TvRockについて語りましょう。
・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可
・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/
質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。
※前スレ
TvRockについて語るスレ 109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1633923588/
TvRockについて語るスレ 110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ b228-/RYE)
2022/03/30(水) 02:32:05.08ID:/mtbRFWE0569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ff2-CzlZ)
2022/09/08(木) 17:46:30.41ID:KxDWt1z+0 チャンネルの選択がおかしくなりました。
1週間くらい前だったと思います。
症状ですが例えばTVRock【チャンネル銀河】を選択したのにTVTestには【AXN 海外ドラマ】が映されます。
チャンネル全部ではなく、CSの10チャンネルくらいです。
TVTestでチャンネルを変えても問題なく、上記の状態で【AXN 海外ドラマ】が映されていたところ
TVTestで【チャンネル銀河】を選択すれば【チャンネル銀河】が映されてTVRockも【チャンネル銀河】になります。
同じような症状の方はいるでしょうか?
1週間くらい前だったと思います。
症状ですが例えばTVRock【チャンネル銀河】を選択したのにTVTestには【AXN 海外ドラマ】が映されます。
チャンネル全部ではなく、CSの10チャンネルくらいです。
TVTestでチャンネルを変えても問題なく、上記の状態で【AXN 海外ドラマ】が映されていたところ
TVTestで【チャンネル銀河】を選択すれば【チャンネル銀河】が映されてTVRockも【チャンネル銀河】になります。
同じような症状の方はいるでしょうか?
570名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-366i)
2022/09/08(木) 18:40:25.77ID:82UGVEX+0 そういう経験は誰でもあります。
で、この長い伝統あるスレを最初から見ても、決定的な解決策は再インストしかないのです。
で、この長い伝統あるスレを最初から見ても、決定的な解決策は再インストしかないのです。
571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8733-wEhi)
2022/09/08(木) 19:24:22.69ID:YID1hV9N0 メモリ交換したら予約リストが真っ白になったけど徐々に復活していったわ
572名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6bb-3yKd)
2022/09/15(木) 11:14:16.58ID:Vt+0zhuz0 BSスカパー!(BS241/Ch.579)を2022年10月31日深夜24時で終了すると発表した。
573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3abd-Mjbb)
2022/09/15(木) 11:52:08.70ID:SSP5R6iy0 開いたチャンネルはどうすんだろまた4Kに枠奪われておしまいかな
576名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-W3aP)
2022/09/18(日) 08:20:01.94ID:0mIuh/1W0577名無しさん@編集中 (ワッチョイ d75f-E+l9)
2022/09/18(日) 15:06:18.44ID:eIyF6B160 Windows11で動作確認してみたけどシステム無人スリープ関連以外は特に影響なさそうだね。
TvRockスタンバイ→自動復帰→予約録画→録画終了スタンバイの流れだけのチェックだけど。
TvRockスタンバイ→自動復帰→予約録画→録画終了スタンバイの流れだけのチェックだけど。
578名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fde-E+l9)
2022/09/18(日) 17:10:54.17ID:4g8hyDV90 ブラウザで予約する際に、URLで
~~~w4=true&w5=true&w6=true&w7=true&lei=-1&exp=1&exs1=9~~~
とか出てくるけど、lei=-1ってなんでしょ?
w4,w5,w6,w7はweek曜日指定、exp=1期限チェック、exs1=99月
ってのはわかったんだけど、leiって
~~~w4=true&w5=true&w6=true&w7=true&lei=-1&exp=1&exs1=9~~~
とか出てくるけど、lei=-1ってなんでしょ?
w4,w5,w6,w7はweek曜日指定、exp=1期限チェック、exs1=99月
ってのはわかったんだけど、leiって
579名無しさん@編集中 (スッププ Sdbf-lRQ/)
2022/09/18(日) 17:16:36.56ID:RiGT6Sjqd lei イエイッ
580名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fbd-ldZd)
2022/09/18(日) 19:04:50.46ID:0aCzclXt0 Win11はもうじき22H2という大型アップデートがあります
これでどうなるか
システム丸ごとバックアップして待て
これでどうなるか
システム丸ごとバックアップして待て
582名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-DxAx)
2022/09/19(月) 18:08:55.86ID:Nfz7o7qOM >>577
Windows 11では複数チューナーで番組情報同時取得するとTVTestがすぐに終了する問題は出なかった?
Windows 11では複数チューナーで番組情報同時取得するとTVTestがすぐに終了する問題は出なかった?
583名無しさん@編集中 (ワッチョイ d75f-E+l9)
2022/09/20(火) 12:07:24.10ID:T7FgfqxG0584名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-W3aP)
2022/09/21(水) 08:48:06.96ID:1uSdKB3Y0 Win7からWin11にアップしたけど、後悔しかありません。
なんのメリットもなく、不安定で反応も遅い。セキュリティのかけすぎでしょうね。
ようやくTVRockはなんとか動くようにはしましたが。意味なし。
なんのメリットもなく、不安定で反応も遅い。セキュリティのかけすぎでしょうね。
ようやくTVRockはなんとか動くようにはしましたが。意味なし。
585名無しさん@編集中 (ワッチョイW f77c-Kx6E)
2022/09/21(水) 15:13:00.12ID:mNARTzd10 Win11 って第8世代以降のCPUからだっけ?
第8世代の頃のCPUでWin7のPCって存在するの?
第8世代の頃のCPUでWin7のPCって存在するの?
586名無しさん@編集中 (ワッチョイ d75f-E+l9)
2022/09/21(水) 15:56:05.66ID:621861B30 >>585
最低必須要件の話しだと、Windows11は第8世代以降だけどそれ前の環境でもインストールは出来ますね。(要レジストリ変更)
Windows7もドライバの問題があるけどインストール可能だったと思いますよ。
インストールが出来ても安定するかはなんとも言えないけど。
Core2Quad環境にWindows11Proをクリーンインストールして認証通しましたけど、環境を一通り設定した感じでは問題なく動作してました。
録画環境ではなくTvTestのコンパイル用環境でテストしただけですけど。
最低必須要件の話しだと、Windows11は第8世代以降だけどそれ前の環境でもインストールは出来ますね。(要レジストリ変更)
Windows7もドライバの問題があるけどインストール可能だったと思いますよ。
インストールが出来ても安定するかはなんとも言えないけど。
Core2Quad環境にWindows11Proをクリーンインストールして認証通しましたけど、環境を一通り設定した感じでは問題なく動作してました。
録画環境ではなくTvTestのコンパイル用環境でテストしただけですけど。
587名無しさん@編集中 (ワッチョイ d710-lwQz)
2022/09/21(水) 16:13:34.61ID:AdYLjkV10 なんで Win10 にしなかったんだ…
588名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-W3aP)
2022/09/21(水) 16:52:51.76ID:1uSdKB3Y0 XPから7時代の古いPC二台にWin11+TVTest+TVRockを導入して同じTVRockの問題発生を確認しましたが、対応策を打って何とか運用可能になりました。混乱した上に文句も出るので詳細は言いませんが、とにかくWin11はしばらくやめておいた方がいいでしょう。OS側に問題ありと想像してます。もうじきメジャーアップデートがあるそうなので、改善の可能性もあるでしょう。
589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 776e-ldZd)
2022/09/21(水) 17:27:46.69ID:ehaCYGuO0 ID:1uSdKB3Y0はいつもの荒らしなので無視すること
DTuneだのPT半挿しだのずっとデマばかり言ってる
DTuneだのPT半挿しだのずっとデマばかり言ってる
590名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-W3aP)
2022/09/21(水) 17:59:07.64ID:1uSdKB3Y0 やっぱり文句出ますよね。期待通りです。
ご苦労さん。
ご苦労さん。
591名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7d-okD4)
2022/09/21(水) 18:18:54.94ID:cfY95AaA0 TvRock動いてるならなんの問題もなくね?なんの問題もなくね?
592名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-PhD1)
2022/09/21(水) 20:24:51.94ID:XMfrxkmRM nvidiaのkepler挿してると7でも11でも動くんじゃないの
593名無しさん@編集中 (ワッチョイ d75f-E+l9)
2022/09/21(水) 22:47:28.26ID:621861B30 >>587
Core2環境の話しなら、元はWindows10proですね。
ただWindowsUpdateでは弾かれてアップグレード無理なので、USBインストーラーを作成してクリーンインストールしてます。
裏技的なインストールなのでお勧めはしませんが、デジタルライセンスの更新を実施したかったので無理やりやりました。
一通り設定を行ってイメージ取ったらWindows10に戻しました。
Windows11も使ってみないと仕様が分からないので4台あるPCの1台だけWindows11で運用してます。
そのうち仕様に慣れたり安定してきたら録画環境やコンパイル環境もWindows11にして行こうかなと。
まあPCI搭載マザーもそこそこ出ているのでCore2環境を保存する意味も薄れてますけど。
Core2環境の話しなら、元はWindows10proですね。
ただWindowsUpdateでは弾かれてアップグレード無理なので、USBインストーラーを作成してクリーンインストールしてます。
裏技的なインストールなのでお勧めはしませんが、デジタルライセンスの更新を実施したかったので無理やりやりました。
一通り設定を行ってイメージ取ったらWindows10に戻しました。
Windows11も使ってみないと仕様が分からないので4台あるPCの1台だけWindows11で運用してます。
そのうち仕様に慣れたり安定してきたら録画環境やコンパイル環境もWindows11にして行こうかなと。
まあPCI搭載マザーもそこそこ出ているのでCore2環境を保存する意味も薄れてますけど。
594名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-PhD1)
2022/09/22(木) 19:45:50.74ID:esnMvPZAM OSが対応してないCPUは動いたとしても
エラッターパッチが当たってなかったりして
データ化けがあり得るんじゃないの
エラッターパッチが当たってなかったりして
データ化けがあり得るんじゃないの
595名無しさん@編集中 (オッペケ Srcb-Kx6E)
2022/09/23(金) 01:23:37.83ID:BI2YHBHFr 開発の止まっているアプリを動作保証もなく
CPUも非サポートなのに設定変えてまでして
Win11を入れて
これで動かんとか質問してきたら草しか生えんぞ
CPUも非サポートなのに設定変えてまでして
Win11を入れて
これで動かんとか質問してきたら草しか生えんぞ
596名無しさん@編集中 (ワッチョイ d75f-E+l9)
2022/09/23(金) 11:23:57.13ID:Lz7xB3gC0 Win11非対応環境で使って見たい人もいる様な気もしますが…そう言う人は自力で情報集めるんじゃ?
TvRockとWin11の動作確認・不具合情報はスレに上がってると助かる。
OS非対応環境で動かない情報は回避手段(もしくは現状維持)として受け取れば良いんじゃないかなぁ。
Atom環境で使ってる人も居そう…
TvRockとWin11の動作確認・不具合情報はスレに上がってると助かる。
OS非対応環境で動かない情報は回避手段(もしくは現状維持)として受け取れば良いんじゃないかなぁ。
Atom環境で使ってる人も居そう…
597名無しさん@編集中 (オッペケT Srcb-W3aP)
2022/09/23(金) 11:38:57.87ID:qx4DuzBzr TvRock+TvTestの録画環境はPentumMの1.1Gでも動いてたからなあ
今のAtomなら楽勝でしょ。
今のAtomなら楽勝でしょ。
598名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-Aw9A)
2022/09/23(金) 19:28:05.66ID:RJ6X6QZv0 atom z3735 でおk
599名無しさん@編集中 (ワッチョイ 378f-XjGR)
2022/09/24(土) 02:41:18.02ID:GCygSJnC0 TvRock番組表のキーワード検索画面でチャンネルとかジャンルのスクロールリストの背景色とかスクロールバーの色味や境界おかしくなった気がする
Firefox限定かも。ブラウザ依存ならスレチかな
Firefox限定かも。ブラウザ依存ならスレチかな
600名無しさん@編集中 (ワッチョイW d359-p5Is)
2022/09/26(月) 06:42:55.98ID:wwKazqQU0 最近PC変えたらおまかせ番組表取得が機能しなくなったわ。
もう面倒くさくなったから、EDCBに切り替えたわ。
設定面倒だったけど、これええな。版意表の取得早いし。
web番組表も読込早いし。
もうTvRock要らんわ。
もう面倒くさくなったから、EDCBに切り替えたわ。
設定面倒だったけど、これええな。版意表の取得早いし。
web番組表も読込早いし。
もうTvRock要らんわ。
601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-XjGR)
2022/09/26(月) 06:44:01.29ID:GXmXonT/0 書き込むスレ間違ってるよ
602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/26(月) 11:17:25.64ID:0ouXlr+S0 Win11_22H2にその一つ前のVerからUpしました。
TvRock生きてます!!
21H2の時は苦労しましたが、21H2で動いているTVRockは大丈夫の様です。
TvRock生きてます!!
21H2の時は苦労しましたが、21H2で動いているTVRockは大丈夫の様です。
603名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/26(月) 11:27:29.24ID:0ouXlr+S0 Win11非対応環境の古いWin7時代の録画サーバーです。Win7→Win11の時は動かすまで色々苦労しましたが、なにしろ22H2でTVRockが動くのは確かです。細かいノウハウは追々出てくるでしょう。
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/26(月) 18:17:19.85ID:0ouXlr+S0 Win11_22H2でTVRock+BondriverproxyEXが動くのが確認できました。epgは知りません。
但し、何にもしなくても良いという訳にはいかないでしょう。
でも、特段メリットはありません。TVRockがさらに延命するのは間違いないと言う事が分かったのでしょう。
マイクロソフトの方がTVRockより先に滅亡する予感はあります。MSは何がしたいのか、何を目指してるのか分かりませんね。
但し、何にもしなくても良いという訳にはいかないでしょう。
でも、特段メリットはありません。TVRockがさらに延命するのは間違いないと言う事が分かったのでしょう。
マイクロソフトの方がTVRockより先に滅亡する予感はあります。MSは何がしたいのか、何を目指してるのか分かりませんね。
606名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f56-enzK)
2022/09/26(月) 21:08:42.27ID:218f5aQ30 WIN11_22H2 Tvrock0.9u2 TVTest0.7.23(x64)PT2 x 2枚で正常動作したです。ブラウザの番組表の表示も速くなった。録画も良好
607名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2bd-XjGR)
2022/09/26(月) 21:15:40.53ID:7gwpqDrY0 Win11での問題は番組情報取得をチュナー二つ同時で出来ないことなのでそれがクリアされないと駄目なのじゃ
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/27(火) 06:32:12.11ID:nKmruN+z0 番組情報取得の同時取得できない? どういうこと? できてると思うけど。
610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/27(火) 06:35:07.99ID:nKmruN+z0 Win11のファイルの履歴機能は要らないので切りました。その他セキュリテイ関係が重すぎ。
自作ユーザーには向きませんね。TVRockより先にWindowsが滅亡しますね。
自作ユーザーには向きませんね。TVRockより先にWindowsが滅亡しますね。
611名無しさん@編集中 (ワッチョイW e351-mm5v)
2022/09/27(火) 06:38:05.01ID:OnSHGtSG0 >>609
TVTestが途中で(チャンネル切り替え時か?)終了してしまう。ただしタイミングが決まっていない。4チューナーで同時取得すれば分かる。64bit版でも32bit版でも同じ。
もし発生していないのであれば、詳しい環境を教えてほしい。
TVTestが途中で(チャンネル切り替え時か?)終了してしまう。ただしタイミングが決まっていない。4チューナーで同時取得すれば分かる。64bit版でも32bit版でも同じ。
もし発生していないのであれば、詳しい環境を教えてほしい。
612名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/27(火) 07:54:27.20ID:nKmruN+z0 TVTestを4個同時起動は出来るのでしょ?
TVRock→インテリジェント→おまかせ番組情報取得→複数デバイスによる取得を許可
明示的に出来るようになってます。
TVRock→インテリジェント→おまかせ番組情報取得→複数デバイスによる取得を許可
明示的に出来るようになってます。
613名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/27(火) 08:02:40.22ID:nKmruN+z0 Win11の余計で過重な機能をまず切りましょう。
OneDrive
ファイルの履歴
UAC
ガジェット
通知もろもろ
その他目障りなモノ一式
...
で、TVRockが動き出してから機能を一つずつ戻しましょう。
OneDrive
ファイルの履歴
UAC
ガジェット
通知もろもろ
その他目障りなモノ一式
...
で、TVRockが動き出してから機能を一つずつ戻しましょう。
614名無しさん@編集中 (ワッチョイW e37c-zTSt)
2022/09/27(火) 08:57:29.30ID:O8Pk9V6l0615名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/27(火) 09:41:30.19ID:nKmruN+z0 おまかせではなくて、番組情報取得を予約すれば?
普段はそうしてます。
なので、取得済みだからおまかせはすぐに終了してしまいます。
普段はそうしてます。
なので、取得済みだからおまかせはすぐに終了してしまいます。
616名無しさん@編集中 (ワッチョイW e37c-zTSt)
2022/09/27(火) 12:46:14.41ID:O8Pk9V6l0 そういう事を聞いてるのではないんだが…
はぁ…
番組情報の予約を同じ時間に複数デバイスで同時に指定して問題なく取得できてるの?
はぁ…
番組情報の予約を同じ時間に複数デバイスで同時に指定して問題なく取得できてるの?
617名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-PFWa)
2022/09/27(火) 12:58:02.57ID:mkJ0mBOv0 ログも見れないアホなの
618名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/27(火) 13:25:46.84ID:nKmruN+z0619名無しさん@編集中 (ワッチョイW e67d-wU9N)
2022/09/27(火) 14:41:13.94ID:0oyOrV5Z0 そもそも質問の意図を理解してないし
その上、TvRockの機能も理解してない。
質問の受け答えを見てるだけで、イライラしてるのは私だけではないと思う。
その上、TvRockの機能も理解してない。
質問の受け答えを見てるだけで、イライラしてるのは私だけではないと思う。
620名無しさん@編集中 (ワッチョイW e67d-wU9N)
2022/09/27(火) 14:47:13.71ID:0oyOrV5Z0 Windows11特有の現象が出てるに違いないが、その現象にさえ気付いて無いのは、ある意味幸せなのではないか?
※知らぬが仏
※知らぬが仏
621名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-XjGR)
2022/09/27(火) 19:28:15.49ID:itInGxeN0 たまにファイルがWindows上では8時間とかなる
別に録画はきちんとできてるから困ってはないんだけどなんでなるのこれ?
別に録画はきちんとできてるから困ってはないんだけどなんでなるのこれ?
622名無しさん@編集中 (ワッチョイ 136e-XjGR)
2022/09/27(火) 19:34:29.13ID:Rhzbj8ac0 >>621
複数サービスが入ってたりPCR巡回してたりWindowsのバグだったり
複数サービスが入ってたりPCR巡回してたりWindowsのバグだったり
623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-tX/F)
2022/09/27(火) 20:28:12.30ID:t40xFpEH0 無条件取得の設定が初期化されてたりしてな…流石にありえんか。
624名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/28(水) 05:37:40.24ID:nY6dd7v10 そもそも、番組情報が複数同時取得できなければ番組表が虫食いになって使い物にならなくなるでしょうに。
いまさら?
いまさら?
625名無しさん@編集中 (スプッッ Sd32-wU9N)
2022/09/28(水) 10:45:20.59ID:mglsB9Xkd >>624
『全く使えない』なんて誰が言った?
PT2枚差しなら8チャンネル、それぞれ4チャンネルづつの番組表同時受信が可能となる。
しかし、Windows11ではそれぞれ受信途中で、TvTestが2チャンネルづつ落ちる現象が発生する。
しかし、実使用中に番組表の虫食いなんて発生した事はない。
従って、10の頃のイメージバックアップもあるが、11が気に入ってるからこのまま。
まったく、理解力の無い者には、ここまで説明しないといかんかね?
ここの住人は知的レベル高いはずだが。
『全く使えない』なんて誰が言った?
PT2枚差しなら8チャンネル、それぞれ4チャンネルづつの番組表同時受信が可能となる。
しかし、Windows11ではそれぞれ受信途中で、TvTestが2チャンネルづつ落ちる現象が発生する。
しかし、実使用中に番組表の虫食いなんて発生した事はない。
従って、10の頃のイメージバックアップもあるが、11が気に入ってるからこのまま。
まったく、理解力の無い者には、ここまで説明しないといかんかね?
ここの住人は知的レベル高いはずだが。
626名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ba-PFWa)
2022/09/28(水) 11:17:16.44ID:lFCTrtn90 ソースも残っていないソフトだからな
11が気に入っているならお前が頑張って解明してくれ
11が気に入っているならお前が頑張って解明してくれ
627名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3794-9Evf)
2022/09/28(水) 17:37:21.97ID:U7Lb3JXL0 >>618
例えば予約登録から番組情報取得スケジュールを同一日時に4デバイス(S0、S1、S2、S3)同時に
開始した場合に4デバイスとも正常に終了するかどうかの確認だね
(番組情報取得条件は無条件取得で)
TVTestが終了するって話があるけど、それはTVTestやプラグインの問題なのかもって気もするけど
情報が少なすぎてわからない
例えば予約登録から番組情報取得スケジュールを同一日時に4デバイス(S0、S1、S2、S3)同時に
開始した場合に4デバイスとも正常に終了するかどうかの確認だね
(番組情報取得条件は無条件取得で)
TVTestが終了するって話があるけど、それはTVTestやプラグインの問題なのかもって気もするけど
情報が少なすぎてわからない
628名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-tX/F)
2022/09/28(水) 19:15:23.85ID:4OlnB0pH0 落ちたとしてもベストエフォートで納得の行く範囲だろ
629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-tX/F)
2022/09/28(水) 19:15:46.82ID:4OlnB0pH0 誤爆
630名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3794-9Evf)
2022/09/28(水) 20:18:12.01ID:U7Lb3JXL0 VM上のWin11で簡単に3つ同時に番組情報取得を試してみたけど、やっぱり落ちるようだ
原因がわからないので複数番組の同時録画でも起きてもおかしくはないかと
tvrockのログには番組情報の取得に失敗と出力される
原因がわからないので複数番組の同時録画でも起きてもおかしくはないかと
tvrockのログには番組情報の取得に失敗と出力される
631名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1610-wU9N)
2022/09/28(水) 21:44:22.41ID:e5D8y3Rl0 >>630
それが複数番組の同時録画だと問題無くて落ちたりしないんだわ。
実際に7チャンネルとか平気で同時録画OK!
おまかせ番組情報取得で、複数デバイスでの取得をON、同じ放送波では高速化ON、の設定。
番組情報取得の場合に限り、それぞれの放送波が4チャンネルでスタートしても、途中で2チャンネルが落ちて、最終的にそれぞれ2チャンネルで終了する。
それが複数番組の同時録画だと問題無くて落ちたりしないんだわ。
実際に7チャンネルとか平気で同時録画OK!
おまかせ番組情報取得で、複数デバイスでの取得をON、同じ放送波では高速化ON、の設定。
番組情報取得の場合に限り、それぞれの放送波が4チャンネルでスタートしても、途中で2チャンネルが落ちて、最終的にそれぞれ2チャンネルで終了する。
632名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3794-9Evf)
2022/09/28(水) 22:23:06.56ID:U7Lb3JXL0633名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-sWFY)
2022/09/28(水) 22:24:42.59ID:G4gIiEjUa なんでそこまでして11で使いたいのだろう
634名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3794-9Evf)
2022/09/28(水) 22:35:10.70ID:U7Lb3JXL0 便利だから
635名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-sWFY)
2022/09/28(水) 22:36:56.37ID:G4gIiEjUa 11をロックに使う優位性は?
636名無しさん@編集中 (ワッチョイ d27c-tX/F)
2022/09/28(水) 22:43:26.48ID:fv/d7a/J0 解決できないしだれもデバック出来ない不具合出ているのに便利なのか
それともTVRockをデコンパイルできるスキルでもあるのか
それともTVRockをデコンパイルできるスキルでもあるのか
637名無しさん@編集中 (ワッチョイ 52de-tX/F)
2022/09/28(水) 23:20:58.59ID:WNXGbQDW0 >>633
win10のほうがいいけど、いずれサポート切られるし11のほうが長持ち
けどWin11にしてから、他PCからIDPass省略でブラウザから予約しようとするとTvrock自体落ちるし
番組取得かってにやめちゃうし、不安亭だし、いろいろあってEDCBに心揺らいでる
win10のほうがいいけど、いずれサポート切られるし11のほうが長持ち
けどWin11にしてから、他PCからIDPass省略でブラウザから予約しようとするとTvrock自体落ちるし
番組取得かってにやめちゃうし、不安亭だし、いろいろあってEDCBに心揺らいでる
638名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-sWFY)
2022/09/28(水) 23:42:42.71ID:G4gIiEjUa ブラックボックスで更新がないのにOSだけ新しくして不具合だしたら本末転倒
クライアントPCで動かしているわけては無いだろうし
サポート切れようがネットに繋がなければいいでしょ
クライアントPCで動かしているわけては無いだろうし
サポート切れようがネットに繋がなければいいでしょ
639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 136e-XjGR)
2022/09/29(木) 00:52:39.09ID:cSu/wKTb0 TvTestが落ちてるならTvTestのログを見るべきでは?
640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3710-5jW3)
2022/09/29(木) 00:55:21.33ID:O7k8eVPC0 TvT が泣き顔に見えて辛いw
641名無しさん@編集中 (スッップT Sd32-JEMU)
2022/09/29(木) 06:19:58.87ID:xCJ59VYed それは、きっと、嬉し泣きさ。
642名無しさん@編集中 (スップ Sd32-Bx4h)
2022/09/29(木) 06:32:40.69ID:qKUDFq3ud 俺は今号泣してる
643名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-XjGR)
2022/09/29(木) 11:38:41.52ID:m/W//rjO0 (TvT)
644名無しさん@編集中 (ニククエ 96bb-tX/F)
2022/09/29(木) 21:00:28.43ID:8QsUOiVS0NIKU645名無しさん@編集中 (ワッチョイW e37c-zTSt)
2022/09/30(金) 07:57:18.91ID:40iNKJkW0 今更だけど番組情報取得って
再生ソフトや録画ソフトの指定に影響する?
再生ソフトや録画ソフトの指定に影響する?
646名無しさん@編集中 (スップ Sd52-VPy8)
2022/09/30(金) 14:36:29.91ID:lLKiXMOkd (TvT)
647名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3794-9Evf)
2022/09/30(金) 15:46:46.41ID:OJgirXwa0 番組情報取得は録画ソフトを使うから影響するのではと
648名無しさん@編集中 (ワッチョイW e37c-zTSt)
2022/09/30(金) 16:50:21.87ID:40iNKJkW0 Win11環境持ってないから分からんけど
同時できないって人は
RecTask、TSTask、TVTest(0.7.23)、TVTest(0.10.0)
のどれでも一緒なんかな?
同時できないって人は
RecTask、TSTask、TVTest(0.7.23)、TVTest(0.10.0)
のどれでも一緒なんかな?
649名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3710-5jW3)
2022/09/30(金) 17:56:41.77ID:mWhD1FAH0650名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3794-9Evf)
2022/09/30(金) 21:02:04.66ID:OJgirXwa0 自分が確認したのはTVTest(0.10.0)
TVTestのログを見るとTvRockOnTVTest.tvtpがチャンネル変更要求を受けて
サービスを変更を繰り返した後TvRock側で番組情報の取得に失敗を出力
TVTestのログを見るとTvRockOnTVTest.tvtpがチャンネル変更要求を受けて
サービスを変更を繰り返した後TvRock側で番組情報の取得に失敗を出力
651名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf3d-9RDZ)
2022/10/01(土) 03:55:17.17ID:SXXDb0PC0 愛知で田原からの電波を受信してるんだけど、どうしてもNHKの番組受信ができないや。
tvrockのNHKの情報消してtvrockを再起動して受信してもだめ。
NHK側の電波がだめてことはないよね?
tvrockのNHKの情報消してtvrockを再起動して受信してもだめ。
NHK側の電波がだめてことはないよね?
652名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf3d-9RDZ)
2022/10/01(土) 03:59:23.37ID:SXXDb0PC0 [22/10/01 03:53:00 0.9u2]:[T2]番組情報の取得を終了
[22/10/01 03:52:40 0.9u2]:[T2]チャンネル[NHK総合1・名古屋]の番組情報は取得できませんでした(Sg:16.10db 16.5Mbps)
[22/10/01 03:51:00 0.9u2]:[T2]番組情報の取得を開始
[22/10/01 03:48:00 0.9u2]:[T2]番組情報の取得を終了
[22/10/01 03:47:40 0.9u2]:[T2]チャンネル[NHK総合1・名古屋]の番組情報は取得できませんでした(Sg:16.12db 16.1Mbps)
こんなふうになる。
tvtestでは映る。
[22/10/01 03:52:40 0.9u2]:[T2]チャンネル[NHK総合1・名古屋]の番組情報は取得できませんでした(Sg:16.10db 16.5Mbps)
[22/10/01 03:51:00 0.9u2]:[T2]番組情報の取得を開始
[22/10/01 03:48:00 0.9u2]:[T2]番組情報の取得を終了
[22/10/01 03:47:40 0.9u2]:[T2]チャンネル[NHK総合1・名古屋]の番組情報は取得できませんでした(Sg:16.12db 16.1Mbps)
こんなふうになる。
tvtestでは映る。
653名無しさん@編集中 (ワッチョイ c310-GtFi)
2022/10/01(土) 04:51:23.75ID:olC1pVBT0 深夜だし、たまたま番組情報送出していなかったとか考えられない?
654名無しさん@編集中 (ワッチョイ e302-Z1fx)
2022/10/01(土) 08:08:58.14ID:YdRxsdNn0 どうせただの凡ミス
655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 736e-7uza)
2022/10/01(土) 08:14:57.40ID:a2589L9P0 地上波で16.10dBは低すぎるだろ
656名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM87-BQOA)
2022/10/01(土) 09:22:10.85ID:iH1VT7frM 映るか映らないかギリギリだな
657名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8301-tfD/)
2022/10/01(土) 10:44:06.88ID:7M5LL04R0 BSスカパー!も今月いっぱいか…
まぁ見てないけどw
まぁ見てないけどw
658名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-e5cN)
2022/10/01(土) 20:10:53.61ID:uoxJj17v0 え?
まじで?
まじで?
659名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfbb-JExP)
2022/10/01(土) 21:03:23.10ID:eWk9XAEm0 ズルっこしてみいてる人には来ないけど
契約者には郵便でお知らせが来てる
契約者には郵便でお知らせが来てる
660名無しさん@編集中 (ワッチョイ b351-8eI1)
2022/10/01(土) 21:40:32.38ID:Yapd7N5t0 >>648
元はBonDriver_PT3-ST+TvRock 0.9u2+TVTest 0.10.0 64bit版→だめ
Microsoft Defnderの対象からフォルダごと除外→だめ
Windows Vista互換モードに変更→だめ
bonDriver_pt2wdmに変更→だめ
TVTest 0.10.0 32bit版に変更→だめ
TSTask 32bit版に変更→だめ
TvRock 0.9t8に変更→だめ
TVTest 0.7.23 32bit版に変更→だめ
結局どれをやってもだめ。
再度BonDriver_PT3-STに戻して確認中だけどだめだと思う。
TvRockがWindows 11で廃止されたAPIでも呼び出してるのかな。
分かる人がパッチを作ってくれるまで待つしかなさそう。
元はBonDriver_PT3-ST+TvRock 0.9u2+TVTest 0.10.0 64bit版→だめ
Microsoft Defnderの対象からフォルダごと除外→だめ
Windows Vista互換モードに変更→だめ
bonDriver_pt2wdmに変更→だめ
TVTest 0.10.0 32bit版に変更→だめ
TSTask 32bit版に変更→だめ
TvRock 0.9t8に変更→だめ
TVTest 0.7.23 32bit版に変更→だめ
結局どれをやってもだめ。
再度BonDriver_PT3-STに戻して確認中だけどだめだと思う。
TvRockがWindows 11で廃止されたAPIでも呼び出してるのかな。
分かる人がパッチを作ってくれるまで待つしかなさそう。
661名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-/qwA)
2022/10/01(土) 23:03:02.26ID:TVzjVwC1M >>637
万難を乗り越える気がないならTvRockはもうお勧め出来ない。
万難を乗り越える気がないならTvRockはもうお勧め出来ない。
662名無しさん@編集中 (ワッチョイ b351-8eI1)
2022/10/01(土) 23:15:49.52ID:Yapd7N5t0 昔ダウンロードしたTvRock関連ファイルを漁っていたら、番組情報取得時間に関するパッチがいくつかある。
ttps://www.axfc.net/u/3472930
これとか。一旦パッチが当たっていないバイナリで試してみるかな。
ttps://www.axfc.net/u/3472930
これとか。一旦パッチが当たっていないバイナリで試してみるかな。
663名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfbd-7uza)
2022/10/02(日) 06:18:19.29ID:bwMTb3Sf0 あ~なんかそれあったなあ
レジストリかなんかいじると番組情報取得の時間が短くなる
自分はそれをしてて1局あたり3分くらいになってるんだけど
その対処の仕方をメモに残してなくてもうやり方わからないw
レジストリかなんかいじると番組情報取得の時間が短くなる
自分はそれをしてて1局あたり3分くらいになってるんだけど
その対処の仕方をメモに残してなくてもうやり方わからないw
664名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf3d-9RDZ)
2022/10/02(日) 09:42:23.15ID:mV7yn9lq0 651です。
番組情報の取得できた。
深夜にやったのが問題みたい。
番組情報の取得できた。
深夜にやったのが問題みたい。
665名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-qKwZ)
2022/10/02(日) 17:31:46.07ID:7guFzu98M マイクソロフトの製品ってだいたい3番目ぐらいからまともになるから
Windows11って来年版でそろそろ使える感じになってくるんじゃないのかな
それでも10期限内だし
Windows11って来年版でそろそろ使える感じになってくるんじゃないのかな
それでも10期限内だし
666名無しさん@編集中 (ワッチョイ e302-Z1fx)
2022/10/02(日) 17:50:51.30ID:P7z1Gt8X0 11がどうこうという話ではなくMSの仕様の変更があったとしてもTVRockの更新がない
667名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf3d-9RDZ)
2022/10/02(日) 23:00:39.60ID:mV7yn9lq0 いったんtvrockで組んじまうとEDCBに移る気がせんわ。
だけどtvrockていつまで使えるのかね?
だけどtvrockていつまで使えるのかね?
668名無しさん@編集中 (ブーイモ MM7f-/qwA)
2022/10/02(日) 23:20:12.67ID:+IVJb1QoM ソース開示されてないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- 「飲食中に突然キス」 女性市議が男性市議のセクハラ訴え被害届 豊明市 [蚤の市★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 【悲報】お前らが今まで抱いてきた女WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 大阪万博はなぜ失敗したのか😭 愛知万博の入場者数推移を見て紐解いてみる [551743856]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- 万博協会「大屋根リング」を一部残すとか言い始める [256556981]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ