X



SoftCAS Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/15(土) 17:42:03.23ID:z44+Ty4Ur
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

前スレ
SoftCAS Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668281442/
2023/07/15(土) 17:42:51.51ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み2
2023/07/15(土) 17:43:30.85ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み3
2023/07/15(土) 17:43:51.26ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み4
2023/07/15(土) 17:44:10.24ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み5
2023/07/15(土) 17:44:27.65ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み6
2023/07/15(土) 17:44:46.92ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み7
2023/07/15(土) 17:45:12.10ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み8
2023/07/15(土) 17:45:29.27ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み9
2023/07/15(土) 17:45:47.86ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み10
2023/07/15(土) 17:46:08.20ID:z44+Ty4Ur
保守用書き込み11
2023/07/15(土) 17:46:25.57ID:z44+Ty4Ur
保守 (即死回避) 完了

以降は保守のための書き込みは不要
2023/07/15(土) 20:58:51.14ID:WlUAQnIx0
スレ立ておつ
2023/07/16(日) 04:59:25.61ID:llBjxWMX0
てすと
2023/07/16(日) 08:24:41.41ID:RRM9ynTa0
俺もテスト
2chMate 0.8.10.164 dev/Google/Pixel 4a/13/DT
16名無しさん@編集中 (ワッチョイW c33e-xTve)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:36:57.78ID:EZQkcaTc0
保守
テストを兼ねて
2023/07/17(月) 09:03:52.46ID:3jv0kFOH0
くそたてしやがって!スレが
18名無しさん@編集中 (スッップT Sd70-sRZ6)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:31:12.27ID:oWOHfTm4d
はげ
2023/07/18(火) 10:50:25.28ID:x46NBWD60
カワハギ(カワハゲ)
2023/07/18(火) 14:01:24.00ID:Tj0YZgG5a
https://i.imgur.com/SZy8Tyi.jpg
2023/07/18(火) 16:28:37.66ID:ZKE2/ZQo0
はげたら?
2023/07/18(火) 22:07:26.44ID:4zo76l8o0
負け
2023/07/18(火) 22:32:22.45ID:UnXPGrgY0
https://i.imgur.com/stIt2Yu.jpg
2023/07/18(火) 22:48:41.66ID:MgqOb9X+0
>>23
ロブ・ハルフォード?
25名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-UY9f)
垢版 |
2023/07/19(水) 07:27:04.16ID:BmafarfDM
負けたら励ます
2023/07/19(水) 15:32:52.07ID:NfO4qJIb0
励ます

禿げます

パワー!
2023/07/19(水) 19:01:16.43ID:EikruS8e0
>>23
Halford - Resurrection (Live at Rock In Rio)
https://www.youtube.com/watch?v=sMOOGbZqjrk
2023/07/20(木) 10:32:19.30ID:b8ZVls+Dd
典型的なホモである
2023/07/20(木) 11:19:08.73ID:y6ZlIXFp0
オカマー
2023/07/21(金) 14:35:09.84ID:OXXM3BsS0
禿が気になるならミクロゲンパスタでも食って置けば良い
2023/07/21(金) 20:16:36.05ID:K1fGRsmA0
アイスが食いたくて「ハーゲン」まで言った途端にハゲに睨まれた
2023/07/21(金) 20:45:36.36ID:68NlkuY+0
>>31
おいこらっ!
誰がや
2023/07/21(金) 23:43:11.65ID:O6hx0H8H0
フッw
効(聞)いてて草w
NGNG
あぼーん
2023/07/22(土) 07:18:55.26ID:Pl5Ix+bRa
すみません誤爆しました
2023/07/22(土) 08:46:57.85ID:mxgnMloZ0
どこの誤爆だよ!!
2023/07/22(土) 08:54:17.79ID:drEvU1ffM
コピペ
2023/07/22(土) 08:56:57.34ID:g6Qce4NP0
誤爆を装ってるだけ
一時期スレ建てされたばかりの所を狙って貼られまくってたやつ
2023/07/22(土) 09:05:08.32ID:drEvU1ffM
映像送信型性風俗特殊営業 大阪府公安委員会 第22197の運営の宣伝コピペ
2023/07/22(土) 14:15:02.28ID:vCfD+7m0d
そんな短縮URL怖くて踏めまへんw
2023/07/22(土) 14:44:41.77ID:AKZCEwH90
偽物臭い乳やなw
2023/07/26(水) 04:37:45.92ID:V8kWHFQcdFOX
ペッシュ
2023/07/26(水) 09:24:06.13ID:lVP+pJqx0FOX
あぼーんされたか
2023/07/26(水) 12:54:12.42ID:NJSKSIBJ0
てすと
2023/07/26(水) 19:52:05.96ID:xkNUWlfL0
美人さんでも貼ってテスト
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20230726192537.jpg
2023/07/26(水) 19:55:20.72ID:S5qBQ7tK0
>>45
コレじゃん
https://i.imgur.com/dkqysSk.jpg
2023/07/26(水) 20:28:16.91ID:0rQhfBC0a
>>45
どストライク
2023/07/28(金) 17:28:22.59ID:9nM/C2jK0
汗だく
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20230728161858.jpg
2023/07/28(金) 21:31:37.03ID:SCjc/x+r0
可愛いと思うんだけど抜けんなあ
2023/07/31(月) 22:56:08.80ID:RL+dd1Fh0
Google Mapからビッグモーターが消えた
2023/08/04(金) 22:52:25.66ID:xWc3VoaD0
(×.×)y-~~~
2023/08/05(土) 06:48:50.35ID:tY7pr0Prr
[WOWOW]
BID=02
KW0=0a f3 c3 99 6c 37 eb ed 8c
KW1=09 45 72 6d 65 69 79 4d 65

[Star Channel HD]
BID=03
KW0=06 05 13 14 01 09 16 08 11
KW1=07 34 40 10 51 10 03 07 12

[SkyPerfecTV E2 / 110CS]
BID=17
KW0=08 e8 bd fc 5c fd 1c e7 89
KW1=09 e0 a8 a4 36 89 4d 2a d1

[Safenet]
BID=1d
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=01 db a4 96 ac ec ef 81 28

[NHK]
BID=1e
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

[Email]
BID=20
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=00 00 00 00 00 00 00 00 00

[NHK_Email]
BID=01
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94
2023/08/05(土) 07:21:12.74ID:TGOHGHC/M
え?また変わんの
2023/08/05(土) 09:55:20.47ID:fFAzIvlX0
CardTool.ini
WinSCard.ini

どちらが有効なファイルなのかわからんなくなった
2023/08/05(土) 10:16:42.96ID:h+DLz1hZd
季節外れ更新?
2023/08/05(土) 10:53:31.80ID:Mu4fdy9s0
今のKw同じだよ
2023/08/05(土) 21:23:39.98ID:1AH+kIsr0
ほんとだ、同じだったわ
2023/08/06(日) 07:15:52.96ID:vVbrxZmv0
次回のは?
2023/08/06(日) 09:36:45.31ID:ip4dVcZ/0
ワカメふえる
マスオサケに溺れる
花沢さん父ちゃん仕込みのフェラでカツオをおとす
の三本です!
2023/08/06(日) 16:30:09.81ID:tJQWDpVA0
ソフカスとソフマップは名前が似てるなw
2023/08/06(日) 18:04:37.45ID:JBZbDe9P0
[WOWOW]
BID=02
KW0=0a f3 c3 99 6c 37 eb ed 8c
KW1=0b 1f 55 a1 24 05 40 73 e2

[Star Channel HD]
BID=03
KW0=08 75 09 07 44 06 20 01 06
KW1=07 34 40 10 51 10 03 07 12

[SkyPerfecTV E2 / 110CS]
BID=17
KW0=0a cd bf d8 39 a9 37 dc 03
KW1=09 e0 a8 a4 36 89 4d 2a d1

[Safenet]
BID=1d
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=01 db a4 96 ac ec ef 81 28

[NHK]
BID=1e
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

[Email]
BID=20
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=00 00 00 00 00 00 00 00 00

[NHK_Email]
BID=01
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94
2023/08/06(日) 20:31:28.15ID:U0t87Nkr0
キタ!!
63名無しさん@編集中 (ワッチョイ e17d-DoPq)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:39:59.87ID:9ZSfRyLa0
>>61は今年の1月には出てたよな
2023/08/07(月) 08:51:26.48ID:6GERoIS80
今は自動アップデートするよね
2023/08/07(月) 12:41:38.83ID:HINZQGP30
そだねー
2023/08/09(水) 19:25:10.47ID:cjYpJ+gG0
https://pbs.twimg.com/media/Fyv-qXgakAAJsdn.jpg

テレビ局は記録メディアにPD(Professional Disc)ってのを使ってるのね
2023/08/09(水) 20:34:05.69ID:d2sn0IUK0
winusb版で使う方法ないですかね
2023/08/10(木) 10:39:53.25ID:8/2oI0ar0
>>66
KawasakiberumaTVさんはTwitterを使っています: 「#脱力タイムズ MITSUBISHI / X - https://twitter.com/KawasakiberumaT/status/1669708114919329792
Professional Disc - Wikipedia - https://ja.wikipedia.org/wiki/Professional_Disc

懐かしいな
映像編集分野ではまだ生きてたんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
69名無しさん@編集中 (スップT Sd03-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 10:49:48.48ID:JiNT1Lnud
PD?松下のDVD=RAMの後継か?
70名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4544-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 06:35:17.51ID:V86ELGlT0
いつもいつもKWありがとう
んで,KWどーやって探せばええの?
全部契約してる?
2023/08/11(金) 09:40:23.12ID:g+do332G0
俺はPDから見付けた
2023/08/11(金) 09:41:45.15ID:So5fEus4a
そりゃもちろん。
2023/08/11(金) 09:58:30.57ID:v8l8k1sj0
試験放送の時にsc動かす
74名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4544-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 11:22:48.66ID:V86ELGlT0
https://satch.tv/forums/topic/b-cas%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AEk%EF%BD%8D%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
75名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4544-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 11:25:33.91ID:V86ELGlT0
>>74のサイトで

>BCASの次期使用kwも送信開始から半年が経過して「2024年版kwに書き換えたと

>はしゃいでいる輩もいるようですが、次回切り替え時には鶴ちゃんのようなワンクリックツールは使えなくなります。>今のうちにバックドアありカードとバイナリーエディターの使用方法を勉強しておきましょう。

ってレスあるけどなんか新対策登場なん?
76名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4544-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:01:02.71ID:V86ELGlT0
>>73
旧KW持ってるカードのダンプ保存しといて
毒電波食らった後でダンプ新たに取得してコンペアするん?

テレビはPCチューナでしか見ないんでカードなんかすっかり忘れた
でも いい加減人様の好意にあまえたKWコジキから足洗わんとあかんと反省してる
2023/08/11(金) 12:39:56.71ID:l/ojSAP5d
>>74-76
それ書いた奴に直接質問した方が早くね?
2023/08/11(金) 16:27:11.90ID:odKsuTq60
>>75
鶴ちゃんのようなワンクリックツールというのは動作として
バックドアありカードとバイナリーエディターでの修正と
同じなんだが?

お前動作の意味分かって無いだろ?
2023/08/11(金) 17:06:15.19ID:ZNjpyXj9M
地デジも4kに移行するのかな
2023/08/11(金) 17:12:40.53ID:CpQHr+yb0
古いTVが見れなくなったら老人どもが黙ってないんじゃね
とっととh.266に移行して高画質化した方がいいだろうけど
2023/08/11(金) 17:13:18.56ID:g+do332G0
しないだろ。
4Kにしてまで観たいものがない、TV離れ進んでいるし
2023/08/11(金) 20:53:06.22ID:snWBEkCq0
てかテレビ局がやりたがらない、そのための機材がまだ高いし
2023/08/11(金) 22:58:48.12ID:kbznUfcV0
TVメーカーは早よ規格変えろやと願ってるやろ
84名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b02-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:01:46.54ID:642c/CVo0
規格変えても糞みたいなバラエティとネイチャー物だろwwww
2023/08/11(金) 23:14:09.01ID:Yb3htHVb0
画質は正直今の地上波で十分だからなー
どちらかというと最新の圧縮規格使って電波帯域の効率化できるのがデカいけどそんなこと消費者に訴求できるはずもなく
86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4544-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:40:02.04ID:V86ELGlT0
>>81
4k地デジはスペックも移行時期もほぼ決まってるよ
そーなったらBSの2kは全部廃止だろな
87名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4544-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 23:43:03.17ID:V86ELGlT0
>>85
効率化できても4kになって
結局帯域使い切るんだよ ほかの用途には使えない
1024だったか2049のIQコンステレーションみてワロタわ
ノイズに弱そう
88名無しさん@編集中 (ワッチョイ d744-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 03:07:39.77ID:rPCKRCNh0
>>87
2049じゃなく2048ね
89名無しさん@編集中 (ワッチョイ a37d-f+Sy)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:33:41.61ID:m2HMv4ep0
地上波を4kに移行したらテレビ離れは決定的になると思うけどな
そんな頃になったらテレビが一番恋しい世代のジジイババアはもうお陀仏だし
2023/08/12(土) 10:16:52.74ID:7ZGJfZO20
50インチ4Kテレビが4万
これすら買い替えるのができない人に合わせるから日本が衰退したんだよね
2023/08/12(土) 10:20:07.45ID:wQIjjOtW0
そこまで頑張って見るコンテンツが無いんだよw
2023/08/12(土) 10:26:31.80ID:yLI3udJ3a
>>89
こないだテレビ買い換えたけど、結局地上波を見るのは朝出勤前の情報番組?ってヤツだな。
あれの占いとか天気予報が出勤前のルーチンになってる。
たまにワールドカップとかでズレたりする期間があったら見ないしね。
帰宅後はBSCS又はネット動画。
夜は地上波はまず見ない。
だから4Kになって困るのは朝だけだなwww
2023/08/12(土) 10:39:23.22ID:CoZsPXQm0
>>91
バラエティー番組を4kにして視聴者にメリットあるのか?
白黒からカラーになる位のインパクトが必要
2023/08/12(土) 10:55:30.67ID:mqJbT2vz0
むしろマルチチャンネルの方に力入れて邪魔なテロップ無しバージョンとか放送延長でも番組表通りに放送流せよと
95名無しさん@編集中 (ワッチョイ 077d-MxN7)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:41:33.92ID:ofDMUJRO0
4Kになったらどうせ中央や角によせてずっと枠で宣伝とか天気とか垂れ流すんだろw
96名無しさん@編集中 (ワッチョイ a37d-f+Sy)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:27:12.20ID:m2HMv4ep0
>>90
テレビ本体を買い替えるだけで済んだらな
地上波もテレビだけじゃなくてアンテナも4k用にしろとかもし言い出したらそこまで無理して見ませんってなるだろうね
そもそも>>91でも言ってるように番組も大したもんはないし
ドラマもバラエティーもこんなに衰退しちゃうなんてな…
2023/08/12(土) 13:15:07.62ID:sLwcMlLc0
テレビはアニメの時間しか付けないな。確かに
2023/08/12(土) 19:14:23.73ID:MTxO2aNnp
>>90
そんなやすいのある?
99名無しさん@編集中 (スッップT Sdba-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 19:53:35.33ID:GjtFd4Syd
32インチでも一メートルぐらい離れないと見辛いやろ
100名無しさん@編集中 (ワッチョイ d744-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:43:15.71ID:nVvzhKcw0
>>93
そういう事考えず4kにしたいみたいなんだよどーも

話は変わるがKW毎回アップしてくれる人って
全契約なんだろな? 毒電波くらったんじゃ新しいKWはわからずじまいだし
どーやってるのか教えてもらいたい
2023/08/13(日) 12:49:59.78ID:1rqQHETN0
KW調べる方法なら過去ログに書いてある
理解できなければここで解説してもやっぱりわからんと思う
2023/08/13(日) 12:57:53.12ID:cyzeAqL50
>>100
4kにするとCMの広告料が上げられるんだよ
2023/08/13(日) 13:48:52.31ID:0UBuUqsW0
新しいTV買えないような貧民はCM見せても食いつき悪いだろうしなw
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ a37d-f+Sy)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:15:17.95ID:qm7XI63B0
>>103
じゃあもうテレビは広告媒体として死に体になるのだからどこの企業も出してくれなくなるよ
どう言い繕っても結局殆どの企業は貧民からの搾取で成り立つのに
2023/08/15(火) 11:08:12.94ID:RSyk7ONy0
昭和のジジババがまだ生きてる限りは大丈夫だろ
いくつかの放送局は消えるかもしれんけどw
2023/08/15(火) 19:05:54.91ID:WWTJ7or30
(;´-ω-`)yヾ ポロ
2023/08/16(水) 02:17:37.77ID:fQgKXSTb0
きーありじゃちゃい
108名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e1b-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 09:49:30.80ID:Y2CmkAqG0
>>93
碁石とか将棋の駒がクッキリみえるじゃないですかー ってこち亀で言ってた
109名無しさん@編集中 (スッップT Sdba-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:59:38.26ID:jWKUiH9sd
CSの囲碁チャンネル、解像度低くて画質悪いけど
あれフルHD枠貰ってビットレートを極限まで絞っても殆ど動く部分ないから碁盤の解像度バッチリだよ
2023/08/17(木) 13:15:49.17ID:geJ3Dre50
H.266で送信すればjpg画像並で放送できそうw
2023/08/17(木) 13:27:43.43ID:+gozwNyH0
スカパープレミアムならHDだけど?
2023/08/17(木) 13:35:22.96ID:Hk9DsrS00
で?
2023/08/17(木) 16:03:50.17ID:Z1fUDrqH0
>>109
囲碁将棋チャンネルに画質は不要。むしろワンセグ画質やDVD画質ぐらいで十分。
2023/08/17(木) 16:40:28.43ID:nWaXMPro0
>>111
スカパープレミアムはビットレートは低いけどエンコード方式が新しいから画質が良いね
地デジ並はあるんじゃないかな
2023/08/18(金) 03:16:47.69ID:laomkrRV0
色空間からして違うわけですが…
116名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33a7-HcU6)
垢版 |
2023/08/18(金) 06:32:19.02ID:GycCaSF30
kweb見つからない
2023/08/18(金) 11:54:44.02ID:PDJH9jYn0
>>114
画質なんざグラボと液晶を差し替えるだけで簡単に改善するぞ
2023/08/18(金) 12:28:57.90ID:SUwxUXWOM
>>117
えっ?
そんな低レベルな画質の話ししてたの?!
2023/08/18(金) 12:32:23.08ID:PDJH9jYn0
こいつらはMPEG2とMPEG4を比較してるだけの低次元トークだろ。
4K放送はHEVCだから段違いに画質が違うけど、スカパープレミアムの画質なんてゴミ以下だろ
120名無しさん@編集中 (スッップT Sdba-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:38:30.62ID:7GO1CHTbd
画質なんてテレビ弄ればどうとでもなる
一度PCとテレビで同じ番組録画して比較したけどPCではビットレートなりの画質だったけどテレビでは凄く奇麗に見えた
ビットレート絞った同じ番組をTVで見てもそこそこ見れた
つまりTVはかなり加工してるし、本当の素の状態である元画質はビットレートをある程度与えてやらないと駄目ということ
2023/08/18(金) 13:00:12.72ID:SUwxUXWOM
>>119
スカパーの画質はゴミだけとグラボと液晶変えたら改善するということですね。
教えていただいてありがとうございました。
2023/08/18(金) 13:19:38.80ID:AYHViHj20
ハイビジョン管最強
123名無しさん@編集中 (スッップT Sdba-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:28:23.53ID:7GO1CHTbd
最高画質はハイビジョンMUSEにハイビジョンブラウン管だな
ブロックノイズ皆無だし
124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 077d-MxN7)
垢版 |
2023/08/18(金) 14:09:31.25ID:ec6xsug+0
>>123
最後の国産HDブラウン管持ってたけどさすがに動画でも過去のものだよ
2023/08/19(土) 09:50:00.64ID:pIYsmsVd0
museの頃は残像やボケが気になった。
2023/08/19(土) 10:29:43.54ID:1AlAu8Ux0
ソニーのmuseデコーダ―とプロジェクターの組み合わせ
当時はよくサッカーの中継やってたけど動くとボケボケだったよ
127名無しさん@編集中 (スッップT Sdb3-hPrW)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:40:43.51ID:pIr4c2+yd
昔アナログ派と地デジが同時並行で流されていた時期に、滝のシーンを見ていたら地デジの方はブロックノイズまみれでどうしようもなかった
今でもコウモリがたくさん飛んでいるシーンとか紙吹雪が飛ぶシーンとかブロックまみれ
デジタル放送は死んだ方がいい
2023/08/20(日) 09:34:01.84ID:u35l3SF+0
NHKは放送法を順守せよ/なし崩し的にネット事業を広げようとしているのが今のNHKだ(日経社説)
http://totalnewsjp.com/2023/08/20/nhk-146/
2023/08/20(日) 11:22:02.79ID:QIoLIN1b0
いまの放送法は地上アナログ放送に対するルールを示しているだけ。
地上デジタル放送やネット配信には対応していない。
一度も憲法改正すらできない政府になにを期待しても無意味
2023/08/20(日) 13:11:52.92ID:nQI5Il2B0
国民の為NHKを消滅
2023/08/20(日) 19:09:14.47ID:qPeeU0ZB0
米国などのようい、ちゃんと放送と配信は法律で区分けて規定しとくべきだわなぁ
もちろんNHKが(半ば強制的に)有料で出来るのは放送のほうで
配信については規定されてないから、放送法の強制力としては対象外としてさ
132名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b8e-1fKg)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:23:20.87ID:2+7LWs/e0
>>123
撮影機材がウンコで今となっては画質はイマイチ
2023/08/25(金) 09:32:12.57ID:/wErDJfo0
アナログハイビジョン素材の映像はレンズ性能で四隅にケラレがあるのが多いね
まあでも時代考えれば十分高画質
2023/08/25(金) 10:08:30.17ID:YXhW2Zth0
今のレンズは四隅のケラレや歪みもカメラ側の補正で解決
ファーム更新され無くなった旧機種だと厳しい場面も
135名無しさん@編集中 (スップT Sdb3-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:11:55.35ID:yD7aWN5Kd
昔のデジカメの方が撮像素子のサイズが大きくて解像度も低いから一素子あたりの光の量が多くて高画質
2023/08/25(金) 17:26:49.67ID:0VFPFKC60
昔のデジカメは記憶容量が少なすぎるので使い物にならん。クラウドに保存する事もできないだろうし
2023/08/25(金) 21:07:04.26ID:soyu1I0U0
マビカなんて1.44mbフロッピーに保存だったもんなぁ
2023/08/25(金) 21:14:21.41ID:CJ7zD+W70
出たばっかりの2インチFDのマビカを新しもの好きの親父が買ってた
139名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2501-TBvK)
垢版 |
2023/08/26(土) 07:56:03.80ID:BxoN0s7K0
>>137
マビカ、懐いな。
ガキの頃、浜名湖の花博会場で
親父にねだって買ってもらったら
花博特別仕様で
ストラップに花のアップリケ付いてて
萎えた…
2023/08/26(土) 08:01:07.64ID:qzxEnk5Q0
浜名湖花博は2004年だから、もうちょいまともなデジカメが出てた頃だが?
2023/08/26(土) 08:45:54.18ID:gpaSYbAkM
キヤノンのデジカメだけがまともに写ってた時代
2023/08/26(土) 09:17:41.57ID:FOAHNuqH0
QV10Aは名機
143名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sped-nP6T)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:31:16.74ID:VWhnHHmgp
おまいらが写したコーマンをうpれ
2023/08/26(土) 13:08:25.07ID:7TMPnsWy0
https://www.nikankitchen.com/Images/ProductsWebP/kikkoman-shoyu-soy-sauce-150ml.webp
2023/08/26(土) 13:41:36.49ID:jyBzW7al0
富士フィルム DS-7なら使ってたわ。スマメで撮影できた。当時はおもちゃレベルだったけどね
2023/08/26(土) 14:39:35.15ID:F+t7XUeS0
バカチョンで撮った映像をデジタル化するアルバイトしてた時の事だが現像時に2割ぐらいの頻度で変なものが映り込んでいるのが有って
バイトの先輩に指示を仰いだら『そういうものは撮影失敗した事にして廃棄BOXに入れておけば後で店長が纏めて処分するから気にするな』
と言われた、心霊とか超常現象とか色々有るだろうけど生きてる人間が一番怖いと思ったよ。
2023/08/26(土) 15:20:48.37ID:FOBO6mV50
WebP…
148名無しさん@編集中 (ワッチョイW 868e-Q1tE)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:00:54.73ID:DfEHncJ/0
>>144
烏龍茶にしろ
2023/08/26(土) 22:03:16.72ID:D9Y7nUB00
>>135
それを声高に主張しすぎて業界から干された評論家いたよね
2023/08/27(日) 07:37:43.63ID:a2adLWKl0
>>146
何だ変なものって
2023/08/27(日) 15:20:37.00ID:DErG8Xic0
>>144
何の変哲もないと見せかけて画像に国家機密をさいしmふぇいいここ
2023/08/28(月) 22:41:42.84ID:VNFxFZqTM
>>139
おまえすごく若いな。
こんなとこ来ないほうがいいと想うぞ。
2023/08/28(月) 23:11:03.42ID:fFIkTgG00
子供連れて行く側だったものな
2023/08/28(月) 23:41:47.46ID:jzhQ0zjC0
いまバカチョンって言ったら差別用語なんだろ?
別に差別に意図はないのにどこかの狂った議員が差別差別と言い出した。おまえがサ別だ。
2023/08/29(火) 11:44:35.61ID:fePlROCT0
宮崎哲弥「バカチョソは差別用語じゃありません」
讀賣テレビの深夜番組で堂々とバカチョソと言ってたがお咎めなし
2023/08/29(火) 12:40:51.44ID:jbnVQqfP0NIKU
チョンとは半人前の意味らしい
バカチョンカメラとは操作が簡単なカメラという命名だとか
2023/08/29(火) 13:00:37.49ID:53wAMsA30NIKU
バカでもチョンと押せば撮れる
じゃなかったっけ
2023/08/29(火) 13:04:14.63ID:pnGec5X70NIKU
>>156
平成生まれか?当時使ってたここのジジイ達には一般常識だぞ、売る側がCMでキャッチコピーにしてたくらいだから
2023/08/29(火) 13:05:19.90ID:O0IKzCGP0NIKU
蛭子さんは・・・
2023/08/29(火) 13:05:55.06ID:pnGec5X70NIKU
>>157
カメラのキャッチコピーはそうだったな
2023/08/29(火) 13:17:46.20ID:ZZOJ3CeU0NIKU
スマホ撮影はバカチョンカメラより簡単
2023/08/29(火) 13:40:18.04ID:kD0u/geJ0NIKU
馬鹿な人たちをバカにして酷いw
2023/08/29(火) 15:00:05.97ID:a50W0LtW0NIKU
確かに昔はバカチョンって普通に言ってる人が
多かった気がする。今は聞かないけど。
2023/08/29(火) 20:07:29.30ID:rrboGKol0NIKU
バカチョンってのは江戸時代から使われていた言葉だって
165名無しさん@編集中 (ニククエ d95f-lN7b)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:40:45.62ID:DYiiOUvD0NIKU
anonfile死んでてlinux用のソースダウンロードできないんですが、他にミラーサイトありますか?
166名無しさん@編集中 (ニククエ d95f-lN7b)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:40:47.53ID:DYiiOUvD0NIKU
anonfile死んでてlinux用のソースダウンロードできないんですが、他にミラーサイトありますか?
2023/08/29(火) 20:59:41.12ID:oGvLODfs0NIKU
「バカでもチョンでも」のバカは、そのままバカのことだし、チョンの部分も、ちょんまげのちょんとか
絵描き歌の、丸書いてチョンのチョンで、短い点などのことから転じて(オツムが)少し足りないって意味だもんな
2023/08/29(火) 22:14:17.26ID:St8X7nYD0NIKU
>>165-166
いったい何処の誤爆?
2023/08/29(火) 22:40:35.54ID:ZZOJ3CeU0NIKU
福岡だとバカチンだとか
2023/08/29(火) 23:19:46.29ID:/lGK2Fgv0NIKU
バカチンガー
2023/08/30(水) 00:23:25.34ID:BIOjE1FJ0
バカチン市国
2023/08/30(水) 01:30:51.56ID:t7Uepkv90
チョンガーも独り者という意味だけど、チョソに反応するやつらが差別だと騒いて昔ながらの単語が消え、文化が壊されようとしている
2023/08/30(水) 02:10:06.54ID:p9VbIJBc0
>>172
「チョンガー」とか初めてきいたわ
2023/08/30(水) 04:19:17.44ID:HF5pV5hc0
植田まさしのマンガでよく使ってたなチョンガー
2023/08/30(水) 08:34:14.23ID:3HribV/V0
チョンガーは韓国語だし
176名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d01-TBvK)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:29:37.38ID:Uenq1QDs0
>>175
意味は知ってたけど朝鮮語であることも
侮蔑語であることも知らなかったよ
2023/08/30(水) 16:07:43.33ID:+tUYkIEE0
チョンガーは侮蔑の意味は皆無だ
バカチョンのせいで侮蔑語扱いされてるだけ
https://i.imgur.com/Ju1bv7b.jpg
https://i.imgur.com/LcaNcLd.jpg
178名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2501-nP6T)
垢版 |
2023/08/30(水) 17:02:29.13ID:sSTjV2830
おしりふりふりチョンガーチョンガー
2023/08/30(水) 19:00:05.97ID:sB67AdEb0
それは「ちゃんわちゃんわ」だろ
2023/08/30(水) 20:57:33.55ID:p0nw1EKX0
もうチョンコも支那畜もウンザリ
対消滅してくれ
2023/08/30(水) 23:20:52.73ID:t7Uepkv90
チョン髷も差別?
2023/08/30(水) 23:31:06.84ID:IjZy45ska
今日はお母さんにちょんぼしてもらった!
2023/08/30(水) 23:52:05.91ID:scHUMhusd
お風呂でジャップジャップしようぜ
2023/08/31(木) 01:57:47.95ID:eeEBogBC0
最近はグエンの犯罪が目立つ
2023/08/31(木) 12:38:46.43ID:1MShqU6N0
>>183
柔らかいものを揉みたいぜ
2023/08/31(木) 15:26:55.53ID:4HoCGC9A0
>>185
いいよ
2023/08/31(木) 19:06:54.86ID:eeEBogBC0
【中国】福島より海より自宅の放射線量が1番高くて中国人絶望
【日本学術会議】処理水でダンマリの学術会議にネットから何か言えとツッコミ殺到
https://www.youtube.com/watch?v=M9wSExpNniU
2023/09/01(金) 12:46:53.18ID:hOHRmbua0
BCASカードの場合、kw偶数と奇数二つ書いて視聴できない期間をなくすことができますが、SoftCasの場合は偶数と奇数の両方を書くことは出来ますか?
みなさんは急にkw変わったら急いで変更してる感じですか?
2023/09/01(金) 12:57:29.47ID:hoQD251d0
契約しろ
2023/09/01(金) 13:27:40.69ID:n+umcJ8sM
>>188
ソースを読め
2023/09/01(金) 13:48:47.19ID:HTZhtiQgd
>>188
まじめに言ってんのか?
釣りか?
2023/09/01(金) 14:03:12.39ID:/N8/8Qg6d
>>188
やってることは同じだぞ
2023/09/01(金) 14:26:13.38ID:hOHRmbua0
>>190-192
どっかからダウンロードしてきたiniが三行のみで、それぞれ0の羅列でした
0の羅列をそれぞれ現行のkw記述してみました
現行じゃない方のkwってどう記述するの?
BCASカードの方のiniの内容コピペで良いとか?
2023/09/01(金) 14:33:38.28ID:2r6BCnMo0
>>193
やってみてだめなら諦める
195名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2501-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:36:45.69ID:LNqtXiQb0
>>193
過去スレ掘れ
2023/09/01(金) 21:17:25.18ID:RoaT866s0
いやん
2023/09/01(金) 21:50:42.32ID:MKDwKI9u0
>>193
>>61
これを見て理解できないのなら勉強しましょう
2023/09/02(土) 09:00:06.70ID:MrqOkQftr
>>197
解決しました
ありがとう
2023/09/02(土) 12:50:40.31ID:KccSYCCy0
Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
200名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3a7-PizL)
垢版 |
2023/09/02(土) 15:21:50.05ID:gyMUXiPl0
バイナリエディタしか出来ない人も居るんだよ
助けて
2023/09/02(土) 15:25:04.91ID:iD9QPV+F0
イヤです
契約しろです
202名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa6-d6kl)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:30:23.94ID:TDpWvjF50
やり方忘れた
2023/09/03(日) 14:22:48.71ID:LuthKNW80
Keys.cppをテキストエディタで修正してmakeするだけでいいのに
2023/09/03(日) 15:46:26.11ID:iugXoKR70
以上ルー大柴氏風の解説でした
2023/09/03(日) 17:06:24.83ID:n60jiSCM0
>>203
VSのビルドが主流で、Makefile付softcasは少数派じゃね
wazoku_cardtool_ini_formatにはMakefile付だった。
206名無しさん@編集中 (US 0H9f-CqLN)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:23:25.92ID:A2+RckH7H
/usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libpcsckai.soで編集するアドレスって
wowow: x1e61
star: x1e79
sky: x1e91
で合ってる?
2023/09/12(火) 19:23:49.77ID:bdO3uYXW0
合ってるんじゃないかな
違うと思うけど
って隣のおねぇさんに言われた
2023/09/17(日) 12:51:15.50ID:CMf+8QsD0
旅行先でもリモートデスクトップ使って家のチューナーで見放題だぜ
2023/09/17(日) 13:19:43.86ID:8UvivkYmd
旅を楽しめよ
2023/09/17(日) 13:56:12.45ID:mDAKxTAV0
旅行中も録画の心配をしないといけないとか病み過ぎでしょ
2023/09/17(日) 15:53:26.73ID:bWep3tlXd
>>209
それな
2023/09/17(日) 16:39:21.93ID:Lf4RH7GZ0
旅先でローカルなニュース番組観るとほっこりする
2023/09/17(日) 17:31:10.67ID:HJE2ygPir
子供の頃は旅先の深夜番組を見るのが楽しかったなぁ、トイレに起きたらスイミングスクールの先生がルパン見てたわ
2023/09/17(日) 17:48:44.73ID:mDAKxTAV0
民宿旅館の布団はチェックアウトする前に、客の判断で畳まれるとすごい迷惑をかけるらしい
2023/09/17(日) 19:39:26.71ID:uPyT4F/W0
>>214
なぜ?
216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb4-GlsQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:43:50.40ID:omcNDxDT0
「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心…実はスタッフの手間増やすありがた迷惑
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202205/0015323168.shtml
2023/09/17(日) 20:48:00.81ID:7kNMRc3r0
脱いだ靴は揃えないで下さい

とかもそのうち出る悪寒
2023/09/17(日) 20:57:03.44ID:gcew7S5K0
ラーメン屋で食べたあとに丼ひっくり返してるのも有ったな
意味がわからん
219名無しさん@編集中 (スッップT Sd5f-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:32.48ID:Jzs9Ek/2d
布団畳まれると中にコンドームとか何か忘れものとかあるかもしれないし、
ゴキブリとかも紛れ込んでいるかもしれない
結局もう一度広げて畳みなおさないといけないからな
2023/09/17(日) 23:15:19.86ID:gLGGPHhX0
>>216
布団が邪魔だしたたんでる人が多いんじゃないかな
2023/09/18(月) 02:07:12.63ID:WDw9jo5D0
>>218
ええ…
スープは全部飲み干してるとして、
ドンブリ返したらテーブル汚しちゃうとか思わないのかね。
222名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sabf-KEyK)
垢版 |
2023/09/18(月) 08:48:30.47ID:8t5mzxfOa
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族友人にも教えて、加えて¥4000×人数を入手できます!
https://i.imgur.com/3ED0QRV.jpg
2023/09/18(月) 10:09:34.66ID:jiRQsVUa0
>>222
PayPayで使えるのが気になるな。
224名無しさん@編集中 (JPW 0H23-HLNE)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:15:51.17ID:f31HwhqEH
むしろ旅先の番組録画したいな
アンテナ線拝借することになるが
2023/09/19(火) 09:48:43.80ID:/6msFgDUH
荷物増えるしチャンネル取得&番組表取得で時間かかりまくるから連泊でもしないと面倒なだけ
2023/09/19(火) 12:32:55.99ID:cA3fAxvA0
昔はビジホのアンテナコードをチューナカード(PCMCIA)に繋いでエロビデオを録画したな。
227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1b-7CbB)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:37:07.78ID:dBPc9JGt0
どうしてもっと早く教えてくれなかったんですかーっ
228名無しさん@編集中 (スップT Sd5f-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:53.53ID:XY5NnTyjd
>>226
プリンタポートにつないでMPEG録画できる奴持ってた
2023/09/19(火) 17:58:29.12ID:eMk50iML0
PCMCIAwww
2023/09/19(火) 18:04:12.46ID:cA3fAxvA0
>>229
エルザのカードバスな奴ね。
カードはかさばらないからUSBより出張には良かったよ。
2023/09/20(水) 22:21:05.44ID:9NqAwvfi0
WINUSBで柔らか使う方法ないんけ?
2023/09/21(木) 03:03:16.93ID:tajco9UT0
>>231
みんなそうしてると思ってた
2023/09/21(木) 17:43:06.23ID:igt1gs0K0
>>232
どうやって使うのかおしえてください……
2023/09/22(金) 09:53:30.36ID:/Y5FuhUn0
>>233
800万台湾ドルをビットコインで払ってくれたら考えてやってもいいよ
2023/09/23(土) 16:24:51.43ID:UgGFx2um0
払ったので教えてください
236名無しさん@編集中 (スッップT Sdaa-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:04:42.18ID:WL5u67aWd
やっと落雷で壊れたBS、CS共聴アンテナ修理されたわ
二週間かかったからドラゴンボール改のセル編が殆ど終わってしまったわ
2023/09/28(木) 02:06:37.20ID:owq6/Ej90
サブスクで一気見すれば良いんじゃね?
238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23ee-2pcI)
垢版 |
2023/10/02(月) 07:37:26.11ID:1N2cTirI0
>>69
単なるBD
239名無しさん@編集中 (マグーロT Sdfa-6t2b)
垢版 |
2023/10/10(火) 12:31:50.95ID:9BT0Lkard1010
テスト
2023/10/11(水) 00:49:42.59ID:n+39DyzM0
>>239
書けてる
2023/10/11(水) 04:53:15.39ID:3AtFQ7DT0
wが映んないと思ったら休止してただけだった
焦っちゃった(*ノω・*)テヘ
2023/10/12(木) 22:12:05.25ID:RzCPjFxI0
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20231012211644.jpg
2023/10/12(木) 23:07:38.26ID:8T3SSjzj0
それってどうして気になるの?
2023/10/12(木) 23:16:35.07ID:AFCalhq30
AIでもAUTOやで
2023/10/13(金) 02:25:55.16ID:6KMelzj10
AUTO!
2023/10/13(金) 12:49:07.56ID:fBdSMXZx0
AUTOってどんな画像だったの?
2023/10/13(金) 16:48:45.22ID:gMKNvUyc0
AUTOな感じの画像
2023/10/13(金) 17:10:29.40ID:HuNO0UtK0
自動(児童)
2023/10/14(土) 08:58:07.51ID:1aE5hd8Br
AUTO(自動)をずっとアウトって読んでたは
2023/10/14(土) 09:04:32.86ID:NaLZjqqPM
ドイツ語読みだな
アウトバーンとか
2023/10/14(土) 09:59:30.25ID:tYQVkHMv0
お外がバーン!
2023/10/14(土) 10:14:55.95ID:5z8AREwt0
CGやAIで描かれた児童ポルノも実在モデルが無ければ合法だって
2023/10/14(土) 10:49:04.17ID:UtJ194gU0
結局のところ年増BBAが自分に注目されなくなると大騒ぎするメカニズムだから遅かれ早かれ規制されるよ
2023/10/14(土) 11:29:01.76ID:9tTlRa1y0
基本は思想表現の自由なんだよ。
ただ、それで「犠牲者」が出る場合のみ、例外として規制される。
2023/10/14(土) 19:16:35.97ID:KEcGJxNx0
AUTOはネットスラングなんだが自動車系のスレなら通じるはず。実況だと反応はイマイチだが・・w
2023/10/15(日) 07:41:07.33ID:jeRLTQyL0
>>255
古臭いネットミームを使いまわしていると最近の若いコにマジレスで突っ込まれるぞw 年寄りはダジャレとか何回も使い回すから……
2023/10/15(日) 09:23:50.04ID:5Jmew9If0
なんでいつも若い奴が正しい基準なんだよ
ミームなんだから理解すべきだろ
258名無しさん@編集中 (ワッチョイW c9c2-HaiO)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:33:47.60ID:eXT0Ohfa0
>>257
俺、若いやつに理解ある→俺若い
と思ってるのよ。
2023/10/15(日) 14:05:00.27ID:gZdARSIx0
若いやつにすりよる、若いやつを理解してると思われたい
一番哀れな人たちだわ
若い人にも、若くない人にも、取るに足らない軽いヤツと思われちゃうし
2023/10/15(日) 17:03:21.12ID:kV4urgjt0
爺達がこんなけムキになって反論してくるって平均年齢50越えてるやろこのスレw
2023/10/15(日) 19:02:06.39ID:gZdARSIx0
「こんなけ」なんて書き間違えるぐらいにムキになってるのはオマエのほうw
2023/10/15(日) 19:50:59.02ID:8MSRhFm00
50とかそんなケツが青いガキと一緒にされたら困るわ
2023/10/15(日) 20:14:38.00ID:qNCPTJjJ0
>>261
ネット初心者みたいな返しすんのな最近のジイサンはw 却って新鮮であるw
2023/10/15(日) 23:30:05.60ID:a5CeGZ/t0
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20231015231003.jpg
2023/10/15(日) 23:38:09.68ID:ZeM8lveZ0
>>264
グロ
2023/10/16(月) 06:14:59.02ID:rStxcynG0
>>263あっ!本当に悔しいんだな(^^)
2023/10/16(月) 13:20:27.75ID:Qdfds+xM0
>>266
ジイサンだけあって早起きだなw
2023/10/17(火) 07:37:44.25ID:BHjvqWbu0
>>267やっぱ「こんなけ」くんは思考が短絡的、つまり馬鹿だねぇ、夜遊び&朝帰りのあとだわw
あっ!一応書いとくけど今日もだよ
「こんなけ」を指摘されたのがかなり悔しかったんだなぁ、もしかして顔を真赤にして書き込んだ?
まだ悔しさでいっぱい?
2023/10/17(火) 18:21:51.45ID:sVfHr91L0
自宅警備員のオタワムレは程々になw
2023/10/17(火) 20:15:15.06ID:xaQvKsSv0
男は黙って生ザーメン
2023/10/25(水) 20:19:10.89ID:d1jgacNP0
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20231025195852.jpg
2023/10/25(水) 22:22:07.96ID:MFQNjYWG0
>>271
グロ
腐乱死体画像注意
2023/10/26(木) 00:18:03.69ID:De/b3DaX0
どうもありがとう
2023/11/12(日) 12:12:50.54ID:fdiy/uGqM
ここは静かでいいわ
2023/11/12(日) 18:57:38.11ID:5OQPiqrw0
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20231112173629.jpg
276あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
277名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM13-ElWn)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:28:40.32ID:X977p4JqM
>>218
西尾一男談の楳図かずお先生やんけ
2023/11/17(金) 05:53:44.45ID:xKO/aQeC0
>>218
それは伏せどんといってマナーだぞ。
279名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f01-2App)
垢版 |
2023/11/17(金) 06:59:02.56ID:NwOgaLWW0
- [ ]
かないさだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねボケカス 

https://txxx.com/videos/8781013/wife-violation032/?promo=38843

かないさだ死ねぶっ殺すめったざしにされて死ねボケカスゴミクズ
生きてる価値ないから死ね
きめえ顔と声しやがってしねクソカス
地獄におちろゴミカスババア死ねじさつしろバーカクソ以下老害クズ野郎死ね虫ケラ
さっさと死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
こいつは性格人格ともにクソ野郎クズ野郎である溺死して死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
さっさと首へし折られてしね
280名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f01-2App)
垢版 |
2023/11/17(金) 06:59:17.89ID:NwOgaLWW0
- [ ]
かないさだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねボケカス 

https://txxx.com/videos/8781013/wife-violation032/?promo=38843

かないさだ死ねぶっ殺すめったざしにされて死ねボケカスゴミクズ
生きてる価値ないから死ね
きめえ顔と声しやがってしねクソカス
地獄におちろゴミカスババア死ねじさつしろバーカクソ以下老害クズ野郎死ね虫ケラ
さっさと死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
こいつは性格人格ともにクソ野郎クズ野郎である溺死して死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
さっさと首へし折られてしね
281名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f01-2App)
垢版 |
2023/11/17(金) 06:59:34.29ID:NwOgaLWW0
- [ ]
かないさだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねボケカス 

https://txxx.com/videos/8781013/wife-violation032/?promo=38843

かないさだ死ねぶっ殺すめったざしにされて死ねボケカスゴミクズ
生きてる価値ないから死ね
きめえ顔と声しやがってしねクソカス
地獄におちろゴミカスババア死ねじさつしろバーカクソ以下老害クズ野郎死ね虫ケラ
さっさと死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
こいつは性格人格ともにクソ野郎クズ野郎である溺死して死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
さっさと首へし折られてしね
282名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f01-2App)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:02:58.70ID:NwOgaLWW0
ひかげともこ死ねこいつは調教教師役でAV出演してる死ね犯罪者ごみくず過保護娘死ねカスズ死ね基地外ゴミ屑ニート死ね豚かす犯罪者共焼け死ね
バリーワイすだ東京大空襲で震度100にしろボケ石川地震震度5石川ザコ死ねアメリカ日本人死ねボケ日米安保死ね知事小池死ね基地外ゴミ屑安倍晋三焼け死ねクズ死ね
楽しんでこい!ああたのしみだよ
江東区民死ね犯罪者消え失せろクズ骨粗鬆症で首折れて死ね老害ホームのジジイババア哀れ焼け死ねきちがい池沼虐待受けひかれて死ね
老害デイサービス老害ホームが立ち並ぶ江東区死ね義理も人情もないクズひかれて死ね犯罪者消え失せろクズ
昼間は基地外ゴミ屑老害が歩くくそカスタウン死ね犯罪者共夜中はチンピラ が歩くくそカス死ね義理も人情もないクズひかれて死ねゴミ屑

昼間はゴミ老害で賑わう街亀戸wきもい焼け死ねきちがい池沼
283名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f01-2App)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:03:21.26ID:NwOgaLWW0
ひかげりさ死ねごみくず過保護ニーートクソババアどブス
2023/11/17(金) 11:00:30.25ID:CkGW001m0
>>279-283
おまえはheavy-r.comの動画でもみてオナニーしてろ
2023/11/18(土) 16:15:00.02ID:cFP/EKGX0
BS NHKがどうかなんなは気にしないでいいの?
2023/11/19(日) 15:37:46.60ID:K6MwiaEP0
BS101-102がBS101に統合されるだけ。ほっといても問題ない。
チャンネル名は変わるかもしれないからチャンネルスキャンぐらいはすればいいが
bonのiniとか手作業で変更するような手間は不要だろう。

家電レコなら全自動で対応されるだろうし
287sage (HappyBirthday! 0Ha6-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 00:08:59.81ID:+PDErCoWHHAPPY
103チャンネル(BSプレミアム)は、12月1日から24年3月31日まで「番組の移設や停波時期を説 明・周知するチャンネル」として活用します。
放送する映像は「NHK BS プレミアム4K」の定時番組 をハイビジョン画質に変換して放送するのをベースに風景映像などを交えながら、画面に再編の情 報を案内して告知します。
288名無しさん@編集中 (HappyBirthday!T Sd82-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:20:56.74ID:J4unf7vndHAPPY
NHKは終わりだよ
2023/11/20(月) 17:07:01.51ID:9glKG+ns0HAPPY
BS料金払ってて4kがない場合半額にしてほしい
2023/11/20(月) 17:18:47.88ID:VZdp/9ij0HAPPY
じゃあ、8Kになったら倍払うのか?
2023/11/20(月) 17:51:36.63ID:9glKG+ns0HAPPY
払うよ、買わんけど
292名無しさん@編集中 (HappyBirthday!T Sd82-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:11:29.42ID:J4unf7vndHAPPY
NHKもサーバーたててサブスクやればいいのにな
大河とか大リーグ中継とか金がかかるのはそっちでやれ
2023/11/20(月) 18:22:50.48ID:qwTw29L60HAPPY
>>292
NHKオンデマンド
2023/11/20(月) 18:23:18.57ID:VZdp/9ij0HAPPY
何を買わないとか言ってるんだろ・・・
295名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 7901-tRT0)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:50:12.35ID:a/ACPghM0HAPPY
顰蹙じゃね?
2023/11/20(月) 22:15:51.92ID:24xGcjK2dHAPPY
むかーしのアーカイブばら売りすりゃいいのに
今の無能共には絶対作れないコンテンツ山ほどあるたまろに
2023/11/21(火) 09:37:44.16ID:uK3pY1Fu0
>>292
法改正して生き残りしたいだろうがやめろそんな事。
ネットに繋がっていたら公共放送見れるので携帯電話料金に課金、固定回線に課金って言いだすだけだから。
2023/11/21(火) 09:40:30.07ID:uK3pY1Fu0
>>296
バラ売りして民放bs/csで流してるがあれは適正価格横流ししてない。そして利益で料金値下げは一度もない。
アナウンサー全部AIで良いよ。顔動画も簡単に作れるわけだし。
299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1124-hO6y)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:16:50.90ID:8rivgiQ40
次のトラポン同窓会いつ頃?
2023/11/26(日) 22:59:12.27ID:HG+LFYRr0
>>286 >>287
有難う
301名無しさん@編集中 (スップT Sd7f-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:03:05.22ID:1VbBr7R6d
同窓会って言う高嶋政伸とかトキオの山口とかでてたホモドラマあったな
2023/11/28(火) 11:50:46.17ID:Fk1xRpMOd
またバイナリエディタ派とソース直直し派と外出しですからドャア派が争う日々が来るのか
(´・ω・`)
2023/11/28(火) 12:18:51.71ID:PVJViiqhM
>>289
画素数が1/4なので
視聴料も1/4になります
2023/11/28(火) 12:43:26.11ID:zmS5bjCE0
最強はini
2023/11/28(火) 15:29:57.05ID:vlZ0h3as0
その外出しはini消えたら地デジすら見れなくなるんじゃないのか
2023/11/28(火) 17:03:42.86ID:QQOzGz+t0
chkdskでリカバリしてiniが意味不明なバイナリデータに書き換えられたら一瞬で地獄に突き落とされるよねw
307名無しさん@編集中 (スップT Sd7f-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:15:58.70ID:1VbBr7R6d
ウィンドウズ三転一の頃はイニファイルがレジストリファイルとかシステムファイル傘下になくてそのソフトの入ってるディレクトリにあったから弄りやすかったな
2023/11/29(水) 10:24:38.65ID:N044MTM30
iniの中身を手帳にメモっとけばおk
2023/11/29(水) 20:07:16.79ID:kfcIdgfx0NIKU
いい肉の日
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20231129191601.jpg
2023/11/29(水) 20:29:35.62ID:EMDilHAY0NIKU
>>309
グロ
311名無しさん@編集中 (ワッチョイ 678c-d+hN)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:00:56.15ID:NGGdZBr50
>>296
そもそも受信料で作った番組なんだからアーカイブは契約者には無料開放されてしかるべきなんだよね
受信料で作った番組をTSUTAYAのレンタルとか有料配信サイトに流して、もう一度そこで金取ってる
これは二重徴収だよ
2023/11/30(木) 21:04:52.97ID:QGn22pCrM
韓国の公共放送(KBS)は受信料300円
日本のNHKはBSアンテナ立ててると受信料2000円

日本のほうが人口が多くて徴収対象が2倍いるのにこれ
2023/11/30(木) 21:10:41.91ID:azSVwRal0
韓国みたいな途上国の放送と比べられてもなぁ、金銭価値も違うし
2023/11/30(木) 21:23:00.02ID:QGn22pCrM
もう韓国や台湾と一人当たりGDPはほぼ変わらんよ
平均賃金は抜かれたし、購買力平価ベースの一人当たりGDPだとすでに抜かれてる

そもそも物価も給料も韓国のほうが高いのに公共放送の料金は日本のほうが7倍するって時点でおかしいと思わない?
315名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7d-WsDO)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:25:33.54ID:vZWDZbfI0
>>313
KBSは円換算で384円(3840ウォン)だよ
316名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfba-YwKO)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:49:09.98ID:z6DAghNQ0
>>315
いつのレートだよw
317名無しさん@編集中 (ワッチョイW a7ef-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:48:23.13ID:mZwCjETX0
韓国ウォンに対して日本円は5年くらいの間に10%くらい安くなった
2023/11/30(木) 23:53:04.34ID:djrj9t4id
つまりNHKはもう不要ってことです
2023/12/01(金) 00:20:36.60ID:V17mo+6t0
まだまだ韓国ウォンは安いんだな、だから米国には旅行に行けない層でも韓国になら行ける
途上国ツアーができる、数少ない国の一つ
320名無しさん@編集中
垢版 |
2023/12/01(金) 01:31:25.95
今じゃ中国・韓国人が物価の安い日本に後進国ツアーに来てるよ😢
2023/12/01(金) 02:22:19.93ID:S2PMJA6p0
NHKはもはや放送より技術開発とかの貢献のほうが大きいので…
2023/12/01(金) 04:15:33.98ID:pl00uF+Q0
>>313
残念だけどアッチの方がもう先進国なんよ
こっちは後退してるから
2023/12/01(金) 04:20:06.02ID:hFC3ZFJr0
既得権利に胡坐かいてるだけ
MPEG2で帯域潰してる現状は老害レベル
2023/12/01(金) 08:53:43.26ID:QvP3OZi90
っても普通のテレビはコーデック変えたりできんだろ
本体ごと買い換えになると特に事業でたくさんテレビあるようなところは負担が大きいのでは
2023/12/01(金) 09:37:32.77ID:W5CLKqSnM
今の4Kテレビなら4K放送で使ってるH.265へ既存放送の対応はファームウェアの変更でできそうな気もする
まぁ、大半のテレビは買い替えになるだろうね

うちはコーデック変更でテレビ買い替えになるならもうチューナーレスでいいわ
テレビ放送ほとんど見ないし
326名無しさん@編集中 (スップT Sd7f-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:26:27.29ID:LZaaqg3Md
>>324
デジタル放送の開始直後から圧縮コーデックの変更を見据えてアームのチップかなんかを内蔵してればよかったんだが
当時はまだ性能が追い付いていなかったからそれも無理だな
2023/12/01(金) 13:53:48.72ID:Q9xws/070
2kは普及しまくったし見れればいいという層には画質十分だし
アナログ以上のレガシーになりそうw
2023/12/01(金) 14:38:56.05ID:V17mo+6t0
>>320>>322あぁ残念、韓国人が来てるのは出稼ぎ(それも不法就労)途上国な韓国よりも金になるかんね
韓国からは一番近い先進国が日本なんだわ
韓国から純粋に観光目的に来る人たちは、食事も立ち食いソバとかコンビニおにぎりって感じの貧乏旅行ばかり
ウォンの価値が無いせいで韓国人からしたら日本の物価はとんでもなく高い
2023/12/01(金) 14:44:23.70ID:oTSPVjzt0
どうでもいいわ
2023/12/01(金) 17:21:05.46ID:pQw0SN4R0
>>324
アナログ資産切り捨てたことがあるし、委託先の盗撮や中途半端なNHK党の影響やBS4K/8K環境の普及失敗で
2K切り捨ては後回しになってる感はある
まぁ10年単位の既得権利構築という、お役所&天下り先の談合体質は変わらんわな
障害者利用した銭ゲバ日テレの不祥事悪行を、いつ宮根が忖度無しで踏み込むかっていう方が今は注目だw
2023/12/01(金) 18:08:04.84ID:bBYTe6Uf0
日本のKBSなら無料
332名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8701-1+JT)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:22:50.69ID:Nh3h7OVz0
韓国に赴任してた時、社宅のテレビはNHKBS受信してた。例のテロップは出たままだったがw
2023/12/02(土) 00:58:03.66ID:DIWQEN5Z0
実際、デジタル放送よりアナログ放送の方がタイムラグが少なくてどんな処理をさせてもひたすら快適だった
コピー制限も掛けられてなかったし、DVHSやSVHSのテープに記録した昔のテレビ映像とかは今でも普通に見れる。
ただし白カビさえ生えいる場合は、クリーナーでカビをそぎ落とさないとヘッドが壊れてしまうけどな
2023/12/02(土) 01:47:38.88ID:PLrc6wPx0
>>333 急にどうしたの?おじいちゃん
2023/12/02(土) 03:00:53.49ID:zU2lNNy10
>>330
ミヤネ屋は読売テレビだから言おうと思えば言える
2023/12/02(土) 04:19:00.44ID:Lz4KMqzy0
>>333
テープ側を掃除できるクリーナーなんてあったんだ
2023/12/02(土) 08:27:39.50ID:DIWQEN5Z0
>>336
ビデオテープリワインダーでググると普通に出てくる
いまは製造してるメーカーも、ロットも少ないので
正常動作するリワイダーを箱付きでいくつか確保しているなら
ヤフオクに出品するとかつてのPT3ぐらいの値はつくだろう
2023/12/02(土) 09:34:51.02ID:TE/aNITy0
>>333
世田谷だけどアナログ放送は渋谷と新宿の高層ビルでゴースト出まくりで見れたものじゃなかった
ゴースト対策の2連平行アンテナやゴーストリダクションチューナーにまで手を出したが気持ち減った程度でまったく満足できず
地デジでクリアになって感謝してる
339名無しさん@編集中 (ワッチョイ 661b-By03)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:06:53.39ID:3fFLmAsh0
へー東京はそう言うのありそうだな
地デジ化の本当の目的はテレビを買い替えさせる事だったけど海外勢に負けて大失敗に終わったと聞いてる
2023/12/02(土) 13:29:32.27ID:tgUl2+2+0
田舎だと山とかでゴースト出てただろ
まぁ感じない程度に良質な場合はあるかもしれんが
FMだと小さくじゅるじゅるとか聞こえるやつも一緒
NHKの最悪な技術で振り回される民間企業とその犠牲になる国民
クリアビジョンやアナログハイビジョンが代表かな
2023/12/02(土) 14:09:41.44ID:T5Tklj/z0
>>340

クリアビジョン民放主導だろ。
NHKはクリアビジョン放送をしていない。
2023/12/02(土) 14:18:49.47ID:tgUl2+2+0
>>341
おーそうだった
クリアビジョンはそこそこ良い規格だったが受信機が普及しなかったのが欠点だったな
2023/12/02(土) 15:56:28.40ID:MZsreuUE0
>>342
ドット妨害なんて、ほとんどの人にとってはわからんし、横長テレビも意味なかった。
2023/12/02(土) 15:58:53.61ID:MZsreuUE0
IとQの帯域を広げるとか、信号の隙間にサイドパネルの信号入れるとか、映像機器屋の自己満足だったな。
2023/12/02(土) 16:10:58.51ID:bbDOWe+j0
720x480でゴーストまみれのアナログをキャプチャ
地デジ化を今でも反対
悪夢かよ
346名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea5c-eSLr)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:14:35.05ID:AiDsI7wp0
アナロ熊‥
2023/12/02(土) 18:58:41.55ID:LOKrn7Hi0
昔のS-VHSのデッキにはGRT、3DNR、3DY/C分離付いていて反射波あってもなんとかなってたな
2023/12/02(土) 18:59:27.26ID:DIWQEN5Z0
>>345
アナログ放送は640x480な
720x480はDVDのNTSCだろ。
2023/12/02(土) 20:20:42.25ID:TE/aNITy0
>>347
ならんかった
SLV-R7と専用GRTのセット。きちんと電源も選局も本体および予約と連動するのは専用チューナーだけはあったが
2023/12/02(土) 21:02:45.14ID:67zAPbTV0
都内だと池袋のサンシャイン60が影響してゴーストにもサンシャインの形状で出てた
近隣のビルの影響も受けてたし
だからSONYのゴーストリダクションチューナーを使ってた
セレクターとしての機能もあったVT-GR1000ってヤツ
地上波はコレ経由でビクターのHR-X5か東芝のHi8のE800-BS録画して
衛星放送はゴースト関係ないから、そのまま録画でさ
2023/12/02(土) 21:35:56.80ID:TE/aNITy0
> VT-GR1000
それそれ
R7とコントロールS端子をミニピンケーブルで繋ぐと完全に本体チューナ代わりになって選局まで制御できた
他のデッキだと電源連動検出でオンオフだったおぼえがある
2023/12/03(日) 02:05:21.28ID:JHbKIvoY0
>>339
え、あの頃の海外勢って何?
2023/12/03(日) 12:08:36.72ID:dOPrpMxC0
>>352
強いて言えば国内買い替えバブルの対応で国内出荷に傾注したために海外需要をサムソンなどに掻っ攫われた。
2023/12/03(日) 15:00:44.22ID:J0MwH1o60
ただの人気取り政権が、寄生虫政党のごりをしを大々的に広めたもんだから…
エコポイントバラマキで、10年かかって移行する地デジ化の需要を1年半で消化してしまって
亀山工場に投資したシャープはもちろん資金回収なんてできず、他の家電産業も身売りする羽目になったってところだな
足りないTVを中韓に奪われたって事だが、東芝だけはいまだに膿を出し切れない別の事情があるのでそこには当てはまらんかもしれん
2023/12/03(日) 15:04:29.23ID:7hzTjign0
なんのこっちゃ。

新たなkwが来ないから荒れ放題だな
2023/12/03(日) 17:26:55.76ID:vZ1SO9KE0
来ないからってもう来てるじゃん
357名無しさん@編集中 (ワッチョイW 59ca-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:04:01.43ID:9zCPY2ad0
あわてない、あわてない
2023/12/03(日) 22:22:18.10ID:60iTn5IK0
ウィッキーさん
2023/12/04(月) 00:34:10.63ID:cKgP5Sm10
ロッキー
360名無しさん@編集中 (ワッチョイ d98c-GYsz)
垢版 |
2023/12/04(月) 02:24:32.14ID:OkveJOIN0
BSPが実質4K専門チャンネルになったことでPCもそろそろ4K対応せざるをえない時期だよね
2023/12/04(月) 04:18:33.23ID:QKtf1nJI0
いいえ
2023/12/04(月) 15:45:16.51ID:gM9C+DIx0
>>360
そろそろ再放送やめろ
363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9791-juFl)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:30:52.16ID:OSbXT0hh0
>>360
PCではUHD見捨てられてるしな
2023/12/10(日) 01:36:26.58ID:qTVgrBYw0
USB4Kビデオキャプチャアダプターと4Kチューナーで二万円弱
365名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:49:51.77ID:xMXEakDed
円盤はもう終わりだよ
でもサブスクだと向こうの都合でいつ見れなくなるかわからないから
円盤の灯は止めたくない
2023/12/11(月) 13:21:08.01ID:v93rcrPU0
その為に、StreamFabとかAnyStreamが有る
2023/12/11(月) 14:47:10.45ID:9Nl8k5We0
StreamFab高いよ・・・
2023/12/11(月) 15:14:25.94ID:v93rcrPU0
高いけど俺は、充分元を取ったww
369名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:37:00.14ID:xMXEakDed
DirectShowつかったハードウェア画面キャプチャできるカードあるやろ
2023/12/11(月) 15:42:46.69ID:mKgffI9E0
わざわざTS抜いてたヤツがキャプチャで納得するはずもなく
2023/12/11(月) 16:20:08.86ID:9Nl8k5We0
どうしても残しておきたいやつはキャプチャするけど、時間かかるんだよね
そういやFANZAのVRってダウンロード(DRM解除)出来るツールあるの?
2023/12/11(月) 16:36:27.85ID:v93rcrPU0
画面キャプチャ系でDRM解除するツール(画面真っ黒になら無い奴)
なら知っていて使っているが
2023/12/11(月) 19:00:49.34ID:pjEu8s/K0
配信物はDRMで解除してmp4にできるから神だな
2023/12/11(月) 19:05:48.96ID:KXPIRXyO0
生成AIだから合法か
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20231211184803.jpg
2023/12/11(月) 20:18:43.53ID:hktuaQ2X0
あーあ
2023/12/11(月) 20:34:52.90ID:O8ohoZJ60
ケーサツもそんな暇じゃないから運が良ければ逮捕されない
2023/12/11(月) 21:43:08.44ID:nwYpZ/tT0
どうせならもっと可愛い子にしてくれ
2023/12/11(月) 23:40:44.06ID:KXPIRXyO0
生成AIの仕様だから単語を変えても好みにはならない
2023/12/12(火) 03:13:06.82ID:8zg8iVdT0
AI画像とか言っておきながら実は実写という
疑わしきは逮捕だな
2023/12/12(火) 09:44:41.86ID:UzHFxlSQ0
AIの進化で将来的には役者や声優の仕事は激減する
2023/12/12(火) 22:09:08.98ID:Lh0oQn/80
死んだ俳優の姿形・声で商売できちゃうのは美味しいもんな
全然違う時代の俳優同士の共演とかも出来ちゃうし
2023/12/12(火) 22:12:46.97ID:FBmKImRt0
未完の死亡遊戯をAIで完成させてほしい
2023/12/14(木) 22:35:26.35ID:sD8cn8r20
>>381
AIじゃなくたって懐メロでうんざりしてるくらいだけどな
これからまた増える時期だな
2023/12/19(火) 22:28:52.25ID:WRBpXgj20
医師でイケメン
めっちゃモテただろうな
2023/12/20(水) 01:31:39.78ID:WJpvqnym0
誰の話
2023/12/20(水) 10:37:53.09ID:jKPNExLP0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/22(金) 23:48:11.26ID:t0oHQGZ7M
PLEXのPX-MLT8PEを買ったので、Win10 Pro 22H2を新規インストールして、これまで使ってたPX-Q3PEとsoftCAS(iniなしのdll単体版)でTVTest 0.10.0が映るのを確認してからPX-MLT8PEに置き換えたら、PX-MLT8PEだとsoftCASが使えないのね。妖怪のせいなのねん。
押入れからSCR-3310を探し出して、テレビのB-CASカードを持ってきて動作確認はできたけど、物理カードだと書き換えが面倒だよ……。
2023/12/23(土) 01:55:02.37ID:aWnFckT30
✕PX-MLT8PEだとsoftCASが使えない
◯使える
2023/12/23(土) 12:28:15.04ID:jbnOCs1D0
伏石町乙
390名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:39:10.15ID:Zp2tktPId
香川県高松市伏石町の住民のうち不正視聴してるのはどのくらいの割合ですか?
2023/12/24(日) 04:36:26.75ID:K6XFb7AJ0EVE
答えはESSE2月号で
2023/12/24(日) 16:10:44.30ID:Rf8zxTL30EVE
伏石町のコンビニ店員がカウィすぎて燃える
2023/12/25(月) 03:19:07.04ID:8h1rqvnF0XMAS
>>392
くわしく、画像付きで。
394名無しさん@編集中 (中止T Sd1f-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:45:07.25ID:Acglog75dXMAS
香川はローソンばっかりなんだよな
2023/12/25(月) 14:49:05.64ID:dwQD3nPJMXMAS
屋島見ながら休憩
2023/12/25(月) 14:57:46.84ID:HXJgmk7l0XMAS
>>393
ほい
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1663943843308507140/pu/vid/1264x718/UANexOZ0kmP0VETq.mp4
2023/12/25(月) 15:22:50.37ID:7h0dmodn0XMAS
>>396
見てないけどグロ
398名無しさん@編集中 (中止T Sd1f-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:36:21.66ID:Acglog75dXMAS
>>397
スゲー、グロってキーワードに反応してSikiでボカシが動画にリアルタイムにかかった
2023/12/26(火) 13:32:54.76ID:f6BI5KWxM
>>398
sikiって動画自動で再生なったの?
それともクリックして再生開始したの?
400名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:23:01.47ID:mTSYOy4sd
いや再読み込みしたらボカシが入ったよ
401名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-hEBs)
垢版 |
2023/12/27(水) 07:23:42.05ID:imucxVJRd
他人がグロコメントしたらボカシ入るの?結構アナログだね
2023/12/27(水) 10:36:00.89ID:2YgtbFqk0
アナログではないな
ローテクだろう
2023/12/27(水) 22:30:50.37ID:gJwyWNSk0
アナグロナンセンス
2023/12/28(木) 13:06:44.62ID:BPDFcADT0
アナログハイビジョンなら見てたよ
2023/12/28(木) 13:41:08.48ID:n74PPOXN0
初期のMUSEデコーダーの馬鹿でかさといったら。
2023/12/28(木) 15:51:14.13ID:BPDFcADT0
試験チューナーだからな
2023/12/28(木) 19:48:26.12ID:+jiaggr/0
NHKはデジタルハイビジョンに抵抗してアナログハイビジョンの優秀性を説いてた
408名無しさん@編集中 (ワッチョイW d3ef-fVlU)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:38:38.02ID:hUKENVO40
>>407
nVidiaリファレンスデザインで締め出される前のカノープスがDVI-DよりアナログD-SUBですよって言ってた時代を思い出した
2023/12/29(金) 06:43:44.95ID:ttDkIMGU0
カノープスが買収されてあちらの国では用のない日本チューナー事業撤退は手の届かないお星さまになったような気分だったな
410名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:18:08.39ID:xJij0WHNd
>>407
少なくとも初期のデジタル放送はアナログハイビジョンよりもかなり画質悪かったわ
特に滝とか鳥が集団で沢山飛んでいるブロックノイズが盛大に発生するような環境下で酷かった
アナログとデジタルの移行期でテレビ並べて同時に視聴していたから間違いない
いまでも電波帯域が潤沢に使える環境でアナログと比較したらデジタルより優れているだろう
411名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:20:02.68ID:xJij0WHNd
カノープスはRenditionのVeriteチップを使ったTotal3Dっていうビデオカードを持ってたわ
液晶シャッター式の眼鏡が付属していてDescentとか立体視で遊べた
2023/12/29(金) 08:29:14.56ID:80hjQ1/60
ハイエンドのアナログLPレコードが、仕様的に劣るCDに置き換えられたのと同じ運命。
そのCDもネット配信に置き換えられている。
2023/12/29(金) 09:33:09.58ID:O+QlT1rv0
ハイレゾ音源も安く買える良い時代
2023/12/29(金) 10:49:42.50ID:b6v2xZmz0
当時ハイエンドのアナログLPレコードを、良い音質で再生しようとしたら、とんでもない金額がかかったもんなぁ
現代なら同じレベルの音質を、かなり安い投資で聴けるのは嬉しい
415名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:52:40.59ID:xJij0WHNd
音楽を楽しむのに一番金かかるのは騒音を漏らさない家だよ
どんなにいい機材そろえても安普請のアパートじゃ音楽は楽しめない
2023/12/29(金) 16:15:43.96ID:Q7PPHKPk0NIKU
また極論バカか
2023/12/29(金) 16:41:18.83ID:h353UddXMNIKU
極論ではない。マルチモノ収録された歌謡曲を聞くならラシオの方がバランスが良い。
dレンジの広いハイファイオーディオはある程度大きな音量を出さないと、ノイズに埋もれそうな細かいニュアンスが拾えない。
2023/12/29(金) 19:38:20.15ID:S4CZp7BL0NIKU
ヘッドフォンじゃだめなの?
2023/12/29(金) 19:59:11.04ID:h353UddXMNIKU
ヘッドフォンでは、ピアノのペダルや役者が舞台を走る時の100Hz以下の音が「体感」できないのだよ。
しょぼいレコードプレーヤーとプリメインアンプと長岡鉄男のD-101スワンで芸能山城組の「銅之剣舞」を再生した時の衝撃は一生忘れない。
2023/12/29(金) 20:03:50.61ID:S4CZp7BL0NIKU
そうなんですか!凄いですね!
2023/12/29(金) 22:17:28.68ID:GkKPmO0l0NIKU
こういうやつにブラインドテストしてみたい
2023/12/29(金) 22:40:50.78ID:wyvVMK+x0NIKU
>>419
低反発イヤピースで機密高めて鼓膜ダイレクトドライブ風だとかなり低域行けるよな。さすがに足の裏や腹は震えないし、定位の再現もないし、長く聞いてると心底気持ち悪くなってくるけど

>>421
フルレンジ一発自作組は侮れない
2023/12/30(土) 07:49:57.18ID:Go9KXKfRM
高級オーディオケーブルvs針金ハンガーでブラインドテストやったら針金圧勝ってのがあったな
2023/12/30(土) 07:54:15.22ID:x55DgEB00
長岡鉄男はFケーブルで十分と言っていたな
2023/12/30(土) 08:55:57.65ID:HvJ0vD430
既にモスキート音も聞き取れず、補聴器のお世話になりそうな世代の爺さん達がオーディオについて
熱く語ってしまうスレ
2023/12/30(土) 10:13:36.28ID:iQUKsqJ00
オーディオケーブルはアンテナケーブル使うとそこそこ高音質でコスパ良かったな
2023/12/30(土) 10:15:56.57ID:dfnU+9e70
30歳超えると13KHz以上が聴こえないとか聴けるとか?
428名無しさん@編集中 (ワッチョイW 068c-MNsM)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:04:16.14ID:JBqA5k5w0
>>427
48歳だけどモスキート音がウザい
2023/12/30(土) 11:50:43.68ID:23mTS6SP0
しらんがな
2023/12/30(土) 11:59:53.19ID:+LwJX3760
>>428
それ耳鳴りっていうんやで
2023/12/30(土) 13:34:37.18ID:5brJt0Do0
>>426
いまだに 日本アンテナ 5C-FV に端子圧着ケーブルばっかだわ
ttps://e431.jp/shop/g/gV1574/
スピーカーケーブルなんか動力用と溶接用キャプタイヤだし
2023/12/30(土) 16:21:29.58ID:tv2yK9QI0
>>431
こんな感じの事してたわ
2023/12/30(土) 20:17:19.14ID:GSMOOUgL0
オレもオルトフォンの商品で同じようなのを使ってたわ
2023/12/30(土) 20:59:56.77ID:dMyLstohM
>>423
圧勝って事は差はあるって事よ。
2023/12/30(土) 21:15:13.07ID:3ozAcaR9d
俺も自分でいいと思ったらそれが針金ハンガーでも使うわ
2023/12/30(土) 23:29:49.41ID:yAc8rYIR0
ピカソもダビンチも
2023/12/31(日) 00:49:21.45ID:NThDvm3K0
なんとなくカテゴリー6のLANケーブル使ってる
違いは分からない
2023/12/31(日) 00:55:47.41ID:kVU7P+xB0
Cat6はケーブルの中に十字の仕切りがある
2023/12/31(日) 07:38:55.80ID:Xo7fdIlS0
家庭内の距離なら、5eでもうまく行けば5Gbや10Gbで繋がるからね。
家電品店で売っているどう見てもコネクターに従来のRJ-45を使っている自称Cat.7準拠ケーブルは、さっぱり意味が判らない。
440名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd8c-EC21)
垢版 |
2023/12/31(日) 08:22:48.33ID:KuzUg+zc0
■受信料
NHK(日本)→1950円 ※BSアンテナが無ければ1100円
KBS(韓国)→280円
BBC(イギリス)→2100円

■徴収対象
NHK→4900万世帯
KBS→2150万世帯
BBC→2600万世帯

■最低賃金
日本→1072円
韓国→1080円
イギリス→2,055円
2023/12/31(日) 11:13:10.29ID:YRPapa190
存続は国民投票に委ね無償化に向かうBBCを比較対象にしても
2023/12/31(日) 11:28:45.03ID:Xo7fdIlS0
NHKは放送部門と技研に別けて、それぞれ国営にしてしまえば良いと思うの。
それで放送部門はニュース専門チャンネル、教育専門チャンネル、ドラマやスポーツ番組などの3チャンネルにしよう。
2023/12/31(日) 12:48:21.03ID:dtrguVo/0
フーシ派は日本国内のNHK社屋攻撃してくれればいいのに
2023/12/31(日) 13:38:03.20ID:oWFqfO9q0
ドラマやスポーツ番組のチャンネルは民営化でいいわ
国に必要なものは最低限で良い
2023/12/31(日) 18:00:21.48ID:kVU7P+xB0
セックス、スポーツ、スクリーン
2023/12/31(日) 18:42:35.53ID:C5EBDKmj0
bs1も4k専用にして4kチューナー持ってない人たちを開放してやれよんhk
2023/12/31(日) 21:03:52.37ID:A2T7CN+30
いっそのことNHKはU-NEXTに買収されたらいい
2024/01/03(水) 18:47:02.25ID:tsrbPujL0
これはCG並みに酷くなったグランド
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20240103184404.jpg
2024/01/03(水) 19:23:45.90ID:CdF/mH+u0
地域住民にアルター能力が発現しそうじゃん
2024/01/03(水) 20:25:04.58ID:TKr3SV3q0
不謹慎な言い方なのは承知だがかっこいいな
2024/01/06(土) 19:51:59.07ID:RUPoHwHs0
緊急地震速報の報道を見るとNHKがやっぱりというか一番早かったな
テレ東がいつまでもゴローやってるのは笑えたけど
2024/01/06(土) 19:55:33.17ID:q9KrAnaI0
>>451
ここが災害特番に切り換えてからが本気だ。
切り換えてからで申し訳ないがNHKに切り替えたよ。
その後暫くして飽きたがらずっとネトフリ見てた。
2024/01/07(日) 01:34:50.59ID:LYoF9LAE0
どうでもいいことだが、災害特番は暗号解除して放送してた?
2024/01/07(日) 02:26:39.14ID:c3H/xvK80
>>453
NHKほスクランブル解除してたからB-CASなしで見れた
2024/01/07(日) 06:44:30.90ID:8SRyNrSN0
てことはさ、NHKが来てもうちのテレビにはbcasカード無いから見れません、ってのは有効な言い訳になるってことだよな。
ある意味casなしテレビはスクランブル掛かってるようなもんだろ。
2024/01/07(日) 08:08:24.88ID:rxfjwEkO0
NHKが受信できる放送受信機があれば契約義務があるんじゃない?
受信後に復号できるかや映像表示できるかは関係無いかも
2024/01/07(日) 08:15:19.08ID:8ImZDsVO0
NHKの基準はアンテナがあるか受信機があるか
bcasカード手に入れれば見れますよね?と言われて終わりだから無理
なんなら法改正でスマホ持ってたら受信料取るまでやってるからNHKプラスを推進してる
2024/01/07(日) 08:15:26.75ID:/UmMvf1U0
>>455-456

まあ、モニターとしてしか使わないってなら言い訳にはなるかな。
B-CAS無ければ民放も見れないし。

そのためにはアンテナも無いことが必要条件。
459名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8c-ej3Q)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:28:59.71ID:rYbyJhuq0
NHK「テレビがない?テレビを買えば見れますよね」
2024/01/07(日) 09:34:14.42ID:Zk26AKmY0
山本太郎とか小泉進次郎が言いそうなセリフ
2024/01/07(日) 10:19:03.82ID:4FPOwsYn0
NHKだけ見れないイラネッチケーってあるけど結局受信料は支払う必要があるって裁判結果になってたな
2024/01/07(日) 10:40:30.19ID:Cx6BXzIq0
>>452
やっぱりベンチマークだったんだなw
463名無しさん@編集中 (ワッチョイW df69-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:14:23.38ID:/OSmOgdg0
アンテナがあってもテレビもスマホもパソコンが無いと言えばいいのでは
過去に契約してなければ家の中にテレビなどがある事をNHK側が証明する必要があるんじゃないの
464名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fca-tUMm)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:38:43.19ID:Q3DrU1tq0
マンションだと、アンテナは着ているけどテレビ持ってない、というのはあるだろうしな
465名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8c-ej3Q)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:39:43.23ID:rYbyJhuq0
NHK「じゃあテレビ買えば見れるじゃないっすか(キレ気味)」
2024/01/07(日) 11:43:29.61ID:9ZfP+KSa0
家の中に入って確認はできないし訪問営業も完全にやめたので一生バレないならば金払わないは出来るが
何かしらうっかりでバレると裁判+3倍料金請求がくるリスクがあるのでみんな面倒で払う
467名無しさん@編集中 (スフッ Sd9f-UvML)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:05:44.04ID:hwrCEf2Dd
NHKの受信契約はどのような場合に解約になるのか
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/05/05-05-04.html
一度契約しても、受信契約の対象となる受信機がすべてなくなった場合は、受信契約は解約の対象となるので電話でそう言えば解約できる
原則として解約の手続きは、「電話で解約理由を告げる」→「解約書類が送られる」→「解約書類を記入して送付」
うっかりバレるのはSNSの写真や言動ぐらいかな
2024/01/07(日) 12:17:19.42ID:/9uHuADjM
>>466
電車のキセルでもないのに
三倍請求は何を根拠に言ってるの?

嘘つき?
2024/01/07(日) 12:30:05.45ID:0lY65c910
3倍じゃなくて2倍じゃなかったっけ
去年の4月に法改正あったような
2024/01/07(日) 12:50:10.72ID:M54XSIS90
2カ月前の提訴が2倍割増金3世帯だからそこで数字がごっちゃになったんだろう

NHK、“2倍割増金”で東京3世帯を提訴。「やむを得ず最後の手段」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1544712.html
471名無しさん@編集中 (スフッ Sd9f-UvML)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:16:09.94ID:W21vxblGd
NHKは、まずテレビ等の有無の確認をせずにテレビが有る前提で話が始まるのがずるい
合法的に立ち入りできる旅館やホテル、客席にテレビのある町の飲食店以外テレビの有無の確認はできない
一般家庭がテレビが無いと言えば受信料は取れないが、NHKが一般家庭で訴訟してくるのはテレビ等が有ると認めた人、受信契約をしてるのに不払いとか、過去にNHKにBSテロ消しを名前や連絡先を実名で書いた人じゃないの
2024/01/07(日) 13:20:59.74ID:CMzAXLHV0
ハマスがNHKにミサイル攻撃してくれればいいのに
北朝鮮ロケットの残骸が直撃でもいいぞ
2024/01/07(日) 17:30:40.54ID:/xaica7C0
2割割増だから割増2+従来の基本料金の1で3倍
2024/01/07(日) 17:31:41.92ID:/xaica7C0
2倍じゃなくて2割だったもう吊ってくる…

今日まで3倍はらうとおもってたよくそねっちけー
2024/01/07(日) 20:49:38.25ID:ZBrj+wJr0
テレ東がついに編成変えて報道特番に変わった瞬間
流れてきたのは音声合成の被災情報と津波情報
アナ常駐してないのかい!
476名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-Qq59)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:40:00.52ID:7pgDj3Cld
経済番組に全振りしてるし石川県の方に系列局ないからしょうがない
2024/01/08(月) 16:03:29.99ID:VnotKGAI0
まぁね、そもそもが東京ローカルの放送局だし
2024/01/08(月) 16:44:56.69ID:k8CK2rtb0
NHKをぶっつぶつ党ができてから、NHK関係は改善したどころか2倍料金徴収とか悪化してるな
2024/01/08(月) 16:48:18.38ID:/gzv/vcP0
NHK≒ヤクザ
2024/01/08(月) 17:15:41.57ID:mbichr8v0
NHKの集金人制度をぶっ壊したのはお手柄やろ
2024/01/08(月) 17:25:38.42ID:Wf9n1oLt0
>>478
ニキビ?吹き出物?
482名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-Qq59)
垢版 |
2024/01/09(火) 13:11:56.75ID:/ktq0KXAd
逆にカスカード入れないでテレビをNHKに合わせて電源をつけっぱにして置けば
くだらないNHKの番組見ないで災害時の非常時だけ放送を見れてそれ以外は無音で平穏に過ごせるって凄くね?
2024/01/09(火) 13:19:38.47ID:trXhNOO5d
緊急警報放送……
2024/01/15(月) 21:45:01.38ID:imes233Q0
>>472
都合良くAKとBKに命中するわけないだろ……。
2024/01/16(火) 02:45:38.36ID:Wrlq81ZE0
AKBの話題かと思た
2024/01/16(火) 05:07:26.02ID:0Hv/ot1V0
>>482
NHKがそんなにウザいならテレビやレコやPCソフトのチューナー設定でNHKを除外すればいいだけだろ
487名無しさん@編集中 (スップT Sd22-HXAs)
垢版 |
2024/01/16(火) 13:54:52.83ID:BoSop8uVd
>>486
いや多分普段はテレビ見たくなくて緊急時だけ情報を知りたいって事だと思うぞ
2024/01/16(火) 18:54:29.00ID:SoN4G1sa0
うちは本当にチューナー設定でNHKは外してるわ、あと外してるのはBSよしもと、グリーンチャンネル
Mnet、KBS World、ショップチャンネル、TAKARAZUKA SKY STAGE、LaLaTV
あとショップチャンネルの系統、これらは純粋に内容的につまらなくて観る気にならないから外してる
2024/01/16(火) 19:17:34.41ID:K9OZSGj60
NHKはろくなアニメ無いしなw
2024/01/16(火) 20:55:50.27ID:Qgxf3vIV0
終了したBSプレミアムのチャンネルで
石川県版NHKずっと流してるんだな
2024/01/17(水) 19:23:39.03ID:rf+WO7l10
NHKはスタンスがヤ〇ザだしな
見る人は金払って、見ない人は金払わないとゆう当たり前の事ができないし
2024/01/17(水) 23:19:35.98ID:bK+bNrbm0
在来局もスポンサー収入が減る一方で先行きが心配
2024/01/18(木) 01:24:14.35ID:Gl3VGrg+0
>>491
NHKはヤクザというより放送法で完全に守られてるからな
2024/01/18(木) 01:36:22.71ID:DgLHk3gPH
未だに契約のお願い封筒送ってくるよな
2024/01/18(木) 06:52:05.30ID:PDJuoa2j0
最近しつこい
2024/01/18(木) 10:40:05.95ID:BBo+q24o0
昔の米とか、今の乳製品とかと同じで法律で守られてるトコは進歩進化がないかんなぁ
それだけ無理に強要するなら、収支報告は全部ちゃんとしろよって思う
497名無しさん@編集中 (スップT Sd22-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:45:51.14ID:d2kTLmrWd
俺はついに一度も払うことなく撃退した
あいつらはNHKの職員ですらないんだから相手にする必要ない
2024/01/18(木) 14:57:39.17ID:Gl3VGrg+0
撃退?
499名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11f8-O4kE)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:39:57.11ID:eDAEXjYn0
警察呼べば帰って行くよ
2024/01/18(木) 18:16:00.68ID:cwQ5hDEz0
>>493
nhkは総務省の特殊法人だからこわいものなし
2024/01/18(木) 19:24:45.56ID://bVzy/v0
>>499
釣られてやろう
民事不介入って言うやつ
2024/01/18(木) 22:17:31.58ID:0BXunXCF0
>>501
110番通報しても電話口で警察がそれ言った時点でアウト
2024/01/18(木) 22:25:04.95ID:OKNqZj5X0
>>501
自分ちの敷地に勝手に入ってきてるんだったら刑事事件だよ
2024/01/18(木) 22:32:53.49ID:Gby1ykVud
不退去罪ってのがあってだな
2024/01/18(木) 22:45:59.53ID:CzTBcc6Q0
そもそも不法侵入でしょ
退去を命じて出ていかなくて10分過ぎたら相手が理由のこちらが捕まっているという監禁罪も適用できるよ
何故できるのかは賢い先生に聞いてほしい
2024/01/19(金) 02:47:15.14ID:ahx0jvUj0
そういうのでビラ撒き&ポスト投函してて、逮捕・起訴され、有罪になった事例もあるわ
2024/01/19(金) 08:36:47.01ID:CCl55sLx0
>>506
それ犬HKの話?
2024/01/19(金) 09:31:25.62ID:kEUX30eP0
どんなに不条理な悪法も守るのが市民の務め?
2024/01/19(金) 09:42:19.10ID:LjB62noS0
不条理だと思うなら政治家に訴えるなり、自分が立候補するなりして法を変えるようにすべき。
それまでは悪法でも法。
しらんけどw
510名無しさん@編集中 (ワッチョイ a91b-/YAw)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:52:40.59ID:n9eqji9m0
NHKの管轄を総務省から警察庁にでも移管すればすべて解決するかも試練
警察庁の理由はNHKが掲げる社会への貢献、安全安心を支える、情報の社会的基盤に合致する
しかも警察が欲しい情報の発信と共有ができれば犯罪検挙につながるwシランケド
2024/01/19(金) 10:58:24.44ID:MAeefmrL0
海外なんざ国営放送の視聴料が電気料金に含まれてるって言うからな
日本もそうならないことを祈る
2024/01/19(金) 11:23:30.94ID:SaXwO7b/0
むしろ全部税金投入でいいから国営放送化して娯楽番組は無くして欲しい。
そういうのは民放に任せて、ニュースと広報に徹すれば良い。
チャンネルは1チャンネルに削減。
2024/01/19(金) 12:31:22.39ID:ahx0jvUj0
完全な国営化か民営化をすれば、大体のことは解決するんだわ
今のように都合よく蝙蝠のように、その場その場で有利な立場を取れなくする
2024/01/19(金) 21:33:21.94ID:BczhTNpC0
もう害でしか無いNHKは廃止で良いだろ
2024/01/19(金) 21:53:13.51ID:MlWI0qYqM
桑子は見たいんだよなぁ・・・
2024/01/20(土) 02:14:43.62ID:DfSXiPLP0
NHKは放送局というより技術開発とかの貢献が大きいので…
2024/01/20(土) 02:43:35.72ID:NmlExErT0
じゃあ放送と分離して研究開発部門だけ残せばいいんだわ
民間の理科研みたいな組織にしちゃうとか
2024/01/20(土) 07:43:16.92ID:iUFTxLVJ0
NHKの技術開発貢献て何?
国民や民間企業を迷走させ資金や体力を浪費競争力低下させてるだけだろ
2024/01/20(土) 08:09:03.88ID:5GpjO2nxM
>>518
アナログハイビジョンだろ
2024/01/20(土) 08:35:12.05ID:+Q2R56ES0
>>518
カメラの撮像素子とか伝送技術とかそれこそHDや4K放送やいろいろあるぞ
ユーザーには見えにくいけど放送技術としては国際的に役立つようなことも多い
2024/01/20(土) 08:42:10.50ID:T5+JLzaja
>>519
最高の迷開発だね
正に無駄技術NHK
2024/01/20(土) 08:47:03.15ID:BuOJl3I80
スマホでは4K撮影も手軽な時代だかNHK技術はそこにあるのか?
523名無しさん@編集中 (ワッチョイ a91b-/YAw)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:00:10.64ID:p9WIip3V0
>>518
確か現在のテレビ放送の技術基礎を作ったのがNHKやろ?
だから当初からNHKは金とってた…で民放はそれに便乗したんだよさせて貰ってる立場だったと記憶してる
524名無しさん@編集中 (ワッチョイW ae0c-yxEf)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:03:11.28ID:bEY65+Zw0
>>523
民放各局の送信所網の礎もNHKあってこそ構築できた
525名無しさん@編集中 (スップT Sd82-HXAs)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:42:10.17ID:GUOap8vrd
もう放送なんてBS、CSに限ればジャパネットレベルでも出来るからな
NHKは災害放送だけやればいいよ
2024/01/20(土) 11:50:36.43ID:D5DbJsGK0
>>523
その図式が日本をダメにした事に気付けよ
527名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2dca-yxEf)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:52:45.02ID:6yKDYw0c0
>>516
でもガラパゴスでしょ?
2024/01/20(土) 14:01:06.33ID:fHqZ5++v0
世界がデジタルに移行している真っ最中に犬HKだけなぜかアナログハイビジョンに傾倒していた世にも滑稽な放送局
2024/01/20(土) 14:18:16.68ID:ZxmAcybC0
>>528
あれは本当におかしかったね。
ドルビーSNRのメタルカセットテープでCD以上の音質出るから凄いみたいな謎理論
実用性としては全然駄目だった
2024/01/20(土) 15:51:15.35ID:JQK06OQX0
技術開発独占してるところが放送局もやってるところが問題だよな
競争が無いからMPEG2-TSからh.264も時期を逃してうまくいかずh.266もできるかどうか
コストダウンなんて全くの度外視だもんな民放キー局はBS重税払得るコンテンツ作れないから
韓国政府の補助金貰って韓国ドラマに汚染されてるわけだしだし
2024/01/20(土) 20:22:45.88ID:Q6x6ZM4e0
CDは所詮44kHz 16bit stereoの残念音質だろ。
少しでもCDをいい音で聞きたいのであれば、高品質なスピーカーシステムと高品質なオーディオケーブルを用意すればいい。
2024/01/20(土) 21:12:15.24ID:x2rdv8unM
なんの話だっけ?
2024/01/21(日) 00:35:06.16ID:fnlBrR7O0
SHM-CDとか過剰スペックで流行らない
2024/01/21(日) 00:55:40.17ID:4/ucGhs+0
ハイレゾ()
2024/01/21(日) 04:59:53.11ID:02qYdB4d0
>>523NHKのテレビ局開局のときに、民放開局を、わりとNHKは妨害してるんすよ、裏で手を回してさ
娯楽のためだけじゃあ開局できないように難癖付けたりとかさ
だから民放のうちでも開局当初には教育を前面に押し出して
ようやく放送免許を得たとこ(日本教育テレビ・JOEX-TV)とかもある
昭和50年代後半ぐらいまで、東京12チャンネル(テレ東)とかが早朝などに
手術シーンを含む医療系の教育番組を放送してたのも、その残滓みたいなもの
それらの条件を満たすことで、NHKのテレビ局開局の年に、民放も開局できた
それと、この当初に、技術的にはNHKは民放に全然プラスの影響・恩恵は与えてない
放送網も独自に作りあげていったもの、機材等も米国からの購入がメイン
536名無しさん@編集中 (スップT Sdff-0Ail)
垢版 |
2024/01/21(日) 10:42:33.75ID:vkM6nS5Md
健康系の番組あったな、医食同源とか。あれはあれで好きだった
日テレも日本歯科医師会提供の番組が昔あったな
2024/01/21(日) 11:44:32.16ID:x0iryJ/O0
>>535
初期の日テレって機材ほとんど米国製だったんだろ
正力松太郎がCIAとなんたらかんたらっていう陰謀論と絡めて語られることも多いね

正式な社名が日本テレビ放送網のままであるように
当初は自前で全国ネットワークを作ろうとしていた
2024/01/21(日) 11:51:18.81ID:xaKRiAZm0
>>535
>娯楽のためだけじゃあ開局できないように難癖付けたりとかさ

たしか今でもそういう制約が残っていて、放送の何割かは教育関連の番組にしなければならないとか。

実態は理由をこじつけてクイズ番組だったり芸能バラエティだったりするようだが。
2024/01/21(日) 11:51:46.20ID:uc8ba3Lza
>>537
そりゃほとんど国産機材とか無かったんだし
まだソニーやパナソニックも放送機材作ってないし
540名無しさん@編集中 (スップT Sdff-0Ail)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:30:20.18ID:vkM6nS5Md
昔のマチャアキ海へ行くとかも教育番組の一環だったのか
昔の教育番組が多かった方がテレビは面白かったな
2024/01/21(日) 13:03:57.98ID:lo0+RIKK0
脱字が多くて読みにくい
2024/01/21(日) 14:39:48.91ID:Vwg4wer30
知られざる世界、好きでした
2024/01/21(日) 23:48:53.69ID:G0NL1MYGd
「しばらくお待ちください」は民放よりNHKのほうが圧倒的に多かったな
2024/01/22(月) 04:51:14.32ID:5Ndmym6x0
放送事故も凄く多かったもんな、観てていきなり画像が止まるとか、観てるうちに
徐々に動きと音声がズレてきて「しばらく、おまちください」のテロップが出たりとか
子供だからテレビの前で律儀に待ってたわ
「知られざる世界」で印象的な回は、実際に製鉄から鉄砲の種子島を製造してみるのとか
オールジャンルな番組でJFKの暗殺を扱ったりとバラエティーに富んでた
545名無しさん@編集中 (ワッチョイ 471b-G0Zh)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:21:44.41ID:W/G8y5q30
よそだけどしばらくおまちくださいを待つスレとか昔あったようなきがするw近年お目にかかれなくなったねー
546名無しさん@編集中 (スップT Sdff-0Ail)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:29.08ID:8XXr7opWd
NHKスペシャルの劣化が激しすぎてNHKはもう存在価値を失っている
そうは思わないかね?
2024/01/22(月) 15:20:40.74ID:kGziYk5ED
災害報道だけは、価値がある。地名は正しく読むし。
2024/01/22(月) 15:29:42.63ID:ZbnjPrSQ0
地名がローカルすぎて全国放送ではほとんど伝わらない訳で。せめて県名付けて!
増税眼鏡総理よりも高い報酬貰ってる会長さんと月2回計8時間程度の委員長さんお願いしやす!
549名無しさん@編集中 (スップT Sdff-0Ail)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:27.56ID:8XXr7opWd
NHKのアナウンサーとか小麦のアクセントすら間違ってる奴やぞ
余りにも違和感あるから投書したったわ
2024/01/22(月) 17:06:40.29ID:alnlufpT0
やわらかつこうてうるのにNHKに投書したんかい。だいぶヤベーやつだなおまえ
551名無しさん@編集中 (スップT Sdff-0Ail)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:27:00.24ID:8XXr7opWd
テレビなんて見てないわ。ラジオや
2024/01/22(月) 18:06:08.68ID:alnlufpT0
じゃな何故にこのスレに降臨したの?
553名無しさん@編集中 (ワッチョイW a7ca-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 19:09:42.32ID:s1xgnrCQ0
550と552の口調が違いすぎるやろ、やり直し
554名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5c-omou)
垢版 |
2024/01/22(月) 19:16:54.30ID:vYJ6/h6h0
仕切るなクズ
何様のつもりだ
2024/01/22(月) 19:54:20.94ID:xZ2zhxgt0
わしもそうomou
2024/01/22(月) 20:35:56.35ID:alnlufpT0
他人の口調なんていちいち気にするのか。さては薄毛か?
557名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f8e-tjVa)
垢版 |
2024/01/24(水) 01:22:04.23ID:1/yur09D0
周りの人が頭を見てる気がするのか
558名無しさん@編集中 (ワッチョイW a7ca-uSuP)
垢版 |
2024/01/25(木) 19:23:26.05ID:7Tqieqlp0
チビなんだろな、池乃めだかかな
2024/01/25(木) 20:00:35.31ID:UcHQh7540
めだか師匠ももう80か
坂田師匠は逝っちゃったしなー
560名無しさん@編集中 (スップT Sd7f-0Ail)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:43:25.70ID:SaMpmDDBd
坂田利夫が前田五郎と漫才やってた動画をつべでみたけど結構面白かったな
2024/01/26(金) 17:46:01.38ID:R/1vOVXla
あーりがーとさ~ん♪
2024/01/27(土) 13:15:15.59ID:a+1/JudA0
コントラッキーセブンとかWけんじ、Wモアモア、Wヤング、青空球児・好児、レツゴー三匹
どれも今見ても面白い
もちろんコント55号やドリフも
2024/01/28(日) 19:32:11.71ID:/NVczIPN0
BSよしもと視聴するのに柔らかは不要だろう。
2024/01/29(月) 23:41:10.47ID:WhRjuVGl0NIKU
不要なのはショップチャンネルだけ
2024/01/30(火) 08:37:14.25ID:wrchA52G0
ジャパネットも思い出してあげて
2024/02/13(火) 21:42:54.80ID:HRhWTix90
ショップチャンネルは工事完了後、きちんと受信できるか確認するために存在する
2024/02/14(水) 23:50:14.44ID:nHbBFy9ad
通販チャンネルのおば・・・おねえさんの胸元がチラ見えなんてのを録画収集してる人がいる
趣味の世界は広いものだな
2024/02/15(木) 07:22:57.27ID:N873ramXd
>>567
詳しく教えてくれ
569名無しさん@編集中 (スップT Sd32-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 12:00:39.10ID:Zm6L7hhpd
マカのCMのお姉さんとか、しじみ習慣に出てくる主婦とかマニアいるよ
2024/02/15(木) 12:12:35.11ID:c9B5FGE/0
>>569
シジミチャーンス!
571名無しさん@編集中 (ワッチョイ b71b-A7R9)
垢版 |
2024/02/15(木) 12:57:09.79ID:dlCel20n0
さらにもう一箱プレゼント!
2024/02/15(木) 20:38:52.11ID:hmR37Qa60
今日見てたBSの健康食品の野草酵素の紹介で謎の発酵過程を全部スルーして
33種類だかの野菜の発酵だから「健康に良い」みたいな紹介の雑さはホント酷いと思ったわ
人体に毒にならななければ発酵で毒ならば「腐敗」という区別でしかない

健康食品って長年接種しても毒にも薬にもならない青汁とか食品をいかに捕まえて売るかってのは儲ける真理だと思う
2024/02/15(木) 23:02:11.84ID:xWrpX5QM0
妙高のたからものっていう宣伝ドラマまで作ってる会社かな
要潤、奥菜恵、いしのようこ とかなり凄いキャスティングのやつ
574名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9224-dm05)
垢版 |
2024/02/16(金) 17:01:31.96ID:B/rUUeSl0
ubuntu でのコンパイル。
> Keys.cpp:11:1: error: too many initializers for ‘const Keyset_t’
こんなとこでハマっています。
どうすればいいの? Keys.h、Keys.cpp は拾ってきて放り込んだんだけど。

ubuntu を古いので構築すれば、コンパイル通りますかね?
2024/02/16(金) 17:31:02.02ID:5Fpr6ISMM
ubuntuのバージョンでどうこうなるエラーなのそれ?
2024/02/16(金) 19:18:39.02ID:3cDHoDSc0
ならない
ソース読めないならアキラメロン
577名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9224-dm05)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:07:33.96ID:B/rUUeSl0
ヒントでもいいからおくれ(;;
2024/02/16(金) 23:11:27.53ID:UjpRE6mn0
記載間違ってるだけでしょ
2024/02/17(土) 00:44:05.32ID:YM5lpUon0
自分が何やってるのかもわかってなさそう
2024/02/17(土) 02:15:28.31ID:5BDTp8r90
ソースコード追いかけられればググって辿りつくようなレベルのエラー
2024/02/17(土) 02:50:22.55ID:dNrxyUHT0
自分の環境と実力にあったものをだな…
2024/02/17(土) 07:36:47.45ID:7/UyJxK40
ソース見てないけど定義している配列数と初期化の数列が超えてるんじゃない?
2024/02/17(土) 08:08:30.38ID:EGNjVsW70
https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/error-messages/compiler-errors-1/compiler-error-c2078?view=msvc-170
2024/02/17(土) 08:19:35.62ID:EGNjVsW70
too many initializers

https://wiki.sei.cmu.edu/confluence/display/c/ARR02-C.+Explicitly+specify+array+bounds%2C+even+if+implicitly+defined+by+an+initializer
2024/02/18(日) 00:39:59.98ID:qrjgKFuw0
発酵も腐敗ももとは同じ
2024/02/23(金) 21:11:30.07ID:asVO8dSy0
>>582
ちなみにこのレスが一番優しい
587名無しさん@編集中 (スプッッT Sd8a-o+si)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:10:19.18ID:rgjHzGF4d
このスレの半分はバファリンで出来ています
2024/02/28(水) 21:17:24.86ID:sjVhront0
>>587
その理屈なら優しさは四分の一になるぞ
2024/02/28(水) 22:52:11.04ID:pFvjNRHs0
人間生活に有用な場合を発酵、有害な場合を腐敗
2024/02/29(木) 00:15:03.47ID:qg8Je5/S0
いまからバファリン増やすフラグ
2024/02/29(木) 15:22:46.58ID:GcbGctePdGARLIC
最近はリングバッファをバファリンと呼ぶ
2024/02/29(木) 15:29:24.32ID:OEv2/aFS0GARLIC
造語症は病院へ
2024/02/29(木) 23:12:15.91ID:IXGE2HK5aNIKU
久しぶりに環境変えて1から構成したらTSプロセッサーに@~~が出て認識されてるはずなのにワンセグしか映らない、ログも残らないから何がだめかわからない
2024/02/29(木) 23:13:35.37ID:MsgQ1XbLaNIKU
デコードがうまく行ってないのはわかったけど、そこから進まない
2024/03/01(金) 07:08:34.07ID:JLFjB8Yh0
>>594
B-CASカードで試してみる。検証用に1枚ぐらいは持ってるじゃろ?
2024/03/01(金) 14:46:46.96ID:+QENhHv1a
>>595
引っ越しで全部置いてきました…
何かのタイミングで持って来ることにします
2024/03/01(金) 18:40:02.81ID:gecYIo8t0
6月からスターチャンネルの2・3が観れなくなるね
2024/03/01(金) 19:35:03.53ID:PE05JLNyM
そんなのやだ
2024/03/01(金) 19:42:37.77ID:gecYIo8t0
東北新社の問題で1チャンネルに減らされる
2024/03/01(金) 19:43:32.60ID:hoAwYi6k0
吹き替えがなくなるのは困るなあ
2024/03/01(金) 19:44:47.69ID:gecYIo8t0
wowow並みには吹き替えも放送される
2024/03/01(金) 19:57:55.44ID:OG5tOxZR0
マジかorz
2024/03/01(金) 20:54:35.42ID:JLFjB8Yh0
EDCBのBSのトランスポンダ情報を作り直しか。
2024/03/01(金) 22:33:55.22ID:mZ2r6Jq+0
多重音声でやれば良いじゃん、
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a69-nP/j)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:59:25.21ID:Awe/c3sH0
>>599
>東北新社の問題

そう言えば
菅の息子とか
外資がどうのこうの
とか有ったな
2024/03/02(土) 19:24:43.48ID:6Sz5uiYM0
foxがいつの間にかDLifeになってるんだな
2024/03/02(土) 19:45:07.33ID:xixe1o6r0
ロゴも降ってきた
2024/03/08(金) 10:32:01.26ID:ZKWh30oW0
うちも
609名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-0W2u)
垢版 |
2024/03/08(金) 10:42:25.96ID:MA2gj1T7d
愛で空が落ちてくる
610名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfba-ZLJX)
垢版 |
2024/03/08(金) 15:49:45.17ID:fdkOQPKa0
>>605
陰謀を広めてる会社
https://i.imgur.com/YKZasqX.jpg
https://i.imgur.com/6etkZR8.jpg
https://i.imgur.com/GUZ8JQN.jpg
https://i.imgur.com/nvboFSR.jpg
2024/03/08(金) 16:58:39.60ID:W/iI1/170
DBZの映画とか放送される気がする
2024/03/09(土) 18:07:04.04ID:Nrmt8TYJ0
>>593 です
bcasでスクランブル解除してもEのカウントが増え続けるんですが、似たような症状とか記録ご存じの方いらっしゃいますか?
ちなみにtvtestの電波強度は9-12dbで、昔使っていた環境では110db程度となっていて電波強度が強すぎることが問題かなと探っています
2024/03/09(土) 20:16:07.64ID:540oprXQ0
9-12は弱すぎうちも先日受信できなかったよアンテナダメージくらって向きが悪くなってるねー
2024/03/09(土) 21:45:25.74ID:Nrmt8TYJ0
>>613
弱いですよね、なのでブースター買おうかと思ったのですがスカイツリーの近くなのであり得ないんですよ
昔使っていた環境というのは、同じ場所同じ場所機器でという意味です。何か設定で強度が変わるんでしょうか
2024/03/09(土) 22:01:47.71ID:bgJZ1gZq0
アッテネーター案件じゃない?
2024/03/09(土) 22:05:27.56ID:8izsM5bk0
>>614
①ブースターやアッテネーターを使わない状態で地デジのフルセグの受信状態を確認してみる。共聴アンテナならブースターで上げるのではなくアッテネーターで少し落とした方が安定する事もある。
②電波の強度を表示できるテレビがあれば、別のアンテナ単純で良いから繋いで確認してみる。
2024/03/09(土) 22:06:55.08ID:8izsM5bk0
✕ 別のアンテナ単純
○ 別のアンテナ端子
2024/03/09(土) 22:14:22.93ID:XnJpHfpk0
アッテネーターなんか付けても
アッテネーヨー(有って無いよう)なもんだし
2024/03/10(日) 00:17:59.98ID:67MX7IT+0
>>614
八木アンテナの向き少しずれて変わったんじゃね?
まず目視して方角がある程度合ってなければ地デジは受信できぬ
620名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed5c-79Cb)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:22:04.81ID:FABoPDeh0
自宅周辺にビルがあるなら反射波を拾ってみるとか
2024/03/10(日) 18:43:10.86ID:cgECVV1S0
>>620
地デジはUHF帯だから反射はそれ程影響しないはず。
2024/03/10(日) 20:36:31.71ID:RJE1CVlE0
>>621
UHFでももちろん反射波の影響受けるぞ
2024/03/10(日) 21:04:24.06ID:I8oHARvL0
アナログならゴーストとかの影響はあるがデジタル放送は反射波の影響は受けないよ
2024/03/10(日) 21:08:59.40ID:G07bL+Wb0
UHF帯だからじゃなくてガードインターバルを付加したデジタルだから、許容を超えれば影響は受ける
2024/03/10(日) 21:10:13.38ID:6QMoyG/j0
受けなかったら苦労しないのにね
2024/03/10(日) 21:14:34.47ID:fCAX58rd0
復調エラーだな
2024/03/11(月) 07:42:00.98ID:c0fQF0I50
復調無理
https://video.twimg.com/amplify_video/1766782250178215936/vid/avc1/720x1156/yuxOkaWb_If0m2-F.mp4?tag=14
2024/03/11(月) 07:58:48.67ID:Tiank8//0
>>627
グロ動画
2024/03/11(月) 08:13:35.59ID:tERbtaQcd
深刻な脳障害
2024/03/11(月) 08:39:31.18ID:RpOyrXaq0
障害年金で一生安泰だな
2024/03/11(月) 09:08:22.20ID:ebHnkJ8s0
https://knowledge.nurse-senka.jp/214822/
除皮質硬直だね。この後昏睡するかすぐに死んじゃう
マウントとっても、コンクリやアスファルトに頭を叩きつけないよう、みんなも気をつけようね!
私はやったことあるけど、ちゃんと加減して相手が戦意喪失する最低限に留めたよ!
632名無しさん@編集中 (スップT Sda2-sV0L)
垢版 |
2024/03/11(月) 11:32:46.27ID:42PTYaZ9d
後頭部への攻撃はボクシングでも禁止されている
2024/03/11(月) 12:31:44.85ID:NwYiNeEr0
見てないが何の動画なんだ
2024/03/11(月) 12:39:20.39ID:b8x3N4/20
グロ動画じゃないかな。
見てないけど
2024/03/11(月) 12:44:37.92ID:t16lcV8C0
グロってほどでもないが黒メスと白メスの一方的な喧嘩から始まる
黒人と白人が入り混じって乱闘してる動画だった
2024/03/11(月) 23:08:47.42ID:i/u2cjL10
>>621
東京なんか反射でしかスカイツリー波を受信できない、かつ、安定受信
なんて事例はザラにある
2024/03/12(火) 00:55:11.21ID:E7PzALLc0
いいな~
東京は
2024/03/12(火) 01:59:37.42ID:qVZVrSx00
どこがいいんじゃい。4月から東京だけど憂鬱だわ。人多すぎ。
639名無しさん@編集中 (ワッチョイ d15a-E1CF)
垢版 |
2024/03/12(火) 02:28:49.50ID:SXSGtBVb0
>>637
スカイツリーのある場所は墨田区
台東区、板橋区に並ぶ東京のスラム街なんだわ
2024/03/12(火) 05:20:53.31ID:7aVQ7Hoa0
家賃/駐車場代が高いのと満員電車以外は東京いいよね
荒川の土手をチャリでのんびり走るの好き
2024/03/12(火) 08:15:01.32ID:qCKQf/2pM
その荒川河川敷
今週の板橋マラソンで人が溢れかえるぞ
2024/03/12(火) 08:48:49.64ID:heZCab2W0
憧れる東京
tvやネットの情報はほとんど東京
遊ぶには最高かも
643名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0df3-nAFc)
垢版 |
2024/03/12(火) 08:51:37.86ID:kIcPcPXS0
カネがあれば東京は遊ぶのには最高の環境
2024/03/12(火) 09:25:15.52ID:Juqld8nAd
>>640
駐輪場ですら年2万とか噴いたわw
2024/03/12(火) 10:22:48.98ID:T33LoN/b0
>>644
月2千円弱なら東京でなくとも安いと思うが・・・
646名無しさん@編集中 (スップT Sd02-sV0L)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:08:07.06ID:Q+608jyMd
若い時は東京を楽しむべきだよなぁ
647名無しさん@編集中 (スップT Sd02-sV0L)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:08:50.01ID:Q+608jyMd
地方都市でも中心部なら駐車場月に二万とかするで
2024/03/12(火) 17:46:47.61ID:ZcKzgV980
維持費考えたらカーシェアでいいかもう
2024/03/12(火) 22:38:50.74ID:/jnro57A0
リアルイベント系のエンタメに触れるなら東京以外考えられんな
光ファイバー通ってること前提なら今どき田舎もかなり住みやすいと思うけど
2024/03/13(水) 07:21:51.11ID:c0CgPyUu0
災害のことまで気にするなら東京移住は論外
2024/03/13(水) 07:29:27.63ID:UFqyPsX/0
でも田舎は孤立するからなぁ
2024/03/13(水) 07:46:48.04ID:gnNRBvlQ0
というか今の日本の人口の減り方からすると地方で大地震が起きたら
もう復興は考えず放棄した方がいい感じだもんなw
2024/03/13(水) 08:19:37.92ID:KJUSHpGBM
日頃食ってる魚や米や肉が
どこから来てるか知らないのは小学生並、いや小学生以下
654名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-sV0L)
垢版 |
2024/03/13(水) 08:32:25.51ID:YV6rz1d/0
まあ20、30代は東京で遊んだ方がいいよね
仕事も東京の方が沢山ある
田舎は仕事も少ないし人も凡庸だし給料も少ないしでいいことない
そもそも都会に住んでいる人口の方が田舎に住んでいる人口より多いんだから
2024/03/13(水) 12:26:17.75ID:SyNCLG5o0
東京で大手企業に就職しても転勤で地方や海外に住むことになる場合もあるしな。
東京で中小に就職すると福利厚生もしょぼくて給料もそんなに高くなく家賃の高さがきつい。
家賃抑えるためには郊外に住んで通勤時間が長くなるし、ラッシュの満員電車で長時間我慢しないといけないしなあ。
デメリットもかなりのもんだよ。
2024/03/13(水) 12:46:54.18ID:+H5Ff7SZM
>>654
> そもそも都会に住んでいる人口の方が田舎に住んでいる人口より多いんだから

そうなん?
都会とか田舎の定義にもよるけど
都会と田舎はどのくらいの割合なん?
657名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-sV0L)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:53:28.06ID:YV6rz1d/0
首都圏、関西圏、中京圏に人口の七割住んでる。その他が三割
若者だけに限ったらその比でないよ
2024/03/13(水) 13:01:33.05ID:+H5Ff7SZM
ありがとう
都会ってどんなに広くてもせいぜい23区かとおもってたわ
まさか首都圏関西圏中京圏のことまで言ってるとは…
659名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-sV0L)
垢版 |
2024/03/13(水) 13:19:59.83ID:YV6rz1d/0
首都圏だけで3000万人は住んでるからね
千葉、埼玉からでも一時間かからずに中心部に行けるから向こうでは千葉さいたまはベッドタウン扱いだよ
通勤通学とか香川岡山とか車移動になるから同じぐらいの時間だと思う
2024/03/13(水) 17:37:11.62ID:D5QRp+HsM
嫌味が通じなかった…
2024/03/13(水) 17:38:19.56ID:F4J7uJLB0
名古屋に住んでるが都会といえば東京だな
人口密度が全然違う
662名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-sV0L)
垢版 |
2024/03/13(水) 17:47:19.57ID:YV6rz1d/0
いや皇居から半径30キロぐらいまでは首都圏に入れていいと思う。3000万人ぐらい住んでる
愛知は田舎だね。名駅から15分ぐらい歩けば住宅地になる(美宝堂とかぐらいの距離)
2024/03/13(水) 21:00:43.02ID:80zV2Ymr0
田舎のは地方都市だもの
2024/03/13(水) 23:06:45.94ID:XkwREFd80
館山は都会?田舎?どっち?
2024/03/14(木) 00:26:51.88ID:M4rSLiIl0
5G拾える場所だけは非田舎
2024/03/14(木) 00:44:57.93ID:0EMm0Wu10
>>658
東京都は23区、大阪府24区

大阪市の殆どは平坦だけど、
東京都は高低差が激しい
津波がきたとき、確実に助かる地域と助からない地域がでる。
667名無しさん@編集中 (ワッチョイ d159-E1CF)
垢版 |
2024/03/14(木) 03:39:44.70ID:XSZGQAer0
>>658
気持ちはわかるけど
全国10都市まで都会に数えられたりする
2024/03/14(木) 08:51:12.56ID:u7dlIszT0
政令指定都市は都会でいいと思う
669名無しさん@編集中 (スップT Sda2-sV0L)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:48:30.60ID:TXziQWWed
東京と大阪だけが異常に都会なだけだよ
世界基準で言ったら千葉さいたまとか大周辺も都会
千葉の館山とかは田舎扱いでいいけど
2024/03/14(木) 12:44:29.85ID:r/IC4nF/rPi
>>668
相模原は都会ということか安心した
2024/03/14(木) 12:45:46.75ID:VDxpYzgJ0Pi
>>670
緑区とかいう秘境
672名無しさん@編集中 (オーパイW f217-nAFc)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:49:27.74ID:K7l4hq350Pi
>>668
岡山市なんて駅の東側くらいであとは民度が低い輩が多いだけ
岡山駅の隣の駅は無人駅だし市街の河川敷がハッテン場って警察24時でバラされた無理矢理な政令指定都市
2024/03/14(木) 12:58:14.25ID:b/1UzmRv0Pi
世界基準だと、千葉さいたま相模原も都会だというよりは
あの辺のエリアも東京という都市の一部分、という見られ方をしてるような気もする
2024/03/14(木) 13:38:59.24ID:7x+jScKl0Pi
名古屋でキマリ
675名無しさん@編集中 (オーパイT Sda2-sV0L)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:40:49.83ID:TXziQWWedPi
>>672
岡山は球場が三つもある大都会
アンジェラ・アキもそう言っている
676名無しさん@編集中 (オーパイ b901-sV0L)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:25:20.61ID:EOq1YYw20Pi
世界のトヨタは愛知県
2024/03/14(木) 14:27:27.53ID:Fnx4kANF0Pi
名古屋はええよ
2024/03/14(木) 14:29:31.05ID:VDxpYzgJ0Pi
やっとかめー
679名無しさん@編集中 (オーパイT Sda2-sV0L)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:33:31.15ID:TXziQWWedPi
愛知県は文化に金払うとかそういう事はしないから住んでてもつまらないんだよな
2024/03/14(木) 16:11:28.91ID:QkebAi2i0Pi
>>679
そんなんいうたら日本に住めんよ
2024/03/14(木) 16:16:45.41ID:7JJ+MWdd0Pi
>>679
大村は表現の不自由展に税金を使ってますよ
2024/03/14(木) 17:20:53.33ID:yXMcc3hEMPi
九州の首都福岡を忘れてもらっちゃ困るな
2024/03/14(木) 21:59:58.76ID:XN9/3ARw0Pi
さいたまも西の外れや東の外れは夏にカエルが大合唱してるぞ
2024/03/15(金) 14:44:28.75ID:MW/y4NN60
愛知県はオアシズの大久保さんを輩出した田原市ゼルスがあるからね
2024/03/15(金) 20:35:34.44ID:GonKo4+d0
東京も23区から外に出ればカエル大合唱の村だべ
2024/03/15(金) 22:24:40.01ID:4HRv2xhg0
おまえさすがに葛飾とか江戸川あたりはそんなのないぞ?
2024/03/15(金) 22:52:15.27ID:h2enX6b90
振り込めと言われる電話番号
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20240315224133.jpg
688名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51ab-3h3I)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:34:54.53ID:rdlkU6Dx0
>>685
練馬では普通だがねぇ
2024/03/16(土) 12:05:34.29ID:1dUPvoeE0
出たぁ東京を知らない田舎者の妄想(笑)
2024/03/16(土) 13:04:13.74ID:sCj4GrUt0
不忍池辺りはゲコゲコ鳴かんのかな?
2024/03/16(土) 14:56:11.22ID:UL6tbt320
不忍池は鯉や水鳥(ユリカモメ、ウミネコ、カイツブリ、他)が食べてしまう。
2024/03/16(土) 18:22:51.51ID:tmKeUlDbM
カエルって弱いの?
2024/03/16(土) 19:53:12.60ID:UL6tbt320
大きなカエルはヘビを丸呑みする。
2024/03/16(土) 19:55:06.56ID:tC0jIMFPM
あれだけ大量に卵生むんたから、食物連鎖の中では下のほうなんだと思う
695名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0293-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 20:00:08.29ID:nEGXclU30
カエルは水場だけでなく市街地にも以外にいるよ
一般家庭の庭とかにも住んでいることがある
2024/03/16(土) 20:27:13.02ID:113Jw+sgd
ヒキガエルとかな
そろそろ冬眠からさめるころ
2024/03/16(土) 20:30:17.73ID:095J/qaA0
ヒッキーガエル
2024/03/16(土) 21:33:09.95ID:UL6tbt320
   ,,-◉ー、
/ / / ̄
( ⌒)__。〈_。
 ̄¯¯°  ̄°
2024/03/16(土) 22:23:05.37ID:Fp9VHZgt0
>>694
天才
2024/03/17(日) 06:13:27.33ID:mAermLh+0
>>695
意外に
701名無しさん@編集中 (ワッチョイ b9ab-zDq/)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:08:09.79ID:+xyvmofH0
>>689
はぁ?オマエがな
702名無しさん@編集中 (ワッチョイ b9ab-zDq/)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:08:43.41ID:+xyvmofH0
>>691
ウミネコめちゃくちゃいるよな
2024/03/18(月) 08:04:10.19ID:SN1jCm+m0
>>701に無知で悔しそうな田舎者登場( *´艸`)
704名無しさん@編集中 (スップT Sd73-dfOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:53:55.83ID:79RxZmKKd
東京23区って言っても周辺部は千葉さいたまと変わらんよ
705名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1359-dfOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:43:36.01ID:Dlswogjp0
東京も千葉さいたまも二代、三代さかのぼると地方出身の田舎モンだよ
2024/03/19(火) 00:52:41.07ID:/P/oEx0Nd
横浜もそうだそ、埋立地のタワマンに住むとかアホ極まってる
2024/03/19(火) 07:00:06.31ID:z5RKl9El0
ほんと百姓どもって嫌になるで候よね
708名無しさん@編集中 (スップT Sd33-dfOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 11:08:14.15ID:z2971EEid
田舎から上京してきたやつは田舎の感覚で勤務先に近いところに住もうとするからな
一時間ぐらいかけて通勤通学するのが当たり前って言うと目を丸くしてえっそうなんですかって驚くからな
2024/03/19(火) 12:34:54.51ID:hacKN3lN0
汽車に乗ってきたとか
2024/03/19(火) 13:33:50.70ID:cFDgPjWk0
>>708
1時間かけて心身ともにキツイ生活続けたくない
俺は最長で30分以内の職場じゃないとダメってのを経験則でしった
家から出て会社に付くまで1時間半とか2時間はもうダメ
2024/03/19(火) 13:52:45.49ID:8RdayPcV0
同じく。公共交通機関が苦手
自営最高
712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b22-0Kfw)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:34:01.49ID:AK/9XxHX0
無理して通勤せずにさ親と一緒に住みながら仕事すりゃ家賃払わずに貯められるのに
東京しか仕事ないしwって理由漬けて一人暮らしするから貯金が少ないんだと思う
2024/03/21(木) 14:29:48.35ID:r9jKacHF0
いっそ脱サラして地元で居酒屋でも開いた方のがいいんじゃね?
714名無しさん@編集中 (スップT Sd33-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:41:32.61ID:U9reHHQCd
いや東京でしがないサラリーマンでも地方よりましだろう
2024/03/21(木) 17:42:49.16ID:duq55LEs0
これスプリクトの会話?
もうわからん
716名無しさん@編集中 (スップT Sd33-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:50:30.85ID:U9reHHQCd
人間スクリプト
2024/03/21(木) 19:50:31.05ID:r9jKacHF0
kwがくればこの会話はきっと盛大に途切れる
718名無しさん@編集中 (JP 0H96-gOef)
垢版 |
2024/03/24(日) 08:55:51.97ID:cCXZV+C5H
>>682
はぁ?熊本だろ?中央省庁の九州拠点であることを考えればおのずと理解できるだろう
2024/03/24(日) 10:11:15.00ID:7h6TnXqC0
>>718
やっと最近政令指定都市になったザコが
2024/03/24(日) 10:57:49.18ID:ELnaufZA0
次のKwはもう配られてるんじゃないの?
2024/03/24(日) 11:52:55.43ID:Ec1V6zri0
>>720
先週駅前で配ってたぞ。
今月いっぱいの期間限定らしいから早く行っとけ。
俺のはもうアップグレードしたぞ。




知らんけど。
2024/03/24(日) 18:29:51.19ID:jUMjatbP0
kwについては急いで探さなくとも、前回ばらまかれたkwであと1年は使えるはず
2024/03/24(日) 19:57:01.82ID:Pwfza3/T0
次の次は未だ来ない
2024/03/26(火) 15:21:16.86ID:6u16tAM00
あと1年と23日は使えるね
725名無しさん@編集中 (スップT Sd12-663q)
垢版 |
2024/03/26(火) 15:24:49.76ID:gWDKZ0xxd
くる~、きっとくる、きっと~
2024/03/26(火) 16:43:57.67ID:TKorl7lt0
正直、ネトフリやDMMみたいなサブスクに比べると、
スカパーとかWOWOWみたいな有料放送はそんなに魅力ないよな
地デジ放送のオマケ的な立ち位置でしかないし、視聴契約料がやたら高く思えてくる

NHKは殆ど強制徴収だから、テレビを捨ててもスマホを持っていれば逃れられないけど
2024/03/26(火) 16:48:05.68ID:f12sjSutM
スマホで地デジ載ってるのなんて今もあるの?
2024/03/26(火) 17:04:18.31ID:sZdjsZOl0
>>726
スマホだけじゃ放送受信機器とは認められないですよ。
ワンセグとか載ってるやつじゃないと。

放送法の改正のニュースも最近流れてましたが、当然ですけど
配信アプリ入れてないスマホは受信料非対象です。
2024/03/26(火) 17:06:02.06ID:TKorl7lt0
既にNHKに受信料を納めてる世帯は、余程の理由がないと脱退はできんよ。ある種、呪いのようなものだ
2024/03/26(火) 17:12:44.15ID:2uPV+gDQ0
>>726
スカパー!もWOWOWもオンデマンドあるけどな
2024/03/26(火) 18:26:05.55ID:u3bKzSY50
脱退するのはそんなに難しく無いらしいけどな。
俺も仕事やめたら地デジもBS/CSも捨ててNHK脱退するつもり。
PT3も捨てる。
2024/03/26(火) 18:31:15.99ID:vvtQHhmB0
PT3捨てるならくれw
2024/03/26(火) 22:22:20.21ID:lA/5Kl7T0
俺にもくれ
2024/03/26(火) 22:23:38.06ID:u3bKzSY50
相当先なんで気長に待ってねw
735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ebe-HgBz)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:25:15.06ID:+UZP+ylz0
ドスパラで買ったPT3もう生産してないせいか値段2倍以上になっててビビるわ
2024/03/26(火) 22:29:10.90ID:pqy4A7Un0
PT2は中古で2枚、PT3は新品で3枚買った
全板常時稼働させてたときも有ったけど今じゃ録画用と視聴用と1枚づつ以外は休眠させてる
2024/03/27(水) 01:00:47.62ID:8tpCG7DJ0
社長!PT4頼むよぉ
2024/03/27(水) 01:56:08.34ID:AnbdIQS60
PT3終売前は新品1万円以下だったかね?
その後オークションで倍以上になってるのは知ってるが
2024/03/27(水) 06:06:21.06ID:2D9ifjba0
俺はダンボール買いした
2024/03/27(水) 06:39:45.55ID:dhBCZ91w0
俺なんてコンテナ買いだったもんね。(噓)
741名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-663q)
垢版 |
2024/03/27(水) 10:42:13.43ID:eJJk63Kx0
ないだろうけど、PT4出るには4K放送の一般普及がありきなのでは…そしてACASチップ直付け…
2024/03/27(水) 13:11:05.80ID:L0IyQUVo0
プレ糞でも今は問題ないけどな
2024/03/27(水) 13:27:55.01ID:m7QeBw630
漢は黙ってTBS
2024/03/27(水) 21:02:41.80ID:8B/6jOX2M
>>742
ほんそれ
2024/03/27(水) 21:12:36.07ID:GNz2Y+n90
でもそれは、ITEチップ限定だけどな
USBのASICENチップだとドライヤーが必要に
2024/03/27(水) 21:18:54.02ID:qjQlXFWr0
もうテレビなんて低俗タレントの低俗バラエティーと低俗CMばっかりでみる気しないだろW
2024/03/27(水) 21:37:11.73ID:GNz2Y+n90
低俗の何が悪い?

5ちゃんねるも十分低俗だろうにな
2024/03/28(木) 00:01:42.29ID:zgO1Uvau0
低俗にもいろいろあるんだわ
2024/03/28(木) 00:27:06.35ID:tMEBn1Ha0
低俗でも面白ければいいけど・・・ry
2024/03/28(木) 09:25:39.83ID:+QdAutRM0
ダウンタウンが面白いと言いたいわけですね
わかります
2024/03/28(木) 17:56:26.05ID:fA8H64u40
とりあえずナインティナインや爆笑問題よりは確実の面白い
2024/03/28(木) 18:14:37.31ID:guNwbc8X0
日本語でおk
2024/03/28(木) 23:11:35.91ID:zgO1Uvau0
うんち!
2024/03/28(木) 23:48:45.95ID:B9j1zhQZ0
そもそも人をバカにしてい笑いを取るお笑いなんてもう時代遅れなんだよ
バカにしないで笑いを取る芸人こそ今求められている
2024/03/29(金) 00:10:42.12ID:x8R4xC340
で、で、でも僕は
虫も植物もバカにしちゃだめだと思うんだ
2024/03/29(金) 00:14:20.03ID:ESzw2twL0
お笑いは基本的に自分を誰よりも下に見せることで笑わせようとする娯楽だろう
妙に高飛車りな高学歴芸人はやたら鼻に尽くし、自然消滅していくだけ
令和ロマンもそのうち消えるんじゃね。去年M-1とったけど全然活躍してないし
念願冠番組もたった4回で終わったしw
2024/03/29(金) 00:45:35.16ID:i0GiNzNZd
ドリフは猛練習していたというしああいう芸のある笑いは素晴らしいとおもう
小さい頃は体操コントは好きではなかったけどああいう喋らないコントの練習が一番大変だったんだろうな
2024/03/29(金) 03:52:44.92ID:ESzw2twL0
ドリフは金属たらいを頭に落として笑いを誘っていたヤバイお笑い集団だよ
Z世代の若者たちがあの映像を見たらあまりの衝撃シーンに失神すると思う
昭和世代はああいうのが普通にあふれていたから、無感情で笑ってられたけどさ
2024/03/29(金) 04:09:12.78ID:1yUzNfX60
金属と言っても亜鉛板みたいなペラペラの奴だろ?
痛くもないぞ
2024/03/29(金) 04:27:29.55ID:MOFFNivKd
失神てw インターネッツってものが最近は
2024/03/29(金) 07:50:58.33ID:+u7TuCBg0
Z世代こそ馬鹿にする笑い好きそうだが
2024/03/29(金) 08:02:03.61ID:VXeP03jG0
Z世代は馬鹿だから笑いの意味もわかってなさそう
2024/03/29(金) 08:59:39.57ID:njYOD0pV0
>>758
アホなの?
無茶苦茶軽いやつだと後年ドリフの皆がばらしてたじゃん
2024/03/29(金) 09:00:22.96ID:njYOD0pV0
>>756
これも意味不明だな

> スップT Sdb2-Juro
> ワッチョイ 9e68-11cE
回線切り替えて1人頑張ってるようだな
2024/03/29(金) 09:00:57.20ID:njYOD0pV0
>>764
ココ訂正

> スップT Sdb2-Juro
>>757 さんすまん間違えた
2024/03/29(金) 10:33:38.91ID:GmocAvs10
>>754
ほんとこれ。誰かを不愉快にして笑い取るとか要らない
767名無しさん@編集中 (ニククエ 5e22-tCE2)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:09:07.91ID:mN1ri6+G0NIKU
人を笑って笑いをとる芸人がはびこりすぎた
2024/03/29(金) 14:22:10.85ID:i0GiNzNZdNIKU
>>758
あれも被り物にヘルメット仕込んでいたり、真ん中を当てるようにして痛くない配慮されているんだよな
2024/03/29(金) 16:19:01.77ID:Epe6La2j0NIKU
>>758
こいつ熱湯甲子園も本物の熱湯だと思ってそうだな
ピュアな奴w
2024/03/29(金) 16:41:52.85ID:vylBic0UMNIKU
ドリフは舞台の上で車を走らせてるよね。
ほんと、ぶっ飛んでたわw
2024/03/29(金) 18:57:57.00ID:rX7chUUz0NIKU
>>770
それもカースタント
2024/03/29(金) 19:02:33.75ID:ESzw2twL0NIKU
ドリフではないが、お笑いウルトラクイズの面白企画で
海上につるした2台のバスに、芸人を乗せてベタなクイズを出題し
不正解になったバスに乗った芸人を、海に突き落とす企画があったな

ああいうのを見て育ってしまうと、最近のテレビってほんと退屈
2024/03/29(金) 20:42:51.46ID:t/bnJQYo0NIKU
>>772
お笑いウルトラクイズ バス
で検索すると見られるな
2024/03/29(金) 21:09:18.44ID:hpSJPm9b0NIKU
お笑いウルトラクイズといえば構成として参加してたテリー伊藤が発案したゲームは特に危険だったって言われてたな
2024/03/30(土) 01:15:52.89ID:okGm1nkc0
元気が出るテレビの高田とかも無茶苦茶やってたな
2024/03/31(日) 20:43:06.00ID:zqLLhQun0
>>772
バスごと突き落とすの?
2024/03/31(日) 22:27:50.49ID:iKOquUrS0
>>776
クレーンで吊ってるバスを海中に沈める
2024/04/01(月) 22:20:48.61ID:h8Ij+XEg0
バス車内の映像をCCDカメラで撮影し
不正解した芸人のリアクションをお茶の間でケラケラ笑い転げて見ていたな
何かある毎にコンプラにビビリたおしてる令和では考えられないだろう
2024/04/01(月) 22:44:22.80ID:+bdhGc6Oa
クイズ番組でもやってたのか
2024/04/02(火) 09:24:03.44ID:TZQ5cR9c0
これね。面白かったよなあ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1438132339809275915/pu/vid/960x720/kHRpQP1Iu9UaUy_4.mp4?tag=12
781名無しさん@編集中 (スップT Sd43-kbdv)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:35:38.20ID:x+cFWLPNd
昔のテレビはなんでもありだったからな
人生の厳しさを知ることが出来た
施設出身のアイドルとかいうキャッチフレーズすらあったんだぜ
2024/04/02(火) 10:52:01.03ID:FbepTzSn0
>>780
こういう番組から、いじめの内容が湧いてくるんだよな・・・もういじめやん
2024/04/02(火) 11:33:48.43ID:QhxpUVvM0
おいしい って思考の奴らばかりで
率先して間違えてるようにしか思えない
2024/04/02(火) 12:15:19.79ID:TZQ5cR9c0
昔は、こういうのはテレビの世界だけで、本当にやっちゃだめだよって親がちゃんと教えてたもんだけどね
2024/04/02(火) 13:34:57.64ID:TEE9ysPa0
あぶねえなw 一人くらい溺れても不思議じゃないw
786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2374-kbdv)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:51:59.65ID:Ocu/9ga/0
溺れたらそれはそれでおいしいって思うような奴らだからな
2024/04/02(火) 21:28:51.91ID:rogjLXbN0
>>780
これ逃げられずに溺れる奴いなかったのかなあ
水圧凄いと思うしたぶん事前の検証もしてないだろうし
2024/04/03(水) 20:03:15.06ID:qFJjE2/Y0
>>780
やば
これを楽しいというのはやばい
2024/04/03(水) 20:20:08.00ID:9jCIJsrZ0
>>780
みんな服の下にライフジャケット着てるっぽいな
2024/04/03(水) 21:41:54.25ID:8F9XZ1u10
放送してるってことは事故ってないってことだよ
2024/04/03(水) 23:00:08.86ID:ZiVeDG5Z0
>>788
やってる側とやられてる側の信頼関係ができてるからな
半端でやめたらむしろ後で恨まれるだろ
2024/04/04(木) 09:50:32.05ID:cgyYJK7dd0404
まあやらされてる感は全くないな
2024/04/07(日) 19:36:45.34ID:vtUud1nU0
>>790
その番組救急搬送されてないだけ頻繁に事故ってたみたいよ
出演者自身が溺れて死にかけたって言ってるし他のやつでも軽い骨折程度までは出てる
テリー伊藤監修番組はこんなの多いよな
794名無しさん@編集中 (スップT Sd22-Y9RZ)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:54:48.93ID:XN9Pd1trd
テリーとかいかにもサイコパスっぽいからな
2024/04/08(月) 13:11:18.23ID:/C2s3MhwH
お笑いウルトラクイズ、ロウソク垂らされやつでウケ狙いで口開けてたら、
数時間後にロウがのどに詰まって窒息死しそうになったってのもあった。
救急搬送されてなんとか助かったが、一人だけだったら声も出ないので119番できずに死んでたよ。
796名無しさん@編集中 (JP 0H8e-Fhxt)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:01:56.22ID:LVPG3dybH
こんなとこに原発を作ろうとしていたなんてマジですか?
2024/04/09(火) 03:37:37.55ID:IZOkEohl0
一家に1台いるよね
2024/04/10(水) 08:28:12.55ID:F3UBJX1E0
理想は一家に一台、核融合発電装置。
(核燃料は使わないから環境に優しい)
2024/04/10(水) 10:41:27.63ID:D7qZjUfS0
スマホ内蔵型ください
2024/04/10(水) 12:26:07.16ID:gCRalH010
異世界だと大気中の魔素を変換して電気に変えれるのにね
2024/04/10(水) 13:29:03.97ID:hme4veFJ0
新宿ならできるんじゃね?
2024/04/10(水) 20:48:12.38ID:RoCA8Uei0
>>798
最近は核融合と言わずに、フュージョンエネルギーと呼ぶよう。
一家に一台、家庭に太陽を設置できれば、ソーラー発電設備など無用の過去の遺産になる。
ビルゲイツもジェフベソスも、アメリカの富豪は皆フュージョンエネルギーに全財産を投資してる。
日本もようやく岸田首相が国の税金を全額フュージョンエネルギーに投資する旨決断した様子。
アメリカに負けるな。
2024/04/10(水) 22:43:50.55ID:bEy65AjQ0
融合するためのエネルギーはどうするね?
2024/04/11(木) 00:42:53.59ID:PsQueLkM0
最初に電気で超高温超真空の状態を作る必要があるけど、いったん核融合が始まれば10数年間は安定して電気を取り出す事ができる。(相変わらず蒸気タービン発電だけど)
2024/04/11(木) 06:13:23.68ID:YZZLPtJw0
水蒸気は効率悪い
2024/04/11(木) 06:35:45.26ID:/CDIlYQZ0
プラズマの電磁誘導で直接発電を目指そう
2024/04/11(木) 07:55:31.90ID:tqHy09EU0
>>802
全額ってwww
将軍様のお国じゃあるまいしwww
2024/04/11(木) 12:19:43.85ID:jNaB72sZ0
ワットだっけ?
水蒸気機関は英国の文明開化だよな
2024/04/11(木) 12:27:16.76ID:wizpWAgd0
それをいうなら産業革命
810名無しさん@編集中 (スップT Sd02-Y9RZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:31:28.26ID:bo+wRmCsd
水蒸気タービン発電は効率良いよ
2024/04/11(木) 12:47:06.53ID:1UnCYx090
(水)蒸気
気持ち悪いから、水、省略してくれ
2024/04/11(木) 13:05:46.55ID:jNaB72sZ0
そうだね
2024/04/11(木) 15:57:25.18ID:YZZLPtJw0
水蒸気超臨界タービン
2024/04/11(木) 17:22:47.26ID:wEe/eU3I0
蒸気を逸してる
2024/04/11(木) 19:46:39.62ID:oqndJgOh0
ギャバン!ダイナミック!!
2024/04/11(木) 21:24:23.56ID:iEhfe5G10
ダイナミック、ダイクマ
2024/04/15(月) 17:16:35.92ID:q7Ajd6Te0
ギャバン知ってるとか老人かよw
2024/04/15(月) 17:20:54.26ID:xD+RgQOg0
オマエモナー
2024/04/15(月) 17:24:56.24ID:Zk3RDVWh0
「ぴょりりりー」ってSEがなんともカワイイよね
2024/04/15(月) 20:04:39.99ID:khrGDWT9H
ラーメン屋の胡椒だよねギャバン
821名無しさん@編集中 (スプッッT Sdbf-Vyu2)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:07:10.19ID:EEjr5IXEd
>>820
すかした女が宣伝したな
2024/04/15(月) 22:07:35.16ID:xD+RgQOg0
すかした女がバンバンババ~ン♪
2024/04/16(火) 00:56:46.84ID:Hb9BvAFT0
見たことないけどミームで知ってる
2024/04/16(火) 03:10:54.04ID:hgtuxhJ9a
ミームいろいろ夢の旅は懐かしいな
2024/04/16(火) 04:02:59.33ID:D4i87oO60
リョウカイ コンバットスーツ テンソウシマス
2024/04/16(火) 04:03:36.91ID:ueNyyC/N0
https://i.imgur.com/Kwrvuhk.jpg
2024/04/16(火) 09:25:58.11ID:25wRstoLM
なんだっけこれ、フナなんとか?
2024/04/16(火) 09:53:11.52ID:0LsfUJ0W0
金谷ヒデユキ
2024/04/16(火) 10:02:27.21ID:jeJY9lo+H
たしかフナズキン…
830名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:28:19.67ID:r7skW7AHd
レッデッドフッドだろ
2024/04/16(火) 10:35:04.65ID:cdT80mal0
レッドショルダー、フナズキン?
2024/04/16(火) 13:27:45.58ID:5MrP2PTl0
マジレスするか!
スナブキン
2024/04/16(火) 13:48:27.38ID:t3omNGa40
ててて
2024/04/16(火) 13:57:48.00ID:PDLDskkn0
女性用の素ナプキン
2024/04/16(火) 13:57:51.92ID:PDLDskkn0
女性用の素ナプキン
2024/04/16(火) 17:15:22.30ID:eag5qDIOd
ねぇミーム
2024/04/16(火) 17:43:35.79ID:cdT80mal0
あっち行って
838名無しさん@編集中 (スプッッT Sd3f-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:51:47.13ID:gbbml6UBd
恥ずかしながら帰ってまいりました
2024/04/16(火) 20:34:06.56ID:l8hQavlp0
>>832
スナブキンぢゃねーよ!!
スナフキンだよ!!
2024/04/16(火) 20:40:12.91ID:eMRU62kn0
砂布巾
2024/04/16(火) 21:37:36.36ID:Du+ZLl8j0
和名あったのか!
2024/04/16(火) 23:52:33.81ID:mzdBrMfa0
那須付近?
843名無しさん@編集中 (JP 0H8f-mDQ/)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:45:20.33ID:ndt8UiH2H
枯れた言われたら ;acorn= 含む以降改行前までを削除すればいいだけだから問題ないです
2024/04/17(水) 12:53:40.08ID:u4/bAjvh0
>>838
こん
2024/04/23(火) 19:35:14.85ID:6ZndQqaid
2016年版で民放だけ見たいんだけど、どうすればいいの?
846名無しさん@編集中 (ワッチョイ b701-IpvH)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:43:45.04ID:bJOYEJPU0
ありの~ままで~♪
2024/04/24(水) 12:41:54.74ID:NXmJ7zp80
ありのままを語るアリのママ

じゃなくて教えてクレヨン
2024/04/24(水) 13:02:20.47ID:elm6tAs/0
>>845
意味不明
2024/04/24(水) 13:47:32.10ID:s/kMRGSb0
昔ブラックカード買ったんだろうw
2024/04/24(水) 16:38:22.65ID:bJOYEJPU0
>>845
おまわりさんに聞くと丁寧に教えてくれるかもしれませんよ
2024/04/24(水) 23:40:13.50ID:RdlX6eJa0
>>845
Tverで我慢しろ
852名無しさん@編集中 (ワッチョイ d8cf-C/Ad)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:14:25.02ID:x+QsXksH0
>>845
民放だけって意味がよくわからんけど、地上波の民放だけ見られるようにしたいってこと?
2024/04/25(木) 12:37:39.32ID:fqgrXFJ50
NHKを受信できる環境にすると集金人が来ちゃうのが心配なのかも?
2024/04/25(木) 12:40:39.85ID:DdhlzhdBa
青粕代わりにしたいんじゃね?
倭族の最初期ので必要十分ぽいけど旧版を今更拾える気がしないw
855名無しさん@編集中 (スップT Sd02-IpvH)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:46:02.58ID:ZTOvHWnjd
HDDレコに寄っちゃアオカスだと改変しててもBSCSが受信できない場合がある
2024/04/25(木) 16:07:03.10ID:+RjLFa270
倭族の外出し使ってんだろ
全部外だし仕様にしてるからkwファイルがないと
地デジ民放すら見られない
別の使え
2024/04/25(木) 20:26:27.05ID:YBAcVipl0
拾ったwinscard.dllとwinscard.iniはダメ
ソースをVS2022にWindows8.1SDK突っ込んでビルドしたdllもダメ
今NTTのカードリーダに赤CAS入れてTvTest使ってる状態
2024/04/25(木) 20:28:06.19ID:YBAcVipl0
>>852
地デジだけ見れればいいです
そもそも衛星アンテナ無いので
2024/04/25(木) 21:07:56.84ID:ANxY3EhgM
>>858
地上デジタルのkwは民放・NHK共通だからNHKだけ見れないようにはできねぇよ
2024/04/25(木) 21:19:05.72ID:S3w4YO/d0
>>858
pdに「kwを含まないクリーンなcas」ってのがあるから拾ってこい
2024/04/25(木) 21:22:36.58ID:1dQJ6L53r
みんなのエスパー力がすごい…
民放だけみたいって昔の「いらねっちけー」みたいな事か
862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d5c-8L+B)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:25:53.08ID:HHuCBVs60
電波の入りが良ければパネルタイプの地デジアンテナを窓際に置くって方法もあるけどな
2024/04/25(木) 21:59:47.52ID:+RjLFa270
>>858
ソースにNHKのkw入れてビルドしたら使える
もし君のいう2016年版が外出し仕様なら
外部ファイルにkw入れろ
内部にNHKのkwある方ビルドする方が早いが
2024/04/25(木) 22:00:57.63ID:+RjLFa270
>>860
それだと緊急時のNHKとかしか映らないじゃん
2024/04/25(木) 22:04:04.66ID:+RjLFa270
多分
softcas_Wazoku_2016_included_source.zip
だろ
映るわけ無いだろ

winscard.iniの

[NHK]
BID=00
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=00 00 00 00 00 00 00 00 00
を書き換えろ
2024/04/25(木) 22:07:22.24ID:+RjLFa270
2013年版はNHK内包されてたからそれ拾ってきな
2024/04/26(金) 07:44:36.65ID:fuXOGYlq0
頭使えアタマ
2024/04/26(金) 08:17:30.95ID:o7iZqkVW0
まかせろ。頭突きは得意だ。
2024/04/26(金) 09:27:04.95ID:HdHN13M00
逆走で全てが解決
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20240426092325.jpg
2024/04/26(金) 10:56:34.73ID:j2Jd4ML5d
>>868
せがた三四郎~
2024/04/26(金) 19:35:36.95ID:bSyCpk9c0
>>865
ありがとう!できた!
しかし民放見るのにNHKのBIDとKWだけ書き換えすればいいだけとは頭が回らなかった
872名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM9b-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:59:50.46ID:/zBGz1nJM
>>867
は、ハゲてる!
2024/05/07(火) 20:42:28.73ID:45EAyGfK0
アンガールズの田中みたいに
年相応の禿げには
禿げ煽りは通用しない
むしろイジって欲しいくらい
2024/05/08(水) 18:13:42.54ID:2SWwCmkM0
今回のキー神はまだですか?
2024/05/08(水) 19:29:34.02ID:neq5NTKB0
配布所スレ池
2024/05/09(木) 18:09:31.80ID:gvgEgNdY0
これか?
0b 1f 55 a1 24 05 40 73 e2
877名無しさん@編集中 (スップT Sd8a-59Ay)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:39:54.03ID:ppdXJuvud
Wの
09って0aの前だっけ??

次09かと思ってた
2024/05/09(木) 19:47:01.66ID:hVtOXWeZ0
基本的に1ずつ増えてるから
08→09→0a→0b→0c…の順番さね
2024/05/09(木) 19:55:43.38ID:NlphBSRM0
新kwを何処と書き換えればいいの?
880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:09:51.81ID:CthSdGVg0
現行と次期の2つをセットで残す
2024/05/09(木) 22:38:01.82ID:7RI7Gu5s0
わからない!詳しく!
2024/05/09(木) 22:40:20.76ID:yxnT8qJr0
現行と次期があるので、
それぞれを2つ合わせて
残すってこと。
2024/05/09(木) 23:35:52.40ID:yVlOaMio0
KW1=0b 1f 55 a1 24 05 40 73 e2
884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fba-RDYW)
垢版 |
2024/05/09(木) 23:45:22.85ID:05CcmCcr0
初心者なのでもっとわかりやすく教えて下さい
2024/05/09(木) 23:48:38.14ID:yVlOaMio0
[WOWOW]
BID=02
KW0=0a f3 c3 99 6c 37 eb ed 8c
KW1=0b 1f 55 a1 24 05 40 73 e2
2024/05/10(金) 00:07:05.13ID:BvI7KniM0
ソフカス使ってるやつが初心者とか何年初心者やってんだよ
2024/05/10(金) 02:14:21.64ID:hldYWjX90
古いキーでも新しいキーでもどっちでも見れるな
888名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fba-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:38:37.42ID:RES9tT8h0
ここはひどいインターネッツですね
>>886
お前のかあちゃんは脳梅毒で死ぬ
2024/05/10(金) 07:21:47.00ID:p6FHSBU10
>>885
岡崎に感謝!
2024/05/10(金) 08:14:36.90ID:f+QUS4HJ0
いや
このスレの61みろよ
891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2301-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:48:00.90ID:Qs6Zo+IQ0
〇〇を検索して
△△に置き換える

W謎の文字列
⭐︎謎の文字列
S謎の文字列

この様に訳してくださると助かります
今年も何卒よろしくお願いします🙇
2024/05/10(金) 09:21:00.34ID:oL6to2OtM
もうね、年取って面倒なの
全部まとめたファイルちょうだいよw
2024/05/10(金) 14:08:10.46ID:64snodTr0
クレクレしても偽物つかまされるだけ。
2024/05/10(金) 14:17:25.94ID:ze5WJGnB0
>>891
これって祭りのたびに
毎回正解のレスが出てたの?
2024/05/10(金) 14:34:14.75ID:sNYIwSJ7H
誰でも契約して文字列を抽出するだけで簡単に正解が分かる
沢山の人が分かってるから答え合わせができる
896名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2301-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:44:02.38ID:Qs6Zo+IQ0
>>894
昔はな、
今やみてみ
ワザとズラしたり文字違いしたり酷いことしとるわ
2024/05/10(金) 14:55:21.77ID:ze5WJGnB0
>>896
でもバイナリって配置のパターンなんか変えようがないのでは?
ネタで質問してるんじゃないの?
2024/05/10(金) 15:15:45.54ID:Inrvc36A0
GUIやCLIのini、txtにkw追記しろ
って言ってるのに、かたくなに置換場所教えろと言い続けてる基地外
2024/05/10(金) 15:30:32.94ID:bcxi7Geb0
>>898
何処をどうやって追記知れば良いのかわからんって話だろ
16進数だけダミーにしたini用意してやったらいいじゃん
2024/05/10(金) 20:46:49.94ID:FOumJoyd0
たまには頭を使うのも良かろうと、.dll単体のSoftCASをバイナリエディタで開いて編集している。
2024/05/10(金) 20:58:15.63ID:Kz7Ec/s70
CAS系の逮捕案件は聞かなくなったな
2024/05/10(金) 21:07:51.20ID:Inrvc36A0
>>899ちょっとレベルが違う
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1715255459/4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1715255459/12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1715255459/84
903名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab7-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:20:47.52ID:S5LomvSY0
今もってるカードの中のkwを調べたい
どうするがいい?
904名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-rgBu)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:25:45.78ID:pu8xR7Wxr
>>903
ここ柔らかのスレだぞ

【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291の11の(A)の3を読め
905名無しさん@編集中 (スップT Sd8a-59Ay)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:06:23.90ID:8XQl0IBud
0c はいつ分かるの?
2024/05/11(土) 12:14:30.16ID:0sRjLMUn0
そのうち
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ b790-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:33:33.08ID:l+R5vD860
>>891
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所292 の 315
本物かどうか知らん
908名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebba-8FIX)
垢版 |
2024/05/12(日) 04:53:55.25ID:O93izuZw0
慌てたけど去年の1月にビルドしてた
2024/05/12(日) 09:21:39.43ID:ul7W+haJ0
私は降ってきたものを適応させただけ
2024/05/12(日) 16:56:47.26ID:SfPEB/5n0
柔糟をバイナリエディッタで書き換える時に

Kwの奇数偶然は

W 奇数→偶数
☆ 偶数→奇数
S 偶数→奇数

の順番であってる?
911名無しさん@編集中 (ワッチョイ afad-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:40:51.05ID:Dwn/CJtn0
なんとなく履歴を残しているんだけど、これ更新できる?

斧/u/4077662

passはスレタイ
2024/05/13(月) 01:33:07.90ID:ZrlpHpa20
スクリプトでデマ情報流すの絶対止めて
2024/05/13(月) 11:42:03.51ID:Dwn/CJtn0
これで合ってんのかね
チューナー壊れて手放しちゃったのだ

斧/u/4077670

passはスレタイ
2024/05/13(月) 23:49:49.25ID:fGs/l2180
>>913
合ってる
2024/05/14(火) 16:50:14.44ID:DtGh1o5q0
>>914
さんくす
2024/05/14(火) 18:04:52.51ID:V0UHjL810
>>913
だいぶ前のkwだな
2024/05/14(火) 18:13:42.34ID:ooKdeIA+0
☆の07が微妙に違う気がしますけど気のせいかな?
2024/05/14(火) 18:38:34.99ID:a0w1JA1X0
>>917
確かに違ってる
919名無しさん@編集中 (ワッチョイ e35c-0z9t)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:40:30.57ID:11MCVIkr0
運用中のデータが違ってたら映らないだろ
920 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 7372-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:15:13.36ID:JgX+cCts0
CardTool_test_a10iの使い方教えて下さい
2024/05/14(火) 22:12:43.07ID:EHdIzB2Q0
ぼくにも詳しく
2024/05/14(火) 22:12:57.24ID:a0w1JA1X0
解凍してTVTestフォルダにぶち込むだけでは
923名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73c9-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:19:45.17ID:JgX+cCts0
TVTestや角鶴で色々できるらしいと見かけたのですが
使い方がわからないのです、CardTool_test_a10i
924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5591-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:05:12.42ID:IoLASsAt0
iniに説明全部書いてあるやろ
2024/05/15(水) 07:54:20.01ID:X0aqf1QsM
手取り足取り教えて欲しい
926名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fba-8FIX)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:59:24.54ID:cD+YbTQU0
初心者なのでもっとわかりやすく指導して下さい
2024/05/15(水) 08:35:49.36ID:ADDYF57W0
まずは服を脱ぎました
2024/05/15(水) 10:28:26.72ID:bJhaiXuL0
諦めて申し込むが一番
929名無しさん@編集中 (ワッチョイ b310-qsnW)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:27:32.69ID:3D13xJEk0
>>61
久しぶりの同窓会だけど横からだけどありがとな
2024/05/15(水) 15:24:01.71ID:3pSkdpYc0
お前ら久しぶり
そしてありがとう
ノシ
2024/05/15(水) 19:16:02.77ID:tMJxcv0r0
>>925
対応アプリのフォルダにぶち込むだけで使える
2024/05/15(水) 20:24:41.05ID:22ocnpWA0
今回はどのチャンネルを確認すればいいの?
2024/05/16(木) 00:44:16.22ID:XkAxcm0H0
さっき気がついたけど
何日が切り替わりだったの?(´・ω・`)
2024/05/16(木) 00:52:07.18ID:RE3DOMZB0
何に気がついたの?
2024/05/16(木) 02:27:55.69ID:F2I8G6B00
人形の髪が伸びていることに
936名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM49-RZ35)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:15:08.19ID:6yE9zHhQM
昔より意地悪になった
悲しかった
2024/05/16(木) 13:27:02.64ID:rtU7CzHe0
>>52

>>61
見比べてやっと理解できた
2024/05/16(木) 14:48:43.07ID:nJptbauq0
またtvtestのだけで
edcbの忘れてた
2024/05/16(木) 14:54:47.55ID:MRnDFZYn0
dllゴニョゴニョしたら見れるようになって22日も予約できるけどこれで成功してるってことでいいんだよね?いや録画機器がPCのpt2しかないので他のレコーダーで確認ができない
2024/05/16(木) 15:24:18.81ID:vIAPuaFi0
よくない
2024/05/16(木) 17:30:11.46ID:5n1z7bFc0
☆やお空の答え合わせまで油断できない
2024/05/16(木) 20:49:01.82ID:MTpnitF/0
今日、WOWOWが見れなくなった人はがんばってくれ。
うちはこんな風に書いた。

Kw02=0a:f3c3996c37ebed8c 0b:1f55a124054073e2 WOWOW
2024/05/16(木) 21:50:38.09ID:Gf1XacTp0
>>942
ありがとう
2024/05/16(木) 21:59:34.51ID:RRQbPBNW0
わからねええええ
2024/05/16(木) 22:13:19.24ID:e0yJdniy0
俺もわからん

バイナリエディタでこれを検索して、こう書き換えるんだよ
って教えてエロい人
m(__)m
2024/05/16(木) 22:14:04.43ID:RRQbPBNW0
みんなで、たのしも?
947名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ba-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:48:49.57ID:n4mSqMiZ0
>>945
バイナリ君は絶滅しろよ
2024/05/16(木) 22:51:42.21ID:e0yJdniy0
>>947
どうにかなったわ
すまんな
2024/05/17(金) 00:55:08.25ID:RMn41kIe0
しばらく前からWOWOWの一部の番組録画が
再生すると真っ黒画面のままタイムコードも0:00のまま再生できないものがあるんだけど
なんなんだろう
TsSplitterで再度スクランブル解除をやってみようと思ったら
しばらく使ってなかったのでwinscard.dllがなんか古いやつだった
バイナリはしばらくいじってなかったのでSoftCASに変えたんだけど
再生できなかった
winscard.dllでエラーうんたらとかは表示されなかったけど
TsSplitter 1.26でSoftCASは使える?
TsSplitterももう新しいのが出ているのかな
950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ba-8FIX)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:55:37.01ID:JZTRlH8E0
>>949
TsSplitter持って逃げろ!!
951名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55f2-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:06:55.05ID:Q4UIROKD0
TsSplitterってスクランブル解除出来たんか
知らんかったわ
2024/05/17(金) 11:50:52.52ID:fNkLuLU/0
keys.cpp修正して、リビルドするだけの簡単な作業だろうに
iniの値を変えてもいいけど痕跡を消したいならiniを残さずバイナリに埋め込むのが安心
2024/05/17(金) 13:55:07.88ID:2Dbc5JEY0
SoftCAS=winscard.dllじゃなかったんか...
ずっと勘違いしてた
954名無しさん@編集中 (スップT Sddb-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:57:09.56ID:ucxNI3Eid
いやそうやろ
2024/05/17(金) 14:04:08.90ID:LokQ0VWE0
本来のwinscard.dllはWindowsに付いてるスマートカード処理を行うライブラリで
SoftCASはそれを置き換えるためにファイル名が同じwinscard.dllになってるだけなんだが
2024/05/17(金) 14:27:05.97ID:jhRvHojEM
おれもずーっと勘違いしてたtvtestを最新のにしたらそこでつまずいて諦めたよw
2024/05/17(金) 14:28:52.08ID:HnLJ5j0q0
間違ってもsystem32の中身とか書き換えるなよ?w
958名無しさん@編集中 (スップT Sddb-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:33:06.35ID:ucxNI3Eid
ソフキャスはソースから構築しろ
2024/05/17(金) 14:56:45.66ID:EbCnpm5U0
dll と ini に分離されてるやつが落ちとるやろ
それの ini に貼られてる奴で上書きで普通に使える

当然ini はファイルコピーしてバックアップしておく
960名無しさん@編集中 (スップT Sddb-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:59:25.77ID:ucxNI3Eid
逐一ビルドしてから使え
それが最低限のマナーだ
2024/05/17(金) 15:18:04.42ID:PHVRk5kq0
そこがわかりません
2024/05/17(金) 15:19:42.27ID:zBa4lWDJ0
倭族のini版のソース持ってるけど2018年だったんだな
963名無しさん@編集中 (オッペケ Sr69-8AON)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:51:13.34ID:I5oSfF/Sr
>>962
Part23の214を見ればわかると思うけど、倭族のは今でも公式サイトで配布されてるし、
今、公式サイトで配布されてるのは2016年に更新されたやつな。
964名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef07-OAlk)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:13:55.24ID:AjakCrO90
“映ったり映らなかったり”などあるはずがない
(雷雨等の場合は他のチャンネルも映らないだろ)
一か所でも違っていれば“映らなかったり映らなかったり映らなかったり”しかありえない
2024/05/17(金) 16:43:42.70ID:zBa4lWDJ0
>>963
確かに
俺のは角鶴GUIのiniが使えるように改造してあるものだったわ
2024/05/17(金) 17:03:51.19ID:vkrZF1Ba0
違うKwで複合されたtsを正常なkwに戻すことはできるの?
2024/05/17(金) 17:57:41.31ID:fNkLuLU/0
何らかの論理障害に巻き込まれてiniが消えてしまったら絶望しそうだよな。
プレーンテキストは復元してもバイナリデータに置換される率は低いらしいけど
2024/05/17(金) 19:19:29.74ID:EPOEhy980
角鶴で柔らかの書き換え(iniかdllか不明)できた?記憶が昔にあるんだけど
やっぱ記憶違いだよな
2024/05/17(金) 19:35:05.78ID:SSmH8iiP0
winscard.dl_をバイナリでいじるのってもう時代遅れなんだっけ
ワシはそれしか出来んので今回もそれで済ませた
2024/05/17(金) 20:28:47.38ID:tvdsuYow0
>>963
公式って??
2024/05/17(金) 20:40:15.12ID:GTSFsJkd0
>>883
今更だけど先ほど更新しました。サンクスコ。
972名無しさん@編集中 (オッペケ Sr69-8AON)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:42:51.79ID:ejBkkTdUr
>>970
言葉通りの意味だよ。
あそこは「倭族版SoftCAS」を作った人が運営しているサイトなの。
要するに、「倭族版SoftCAS」を作った人が、「倭族版SoftCAS」を、
自分で運営しているサイトで配布しているんだから「公式」だろ。
2024/05/18(土) 06:33:52.14ID:qrqatQHt0
2年に一度の同窓会や
今回も生きれました
2024/05/18(土) 06:37:36.39ID:G6pbcg+j0
次スレ

SoftCAS Part29
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1715981230/
975名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3354-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:20:42.86ID:svXnvzD70
>>969
ワシも。
2024/05/18(土) 20:21:20.31ID:rAIF50ko0
PCチューナーだからそれだけで済むわけで
家電チューナーはWinsではどうにもならん
2024/05/18(土) 20:23:14.54ID:rAIF50ko0
あ、ごめんちゃい ここSoftのスレだった スマンコ
2024/05/18(土) 22:00:27.81ID:L4zi62EF0
>>942
センクス
2024/05/18(土) 22:18:13.68ID:uzQqI4d20
テレビにHDMIでミニPCが我が家のやり方。チューナーは別途サーバーPCでミニPCたちはBondriverProxyとTvTestで視聴だよ。録画は別PCのEDCBで運用なのでカードは不要。
2024/05/18(土) 22:53:54.76ID:/hg8x4Hs0
>>969
テキスト(ini)該当箇所コピペするだけやぞ
2024/05/19(日) 00:56:49.60ID:AMEFqgdZ0
>>942
本スレと違って旧kwが合ってるから試してみたけど見られないな
これもフェイク
2024/05/19(日) 06:15:09.66ID:kZFpo6qM0
やわらかは3種類あるんだな
2024/05/19(日) 09:21:23.16ID:rUYQmSdV0
以前にFreeCASというのも有ったよね
2024/05/19(日) 21:09:20.10ID:CizvWP+f0
「WOWOW」の「0b」が「1f55a124054073e2」なわけだ。
後はこれを自分の環境に合った形で取り入れればいい。
やわらかも複数種類あるわけだし、それくらいは頭を使え。
2024/05/19(日) 21:38:41.19ID:axFenyt90
柔らかはソースが公開された。
簡単たから各自てini改造された。
ちょっとしたアプリ作れる俺でも出来た。
986名無しさん@編集中 (ワッチョイ fab6-dd83)
垢版 |
2024/05/20(月) 04:48:42.29ID:KCch8Dzm0
yakisoba.zipしか持ってないよぅ…
2024/05/20(月) 05:13:16.14ID:2nCXuevA0
dllとiniの分離版はこのスレの900以降をちゃんと読めば辿り着ける
2024/05/20(月) 07:24:42.25ID:afLxm6Iz0
>>980
倭族とか言うのを落としてみた
まあなんとかなったけど知恵熱で頭痛が痛い
2024/05/20(月) 15:56:42.01ID:ur+JuTBO0
>>969
バイナリ置換するのもiniファイル書き換えるのも手間はそう変わらんしな
現状余計なiniファイルを増やす(分離させる)メリットが感じられないからバイナリ版使ってるけど最新情報も常に追いかけてる
方法は多く知っているに越したことはないからな
2024/05/20(月) 16:20:53.21ID:BU+QCV2y0
ini版のメリットは、前の値を覚えていなくても更新できることだな。
バイナリ書き換えは、現在の値かアドレスを控えておかないと書き換える事が出来ない。
2024/05/20(月) 16:25:30.52ID:Da5HYlFZ0
ini版が楽に決まってる。
この際だからini版を探し出して移行した方がいいぞ。
2024/05/20(月) 16:28:51.79ID:CgHxQ4zr0
テキストエディターでiniファイルを書き換えるやり方も、バイナリエディターでwinscard.dllを書き換えるやり方も
「書き換えの手間」という点では、ほとんど差はないと思う。

ただ、前者の場合、万が一ミスっても間違ったKwに書き換えられるだけなので、被害と言えばせいぜい番組が映らなくなるくらいだけど、
後者の場合、万が一にも書き換える“アドレス”を間違えてしまうと、
SoftCASが誤作動を起こして、どんな不具合が起こるか予想がつかないということはある。
それでも滅多なことはないとは思うんだけど、ただ、上記の理由からリスクという点では後者の方が若干高い。
993名無しさん@編集中 (スップT Sdba-ORK7)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:38:59.60ID:DyZNsyY1d
c++かなんかで今までの改変のあったアドレスを探し最新のものに置き換えるプログラムとか簡単に作れるから
2024/05/20(月) 17:12:11.52ID:s+cGF3kO0
その手間を省いたタイパ最高のiniですが
2024/05/20(月) 17:36:35.65ID:QnbEgyQw0
iniでもバイナリでも自分で都度対処してるならどっちでもいいよ

書換アドレス毎度聞いてくる糞バイナリ野郎は絶対に許さない
996名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-XxeW)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:34.45ID:C7jmDDG5r
>>993
バイナリ置換とiniファイル書き換えの比較の話をしてるのに
プログラムがどうとか関係ないから
2024/05/20(月) 17:45:02.06ID:wmTg0zzt0
わい、今もあkb現役やで
3900円で二台買っておいた
2024/05/20(月) 17:53:33.56ID:APYnM0u00
>>995
同じく
999名無しさん@編集中 (ワッチョイ aae5-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:31:57.95ID:HusHR8SF0
九百九拾九
2024/05/20(月) 19:32:24.82ID:khou3Nhq0
質問はいいです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 310日 1時間 50分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況