EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです
■ソースコード (GitHub) ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1657011234/
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW 96bb-Gp04)
2022/09/28(水) 18:25:49.99ID:gTcj5yUL0731名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4522-BELy)
2022/11/17(木) 23:43:04.62ID:yS1DG+oJ0732名無しさん@編集中 (ワッチョイ a37d-3TKi)
2022/11/17(木) 23:57:46.78ID:R/PWyABs0 >>729
Q3U4ならBDASpecial-PlexPXじゃなくてBDASpecial-IT35じゃないの?
とりあえず一度EDCBで直接Q3U4のBondriver食わせて正常に動くか確認して
動かなかったBodriverのiniの記述ミス、動くならSpinel側の定義の記述ミスじゃないかなあ
Q3U4ならBDASpecial-PlexPXじゃなくてBDASpecial-IT35じゃないの?
とりあえず一度EDCBで直接Q3U4のBondriver食わせて正常に動くか確認して
動かなかったBodriverのiniの記述ミス、動くならSpinel側の定義の記述ミスじゃないかなあ
733名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0332-CKsI)
2022/11/18(金) 00:45:36.31ID:UDqnbxbu0 抑制条件のexeとか一切起動してないし予約もないのに休止入れなくなったわ
再起動したら治ったけどなんだったんだ
再起動したら治ったけどなんだったんだ
734名無しさん@編集中 (ワッチョイ b58e-EHNx)
2022/11/18(金) 06:16:15.56ID:vKXVe+RB0 裏で何か動いていたか何かが邪魔してたんだろ
再生ソフトが終了できない状態で残ってたり
再生ソフトが終了できない状態で残ってたり
735名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0332-CKsI)
2022/11/18(金) 08:40:57.92ID:UDqnbxbu0 タスクマネージャー見たけどなかったんだよね
736名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-PjKb)
2022/11/18(金) 09:53:58.75ID:Qa+zx5tQr タスクマネージャーで見たぐらいでは殆ど何も分からないと思う
まぁ結局のところ抑制されてる状態でないと調べようが無いから
気になるなら次に発生したときにpowercfg -requestsとか
まぁ結局のところ抑制されてる状態でないと調べようが無いから
気になるなら次に発生したときにpowercfg -requestsとか
737名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7501-/m6P)
2022/11/18(金) 11:13:53.04ID:l903eKVO0738名無しさん@編集中 (スップ Sd03-uWrN)
2022/11/18(金) 11:26:40.27ID:fdnJM9hPd あぁ、同じND16だね。
ヅカとBBCも見れたら確定。
tssplitterで分離すれ。
ヅカとBBCも見れたら確定。
tssplitterで分離すれ。
739名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bbb-FFna)
2022/11/18(金) 20:30:14.72ID:PNfvkAT00 >>729
『BonDriver_PX4-S.ChSet.txtを最新化したり、EDCBのChSet4.txtやchest5.txtを最新化したりはしたんだけど、
一向に治る気配がない・・』
そういう切り貼りしてると間違いの再生産をするだけ。
いちから真面目にスキャンからやり直しした方が早いよ。
『BonDriver_PX4-S.ChSet.txtを最新化したり、EDCBのChSet4.txtやchest5.txtを最新化したりはしたんだけど、
一向に治る気配がない・・』
そういう切り貼りしてると間違いの再生産をするだけ。
いちから真面目にスキャンからやり直しした方が早いよ。
741名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bbb-lg2x)
2022/11/18(金) 21:44:18.46ID:RkA1/h8h0 チャンネルくキャンは、settingフォルダー内を全削除してからやらないとだめだよ
743名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa3b-7/Ma)
2022/11/19(土) 15:10:05.69ID:SWV1m1baa みんなありがとう。
TVtestでspniel経由でみると普通に見れた
だからspinelは被疑じゃなくてEDCBかなぁというところでEDCBのバージョンアップも兼ねて設定やり直してます。
凡ドラはwinusb版px4_drvを使ってたみたい
…なんだけど、チャンネルスキャンまでは行ったもののチャンネルリストがEpgDataCap_Bon.exeに出てこない…
chset5のテキストはsettingに置いてるんだけど…
他に気にしないといけない所ってあったっけ?
TVtestでspniel経由でみると普通に見れた
だからspinelは被疑じゃなくてEDCBかなぁというところでEDCBのバージョンアップも兼ねて設定やり直してます。
凡ドラはwinusb版px4_drvを使ってたみたい
…なんだけど、チャンネルスキャンまでは行ったもののチャンネルリストがEpgDataCap_Bon.exeに出てこない…
chset5のテキストはsettingに置いてるんだけど…
他に気にしないといけない所ってあったっけ?
744名無しさん@編集中 (オッペケ Srdf-GtRF)
2022/11/19(土) 15:20:20.09ID:8ZVw+nhpr 録画モードが全サービスになってんじゃねーの?って言われてたけどそれは確認したのか?
745名無しさん@編集中 (ワッチョイ a768-38Qr)
2022/11/19(土) 15:33:43.78ID:aqb2SXbP0 >>721
chset4は、PXやPTを問わずすべてのチューナーで同じ定義をコピペさせても誤作動は起こさないけどな
chset4は、PXやPTを問わずすべてのチューナーで同じ定義をコピペさせても誤作動は起こさないけどな
747名無しさん@編集中 (ワッチョイ a768-38Qr)
2022/11/19(土) 15:50:21.82ID:aqb2SXbP0 それなw
748名無しさん@編集中 (ワッチョイ a768-38Qr)
2022/11/19(土) 15:52:36.01ID:aqb2SXbP0 2チューナー目以降のチャンネルスキャンは凡のiniを正しく設定できているかの確認作業でしかない。
凡のiniをコピペしているなら、チャンネルスキャンする個数を最小限にできる。
余程妙なカスタマイズをしていないのなら。
凡のiniをコピペしているなら、チャンネルスキャンする個数を最小限にできる。
余程妙なカスタマイズをしていないのなら。
749名無しさん@編集中 (スッププ Sd02-UtUL)
2022/11/19(土) 16:36:33.39ID:ol0Tc1Pxd >>748
全物理チューナースキャンさせて結果をdiffして多数決してるわ
全物理チューナースキャンさせて結果をdiffして多数決してるわ
750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86bb-kfYZ)
2022/11/19(土) 17:38:21.39ID:WlXe3c4c0 複数チャンネル同時で取得は止めて、一つずつ。
751名無しさん@編集中 (オッペケ Srdf-GtRF)
2022/11/19(土) 17:54:00.16ID:AEXwRlD8r TVTestでスキャンしてch2chset.vbsに食わせたヤツをコピーリネームしてる俺は少数派か
752名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-mdWL)
2022/11/19(土) 18:12:56.13ID:ZDOlknimM >>743
chset5があるとか基本関係のない話は捨てて
チャンネルスキャンができない時点で動作確認での動作失敗として、なんならファイルも捨てて最初からやり直すとしてもよく
ファイル配置確認に戻るとかそれぞれの競合動作exe応答停止確認殺処分するとかして再度動作確認すればよいのではないか。しらんけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1665861845/13
■WinUSB版px4_drvの導入方法
DTVアプリのBonDriverとして以下のものを配置し動作確認をする
●共通(W3U4,Q3U4,W3PE4,Q3PE4,W3PE5,Q3PE5,MLT5PE,MLT8PE)
BonDriver_PX4-S.ChSet.txt
BonDriver_PX4-T.ChSet.txt
DriverHost_PX4.exe
DriverHost_PX4.ini
it930x-firmware.bin
●W3U4,Q3U4,W3PE4,Q3PE4,W3PE5,Q3PE5
BonDriver_PX4-S.dll
BonDriver_PX4-S.ini
BonDriver_PX4-T.dll
BonDriver_PX4-T.ini
●MLT5PE,MLT8PE
BonDriver_PX-MLT.dll
BonDriver_PX-MLT.ini
chset5があるとか基本関係のない話は捨てて
チャンネルスキャンができない時点で動作確認での動作失敗として、なんならファイルも捨てて最初からやり直すとしてもよく
ファイル配置確認に戻るとかそれぞれの競合動作exe応答停止確認殺処分するとかして再度動作確認すればよいのではないか。しらんけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1665861845/13
■WinUSB版px4_drvの導入方法
DTVアプリのBonDriverとして以下のものを配置し動作確認をする
●共通(W3U4,Q3U4,W3PE4,Q3PE4,W3PE5,Q3PE5,MLT5PE,MLT8PE)
BonDriver_PX4-S.ChSet.txt
BonDriver_PX4-T.ChSet.txt
DriverHost_PX4.exe
DriverHost_PX4.ini
it930x-firmware.bin
●W3U4,Q3U4,W3PE4,Q3PE4,W3PE5,Q3PE5
BonDriver_PX4-S.dll
BonDriver_PX4-S.ini
BonDriver_PX4-T.dll
BonDriver_PX4-T.ini
●MLT5PE,MLT8PE
BonDriver_PX-MLT.dll
BonDriver_PX-MLT.ini
753名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86bb-kfYZ)
2022/11/19(土) 18:24:36.51ID:WlXe3c4c0 コピペして問題ない人は問題無いんだけど、問題出てる人はコピペを止めなさいというだけの話。
基本に返って一つづつスキャン。つまり、スキャンが出来ていないんだから。
基本に返って一つづつスキャン。つまり、スキャンが出来ていないんだから。
755名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-TaOI)
2022/11/19(土) 18:46:35.14ID:V+G0Ric3M ん?
なんで?
これだと困る人出るよ?
なんで?
これだと困る人出るよ?
756名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-TaOI)
2022/11/19(土) 18:52:30.48ID:V+G0Ric3M というかEDCBスレの内容じゃないわな
757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 624b-stRS)
2022/11/19(土) 22:14:30.69ID:pDLNg/9e0 全サービスで録画してていざ再生してみたら1番目のサービスの番組が再生されてパニクってた
という話だったのでは?
なんでチャンネルスキャンしてんの
草も詰まらんわ
という話だったのでは?
なんでチャンネルスキャンしてんの
草も詰まらんわ
758名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06f2-UtUL)
2022/11/19(土) 23:00:48.26ID:KgSLPADw0759名無しさん@編集中 (HappyBirthday! efba-KP+k)
2022/11/20(日) 04:35:16.46ID:+XC8QJUw0HAPPY tkntrecさん更新 221115
760名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 86bb-kfYZ)
2022/11/20(日) 07:07:47.64ID:sbCwUbee0HAPPY762名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 9f02-bgbr)
2022/11/20(日) 08:14:06.20ID:yCoRKSub0HAPPY 多数決冗長って呼ばれる立派な可用性向上の考え方ではある。
763名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 86bb-kfYZ)
2022/11/20(日) 08:24:20.23ID:sbCwUbee0HAPPY764名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 06f2-UtUL)
2022/11/20(日) 08:57:40.75ID:qtZDPHzm0HAPPY765名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 86bb-kfYZ)
2022/11/20(日) 13:52:23.62ID:sbCwUbee0HAPPY766名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 6b90-r3Jn)
2022/11/20(日) 14:05:45.04ID:Hd7QHDo30HAPPY やり直しで一致するって特定チャンネル取れたり取れなかったりするチューナーがあるってことでしょ
Chsetだけ辻褄合わせても録画時にチャンネル取れなかったら困るんじゃないの
環境直して確実に取れるようにするか、そのチューナーでの特定チャンネル録画はやめて別のチューナーにまかせる方がいいのでは
Chsetだけ辻褄合わせても録画時にチャンネル取れなかったら困るんじゃないの
環境直して確実に取れるようにするか、そのチューナーでの特定チャンネル録画はやめて別のチューナーにまかせる方がいいのでは
767名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 06f2-UtUL)
2022/11/20(日) 14:20:48.42ID:qtZDPHzm0HAPPY768名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 86bb-kfYZ)
2022/11/20(日) 17:44:44.77ID:sbCwUbee0HAPPY769名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 77b0-+Bu7)
2022/11/20(日) 17:48:00.63ID:VjUQRucR0HAPPY タイムアウト値長くすればいいだけなんちゃうの
770名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 86bb-kfYZ)
2022/11/20(日) 20:59:53.41ID:sbCwUbee0HAPPY そうそう、ボンドラの設定値を変えたりして解決策を探るんだよ。
771名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 06f2-UtUL)
2022/11/20(日) 21:12:35.61ID:qtZDPHzm0HAPPY 個別チューナースペシャルな設定はしてもいいけどさー
それってそのチューナーが他とは違ってると言うことだからなー
それってそのチューナーが他とは違ってると言うことだからなー
772名無しさん@編集中 (HappyBirthday! Sa3b-7/Ma)
2022/11/20(日) 22:42:41.48ID:dMFIbbYuaHAPPY 743です。
土日潰してspinelが悪さしてるのかと思いQ3U4の環境のみbondriverproxyの環境に新しく作り直してみたんだけど、TVTESTでは普通に意図したチャンネルで見れてるのにEDCBでチャンネルスキャンまでは成功したが録画してみるとやっぱりND16の別なチャンネルが見えてるなぁ。
サイズはPT3と比較しても変わらないんだけど…
土日潰してspinelが悪さしてるのかと思いQ3U4の環境のみbondriverproxyの環境に新しく作り直してみたんだけど、TVTESTでは普通に意図したチャンネルで見れてるのにEDCBでチャンネルスキャンまでは成功したが録画してみるとやっぱりND16の別なチャンネルが見えてるなぁ。
サイズはPT3と比較しても変わらないんだけど…
773名無しさん@編集中 (HappyBirthday! Sa3b-7/Ma)
2022/11/20(日) 22:55:48.75ID:dMFIbbYuaHAPPY774名無しさん@編集中 (HappyBirthday! MM92-mdWL)
2022/11/20(日) 23:13:34.64ID:w165CQ5+MHAPPY775名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 624b-stRS)
2022/11/20(日) 23:59:06.42ID:2cEbI/gz0HAPPY >>773
何も理解しないままだからそんな考えになる
TSの仕様をざっくりでも調べてれば1分で解決できてたぞい
それと、その問題の起きたファイルをもう一度
TVTest+TvtPlayで再生してみ
んでステータスバーのチャンネルのところ右クリックしろ
答えはそこにある
何も理解しないままだからそんな考えになる
TSの仕様をざっくりでも調べてれば1分で解決できてたぞい
それと、その問題の起きたファイルをもう一度
TVTest+TvtPlayで再生してみ
んでステータスバーのチャンネルのところ右クリックしろ
答えはそこにある
776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 624b-stRS)
2022/11/21(月) 00:01:23.70ID:v5gzs6OW0 ちなみに問題でもなければ症状でもない
ただの仕様です
ただの仕様です
777名無しさん@編集中 (ワッチョイ effb-ihPV)
2022/11/21(月) 00:04:00.24ID:AeeMslWb0 デフォルトでは指定サービスのみ録画になってるはずだろ
全サービスになってたら録画設定のプリセット設定でそこを変えればいいだけの話
全サービスになってたら録画設定のプリセット設定でそこを変えればいいだけの話
778名無しさん@編集中 (ワッチョイW e722-7/Ma)
2022/11/21(月) 00:16:55.27ID:mCH7olku0 段々このタイミングでわかってきた。
諸々動作おかしかったのは旧環境で設定色々誤っていたから。
EpegDataBonの即時録画で録画するとチャンネル指定してても複数サービス録画される模様
あと、再編された際に複数凡ドラ持ってたら全部スキャンしてることを確認すること。
なんか中途半端にスキャンされてて片方はされてて片方はそのままだったからおかしかった模様
…chsetの日付とかdiffすれば一発だったな…
諸々動作おかしかったのは旧環境で設定色々誤っていたから。
EpegDataBonの即時録画で録画するとチャンネル指定してても複数サービス録画される模様
あと、再編された際に複数凡ドラ持ってたら全部スキャンしてることを確認すること。
なんか中途半端にスキャンされてて片方はされてて片方はそのままだったからおかしかった模様
…chsetの日付とかdiffすれば一発だったな…
779名無しさん@編集中 (ワッチョイ effb-ihPV)
2022/11/21(月) 00:51:09.48ID:AeeMslWb0 >>778
>EpegDataBonの即時録画で録画するとチャンネル指定してても複数サービス録画される模様
んなわけねー
EpgDataCap_Bonの動作設定にも「全サービスを処理対象とする」項目があるが、そこは初期設定でオフになってるはず
全サービス録画されるならお前がそこにチェック入れたんだろうよ
>EpegDataBonの即時録画で録画するとチャンネル指定してても複数サービス録画される模様
んなわけねー
EpgDataCap_Bonの動作設定にも「全サービスを処理対象とする」項目があるが、そこは初期設定でオフになってるはず
全サービス録画されるならお前がそこにチェック入れたんだろうよ
780名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86bb-kfYZ)
2022/11/21(月) 05:09:02.90ID:Kzuoz+/O0 「全サービスを処理対象とする」にチェックを入れなくても全サービスが録画されちゃう時があるよね。
だから、うまくいくまで色々いじりながらやり直すんだよ。
だから、うまくいくまで色々いじりながらやり直すんだよ。
781名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-ihPV)
2022/11/21(月) 07:48:56.47ID:f4MCuNoe0 その環境丸ごと上げてもらって検証する以外原因わからんのもわかると思うが…悪魔の証明の水掛け論
10年使ってきて記憶にある範囲じゃxtne6f氏の最新版使ってる分にはそんな異常サイズのファイルは見たことがないわけだ
本人も理解せずに5chで聞きながら環境設定弄ってるわけで、その途中のどこかで設定がおかしくなったと誰でも予想がつく
10年使ってきて記憶にある範囲じゃxtne6f氏の最新版使ってる分にはそんな異常サイズのファイルは見たことがないわけだ
本人も理解せずに5chで聞きながら環境設定弄ってるわけで、その途中のどこかで設定がおかしくなったと誰でも予想がつく
782名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82fb-swoa)
2022/11/21(月) 09:41:04.60ID:ZXl1LjnH0 ゴルァ
783名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86bb-p9kU)
2022/11/21(月) 09:45:33.42ID:4b9Dagqu0784名無しさん@編集中 (ワッチョイ efba-KP+k)
2022/11/21(月) 10:26:52.58ID:95fqxxSL0 >>783
なんか分からんけど番組表の局名がブルってて見づらい。
なんか分からんけど番組表の局名がブルってて見づらい。
785名無しさん@編集中 (ワッチョイ a29f-Sftz)
2022/11/21(月) 12:02:42.08ID:Mn5m27du0 ホゲー
786名無しさん@編集中 (ベーイモ MM9e-p9kU)
2022/11/21(月) 14:40:37.67ID:rqLsVEunM ハゲー
787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86bb-kfYZ)
2022/11/21(月) 15:28:07.64ID:Kzuoz+/O0788名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8e-XcPf)
2022/11/21(月) 18:53:51.01ID:UbbdbASRM EMWUIでリモートからのライブラリ再生を利用してるんですが、1分送りや15秒送り等のショートカットキーってないですよね?
789名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3da-mdWL)
2022/11/22(火) 09:50:33.77ID:OYsoxWvc0 ヌルポ
790名無しさん@編集中 (ワッチョイW 12bd-+jUf)
2022/11/22(火) 15:47:37.81ID:M/4ExnMq0791名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b5f-zHbW)
2022/11/22(火) 18:31:02.52ID:1iWum2hl0 今更かもしれないのですが、うちのEDC Bではキッズステーションが録画できません
TVTESTでチャンネルスキャンしてもTVも見れません 何が悪いのか判る方いらっしゃいますか??
TVTESTでチャンネルスキャンしてもTVも見れません 何が悪いのか判る方いらっしゃいますか??
792名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b5f-zHbW)
2022/11/22(火) 18:32:29.85ID:1iWum2hl0 自己解決しました すいませんでした
793名無しさん@編集中 (ワッチョイ afe6-stRS)
2022/11/22(火) 19:51:04.13ID:wQdaGhj90 恥ずかしくても、こんなミスしてましたと報告するんだ
それでお前のレスは無駄じゃなくなる
それでお前のレスは無駄じゃなくなる
794名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8e-jKKf)
2022/11/22(火) 20:10:56.57ID:p1iYxOsOM 1分で解決できたのって天才的じゃね?
796名無しさん@編集中 (ワッチョイW c2da-NCMP)
2022/11/22(火) 20:16:09.68ID:VryJacrN0 問題解決すると大半の人間がそのまま神隠しのように消えるからな
798名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-zHbW)
2022/11/22(火) 20:38:43.01ID:mQtghYwOM799名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb9f-Fw6D)
2022/11/22(火) 21:47:43.82ID:8Gd+SGJd0 ぉーん
800名無しさん@編集中 (ワッチョイ c668-stRS)
2022/11/22(火) 22:00:37.60ID:nmNxgNJ00 まさに今日Sample動かしてTvTestとedcb再構築した
まぁ、modでもいいんだがmodの仕様みてPT2なんでなんとなくそのまま
まぁ、modでもいいんだがmodの仕様みてPT2なんでなんとなくそのまま
801名無しさん@編集中 (ワッチョイW c2da-NCMP)
2022/11/22(火) 22:31:33.59ID:VryJacrN0 いままで使ってきた環境が一番よ
老人になると無理して新しい環境に引っ越したりするとボケが進行したりするらしいし
老人になると無理して新しい環境に引っ越したりするとボケが進行したりするらしいし
802名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef10-TsUl)
2022/11/23(水) 00:22:11.94ID:z0kIgekO0 録画ファイルを移動した場合「録画済み一覧」に出すにはどうしたらいいですか?
803名無しさん@編集中 (ワッチョイW 12bd-+jUf)
2022/11/23(水) 00:52:35.31ID:I3+a1z8C0 >>798
へぇ〜、今はそんな便利になってるのか。
10年以上前に組んだ手順をtxtメモで保存してたから再構築する時はいつもそれでやってて全く気付かなんだ。
頭ん中で「先ずはSample.exeで最新拾う」って覚えてたわ。
へぇ〜、今はそんな便利になってるのか。
10年以上前に組んだ手順をtxtメモで保存してたから再構築する時はいつもそれでやってて全く気付かなんだ。
頭ん中で「先ずはSample.exeで最新拾う」って覚えてたわ。
804名無しさん@編集中 (ワッチョイ a768-TaOI)
2022/11/23(水) 20:27:33.40ID:7C9V5c7d0 sample.exeたまに0x40吐くよな
805名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf5f-+kmf)
2022/11/23(水) 20:52:35.78ID:mV1Lmf4u0 地上波チャンネルスキャンで競合してるって表示出る時あるけど、電波強い方のチャンネルまとめたようなサイトってある?
806名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-TaOI)
2022/11/23(水) 21:00:57.29ID:Em1rspTwM >>802
移動しても録画済み一覧には出るんじゃないの?
設定で自動で消えるのか?
録画したファイルを移動してその場所を変更したいならEDCBの録画済み一覧から詳細ウィンドウ開いて
下のファイル名パスを実際のものに変えてリネームボタンを押せばいいんじゃないかなあ?どこかに説明あったっけ?
tkntrec版は開くと言うボタンがあって選べるけど
ダイアログの初期ファイル名が日付だけになってうまく表示されてないことが…
C#のMS32のOpenFileダイアログは癖があってそのせいなのかもしれない
今日は別の理由でtkntrec版のソースずっと見てたから今日はもう見たくない
EDCBの内部構造は複雑でメンテナンス大変だと思う
本当に頭が下がる
自分がバグと思える箇所は一応みつけたけど直していいものかどうか迷う
移動しても録画済み一覧には出るんじゃないの?
設定で自動で消えるのか?
録画したファイルを移動してその場所を変更したいならEDCBの録画済み一覧から詳細ウィンドウ開いて
下のファイル名パスを実際のものに変えてリネームボタンを押せばいいんじゃないかなあ?どこかに説明あったっけ?
tkntrec版は開くと言うボタンがあって選べるけど
ダイアログの初期ファイル名が日付だけになってうまく表示されてないことが…
C#のMS32のOpenFileダイアログは癖があってそのせいなのかもしれない
今日は別の理由でtkntrec版のソースずっと見てたから今日はもう見たくない
EDCBの内部構造は複雑でメンテナンス大変だと思う
本当に頭が下がる
自分がバグと思える箇所は一応みつけたけど直していいものかどうか迷う
807名無しさん@編集中 (ワッチョイ c668-stRS)
2022/11/23(水) 21:01:10.71ID:gz1uj+hV0 >>805
A塔から発してる電波がB塔からの電波がどの地域でも強いならB塔の存在価値ないよな
A塔から発してる電波がB塔からの電波がどの地域でも強いならB塔の存在価値ないよな
809名無しさん@編集中 (ワッチョイ c668-stRS)
2022/11/23(水) 21:02:42.47ID:gz1uj+hV0810名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-TaOI)
2022/11/23(水) 21:08:07.57ID:Em1rspTwM EDCBじゃなくてEpgTimerだった
opne
opne
811名無しさん@編集中 (スッップ Sd02-K844)
2022/11/23(水) 22:13:24.02ID:kOJgRBPqd sample.exeってPT2のドライバとかと同じところからダウンロードするやつのことですか?
813名無しさん@編集中 (スッップ Sd02-K844)
2022/11/23(水) 22:49:40.57ID:kOJgRBPqd >>812
あぁ なんかありましたね思い出しました ありがとうございます
あぁ なんかありましたね思い出しました ありがとうございます
814名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3bda-NCMP)
2022/11/23(水) 23:10:09.74ID:8LIwttlK0 example.exeとかいうやつ
815名無しさん@編集中 (スッップ Sd02-2rms)
2022/11/23(水) 23:12:32.98ID:lnNWaTyId BonDriver_PTx-ST_mod
816名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06cf-xmoO)
2022/11/24(木) 01:07:07.22ID:sigG3Cnr0818名無しさん@編集中 (ワッチョイ e2e6-stRS)
2022/11/24(木) 16:08:22.80ID:wneGSrOR0 まず自分ちのアンテナがどの基地局に向いているか調べんといかんじゃろ
https://tv-area.jp
https://tv-area.jp
819名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-zHbW)
2022/11/24(木) 22:37:51.48ID:dk0DZyM+M >>246 のtkntrec氏版でカスタム番組表の内容が意図しないものに変わる原因がおそらく判明
再現方法
カスタム番組表を表示
リストの一覧表示でアイテム右クリックから 番組名でキーワード予約作成を選択
ウィンドウが開くのでキャンセル
EDCBから休止
カスタム番組表の内容がさっきの番組名で絞られたものに変わる
原因
カスタム番組表は表示条件のSearchKeyを持っているが
「番組名でキーワード予約作成」で誤ってそのSearchKeyのオブジェクトを
そのまま渡してandkey等を書き換えている
カスタム番組表は画面キャッシュを持っているので通常はandkeyを書き換えても無害
しかしキャッシュを使わず画面を書き換えが起こるイベント(休止?復帰?録画開始?)があると
書き換えてしまった条件で表示になる
MenuUtil.cs(857)
EpgViewBase.cs(222)
どちらかでkeyをDeepCloneしたら多分問題は出なくなるのではないかとは思う
でも他のところへの影響が不明
いまだにどのタイミングでどこが再描画担当してるのかわからない
再現方法
カスタム番組表を表示
リストの一覧表示でアイテム右クリックから 番組名でキーワード予約作成を選択
ウィンドウが開くのでキャンセル
EDCBから休止
カスタム番組表の内容がさっきの番組名で絞られたものに変わる
原因
カスタム番組表は表示条件のSearchKeyを持っているが
「番組名でキーワード予約作成」で誤ってそのSearchKeyのオブジェクトを
そのまま渡してandkey等を書き換えている
カスタム番組表は画面キャッシュを持っているので通常はandkeyを書き換えても無害
しかしキャッシュを使わず画面を書き換えが起こるイベント(休止?復帰?録画開始?)があると
書き換えてしまった条件で表示になる
MenuUtil.cs(857)
EpgViewBase.cs(222)
どちらかでkeyをDeepCloneしたら多分問題は出なくなるのではないかとは思う
でも他のところへの影響が不明
いまだにどのタイミングでどこが再描画担当してるのかわからない
820名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-zHbW)
2022/11/24(木) 23:04:25.23ID:dk0DZyM+M ぜんぜん違ってたらごめんねw
それにしても結構大きくなりすぎて中身がさっぱりわからない
GUIとロジックとデータが一緒になっててどこで何をやってるのかわからない
あちこちにロジックが散らばっている
状態も多くて理解しづらい
一つ一つのクラスが大きすぎて機能を持ちすぎてる
メソッドの中でまたメソッドを呼んでが多すぎてコードが追いづらい
デリゲートなどを使ってるところもあり実行時の状態がわからない
知らなければ何かをやってる場所を見つけるのも大変
もっと見通しの良いシンプルな構造でとも思うがこれを書き換えるのは更に大変
長年これを追って機能を追加してるなんて頭が下がる
それにしても結構大きくなりすぎて中身がさっぱりわからない
GUIとロジックとデータが一緒になっててどこで何をやってるのかわからない
あちこちにロジックが散らばっている
状態も多くて理解しづらい
一つ一つのクラスが大きすぎて機能を持ちすぎてる
メソッドの中でまたメソッドを呼んでが多すぎてコードが追いづらい
デリゲートなどを使ってるところもあり実行時の状態がわからない
知らなければ何かをやってる場所を見つけるのも大変
もっと見通しの良いシンプルな構造でとも思うがこれを書き換えるのは更に大変
長年これを追って機能を追加してるなんて頭が下がる
821名無しさん@編集中 (ワッチョイ e201-TaOI)
2022/11/25(金) 12:33:38.36ID:Rw1NNIHx0 本日まったくソース読まないエスパーだが
>>250 が臭いな
カスタム番組表の
検索による絞り込みを行う [条件]
ここで出てくるよく見るダイアログ
↑
> キーワード予約した番組しか表示されてない
これで変数が一時的に上書きされるとか
>>250 が臭いな
カスタム番組表の
検索による絞り込みを行う [条件]
ここで出てくるよく見るダイアログ
↑
> キーワード予約した番組しか表示されてない
これで変数が一時的に上書きされるとか
822名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-zHbW)
2022/11/25(金) 12:56:02.55ID:WlRhHttlM823名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM67-zHbW)
2022/11/25(金) 12:57:35.01ID:WlRhHttlM 普通は条件だけポイしてウィンドウ開くんだけど
条件の元本を上書きして渡してる
条件の元本を上書きして渡してる
824名無しさん@編集中 (ワッチョイ e201-TaOI)
2022/11/25(金) 12:59:01.18ID:Rw1NNIHx0 表示サービス
をいじったらリスト表示のカスタム番組表が1個も出なくなった
表示サービス/サービス絞り込み(別々の画面で似た機能がある2種だが)
・EPGデータ表示設定 → 表示サービス タブ
・検索による絞り込みを行う 条件 → サービス絞り込み
前者の表示サービスをいじると
後者が消える?
ジャンルのリスト は前者→後者または後者→前者へとコピーされているが
(表示ジャンル タブ⇔ジャンル絞り込み)
表示サービス タブ→サービス絞り込み
のコピーは
全サービス だとコピーできないようだ
クリアされちゃうっぽい
ただし
※検索による絞り込みでは使用できません、と各全サービスには書いてある
これかもね
ユーザー>>819が原因かも、でもこの挙動は理解するの難しい
をいじったらリスト表示のカスタム番組表が1個も出なくなった
表示サービス/サービス絞り込み(別々の画面で似た機能がある2種だが)
・EPGデータ表示設定 → 表示サービス タブ
・検索による絞り込みを行う 条件 → サービス絞り込み
前者の表示サービスをいじると
後者が消える?
ジャンルのリスト は前者→後者または後者→前者へとコピーされているが
(表示ジャンル タブ⇔ジャンル絞り込み)
表示サービス タブ→サービス絞り込み
のコピーは
全サービス だとコピーできないようだ
クリアされちゃうっぽい
ただし
※検索による絞り込みでは使用できません、と各全サービスには書いてある
これかもね
ユーザー>>819が原因かも、でもこの挙動は理解するの難しい
825名無しさん@編集中 (ワッチョイW 367c-ONjd)
2022/11/25(金) 22:47:56.43ID:P6wTmhQE0 日付ごとにサブフォルダ作ってそこに録画したいんですけどいい方法ありますか?
826名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06f2-UtUL)
2022/11/25(金) 22:55:52.11ID:57SzLoUo0 >>825
録画後にバッチファイルで振り分けるのでどうでしょう?
録画後にバッチファイルで振り分けるのでどうでしょう?
827名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-ykd8)
2022/11/26(土) 10:33:59.94ID:b6G/kRULM ファイルはそのままでショートカットを作るのはどうかな?
動かさなければEDCBからも参照できるし
いらなくなればショートカットの詰まったフォルダを消せばいいだけ
動かさなければEDCBからも参照できるし
いらなくなればショートカットの詰まったフォルダを消せばいいだけ
828名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-Z2Iz)
2022/11/26(土) 21:56:49.69ID:pc5OZqVcM 家出る前は完璧に予約を設定して
使用チューナーとか優先度も完璧だわと思っても
帰宅するとみんな大好きMV10時間大特集みたいな
番組が録画されてて10時間分の予約全部崩れてるんだが
帰宅するまでこの予約を動かさないとか新たな予約を入れないみたいな方法ないの
使用チューナーとか優先度も完璧だわと思っても
帰宅するとみんな大好きMV10時間大特集みたいな
番組が録画されてて10時間分の予約全部崩れてるんだが
帰宅するまでこの予約を動かさないとか新たな予約を入れないみたいな方法ないの
829名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7754-/SwU)
2022/11/26(土) 22:07:01.93ID:KEXwQkDh0830名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-ykd8)
2022/11/26(土) 22:07:34.81ID:b6G/kRULM いろいろ方法はあるけど
まずEPGデータ取得を早朝か全く使わない夜中にするんだな
まずEPGデータ取得を早朝か全く使わない夜中にするんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★5 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁と不倫疑惑の田中圭 「どうしても憎めない」「バカっぽくて可愛い」の声多数のナゾ [冬月記者★]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明 [931948549]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2
- すべて スベテ スベテ すべて 俺の食事 [532170462]
- 高速道路の逆走理由、意外とたくさん。こりゃ事故も起こりますわ [289416686]