最近上下の黒帯を除いてエンコするようになった
地デジの16:9より横長の映像にはもれなく黒帯がついてくるがそのまま16:9の比率でリサイズしてエンコすると正味の映像は720pなら540p以下、540pなら480p以下の映像になってしまう場合があるんだなとようやく気付いた
というのも自分は1080p保存なら生ts、リサイズの場合は720,540,480pという区分にしてるから
720pにして多少繊細に残そうと思ってても実際は540p以下の品質にしてしまっていたと愕然、トリミングの為のややこしい計算もエクセルにおこして多少楽に設定出来るようにして何度目かの再エンコの沼に自らはまっている
nvencでリサイズを細かく出来るようにしてくれてたrigaya氏にまた感謝
縦横比が2.4倍の横長がよくあるがそれを540pにすると1296wになるのでまあだいたいは540pでいいなと思うようにもなった
16:9で720pエンコした時よりも容量も少し大きくなるので品質的にも 向上したしねと

エンコに正解なんてないなーとの感想をカキコ(長文スマソ