X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 678b-ocBC)
垢版 |
2022/04/15(金) 21:21:07.95ID:DP4lCM5g0
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1634020683/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1643366472/
0784名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8abd-w6a0)
垢版 |
2022/06/22(水) 04:13:14.39ID:BugKbfL40
予約してないものとかが勝手に録画済みになってたり、キーワード予約入れてるものが録画済みにされててキーワード予約入らなかったりするのよ。なんかぶっ壊れてんのかな
0790名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa3b-mFoo)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:39:51.38ID:4mPbzPHW0
録画用のスペースを最初に確保するあたり、なんかバグってない?
nasの容量が少ない時によく確保に失敗する
そうすると、削除に異様に時間のかかるファイルが出来上がって、
空き容量の計算がおかしくなる
0792名無しさん@編集中 (ワッチョイ b310-sER5)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:05:21.79ID:TBvRSei40
直で録画先NASにしても問題起きないんだろうけど問題起きたら嫌だから
録画先はローカルにして録画後実行batでCMチャプター作った後同じbatで移動させてるな
RecInfo.txt書き換えもしないとEpgTimerの録画済みリストから再生できないけど録画ファイル再生するときは基本エクスプローラーから再生してるからそこまではやってないけど
0796名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-KtZt)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:51:52.20ID:nAv+PxhG0
地上波4チューナーあり最大4つ同時録画しかしてないのに録画中の録画が切れることがある(新規録画開始のタイミングで、あと優先なので録画中の録画が切られる)
どこの設定がまずいのか
0797名無しさん@編集中 (ワンミングク MM06-2ZZh)
垢版 |
2022/06/23(木) 01:12:05.81ID:awCKxkV+M
黄色なるのはチューナー不足だったりすきゃん不良だったるい優先度の組み合わせに予約アルゴリズムのかみ合わせに
録画個別設定複合的多重奏に複雑にからみあったスパゲティうまうまな状態なんですわ
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4735-I+Ib)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:59:53.50ID:M4AxULLR0
予約一覧で黄色表示になってる番組の優先度を上げてやると黄色表示がなくなる時がある
優先度上げれば当然だろうと思うけど他の予約番組にも影響してないんだよね
使用チューナー配分のアルゴリズムにちょっと癖があるのかな
0801名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b43-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:13:24.96ID:wca2OjoC0
>>800
優先度の設定の方が使用チューナー選択より上だし仕方がない。
黄色なら前か後ろに欠損ができる可能性ってことだし。
(大抵は10秒~30秒程度の欠損でダメージは少ない)
映画や長いニュース番組だと優先度の高い番組にチューナー使われて、
数十分欠損することもあるけどさ。
優先度を高くした番組が録画されない事態でも起きたら深刻だし。
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbfb-sgjE)
垢版 |
2022/06/23(木) 13:24:30.15ID:nIq+mGX10
黄色でも排他処理してたら「チューナーのオープンに失敗しました」で録画出来なくない?
EDCBの予約同士でどっちも掴んで離さないし
「優先度が同じで時刻が重なった場合、後の予約を優先する」にチェック入れてても前の予約は途中で切れて後ろの予約は録画されない
マージンギリギリでないと上手く調整して後ろを録画してくれない
0803名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbfb-sgjE)
垢版 |
2022/06/23(木) 13:29:08.53ID:nIq+mGX10
俺の設定がダメなのかな
昔排他制御してなかった時はそういう事なかった気が、もしかするとTvRockを使ってた時かもしれない
予約一覧で黄色だったから前の番組プログラム予約化して終了時間を早めて、黄色じゃない状態にしてももっと間を余裕開けないと上手く後ろの予約取れなかったりする
0804名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7da-sER5)
垢版 |
2022/06/23(木) 13:34:48.35ID:3fJDkzYk0
>>802
どういう場合にそうなるか分からない

俺の環境
1チューナーだと後の番組の方が優先度が高い場合は
前の番組を途中で終わらせて、新しい番組を録画し始める
前の番組の方が優先度が高い場合は
後の番組は録画されない
0806名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbfb-sgjE)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:04:41.64ID:nIq+mGX10
>>805
Spinelでチューナー排他処理してる場合ね
今意図的に黄色予約出させて録画の推移見てみると、ちゃんと前の録画は「次の予約録画が始まる直前で終わり(録画一覧には「次の予約開始のためにキャンセルされました」表示)次の予約録画も始まった
いつもじゃなくて、たまにそうなるっぽい
>>664なので、それに関連した録画開始処理失敗かもしれない
なお今は
ForceTCPDataLinkMode = 1
にして様子見てるが、この変更をしてから録画開始処理の失敗はまだ起きてない
0807名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-2ZZh)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:28:13.73ID:KLeBjBQ0M
>>802
チューナー処理しっぱいってことなんだから
前段のチューナー管理しっぱい排他処理しっぱいてことかな
そのチューナー管理しっぱいの前段には設定のしっぱいがあるわけで
0827名無しさん@編集中 (スプッッ Sdba-Ccn6)
垢版 |
2022/06/23(木) 17:29:46.12ID:p5AlWoc9d
>>826
確認するなら実際に複数同時に録画してみる方がストリームの転送まで含めて確認できるからより実践的だろ

特定のチューナーのみ電波弱いとかそんぐらいだろ個別仕様に使い道あるのは
0837名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-rlr5)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:09:13.61ID:x20n5JzqM
・BonDriverをチューナーごとにわける話
・予約時のチューナー個別指定の話
・EDCBの録画優先度の話
・BonDriver共有ツールの優先度の話
バカがわざとまぜて話してるのか?

BonDriver
0841名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-GkPz)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:51:07.18ID:PpmTFaLxM
>>796
まずは、指摘されてるけど録画マージンについて理解している?

基本動作を理解しやすい様に地上波1チューナで
録画マージンは開始60秒 終了60秒で設定
優先度が同じで時間が重なった場合、後の予約を優先にする を有効

パターンA 1ch連続録画
12:00-13:00 1ch 録画ファイル 11:59-13:01
13:00-14:00 1ch 録画ファイル 12:59-14:01
⇒録画成功エラーなし

パターンB 1chと3chの録画
12:00-13:00 1ch 録画ファイル 11:59-12:59
13:00-14:00 3ch 録画ファイル 12:59-14:01
⇒12:00-13:00 1chの予約が黄色、録画中に切られる
優先度変えてもどちらかは切られるため解決しない
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ef2-uEgh)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:24:21.40ID:CVvEMKW70
予約が黄色になるのが既に異常な訳だからなあチューナー増やせないのであれば、どっちかは諦めるって運用で切り抜けるしかないかなあと思う
0851名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff35-2lfq)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:03:41.89ID:YwWgnG/B0
MBSの彼女、お借りします 記念番組で「録画中に番組情報を確認できませんでした」
直前の取得した24時のEPGがEventID:42596のはずが追尾できてなくてEventID:42592で録画してた
そんでReserve.txtのEventID変更してたら「録画中に番組情報を確認できませんでした」がでるね
たまに番組情報を確認できませんでprogram.txtができない謎がとけたわ
0853名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f02-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:33.17ID:pfvBF4aW0
>>852
俺はその番組をキーワード予約してたんだが、さっき録画済み一覧を確認したら、予約が2つに増えていて
42592→NG、42596→OKで結局1個だけ正常に取れてたな。(結果的には問題なし)
イベントIDが変わる理由やタイミングはテレビ局次第なので、個人が自衛するとすれば、上記のように、単発の番組でも、自動予約のキーワード予約で予約しとくしか無いんじゃないかな?
0854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f68-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:14:14.82ID:i0zIKewl0
放送日時が分かっているならプログラム予約を仮登録しておけばいいんじゃね?

キーワード検索予約は番組名をいれておけば、誤爆も含めて全部録画すると思うけど。
ドラマとかは番宣のためにあちこちのバラエティ番組に乗り込むことも多いし
0860名無しさん@編集中 (アメ MM13-2XEp)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:16:54.21ID:mh51ZeFiM
予約後にEventIDが変更された場合、どうやってそれに気づいて対処するか?という話をしてたんじゃないのか?
0870名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f8e-H0HQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:43:27.83ID:UZgTeCGP0
>>858
2.5次元舞台とかマニア過ぎるだろ(笑)
メジャーだから大丈夫と言われワンピースの腕伸びる奴行ってきたけど、子供は黒子指さして喜んで(大笑いして)たが大人には苦行
7,8年前のUSJのルフィやエースの子供時代の作品は良かったがそれ以降は全部比べてしまってだめだな
衛星でたまにやる舞台物は、にわかには無理だと思う。作品設定使ってる集金システムでしかないからな
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f01-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:04:56.30ID:BoSOA7YY0
>>851-853
キーワードだね

つい最近
深夜でのブラタモリ[再]でそれあったな
同じハッシュのtsファイルが二つできた(片方は番組情報が壊れ)

EPGに載り始めるまる一週間前ごろだと
局側のEPGが決まってないんだろう

EDCB側で勝手に削除するわけにもいかないんだろうな
それか処理が重くなる
0878名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f47-zVNe)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:27:57.49ID:s/9wVgmJ0
中学生が歌ってる設定だから上手くなくてもいいような気もするけど

雫と聖司より、夕子と杉村があのあと1週間後にはヤっちゃってそうで気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況