TvRockについて語りましょう。
・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可
・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/
質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。
※前スレ
TvRockについて語るスレ 109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1633923588/
探検
TvRockについて語るスレ 110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ b228-/RYE)
2022/03/30(水) 02:32:05.08ID:/mtbRFWE0720名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3abd-ehet)
2022/10/09(日) 21:30:15.99ID:XLGjRrw00721名無しさん@編集中 (ワッチョイ de10-ehet)
2022/10/09(日) 21:41:28.71ID:pg+Cb6pt0 ついでだから後学の為に聞いときたいけど
どこをどう設定してたら延長や前倒しを防げるん?
どこをどう設定してたら延長や前倒しを防げるん?
723名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b04-kHT+)
2022/10/09(日) 22:22:18.25ID:wRfcN42C0 テレトーしか再放送無くて悔しい
724名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b2d-ehet)
2022/10/09(日) 22:42:49.43ID:y/zzKeOq0 >>719
23:00→23:50→24:00→23:06→23:16→23:26(確定)
23:00→23:50→24:00→23:06→23:16→23:26(確定)
725名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ade-kHT+)
2022/10/10(月) 09:35:43.73ID:9Z7t+FTi0726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f6e-ehet)
2022/10/10(月) 09:38:33.99ID:lm6BOL1L0727名無しさん@編集中 (マグーロ MMeb-iGwm)
2022/10/10(月) 10:09:34.80ID:pNWkgvM6M1010 普段からその局を他の録画か視聴していればEPG更新される
録画時以外見もしないなら前倒しには対応できないんじゃないかな
録画時以外見もしないなら前倒しには対応できないんじゃないかな
728名無しさん@編集中 (マグーロ 0310-QpOo)
2022/10/10(月) 12:54:58.92ID:WThdxdNd01010729名無しさん@編集中 (マグーロ 6b2d-ehet)
2022/10/10(月) 16:24:12.40ID:UcrgmjmU01010 >>726
レベル2なら(1時間前・20分前)だからかなり無茶な時間変更でもない限り追従失敗はないんだよな
レベル2なら(1時間前・20分前)だからかなり無茶な時間変更でもない限り追従失敗はないんだよな
730名無しさん@編集中 (マグーロ de10-ehet)
2022/10/10(月) 19:28:38.19ID:hbRevq1o01010 ありがとう
大丈夫な設定だった
前倒しは二度と無いと思うけど今後の役に立ちそうだ
大丈夫な設定だった
前倒しは二度と無いと思うけど今後の役に立ちそうだ
731名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f6e-ehet)
2022/10/10(月) 23:15:56.14ID:lm6BOL1L0732名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-kHT+)
2022/10/11(火) 08:35:07.15ID:uylWB+5x0 TVRockはもう10年は更新されてない
作者が捨てたソフトです
作者が捨てたソフトです
733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ebb-6p3B)
2022/10/11(火) 08:49:41.56ID:vlm87MqK0 使うなとは言わんが今でも進化しているEDCBをなぜ併用しないのか
全波全chの番組情報取得は15分あれば終わる
全波全chの番組情報取得は15分あれば終わる
734名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-9Wmn)
2022/10/11(火) 08:51:22.38ID:UrmFxxy5d なのに、その後10年以上使われ続けてるのだから素晴らしいな
735名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-9Wmn)
2022/10/11(火) 08:56:52.33ID:UrmFxxy5d EDCBファンにしつこくTvRockスレを荒らす人がいたから
悪いイメージが定着してしまったんだな
悪いイメージが定着してしまったんだな
736名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-kHT+)
2022/10/11(火) 08:58:48.48ID:uylWB+5x0 番組情報の取得が遅いのはあるけど、問題なく使っている
>1のWikiなどで解決できることばかりだし
>1のWikiなどで解決できることばかりだし
737名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ebb-6p3B)
2022/10/11(火) 09:16:03.13ID:vlm87MqK0 最近BSテレ東やBSフジでもサブCh使った放送やってるんだよな(内容的には見たいとは思わないものばかりだけどw
BS日テレは前から使ってるのは知ってたんだけどさ
BS日テレは前から使ってるのは知ってたんだけどさ
738名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-9Mib)
2022/10/11(火) 10:39:48.08ID:SejaxEs9M >>718
EDCBに移ったけど、今でもバッチファイルの扱いだけはTvRockの方が優秀だと思う。
EDCBに移ったけど、今でもバッチファイルの扱いだけはTvRockの方が優秀だと思う。
739名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-9Mib)
2022/10/11(火) 10:43:43.55ID:SejaxEs9M >>710
正規表現検索は出来る。
正規表現+自動録画はやったこと無いから知らね。
バッチで処理することになると思うけど、バッチファイルの扱い方がTVRockと違うから
ちゃんとドキュメント読んで作る必要はあると思う。
正規表現検索は出来る。
正規表現+自動録画はやったこと無いから知らね。
バッチで処理することになると思うけど、バッチファイルの扱い方がTVRockと違うから
ちゃんとドキュメント読んで作る必要はあると思う。
740名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-iGwm)
2022/10/11(火) 10:45:47.04ID:t1beR2C8M つかEDCBに移った奴が何でここにいるの?
別れた女の写真毎日見てるような奴だな
別れた女の写真毎日見てるような奴だな
741名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-9Mib)
2022/10/11(火) 10:50:27.51ID:SejaxEs9M 長年愛用したからな。
たまに思い返すのさ。
本当かどうかは知らないけど、探偵に昔の女が幸せにしてるか確認して欲しいって依頼はあるらしいぞ。
たまに思い返すのさ。
本当かどうかは知らないけど、探偵に昔の女が幸せにしてるか確認して欲しいって依頼はあるらしいぞ。
742名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-9Mib)
2022/10/11(火) 10:59:31.74ID:SejaxEs9M TvRockのバッチは引き数付けて呼ぶだけだけど、
EDCBは元のバッチをコピーして内部に変数を展開してから実行する。
実行機会は録画終了時だけ。
録画する部分の移行は簡単だけど、バッチの移行は割と面倒で、
特にT/Sで処理が違ったりすると1ファイルで処理わけないといけないから、
書く自信無いなら移行見送った方がいい。
EDCBは元のバッチをコピーして内部に変数を展開してから実行する。
実行機会は録画終了時だけ。
録画する部分の移行は簡単だけど、バッチの移行は割と面倒で、
特にT/Sで処理が違ったりすると1ファイルで処理わけないといけないから、
書く自信無いなら移行見送った方がいい。
743名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0394-Wu7H)
2022/10/11(火) 11:17:51.96ID:sudKZDfV0 Rockバーが便利すぎて他のソフトには移れない
744名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6763-jF6a)
2022/10/11(火) 12:09:39.68ID:R6ZaDVJ00 >>741
遠くから見守る(ROM)だけならいいが接触(レス)しちゃダメw
遠くから見守る(ROM)だけならいいが接触(レス)しちゃダメw
745名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-9Mib)
2022/10/11(火) 12:18:40.00ID:Ug2fJS6QM >>718
後学のために教えて欲しいんだが、EDCBじゃなくてわざわざTVTestに録画させると何が嬉しいの?同時視聴用?
後学のために教えて欲しいんだが、EDCBじゃなくてわざわざTVTestに録画させると何が嬉しいの?同時視聴用?
746名無しさん@編集中 (スッップT Sdea-Phf8)
2022/10/11(火) 13:05:43.29ID:UrmFxxy5d 5番街に行ったならば♪
747名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a4b-kHT+)
2022/10/11(火) 13:08:45.44ID:DcOYZ3EM0 >>745
リアルタイム視聴と録画時に同じチューナーを取り合うことがなくなる
TvRockはこの辺が上手くてそれと似た動作にしたい
ってことなんじゃないかな、EDCB分からん
逆にEDCBはどうしてんの?
リアルタイム視聴と録画時に同じチューナーを取り合うことがなくなる
TvRockはこの辺が上手くてそれと似た動作にしたい
ってことなんじゃないかな、EDCB分からん
逆にEDCBはどうしてんの?
748名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f6e-ehet)
2022/10/11(火) 14:51:12.96ID:V3TqFmuI0749名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-kHT+)
2022/10/11(火) 15:07:21.56ID:uylWB+5x0 >>747
それって凡ドラ共有ツールの問題でロックは関係ないしEDCBでも問題なくできる
それって凡ドラ共有ツールの問題でロックは関係ないしEDCBでも問題なくできる
750名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3ba-Qvv+)
2022/10/11(火) 15:44:49.17ID:E3KCLHQ90 てs
751名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a4b-kHT+)
2022/10/11(火) 16:27:44.38ID:DcOYZ3EM0 😅
752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-kHT+)
2022/10/11(火) 17:22:00.36ID:uylWB+5x0 TVRockに排他制御の機能はないのは理解できたかな?
753名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-9Mib)
2022/10/11(火) 18:12:44.19ID:EHQGuApNM 宗教上の理由ならそれはそれでありだと思う。
754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7c-kHT+)
2022/10/11(火) 18:15:23.35ID:348LupqG0 「SPY×FAMILY」放送時間変更で「録画失敗」がトレンド入り テレ東が謝罪し「再放送を検討」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efed7883c3a3a38793147044343776d195280f9
だってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efed7883c3a3a38793147044343776d195280f9
だってさ
755名無しさん@編集中 (スッップT Sdea-Phf8)
2022/10/11(火) 18:34:02.52ID:UrmFxxy5d テレビ静岡のも録画してたので問題なし!
756名無しさん@編集中 (ワッチョイ de1b-zauZ)
2022/10/11(火) 20:33:10.88ID:DiHPSwBl0 EDCBのRockバー、最近誰かうpってたよねよく出来てた
視聴最強TVRock
視聴最強TVRock
757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f51-Qvv+)
2022/10/11(火) 23:06:07.37ID:0TWzr0Cj0 >>745
結局EDCB(EpgDataCap_Bon)に戻した。
最初TVTestをEpgTimerと組み合わせて視聴するときはEDCBのUDP送信をBonDriver_UDPで受信しなければならないと思っていたが、これだと番組表の局名をダブルクリックして起動したTVTestを終了させてもEDCBが終了してくれなくて困った。
それで視聴と録画をTVTestに統一したいと思った。TVTestならNicoJKでコメント記録できるし。
でもEDCBとTVTestのBonDriver_PT3を同じ場所にして共有すれば、要はTVTestがEDCBのBonDriverを参照する設定にすれば、わざわざUDP送信しなくて良いことが分かった。NicojCatchの使い方も分かったので録画はEDCB、視聴はTVTest+EpgTimerPlugInにした。
RockbarForEDCBのTVTest多重起動問題は/sオプションを付けて解決した。EpgTimer側も/sオプションを付けてある。再生用のTVTestは別のフォルダにした。
結局EDCB(EpgDataCap_Bon)に戻した。
最初TVTestをEpgTimerと組み合わせて視聴するときはEDCBのUDP送信をBonDriver_UDPで受信しなければならないと思っていたが、これだと番組表の局名をダブルクリックして起動したTVTestを終了させてもEDCBが終了してくれなくて困った。
それで視聴と録画をTVTestに統一したいと思った。TVTestならNicoJKでコメント記録できるし。
でもEDCBとTVTestのBonDriver_PT3を同じ場所にして共有すれば、要はTVTestがEDCBのBonDriverを参照する設定にすれば、わざわざUDP送信しなくて良いことが分かった。NicojCatchの使い方も分かったので録画はEDCB、視聴はTVTest+EpgTimerPlugInにした。
RockbarForEDCBのTVTest多重起動問題は/sオプションを付けて解決した。EpgTimer側も/sオプションを付けてある。再生用のTVTestは別のフォルダにした。
758名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-0bkW)
2022/10/11(火) 23:31:16.37ID:VPWGvQ6j0 そんなんproxyEX使えばいいじゃん
759名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-9Mib)
2022/10/12(水) 00:31:08.09ID:dUssOJ5VM 頑張ったんだ。褒めてやれよ。
760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-kHT+)
2022/10/12(水) 02:10:54.69ID:jmOtgx7W0 ずっと言われとぃるのにね
761名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f51-Qvv+)
2022/10/12(水) 23:20:40.01ID:CuIhdjBk0 718=757
スレ違いになってきたのでこれで最後。今後はEDCBのスレッドに投稿する。
前提としてBonDriver_PT3-T.dllとBonDriver_PT3-S.dllのまま使っている。T0、T1、T2、T3のようにチューナー番号を指定していない。最初はBonDriverProxyEx使おうと思ってたけど、説明読んでもよく分からないし、TVTestとEDCBからBonDriver_PT3を共有できたから止めた。面白半分で直列接続する要素を増やすとトラブル切り分けがやりにくくなるし。
TvRockを使っていた頃はBonDriver_PT3の共有なんて考えもしなかった。何とかTvRockをWindows 11で正常動作させる方法がないか探っていく中で、BonDriver側に原因があるのではないかと思い始め、TVTestの環境を複数作って複数起動させているうちに気付いた。BonDriverはアタッチされるプロセスしか見えないのに、複数プロセス間でチューナーが被らないように制御できるのは、外部のプロセスであるPT3Ctrl.exeがやってるからということに。PT3Ctrl.exeを複数起動させるとエラーが出て制御できなくなったので理解した。
スレ違いになってきたのでこれで最後。今後はEDCBのスレッドに投稿する。
前提としてBonDriver_PT3-T.dllとBonDriver_PT3-S.dllのまま使っている。T0、T1、T2、T3のようにチューナー番号を指定していない。最初はBonDriverProxyEx使おうと思ってたけど、説明読んでもよく分からないし、TVTestとEDCBからBonDriver_PT3を共有できたから止めた。面白半分で直列接続する要素を増やすとトラブル切り分けがやりにくくなるし。
TvRockを使っていた頃はBonDriver_PT3の共有なんて考えもしなかった。何とかTvRockをWindows 11で正常動作させる方法がないか探っていく中で、BonDriver側に原因があるのではないかと思い始め、TVTestの環境を複数作って複数起動させているうちに気付いた。BonDriverはアタッチされるプロセスしか見えないのに、複数プロセス間でチューナーが被らないように制御できるのは、外部のプロセスであるPT3Ctrl.exeがやってるからということに。PT3Ctrl.exeを複数起動させるとエラーが出て制御できなくなったので理解した。
762名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f51-Qvv+)
2022/10/12(水) 23:21:30.07ID:CuIhdjBk0 続き。
チューナーが一種類だけで、外部のプロセスがチューナー振り分けを制御するタイプのBonDriverなら、わざわざBonDriverProxyExを使う必要はないと思った。WinUSB版px4_drvもDriverHost_PX4.exeがチューナー振り分けを制御しているみたいだから不要と予想した。
チューナーが一種類だけで、外部のプロセスがチューナー振り分けを制御するタイプのBonDriverなら、わざわざBonDriverProxyExを使う必要はないと思った。WinUSB版px4_drvもDriverHost_PX4.exeがチューナー振り分けを制御しているみたいだから不要と予想した。
763名無しさん@編集中 (ワッチョイ cada-kHT+)
2022/10/13(木) 19:37:00.96ID:KIt8cI8A0 自業自得なんだけど
録画用HDDが満タン
TvRockインストールしてるHDDを代替用HDDにしてたら、こっちのHDDも満タン
そしてTvRockが不正終了していた
以降TvRockがクラッシュしまくるようになるわ、TvRockのCPU使用率も高くなるわで
結局TvRockの設定を最初からやり直すはめになり大変だった…
バックアップしたのが数年前だったからもっとまめにバックしておけば大丈夫だったかもしれない
録画用HDDが満タン
TvRockインストールしてるHDDを代替用HDDにしてたら、こっちのHDDも満タン
そしてTvRockが不正終了していた
以降TvRockがクラッシュしまくるようになるわ、TvRockのCPU使用率も高くなるわで
結局TvRockの設定を最初からやり直すはめになり大変だった…
バックアップしたのが数年前だったからもっとまめにバックしておけば大丈夫だったかもしれない
764名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0310-5Uf9)
2022/10/13(木) 20:06:07.82ID:CVeRT9LU0 HDD満タンになったら、0バイトの録画ファイルができるだけでTvRockがクラッシュすることは無かったけど…なんでかな?
765名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f6e-ehet)
2022/10/13(木) 22:28:41.67ID:y/s+mcrP0 TvRockのデータフォルダの方のHDDがいっぱいになったなら設定ファイルとかの読み書きで失敗してクラッシュすることはあるかも
766名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ebb-kHT+)
2022/10/13(木) 23:47:37.79ID:UATLSSfH0 何度もHDD使い切っているけどTVRockがこけたことはない(と思う)。
録画時間管理しているだけだし。
HDDが死にかけているだけかもしれない。
CrystalDiskでもかけてみたら?
録画時間管理しているだけだし。
HDDが死にかけているだけかもしれない。
CrystalDiskでもかけてみたら?
767名無しさん@編集中 (ワッチョイ 635f-kHT+)
2022/10/14(金) 07:05:13.34ID:+ErbbGFX0 TvTest0.7.23使ってる時タイトルの%文字で書き込み失敗してアプリエラーで落ちても、
TvRockは問題なく動いてたから失敗はその番組だけだった。
TvTestのバージョンや起動オプション等が違う可能性あるからなんとも言えんけど。
TvRockは問題なく動いてたから失敗はその番組だけだった。
TvTestのバージョンや起動オプション等が違う可能性あるからなんとも言えんけど。
768名無しさん@編集中 (ワッチョイ cada-kHT+)
2022/10/14(金) 07:38:49.59ID:3320IjFi0769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f1b-h7FX)
2022/10/16(日) 10:38:00.67ID:bUDK4UEU0770名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-TyQf)
2022/10/16(日) 11:23:46.31ID:TCk+PJ4pM 開局以来初めて松竹東急録画したわ
771名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-HqlE)
2022/10/16(日) 11:26:07.45ID:pypgUR2Zd BSP土曜の朝ドラ5話まとめて放送が、
2週続けて3つめが時間で録画終了しないで4つめが遅れて録画開始してるな
地上波のNHK総合だと、連続して予約してるのが前の録画開始後にepg更新されると上手くいかないことが多い気がするけど、似たようなものか
2週続けて3つめが時間で録画終了しないで4つめが遅れて録画開始してるな
地上波のNHK総合だと、連続して予約してるのが前の録画開始後にepg更新されると上手くいかないことが多い気がするけど、似たようなものか
772名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fc7-F92f)
2022/10/16(日) 18:21:03.61ID:oVGXK/Qv0 PT1から、プレクスのMLT5に変えたんだけど、地デジ、BSはちゃんとRockバーから選局出来るんだけど、CSが出来ないんだよね。Tvtestではチャンネルスキャン完了してて、そちらで選局すると、Rockバーの表示は追従して、番組情報は更新されるのよね。設定の9桁のチャンネル、3桁のサービス共に、整合しているし。プラグインのチューニング空間のインデックス直接指定も試しました。あとなんかありましたっけ?
773名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b02-7iBv)
2022/10/16(日) 19:11:12.73ID:3w54YQgH0 全チューナーに全放送波をは割り当てていない
774名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ba7-F92f)
2022/10/16(日) 20:13:53.02ID:V4Wi3fDh0775名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM7f-40n0)
2022/10/18(火) 17:42:26.37ID:JRSrS35BM 14日以降、TvRockで録画したtsファイルをvlcメディアプレイヤーで再生したら、
ウインドウのタイトルバーにファイル名ではなく番組タイトルが表示されるようになって、
同じファイルでも途中で番組が切り替わったらタイトルバーの表示も切り替わることに気付きました。
この仕様って前からありました?びっくりしたのだけどどんな仕組み?
ウインドウのタイトルバーにファイル名ではなく番組タイトルが表示されるようになって、
同じファイルでも途中で番組が切り替わったらタイトルバーの表示も切り替わることに気付きました。
この仕様って前からありました?びっくりしたのだけどどんな仕組み?
776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b7d-h7FX)
2022/10/18(火) 17:43:37.63ID:v8YFbyyx0 TvRock関係ない
777名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b94-ZTAZ)
2022/10/18(火) 18:34:40.41ID:GIapmDS90 VLCのスレで聞いてください
779名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-ZPbQ)
2022/10/19(水) 00:28:03.45ID:rVu2sid30 TvRockのキーワード検索予約で 除外の notキーワードを使用する場合、
notキーワードの直前の半角スペースは複数ではなく単独で使用しましょう。
複数の半角スペースの場合、notキーワードの直前より左の半角スペースは
notキーワードの左側の検索キーワードの末尾の半角スペースと判断されて
検索キーワードから想定している検索結果が得られない場合があります。
そりゃそうだよな的な仕様ですが はまってしまったので、自分用備忘にチラ裏しときます。
notキーワードの直前の半角スペースは複数ではなく単独で使用しましょう。
複数の半角スペースの場合、notキーワードの直前より左の半角スペースは
notキーワードの左側の検索キーワードの末尾の半角スペースと判断されて
検索キーワードから想定している検索結果が得られない場合があります。
そりゃそうだよな的な仕様ですが はまってしまったので、自分用備忘にチラ裏しときます。
780名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fbb-ZPbQ)
2022/10/19(水) 06:33:22.76ID:3p4VxidI0 Win11にTVRockサーバーを移行したついでに、EDCBも導入してみました。
RockバーからザッピングするのにはやっぱりTVRockが最強ですね。
ただこのスレの住人が攻撃的でガラが悪いの最大のが欠点で不愉快なのが残念。
Rockバー風UIがEDCBに出来る様なので、それの完成度が高くなったら完全移行するかも。
RockバーからザッピングするのにはやっぱりTVRockが最強ですね。
ただこのスレの住人が攻撃的でガラが悪いの最大のが欠点で不愉快なのが残念。
Rockバー風UIがEDCBに出来る様なので、それの完成度が高くなったら完全移行するかも。
781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fbb-YUgo)
2022/10/19(水) 08:15:20.10ID:cnHVy1Rr0 RockbarForEDCBだね
地デジ衛星、チューナーをまたいで一覧表示できて、そこからTVtesttを起動できるから視聴には便利だね
TVRockバーを縦に画面いっぱいまで行数を増やせるアプリと思えば良い
地デジ衛星、チューナーをまたいで一覧表示できて、そこからTVtesttを起動できるから視聴には便利だね
TVRockバーを縦に画面いっぱいまで行数を増やせるアプリと思えば良い
782名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b94-ZTAZ)
2022/10/19(水) 13:56:17.74ID:zbStkv4p0 ワッチョイって知ってる?
783名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b2d-dQGL)
2022/10/19(水) 20:22:53.44ID:C73j+3FG0 下手糞な工作員だな
784名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb59-dQGL)
2022/10/20(木) 00:36:47.66ID:Z/5+SGod0 まーた%バグにやられた
なんとかならねーのかこれ
なんとかならねーのかこれ
785名無しさん@編集中 (スフッT Sdbf-HbPx)
2022/10/20(木) 13:34:09.77ID:Wg7bd/wQd ウインドウズアップデートが細かく勝手にされてそのタイミグで録画時のスリープ解除に失敗しとる
腹立つわー
腹立つわー
786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-dQGL)
2022/10/20(木) 15:45:11.27ID:+qvhnoEk0 TVTestでEPG番組表開いて関連付け実行をした時
TVTest側とRock側の局名にズレがあるんだけどどこをどういじったら良い?
例えばBS松竹東急と松竹東急で他局扱いになってる感じ
TVTest側とRock側の局名にズレがあるんだけどどこをどういじったら良い?
例えばBS松竹東急と松竹東急で他局扱いになってる感じ
787名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sacf-tu4A)
2022/10/20(木) 18:25:39.23ID:d0Iqkh/ra ツール→チャンネルエディタ開いて
TvRock側の局名にチャンネルグループ化が無難な所かしら
TvRock側の局名にチャンネルグループ化が無難な所かしら
788名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0dba-TfLj)
2022/10/22(土) 00:40:09.91ID:k6TpL+kR0 チューナー5以降をクリックすると落ちるようになった
意味不明すぎる
意味不明すぎる
791名無しさん@編集中 (ワッチョイ 027f-uOFI)
2022/10/25(火) 01:19:29.83ID:QpG593f50 BSスカパーって今月いっぱいで終了なんだな(´・ω・`)
792名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-Mpwc)
2022/10/25(火) 20:54:17.55ID:qffCcsC90 え!?
793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ebb-qYyM)
2022/10/25(火) 23:21:26.78ID:SbB66swC0 チャンネルエディターで削除するだけでOK
794名無しさん@編集中 (ワッチョイW e994-oGlI)
2022/10/26(水) 12:28:58.23ID:ojDLR0X60 BSプレミアムが無くなるのはいつだっけ
796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-Mpwc)
2022/10/26(水) 20:33:15.05ID:VLm1sCwY0 え!?
797名無しさん@編集中 (ワッチョイ e910-80Lh)
2022/10/26(水) 21:33:26.69ID:1JrARm5u0 2023年末で新体制に移行して、BSプレミアムは3月末まで残す感じだったかな
798名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-Mpwc)
2022/10/27(木) 19:46:31.39ID:3/K7Xlve0 つまりNHKは総合だけになると?
799名無しさん@編集中 (ワッチョイ e102-xLOc)
2022/10/27(木) 19:47:50.76ID:cNuCa9nX0 総合は地上波
800名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee10-Cxr3)
2022/10/27(木) 19:52:14.92ID:zYuahHeM0 重要性を鑑みて1局減らすってBSPやめるらしいけど
一番存在意義ないのがNHK総合だよな
一番存在意義ないのがNHK総合だよな
801名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d41-Y/ct)
2022/10/28(金) 00:51:43.16ID:wqe4iDK30 とりあえずNHKこき下ろしときゃかっけーみたいな風潮はあまり好かん
802名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/28(金) 06:04:53.07ID:PbEQGGfq0 BSプレミアムって高画質の特番を流すことが多いから今後は4K専用チャンネルでやりますってことかね
803名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ebb-w3aL)
2022/10/28(金) 06:22:10.85ID:PmVzFbZm0 RockbarForEDCB これはイイね。Rockバー最強のTVRockの優位性が下がっちゃたね。
ただ、録画をTVTestなどに任せないでEpgDataCap_Bonという出来の悪い録画アプリに任せるのが無理筋で、録画エラー出まくり。
逆にTVTest+TVRockの優秀さを再確認だね。
ただ、録画をTVTestなどに任せないでEpgDataCap_Bonという出来の悪い録画アプリに任せるのが無理筋で、録画エラー出まくり。
逆にTVTest+TVRockの優秀さを再確認だね。
804名無しさん@編集中 (ワッチョイW e994-oGlI)
2022/10/28(金) 14:45:29.01ID:9hCWkXQ20 BSプレミアムは世界ネコ歩きがあるからなぁ
805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bbb-FQW+)
2022/10/29(土) 06:00:16.26ID:YJUYwX190 御報告します。
RockbarForEDCBでEDCBでもロックバー風ザッピング用チャンネル一覧が表示できる様になったので、これを機会にTVRockを卒業させて頂く事になりました。
大画面TVの為に、Rockバーだけは手放せなかったのですが、もはやTVRockの優位性はなくなりました。しかし、長い事お世話になった御恩は忘れません。
出来の悪いEpgDataCap_Bonは録画アプリとして連携させずにTVTestに連携させて視聴も録画も出来るので、信頼と実績のTVTestが最大限活用できます。
このスレの攻撃的で不愉快な住人ともサヨナラです。もう使わないのだから、ここに見に来る事もないでしょう。
RockbarForEDCBでEDCBでもロックバー風ザッピング用チャンネル一覧が表示できる様になったので、これを機会にTVRockを卒業させて頂く事になりました。
大画面TVの為に、Rockバーだけは手放せなかったのですが、もはやTVRockの優位性はなくなりました。しかし、長い事お世話になった御恩は忘れません。
出来の悪いEpgDataCap_Bonは録画アプリとして連携させずにTVTestに連携させて視聴も録画も出来るので、信頼と実績のTVTestが最大限活用できます。
このスレの攻撃的で不愉快な住人ともサヨナラです。もう使わないのだから、ここに見に来る事もないでしょう。
806名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bd-T+yX)
2022/10/29(土) 06:58:39.39ID:a5XfeRDp0 そういいながらスレをチラチラ見ては自分の悪口書かれてないかチェックするんでしょ
番組情報更新してもお前を称える番組なんかないんだ
番組情報更新してもお前を称える番組なんかないんだ
807名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-giHs)
2022/10/29(土) 07:13:09.84ID:hSUHaaUJ0 bd-は本当に性格悪いね
808名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6910-H8KQ)
2022/10/29(土) 08:12:13.60ID:O0Pm9vX90 >>805
おう!達者でな!また来いよ!w
おう!達者でな!また来いよ!w
809名無しさん@編集中 (スッップT Sd33-ofdD)
2022/10/29(土) 08:51:53.42ID:Lvy++5xBd 大昔にいた、EDCBが嫌われる原因になった荒らしみたいのがまだいたのか
810名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb7d-bDjY)
2022/10/29(土) 11:35:51.11ID:/hY9XRCN0811名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb7d-bDjY)
2022/10/29(土) 11:38:36.97ID:/hY9XRCN0 でも、EDCB用Rockバーって拡張子exeだったぞ!
プラグインフォルダに、exeっておかしくないか?
プラグインフォルダに、exeっておかしくないか?
812名無しさん@編集中 (ニククエ c12c-HLP5)
2022/10/29(土) 12:41:35.86ID:bcFPBD0e0NIKU >>810
RockbarForEDCBは独立したexeファイルでRockbarForEDCBそのものに設定画面がある
RockbarForEDCBを起動すると右端のXアイコンの横に設アイコンがある
ソイツをクリックして各種設定をする
EDCB連携やらTVTest連携等ね
それらを適切に設定してやればEDCBからEPGデータを引っ張って来てくれるし、見たい番組をRockbarから
ダブルクリックするとTVTestが立ち上がって起動してくれるって塩梅
RockbarForEDCBは独立したexeファイルでRockbarForEDCBそのものに設定画面がある
RockbarForEDCBを起動すると右端のXアイコンの横に設アイコンがある
ソイツをクリックして各種設定をする
EDCB連携やらTVTest連携等ね
それらを適切に設定してやればEDCBからEPGデータを引っ張って来てくれるし、見たい番組をRockbarから
ダブルクリックするとTVTestが立ち上がって起動してくれるって塩梅
813名無しさん@編集中 (ニククエW 8b10-bDjY)
2022/10/29(土) 20:31:59.88ID:gPybso840NIKU >>812
返事ありがとう!
TvRockの様にプラグインで一体的に連携するのではなく
Rockver for EDCBは、EDCBとは別に起動させた上で
各種データを共有化して表示、使用する物なのですね。
①使用可能なのは、EDCBのどっちの系統でもOK?
②どのver以降?
③因みに最新verは、0.8.3で宜しかったですか?
返事ありがとう!
TvRockの様にプラグインで一体的に連携するのではなく
Rockver for EDCBは、EDCBとは別に起動させた上で
各種データを共有化して表示、使用する物なのですね。
①使用可能なのは、EDCBのどっちの系統でもOK?
②どのver以降?
③因みに最新verは、0.8.3で宜しかったですか?
814名無しさん@編集中 (ニククエ 3909-T+yX)
2022/10/29(土) 20:38:29.31ID:elOJ4kcg0NIKU EDCBの話なんだからEDCBスレで聞きなされ
815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 134b-Tk+f)
2022/10/30(日) 12:58:41.01ID:H/5Ks2tr0 何でも答えてくれる質問所ではないので
それくらいは調べて他所へどうぞ
それくらいは調べて他所へどうぞ
816名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9151-9BJO)
2022/10/30(日) 13:46:12.48ID:jXiZrWdz0 Rock「ver」って何よ? ちょっと検索すればGitHubの作者mai4FRの説明にたどり着けるでしょ。リテラシー低すぎて半年ROMレベル。
と釣られてみた。
と釣られてみた。
817名無しさん@編集中 (ワッチョイ d92d-T+yX)
2022/10/30(日) 19:39:45.54ID:o5Nh7j9s0 俺の周りではむしろ多チャンネル録画用にEDCBから入って
視聴の便利さからRockにも手を出してる人が多い印象だな
今頃になって「EDCBにしましたー」って頭が悪いのを晒してる感じ
視聴の便利さからRockにも手を出してる人が多い印象だな
今頃になって「EDCBにしましたー」って頭が悪いのを晒してる感じ
818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-giHs)
2022/10/30(日) 19:41:40.60ID:5s1ltpUa0 周りにそんなにいるのかね
俺の周りにはいないわ
というか、人様にそういう話はしないしな
俺の周りにはいないわ
というか、人様にそういう話はしないしな
819名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-HLP5)
2022/10/30(日) 19:43:35.91ID:dr0QjeoE0 どうせつくり話でしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- 【急募】川崎でソープ行きたいんやが😠
- GW絵スレ2025夜の部
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]