CATV環境におけるPCでの視聴、録画に関するスレです。
入居したマンションがJCOM対応マンションでも泣かない。
■ 関連スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part4【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624287693/
スカパー! プレミアムをPCで視聴 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1630553277/
Linuxでテレビ総合スレ 避難所6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1636527009/
TVTestについて語るスレ Part 108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1641538332/
探検
【トラモジ】CATV受信について語るスレ【パススルー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW 824b-X854)
2022/03/18(金) 20:11:56.70ID:dC9rpBYy0114名無しさん@編集中 (スフッ Sd43-FXiW)
2022/04/05(火) 18:00:24.66ID:FSHHdKoud115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-XETO)
2022/04/05(火) 18:30:26.18ID:UkMRi7rb0 俺はNGでいいから
ちょっと嫌なことあってガーガー言っただけ
すまん
ちょっと嫌なことあってガーガー言っただけ
すまん
116名無しさん@編集中 (スプッッ Sd93-WZ1q)
2022/04/05(火) 18:31:24.54ID:RzI4teSsd 友達いなさそうなやつが暴れてる
11740 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 18:53:05.05ID:pFMYw/2od118名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-XETO)
2022/04/05(火) 18:56:22.28ID:UkMRi7rb012040 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 19:45:22.49ID:pFMYw/2od121名無しさん@編集中 (ワッチョイW 232c-7ZK9)
2022/04/05(火) 19:52:13.03ID:pByYnG5K0 それはTVTestの話
起動したときのチャンネルは受信できると読み取れる
起動したときのチャンネルは受信できると読み取れる
12240 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 20:08:54.02ID:pFMYw/2od123名無しさん@編集中 (アウグロ MM93-CokL)
2022/04/05(火) 20:11:54.98ID:C7VJz4XoM 今更だがTVTest使うの初めてだったりする?
124名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-CNA6)
2022/04/05(火) 20:28:38.79ID:vbdYLXd6M >>117
101だけど、あれ?T230Cとか明記するところはタダの名前だからなんでもいいが
俺が言ってるのは
FriendlyName0と
CaptureFriendlyName0とかね。
これはデバイスマネージャーの値いれなきゃだめよ?
101だけど、あれ?T230Cとか明記するところはタダの名前だからなんでもいいが
俺が言ってるのは
FriendlyName0と
CaptureFriendlyName0とかね。
これはデバイスマネージャーの値いれなきゃだめよ?
125名無しさん@編集中 (スプッッ Sd93-WZ1q)
2022/04/05(火) 20:39:00.83ID:QDLicaRud 俺がやったやつ使ってよ
あれはcでつかえるやつだから
あれはcでつかえるやつだから
126名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-CNA6)
2022/04/05(火) 20:52:15.88ID:vbdYLXd6M12740 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 20:54:15.12ID:pFMYw/2od12840 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 20:54:41.50ID:pFMYw/2od12940 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 20:55:45.23ID:pFMYw/2od130名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-CNA6)
2022/04/05(火) 21:11:13.61ID:jaSofQpcM13140 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 21:13:30.81ID:pFMYw/2od13240 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 21:23:35.40ID:pFMYw/2od YESにしてるのにログが出ない
もう少しお勉強してくる
もう少しお勉強してくる
13440 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 21:46:08.54ID:pFMYw/2od13540 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/05(火) 21:48:16.65ID:pFMYw/2od YESにしてTV Test起動してもログが出てこない
もう諦めましょうか
俺にはここが限界でした
もう諦めましょうか
俺にはここが限界でした
136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05f6-rPun)
2022/04/05(火) 21:52:55.90ID:Y6Oj9JY10 初めてのTS抜きがT230Aというのはハードだな
失礼ながらT230Cでも受信できないのではと思ってしまう
まずは受信報告の多い地上波チューナー、お手軽なPX-S1UDとか試されてはどうだろうか
失礼ながらT230Cでも受信できないのではと思ってしまう
まずは受信報告の多い地上波チューナー、お手軽なPX-S1UDとか試されてはどうだろうか
137名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-CNA6)
2022/04/05(火) 21:54:43.17ID:jaSofQpcM138名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2386-6JB3)
2022/04/05(火) 22:56:09.75ID:Bef0iYW10 T230AはWindowsで動きます
おわり
おわり
13940 (スッップT Sd43-S2l7)
2022/04/06(水) 01:08:19.46ID:rRCUKcJod140名無しさん@編集中 (ワンミングク MM89-6p9H)
2022/04/06(水) 02:22:57.83ID:bLkvDdI4M なんかしらんけどえかったやん
141名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d5f-WZ1q)
2022/04/06(水) 03:15:32.32ID:zh8UCvId0 それで、どうだ?チャンネル変更してもまともに動くか?
142名無しさん@編集中 (アウグロ MM93-CokL)
2022/04/06(水) 09:12:53.22ID:raUKN7iQM >>139
弄ってたらとはいうが具体的に変えたところ書かんと報告にならんよ
弄ってたらとはいうが具体的に変えたところ書かんと報告にならんよ
143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-XETO)
2022/04/06(水) 09:14:09.18ID:dPopURpk0 そんなにきつく言うなよ
人柱やってもらってるんだから
人柱やってもらってるんだから
144名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-XETO)
2022/04/06(水) 11:49:46.79ID:dPopURpk0 と言っても俺も昨日きつく言った
とても申し訳なく思ってる
すみませんでした
とても申し訳なく思ってる
すみませんでした
145名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-NVQ6)
2022/04/06(水) 12:42:10.97ID:s44MtmxAM ワッチョイ 2b2d-XETO
14640 (スッップ Sd43-4FOg)
2022/04/06(水) 13:28:52.36ID:mveUALSdd すまんあの後寝てしまって
朝急いでたから何も報告できず
とりあえず視聴はできてない
チャンネルスキャンもエラーで実質的に動いていない
詳細は仕事終わったら報告します
朝急いでたから何も報告できず
とりあえず視聴はできてない
チャンネルスキャンもエラーで実質的に動いていない
詳細は仕事終わったら報告します
14740 (スッップT Sd43-S2l7)
2022/04/06(水) 20:08:55.75ID:rRCUKcJod 作業を再開します
現在の状況はBondriverを読込みが可能になったところ
(Bondriverのビルド自体は上手くいってたみたい)
ちなみに>>139のiniを弄っていたとは
iniに適当なチャンネルリストの項目を入れてみただけのことです
あとからよく考えてみればチャンネルリストの項目いれないと読み込まないな...
現在の状況はBondriverを読込みが可能になったところ
(Bondriverのビルド自体は上手くいってたみたい)
ちなみに>>139のiniを弄っていたとは
iniに適当なチャンネルリストの項目を入れてみただけのことです
あとからよく考えてみればチャンネルリストの項目いれないと読み込まないな...
148名無しさん@編集中 (スッップT Sd43-S2l7)
2022/04/06(水) 20:20:03.22ID:rRCUKcJod んで現状は画像のようにチャンネル切換(変更)ができない状況で
それに伴いチャンネルスキャンもできない
https://i.imgur.com/x4xALpn.png
https://i.imgur.com/XiM47Ot.png
このことは上でも書かれている通り他スレでも報告が上がっているようで
とりあえず今からは>>126さんの助言を参考にデバッグログの情報を基にして
iniの設定をしたいと思います。まったくどうしたらいいかわからないですが
それに伴いチャンネルスキャンもできない
https://i.imgur.com/x4xALpn.png
https://i.imgur.com/XiM47Ot.png
このことは上でも書かれている通り他スレでも報告が上がっているようで
とりあえず今からは>>126さんの助言を参考にデバッグログの情報を基にして
iniの設定をしたいと思います。まったくどうしたらいいかわからないですが
14940 (スッップT Sd43-S2l7)
2022/04/06(水) 20:22:06.82ID:rRCUKcJod そしてその設定が終わり次第、PCを再起動して
起動1回目はチャンネル切換が実施できるという
他スレの情報を試してみたいと思います
起動1回目はチャンネル切換が実施できるという
他スレの情報を試してみたいと思います
150名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-lv1A)
2022/04/07(木) 08:39:47.21ID:b9CcaV2jM >>147
126だが、
チューニングスペースの設定は必要だけど、チャンネルリストの肛門は必須じゃないよ
プリセット使うようにしてれば手動で指定しなくても使える
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/blob/928a58a245fc57b16eb0e5183ccc65cf12c9988c/doc/BonDriver_BDA.sample.ini#L2772
126だが、
チューニングスペースの設定は必要だけど、チャンネルリストの肛門は必須じゃないよ
プリセット使うようにしてれば手動で指定しなくても使える
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/blob/928a58a245fc57b16eb0e5183ccc65cf12c9988c/doc/BonDriver_BDA.sample.ini#L2772
151名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d68-NVQ6)
2022/04/07(木) 19:37:24.12ID:cmyM53wi0 > 肛門は必須じゃないよ
152名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d5f-WZ1q)
2022/04/08(金) 22:41:14.94ID:IspPYOJa0 どうなったんだろう
15340 (スッップ Sd02-6aUq)
2022/04/11(月) 05:15:33.11ID:2KNMwWdsd154名無しさん@編集中 (ワッチョイW e22c-HCbR)
2022/04/11(月) 22:07:32.99ID:Rek4b15I0 AliExpressのURL貼れない?
* ドイツ、チェコ共和国、スウェーデンの場合は、t230aを購入してください。
この違いが知りたい
* ドイツ、チェコ共和国、スウェーデンの場合は、t230aを購入してください。
この違いが知りたい
155名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3b-6MRY)
2022/04/18(月) 19:17:14.92ID:DzCZgiOpM アリエクを見ていると、T230A以外にもDVB-Cが受信出来そうなUSBドングルがあるけど
まともに動かなければ購入しても無駄になっちまうからなぁ、、、
まともに動かなければ購入しても無駄になっちまうからなぁ、、、
156名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-IdG8)
2022/04/19(火) 07:07:19.78ID:d7CxM1ZRM 普通に実績あるTBS5520SEか5220買えば
157名無しさん@編集中 (アウグロ MMdf-Om2K)
2022/04/19(火) 07:17:44.14ID:yUi6MGi0M だから今は売ってないやん
158名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-hCI3)
2022/04/19(火) 08:37:52.83ID:wQTMOtrO0 M4でいいじゃん
そのうち販売再開するでしょ
そのうち販売再開するでしょ
159名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-IdG8)
2022/04/19(火) 08:56:15.32ID:tmkL84U+M 5520はTBS直販で買えるだろ
160名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3b-6MRY)
2022/04/19(火) 13:29:13.18ID:ULFpIC25M USBドングルみたいなやっすい受信機で受信出来たほうがお財布に優しいかと
20ドル以下のDVB-T/T2/C対応のやつ持ってるけど、調子が良くないのか
LinuxでもDVB-Cでロックしないんだよなぁ
20ドル以下のDVB-T/T2/C対応のやつ持ってるけど、調子が良くないのか
LinuxでもDVB-Cでロックしないんだよなぁ
161名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-PB9X)
2022/04/22(金) 14:52:20.02ID:a1Vbd3AjM162名無しさん@編集中 (ワッチョイW 245f-vnRx)
2022/04/23(土) 13:57:22.40ID:OMh8qeWA0 t230c安定してたのに最近になってbs11ドロップしまくるようになった
163名無しさん@編集中 (スップT Sdff-ae4c)
2022/05/03(火) 01:33:18.23ID:7iguaRWGd いまT230Aを自作ビルドしたT230Cの凡で
動かそうとしているけど自作凡が悪いのかそうじゃないのかが判断つかん
T230Cの凡でも一応動くとはどーいうことだろう
動かそうとしているけど自作凡が悪いのかそうじゃないのかが判断つかん
T230Cの凡でも一応動くとはどーいうことだろう
164名無しさん@編集中 (スップT Sdff-ae4c)
2022/05/03(火) 01:34:46.07ID:7iguaRWGd 梵読み込むけどチャンネル変更ができない
165名無しさん@編集中 (ワッチョイW 075f-XzuB)
2022/05/03(火) 01:35:40.38ID:e/YlPKEl0 2回目以降見失うっていう症状がスカパーかなんかのスレで報告されてた
166名無しさん@編集中 (スップT Sdff-ae4c)
2022/05/03(火) 01:37:07.43ID:7iguaRWGd それが1回もできないんだよな
167名無しさん@編集中 (ワッチョイW df2c-qJ84)
2022/05/03(火) 09:37:00.09ID:Uwu4Jf2w0 自作ならソースくらい載せてくれ
168名無しさん@編集中 (ワッチョイW 075f-XzuB)
2022/05/04(水) 19:44:09.07ID:FJ1Icbx60 mxgica official shopっていうアリにある直営店にメッセージ送ってみたらt230cは25美元(ドルであってよな?)で1ヶ月以内に再販売するってよ、中身変わったりしてないだろうからt230Aいじらなくても待ってれば良さげ
169名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-hGrh)
2022/05/04(水) 22:06:17.89ID:2uonsMR30 MyGica USB TV Tuner for PC & Android Car/STB/TV - T230C/A
$28.00
というのは普通に買えんだけど。届いたヤツはなんとなくT230Aっぽく見える。
LWireモジュール有りでビルドも通ってて、PX-S1UDなら普通に使える状態までは来てて
チャンネルスキャンで何にも掴まない
Crazyの2で強度見る限りだと、電界強度は有るように見える
ここまでは、誰がやっても普通に到達するっぽいな
$28.00
というのは普通に買えんだけど。届いたヤツはなんとなくT230Aっぽく見える。
LWireモジュール有りでビルドも通ってて、PX-S1UDなら普通に使える状態までは来てて
チャンネルスキャンで何にも掴まない
Crazyの2で強度見る限りだと、電界強度は有るように見える
ここまでは、誰がやっても普通に到達するっぽいな
170名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-Vvlp)
2022/05/06(金) 01:27:02.96ID:s4WJPZVDM https://itest.5ch.net/test/read.cgi/avi/1591757624/664-
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/avi/1630553277/179
TwitterでT230Aを検索しても同様の報告
なんか、1回はChScan出来るらしいけど
マトモに使えてる報告はなかったと思う
とりあえず、T230Cで実績があるのは
64bitOSならメーカードライバー T230C x64版
radi−sh版BonDriver_BDA
LWire
TVTestとかEDCB
メーカードライバー以外はx86かx64で統一
スリープからの復帰時にはdevcon restart
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/avi/1630553277/179
TwitterでT230Aを検索しても同様の報告
なんか、1回はChScan出来るらしいけど
マトモに使えてる報告はなかったと思う
とりあえず、T230Cで実績があるのは
64bitOSならメーカードライバー T230C x64版
radi−sh版BonDriver_BDA
LWire
TVTestとかEDCB
メーカードライバー以外はx86かx64で統一
スリープからの復帰時にはdevcon restart
171名無しさん@編集中 (ワッチョイW 075f-XzuB)
2022/05/06(金) 09:03:00.70ID:mDc3Maoq0 t230cと一緒でt230aもI2Cコマンドってやつがドライバーのバグで送れない(1回しか送れない)らしくてt230c用のLWireを書き直せばいけるかもと聞いたことがある
俺はプログラミングさっぱりだから見てもよくわからなかった
俺はプログラミングさっぱりだから見てもよくわからなかった
172名無しさん@編集中 (ワッチョイ df2d-khhA)
2022/05/06(金) 09:17:55.70ID:q1qocqlN0 M4販売再開してるぞ
4万もするがなw
4万もするがなw
173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-hGrh)
2022/05/06(金) 10:29:24.40ID:UzfzVVLn0174名無しさん@編集中 (ワッチョイW 075f-XzuB)
2022/05/06(金) 11:58:40.92ID:mDc3Maoq0 複数サーバー動かしてるとt230cを何個か繋いで謎ドロップに備える方が経済的
貧乏なだけだけど
貧乏なだけだけど
175名無しさん@編集中 (ワッチョイ dffe-LJ0R)
2022/05/06(金) 12:50:40.95ID:G3zVUSPP0176名無しさん@編集中 (ワッチョイW df2c-qJ84)
2022/05/06(金) 13:12:05.28ID:kblwgUvy0 Linuxは有志が修正したドライバ?
Windowsも修正できたらやってほしい
Windowsも修正できたらやってほしい
177名無しさん@編集中 (ワッチョイ dffe-LJ0R)
2022/05/06(金) 13:27:35.01ID:G3zVUSPP0 Linux Kernel 5.15でサポートされてるからあとはファームを入れれば動く
https://kernelnewbies.org/Linux_5.15
11.8. TV tuners, webcams, video capturers
dvbsky: add support for MyGica T230C2_LITE and T230A
https://kernelnewbies.org/Linux_5.15
11.8. TV tuners, webcams, video capturers
dvbsky: add support for MyGica T230C2_LITE and T230A
178名無しさん@編集中 (ワッチョイW c73e-QSrv)
2022/05/06(金) 13:34:47.28ID:/prMfR4W0 仮想PCに入れたLinuxでも動くの?
179名無しさん@編集中 (ワッチョイ c73e-PwpY)
2022/05/06(金) 20:22:58.02ID:/prMfR4W0 F-palコネクタがやっと届いたからtvtestでスキャンしてみたら映ったんだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2795047.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2795047.jpg
180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-hGrh)
2022/05/06(金) 20:36:18.09ID:UzfzVVLn0 とりあえずCrazyScan2のTS保存するやつで、スクランブルかかった状態のtsまでは保存できるようになった
周波数一覧も含まれてたので、無料放送探すわ…。
一応手元に届いたT930A/Cってのは、Cの機能は持ってた模様
これ以上進められんのかは、よくわからん
周波数一覧も含まれてたので、無料放送探すわ…。
一応手元に届いたT930A/Cってのは、Cの機能は持ってた模様
これ以上進められんのかは、よくわからん
181名無しさん@編集中 (ワッチョイW df2c-qJ84)
2022/05/06(金) 21:32:05.99ID:kblwgUvy0 そのCはDVB-C?
DVB-Aという規格もあるの?
DVB-Aという規格もあるの?
182名無しさん@編集中 (ワッチョイW 075f-XzuB)
2022/05/06(金) 21:32:29.82ID:mDc3Maoq0 チャンネル切り替えしてみて上手くいくの?
183名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-hGrh)
2022/05/06(金) 22:16:31.20ID:UzfzVVLn0 CrazyScanでDVB-Cのチューニングはできて、生のtsが取れるようになっただけ
tvtestで開くと、サービスが複数ミックスになってて全部CS番組
チャンネルというより、生のtsなんでサービス切替はできる
もちろんワイはc-cas持ってないんで黒画面
Cの機能って辺りは読み飛ばしてくれ
俺にはうまく説明できねぇ
tvtestで開くと、サービスが複数ミックスになってて全部CS番組
チャンネルというより、生のtsなんでサービス切替はできる
もちろんワイはc-cas持ってないんで黒画面
Cの機能って辺りは読み飛ばしてくれ
俺にはうまく説明できねぇ
184名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMaa-GU+i)
2022/05/07(土) 01:26:50.02ID:/6bHka1iM >>180
デバイスマネージャーのハードウエアIDってどうなってる?
USB\VID_0572&PID_C688 T230
USB\VID_0572&PID_C689 T230C
USB\VID_0572&PID_C68A T230C v2
USB\VID_0572&PID_C699 T230C Lite
USB\VID_0572&PID_689A T230A
デバイスマネージャーのハードウエアIDってどうなってる?
USB\VID_0572&PID_C688 T230
USB\VID_0572&PID_C689 T230C
USB\VID_0572&PID_C68A T230C v2
USB\VID_0572&PID_C699 T230C Lite
USB\VID_0572&PID_689A T230A
185名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-HkNE)
2022/05/07(土) 09:03:50.72ID:ALML90tQ0186名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMaa-GU+i)
2022/05/07(土) 10:14:47.64ID:UwY95nQQM >>185
>末尾がPIDがC68A
ならT230Cv2(T230C2)なんじゃ?
Windowsなら普通にT230Cとして使える
https://www.linuxtv.org/wiki/index.php/Geniatech_T230C
ウチの去年年末にaliexpressのMygicaで注文したT230C(T230C2)と同じ
ちゃんとT230Cのデバイスドライバ入れて普通にtvtestで使えてる
>末尾がPIDがC68A
ならT230Cv2(T230C2)なんじゃ?
Windowsなら普通にT230Cとして使える
https://www.linuxtv.org/wiki/index.php/Geniatech_T230C
ウチの去年年末にaliexpressのMygicaで注文したT230C(T230C2)と同じ
ちゃんとT230Cのデバイスドライバ入れて普通にtvtestで使えてる
187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-HkNE)
2022/05/07(土) 10:35:28.67ID:ALML90tQ0 ひょっとすると、根本的にトラモジじゃなくてパススルーかもしれんわw
最初に直結で検出してくれない時、分波器なんて不要だと信じてた
ちょっと買ってくる
最初に直結で検出してくれない時、分波器なんて不要だと信じてた
ちょっと買ってくる
188名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMaa-GU+i)
2022/05/07(土) 11:31:16.21ID:CjguqaepM >>187
PX-S1UDとT230Cをradish版bondriver で使うときはiniちゃんと設定しないと正常に動かんぞ
; FriendlyName に指定された文字列が含まれるチューナデバイスを使用
; 複数のチューナが存在する場合は、見つかった順に未使用のものが選択される。
; Guid と FriendlyName の双方が指定されない場合はすべてのチューナが対象となる。
デフォで使うと毎回チューナガチャ引く状態になる
PX-S1UDとT230Cをradish版bondriver で使うときはiniちゃんと設定しないと正常に動かんぞ
; FriendlyName に指定された文字列が含まれるチューナデバイスを使用
; 複数のチューナが存在する場合は、見つかった順に未使用のものが選択される。
; Guid と FriendlyName の双方が指定されない場合はすべてのチューナが対象となる。
デフォで使うと毎回チューナガチャ引く状態になる
189名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-n3Uf)
2022/05/07(土) 11:46:34.86ID:3y9n4WeA0 チューナーガチャ俺も最初やったな
190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-HkNE)
2022/05/07(土) 13:42:58.64ID:ALML90tQ0 チューナーガチャの件は読んでて予め対策した
というか、最初それでも信用できなくてT230だけにして実験してた
分波器はよ来い
というか、最初それでも信用できなくてT230だけにして実験してた
分波器はよ来い
191名無しさん@編集中 (ワッチョイW 173e-RVRd)
2022/05/07(土) 15:27:15.39ID:nRjtVtBU0 T230Cはパススルーの地上波映る?
T230Aは無理みたい
T230Aは無理みたい
192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-HkNE)
2022/05/07(土) 15:33:18.85ID:ALML90tQ0 俺のはC2ね
少なくとも、CrazyScan2でチマチマ数字いじっても、地デジの周波数でQAMのコンスタは描けない
理由は良くわからん
わからんけど、なんんかいじってると楽しい
連休は楽しめた
少なくとも、CrazyScan2でチマチマ数字いじっても、地デジの周波数でQAMのコンスタは描けない
理由は良くわからん
わからんけど、なんんかいじってると楽しい
連休は楽しめた
193名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-XD7Y)
2022/05/07(土) 15:45:27.92ID:XRNP7YTRd T230CはISDB-CだけでISDB-T対応してなくね?
194名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4363-AetN)
2022/05/07(土) 16:26:31.84ID:skqWrFH30 ドングルの話題じゃないけど連休中にTBS6281SEセッティングしたら見られるようになった。
残念ながらトゥエルビより先は見られないけどまぁいいか
残念ながらトゥエルビより先は見られないけどまぁいいか
195名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMaa-GU+i)
2022/05/07(土) 16:30:57.49ID:HP9VD4Y5M196名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-n3Uf)
2022/05/07(土) 16:57:55.71ID:3y9n4WeA0 Jcomって地デジもトラモジやってたのか
bsとcsは見つけれたけど地デジ見つけれん
bsとcsは見つけれたけど地デジ見つけれん
198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f10-HNGk)
2022/05/07(土) 22:49:23.36ID:NaqjTCHw0 >>170
一度チューナーをオープンしてクローズした後、devcon restartかければまたオープンできるようにななるんだけどね。
ところで、Winusb版のpx4_drvとT230CをiniでGuid指定して2本組み合わせて使うとなぜかT230Cは1本目以外はチャネルロックに失敗するようになるんだけど、何故なんだろう...
一度チューナーをオープンしてクローズした後、devcon restartかければまたオープンできるようにななるんだけどね。
ところで、Winusb版のpx4_drvとT230CをiniでGuid指定して2本組み合わせて使うとなぜかT230Cは1本目以外はチャネルロックに失敗するようになるんだけど、何故なんだろう...
199名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a2c-Yd/N)
2022/05/08(日) 00:27:58.82ID:Vh9anyMR0 LWireが台数分必要なんじゃないか
200名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-n3Uf)
2022/05/08(日) 00:33:53.60ID:pSAznlec0 ひとつでいいよそれは
201名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMaa-GU+i)
2022/05/08(日) 09:54:08.26ID:ttu3bd0EM もうやってるだろうけど
一つの凡ドライバで2チューナー(T230C)認識させてる場合は
凡ドライバの名前変えて1対1で認識出来るようにしたり
あとはDebug Logを追うか
未使用の機種固有のDLL(IT35.dll・PLEXPX.dll・DD.dll)を消しておくぐらい?
一つの凡ドライバで2チューナー(T230C)認識させてる場合は
凡ドライバの名前変えて1対1で認識出来るようにしたり
あとはDebug Logを追うか
未使用の機種固有のDLL(IT35.dll・PLEXPX.dll・DD.dll)を消しておくぐらい?
202名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMaa-GU+i)
2022/05/08(日) 13:41:42.41ID:p3AP/0KiM 都内J:COMなんだけど
TSMF対応必要なのはBS日テレとBS-TBSだけだったんだけど
ここ最近?いつの間にかBS朝日もTSMFになってた
BS新局対応なんかな?
TSMF対応必要なのはBS日テレとBS-TBSだけだったんだけど
ここ最近?いつの間にかBS朝日もTSMFになってた
BS新局対応なんかな?
203名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-HkNE)
2022/05/08(日) 15:05:30.11ID:D1/wXkP60 全部「TSMF [53,15]」って書いてあるな
204名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-n3Uf)
2022/05/09(月) 02:25:06.61ID:bd4EXIRN0 Jcomは無料放送のbsまでc-casの方に突っ込むのやめてくれ…
205名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a2c-Yd/N)
2022/05/09(月) 06:10:21.47ID:RXsZce3B0 12スロ1chを1つの物理chに充てるのが勿体ないから
206名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-n3Uf)
2022/05/09(月) 21:46:18.50ID:bd4EXIRN0 新bsチャンネルと合わせて3つで何とかしてくれ…
207名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-n3Uf)
2022/05/09(月) 21:51:34.17ID:bd4EXIRN0 t230cが復活するの待ってるけどまだかな
208名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b2c-i+cE)
2022/05/14(土) 12:20:38.40ID:fntcHgUU0 T230Cはリモコン付いてんだろ
これTVTestで使えたりしないんか
これTVTestで使えたりしないんか
209名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbbd-UXMI)
2022/05/14(土) 15:50:23.78ID:Z5dcJd7b0 そういや、俺が最初2020年8月に買ったT230Cにはリモコン付いてなかったけど、2021年12月に買ったのには付いてたな
210名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-giX/)
2022/05/14(土) 16:53:38.56ID:k9k74f9c0 スカイリウム手に入れたけどAmatsukazeでcmカットやらロゴ消しは出来ないんだな、めんどくさいな
211名無しさん@編集中 (アウグロ MMeb-kO4I)
2022/05/15(日) 14:25:48.14ID:tzapHQmMM212名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b2c-i+cE)
2022/05/15(日) 14:49:53.19ID:1nQwo29b0213名無しさん@編集中 (アウグロ MMeb-kO4I)
2022/05/15(日) 15:09:04.80ID:tzapHQmMM >>212
セーラーが違うとか、ロットが違うんじゃないの?
セーラーが違うとか、ロットが違うんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉八潮】母親を殺害した疑い 息子の昼間ニコラ光一容疑者(44)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 【悲報】下関市、遂に統一協会との訣別を表明😤 [616817505]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- イギリス「インド人とパキスタン人は不安よな。英国、動きます」 [878970802]
- 【緊急】嫌儲板の改名が決定。ニュース速報(◯◯)👈新名称を募集中の模様 [315952236]
- 【朗報】 最高に尊い漫画が発見される その名も「僕だけが知ってるんだぜ」 [303493227]