マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "am@zon" に置き換え)
前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part18【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1645533308/
【B-CAS】sc sca オプション part19【Km】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2e3-9ugu)
2022/08/17(水) 12:04:04.64ID:LR7HYiS/0232名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1702-rZTD)
2022/09/21(水) 00:12:08.96ID:n0SrVSqU0 >>231
それはこのソフトが何をしてるのか理解してないだけでは?
それはこのソフトが何をしてるのか理解してないだけでは?
234名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f36-Iu2z)
2022/09/21(水) 23:07:49.63ID:DAClbiBQ0 タイム…
235名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa5-/PCR)
2022/09/22(木) 18:06:18.12ID:hhl6bDwa0 知ったふりするバカ VS バカなふりして手の内見せない識者
236名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7a4-CH+l)
2022/09/23(金) 07:40:13.58ID:n3HBz/hm0 何で知ったかぶりするんだろう?暇なんか?
237名無しさん@編集中 (ワッチョイW f77f-pxTj)
2022/09/24(土) 02:47:59.84ID:msHbsE9W0 環境に左右されるものだから「こうしたらこうなる」って効果が理屈で説明できないんだよな
閾値やトライアル数の調整は理屈で変えられるけど、vの効果は何が最適になるのかよくわからない
俺も荒ぶるminiM003を早く割り出すためのオプションを模索し発見したけど、
それは俺の環境なりのオプションであり他でも通用するとは限らない
eオプション使うヤツだけど、過去ログでおんなじことやってた人ほとんどいなかった
閾値やトライアル数の調整は理屈で変えられるけど、vの効果は何が最適になるのかよくわからない
俺も荒ぶるminiM003を早く割り出すためのオプションを模索し発見したけど、
それは俺の環境なりのオプションであり他でも通用するとは限らない
eオプション使うヤツだけど、過去ログでおんなじことやってた人ほとんどいなかった
238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-r4yT)
2022/09/24(土) 12:06:17.73ID:3AvyrcuN0 core2で解析できないのでほったらかしてたt003がRyzenだとあっさり解析できた
素のwin7を作ってまでcore2Qでやってたけど
最新パソコンなら環境云々でもない処理速度最強CPUの威力を感じた
他に作業しながらでも大丈夫だったし
CPUなんか関係ないって言ってるのにだまされてた
素のwin7を作ってまでcore2Qでやってたけど
最新パソコンなら環境云々でもない処理速度最強CPUの威力を感じた
他に作業しながらでも大丈夫だったし
CPUなんか関係ないって言ってるのにだまされてた
239名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b10-jaYx)
2022/09/24(土) 12:26:55.57ID:XeUiIlan0 Atom CPUでよゆう
240名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa43-tX/F)
2022/09/24(土) 12:43:57.15ID:oVBhVIw0a Celeronでも4時間あれば余裕で終わると思うが
241名無しさん@編集中 (ワッチョイW d6ba-ZJWq)
2022/09/24(土) 13:02:02.03ID:uFZmAmln0 たった一例ですべてを語るやつが頭おかしい
242名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b10-jaYx)
2022/09/24(土) 13:04:38.87ID:2dYZFrbt0 UNOdeSCRってよっぽど凄いCPU積んでるんだな
243名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-r4yT)
2022/09/24(土) 13:23:28.15ID:3AvyrcuN0 ノイズの少ないと思われる環境でやれば完璧だと思ってたが
最新パソコンでやればノイズ云々は無関係でしたって事ですね
おま環ですが語ってしましました
しかしノイズがダメだと何度も言われている
アドバイスを間に受けている人も居るでしょう
それが俺でしたよって事ですね
今となってはノイズなにそれですよ
最新パソコンでやればノイズ云々は無関係でしたって事ですね
おま環ですが語ってしましました
しかしノイズがダメだと何度も言われている
アドバイスを間に受けている人も居るでしょう
それが俺でしたよって事ですね
今となってはノイズなにそれですよ
244名無しさん@編集中 (ワンミングク MM42-u5vu)
2022/09/24(土) 13:49:31.69ID:w0F23tyEM うちもRyzenのハイエンド機だけど003含め10枚ほどやって今のところ1枚も失敗してないわ
極端にUSB延長したりしない限り、ノイズ云々はプラセボだと思ってる
極端にUSB延長したりしない限り、ノイズ云々はプラセボだと思ってる
246名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-QUX3)
2022/10/01(土) 19:10:29.09ID:Eg9EuJUYd247名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-LoZ+)
2022/10/01(土) 22:34:12.20ID:i8TT+pd0d 嫌味にマジレスすなw
248名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa5-JU49)
2022/10/01(土) 23:05:39.66ID:aaIPc5oO0 レレレのオジサンにでしょ
249名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-ufYE)
2022/10/03(月) 21:21:22.35ID:h62/UGHT0 The DQN!
250名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa45-Lx9M)
2022/10/22(土) 09:25:03.10ID:qO2G2Du4a てs
251名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2eda-XscK)
2022/10/22(土) 10:01:58.49ID:DMTFbXPr0 M003は3時間以上かかることが結構ありますね。
-va -n5 -t10 ってやりました。
-va -n5 -t10 ってやりました。
252名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81f0-7TT9)
2022/10/23(日) 12:35:02.22ID:nqmdT6/k0253名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-8jb/)
2022/10/23(日) 12:46:43.86ID:/J09S9zSM セレロンだと3日かな?
254名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0510-bp1r)
2022/10/23(日) 12:58:36.09ID:dLdqbFZD0 Atomで2時間
255名無しさん@編集中 (ワッチョイW a236-8E/N)
2022/10/23(日) 23:47:22.46ID:zhDau9AP0 Pentium200で1週間
256名無しさん@編集中 (ワッチョイ e922-Y/ct)
2022/10/24(月) 21:28:14.57ID:8P/I7NGe0 i9で20分少々
ホント、オプション次第だよ
ホント、オプション次第だよ
257名無しさん@編集中 (ワッチョイW 05a4-Gdds)
2022/10/24(月) 21:42:44.42ID:fgBj6SxR0 やっぱCPUのパワーあった方が早いよね?
258名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02a5-qYyM)
2022/10/24(月) 21:49:01.66ID:d/M30WHS0 うちの環境だと非力だけどシンプルなノートが解析速い
259名無しさん@編集中 (ワッチョイW 712b-yYWu)
2022/10/24(月) 22:03:06.89ID:QbDbL4b60 >>257 あんまり変わらないよ。
うちでは、メインPCより、2008年頃i3のVista→7→10のpcが十分に早い。
うちでは、メインPCより、2008年頃i3のVista→7→10のpcが十分に早い。
260名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3901-Bggx)
2022/10/24(月) 22:18:05.14ID:fS2oEWs10 結局、カードのレスポンス速度を超えて
速くはならんからな…
速くはならんからな…
262名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8243-D0F0)
2022/10/25(火) 17:48:02.38ID:8qCaAJOp0 カードのチップのクロックが8Mhzだっけ?
263名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02a5-qYyM)
2022/10/25(火) 23:08:08.23ID:vuHw/kDm0 超低速CPU搭載って事か
264名無しさん@編集中 (ワッチョイW 812d-bp1r)
2022/10/26(水) 00:35:54.14ID:NNGsSQPO0 よっしゃ!8Mhz同期してやるぜ
266名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd2-In6w)
2022/10/26(水) 05:58:39.58ID:FgLC4g9EM 処理速度関係無いけど別にわざわざ低速CPU使わなきゃいけないってルールも無いんだよな
267名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2101-B5XZ)
2022/10/26(水) 09:43:42.61ID:uPGM7qa30 v30が8Mだったな…
268名無しさん@編集中 (スププ Sda2-SP6y)
2022/10/26(水) 10:23:21.57ID:Zsxi42rOd >>262
接触型の規格ISO/IEC 7816だと3.57MHz、9.6kbpsという昔からお馴染みのスペック
接触型の規格ISO/IEC 7816だと3.57MHz、9.6kbpsという昔からお馴染みのスペック
269名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0510-iqx2)
2022/10/28(金) 08:18:44.47ID:lfirPUy60 最短を楽しむか解答を楽しむか
好きにすればいい
好きにすればいい
270名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02a5-qYyM)
2022/10/28(金) 19:49:27.87ID:Dd6IoOH+0 果報は寝て待て
これ基本
これ基本
271名無しさん@編集中 (ワッチョイW a236-8E/N)
2022/10/28(金) 23:40:34.59ID:X4lC6BI20 で、寝首をかかれる…w
272名無しさん@編集中 (ワッチョイW e945-82D6)
2022/10/29(土) 08:23:44.71ID:+RITJbMI0 寝首って.0721のこと?
273名無しさん@編集中 (ニククエ MM95-EQ2r)
2022/10/29(土) 23:01:08.20ID:KoBRGDEcMNIKU 何回かやりっぱなしにしてるんだけど、毎回コマンドプロンプト画面が勝手に閉じてる
あとファイルエクスプローラも勝手に閉じてる
でp0-1stってファイル見ると記述が途中で切れてる
失敗するとこうなるもの?
それともなにかが原因でパソコンが再起動してるんだろうか
あとファイルエクスプローラも勝手に閉じてる
でp0-1stってファイル見ると記述が途中で切れてる
失敗するとこうなるもの?
それともなにかが原因でパソコンが再起動してるんだろうか
276名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb02-FQW+)
2022/10/30(日) 20:39:03.03ID:vwU94CAy0 カードID (先頭8桁):0000-3204(T002)
カードリーダー: ACR39
CPU: i7-3770
OS:Win10
scバージョン:sc172j改
オプション: -vf -n5
24時間ぐらい回してもまだ3rdRoundが終わらない。ACR39はダメなの?
カードリーダー: ACR39
CPU: i7-3770
OS:Win10
scバージョン:sc172j改
オプション: -vf -n5
24時間ぐらい回してもまだ3rdRoundが終わらない。ACR39はダメなの?
277名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13a4-2Bvm)
2022/10/30(日) 20:55:04.30ID:Rz9Dc2Yc0 sc対策済カードリーダー
280名無しさん@編集中 (中止 MMd3-7Y/o)
2022/10/31(月) 08:50:56.46ID:n8SEX603MHLWN 先入観
281sage (中止 b34b-ofdD)
2022/10/31(月) 11:07:10.06ID:zuhh5Ves0HLWN カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:SCR80
ドライバーバージョン:なし
CPU:Intel Core i7 8700
OS:Windows 10 Pro Ver.1909 x64
scバージョン:sc172j改2+
オプション:なし
解析時間:16:36
カード識別:T002
カードリーダー:SCR80
ドライバーバージョン:なし
CPU:Intel Core i7 8700
OS:Windows 10 Pro Ver.1909 x64
scバージョン:sc172j改2+
オプション:なし
解析時間:16:36
282名無しさん@編集中 (中止 b34b-ofdD)
2022/10/31(月) 11:12:07.70ID:zuhh5Ves0HLWN 解析おわったけど
何したらええか、まったくわからんw
何したらええか、まったくわからんw
283名無しさん@編集中 (中止 Sa9d-/2mV)
2022/10/31(月) 11:15:58.14ID:1v+JdbWTaHLWN 何もしなくていいんだよ、解析楽しんだろ?
あえて言うなら次のカードで新たな解析をはじめるといい
楽しいぞう(´∀`*)
あえて言うなら次のカードで新たな解析をはじめるといい
楽しいぞう(´∀`*)
284名無しさん@編集中 (中止 Src5-2Bvm)
2022/10/31(月) 12:40:35.31ID:mY3ggNwRrHLWN まぁ、達成感はあるわな
自分はそれなりに困難乗り越えて懐石した方だから・・懐石結果見てみ、話はそれからだ
自分はそれなりに困難乗り越えて懐石した方だから・・懐石結果見てみ、話はそれからだ
285名無しさん@編集中 (中止 334b-ofdD)
2022/10/31(月) 13:59:27.35ID:tK3pQwae0HLWN この解析結果が何の結果を出してるのか
わからないという
わからないという
286名無しさん@編集中 (中止W 1343-0otH)
2022/10/31(月) 14:39:05.15ID:Azq3zhdm0HLWN >>285
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
287名無しさん@編集中 (中止W 13a4-2Bvm)
2022/10/31(月) 16:03:03.24ID:GpOtjMYZ0HLWN288名無しさん@編集中 (中止 Sd73-FaUp)
2022/10/31(月) 17:56:54.71ID:BP//1l6udHLWN ここの猛者たちは難関を突破する事に喜びを感じる変態ども
289名無しさん@編集中 (中止W c110-rNS7)
2022/10/31(月) 18:17:27.78ID:oEeHj4pc0HLWN 5時間以上続いてるとワクワクするよな
290名無しさん@編集中 (中止W 13c5-LNtJ)
2022/10/31(月) 18:40:18.44ID:HKxknRaX0HLWN291名無しさん@編集中 (中止W 136b-/2mV)
2022/10/31(月) 18:48:57.65ID:mS6fZoJp0HLWN ウチで一番早いのは2012年のMacBook Pro 15インチ(i7 8GB)
余計なもん入ってないからかな
余計なもん入ってないからかな
292名無しさん@編集中 (中止W 1310-bKOZ)
2022/10/31(月) 23:18:04.06ID:DbIVsOu20HLWN 大概20分くらいで終わらなくね?
293名無しさん@編集中 (中止 0bba-Ojdt)
2022/10/31(月) 23:23:43.42ID:nABAc74P0HLWN このアプリは実行できませんって怒られるんですが?
295名無しさん@編集中 (中止 1901-FQW+)
2022/10/31(月) 23:43:38.01ID:2eV/ORSm0HLWN カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:T003
カードリーダー:SCR80
ドライバーバージョン:なし
CPU:Intel Core i9 10900k
OS:Windows 11
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf -n5
解析時間:01:05:57
カード識別:T003
カードリーダー:SCR80
ドライバーバージョン:なし
CPU:Intel Core i9 10900k
OS:Windows 11
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf -n5
解析時間:01:05:57
296名無しさん@編集中 (中止W 1133-82D6)
2022/10/31(月) 23:44:13.12ID:jSPwDpHA0HLWN 4時間超えてからが当たりカードww
297名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-ofdD)
2022/11/01(火) 03:33:54.12ID:SfLcQDoI0 質問です星2つの青ミニBCASですが、解析後km入れても、角鶴GUIで見ると更新ボタンや、ダンプ、レストア
などが選択できない状態になっています。これはどういうことでしょうか?
などが選択できない状態になっています。これはどういうことでしょうか?
298名無しさん@編集中 (ブーイモ MMeb-RHNb)
2022/11/01(火) 06:57:17.03ID:jN2kfaIQM つか、おまえら当たりカードあるやろ
ハズレ使う意味なくね?
ハズレ使う意味なくね?
299名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-ztmZ)
2022/11/01(火) 09:06:57.44ID:fC3a2aBXM 地デジチューナーに付いてた当たりカードを親父が捨てやがったぜー
300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bda-BK45)
2022/11/01(火) 09:27:53.16ID:w/SgvAeV0301名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6922-hZr9)
2022/11/01(火) 09:33:36.63ID:M7vtj55O0 せっかく解析完了してても、違う文字列拾ってるケースがあるね
302名無しさん@編集中 (ワッチョイW 136b-/2mV)
2022/11/01(火) 11:20:32.54ID:hu9w/HEP0303名無しさん@編集中 (ワッチョイW c110-rNS7)
2022/11/01(火) 12:38:59.62ID:h2zAVCsL0 えっ?出たkmに使い道なんかあったのか
304名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-ofdD)
2022/11/01(火) 14:23:30.56ID:SfLcQDoI0305名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-ofdD)
2022/11/01(火) 14:27:41.89ID:SfLcQDoI0307名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8901-na4+)
2022/11/01(火) 16:50:39.26ID:V/jj3xB90 ⭐︎が映らなくなったから何年かぶりに角鶴調べたらそっちは瞬殺
ただこのスレに辿り着き、角鶴生まれる前にできなかった星2つm系カード数枚もkm解析できるようになってるのを知って早速試しましたが意外と2時間くらいで行けるもんですね。
過去ログの方達に助けられたので自分の情報も貼っときます。
カードID (先頭8桁):0000-3231
カード識別:M003
カードリーダー:identiv utrust 2700r
ドライバーバージョン:なし
CPU:Intel Core i7 11700
OS:Windows 10
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n5 -x10
解析時間:01:51:17
ただこのスレに辿り着き、角鶴生まれる前にできなかった星2つm系カード数枚もkm解析できるようになってるのを知って早速試しましたが意外と2時間くらいで行けるもんですね。
過去ログの方達に助けられたので自分の情報も貼っときます。
カードID (先頭8桁):0000-3231
カード識別:M003
カードリーダー:identiv utrust 2700r
ドライバーバージョン:なし
CPU:Intel Core i7 11700
OS:Windows 10
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n5 -x10
解析時間:01:51:17
308名無しさん@編集中 (スップ Sd73-FaUp)
2022/11/01(火) 18:18:24.64ID:o4sVWq2ed scマニア
受信機
以上に
カード持ち
受信機
以上に
カード持ち
309名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1a4-2Bvm)
2022/11/01(火) 20:32:20.99ID:Cpaldg/V0310名無しさん@編集中 (ワッチョイW f15f-FaUp)
2022/11/01(火) 21:00:13.96ID:5CApp+oh0 >>305
その独自見解、素晴らしい。
その独自見解、素晴らしい。
311名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-ofdD)
2022/11/01(火) 21:14:11.98ID:SfLcQDoI0312名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-ofdD)
2022/11/01(火) 21:27:59.52ID:SfLcQDoI0 質問です。windows10のときは、sc172j改2+が問題なく動いていたのですが、win11に
したとたんに、{アプリケーションを正確に開始することができませんでした}とかいう
英語のエラーメッセージがでてsc.exeが動きません。その原因について何かご存じの方は
いますでしょうか?なおPC,カードリーダーなどは変えていません
したとたんに、{アプリケーションを正確に開始することができませんでした}とかいう
英語のエラーメッセージがでてsc.exeが動きません。その原因について何かご存じの方は
いますでしょうか?なおPC,カードリーダーなどは変えていません
313名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ba1-49Xl)
2022/11/01(火) 21:36:25.66ID:kmdJ/ig/0 11なんかにしたのが原因
314名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b68-Tk+f)
2022/11/01(火) 21:40:54.79ID:hvsimxeo0 情弱程win11にしたがるから厄介
315名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1a4-2Bvm)
2022/11/01(火) 21:45:06.81ID:Cpaldg/V0 11じゃね~から分からんのう
316名無しさん@編集中 (ワッチョイW c110-rNS7)
2022/11/01(火) 21:48:07.96ID:eT+jN4KW0 11でsc動かなかったマシンが無いから分からんな
317名無しさん@編集中 (スププ Sd33-qud5)
2022/11/01(火) 21:50:58.66ID:NlSMQPngd 昔から居るよな
318名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13a5-9sNO)
2022/11/01(火) 22:44:31.03ID:xwH5SNok0 Microsoft Visual C++
319名無しさん@編集中 (ワッチョイW f102-JG3/)
2022/11/01(火) 23:13:39.59ID:SHtcPK6J0 VCOMP140.DLLがなんちゃら
320名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1133-82D6)
2022/11/01(火) 23:37:59.37ID:KHoTKd3B0 ランタイム足りてない?
321名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM95-EQ2r)
2022/11/02(水) 00:17:24.49ID:7JitvHrqM T003のカードを何回やっても失敗してた
過去スレ調べてSCR3310のドライバを4.4にしたらオプションなしで一発で終わったわ
先人に感謝
後日フォーマットでちゃんと報告するわ
過去スレ調べてSCR3310のドライバを4.4にしたらオプションなしで一発で終わったわ
先人に感謝
後日フォーマットでちゃんと報告するわ
322名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bba-Ojdt)
2022/11/02(水) 01:32:51.62ID:nnivio890 Cドライブでは実行できませんやったが
Lドライブでやったらできた
Lドライブでやったらできた
323名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93dd-DNkG)
2022/11/02(水) 02:37:36.00ID:lK/vrnYD0 書き換えは出来るがダンプ/リストアが出来ないカードとか
Wのテロップが除去できないカードとかあるけど
これはマスターキーの解析が間違ってるわけでは無いんだよね?
Wのテロップが除去できないカードとかあるけど
これはマスターキーの解析が間違ってるわけでは無いんだよね?
324名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-ztmZ)
2022/11/02(水) 09:46:39.54ID:4QiseTepM SSD換装ついでに11にしようと思ったけど10にしといた方が良いのかな・・・
326名無しさん@編集中 (ワッチョイ d92d-VYTu)
2022/11/02(水) 11:38:15.30ID:jqhAx+mK0 11でダメな奴は10でもダメだろ
327名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bbb-FQW+)
2022/11/02(水) 12:00:28.87ID:3ysbVmrM0 ハッピーハロウィン
329名無しさん@編集中 (オッペケ Src5-2Bvm)
2022/11/02(水) 12:34:40.70ID:zHR/dmXsr おう!
330名無しさん@編集中 (ワッチョイW c110-rNS7)
2022/11/02(水) 13:18:48.58ID:tEW3b7Gb0331名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13e3-n2v+)
2022/11/02(水) 13:45:25.95ID:NhqQxQgE0 カードID (先頭8桁):0000-3231
カード識別:M003
カードリーダー:ACR39-NTTCom
ドライバーバージョン:OS標準 10.0.19041.1
CPU:Intel Xeon X5672
OS:Windows 10
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf -n5
解析時間:04:32:16
カード識別:M003
カードリーダー:ACR39-NTTCom
ドライバーバージョン:OS標準 10.0.19041.1
CPU:Intel Xeon X5672
OS:Windows 10
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vf -n5
解析時間:04:32:16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 統一教会「鈴木エイトを名誉毀損で訴えるわ」→敗訴 [834922174]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww [302983237]
- 渋谷、日本人消滅… [667744927]
- 日本共産党「漫画は非実在児童ポルノ。日本は2016年にも暴力的な子どもポルノを描いていると国連人権理事会等から勧告されている」 [932029429]
- とうふさんの🏡
- 【画像】ChatGPTに官能小説を書かせるプラグインが無料で登場!大阪万博 [159091185]