X



【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part5【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (オッペケ Sr75-9Zao)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:49:34.05ID:8VdGee5dr
Digital Devices MAX M4
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/all-tv-cards/341
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/all-tv-cards/341/digital-devices-max-m4-4x-multi-band-tuner-tv-card

DVB-S, DVB-S2, ISDB-S, DVB-C, DVB-C2, ISDB-C, J.83 Annex B, DVB-T, DVB-T2, ISDB-T
対応のマルチチューナー

早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(現時点でBS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)

各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので、フレッツ・テレビなら
(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー
として使用することが出来る

前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part4【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624287693/
0423名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b1a-bsiP)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:56:50.45ID:J8kXHTYc0
DDから回答いただきました。

PCIe GEN4 の問題の可能性あり。
休みにPCIe GEN3 にできるか試してみる予定。
同じ現象の方も検証結果教えてください。

It seems there is a Problem with PCIe GEN4 Support.
Can you please test the card on a PCIe GEN3 Slot on the mainboard if available or set the compatibility for the used slot to max GEN3.

ID:fYcl2p+U0
ID:zXDdhZqi0
ID:dckl2/AX0
0452名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-Mj03)
垢版 |
2023/02/25(土) 16:23:47.60ID:ISXkKz//0
>>451
うぅ・・・
それが堅実なんだけどデータのバックアップがめんどくさくてなあ
なんとかwin11のままで動作出来るようにならないものか。
Bondriverとwin11の相性が原因っぽく見えるけど
0456名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-Mj03)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:46:27.83ID:ROtjDSjt0
もしかして環境ごとにデバイスguidやcaptureデバイス周りが違うから都度iniファイルを書き換えないと動作しない
ってこと??
その辺のブログからコピペ転用じゃあかんのか
0459448 (ワッチョイ 9501-Mj03)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:22:44.49ID:ROtjDSjt0
あああああああやっと映ったあああああああウレピィィィ
原因特定するのに丸2日かかった~~~
クリーンインストールしなくても行けた。いい加減売ろうと思ったけどヨカタヨカタ
結局FriendlyNameとDVBSystemTypeをDDコントロールセンターのチューナーと同じ名称にするのと
DDコントロールセンターは最初からDVB-S2ひとつだけにチェック入れたら行けた。
0463名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-Mj03)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:21:59.63ID:ROtjDSjt0
>>460
>>462
Win10の時はコントロールセンターにデフォルトで複数にチェック入ってる状態でも問題なかったんよ?
11にした途端唐突に映らなくなったのは何でなん?iniも含めて設定さわってなかったんよ?
0465名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd79-okFi)
垢版 |
2023/02/27(月) 07:13:39.75ID:rpoRRJXl0
iniにISDB-SとかTの記述してDDコントロールセンターに複数チェックが入ってる状態だと
大型アップデート後にチェックし直さないとならんくて面倒ってのはM4出て間も無い頃から言われてたよな
0467名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-Ja2S)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:07:05.68ID:BkuusSko0
TS抜きを始めて少ししてチューナーいいやつに買い換えようとしたときM8の話題が出たからM4は買わずに待とうとPlexチューナーのままで我慢してるけどあのとき買っておけばよかった…
0468名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-8+b/)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:24:08.03ID:g5hw4Uli0
同感。

最近プレミアム光のアニマックスがうまく映らなくなって、こういうときに信頼性低めのTBS6281SEしか持ってないと、機材トラブルを切り分けられなくて困る。

見切りつけてM4買っておけばよかった。
0470名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-8+b/)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:08:37.02ID:g5hw4Uli0
>>469
頻繁に、というかノイズだらけで実用に耐えない。ログは最初の頃~100カウントだったのが、今は~15000カウントになってる。

他のチャンネル(といってもAT-Xだけ)はなんの支障もないけど、どこにも情報がないし、よく分からないでいる。

あんまり広範な契約してないのでそもそも比較対象がないんだよね…。
0472名無しさん@編集中 (ワッチョイ e963-KPkn)
垢版 |
2023/03/05(日) 18:26:08.46ID:iY0xGSbY0
>>471
ありがとうちもプレミアム光だけど去年の年末頃からドロップが多くなった
昨晩の虚構推理 Season2 #8だとM4でもこんな感じでドロップする。
2023/03/04 23:45:35 Drop:11 Scramble:0 Signal: 37.40
2023/03/04 23:47:16 Drop:22 Scramble:0 Signal: 36.90
2023/03/04 23:52:13 Drop:25 Scramble:0 Signal: 36.90
2023/03/04 23:54:50 Drop:26 Scramble:0 Signal: 37.10
予備で録画したTBS6281SEだと
2023/03/04 23:45:31 Drop:13 Scramble:0 Signal: 39.07
2023/03/04 23:47:12 Drop:23 Scramble:0 Signal: 39.36
2023/03/04 23:52:14 Drop:26 Scramble:0 Signal: 39.22
2023/03/04 23:54:46 Drop:27 Scramble:0 Signal: 39.22
同じトラポンにいるナショジオなんかも同様にドロップするんで
M4とかTBSの問題じゃ無い何かだと思っていろいろやってんだけど解決に至らず
ただ同様の人が居るならオレ環じゃ無さそうな感じだなあ
0474名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-8+b/)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:26:31.10ID:g5hw4Uli0
>>472
2023/03/04 23:52:17 Drop:9674 Scramble:0 Signal: 92.00 2023/03/04 23:52:22 Drop:9736 Scramble:0 Signal: 92.00 2023/03/04 23:52:27 Drop:9799 Scramble:0 Signal: 92.00 2023/03/04 23:52:32 Drop:9867 Scramble:0 Signal: 92.00 2023/03/04 23:52:37 Drop:9910 Scramble:0 Signal: 92.00 2023/03/04 23:52:42 Drop:9970 Scramble:0 Signal: 92.00 2023/03/04 23:52:47 Drop:10030 Scramble:0 Signal:92.00

こんな感じでした。(虚構推理s2 3/4 23:30~)

こりゃ上流の問題ですかね?

あと、他の皆様、占領しがちで申し訳ない。
0475名無しさん@編集中 (ワッチョイ e963-KPkn)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:42:04.30ID:iY0xGSbY0
>>474
似たような時間だし上流かなあ?ちなみにうちはフレッツの東京
あとはエラー報告スレでやった方が良さそうな感じだね

>>473
光って言っても各拠点ででっかいパラボラで受けたのを再配信してるだけだけだから
台風とかゲリラ豪雨の時は普通にドロップしやがるよ
0476名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31b6-W5Lg)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:54:46.97ID:alkZfjeh0
プレミアム光って定期的にドロップ多くなる事あるよね
特に最近のドロップはインテルマザボの問題もあっておま環かと思ってたけど
大元で問題が出てる可能性もあるのか
0477名無しさん@編集中 (ワッチョイ 295f-zbnh)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:12:36.99ID:JtazQ+JV0
うちは「定期的に」ってほどではないな・・・
うちのプレミアム光は、自前の衛星のアンテナよりは雷雨にも強く、30分録画して3以上のドロップが入るのは年に2,3回しかない
見れないレベルのは年1回ぐらい。

定期的にドロップ多くなるのは流石におま環では?
0478名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-8+b/)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:17:55.72ID:oV9zXt6q0
>>474 です。
なんか、さっき確認したら、劇的に改善してました。ほぼ完全に(TVtestでは数分に1カウントだけで)ドロップしなくなってた。

エラー報告スレに書いたら半日で勝手に直ったわけだけど、スレ監視されてる…?
0479名無しさん@編集中 (ワッチョイ b154-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 09:51:22.46ID:xq9qG8M70
上流で技術者さんや下請けさんがそっと直しただけだろ
そこまでドロップ多いと画面見てるだけでもおかしいこと有るし、
ドロップ監視しているようなキモータさんが報告することも多いし

あまり良い言い方をされないNHKなんかは受信障害「だけは」徹底して対策してくれるよ
払う受信料に見合ってるとは思わないけど
0481名無しさん@編集中 (ワッチョイ b154-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:03:42.08ID:xq9qG8M70
そういや思い出したけど、うちのマンションの共用アンテナ(BS)共同視聴設備で以前
「平日22:00前後に極端に受信状態が悪くなる」って症状が出てた (地デジはJCOM)
ドロップ以前にまともにBS視聴できなかった
管理会社に連絡したけど、業者さんもそんな時間にテストできないので原因不明のまま
恐らくは気付いてるのかそうでないのか、共同視聴設備に共振や混信起こさせたり
おかしな電流や電波流し込んでしまってる住民が居たんだと思う
結局は自分でベランダにBS/CSアンテナを設置して問題回避したんだが、
それがNHK集金人に目を付けられることになる
0483名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp45-ATFh)
垢版 |
2023/03/08(水) 09:34:14.36ID:Uon9qb8Bp
最近は死人に払えって請求書送りつけてくるぞ
何年も前に亡くなって口座凍結されて引き落としできなくなった親戚に
いきなり死んでからの受信料払えってもうなりふり構ってない必死な感じw
0485名無しさん@編集中 (ブーイモ MMeb-qL1i)
垢版 |
2023/03/08(水) 12:38:12.03ID:rGjxvm+jM
次回はチューナーレステレビ買います。
NHKもまともな放送するなら受信料を払うけど、都合が悪いとき(誰の?)は国会中継流さないとかされるとね。。。
0487名無しさん@編集中 (ブーイモ MMeb-qL1i)
垢版 |
2023/03/08(水) 12:47:44.55ID:rGjxvm+jM
誤解させる文章でした。今は払ってます。
レスにして払いたくないって意味です。DD MAX M4で受信してるから、どうせ払う必要あるんだけど。。。
0488名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b1-W5Lg)
垢版 |
2023/03/08(水) 12:52:26.85ID:l6uN8Vx70
まあ理解できなくもないよ今は好きなサービスを個々に契約っていうのが主流だしね
今のNHKとか見ているととても納得できたもんじゃないよね
0494名無しさん@編集中 (ブーイモ MMee-1MEb)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:03:21.60ID:+RKtbeNyM
パラボラ設置するなら倒立式にすれば、外からは全く見えないぞ
台座はマンテンのファングルとか使えば簡単に作れるしな
すでにタゲられてるなら、今更隠してもダメだろうが
0495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1154-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:57:14.08ID:uuTcjKx+0
>>494
倒立式って部屋の中やベランダとかで下に設置するやり方?
それなら考えたけど邪魔だし固定させてもぶつかって微妙に動いて方向狂いそうだからやめた
NHK集金人の存在は分かっててやった面がある
ちなみに昨年ぐらいからあの連中来なくなってるよ
その代わりに宛名無しのイカれた郵便物が郵便受けに入ってたけど
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95ba-Cjjx)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:39:02.00ID:OVTgoarG0
受信料払っておけば10本アンテナ立てても大丈夫
0509名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8e06-ze+K)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:39:44.72ID:g7vv/j0v0
M8,M8ってうるさい人いるけど、魅力的なメリットあるんすか。そこまで必要ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています