X



Avisynth質問スレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-p3lv)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:16:41.92ID:GLFvl/X3r
Avisynthの質問スレです

質問する前に、まずは過去ログを読むか検索エンジンなどを使って調べましょう
次に、同じような質問がないかCtrl+Fでスレッド内を検索しましょう
荒らし・煽りは綺麗にスルーしましょう

■ 外部リンク
Avisynth wiki (英語)
http://avisynth.nl/index.php/Main_Page
AviSynth.info (旧 AviSynth Wiki、日本語)
https://www.avisynth.info/
AviSynth ニュース
http://news.avisynth.info/

■ 前スレ
Avisynth質問スレ Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561541534/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
0013名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-wg7Q)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:35:33.39ID:vgu+Fugrd
・AviUtlのフィルタ処理をGPU使用で高速化するプラグインが登場
https://gigazine.net/news/20220524-aviutl-plugin-gpu/

これのavisynth版が欲しい
neoはcudaじゃないと使えないし、更新が止まってるし・・・
個人的にはkgmやktgmc、ksmdegrain辺りが欲しいかな?
0015名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-JLDO)
垢版 |
2022/05/25(水) 05:08:11.93ID:T3DZG3fwa
>>14
エンジンはAvisyntrhだから
フロントエンド使いに退化したと言える

新しいグラボにしたら
cudafilters動かないの直らんな、、、

mvccでconputeとsmも
いろいろな組み合わせ試してるが、
開始150フレームぐらいでフリーズする
amatsukazeの中身も参考にしてるが、
切り分けできない。

compute 80は61動かすのは無理なんかなあ
まだ互換性とか調べ切れてないけど
0019名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a2d-K8bC)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:19:02.42ID:okqEFzZn0
Itsで出したタイムコードをtimelineeditorでmp4に反映しようとすると

timelineeditor --timecode "*.tmc" "in.mp4" "out.mp4"
Error: Invalid input timecode.
Error: Failed to parse timecode file.
Error: Failed to edit timeline.

こうなるのってdefの書き方でまずいところあるんかな?
今までこんなことなかったけど特定ファイルをItsでVFRにしようとするとこんなエラーが出てタイムコードをmp4に埋めることができない
0020名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a2d-K8bC)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:21.61ID:okqEFzZn0
ひとまずdefの分割処理フレーム数を全部5の倍数にしたら解決した
今まで5の倍数意識しなくてもこんなん出なかったのは分割処理数が少なかったからだろうか
0023名無しさん@編集中 (ワッチョイ c110-Rebr)
垢版 |
2022/06/10(金) 04:25:52.76ID:4E6licfL0
>>18
そうなんだ
anpereのQuadoro系の RTX A4000のCUDAで
Neoも3.7.2も動かなかった
普通のソフトでもなんか起動が遅い
処理までにけっこう待ちがある
ソフトのほうが悪いのかな・・・
0026名無しさん@編集中 (ワッチョイ c110-Rebr)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:13:02.91ID:4E6licfL0
>>25
それはないけど、CUDAFiltersのコンパイルの
仕方が悪いのかもしれないなぁ

1080ti はテキパキしているけど
長時間で見ると遅い

A4000はなかなかスタートしないけど
始まると速い. PCIe4.0だし

何が起きてるか全然わからん
0027名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 17:24:29.42ID:tzyPUl570
CUDA FiltersおよびNeoの構文を使わず、かつ
別のGPUを使うフィルタとかは普通に動くので
CUDA Filterのソースの書き換えが必要なのかな・・・

CUDA8.0時代のものだから、今の11.7との違いを探せば
いいような気もするけど、そこまで情報がない・・・
0028名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:17:20.74ID:tqb9PJtr0
質問です。

OBSでキャプチャしたゲーム動画をavisynthで読み込んだら明らかに色が飛んだようなおかしいような状態になっており
原因を色々探ってみたら、OBSのキャプチャ色範囲を「全部」としているからではと推測しています。
MPC-BEでの再生は正常、vapousynthで読み込んだ場合のプレビューも正常、VLCでの再生は色飛び、という感じでした。
フルレンジをリミテッドレンジに変換してやるとavisynthでもVLCでも正常に表示されます。

PCは本来色域フルレンジだと理解してるのですが、
どうも再生ソフトや編集ソフトによってその辺の色の扱いが違うっぽく、
MPC-BEやvapoursynthではフルレンジで受け取ってそのままストレートに正常な色で表示されるところ
avisynthやVLCなんかでは入力ソースがどうであれ勝手にYC伸張して表示しているような挙動に見受けられます。

一般的には動画の最終アウトプットは「フル」と「リミテッド」のどちらで作成すべきなのでしょうか?
「そんなもん再生環境による」と言われればそれまでですが
再生互換を優先した場合、リミテッドレンジとするのが一般的ということでしょうか。
0030名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:25:51.31ID:tqb9PJtr0
>>29
成る程、ありがとうございます。
なんとなく「リミテッドにしたら勿体ない」という理由でフルでキャプチャしたんですが
RGBキャプしない限りは特にそこまでする必要もないということですね。
0031名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f10-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 04:24:18.03ID:REx1wKBd0
>>25
結局Neoを使おうが、最新の3.7.2を使おうが、
CUDAFiltersはPascal世代でしか今んところ動かんね
#CUDAFiltersはCUDA 11.7でコンパイルしてる

一つ発見したことは、TMSR6で、*.exe が入っているフォルダに
*.dllがいっぱいあるが、以下のDLLの差し替えをすると
AmpereのGPUでもキビキビ動く
・ cudart64_101.dll -> cudart64_110.dll

入れ替える前はやたら待たされた
差し替えるcudart64_110.dllは CUDA 11.7に入ってるやつ使った

nvcc周りのコンパイルオプションにもっと精通していれば
理屈がわかりそうだけど調べる時間がない
0032名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3da-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 19:35:48.16ID:6iPch5EX0
重複フレームの除去のため24fps化をしたいのですが、
AviSynthでFFmpegSource2でmkvファイル読み込み
TDecimate(mode=1)で29.97→24fpsにしてavsを作成しました。
vertualDub2でavs読み込み、directstreamで無劣化無圧縮mkvで出力しようとしましたが、
ファイルが異常に大きくなり、時間もすごくかかります。
vertualDub2で無劣化出力はできない、必ず圧縮が必要なのでしょうか?
もしできないなら他の方法はないでしょうか?
0038名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd10-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 19:56:56.33ID:Op6LthVA0
全く同じ環境と同じバイナリで
Pascal世代では動くけど
Ampere世代では動かない
ほんとそれだけ

11.7のnvccでコンパイルして、
computeとsmは62と86を指定
0042名無しさん@編集中 (ワッチョイ 032d-4HMK)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:12:23.41ID:MylylS3b0
本当にログが出ないのか知らんけどさ
そんな糞アプリ開発すんじゃねーよ、って言って開発者にぶん投げればよい
ログがでないのは作った奴が悪いんだから、本当かどうか知らんけど
0044名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b68-jVDF)
垢版 |
2022/07/12(火) 22:50:59.82ID:+fvD1lxP0
スレチだけどgithubで開発中のAMFライブラリ、ようやくNVの画質に追いついたようだね。
これでやっと電気代馬鹿喰いのNVに縛られる生活から解放される
0045名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:20:59.27ID:+XYjuRsR0
AmpereでCUDAFilters動かすのは諦めました
CUDA載ってても相性があるのでしょう・・・

たまたま1080Tiで動いたのは運が良かった
QTGMCがCUDAで動く事自体がすごいことでありました

OpenGL、OpenCL、AMFみたいな実装の方が
GPUを新調するときには安心なのかもしれませんね
0048名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-GsVe)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:19:14.97ID:GhHCYf9E0
TFMではなく dup_mc というツールがあるのを思い出した
いまさらITsとか動くんか?って試してみたら
AviSynth 3.7.2 でも動いたわ・・・
これでまだVFRできる
VFRしか勝たん

>>47
QTGMC、実用できるレベルの速さは出ますね
でもやっぱり重い・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況