
2022/02/09(水) 16:21:34.30ID:/fHrEifU0106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-zD41)
2022/02/09(水) 16:46:24.95ID:jVFJYk600 休止から復帰後録画しても休止には成らないですよ
107名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7ad-cwYP)
2022/02/09(水) 17:09:47.38ID:PhFcfKMN0 OSの電源設定だろ
システム無人スリープタイムが有効になってるんでしょう
システム無人スリープタイムが有効になってるんでしょう
108名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd1-foD4)
2022/02/09(水) 18:52:11.54ID:vOG2VPPS0 うーん、長年TVRock使ってて問題なくてこっちに変えてからも電源設定いじってないんだけどなあ
次の時間が経過後スリープ,休止するは「なし」になってる。
次の時間が経過後スリープ,休止するは「なし」になってる。
109名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fda-nWR0)
2022/02/09(水) 19:30:28.91ID:JcjlwSbt0 自動メンテナンスでggrks
110名無しさん@編集中 (ワッチョイ 378e-e/Vd)
2022/02/09(水) 21:44:36.60ID:2BLC5Guu0111名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-3NF7)
2022/02/09(水) 22:47:54.74ID:t+9hfo8+r Windows11 にアップグレードしたらタスクバー右側のインジケータ部にEDCBのアプリアイコンが表示されなくなりました。
どなたか解決法を知りませんか?
最小化すると表面上見えなくなるので裏で動いてるか心配になります。
今はタスクバーにボタン表示させてますがちょっと気になります。
どなたか解決法を知りませんか?
最小化すると表面上見えなくなるので裏で動いてるか心配になります。
今はタスクバーにボタン表示させてますがちょっと気になります。
112名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f4b-wadS)
2022/02/10(木) 03:45:26.43ID:koLeDYKd0 EDCBじゃない EDCBじゃない ホントのことさ
みんなが寝静まった夜 窓からスレを見ていると
とても凄い ものを
見たんだ
識者は誰も笑いながら スレチの見過ぎというけど
僕は絶対に 絶対に スレチなど言ってない
F型という接栓で 僕たちのDTVは
覗けやしないのさ 夢を忘れた 赤いPT2よ
EDCBじゃない EDCBじゃない ググれな気持ち
EDCBじゃない EDCBじゃない Windowsのことさ
Windowsのことさ
みんなが寝静まった夜 窓からスレを見ていると
とても凄い ものを
見たんだ
識者は誰も笑いながら スレチの見過ぎというけど
僕は絶対に 絶対に スレチなど言ってない
F型という接栓で 僕たちのDTVは
覗けやしないのさ 夢を忘れた 赤いPT2よ
EDCBじゃない EDCBじゃない ググれな気持ち
EDCBじゃない EDCBじゃない Windowsのことさ
Windowsのことさ
113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f4b-wadS)
2022/02/10(木) 03:45:52.27ID:koLeDYKd0 ありがとうございました。
114名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-zD41)
2022/02/10(木) 10:35:41.85ID:eJqu3UpO0 重複起動したらウィンドウを前面にして欲しいんだが
誰かコード書いて
誰かコード書いて
115名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fda-nWR0)
2022/02/10(木) 11:23:19.97ID:slswVXGf0 do it yourself.
116名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7c3-PGct)
2022/02/12(土) 04:04:04.71ID:C5N6w//10 NHKを全録しといた方がいいぐらいになってきたな
117名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef8e-KXw0)
2022/02/12(土) 06:40:07.83ID:9drKe5hV0 イベントリレーがな・・・最初から全部HD化してサブチャンネルにしてほしい
118名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM0f-B80Q)
2022/02/12(土) 11:43:17.98ID:1Ket56g6M 結局競技中にイベントリレーが起こったら途切れる時間ができる?
119名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7c3-PGct)
2022/02/12(土) 18:19:03.62ID:C5N6w//10 ウクライナ開戦のニュースを逃したくない
121名無しさん@編集中 (ワッチョイW c67c-WW21)
2022/02/13(日) 00:54:13.20ID:wVrHq3440 夏のオリンピックのときもここに書いたんだけど放送延長かなんかで自動消去に設定してあるHDDの中身が全消去されたんだけど
もううんざりだよ
もううんざりだよ
122名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-/1D+)
2022/02/13(日) 01:30:00.24ID:hYzBKn5g0 自動消去に頼るなw
123名無しさん@編集中 (ワッチョイW 335f-tDY6)
2022/02/13(日) 03:55:10.98ID:SvXy6tz40 自動消去にはバグがあるって何度も言われてる
124名無しさん@編集中 (ワッチョイW af33-L+sB)
2022/02/13(日) 04:01:10.63ID:3f1t9Ynf0 2024パリオリンピックの書込みに期待
125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f24-Q5Oj)
2022/02/13(日) 06:59:00.98ID:AgAslwJx0 一度痛い目をみているのになぜ修正が入った事を確認せずにその機能を使い続けたのか
126名無しさん@編集中 (ワッチョイW 12da-57n4)
2022/02/13(日) 07:40:54.44ID:EUfO8SNu0 自動消去使うならSpinelRD
127名無しさん@編集中 (ワッチョイW c67c-WW21)
2022/02/13(日) 08:00:13.83ID:wVrHq3440 だってめんどくさいんだもん
てか修正してくれたの?
てか修正してくれたの?
128名無しさん@編集中 (ワッチョイW 12da-57n4)
2022/02/13(日) 08:04:12.25ID:EUfO8SNu0 SpinelRDはoleの時間を使うように最近修正された
129名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7ba-En6b)
2022/02/13(日) 09:16:06.90ID:6NyYQQjW0 ハーフパイプ男子決勝の最後、サブチャンネルでしっかり録画してくれてたわ。
凄いなEDCB。
凄いなEDCB。
130名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6783-rCQD)
2022/02/13(日) 09:22:10.95ID:f4pN9RbL0 ヘイヘイホー
131名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-/1D+)
2022/02/13(日) 10:00:27.71ID:hYzBKn5g0 前スレにあった
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1634020683/955
955 名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff90-z3gx) sage 2022/01/24(月) 15:30:02.42 ID:kElbe2Sj0
>>953
数年前にもたしか指摘されてたけどここだね
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB/blob/master/EpgTimerSrv/EpgTimerSrv/ReserveManager.cpp#L3743
負数を符号なしにキャストしてどうなるかはプログラミングかじったことあればお察し
とうの昔に修正されてるけど原作版でその機能つかってる奴は勇気あるよ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1634020683/955
955 名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff90-z3gx) sage 2022/01/24(月) 15:30:02.42 ID:kElbe2Sj0
>>953
数年前にもたしか指摘されてたけどここだね
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB/blob/master/EpgTimerSrv/EpgTimerSrv/ReserveManager.cpp#L3743
負数を符号なしにキャストしてどうなるかはプログラミングかじったことあればお察し
とうの昔に修正されてるけど原作版でその機能つかってる奴は勇気あるよ
132名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-/1D+)
2022/02/13(日) 10:01:20.82ID:hYzBKn5g0 つーか自動消去なんて物騒な機能が真面目にテストされてるとは思えねえから
俺は使わないわw
俺は使わないわw
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ b710-C3oc)
2022/02/13(日) 10:12:05.28ID:/0nJWxuS0 NHK総合1から総合2になる放送で総合2の終わりごろにドロップが出る…
皆さんちゃんと撮れてますか
皆さんちゃんと撮れてますか
135名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff04-/1je)
2022/02/13(日) 11:54:31.50ID:jHHfy5Fd0 質問させてください
今年に入って稀にEpgDataCap_Bon_DebugLog大量に吐いて録画PCがハングするようになってしまいました・・・
ここ2,3か月くらいでチャンネル関係何か変わりました?
windowsのシステムログには何も出ていないので原因がわからず(´;ω;`)ウゥゥ
https://i.imgur.com/c26L6x9.png
https://i.imgur.com/Gyo3mGC.png
今年に入って稀にEpgDataCap_Bon_DebugLog大量に吐いて録画PCがハングするようになってしまいました・・・
ここ2,3か月くらいでチャンネル関係何か変わりました?
windowsのシステムログには何も出ていないので原因がわからず(´;ω;`)ウゥゥ
https://i.imgur.com/c26L6x9.png
https://i.imgur.com/Gyo3mGC.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- GW絵スレ2025夜の部なのだ
- 訪日外国人「ジャップさぁ!お前らがガイジンに勧めるありきたりなウンメェもんは全部知ってんだこちとら。もっとマニアックな名物教えろ [377482965]
- 暇空茜にふさわしい番号を考えるスレ [382895459]
- ▶ホロライブ
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]