俺もトラポン移動の後、いろいろ設定するのが面倒になってやってないわ
三か月ぐらいするとやり方をすっかり忘れるようになった
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/04(月) 23:07:32.36ID:u7aFT+XCM
2022/04/05(火) 09:32:56.80ID:52cwL8Rw0
>>914
メモしたことを忘れてないだけマシ。
メモしたことを忘れてないだけマシ。
2022/04/05(火) 10:30:10.09ID:RBBOfDQ50
EpgDataCap_Bon.exeからだと、録画中のチューナーでもEPG取得できます
しかし、EpgTimer.exeからEPG取得を手動で行うと
EPGを取得を行える状態ではありません
(もうすぐ予約が始まる。EPGデータ取得中など)
とダイアログが出ます
PT3を4つ導入で1チューナーでも録画しているとEPG取得できません
うーむこれは仕様でしょうか?
腑に落ちないです
時間指定にEPG取得も録画があると機能してないようです
録画中にEPG取得してるようなので支障ないですが
しかし、EpgTimer.exeからEPG取得を手動で行うと
EPGを取得を行える状態ではありません
(もうすぐ予約が始まる。EPGデータ取得中など)
とダイアログが出ます
PT3を4つ導入で1チューナーでも録画しているとEPG取得できません
うーむこれは仕様でしょうか?
腑に落ちないです
時間指定にEPG取得も録画があると機能してないようです
録画中にEPG取得してるようなので支障ないですが
2022/04/05(火) 10:43:50.23ID:O/Q0OM9BM
なんかしらんけど使用するチューナー数の設定間違ってるんじゃね
2022/04/05(火) 10:44:05.38ID:vzcsHVJar
ちょっと言ってることが変だけど
EPG取得に使用するチューナー数の設定がおかしい
録画中のチューナーを使用して、番組が終わるまでに取得が終わらなかったらどうすんのよ
直後に別のチャンネルの予約が入ってたら?
EPG取得に使用するチューナー数の設定がおかしい
録画中のチューナーを使用して、番組が終わるまでに取得が終わらなかったらどうすんのよ
直後に別のチャンネルの予約が入ってたら?
2022/04/05(火) 14:54:28.26ID:Fmp4Ub6jd
>>907
エスパー!
PT1とPT3て参照してるchsetのファイルが違った
両方同じ内容に揃えて再度スキャンしたら、どちらのチューナボードでも、松竹東急以外は視聴できるようになった。
松竹東急だけはどうしても見つからなかった(番組表だけ見れる)。
エスパー!
PT1とPT3て参照してるchsetのファイルが違った
両方同じ内容に揃えて再度スキャンしたら、どちらのチューナボードでも、松竹東急以外は視聴できるようになった。
松竹東急だけはどうしても見つからなかった(番組表だけ見れる)。
2022/04/05(火) 15:10:08.56ID:O/Q0OM9BM
番組表なん他で全チャンネル分配ってるから関係ないので
chset定義漏れ設定漏れ、でんぱきているか調べるしかない
BS23/TS3が開けるかでんぱきているかってとこ
chset定義漏れ設定漏れ、でんぱきているか調べるしかない
BS23/TS3が開けるかでんぱきているかってとこ
2022/04/05(火) 15:56:31.13ID:RBBOfDQ50
>>918
チューナー設定は、ググって設定してるので間違ってないかと
TVROCKなら未使用のチューナがあれば手動でEPG取得できるのに、EDCBは空きチューナあるのになぜ手動でEPG取得できないんだろうという、、、
チューナー設定は、ググって設定してるので間違ってないかと
TVROCKなら未使用のチューナがあれば手動でEPG取得できるのに、EDCBは空きチューナあるのになぜ手動でEPG取得できないんだろうという、、、
2022/04/05(火) 15:58:30.43ID:RBBOfDQ50
録画中のチューナはEPG取得に使えないですね
それは理解してます
それは理解してます
2022/04/05(火) 16:05:27.62ID:O/Q0OM9BM
2022/04/05(火) 16:07:22.90ID:O/Q0OM9BM
設定ミスは別に恥でも何でもないありがちなことだからな
2022/04/05(火) 16:50:10.01ID:807q2nm6r
設定画面キャプって上げろ
2022/04/05(火) 17:20:26.02ID:UEelUedb0
>>918
「EPG取得に使用するチューナー数」のぶんだけチューナーが確保できないなら
取得自体がキャンセルされるから仕様。
というか普段からチューナーぜんぶ使って全力でEPG取得する必要ないんじゃね?
「EPG取得に使用するチューナー数」を減らせばいい。
「EPG取得に使用するチューナー数」のぶんだけチューナーが確保できないなら
取得自体がキャンセルされるから仕様。
というか普段からチューナーぜんぶ使って全力でEPG取得する必要ないんじゃね?
「EPG取得に使用するチューナー数」を減らせばいい。
2022/04/05(火) 17:29:24.71ID:ua4p9t+f0
>>928
> 「EPG取得に使用するチューナー数」のぶんだけチューナーが確保できないなら
そうなんか?俺のEDCBはそんな条件じゃないけど。
3枚差しで全部をEPG取得に設定してあるが、1個録画中でも
EPG取得の時間に11個EpgDataCap_Bon.exeが起動するぞ。
> 「EPG取得に使用するチューナー数」のぶんだけチューナーが確保できないなら
そうなんか?俺のEDCBはそんな条件じゃないけど。
3枚差しで全部をEPG取得に設定してあるが、1個録画中でも
EPG取得の時間に11個EpgDataCap_Bon.exeが起動するぞ。
2022/04/05(火) 18:32:21.56ID:UEelUedb0
>>929
それはEPG取得の実行抑制条件を0分にしてるからじゃね?
それはEPG取得の実行抑制条件を0分にしてるからじゃね?
2022/04/05(火) 18:35:36.25ID:PY/pOi15r
アホを釣るための嘘じゃなかったんか…
そんなクソ仕様どのフォークのどのバージョンだよ
そんなクソ仕様どのフォークのどのバージョンだよ
2022/04/05(火) 18:36:24.14ID:LIjFrlKF0
>>924
ふつうは[EPG取得にするチューナー]の設定を[すべて]にしておけば余ってるチューナー使って取れるだけ取りに行くよ
録画時間の排他処理設定にかからない範囲だけどな。あとはBSの詳細ならすべて取りに行くけど、基本情報は3チューナーしか必要としないとかかな
PT3を4枚挿してるってことは、DLL一つにまとめてあれば、チューナー数は[8]、EPG取得に使うチューナー数[すべて]にすれば衛星でも8つ開いて取得に行くはず
初心者に戻って設定変更したらPC再起動とか、実行条件は間違いやすいし排他処理される予約番組がない時間帯とか見直してみようってところだね
ふつうは[EPG取得にするチューナー]の設定を[すべて]にしておけば余ってるチューナー使って取れるだけ取りに行くよ
録画時間の排他処理設定にかからない範囲だけどな。あとはBSの詳細ならすべて取りに行くけど、基本情報は3チューナーしか必要としないとかかな
PT3を4枚挿してるってことは、DLL一つにまとめてあれば、チューナー数は[8]、EPG取得に使うチューナー数[すべて]にすれば衛星でも8つ開いて取得に行くはず
初心者に戻って設定変更したらPC再起動とか、実行条件は間違いやすいし排他処理される予約番組がない時間帯とか見直してみようってところだね
2022/04/05(火) 19:00:04.32ID:RBBOfDQ50
ボンドラをT0~T7、S0~S7で16用意してチューナーは全て1、EPG使用するチューナーは全部
という基本的な設定です
つくみ島の最新使ってます
という基本的な設定です
つくみ島の最新使ってます
2022/04/05(火) 19:01:34.73ID:RBBOfDQ50
2022/04/05(火) 19:07:43.80ID:RBBOfDQ50
>>928
なるほど
やはり録画の優先順位低いチューナーにEPG取得させるのが良さそうですね
録画中でもEPG取得できるような設定ありますが、使うとなにかリスクあるのか考えると、デフォルト設定ではないから使わない方がいいだろうと思った次第です
なるほど
やはり録画の優先順位低いチューナーにEPG取得させるのが良さそうですね
録画中でもEPG取得できるような設定ありますが、使うとなにかリスクあるのか考えると、デフォルト設定ではないから使わない方がいいだろうと思った次第です
2022/04/05(火) 19:15:51.73ID:SSN5/xpm0
録画中にEPG取得はプロ野球中継とか録画するときに重宝するのでONにしているな。ただJスポはEPGを更新しないので困ったもんだ
2022/04/05(火) 19:30:27.07ID:ua4p9t+f0
>>935
EPGの取得をどのチューナーでやるかを意識する必要なんて基本的に無いよ。
予約の無い時は全チューナー使えば早く取得は終わるんだし。
その代わに「使用チューナー条件」の時間の設定の方で調整すればいい。
人によってEPG取得に掛かる時間は違うが、BS/CSのEPG取得を1個のチューナー
だけで行う場合に掛かる時間に多少の余裕を持たせるくらいの時間に設定して
おくのが良いのでは。
あとさ、例えばBSの場合、1個のチャンネルのEPGを取得するだけで残り全部の
BSのチャンネルの簡易情報が入ってるので、細かい情報を確認する必要が無い
チャンネルは取得対象にしなくていい。
CSの場合はCS1とCS2(これらの説明は割愛)それぞれ1個、例えば「-」と「-」の
チャンネルのEPGを取得すれば簡易情報は全チャンネル分取れる。
CSの場合はチャンネルによっては詳細情報を取得しても簡易情報と同じだったりする
場合も多いので、取得チャンネルをうまく選べば1回のEPG取得に時間を掛けなくて済む。
EPGの取得をどのチューナーでやるかを意識する必要なんて基本的に無いよ。
予約の無い時は全チューナー使えば早く取得は終わるんだし。
その代わに「使用チューナー条件」の時間の設定の方で調整すればいい。
人によってEPG取得に掛かる時間は違うが、BS/CSのEPG取得を1個のチューナー
だけで行う場合に掛かる時間に多少の余裕を持たせるくらいの時間に設定して
おくのが良いのでは。
あとさ、例えばBSの場合、1個のチャンネルのEPGを取得するだけで残り全部の
BSのチャンネルの簡易情報が入ってるので、細かい情報を確認する必要が無い
チャンネルは取得対象にしなくていい。
CSの場合はCS1とCS2(これらの説明は割愛)それぞれ1個、例えば「-」と「-」の
チャンネルのEPGを取得すれば簡易情報は全チャンネル分取れる。
CSの場合はチャンネルによっては詳細情報を取得しても簡易情報と同じだったりする
場合も多いので、取得チャンネルをうまく選べば1回のEPG取得に時間を掛けなくて済む。
2022/04/05(火) 19:34:13.48ID:y2QueJSA0
結局のところEPG取得に使うチューナー数は全部でいいの?
それともTもSもどれかひとつに限定して設定するのが正しいのかな
全チューナーが一斉にEPG取得に使われると少々負荷が
それともTもSもどれかひとつに限定して設定するのが正しいのかな
全チューナーが一斉にEPG取得に使われると少々負荷が
2022/04/05(火) 19:41:52.35ID:ua4p9t+f0
あと、CSの場合は1つのチャンネルの詳細取得すると同じトラポン内の
全チャンネルの詳細情報が入ってるので同じトラポン内の複数を詳細取得
する必要は無い。
全チャンネルの詳細情報が入ってるので同じトラポン内の複数を詳細取得
する必要は無い。
2022/04/05(火) 19:43:48.37ID:Tak33r4dr
アホが釣られとる…
全部でいいよ
別の何かとチューナーを共有してて取得時にチャンネルを変えられたくないとかでなければ
全チューナーで録画が走った時の負荷が問題になるようなPCは構成を変えたほうがいいと思う
全部でいいよ
別の何かとチューナーを共有してて取得時にチャンネルを変えられたくないとかでなければ
全チューナーで録画が走った時の負荷が問題になるようなPCは構成を変えたほうがいいと思う
2022/04/05(火) 19:58:14.58ID:RBBOfDQ50
>>938
度々すみません
便乗ですが、指定した時間にEPG取得で1チューナでも録画あるとEPG取得している時「緑のアイコン」が表示されてないのですけど、空きチューナーぇEPG取得しているのか?
動作していないという解釈で、間違ってないですよね汗
TvRockみたいに、プロセスのログが確認できるなら判断できるのですが、、、、
度々すみません
便乗ですが、指定した時間にEPG取得で1チューナでも録画あるとEPG取得している時「緑のアイコン」が表示されてないのですけど、空きチューナーぇEPG取得しているのか?
動作していないという解釈で、間違ってないですよね汗
TvRockみたいに、プロセスのログが確認できるなら判断できるのですが、、、、
2022/04/05(火) 20:05:46.37ID:y2QueJSA0
2022/04/05(火) 22:50:11.73ID:K+ofXQwOM
すいません教えてください
録画終了で休止に設定してるんですが「休止に移行します」のダイアログメッセージが出ません
どこかに設定ありますか?
録画終了で休止に設定してるんですが「休止に移行します」のダイアログメッセージが出ません
どこかに設定ありますか?
2022/04/05(火) 22:59:41.09ID:9YX9+ZyY0
>>943
休止になってるのそれ?
休止になってるのそれ?
2022/04/06(水) 00:12:27.78ID:6uc17fVd0
次の予約があったり、設定後再起動してなかったり、録画予約ではなく放送中の番組予約してテストしてたり
理由はたくさん思いつくね
理由はたくさん思いつくね
2022/04/06(水) 01:02:18.76ID:K5KT09gZ0
>>943
コマンドプロンプトで powercfg /requests で何で休止に移行しないかチェック
詳細は ttps://mseeeen.msen.jp/fix-windows-not-sleep/
コマンドプロンプトで powercfg /requests で何で休止に移行しないかチェック
詳細は ttps://mseeeen.msen.jp/fix-windows-not-sleep/
2022/04/06(水) 06:36:43.06ID:s97E94hJ0
2022/04/06(水) 11:34:54.18ID:6uc17fVd0
EpgTimerSrvのその他設定でバルーンチップ/トーストの設定や、Windows側の通知する設定をオフにしてしまったとかタスクトレイ動作回りかも・・・
あ、通知じゃなくてダイアログか・・・その使い方はわからん<m(__)m>
あ、通知じゃなくてダイアログか・・・その使い方はわからん<m(__)m>
949名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-Ax3Z)
2022/04/06(水) 13:25:05.67ID:GTLMvsGud ガチ初心者なので教えて欲しいです。
BonDriverProxyExをEPGで使用する場合ってチューナー数増やす為にBonDriver_Proxy_T.dllをもうひとつコピーする必要ってありますか?
あと、2番組EPGで録画中って気づかずにTVTESTを開くと録画中断されるの回避する方法ってありますか?EPGで録画中はTVTESTでBondriverを開かないようにして欲しいです。
BonDriverProxyExをEPGで使用する場合ってチューナー数増やす為にBonDriver_Proxy_T.dllをもうひとつコピーする必要ってありますか?
あと、2番組EPGで録画中って気づかずにTVTESTを開くと録画中断されるの回避する方法ってありますか?EPGで録画中はTVTESTでBondriverを開かないようにして欲しいです。
2022/04/06(水) 13:40:22.05ID:FhzxbMsh0
>>949
「BonDriverProxyExをEPGで使用する場合って(以下略」
はクライアント側のBonDriver_Proxy_T.dll(EDCBやTVTestに入れる方)
を増やしてコピーする必要はないよ。
「2番組EPGで録画中って気づかずにTVTESTを開くと録画中断(以下略」
はクライアント同士の優先度(CHANNEL_LOCK)を設定すればいい。
EDCBはCHANNEL_LOCK=200でTVTestはCHANNEL_LOCK=1にすれば、
TVTestで視聴中でも録画時間が来れば自動的にEDCB側がチャンネルを奪う。
設定ファイル(ini)はEDCBとTVTestそれぞれの
BonDriver_Proxy_T.dllが入っているフォルダにあるはず。
「BonDriverProxyExをEPGで使用する場合って(以下略」
はクライアント側のBonDriver_Proxy_T.dll(EDCBやTVTestに入れる方)
を増やしてコピーする必要はないよ。
「2番組EPGで録画中って気づかずにTVTESTを開くと録画中断(以下略」
はクライアント同士の優先度(CHANNEL_LOCK)を設定すればいい。
EDCBはCHANNEL_LOCK=200でTVTestはCHANNEL_LOCK=1にすれば、
TVTestで視聴中でも録画時間が来れば自動的にEDCB側がチャンネルを奪う。
設定ファイル(ini)はEDCBとTVTestそれぞれの
BonDriver_Proxy_T.dllが入っているフォルダにあるはず。
2022/04/06(水) 14:40:22.33ID:bLkvDdI4M
>>949
なんかしらんけどスタートダッシュから変な方向に行ってそうだな
録画用チャンネルコントロールを最優先にするために使えるシステムがBonDriverProxyExよ
視聴用の優先度を下げて別にしたおれば視聴側のミスは録画用システムのチャンネルコントロールに影響しない
チューナーコピーに意味があるかはそれぞれのチューナー設定次第だろう
なんかしらんけどスタートダッシュから変な方向に行ってそうだな
録画用チャンネルコントロールを最優先にするために使えるシステムがBonDriverProxyExよ
視聴用の優先度を下げて別にしたおれば視聴側のミスは録画用システムのチャンネルコントロールに影響しない
チューナーコピーに意味があるかはそれぞれのチューナー設定次第だろう
952名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-Ax3Z)
2022/04/06(水) 19:21:52.22ID:GTLMvsGud953名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0322-5wFu)
2022/04/06(水) 20:50:05.65ID:Ef0gjeD60 誰かお助けを!
BS新規3番組を登録したつもりなんだけど
EpgTimerの番組表から予約をすると赤枠になってしまう・・・
これはどこが駄目だとこうなるんですかね
TVTestだとちゃんと見れます
そして録画も出来ます
BS新規3番組を登録したつもりなんだけど
EpgTimerの番組表から予約をすると赤枠になってしまう・・・
これはどこが駄目だとこうなるんですかね
TVTestだとちゃんと見れます
そして録画も出来ます
2022/04/06(水) 21:07:28.19ID:pkY8yDVT0
>>953
チューナーの数が足りない
チューナーの数が足りない
2022/04/06(水) 21:16:00.58ID:AA3bXdVQd
全てのBondriverでチャンネルスキャンする
2022/04/06(水) 22:01:15.23ID:6uc17fVd0
>>953
PT3の場合ならChSet4,5やBonDriver_PT3-S.ChSet.txtを直接編集した時の整合性が取れてないときに起きやすい
BonDriver_PT3-S.ChSet.txtのBS3局を削って、ChSet4,5はそのままの時などは番組表では見れるが予約入れると赤くなる
番組表の表示は基本情報取得済みならば表示されてしまうので、いじってCh設定おかしくなっても表示はできる
正しい情報取得のためにドライバで再スキャン、そしてPC再起動してEDCBでChスキャンで直ると思う
TVTestのドライバ設定持ってきてEpgTimerSrv.exe再起動して、EpgTimer.exe再起動(関連ソフトの順番は重要)してChスキャンでも行けると思うけど
PT3の場合ならChSet4,5やBonDriver_PT3-S.ChSet.txtを直接編集した時の整合性が取れてないときに起きやすい
BonDriver_PT3-S.ChSet.txtのBS3局を削って、ChSet4,5はそのままの時などは番組表では見れるが予約入れると赤くなる
番組表の表示は基本情報取得済みならば表示されてしまうので、いじってCh設定おかしくなっても表示はできる
正しい情報取得のためにドライバで再スキャン、そしてPC再起動してEDCBでChスキャンで直ると思う
TVTestのドライバ設定持ってきてEpgTimerSrv.exe再起動して、EpgTimer.exe再起動(関連ソフトの順番は重要)してChスキャンでも行けると思うけど
2022/04/06(水) 23:14:43.50ID:qI0WIjBEM
>>953
なんかしらんけどチューナー不足の赤枠は
(読み込んでるEDCBチャンネル設定上の)チューナーが不足している状態
設定してなかったりとか再起動しておらずふるい設定よんだままとかもあるんだろう
なんかしらんけどチューナー不足の赤枠は
(読み込んでるEDCBチャンネル設定上の)チューナーが不足している状態
設定してなかったりとか再起動しておらずふるい設定よんだままとかもあるんだろう
2022/04/07(木) 07:37:14.23ID:uIqCqYWk0
setting>epgdata内のデータ全部削除→EPG取得
やっても赤くなる時はChSet4に正しく検出されていない
edcbのチャンネルスキャンからやり直し
やっても赤くなる時はChSet4に正しく検出されていない
edcbのチャンネルスキャンからやり直し
2022/04/08(金) 23:06:32.63ID:iA2+Zwbu0
今期のアオアシが再放送の表示ないまま土曜と木曜に放送されてるけど
こういうのってどうやって片方だけ録画に自動登録すればええ?
こういうのってどうやって片方だけ録画に自動登録すればええ?
2022/04/08(金) 23:10:15.72ID:CCvYJcHi0
曜日毎で指定すればいいだけだろ?
2022/04/08(金) 23:12:12.45ID:uFlyhkOS0
2022/04/09(土) 00:50:32.05ID:bPyDxaTJ0
曜日指定で(土)指定しても、検索出すと木曜の放送も出てきちゃうので聞きました
190914です
190914です
2022/04/09(土) 04:07:22.21ID:5l+Z/ZON0
チェックだけ入れて曜日の下の追加ボタン押してないって落ちじゃないかな?
録画の保険でそのままにして失敗したときやドロップした時だけ録画してくれるように、
「同一番組名の録画があれば無効で登録する」にチェックを入れておけば土曜を録画成功した時点で無効にしてくれる。というのもある
録画の保険でそのままにして失敗したときやドロップした時だけ録画してくれるように、
「同一番組名の録画があれば無効で登録する」にチェックを入れておけば土曜を録画成功した時点で無効にしてくれる。というのもある
2022/04/09(土) 04:24:04.43ID:bPyDxaTJ0
エスパーですか?ありありした!!
2022/04/09(土) 20:56:42.35ID:TVoW+bWJ0
チューナー足りない時にtver同時配信ストレコなんてあったら最高
2022/04/10(日) 16:19:19.28ID:pBlW4rAU0
Tverは今月から黒改悪して使いにくくなったけどな。
2022/04/10(日) 17:10:43.38ID:6YH9cuEE0
TverもGyaoもYoutubeも長いものは落としてから見るのがこの板の住人というもの
CMカットどころか広告に親を殺されて目の敵にしてる人が多いから
CMカットどころか広告に親を殺されて目の敵にしてる人が多いから
2022/04/10(日) 21:27:26.84ID:i99i78y8M
969名無しさん@編集中 (スフッ Sd02-xt7h)
2022/04/11(月) 20:06:49.74ID:WrPndmIjd xnet6f氏のwork-plus-s-220224をPX-W3PE5で
利用してますパソコン起動直後はパソコンの再起動
は可能ですがWindowsUpdate等で再起動しません
再起動時のアニメーションがくるくる回ってるだけ
おま環でしょうか
利用してますパソコン起動直後はパソコンの再起動
は可能ですがWindowsUpdate等で再起動しません
再起動時のアニメーションがくるくる回ってるだけ
おま環でしょうか
2022/04/11(月) 20:33:00.29ID:+iXlvEyD0
言ってる事が分からん
2022/04/11(月) 20:41:23.82ID:RlqepOL30
~~がどうした。
次に、○○がどうなった
という様に事象ごとに文章を分ける
一緒くたに文を繋げるな
次に、○○がどうなった
という様に事象ごとに文章を分ける
一緒くたに文を繋げるな
972名無しさん@編集中 (スフッ Sd02-xt7h)
2022/04/11(月) 21:02:55.58ID:WrPndmIjd 分けてみました^_^
xnet6f氏のwork-plus-s-220224をPX-W3PE5で利用してます
それを利用以降WindowsUpdate等で再起動ボタン押しても再起動しません
再起動時のアニメーションがくるくる回ってるだけです
おま環でしょうか
xnet6f氏のwork-plus-s-220224をPX-W3PE5で利用してます
それを利用以降WindowsUpdate等で再起動ボタン押しても再起動しません
再起動時のアニメーションがくるくる回ってるだけです
おま環でしょうか
2022/04/11(月) 21:15:09.13ID:ebcpVUOba
外して見たらええがな
2022/04/11(月) 21:17:05.93ID:WVS2RLmB0
Cドライブの空きがないんじゃないか
2022/04/11(月) 21:17:54.32ID:W7EIDAHz0
AドライブかBドライブを指定したほうがいいな
2022/04/11(月) 22:30:18.18ID:pZlArkVm0
質問の仕方までレクチャーする良スレw
2022/04/12(火) 00:20:19.72ID:IjlRgQTQ0
昨日から録画PCの操作をMacからWindowsの
リモートデスクトップでやり始めたんだけど、
リモートで操作してる時って操作される側の録画PCが
ログオン画面に切り替わっててそのままリモート上から
スタンバイにしたら、
録画開始した後もログオン画面のままなんだけど、
これってちゃんと録画は出来てるのかしら?
まあ、録画したファイル見ればいい話なんだけど、
今夜から明日までずっと録画してるから確認し辛いんだよね…
リモートデスクトップでやり始めたんだけど、
リモートで操作してる時って操作される側の録画PCが
ログオン画面に切り替わっててそのままリモート上から
スタンバイにしたら、
録画開始した後もログオン画面のままなんだけど、
これってちゃんと録画は出来てるのかしら?
まあ、録画したファイル見ればいい話なんだけど、
今夜から明日までずっと録画してるから確認し辛いんだよね…
2022/04/12(火) 00:21:20.01ID:g85AlDvb0
ログ残して自分で確立するしかない
2022/04/12(火) 00:28:19.98ID:027AVKWAM
動作確認できてないというのはそれはつまり動作確認できていないということなんです
2022/04/12(火) 00:50:28.50ID:ZS3+bPRf0
Macで使えるか知らんけどChromeのリモートデスクトップ使えばログオン画面にならないよ
2022/04/12(火) 01:28:27.43ID:01hBbkFq0
>>972
EDCBのクライアント止めてから再起動すればいいんでないの?
EDCBのクライアント止めてから再起動すればいいんでないの?
2022/04/12(火) 01:37:37.88ID:uki8Q5NoM
再ログインしたらええがな
アホなのか
アホなのか
2022/04/12(火) 07:45:31.45ID:66Z4kufM0
余計なことしなきゃいいだろ、予約だけして放置
2022/04/12(火) 07:56:44.37ID:DnDWqVZA0
2022/04/12(火) 08:06:10.95ID:sW4SFtzl0
これだからマカーは。BSDの子孫を全くもって使いこなせない
2022/04/12(火) 13:27:09.54ID:9LFwP9KB0
これ、誰かが公開しているような.....
https://www.myepgstation.com/edcb/EMWUI/epg.html
https://www.myepgstation.com/edcb/EMWUI/epg.html
2022/04/12(火) 13:35:44.74ID:tm5FyP7W0
>>986
よう見つけなさった、
よう見つけなさった、
2022/04/12(火) 13:59:21.57ID:HtF0yAYK0
>>986
そのurlで見れるってどういう事なの
そのurlで見れるってどういう事なの
2022/04/12(火) 14:03:43.46ID:tm5FyP7W0
中の人が公開してるってことなんけ?
まぁ、なんか知らんけど。
録画予約し放題ww
まぁ、なんか知らんけど。
録画予約し放題ww
2022/04/12(火) 14:12:29.24ID:HtF0yAYK0
わざわざドメイン取ったのか
2022/04/12(火) 14:27:35.36ID:clm3VoGNa
消えた
2022/04/12(火) 14:29:51.92ID:HtF0yAYK0
おい、見てるか?w
2022/04/12(火) 14:34:38.50ID:IjlRgQTQ0
2022/04/12(火) 20:20:09.32ID:rMZX0gEc0
WinにParsecかUltraVNCでも良いわ、そんなの入れときなよ。Macは標準でVNCできんだから
995972 (スフッ Sd02-xt7h)
2022/04/12(火) 23:03:25.85ID:gxATjETBd2022/04/13(水) 07:58:54.27ID:HipgY1BK0
NTサービスに登録させておけば簡単だけどな
2022/04/15(金) 14:13:25.33ID:21UeIW0id
>>986
予約できちゃうやん
予約できちゃうやん
2022/04/15(金) 14:14:34.32ID:21UeIW0id
URL適当にいじったらいくらでも出てきそう
2022/04/15(金) 21:20:50.10ID:GZTVA95P0
次スレどこ
2022/04/15(金) 21:25:03.44ID:05Ffbkyl0
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1650025267/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1650025267/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 1時間 43分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 1時間 43分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- うどん屋でうどん注文して40分たったんだが⋯
- デブぼく、糖尿病でも関係なく食べちゃう どうすればいい?怖いんだが [977261419]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]