【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所274

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7fd-bR+H)
垢版 |
2022/12/02(金) 17:05:35.38ID:PUJBvwc10
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/deti/
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B002N3MM6W/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所273
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668744020/
2022/12/19(月) 10:30:06.79ID:ewNwfcVF0
ガッチャマンだ
553名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-B2Ra)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:48:47.77ID:VcxMpn9vM
>>552
今は、ガッチャピンの時代だ!
2022/12/19(月) 10:53:10.11ID:3NcoTgGQ0
>>533
君は処女膜を破ったことが有るのかね?
そういうことだよ
2022/12/19(月) 11:56:03.01ID:JFeG+GIZM
つまりどう言う事だ?
556名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-740s)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:10:30.39ID:OYBraksY0
>>554
この前、42歳の女の破った。
なかなか新鮮だった。
557名無しさん@編集中 (スプッッ Sd2a-QdTs)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:21:17.57ID:LUknjlykd
>>553
タケちゃんマンだろ
558名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spb3-laf+)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:36:28.10ID:jyCEADqqp
この前、お袋のを破った
2022/12/19(月) 12:38:33.21ID:O70MhXkx0
今日、障子を破いちゃった
2022/12/19(月) 12:53:14.56ID:ibSgIRBH0
クラリネットを壊しちゃった
2022/12/19(月) 13:11:01.69ID:1mV7XS0x0
ドシャープレシャープミフラットファシャープソシャープラシャープシフラットの音は出る~
2022/12/19(月) 13:12:39.17ID:CzQ3eiJaM
音楽の成績2だろ
2022/12/19(月) 13:20:08.90ID:7rnSDFw10
とりあえずお前ら全員ペンギン村集合な!
2022/12/19(月) 13:24:52.42ID:Jff4MpWL0
うほほーい!
クピピプポ――ッ!!
2022/12/19(月) 13:27:46.04ID:3NcoTgGQ0
ガっさん
566名無しさん@編集中 (ワッチョイ e677-ElPU)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:42:37.70ID:FYwIpBop0
マルビナス諸島、ささと返せ
2022/12/19(月) 17:44:20.44ID:jLUM4B1m0
M-1ショーモナ

ウエストランドなんか全く面白くないやん
漫才かあれ
568名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-V8W9)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:04:26.58ID:0dR8E6zpd
いつからか知らんが売り出したい芸人の紹介番組になったな。
2022/12/19(月) 18:10:05.68ID:3NcoTgGQ0
まじか、俺はめっさワロタ
2022/12/19(月) 18:19:04.92ID:6PucwctnM
復活してからのM-1は漫才じゃなくネタで受けたらどんなのでもOKってなっててつまらんわ。

だから優勝してもトーク番組出てきたら盛り上がらずにつまらない。最終的に変な動きの一発芸に頼るからいつしか見なくなる。
優勝しなくても話術や間がうまいコンビは活躍してる。
2022/12/19(月) 19:21:09.32ID:uaOObprK0
怪我の功名?の話をさせていただきます
地デジの映りが悪くなったのですが、建物の端子が悪くなったのかと思って
室内アンテナを買って付けたけど、雨の日は映りが悪くなるので、次を探る日々
これは、チューナーがポンコツ化しているだけだと気づき
混合分波器を買えば衛星放送と混ぜて使えそうだとやってみると成功
そこで、これができるのなら、地デジも衛星も分配器を買えば
予備と合わせて2台のチューナーでいけるのではないかと気づき
やってみたら、全部成功しました
分配器は2分配を買うのが良いようです
壁の壁面端子なんて分配したら映りが悪くなるのかとおもっていましたが
全然そんなことはありませんでした
衛星も45センチの安いアンテナですが、2分配なら
それぞれ電力供給がチューナーから送られるらしいです
年末年始の特番、一挙放送で見たいのは全部録画する予定です
2022/12/19(月) 19:21:38.20ID:Il7JFzxX0
今年も不作で面白くなかった
2022/12/19(月) 19:38:03.00ID:wRfczne7M
ほんと、M-1は漫才では なくなってしまった。
574名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-V8W9)
垢版 |
2022/12/19(月) 19:42:02.38ID:0dR8E6zpd
>>571
アンテナ(増幅器)への給電は1カ所からにしたほうがいいと思うよ。
575名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66c1-ZR1D)
垢版 |
2022/12/19(月) 19:42:56.76ID:NeTvaew10
民放は漫才の日本一を決めるという名目で無料広告を見せただけ。
2022/12/19(月) 19:50:00.55ID:uaOObprK0
>>574
そうなんですね。予備のチューナーの方の給電を切ってみて様子見ますね
2022/12/19(月) 19:55:26.60ID:k46Kz3CVF
>>574
全端子給電型の分配器なら逆流阻止ダイオード入ってるから全機器からの給電でいいと思うが。

むしろ給電を1台からにするとそいつが電源OFFだったりコンセントが抜けたりすると家中映らなくなる。
2022/12/19(月) 20:21:43.62ID:7rnSDFw10
M-1よりかはThe Wだろ、あれこそただ女ってだけでコント、漫才とかの区別なくゴチャ混ぜにするから公平な審査なんてできないと思うが
2022/12/19(月) 20:37:00.65ID:ahsURWjQd
誰でも見られる地デジの話しすんなよ
2022/12/19(月) 21:13:40.17ID:jLUM4B1m0
水ダウの1分間のやつの方が遙かにオモロイ
2022/12/19(月) 21:18:40.52ID:Il7JFzxX0
優勝しても面白くなければ干される
2022/12/19(月) 21:20:46.39ID:jLUM4B1m0
水ダウのは30秒だった

「30-1グランプリ」
583名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3cf-8Cre)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:26:42.74ID:uFP8dXM70
Toolsなくなっちゃったね。
また来年まで待つか( ^^) _旦~~
2022/12/19(月) 23:45:07.93ID:Y3QpGgJI0
衛星放送久しぶり見ようとしたらなんも映らない
調べたらネズミがアンテナ線かみ切ってたでござる
許せない
2022/12/20(火) 00:54:45.67ID:BzrHz7NB0
そんなに旨いもんかねアンテナ線
2022/12/20(火) 01:02:26.82ID:+WpERQCk0
常時電圧かかってるんだし劣化したら発熱するんじゃね?
2022/12/20(火) 02:19:25.69ID:RSEk9Ybl0
げっ歯類は常に何かをかじってないと歯が伸び過ぎになるという困った生き物でアンテナケーブルはかじり易い太さなんだろう。
2022/12/20(火) 08:55:54.30ID:kcmS/m3F0
ワイの股間のミッキーは生まれてこのかた一度も
おねーちゃんを噛んだ事さえない大人しいコだが
歯が伸びるどころか益々縮んで逝く一方やで?┐(´∀`)┌
2022/12/20(火) 09:26:46.56ID:rG4iXayA0
面白くなくなったっていうのは世間からズレてるってことだけどな
2022/12/20(火) 09:29:49.61ID:PP8pzxWm0
>>583
;パーフェクトダークで漂っていますよ~
2022/12/20(火) 11:18:06.58ID:j1q+E1ekM
笑いって要素こそ個人差あり過ぎる物を10人くらいで頂点だと審査してんだもんな
他人の不幸だってゲラゲラ笑える人間山ほどおるんだし
今のお笑い芸人とか同調圧力で面白いって思ってる奴らばっかりでしょ
592名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66c1-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:24:40.75ID:uMqSpHdS0
そういうもんだ、と適当に丸呑みするのと
だからおかしい、って発想になるのでは生き易さが全然違う。

もっと楽に生きるべき。
2022/12/20(火) 12:38:03.13ID:wlCeaAk00
でも、さんざん予選とかしてるのに
なんであんなに低レベルなんだか
2022/12/20(火) 13:42:11.25ID:rG4iXayA0
そういうのをマイノリティって言うのよな
2022/12/20(火) 18:17:47.28ID:gfFfLKZ60
>>568
ホンマそれ。
1つ目の漫才始まるまでも長いし。

オレ的にはヨネダ2000がクスっときた。
それ以外は、まったく面白くなかった。

終わった後の、今田との喋りとかも滅茶寒いし。
3位から転落した時も寒い。
2022/12/20(火) 18:44:29.89ID:lOs8IxoZM
オス!!オラお笑いわかってる坊だ!
よろしくな!
2022/12/20(火) 19:14:15.12ID:aG7ewSV60
面白い奴は大体売れてるから
今回は残りかすの敗者復活戦のようなもの
598名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3cf-8Cre)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:09.33ID:+eBuGgsE0
>590
PDって、PDドライブのことかと思ったら違うのね。
ポート開放で躓いた。 ルーターの設定ができないのでムリぽ
新しく回線ひかねば( ^^) _旦~~
2022/12/20(火) 21:20:56.19ID:k1BRzm/y0
ルータでポート開放ができなくなったのでWI-FIから開放してるわ
600名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3cf-8Cre)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:40:23.17ID:+eBuGgsE0
安いwifiルーター回線simを探してみよう。
2022/12/20(火) 23:10:24.86ID:PP8pzxWm0
>>598
解放くんとかUPnPCJを使うと簡単ですよ。
http://umemasu2018.g1.xrea.com/upnpcj/
2022/12/20(火) 23:11:04.24ID:PP8pzxWm0
解放くん

http://cres.s28.xrea.com/soft/kaihoukun.html
603名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a79-fz0m)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:13:16.81ID:VWe0dind0
>>568
R-1で粗品がM-1で霜降り明星が優勝して吉本のゴリ推しがあからさまになってからまともに見なくなった
2022/12/20(火) 23:28:09.34ID:oBzXaFUS0
>>598
ZIPドライブってのも有った Win95or98起動させたけど使い物にならず
2022/12/20(火) 23:39:44.08ID:ogo2DU490
>>604
アレ自衛隊の友達が使ってたって言ってたよ
2022/12/20(火) 23:47:35.47ID:+eBuGgsE0
>602
予想どおり、開放されたポートがないらしい。(^^♪
2022/12/21(水) 01:15:23.58ID:qw5S86fN0
>>606
ルーターの設定画面を出して、ポートを開ける作業が必要かもしれませんね。
2022/12/21(水) 02:08:40.33ID:41mNJTrp0
ポート開放できるvpnでいけた気ガス
2022/12/21(水) 02:17:26.95ID:Y4zyRQiM0
IIPv6 IPoE、IPv4 over IPv6だっけか希望のポート開けようがないシチュエーションがあるの
2022/12/21(水) 03:21:50.27ID:2/+enqRQ0
>>595
ヨネダ2000はウエストランドより良いな
でも、何回も見るようなネタではないし

ブラマヨ、チュート、サンド、オードリーの辺が遙か昔のようだ
「チリンチリンを町中探したよ」の時の徳井の顔とか今思い出しても笑える
2022/12/21(水) 05:24:57.82ID:lUYqL/jsa
IPoEかつ動的IPだと仕組み上ポート開放はかなり厳しいで
一つの固定Ipアドレスを複数ユーザーで割ってるからな
612名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-9D7H)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:15:48.09ID:2plWQgyE0
>>600
これは秘密なんだが最安値はFuji Wi-Fi。
解除しないとわからないが。
613名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6acf-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:23:15.21ID:XJgCN+Nf0
どこが秘密やねん(笑)
2022/12/21(水) 09:30:12.62ID:/jQWdxtM0
ネタで言ってるんだろうけど、マジにする可能性あるんだからそんなところ勧めるなよ
615名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-9D7H)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:30:54.48ID:2plWQgyE0
だから解約しないとたどり着けない所なんだよ。
公式的には機器込みで安いのは三木谷のとこだが。
616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b02-VwZX)
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:40.76ID:QZz3+GsC0
モバイル回線でもグローバルIPを振っている回線じゃないとな
楽天なんて網内プライベートIPだから
2022/12/21(水) 13:06:14.53ID:d9or7BQX0
>>612
https://sumai-kyokasho.net/fuji-wifi/

こんなコメントがユーザーからついてるけど?

FUJIWiFi、ここ数日このくらいの時間に何分か通信止まる。もうやめようかなー

電車内でWi-Fiが全く繋がらん 乗り換えようかな #fujiwifi

FUJI WI-Fi フジワイファイが極端に速度出ない
2022/12/21(水) 13:45:34.17ID:d1JmlPmF0
>>604
pippin@くらい懐かしいな
619名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-9D7H)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:49:47.50ID:2plWQgyE0
いわざわざ調べてご苦労さん!
やー、うちは外でLUCA STATIONのコンテンツも最高解像度で観れるから。
これが観れたら大抵のことはこなせるからOKじゃない?
620名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a7-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:16:48.69ID:3bBaSkjg0
笑ってはいけない!
https://i.imgur.com/KaLAaqT.mp4
621名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a01-VwZX)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:19:20.27ID:amEtabts0
楽天SIMではポート開放はできないよ
グローバルIPでつかえるSIMはOCNモバイル、インターリンクLTEとか数社しかない
ドコモのSIMだとmoperaUを契約すればグローバルIPだがSPモードはプライベートIP
2022/12/21(水) 14:45:04.84ID:ByNVRD3a0
WiMAX +5GまたはWiMAX 2+対応機器の設定だけでグローバルIPが使える 105円/月

Rakuten UN-LIMITはNAT変換された133.106.8.0〜始まるIPアドレスが振られる
プライベートIPなのでポート開放不可でグローバルIPのオプションもないよな

ソフトバンクのSIMもオプションはない気がする

4大キャリア以外でグローバルIP提供するSIMは10社もない
623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b02-VwZX)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:00:58.51ID:QZz3+GsC0
ドコモのSIMでも5GはモペラUは使えないので自由度で言えばUQだな
624名無しさん@編集中 (クスマテ MMb6-9ThC)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:51:27.82ID:WXc5PRXxM
楽天ってv4で繋ぐとグローバル降ってこなかったっけ?
v6で繋ぐと当たり前だがNAT64かかるのでフォワードできんが
2022/12/21(水) 15:52:02.48ID:WXc5PRXxM
sage忘れたすまそ
2022/12/21(水) 16:02:48.84ID:WXc5PRXxM
今見たらWAN側10.台振られてたわ重ねてすまそ
2022/12/21(水) 16:44:48.93ID:i07MPO7W0
P2P撲滅運動か
2022/12/21(水) 17:08:44.54ID:313Tf1rL0
>>617
フジロック
2022/12/21(水) 19:45:02.13ID:3Wb+uYuqH
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ニィデオトス [ Nydotos ]
  ( 西暦一世紀前半 ~ 没年不明 )
2022/12/21(水) 22:15:09.91ID:zrQUyjv00
インターリンクLTE SIMというのがあるらしい。
2022/12/21(水) 22:24:55.88ID:3RWtpYSb0
池田大作もwinnyみたいに0ポートで使える仕様ならいいんだけど
2022/12/21(水) 22:32:02.19ID:IgME5dVc0
雪国は降雪でBS観れなくなるってホント?
アンテナに雪積もるから?
633名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b02-VwZX)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:16.13ID:QZz3+GsC0
降雪減衰とアンテナに着雪する減衰の両方
634名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b02-VwZX)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:38:11.75ID:QZz3+GsC0
それでも相当な吹雪でも見れなくなることはないな
うちのBSアンテナは撥水処理している
2022/12/21(水) 22:47:25.04ID:/jQWdxtM0
雪国と言っても本州日本海側と北海道では雪質が違うわけで
636名無しさん@編集中 (ワッチョイW cea4-TWRN)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:49:17.18ID:VQlmoU2p0
>>632 アンテナに雪が積もったら当然受信出来なくなるが、積もらなくても分厚い雪雲や雨雲があったら映らないぞ。
2022/12/21(水) 22:51:44.15ID:IgME5dVc0
>>636
あー、雲ね
雷雲の時と同じか。
ありがとう。

考えたことも無かった(←ほぼ降雪ない人)
2022/12/21(水) 23:19:29.83ID:U+NgryJF0
おれはずっとNTTからテレビアンテナを借りてるわ
2022/12/21(水) 23:42:49.27ID:d9or7BQX0
BSアンテナがざらついて来たら表面のコーティングがダメになってるので
このタイミングでカーワックス使えば良いよ
640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b02-VwZX)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:51:22.30ID:QZz3+GsC0
シリコンアクリルスプレイを使っている
2022/12/22(木) 01:22:19.58ID:irpz6qnya
>>639
俺室内アンテナやし
2022/12/22(木) 02:49:13.23ID:7uy7Rp0h0
>>640
シリコンスプレーはツルツルになるけれど
実はシリコンは細かな汚れ張り付くよ

>>641
ザワザワ……
2022/12/22(木) 07:31:51.26ID:g9qV8bCNM
>>639
予備のアンテナに付け替えて、外したアンテナを掃除して塗料落としてプライマー塗って某ネズミとかクマの絵を書いて設置
目立ちまくりで草
2022/12/22(木) 07:33:23.07ID:sjwlZxVb0
そこはどーも君にしとこうぜ
645名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b02-VwZX)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:05:12.35ID:0VqWUj5l0
>>642
離雪シリコンアクリルスプレー
汚れなんてつかないよ
2022/12/22(木) 09:32:09.20ID:LvbI6yJ90
車用のコーティングキットを使って表面処理→コーティングで長持ちするよ
2022/12/22(木) 09:52:43.47ID:bAh9QjdU0
アンテナメンテしたら電界強度上がるのか
648名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b02-VwZX)
垢版 |
2022/12/22(木) 09:54:53.88ID:0VqWUj5l0
雪がすぐ流れるようにする
雪がふらない地域は関係ないかもね
649名無しさん@編集中 (ワッチョイW be10-+eH/)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:12:00.30ID:zEc9uNsY0
>>644
立花孝志書いとけば無敵だろ
2022/12/22(木) 10:56:21.15ID:s/Pw1dy20
今直径45センチ程度のアンテナを付けているんだけど、大雨が降ると録画失敗してしまいます。
もっとでかいアンテナにすればうつりますか?無駄ですか?
2022/12/22(木) 10:56:43.39ID:s/Pw1dy20
直径60センチとか90センチとかのが売っていますね。高いですが・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況