X



【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part5【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@編集中 (オッペケ Sr75-9Zao)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:49:34.05ID:8VdGee5dr
Digital Devices MAX M4
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/all-tv-cards/341
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/all-tv-cards/341/digital-devices-max-m4-4x-multi-band-tuner-tv-card

DVB-S, DVB-S2, ISDB-S, DVB-C, DVB-C2, ISDB-C, J.83 Annex B, DVB-T, DVB-T2, ISDB-T
対応のマルチチューナー

早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(現時点でBS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)

各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので、フレッツ・テレビなら
(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー
として使用することが出来る

前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part4【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624287693/
0852名無しさん@編集中 (JP 0Hf3-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:35:47.64ID:SIfzKnSOH
>>847
うちは、FletsTV+M4使っているが、ドロップは似たようなもんだ。
特にAT-Xは、ひどく見れたもんじゃない。

ただ、AT-Xがひどいのは原因解っていて、録画サーバのすぐ近くに無線インターフォンがあり、そいつが電波干渉しているのが原因。
無線インターフォン切るのは、家族に総すかん食らうので、あきらめています。
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06a6-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:57:02.92ID:kYF56XK30
うちもパナ親子電話でND16うざかったのでアンテナにアルミホイル巻き巻きしてたわ
結局、固定電話は変な電話ばかり掛かってくるご時世になったのと爺婆含めて家族全員ケータイ持つように
なったので固定電話廃止にしたわ
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6710-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:18:32.56ID:Zjv50o2j0
シャープのDECTが干渉するから、親機のカバー開けてアンテナ取ったわ
ゼムクリップくらいのサイズでL字のアンテナ
基板にANTって書いてるからわかりやすい
子機使わない人はベスト
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイ d768-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:15:27.77ID:GInxZ2jI0
まともに使えないゴミのセール
0872名無しさん@編集中 (スププT Sdbf-rqKn)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:42:01.83ID:34n2499Bd
DD問い合わせたら、M8は、8月下旬発売予定らしいね。
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf06-7i8p)
垢版 |
2023/07/13(木) 07:48:11.71ID:i+Hs8h7v0
g
0884名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-/h4c)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:18:46.52ID:UM7da4B90
>>880
>なお、Digital Devicesは上記モデルのほかに、「マルチチャンネル TVチューナー(8ch)Max M8」も用意している。
ゴッパによると、年内発売を目標に開発を進めているという。

Digital Devicesから直接海外通販して買う場合は8月発売予定のを注文
ゴッパ通販で買う場合は年内って事なのかな?

それともM8自体の発売が年内に伸びたって意味なのか
0885名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:04:29.19ID:k3pa8rCP0
Max M4 4xマルチバンドチューナーTVカード 46,750円

Max SX8 BasicマルチバンドチューナーTVカード 55,000円

Max SX8 Pro マルチバンドチューナーTVカード 71,500円
0888名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fc4-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:30:20.92ID:wuakWf3u0
今日ゴッパが通販始めましたっていう記事見て来たんだけどMax SX8は衛星放送用だよね?
ドイツからの通販めんどいけどユーロ上がり過ぎてさっさと買えばよかったって思ってた頃にこんなの来るとは・・・
M4を1枚買おうかな
0895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ba-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 21:00:25.32ID:7Re4KKqp0
旧型機しか使えないんだけどね
0896名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-F13i)
垢版 |
2023/07/13(木) 21:48:04.19ID:0rzhceDb0
PX-W3U4のほうが自由度が高そう。。(4K観られないけど)
0897名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-XrXt)
垢版 |
2023/07/13(木) 22:10:20.96ID:yeLPsTjFd
「Max M4 4x」はPT3×1相当、「Max M8 8x?」はPT3×2相当、「Max SX8 Basic」はスカパープレミア用で地デジや他BS/CSは見えない、「Max SX8 Pro」は買っても日本で使えない
…という理解でいいのかな?
0899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fc4-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 22:27:55.28ID:wuakWf3u0
>>897
確かM4ってソフトで受信帯の設定変えて4ch地デジとかもできたんじゃなかったかな?
0912名無しさん@編集中 (ワッチョイW d763-Th5f)
垢版 |
2023/07/14(金) 23:00:42.66ID:o/lth4+u0
plexが値上がりしたから8chマルチチューナーで55000円なら割安にすら思える
TrueNAS仮想環境上でWin11動かしてplexのMLT5PE使ったらドロップが酷伊野が解決できなくて
仕方なくBonDriverProxyExでLANに流すだけのPCを用意したんだけど
DigitalDevicesのチューナーが仮想環境でドロップなし安定動作するならちょっと高くても欲しいな
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイW d763-Th5f)
垢版 |
2023/07/14(金) 23:17:23.31ID:o/lth4+u0
>>913
チューナー外付け化とパススルーするUSBコントローラーの変更(AMDオンボ、VLI、Renesasは試した)は効果がなかった
流石に鯖機のマザボ入れ替えてまで解決策探る気にはならなかったから
ハードオフで安いノートPC買ってきてそれでBonDriverProxyEx専用機仕立てて解決したのよ
元々メイン機・録画機・ファイル鯖で3台PC動かしてたのを減らしたかったから
うちの仮想環境でドロップなし安定動作するんなら高くても買い替えたいなと
まあ55000円でバクチ打ってみてイマイチならすぐ売っちゃえばいいだけだしさ
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイW 578b-ACeJ)
垢版 |
2023/07/14(金) 23:20:04.55ID:xgZHsMib0
保存する事を考えるとドロップなしでありたい
しかし保存した動画は見返す事ない
HDDの山の状況に見て消す運用に
だからドロップはどうでも良くなった
0924名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5f-AHZC)
垢版 |
2023/07/15(土) 15:31:37.28ID:8ktwERwVr
結局コレってpt3並に安定してるの?
それなら多少高くてもM8買いなんだけど
0926名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5f-AHZC)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:03:10.74ID:8ktwERwVr
>>925
この会社の他の製品はどうなのかでいいんだけど
ここはそんなにピンきりなのかい
0930名無しさん@編集中 (ワッチョイ f5ba-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:21:20.56ID:LrxmC6tt0
相性じゃなくて製造ミス
0938名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b5f-RPNE)
垢版 |
2023/07/15(土) 18:18:39.94ID:L06uoNqT0
日本の代理店が出来るだけで人増えるのか
3年間m4をlinuxで使用しているが、pt3と特に遜色ない

指すコネクタが多いのと、ロープロファイル出ない点は劣る

intel 12,13世代の件はよく聞くけど、その世代のcpu持ってないから分からん
0940名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b5f-RPNE)
垢版 |
2023/07/15(土) 18:21:35.71ID:L06uoNqT0
折れると言われている、真ん中がPALコネクタのやつを使ってるけど、今のところ特に何も起きてない
今のやつはF端子になってるし折れないでしょ
0942名無しさん@編集中 (ブーイモ MMed-sVTi)
垢版 |
2023/07/15(土) 18:39:08.68ID:bcKKdRrNM
俺もLinuxのISDB利用だけどPT2/3と比べて悪いとこない
むしろ4チューナー全部が地デジBSCSでフレキシブルに使えるから
1個だけ刺して使うならこっちのほうが便利
0945名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7cba-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 22:12:12.00ID:uY8pmkju0
旧式のパソコンでしか使えないゴミ
0947名無しさん@編集中 (ワッチョイ aee9-39eQ)
垢版 |
2023/07/16(日) 06:32:49.49ID:9kh7EuKG0
>>944
0.6Vずつ降圧はナルホドと思ったが電波はダイオードの向きが逆になってもちゃんと通過して受信出来るの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況