>>703 じゃないけど、うちも「チューナーサーバ」+「クライアント録画」にしてる
複数PCで見られるから割と便利よ

まあ、もとはドロップ対策できる px4_drv が Linux 版しかなかったから、
チューナーだけ Linux にしてただけだけどね。

ふるーい VAIO P の USBメモリ に Debian と BondriverProxy_Linux 入れて
PX-W3PE4(USBバスパワー化)つないでるから、録画するほどのパワーはないし。。。