前スレ
カスカ 懐石・研究 97枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629027027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
カスカ 懐石・研究 98枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-Kr4Q)
2022/02/10(木) 21:01:43.35ID:WpgY8R1N0278名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9da-tbOq)
2022/03/29(火) 11:40:52.41ID:WaffekD40 >>277
JTRのマスク設定が判らないので辞書に正解?を追加して辞書攻撃したけどダメでした。
JTRのマスク設定が判らないので辞書に正解?を追加して辞書攻撃したけどダメでした。
279名無しさん@編集中 (スップ Sd12-HRWq)
2022/03/29(火) 11:54:22.79ID:GD6yFmKid >>278
ああそうだ、自分も辞書でやってみたんだった。
同じパスワードに設定した自前のファイルを攻撃してみたら辞書攻撃がうまくいってるか判定できるかなぁ
そのうち各ソフトの開発元に相談できたらしてみるか……
ああそうだ、自分も辞書でやってみたんだった。
同じパスワードに設定した自前のファイルを攻撃してみたら辞書攻撃がうまくいってるか判定できるかなぁ
そのうち各ソフトの開発元に相談できたらしてみるか……
280名無しさん@編集中 (ニククエW ad10-UDKE)
2022/03/29(火) 23:17:10.86ID:PQDQ0ws70NIKU うおお
やっぱ解読できるもんだったのか
10年で出てくるって…すごいな
みんな忘れてただろ
てか話知らない
やっぱ解読できるもんだったのか
10年で出てくるって…すごいな
みんな忘れてただろ
てか話知らない
281名無しさん@編集中 (ワッチョイW 655f-yXNH)
2022/03/30(水) 00:52:06.88ID:MWv0xcZ50 あの頃リアルタイムで見てたけど情報入った
USBメモリをどこそこに置いたとか宝探し面白かったよね
見てるだけで参加はしなかったけどw
まだアボカドもスレ覗いてて、Twitterでアンカーつけて回答書いてたり
コードはどこそこのCPUだとか解析のキモになること誰かが言ったり
スレタイらしい情報が飛び交って本当面白かった
USBメモリをどこそこに置いたとか宝探し面白かったよね
見てるだけで参加はしなかったけどw
まだアボカドもスレ覗いてて、Twitterでアンカーつけて回答書いてたり
コードはどこそこのCPUだとか解析のキモになること誰かが言ったり
スレタイらしい情報が飛び交って本当面白かった
282名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8554-fCmZ)
2022/03/30(水) 01:13:59.53ID:xjaY6Cj70283名無しさん@編集中 (ブーイモ MM96-hy7u)
2022/03/30(水) 07:21:45.59ID:yMQbBUPhM UNOdeSCRが物理で壊れたので入手のための情報探しに来たら、エラいタイミング?
まさかまさかの解析終了かよ。びっくり。
緊急に必要になったんだが、もうオクに出ないのか。
ヲチだけはしておこう。
まさかまさかの解析終了かよ。びっくり。
緊急に必要になったんだが、もうオクに出ないのか。
ヲチだけはしておこう。
284名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad10-0oOn)
2022/03/30(水) 13:27:24.93ID:sZCS3I/p0 マジか、俺も壊さないように気を付けよう
285名無しさん@編集中 (ワッチョイ 129d-c/bJ)
2022/03/30(水) 18:03:02.39ID:F9PDFZgd0 >>283
>UNOdeSCRが物理で壊れたので入手のための情報探しに来たら、
>緊急に必要になったんだが、もうオクに出ないのか。
UNOdeSCRが壊れた話は聞かないが、単なる接触不良ではないの?
テスターで導通当たればOKでわ?
画像で見たけどオクの奴は、はんだ付けが下手で芋ハンダの可能性がありそう
メインはブレッドボードにマイコン+コンデンサ+抵抗+USBシリアル変換でOK
SCRは電源制御付きだと、はんだ付け面倒だけど簡易版なら簡単
図面が欲しければアゲル!
>UNOdeSCRが物理で壊れたので入手のための情報探しに来たら、
>緊急に必要になったんだが、もうオクに出ないのか。
UNOdeSCRが壊れた話は聞かないが、単なる接触不良ではないの?
テスターで導通当たればOKでわ?
画像で見たけどオクの奴は、はんだ付けが下手で芋ハンダの可能性がありそう
メインはブレッドボードにマイコン+コンデンサ+抵抗+USBシリアル変換でOK
SCRは電源制御付きだと、はんだ付け面倒だけど簡易版なら簡単
図面が欲しければアゲル!
286名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad10-0oOn)
2022/03/30(水) 18:12:47.56ID:4m9YoBfE0 誤って踏んだんじゃね?
287名無しさん@編集中
2022/03/30(水) 18:45:59.66ID:VRjnMVWb UNOdeSCRなんて必要か?
そんなものなくても全て解析できたけど。
そんなものなくても全て解析できたけど。
288名無しさん@編集中 (ワッチョイ 129d-c/bJ)
2022/03/30(水) 19:53:05.36ID:F9PDFZgd0 UNOdeSCR使った事の無い人は必要ないと言うけど
試しに使ってみれば解かるww
試しに使ってみれば解かるww
289名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9288-o2PP)
2022/03/30(水) 19:59:29.68ID:onyrVwA50 大量生産しなきゃならない業者の人?
技術的興味ならただの遊びで「必要」では無いし
技術的興味ならただの遊びで「必要」では無いし
290283 (ワッチョイW b12c-hy7u)
2022/03/30(水) 20:20:16.64ID:wZhnW4v70 特に大量生産する訳でもないけど、どうせカードリーダー買い換えるならって事でUNOdeSCR買った。
他の方も言及されてるように、使ってみると早いし無駄もないって事で気に入ってた。
物理で壊れたと言うのはフェアじゃないかも、UnoのUSBコネクタ部分の一部が基盤から剥離した。
この辺は詳しくないけど、Unoだけ買ってファーム焼込めば復活するのかな?
支援の声も頂いているようだけど、自分この程度のスキルなのでお恥ずかしい限り。
スレ汚し失礼。
他の方も言及されてるように、使ってみると早いし無駄もないって事で気に入ってた。
物理で壊れたと言うのはフェアじゃないかも、UnoのUSBコネクタ部分の一部が基盤から剥離した。
この辺は詳しくないけど、Unoだけ買ってファーム焼込めば復活するのかな?
支援の声も頂いているようだけど、自分この程度のスキルなのでお恥ずかしい限り。
スレ汚し失礼。
291名無しさん@編集中 (ワッチョイ 85c2-yXVd)
2022/03/30(水) 20:30:20.43ID:jwxifcaD0292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8554-fCmZ)
2022/03/30(水) 21:43:00.98ID:xjaY6Cj70 cRARkの作者さんにお問い合わせしてみたけど、
「ファイルの圧縮率が高いとどうしてもねー
RARのアルゴリズム上これは正しいパスワード扱いだから、
正確にアルゴリズム再現してるうちのツールじゃエラー判定できないよ」
みたいな回答だった。
圧縮率がなるべく低くてサイズが小さいと検索しやすいのかもしれない
「ファイルの圧縮率が高いとどうしてもねー
RARのアルゴリズム上これは正しいパスワード扱いだから、
正確にアルゴリズム再現してるうちのツールじゃエラー判定できないよ」
みたいな回答だった。
圧縮率がなるべく低くてサイズが小さいと検索しやすいのかもしれない
293名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad10-0oOn)
2022/03/31(木) 03:10:57.64ID:N0S1EjQN0 >>290
今日別デバイスでmicroBのコネクタを基板にはんだ付けしたけど、あのピッチでパターン剥離だと修復は困難だわ。ダメ元でオスAのケーブルを基板に直付けしてみりゃいいのに。
今日別デバイスでmicroBのコネクタを基板にはんだ付けしたけど、あのピッチでパターン剥離だと修復は困難だわ。ダメ元でオスAのケーブルを基板に直付けしてみりゃいいのに。
294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e10-ahQq)
2022/03/31(木) 06:40:56.85ID:1EUDgCQW0 UNOdeSCRって、バックドアなしのB-CASからKm抜き出す以外に使い道あるんですか?
295名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9eba-+Ivz)
2022/03/31(木) 06:54:49.84ID:60DzthJU0 一生保証だと思ってるのか
怖いな
怖いな
296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 129d-c/bJ)
2022/03/31(木) 10:51:56.65ID:jpKM3QYR0297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 129d-c/bJ)
2022/03/31(木) 18:34:57.25ID:jpKM3QYR0 >>290
オクで購入したUNOdeSCRなら、上の段のSCR基板(スマートカードソケット)は使える筈なので
不格好だが、ブレッドボードにマイコン+コンデンサ+抵抗+USBシリアル変換+クリスタルその他で、USBコネクタが壊れた
Arduino UNO R3と同じ機能を再現すれば使用できるが、少し問題がある。
新規にArduino UNO R3を調達しても、上記のようにブレットボードでのArduino自作でも、ファームウエアの書込みと
ヒューズビットの書換えが出来なければUNOdeSCRとして動作出来ない。
当方業者でも何でも無いが暇人なので、UNOdeSCRが緊急に必要なら、捨てメアドを貼れば施工図等アドバイスします。
オクで購入したUNOdeSCRなら、上の段のSCR基板(スマートカードソケット)は使える筈なので
不格好だが、ブレッドボードにマイコン+コンデンサ+抵抗+USBシリアル変換+クリスタルその他で、USBコネクタが壊れた
Arduino UNO R3と同じ機能を再現すれば使用できるが、少し問題がある。
新規にArduino UNO R3を調達しても、上記のようにブレットボードでのArduino自作でも、ファームウエアの書込みと
ヒューズビットの書換えが出来なければUNOdeSCRとして動作出来ない。
当方業者でも何でも無いが暇人なので、UNOdeSCRが緊急に必要なら、捨てメアドを貼れば施工図等アドバイスします。
298名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92da-gt3E)
2022/03/31(木) 19:13:00.29ID:r9WE3AhQ0299名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad10-QEpm)
2022/03/31(木) 19:17:00.30ID:syk9bRSW0 ベトナム語も追加してやってください
300名無しさん@編集中 (ワッチョイW 55ca-CoZU)
2022/03/31(木) 20:35:17.38ID:Lc4y3JI50 ベトナムの人は山羊を盗みます
301名無しさん@編集中 (ワッチョイW 697c-KIo4)
2022/03/31(木) 20:59:15.03ID:vRw29vHZ0 アイツら、そこいらに生えてたやつを採っただけだって答えるんだよな
もちろん知ってて
もちろん知ってて
302名無しさん@編集中 (ワッチョイW b12c-hy7u)
2022/03/31(木) 21:43:07.09ID:h8EllxR40 >279 支援ありがとう。嬉しいよ。
壊れた基盤を再度観察してみると、USBメスコネクタのハンダが強度不足で外れているように見える。
とりあえず、microBのメスコネクタを発注して復旧を試してみます。
その上で不可ならSCR基盤を活かす方策を探ってみます。
でもまぁ、ブレッドボードは私立文系にはハードル高そう。ほんとにありがとう。
気持ち的には緊急だけど、特に締切ある訳じゃないのでできるだけの事はやってみます
壊れた基盤を再度観察してみると、USBメスコネクタのハンダが強度不足で外れているように見える。
とりあえず、microBのメスコネクタを発注して復旧を試してみます。
その上で不可ならSCR基盤を活かす方策を探ってみます。
でもまぁ、ブレッドボードは私立文系にはハードル高そう。ほんとにありがとう。
気持ち的には緊急だけど、特に締切ある訳じゃないのでできるだけの事はやってみます
303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 129d-c/bJ)
2022/03/31(木) 22:07:43.69ID:jpKM3QYR0 >>302
今思い付いたんだが、オクの九州だったか販売者の自己紹介欄に「捨てメアド」記載して
あったように思うので、クリスタルを16MHzから24MHzに取替たUNO R3互換機の在庫が
9台以上あったように思うので、販売してとメールしたら良いと思う。
今思い付いたんだが、オクの九州だったか販売者の自己紹介欄に「捨てメアド」記載して
あったように思うので、クリスタルを16MHzから24MHzに取替たUNO R3互換機の在庫が
9台以上あったように思うので、販売してとメールしたら良いと思う。
304名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e02-Es4H)
2022/03/31(木) 23:21:33.54ID:yTpz/y5B0 ヤフオクのやつ販売再開しとるがな
305名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad10-0oOn)
2022/03/31(木) 23:29:39.07ID:N0S1EjQN0 俺のと同じ佐賀の人だ。本当に今だな>>283のためにとしか思えん
306283 (ウソ800 MMd5-hy7u)
2022/04/01(金) 06:37:20.34ID:Kwh9Ur9yMUSO307名無しさん@編集中 (ウソ800 129d-c/bJ)
2022/04/01(金) 08:45:29.94ID:b6G4Uf9/0USO308名無しさん@編集中 (ウソ800W ad10-0oOn)
2022/04/01(金) 10:47:09.00ID:ZN1xl9030USO ちな最新のシリアル変換USBドライバー 2.12.36.4 はここから
https://ftdichip.com/drivers/vcp-drivers/
https://ftdichip.com/drivers/vcp-drivers/
309名無しさん@編集中 (ウソ800 7677-LzaM)
2022/04/01(金) 11:59:21.59ID:dU4320jH0USO > ベトナムの人は山羊を盗みます
ヤギはウメ〜んだよ
ヤギはウメ〜んだよ
310名無しさん@編集中 (ウソ800 0Hd5-cVnF)
2022/04/01(金) 11:59:33.63ID:tTDtq0flHUSO >>298
日本人の感覚からすると「失礼な看板」なんだが、仕方ないな。
タイのバンコクにエメラルド寺院ってのがあって、
そこにはデカデカと「ハングルだけ」の注意書きがあった。
タイ語も英語も併記されず「ハングルだけ」。
ガイドさんに聞いたら「埋め込まれた宝石を取らないでください」
って書いてある「らしい」と。現地ガイドも読めないし。
ちなみに埋め込まれてるの、宝石じゃなくてただのガラス玉ですけどね。
日本人の感覚からすると「失礼な看板」なんだが、仕方ないな。
タイのバンコクにエメラルド寺院ってのがあって、
そこにはデカデカと「ハングルだけ」の注意書きがあった。
タイ語も英語も併記されず「ハングルだけ」。
ガイドさんに聞いたら「埋め込まれた宝石を取らないでください」
って書いてある「らしい」と。現地ガイドも読めないし。
ちなみに埋め込まれてるの、宝石じゃなくてただのガラス玉ですけどね。
312名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-arbh)
2022/04/01(金) 12:19:34.54ID:S6FIJR+Pa ヤフオクのやつ、今までに100台以上売れとるのね。
まあそれなりに機能するってことかな。
まあそれなりに機能するってことかな。
313名無しさん@編集中
2022/04/01(金) 23:25:26.14ID:fTX0YIG8 UNOdeSCR買ってもうた。
昔訳もわかず手に入れたUNOdeSCR-tr+3-e7649b667cbc.7zがあったから何とかなると思ったけど、これだけじゃダメなんでしょ。
久しぶりにFrost起動。必要な情報やソフトはあるかしら?
昔訳もわかず手に入れたUNOdeSCR-tr+3-e7649b667cbc.7zがあったから何とかなると思ったけど、これだけじゃダメなんでしょ。
久しぶりにFrost起動。必要な情報やソフトはあるかしら?
314名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1d10-/VKQ)
2022/04/02(土) 00:31:25.43ID:eXbHrkZC0 今出てる佐賀の人のAVRは、どんな媒体でかは忘れたけど、sc officialとか最低限必要なものは付いてくるぞ。ファームは書き込み済みだし
違う話かな。
違う話かな。
315名無しさん@編集中
2022/04/02(土) 06:03:15.96ID:kGQDIcl0 黒い鍵のマークのsc scaのバージョンわかる人います?
317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239d-91fs)
2022/04/02(土) 13:39:30.20ID:DjdDHzTZ0 オクの"佐賀の人"、昨日1日で10台販売したの!
5chに以前投稿された佐賀の人PCBと本家PCBの違い
925 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 17:14:35.00 ID:2M6HhuNR [3/4]
>>921
本家の部品レイアウトをパクッてパターンは自分で引いたっぽいがデザインが酷い
何でノイズ対策用のベタグランドを省略してんだ?
https://i.imgur.com/cYX7al2.jpg
5chに以前投稿された佐賀の人PCBと本家PCBの違い
925 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 17:14:35.00 ID:2M6HhuNR [3/4]
>>921
本家の部品レイアウトをパクッてパターンは自分で引いたっぽいがデザインが酷い
何でノイズ対策用のベタグランドを省略してんだ?
https://i.imgur.com/cYX7al2.jpg
318名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-wq0K)
2022/04/02(土) 15:27:33.04ID:PSEt7sr+0319名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1d10-/VKQ)
2022/04/02(土) 16:58:25.64ID:MpNDdVyF0320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b77-T12q)
2022/04/02(土) 18:04:13.97ID:WgjO7nVU0321名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae9-pMog)
2022/04/02(土) 18:25:55.80ID:oZ8I1/7Ma 海豚、河豚、川豚
海馬、河馬
はいるけど川馬ってのはいないんだな
海馬、河馬
はいるけど川馬ってのはいないんだな
322名無しさん@編集中
2022/04/02(土) 18:27:40.07ID:kGQDIcl0 どうでもいい話やめよーぜ
323名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239d-91fs)
2022/04/02(土) 19:48:28.32ID:DjdDHzTZ0 >>319
下記の「動作周波数」「バージョン番号」「カードの挿入状態」が表示されると思うが
https://i.imgur.com/KRA7AcN.jpg
下記グラフ描画はどうですか?
https://i.imgur.com/YmppPqr.jpg
下記の「動作周波数」「バージョン番号」「カードの挿入状態」が表示されると思うが
https://i.imgur.com/KRA7AcN.jpg
下記グラフ描画はどうですか?
https://i.imgur.com/YmppPqr.jpg
324名無しさん@編集中 (ワッチョイW 235e-dlts)
2022/04/02(土) 20:01:12.84ID:TR7XpcWu0325名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbba-fe9w)
2022/04/03(日) 05:52:16.64ID:No+Y1P1b0 aliでUno R3の互換機を買ったが、いろいろハードルが高くて苦労した
これから買う人はオリジナルのを買うべき
これから買う人はオリジナルのを買うべき
326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239d-91fs)
2022/04/03(日) 10:25:07.95ID:H3ZPpVks0 >>325
>これから買う人はオリジナルのを買うべき
オリジナルは何処で売ってる?
自作以外は無理じゃね
ヤフオクのはArduino Uno R3互換機のクリスタルを16MHzから24MHzに取替えて奴だしww
>これから買う人はオリジナルのを買うべき
オリジナルは何処で売ってる?
自作以外は無理じゃね
ヤフオクのはArduino Uno R3互換機のクリスタルを16MHzから24MHzに取替えて奴だしww
327名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b77-T12q)
2022/04/03(日) 11:43:02.77ID:tQYY5Swn0 >>324 の「うましか」さん
「河馬」は「カバ」ですよ
「河馬」は「カバ」ですよ
329名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43be-kLMr)
2022/04/03(日) 12:10:13.64ID:rC40+ClK0 バーカ、カーバ
330名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbba-fe9w)
2022/04/03(日) 16:50:17.21ID:v/Qn2j270331名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-XVR/)
2022/04/03(日) 17:17:15.16ID:3mOHNzAD0 <<330
それ千葉県白石市在住の元開発支援者だろ?
捨てアドで援助誘って、在庫処分のパーツ売りつけてくるヤツw
それ千葉県白石市在住の元開発支援者だろ?
捨てアドで援助誘って、在庫処分のパーツ売りつけてくるヤツw
332名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3502-XVR/)
2022/04/03(日) 19:18:30.32ID:ANxB4qja0 319の基板はハンダが綺麗だな
323のは下手を通りこして不良品だろ…
323のは下手を通りこして不良品だろ…
333名無しさん@編集中
2022/04/03(日) 19:50:59.86ID:+6c62jxu UNOdeSCR 使ってみたが、確かに凄まじいスピードで解析完了するわ。
334名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1d10-/VKQ)
2022/04/03(日) 21:11:14.75ID:7iYWP66v0 あんま持ち上げると又自演のステマ扱いされる
335名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d9f-TKgE)
2022/04/03(日) 23:17:13.02ID:VvOjG6j90 書き込みテスト
白石市w
白石市w
336名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bc1-XVR/)
2022/04/04(月) 00:53:51.22ID:OMQ9sEJA0 おい
白石市って宮城県だろうが
このなめこ野郎
因みに白石市の名産は温麺と柚餅子な
白石市って宮城県だろうが
このなめこ野郎
因みに白石市の名産は温麺と柚餅子な
337名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae9-cByO)
2022/04/04(月) 03:19:17.69ID:cq2pJlD6a 今田美桜「白石川でも、楽天モバイル繋がってまーすwww」
338名無しさん@編集中 (アンパンW 2390-dm4I)
2022/04/04(月) 06:50:32.17ID:LroO/uny00404 みおちゃんかあいい
339名無しさん@編集中 (アンパン 0H79-fe2U)
2022/04/04(月) 08:17:22.40ID:ha/p0lDmH0404340名無しさん@編集中 (アンパン 9b77-T12q)
2022/04/04(月) 11:50:43.45ID:of6DvDfa00404 >それ千葉県白石市在住の元開発支援者だろ?
千葉県に白石市誕生か?
千葉県に白石市誕生か?
341名無しさん@編集中 (アンパン MMab-x39L)
2022/04/04(月) 12:18:36.32ID:TjAFo2TPM0404 白井ならあるw
342名無しさん@編集中 (アンパン 4bbb-2JBZ)
2022/04/04(月) 13:57:58.59ID:efwCVRN400404 楽天5GエリアでもiPhoneは4Gのままだな
Androiは直ぐ5Gになるのに
Androiは直ぐ5Gになるのに
343名無しさん@編集中
2022/04/04(月) 18:41:57.30ID:Dt4wtZPO UNOdeSCRすげー。kmすぐ吐きだす。買った方がいいよ。
ステマです。
ステマです。
344名無しさん@編集中
2022/04/04(月) 18:43:13.62ID:Dt4wtZPO まだヤフオクで売ってるよー 早くしたほうがいいよー。
345名無しさん@編集中
2022/04/04(月) 18:45:13.08ID:Dt4wtZPO 白石だか白河だかなんだか知らんけど、佐賀の人は信用できるで。
346名無しさん@編集中 (アンパン Saab-fGbY)
2022/04/04(月) 20:41:09.98ID:hkB4Qy/Oa0404347名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8502-VL8M)
2022/04/04(月) 23:04:58.93ID:B3daDGFL0 >>343
いらない。scr3310複数台もってるしkmも問題なく吐き出せるし
いらない。scr3310複数台もってるしkmも問題なく吐き出せるし
348名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1d10-/VKQ)
2022/04/05(火) 00:16:25.45ID:6+Ntg2Gh0 そういや今のはmicro Type-Bなのか。俺のはmini Type-Bだわ
349名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5536-Dlzu)
2022/04/05(火) 00:55:03.67ID:2gODXZ3h0350名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6def-6lRv)
2022/04/05(火) 01:16:53.57ID:fl8ezUKb0 >>349
FireWireやHDMIに駆逐されたアナログ映像関係のコネクタ類ナツカシス
FireWireやHDMIに駆逐されたアナログ映像関係のコネクタ類ナツカシス
351名無しさん@編集中 (スッップT Sd43-91fs)
2022/04/05(火) 02:08:15.57ID:nEp0S+BFd SCSIっていつのまにか消えていたな
352名無しさん@編集中 (ワッチョイ f58e-lPqd)
2022/04/05(火) 02:15:22.09ID:LIjFrlKF0 ほとんど追加ボードの無駄な出費が必要なのに、HDDはIDEよりちょっとましなくらいになって消えていった
DVD-RAMやMOの時代にはお世話になったが、ヤクザDAZN登場でスポーツ番組取られたように、ほかはUSBにさくっと置き換わったね、金とる規格はどんどん淘汰
DVD-RAMやMOの時代にはお世話になったが、ヤクザDAZN登場でスポーツ番組取られたように、ほかはUSBにさくっと置き換わったね、金とる規格はどんどん淘汰
353名無しさん@編集中 (スッップT Sd43-91fs)
2022/04/05(火) 02:36:57.74ID:nEp0S+BFd なるほど
ありがとう
ありがとう
354名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-UzVS)
2022/04/05(火) 05:41:20.30ID:N4Zqyzy5M355名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23da-+G0T)
2022/04/05(火) 06:00:07.81ID:VDy4ikT90 RocketRaidで使ってるわ
356名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b77-T12q)
2022/04/05(火) 11:02:47.78ID:i009ntDI0 全盛時代の Macintosh の HDD は SCSI だったね
357名無しさん@編集中 (ワッチョイ b501-mjDL)
2022/04/05(火) 22:23:19.46ID:nosMaLMq0358名無しさん@編集中 (ワッチョイW 155f-RWON)
2022/04/05(火) 22:41:30.99ID:5WXO90yg0 iSCSIも現役
359名無しさん@編集中 (ワッチョイW 252d-/VKQ)
2022/04/05(火) 22:54:12.02ID:c8NRph4M0 >>357
以前、オフィスの引越しで不要と思って誤って捨てられる機器No.1だったらしいな
以前、オフィスの引越しで不要と思って誤って捨てられる機器No.1だったらしいな
360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d02-P9cH)
2022/04/05(火) 23:30:42.32ID:E8gOa3pn0 USBのストレージもSCSIプロトコルじゃなかったっけ
361名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23da-+G0T)
2022/04/05(火) 23:41:29.88ID:VDy4ikT90 UASPね
まだ慣れてないみたいで各社バグ出しまくりだけどね
まだ慣れてないみたいで各社バグ出しまくりだけどね
362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2306-KXHF)
2022/04/06(水) 00:00:36.12ID:CojIlcgG0 ノートPCにFireWireでDVDドライブ繋いで
DVD視聴した時には「俺は何て先進的な人間なんだ…」
って感じてたけどな
DVD視聴した時には「俺は何て先進的な人間なんだ…」
って感じてたけどな
364名無しさん@編集中 (オッペケ Sr01-bFUe)
2022/04/06(水) 08:51:06.21ID:6oVXz6Ulr 今日は朝照っかりもないのでしょうか
366名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae9-fGbY)
2022/04/08(金) 18:37:45.60ID:T9AANoLZa 懐石スレでも無いのにお前らが話題にしてるからオクで買ったわ
全部ついてるって書いてたし、実は欲しかったやでww
手に入れたwwww
scaが出回りはじめた時にシャープのrw5100でhpのジャンクpcを専用機にして寝る時に気長に回してたからな
コレですぐ出てくるんだろ?
楽しみwww
全部ついてるって書いてたし、実は欲しかったやでww
手に入れたwwww
scaが出回りはじめた時にシャープのrw5100でhpのジャンクpcを専用機にして寝る時に気長に回してたからな
コレですぐ出てくるんだろ?
楽しみwww
368名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae9-fGbY)
2022/04/08(金) 18:44:57.00ID:T9AANoLZa370名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1d10-/VKQ)
2022/04/08(金) 21:20:43.69ID:UM03WI220 ツノの生えた某赤い人専用くらいの違い
ってか6分が2分になっても感激しないだろうけど、一晩かけても正解出なかったレベルのやつが2〜3時間で終わる。
マシンに負荷かけまくろうと他に何してようと
ってか6分が2分になっても感激しないだろうけど、一晩かけても正解出なかったレベルのやつが2〜3時間で終わる。
マシンに負荷かけまくろうと他に何してようと
371名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d33-up3X)
2022/04/08(金) 21:20:46.88ID:WMdP44Q80 初めてwテロカード当選
まだ消せないんだっけか?
まだ消せないんだっけか?
372 ID
2022/04/08(金) 21:23:10.40 今のBCASでも5分以内にはkm吐きだすよ。
373名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2388-Ljee)
2022/04/08(金) 21:51:34.35ID:s/e81IUJ0 商売するには必須ですね
374名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-fGbY)
2022/04/08(金) 22:45:58.19ID:R07BdQISM >>369
素敵やん
素敵やん
375名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae9-fGbY)
2022/04/08(金) 22:49:01.98ID:n4v5zauxa376名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23da-+G0T)
2022/04/08(金) 22:52:32.91ID:+Z7XqCIP0 おまいらまとめてタイーホだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 [muffin★]
- お前ら日本終わってるとか言うけどそれなりに悠々自適に暮らしてるよな。そんな暇な貧乏人の生活を支えてたのは安倍晋三だった [851881938]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 【緊急】嫌儲板の改名が決定。ニュース速報(◯◯)👈新名称を募集中の模様 [315952236]
- 日本人によるイスラエル人差別が激増 [249548894]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]