X

【B-CAS】sc sca オプション Part21【Km】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/23(金) 15:16:04.76ID:PbiSrprHr
マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B095LSV54T/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】sc sca オプション Part20【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668322096/
2023/01/08(日) 11:07:17.54ID:ufF2Rk860
なんだろ、このなんとも言えない気分は
2023/01/08(日) 11:13:12.16ID:HbFOH9PPM
>>98-99
2023/01/08(日) 15:47:05.43ID:xJqUGMe30
糞カードリーダー
2023/01/08(日) 16:23:05.93ID:uPhB6ueo0
ほらね
ダメなやつは何をやってもダメだろ
2023/01/08(日) 17:23:55.86ID:3C7zsf/v0
そう会社で言われてるのかや?
2023/01/08(日) 18:18:47.22ID:fRVPRKWu0
WiFiルーターが近くにあっても解析終わらない
2023/01/08(日) 18:20:28.53ID:6GSZ5wYvM
PCの位置が風水的に良くないのでは
2023/01/08(日) 21:28:58.04ID:r8YCAjO60
>>15です
その後何度も失敗 オプションやPCも替え何度か試してやっと成功

カードID (先頭8桁):0000-3512
カード識別:T003 Mini ★★
カードリーダー:NTT Com ACR-39
ドライバーバージョン:4.2.5.0
CPU:Intel Core i5-6500T
M/B or PC:HP ProDesk 400 G2
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:ノーブランド
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:06:29:17
WOWOWテロップ:有
2023/01/09(月) 19:13:19.65ID:mwb4XbM00
もうここに書くこともしばらくないだろうから、最後に気になったことをまとめてテストした。

カードID (先頭8桁): 0000-3510
カード識別:M003
CPU:Intel(R) Core(TM)i5-3570
OS:Windows 10 Pro 64bit
scバージョン:sc172j改2+

1)カードリーダー:Identive Cloud 2900 SCR3500
>>1https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
ドライバーバージョン:Microsoft Usbccid Smartcard Reader(WUDF) 10.0.19041.1(2006/06/21)
scオプション: -vp -n2 -t10 -e
total prosseing time 01:52:33

2)カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:SCR3310 USB SmartCard Reader 4.44(2008/12/29)※SCR3310V2.0向けを利用
scオプション: -vp -n2 -t10 -e
total processing time 02:09:17
2023/01/09(月) 19:13:59.09ID:mwb4XbM00
3)カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:SCR3310-NTTCom USB SmartCard Reader 4.46(2009/08/26)※NTT-COM純正
scオプション: -vp -n2 -t10 -e
total processing time 03:10:54

4)カードリーダー:加水分解しかかってるSCR80
ドライバーバージョン:Realtek USB Smart Card reader(69) 10.0.16299.33051(2017/12/21)
scオプション: -vp -n5 -t10 -e ※-n2では見通しが立たず断念
total processing time 03:24:21

当初はSCR3500に最適なドライバを探したいと思っていたがもはや望み薄だろう。MS標準でよしとするしかない
後はSCR3310-NTTComであっても4.44を使うべきという既出過ぎる結果w
(-t10のせいで4th Roundが2nd timeにズレ込んだので調整次第で逆転できるかも)

ただ自分的にはM003での動作を観ている限りscのオプションは-vp -n2 -t10 -eにあくまで固執する。
ただし環境次第で-n5まではあり得るのだろう
2023/01/09(月) 20:31:33.19ID:bFMvzicwM
gj ID:mwb4XbM00
2023/01/10(火) 00:04:04.48ID:WJ6C8DrM0
>>110 レスありがと
>>108 一点のみ訂正 陳謝します。実家にミニカード置いてきたの忘れてた。
カードID (先頭8桁): 0000-3510 ×
カードID (先頭8桁): 0000-3231 〇
WOWテロ前の硬めのM003であることには変わりない(言い訳w)

追試としてSCR3310-NTTComを-t7にしてみたが(当然だが)今度は誤った候補を拾いやすくなる
-t10で安定してるからといって-tを簡単に詰めて時短できるわけでもなさそうだ
2023/01/11(水) 18:01:36.91ID:k+8VDLW80
>>107
ACR39でminiいけたのかいな
ドライバ変えて試してみるかな
113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-tb1I)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:21:15.98ID:Gtzv2Z6X0
「sc.exe」って『GUI角鶴β3.5_2022.rar』の中にないの?
別にどっかから取ってこないといけないの?
114名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-tb1I)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:51:53.74ID:Gtzv2Z6X0
あ、ごめん、別にダウンロードしなきゃいけなかったみたい。
入手できました。
2023/01/12(木) 23:38:09.19ID:3IJvKytc0
>>114
禿乙
2023/01/13(金) 01:43:22.48ID:sOaRp/6ZM
焼きとんって焼き鳥パックの中に入ってないのでしょうか?
焼き鳥パックの中見ましたが(←観たなら既に解ってるよな?ここ重要)他のパックの中にあるんですかね?
2023/01/13(金) 01:48:27.21ID:OFpnjD/50
>>116
2023/01/13(金) 06:17:05.21ID:qjitf9020
パックに入ってる鶴はどんな味がするんでしょうか?
串に挿してあるのか半身なのかとっても気になります。
2023/01/13(金) 08:03:36.68ID:kIZ1SAJDM
焼鳥は地域性がでかいらしい

久留米焼き鳥
福岡の焼鳥文化の発祥地、牛や馬も串に刺して焚けば何故か焼鳥

東松山焼き鳥
豚のカシラ肉、辛い味噌ダレ、朝鮮文化

北海道室蘭焼き鳥
タマネギと豚肉の竹串刺焼き、甘味の強いタレや塩や洋がらしや練りからしで味付け

山形寒河江焼き鳥
豚モツ、浅草モツ屋系

いずれも日本統治時代を終えて残留し生活費を得るために家畜の内蔵など単価の安いものを仕入れて売り捌いたのが源流
120名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93a5-NWFs)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:06:08.31ID:jxlY20wY0
>>113 >>114 のものです。
13枚中12枚成功しました。
全部結果報告いりますか?
2023/01/13(金) 16:48:38.04ID:vA2lbx/sM
>>120
(このスレって何だっけ?←ここ重要)...

>>1
>マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです

>>3
>○ 結果報告フォーマット

カードの種類とリーダ、ドライバーそしてコマンドパラメータの情報交換の場所じゃねーのか?え!?
122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:21:08.39ID:jxlY20wY0
「ドライバーバージョン」ってどこ見ればわかるの?
2023/01/13(金) 17:26:47.26ID:FjpYbB4GM
テバイスマネージャ
124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:31:49.44ID:jxlY20wY0
どうも
125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:35:30.02ID:jxlY20wY0
@
カードID (先頭8桁):0000-3200
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:12:21
126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:38:12.40ID:jxlY20wY0
A
カードID (先頭8桁):0000-3201
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:19:54
127名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:40:08.68ID:jxlY20wY0
B
カードID (先頭8桁):0000-3201
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:14:15
128名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:42:15.51ID:jxlY20wY0
C
カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:12:31
129名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:43:42.56ID:jxlY20wY0
D
カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:11:43
130名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:44:58.19ID:jxlY20wY0
E
カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:14:14
131名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:46:33.71ID:jxlY20wY0
F
カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:14:03
132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:48:06.31ID:jxlY20wY0
G
カードID (先頭8桁):0000-3203
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:12:20
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:49:18.47ID:jxlY20wY0
H
カードID (先頭8桁):0000-3203
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:13:32
134名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:50:29.64ID:jxlY20wY0
I
カードID (先頭8桁):0000-3204
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:19:45
135名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:51:37.31ID:jxlY20wY0
J
カードID (先頭8桁):0000-3204
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:11:45
136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:53:11.52ID:jxlY20wY0
K
カードID (先頭8桁):0000-3223
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:10:59
137名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a5-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:58:05.77ID:jxlY20wY0
L
カードID (先頭8桁):0000-3207 (黒カード)
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Pentium CPU 4405Y @ 1.50GHz
M/B or PC:NEC PC-VK15DSQFT
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:??(三度解析中)
138名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93a5-NWFs)
垢版 |
2023/01/13(金) 18:29:47.88ID:jxlY20wY0
数あるオプションの中、どれが適しているかなんてみなさんは理解しているの?
とりあえず、12枚はオプション無しで問題無くすぐに解析出来ましたが、失敗に終わった1枚をどう解析したら良いかアドバイスくださいな。
あ、ちなみに、黒いカードです。
2023/01/13(金) 18:35:49.18ID:YUN2U2tGM
>>137
T422じゃね?
2023/01/13(金) 18:39:46.69ID:m7/WS7bv0
>>109のレスからしたってまずは4.44が先じゃね
141名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93a5-NWFs)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:37:31.83ID:jxlY20wY0
>>139
「T003」って表示してたぞ?
2023/01/14(土) 09:15:03.65ID:mE2ewTOb0
前スレで評判良かったカドリ
楽天で買えるね
専用ページないけどここの上から5番目くらいにある
1980円みたいだよ
https://item.rakuten.co.jp/ysmya/80002033/?s-id=step0_pc_itemname
2023/01/14(土) 10:14:45.81ID:F8xmpc1H0
毎年2月から3月の申告シーズンを終えると大量に中古品が出てくるから、それを買うのが安上がり
2023/01/14(土) 14:48:26.08ID:ctsbw4A1M
妄想です。

-vは表示なので関係ない 表示自体が無駄な負荷だと思えばいらないし-vaだと画面が流れてしまう。scの動作が見たければ-vp Roundごとに大体なら-vf
-xはテスト回数、-nは1回のテストあたりに何回カードを試すか
-eは候補が見つかった時点で間違っていたらはじく、brute forceも利用するようでかえって遅くなる場合もあるかも?
-x回のテストによって候補(フィンガープリント?)ごとにスコアが積み上がっていくので
-xが制限されていない場合にはスコアが-tで決めた閾値を超えたら一旦テスト終了となる
≒したがって-nと-tが時間に直接時間に影響するが、正解が出なければ結局繰り返し処理になるので時間がかかることには変わらない
必ずしも-tの閾値を超えたスコア最大の候補が即採用されるわけではなく、その他の候補との整合性を見て安定してなければやり直しとなる
この繰り返しだが、さらに前のRoundの正解が次のRoundの前提になっている。全然安定しない場合には前のRoundからやり直しになる場合もある

という夢を見たんだ
2023/01/14(土) 17:55:09.50ID:PVFRbrEo0
GJだぞ
2023/01/14(土) 18:44:48.77ID:nq8T1yqQ0
カードID (先頭8桁):0000 3231
カード識別:T003 CA33
カードリーダー:DECA CI691 v2.0 USB
ドライバーバージョン:Microsoft 1.16.0.11
CPU:AMD Ryzen 5600G 3.9GHz
OS:Windows 10 Home
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:01:55:51
WOWOWテロップ:無

久しぶりに解析
2023/01/14(土) 18:48:18.16ID:j4mqNz0E0
>>144
さてはお前いいヤツだな?
2023/01/14(土) 21:46:29.61ID:o3wzAcjmd
うむ
149名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aa5-sAzJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:53:35.71ID:kGQXlSLn0
>>137
その後、やっぱり駄目だった。
total processing time 24:56:37
2023/01/15(日) 07:53:10.06ID:B9/pH/Yq0
結果が出ない状況で何十時間繰り返しても何も変わらない
総処理時間とのトレードオフだが-nが測定の精度そのもの、-tが結果の確実性に影響するのだから
結果が出ないのであれば-n5 -t10あたりまで増やして4時間程度放置(それ以上は不要)
カードの硬さや全体の処理の見通しがついていないのなら-xは設定すべきでない

当然ながらPCの負荷や外乱要因になるものはできるだけ減らす、定評あるリーダとドライバを使う
(最悪MS標準ドライバも試してみる)

…これだけ書いてもできない人には向いていないのでBD有りカードを入手した方が早いw
2023/01/15(日) 12:05:00.99ID:/WbqyKTl0
なるほど…
散々試して俺が思ったのはオプション「-n」だけで行けるんじゃないかと
おおまかに動作状況見たいので「-vf」つけることあるけどね

「-n5」で正解が得られなかったことはないな、かかっても2〜3時間
152名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aa5-t9Ck)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:33:20.00ID:kGQXlSLn0
黒カードだから、とかって関係ないよね?
2023/01/16(月) 00:52:32.94ID:9jZwuTRr0
もはや歴史的な貴重品 オークションで6万円か!
2023/01/16(月) 01:38:11.43ID:1AmIkVeV0
今じゃ見かけることもないもんな
2023/01/16(月) 01:40:12.01ID:4Dft1mwc0
だからあたし彼氏に言ったの
ここ押して「タイガーマスクタイガーマスクタイガーマスク」
2023/01/16(月) 01:42:24.75ID:Nzc3u8f+0
ニッシンボーの生ハム?
2023/01/16(月) 20:27:42.81ID:ASqqHVmD0
連邦の人はまだ持ってるんだろうか
2023/01/17(火) 17:08:29.99ID:fOq/zV2o0
>>142
実際使えるか不明だが安さならアマにこんなのが
https://i.imgur.com/nMQogoT.jpg
2023/01/17(火) 17:13:36.48ID:CPBOYiuf0
>>158
アマゾンでサムコス検索したら魅入ってしまったw
2023/01/17(火) 18:09:22.58ID:6vF8Safg0
ケーブルレス直刺しならあるいは…
2023/01/17(火) 20:28:59.82ID:2rD7iGNv0
>>159
私も貴方につられて・・・

なんか良いですね
162名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5902-z0EQ)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:32:46.79ID:O/kriXa10
>>159
>サムコス

amazon サムコス 吹いたw
2023/01/17(火) 20:59:30.85ID:7Dw0gaML0
>>158
これで4枚くらい解析したけど45分とか1時間くらいで終わるしBCASもminiBCASも変換なしで使えるから何の問題もない
2023/01/17(火) 22:04:53.45ID:SYJLYdQ50
>>163
まさかT002じゃないよな
2023/01/18(水) 00:00:43.12ID:9mwFgdQm0
>>164
デンデンデンデデン
パララーパーパーパー↓(デデンデンデデン)
パララーパーパーパー↑(デデンデンデデン)
デデンデンデデン
デデンデンデデン
2023/01/18(水) 00:29:19.14ID:gXf9MQtC0
>>165
地獄で会おうぜベイベー
2023/01/18(水) 01:11:24.21ID:eZo17lPb0
悪魔とドライブ
168名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8610-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:30:53.95ID:xs8g0aHA0
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:ACS ACR39U (ACR39-NTTCom)
ドライバーバージョン:4.3.1.0
CPU:Intel Core i7-7700
PC:ショップブランド
OS:Windows 10 HOME
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n2 -x10
カードリーダーが悪いか、ファームウェアが悪いかわかりませんが、丸2日経っていますが解析できません。
途中で2ndから1st に戻ってしまいます。
2023/01/19(木) 00:40:49.07ID:Le0xFd+mr
>>168
-xオプション要らなくね?
あと-nオプションは5にした方が。
170名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8610-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:12:09.08ID:xs8g0aHA0
>>169
168です。
nを5にしてみます。Xを外してみます。
2023/01/19(木) 03:02:30.39ID:RJhXwnw50
ドライバーもせめて4.1.0か
あるいは AlcorMicro 1.8.12.1363ぶっこんだほうがいいんじゃないのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668322096/240,300,714
172名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8610-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:40:12.30ID:xs8g0aHA0
168です。
ドライバーをWINDOWS10付属のものにして、古いPCにしたら、解析できました。
WINDOWS11でもドライバーを付属のものにしましたが、うまくいきません。
2023/01/20(金) 00:12:19.96ID:+Ujc2bjt0
>168

なぜかSCR3310で成功した後だとうまく行ったことがある。
scオプション:-n2 -x20
が最強かな?
2023/01/21(土) 11:25:09.47ID:27Ynadj30
>>159
俺も見入っちゃったよw
2023/01/21(土) 12:34:09.02ID:wZ8Z5wwd0
まじだわw
2023/01/21(土) 19:45:06.22ID:hzDONlmW0
>>159
ε=(¯。¯;)フゥ

チャイナ服の脇が紐…その発想はなかった
2023/01/22(日) 16:13:32.85ID:qmkS+P+Z0
Amazonで
「サムコス 体操服」
これで良い?
2023/01/23(月) 16:02:43.07ID:LaI1GDhR0
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
2023/01/29(日) 10:17:54.18ID:YguWi4bT0
今月のUpdateでDOSプロンプトが激遅になったな
早く修正Updateしてくれ
180名無しさん@編集中 (ニククエ ffa5-DSsr)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:18:30.03ID:2Xw0nTTz0NIKU
sc.exe はどこで入手できますか?
2023/01/29(日) 16:52:51.34ID:62ll70Oz0NIKU
>>180
●ウイルスなしの最新のツールを入手する方法(無料)
(5ちゃんねる板編、2022年.ini対応)

1.書き込みの名前の欄に「B-CAS.2022.TOOL」と入力
※専用ブラウザ(ChMate等)で、名前欄がない場合は省略可
 
2.E-mail欄に「自分のメールアドレスを入力 」(フリーメール不可)
※「自分のメールアドレス」と書いても、アドレス先が不正なので、届きません。

3.本文にダウンロードしたいファイル名を入れる。(ファイル名がわからない場合は、(例)2022年のKwが入った .iniファイルがほしい など)

すると、本文に書かれたファイルが、5ちゃんねる有志により、メールアドレスに送られます。
2023/01/31(火) 10:07:21.51ID:Xy+opg4J0
mu
183名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffad-rfgy)
垢版 |
2023/01/31(火) 15:43:50.80ID:1Z8z3of10
カードID (先頭8桁):0000-3234
カード識別:T003
カードリーダー: ノートPC内蔵
ドライバーバージョン: 1.743.2200
CPU:i7 3610QM
M/B or PC: EliteBook 2570p
OS:Win10x64
scバージョン: 1.72改
scオプション: -va -n2
解析時間:38:08
Wテロ有
184名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa82-DSsr)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:00:03.98ID:JDHzcJUB0
bcasid.exe を頂けないでしょうか。
2023/01/31(火) 19:31:04.86ID:c086Hh46d
おう、待ってろ
2023/01/31(火) 22:02:51.01ID:ohxHIOj+0
>>184
角鶴_Xmas2016(キメラ版)とか角鶴_GUIで同じ機能が入ってる
2023/02/01(水) 17:21:54.03ID:rhz8qulP0
久しぶりに新しいカードをゲットしたので見てみた。
カードID (先頭8桁):0000-3201
カード識別:M002 Type B(CA23/5) バックドア有り
カードリーダー:Identive SCR33xx v2.0 USB SC Reader 0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.22621.1
CPU:Intel(R) Core(TM) i3-4005U CPU @ 1.70GHz
OS:Windows 10 Home
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:00:41:47
WOWOWテロップ:無

当初角鶴で認識しないのでsc起動かしたら動いた。
そして角鶴も認識
結局カードの接触不良ぽい。バックドア有りだったし
188名無しさん@編集中 (ワッチョイ b668-p8sM)
垢版 |
2023/02/03(金) 08:53:46.12ID:51mbAbPK0
@
カードID (先頭8桁):0000-5004
カード識別:M002 CA25 ★
カードリーダー:CLOUD2700-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.1.11.0.0
CPU:Intel Core i5-760 @ 2.80GHz
M/B :ASUS-P7H55-M/USB3
OS:Windows 10 Home 32bit
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:35:22

ドライバーバーはMicrosoft標準のドライバーでは中々終わらず
CLOUD 2700のドライバーバーに変えたらすんなり出来た

A
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003 CA33 ★★
カードリーダー:CLOUD2700-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.1.11.0.0
CPU:Intel Core i5-760 @ 2.80GHz
M/B :ASUS-P7H55-M/USB3
OS:Windows 10 Home 32bit
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:02:14:57

WOWOWテロは消えず
どなたか頭の良い人WOWOWテロ消しの解析をお願いします
2023/02/03(金) 13:17:22.49ID:8a8+3GkI0
>>188
>WOWOWテロは消えず
>どなたか頭の良い人WOWOWテロ消しの解析をお願いします
今更何を言ってるんだww
2023/02/03(金) 21:12:44.74ID:2uLoLbkTM
チラリズム

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/740

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1665736030/351

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668322096/509

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1626889811/315

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668322096/724

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/732


https://deliciousslurper.blogspot.com/
2023/02/03(金) 21:13:09.01ID:X736OXne0
一瞬でで解析できるカードリーダがあるって本当ですか?
2023/02/04(土) 02:10:24.63ID:gyvIK0FqM
ステマ下手すぎだろ…
2023/02/06(月) 00:14:48.07ID:jrAcaXp+0
>>191
はい
194名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-zLlH)
垢版 |
2023/02/09(木) 03:17:54.83ID:kw+LHCpU0
これのこと?

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?aq=-1&auccat=&ei=utf-8&fr=auc_top&oq=&p=unodescr&sc_i=&tab_ex=commerce
2023/02/09(木) 10:06:15.04ID:th+nax9v0
そうそれそれ!探してた
196名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa93-FUhL)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:29:15.29ID:WBsGxrfRa
>>195 これがあればmkがすぐ出るの?
197名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa93-FUhL)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:30:04.75ID:WBsGxrfRa
間違えたKMが直ぐ出るの?
2023/02/09(木) 15:20:55.16ID:25ggdm+cM
すぐってもPCよりは速いってだけで一瞬じゃないぞ
凄い枚数こなすんじゃなきゃPCに1200円そこらのカードリーダーで十分
2023/02/09(木) 19:03:34.40ID:+2WuPiYN0
ぼったくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況