X

TVTestについて語るスレ110

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8b-diYp)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:20:00.14ID:fnYppUXxr
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
https://www.@xfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
(NGワード回避のため "axfc" を "@xfc" に置き換え)

■DTV関係ツールダウンロード
http://www2.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

■前スレ
TVTestについて語るスレ109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1647682410/
2022/06/29(水) 11:36:22.40ID:nvsNI2HBM
>>959
そろそろUSBに移行したいし
すべきだと思う

PCに縛られなくなる
2022/06/29(水) 13:49:18.98ID:c7FsQLUeMNIKU
USBチューナーにしたほうがPCにしばられない
チューナーとPC比べたらはるかにPCの方が高額であることの方が多いのにチューナーに縛られてるのは
愚かなんだ

去年チューナーに合わせて自作PC作ったけど自分は失敗したと思う
費用がかさんだ
正気を失っていたんだと思う
2022/06/29(水) 14:14:20.83ID:Y05zxRUjaNIKU
USBに移行してもチューナーは限られているんだよな
2022/06/29(水) 15:39:20.53ID:QZSeT4i10NIKU
BS対応のUSBチューナーだと PX-W3U4 か PX-Q3U4 の 2+2 か 4+4 しかなくね?
既製品だと中古で2万もしない(Prodesk G4 SFFだと2万弱)
2022/06/29(水) 16:06:25.26ID:sDtXC8vM0NIKU
MLT5PEや8PEなら外付け化したらいいじゃない
2022/06/29(水) 16:15:35.71ID:Lj+CQcDNaNIKU
USBに逃げるくらいならTXB024の方が
安定のPT2がつかえるし数百倍幸せになれるぞ
2022/06/29(水) 17:03:05.24ID:QZSeT4i10NIKU
電源1つで四角く箱に収めたい
2022/06/29(水) 17:31:01.55ID:c7FsQLUeMNIKU
>>965
PT2はPCIだしハーフじゃないし制約でしかない
誰かのごり押し機種にも入らない

自分も普通の構成にライザ導入したけど次にまたどうするか考えなければいけない

PT2は3枚持ってるけどUSBに移行して捨てたほうが良かったと今ではそう思う
2022/06/29(水) 17:34:01.81ID:gSPehZo8MNIKU
ろくなチューナー無いのに移行って?
2022/06/29(水) 18:12:03.37ID:Fs7d6KO0dNIKU
W3PE中古で買えよ
2022/06/29(水) 18:18:50.12ID:gSPehZo8MNIKU
おや
今日は肉の日なのかw
2022/06/29(水) 18:36:19.45ID:mWe0EPB20NIKU
そうだよう
2022/06/29(水) 18:36:31.83ID:nzU7f6IEMNIKU
>>963
MLT5Uは幻だしな
2022/06/29(水) 18:51:03.60ID:nzU7f6IEMNIKU
にくくえ
2022/06/29(水) 22:02:07.64ID:iYGU4mtJ0NIKU
SSD変えてOSクリーンインストールしたらTVtest0.10受信はしてるけど音声も映像もでなくなってしまった
(なぜかCS110のQVCだけが映る)
Tvtest0.7はなぜか普通に見れる
2022/06/29(水) 22:12:13.53ID:pMeZ7CfM0NIKU
kb5014699はゴミ箱に捨てたったわW
6月中旬からずっと変だったわW
976名無しさん@編集中 (ニククエ 8f10-wbS6)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:06:40.73ID:4WMFxrrr0NIKU
>>974
tvtplay 使ってるなら TvtAudioStretchFilter.ax 登録した?←音声が出ない
B25Decoder.dll は元の場所にあります?B-CASカード読めています?←映像が出ないけどQVCは映る
2022/06/29(水) 23:24:29.30ID:bLPOHJPm0NIKU
>>974
柔粕使ってるとバレてるぞ
2022/06/30(木) 01:02:33.86ID:1CBLzfrW0
usbチューナーのみのサーバーとしてDy-ud200×2、KEIAN、t230c×2でやってるやつが有る。pt2とtbsでやってるサーバーと比べて安定しないなんてことは無いな
2022/06/30(木) 01:06:34.50ID:wCLEoifTM
安定してるという情報もほぼ無いけどなw
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f02-hLwT)
垢版 |
2022/06/30(木) 04:21:02.49ID:gj8Ogdqc0
>>974

B25.tvcasがTVTestのフォルダに有ることが前提

0.10.0の設定 TSプロセッサー 処理を有効にする(E)
2022/06/30(木) 12:15:52.53ID:m6iBIBtlM
USB系は凡の羊かん剥がしから始まって
低温病やらのハードが糞
公式ドライバーが糞、WindowsUpdateでドロップ多発とか地雷原だからな

鉄板じゃないと踏抜く可能性ガガガ
2022/06/30(木) 12:54:59.57ID:5jBkHY1iF
>>980
CasProcessor.tvtpを忘れてるぜ
2022/06/30(木) 18:03:44.42ID:ZysmN8TJ0
TVTestの設定の中にあるログ見ればなんのプラグインで読み込みこけたとか分かるからそれ見せるんだ
2022/06/30(木) 19:47:10.50ID:igRX/WGd0
DTV02A-4TS-PをUSB外付け運用してるけど不安定だったことないな
むしろPTシリーズとかそろそろ寿命で動作不安定になりそうだけど
2022/06/30(木) 20:38:58.42ID:B3d7GWm00
PT3なんていう過去の遺物がいつまでも1番じゃないと気がすまない人たちですから
2022/06/30(木) 21:23:53.13ID:MjLQ8yL3M
どうせ予備が複数台あるとか言い出すしな
好きにさせとけばいい
2022/06/30(木) 21:28:10.33ID:50yR2NwN0
でもさ、マジで壊れないし予備も温存してるんだよなw
PCの方が寿命になる
2022/06/30(木) 21:50:28.39ID:0ufnnWkKd
HDUSは改造不要でBCASカードも付属してて入門用にはよかったねえ。
最終的にはUSB1.1病で使えなくなったけど、
S1UDに置き換えていってS1UDはずっと安定して使えてるし。
2022/06/30(木) 22:28:22.81ID:2f0QCFHq0
QRS-UT100B使ってる今の所問題ない
まぁ、泊りの出張や旅行時しかつかってないけど家ではPT22枚
外部機器になるUSB機器は邪魔だし休止から復帰でリセットかけないと不安定になるから常用は無理
2022/06/30(木) 22:42:51.67ID:SyCtXKE00
22枚に見えてびっくりした。
2022/07/01(金) 05:37:08.65ID:XFHxPU3u0
QRS-UT100BがUSB復帰で不安定になるかどうかはしらんが、
全部が全部USBだと不安定になるような書き方をするのが、PT2/3推しの特徴
テンプレ行動すぎだろ
992名無しさん@編集中 (スプッッ Sddf-U4w6)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:15:13.04ID:QBlRpAzsd
PLEXのUSBで使ってるけど、スリープとかで問題起こった事はなく、常用してる。

古くなると、低温病になるだろうけど(笑)
2022/07/01(金) 07:36:16.76ID:ufNgtrdT0
PLEXの現行製品に低温病はない、はい、テンプレ
994名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf1b-gXkX)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:36:22.94ID:BMGziZuH0
985 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f9f-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/30(木) 20:38:58.42 ID:B3d7GWm00
PT3なんていう過去の遺物がいつまでも1番じゃないと気がすまない人たちですから
991 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f9f-tCSL)[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 05:37:08.65 ID:XFHxPU3u0
QRS-UT100BがUSB復帰で不安定になるかどうかはしらんが、
全部が全部USBだと不安定になるような書き方をするのが、PT2/3推しの特徴
テンプレ行動すぎだろ

おーいワッチョイ変え忘れてるぞw
ような書き方をするのが、アンチPT2/3推しの特徴
テンプレ行動すぎだろ
2022/07/01(金) 07:55:05.12ID:oF+x00/F0
次のスレはワッチョイなしにしてくれ
そうでないと話が盛り上がらない
2022/07/01(金) 08:27:55.75ID:EWe812RU0
5chの使用がかわってあぼーんがブラウザ単位になったので、
今は同じブラウザならみんな下4桁いっしょになるの知らん奴おるとか無いよな?
JaneStyle
2022/07/01(金) 08:30:15.43ID:dPsMWPZI0
PT3もabove 4gなんちゃら問題とかあるんやろ?
どのチューナーもそれなりに爆弾抱えとるだけやんけ
2022/07/01(金) 08:37:42.31ID:4HoE//0EM
ドイツの高い奴とか、安定してんのかねえ
まあ買わないけど
2022/07/01(金) 11:18:21.26ID:Msw6JqVnM
USBドングルのPX-BCUD(BS/CS)にWin10 2004からドロップが多発する問題あり
仮想環境起ち上げておくと解決するとかwin10のタイマー精度かなにかの仕様変更による影響らしいけど

PLEXの製品は地雷多いから混同されやすいというか
2022/07/01(金) 12:02:16.87ID:+7Cv5xoed
>>995
自演は要らん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 11時間 42分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況