Digital Devices MAX M4
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/all-tv-cards/341
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/all-tv-cards/341/digital-devices-max-m4-4x-multi-band-tuner-tv-card
DVB-S, DVB-S2, ISDB-S, DVB-C, DVB-C2, ISDB-C, J.83 Annex B, DVB-T, DVB-T2, ISDB-T
対応のマルチチューナー
早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(現時点でBS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)
各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので、フレッツ・テレビなら
(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー
として使用することが出来る
前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part5【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1658407774/
探検
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part6【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/29(土) 22:32:23.92ID:A9IeMqW80
2023/07/29(土) 22:32:55.63ID:A9IeMqW80
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
2023/07/29(土) 22:33:10.87ID:A9IeMqW80
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
6名無しさん@編集中 (ニククエ 6379-TJCF)
2023/07/29(土) 22:43:51.84ID:2owJx/7g0NIKU7名無しさん@編集中 (ニククエ Sa1f-yXVG)
2023/07/29(土) 22:44:11.98ID:Gi46u0O0aNIKU スレ立ておつ
8名無しさん@編集中 (ニククエ Sa1f-yXVG)
2023/07/29(土) 22:44:14.78ID:Gi46u0O0aNIKU スレ立ておつ
9名無しさん@編集中 (ニククエ Sa1f-yXVG)
2023/07/29(土) 22:44:54.22ID:Gi46u0O0aNIKU 連打してないのに二回書き込まれてる
10名無しさん@編集中 (ニククエT Sa1f-QvUZ)
2023/07/29(土) 22:46:45.32ID:Gi46u0O0aNIKU 乙
13名無しさん@編集中 (ニククエW 1710-9bvl)
2023/07/29(土) 23:03:54.18ID:gNhgSSW80NIKU 正規スレあげ
14名無しさん@編集中 (ニククエ 1763-nTyg)
2023/07/29(土) 23:05:19.05ID:5t6j7wv30NIKU こっちはこっちでM8入れ忘れてるで
16名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-qqWw)
2023/07/30(日) 00:46:34.15ID:/AeiTzLa0 おつ
17名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb01-Ltig)
2023/07/30(日) 03:18:20.35ID:Ft1OHeYf0 まあええわ
18名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfda-4bLb)
2023/07/30(日) 23:00:15.25ID:t5T1MDdw0 どーしてもBSの録画がコケてたかだか100MB〜600MB程度の
再生できないファイルだらけになっちゃうな・・・どうしたもんか
Windows11 Pro 22621.1992 …以下は特記なき場合はつくみ島氏ビルドかつ32bit
TVTest ver.0.10.0-220711+EDCB ver.220728+BonDriverProxyEx 1.1.6.6…をVS2019かつB25入りで私家ビルドしたもの
(※BonDriverProxyExだけは配布バイナリそのままだとコンソールモード起動で機能しなかった為)
前まで使っていたPT3では地上波の視聴も録画も、BSの視聴も録画も問題なかったのに
DD Max M4に変えてからはBSの視聴は問題ないのに録画は問題だけしかない
再生できないファイルだらけになっちゃうな・・・どうしたもんか
Windows11 Pro 22621.1992 …以下は特記なき場合はつくみ島氏ビルドかつ32bit
TVTest ver.0.10.0-220711+EDCB ver.220728+BonDriverProxyEx 1.1.6.6…をVS2019かつB25入りで私家ビルドしたもの
(※BonDriverProxyExだけは配布バイナリそのままだとコンソールモード起動で機能しなかった為)
前まで使っていたPT3では地上波の視聴も録画も、BSの視聴も録画も問題なかったのに
DD Max M4に変えてからはBSの視聴は問題ないのに録画は問題だけしかない
19名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2301-XSLE)
2023/07/31(月) 19:46:35.23ID:PkUtAhya0 1)おま環と諦める
2)M4を売り払って中古のPT3を買う
ハードの構成が不明だが問題切り分けの為に例えば視聴は問題ないのならTVTestで録画するとどうなるかとか
あるいはEDBCでBSを受信してUDP経由でTVTestで視聴するとどうなるかとか試してみることはありそう
2)M4を売り払って中古のPT3を買う
ハードの構成が不明だが問題切り分けの為に例えば視聴は問題ないのならTVTestで録画するとどうなるかとか
あるいはEDBCでBSを受信してUDP経由でTVTestで視聴するとどうなるかとか試してみることはありそう
20名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6379-TJCF)
2023/07/31(月) 21:51:54.46ID:U/kX5BbY0 ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"を追記してチャンネルスキャンをやり直す
EpgTimerもやり直す
EpgTimerもやり直す
2118 (ワッチョイ cfda-4bLb)
2023/08/01(火) 00:54:35.09ID:qA/pkecx0 自己解決
横着して地上波用と衛星波用のBonDriverを一つにしてたせいで
EDCBが地上波の局情報なら正しく認識できてたけど
衛星波2つは局情報を正しく認識できなくなっててゴミファイル化してた
>>19-20
まさに視聴「だけ」ならぜんっぜん問題なかったのよ・・・。
よくM4でその呪文なしじゃ見失いがちなJ SPORTS 3もしっかり拾っていたし
横着して地上波用と衛星波用のBonDriverを一つにしてたせいで
EDCBが地上波の局情報なら正しく認識できてたけど
衛星波2つは局情報を正しく認識できなくなっててゴミファイル化してた
>>19-20
まさに視聴「だけ」ならぜんっぜん問題なかったのよ・・・。
よくM4でその呪文なしじゃ見失いがちなJ SPORTS 3もしっかり拾っていたし
22名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfda-4bLb)
2023/08/01(火) 01:10:06.24ID:qA/pkecx0 ついでにチラ裏案件だろうけどこれから設定する人向けに俺の場合でのメモを
・BonDriverProxyEx
めんどっちくてもBonDriver_MaxM4_*_T(地上波用)とBonDriver_MaxM4_*_S(衛星波用)とで4つ準備する
個人的にまとめたので参考に… https://pastebin.com/pMtTVyri
・TVTest
BonDriver-Proxy_M4_*.dllとBonDriver-Proxy_M4_*.iniを地上波用と衛星波用を置く
チャンネルスキャンは忘れずに
・EDCB
TVTestで作った(略).ch2のチャンネル設定ファイルを(略).chset.txtに変換してBonDriverフォルダに一緒に置いてEPG取得をする
・TVRemotePlus
同上、ただし(略).ch2のチャンネル設定ファイルを変換せず(Program root)\bin\TSTask\BonDriverフォルダに一緒に置く
当方だとファイル名に"-"(ハイフン)があるとBonDriverを見失う現象で嵌った為、BonDriver_Proxy_*.dllと(略).iniに変更
それでも認識しないなら(Program root)にあるconfig.php 内の「$BonDriver_default_* = 'BonDriver_Proxy_*.dll';」を直接書き換える力技で
・BonDriverProxyEx
めんどっちくてもBonDriver_MaxM4_*_T(地上波用)とBonDriver_MaxM4_*_S(衛星波用)とで4つ準備する
個人的にまとめたので参考に… https://pastebin.com/pMtTVyri
・TVTest
BonDriver-Proxy_M4_*.dllとBonDriver-Proxy_M4_*.iniを地上波用と衛星波用を置く
チャンネルスキャンは忘れずに
・EDCB
TVTestで作った(略).ch2のチャンネル設定ファイルを(略).chset.txtに変換してBonDriverフォルダに一緒に置いてEPG取得をする
・TVRemotePlus
同上、ただし(略).ch2のチャンネル設定ファイルを変換せず(Program root)\bin\TSTask\BonDriverフォルダに一緒に置く
当方だとファイル名に"-"(ハイフン)があるとBonDriverを見失う現象で嵌った為、BonDriver_Proxy_*.dllと(略).iniに変更
それでも認識しないなら(Program root)にあるconfig.php 内の「$BonDriver_default_* = 'BonDriver_Proxy_*.dll';」を直接書き換える力技で
23名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb01-Ltig)
2023/08/01(火) 07:20:50.08ID:1ThfxSkB0 M8出た?
24名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a10-ddM9)
2023/08/01(火) 22:19:11.86ID:AVxO0dtF0 まだ出てないぞ
お盆休み中に組みたかったが残念
お盆休み中に組みたかったが残念
25名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2f1f-K0bj)
2023/08/02(水) 00:32:47.53ID:qZEEeSnQ0 昨年の今頃から騒いでなんだかんだで1年経ってしまったな
26名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6379-TJCF)
2023/08/03(木) 10:46:51.45ID:fCByl2Xj0 スカパープレミアムスレ落ちとるやん・・・
27名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e02-CF7t)
2023/08/04(金) 09:08:22.91ID:BE4C9UOA0 Linux版ドライバにM8対応のコードが入ってるな
発売近いか
発売近いか
28名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8a-m4Sd)
2023/08/04(金) 09:11:11.56ID:1AemhMLGM M8動き始めててなによりだわ
29名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6379-TJCF)
2023/08/04(金) 15:44:47.78ID:67ELVmEa0 6/16の返答時点で"最終調整してて4~6週間くらいで出せますん"とか言ってたけど、まだなんだよな~(´・ω・`)
30名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ba-tyL0)
2023/08/06(日) 14:09:28.25ID:nCQIbW360 半導体不足だから仕方ないね
31名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab1-SLMu)
2023/08/07(月) 10:09:40.57ID:BinaSMWia なかなか難産だね
32名無しさん@編集中 (ワッチョイ 095f-EUt7)
2023/08/07(月) 21:56:41.51ID:II7RBmse0 TVtest、EpgDataCap_BonともにBS,CSの一部チャンネルがチャンネルスキャンしてもスキャンされないです。
BSはNHKプレミアム、BS-TBS、CSはAT-X、ディスカバリーなどがスキャンされない状態です。
当方2022年末にDD MAX M4を用いて下記ブログを参考に環境構築を行い、当初はスキャンできていましたが、今週ふと思い立ちチャンネルスキャンを再実行したところ、対象のチャンネルがスキャンできない状況に陥りました。。。EPG取得で番組表は全て取得できますが。。
アンテナケーブルは4分波させ、2本はテレビ側、残り2本はM4に挿していて、テレビ側ではAT-X、ディスカバリーが映るので(無料放送で確認済) 、
PC側の設定の問題なのかと思っていますが、解決策を見いだせずです。。。
tekitou-memo.hateblo.jp/entry/2021/05/…
先人の皆様、お力添えください。。長文失礼いたしました。
BSはNHKプレミアム、BS-TBS、CSはAT-X、ディスカバリーなどがスキャンされない状態です。
当方2022年末にDD MAX M4を用いて下記ブログを参考に環境構築を行い、当初はスキャンできていましたが、今週ふと思い立ちチャンネルスキャンを再実行したところ、対象のチャンネルがスキャンできない状況に陥りました。。。EPG取得で番組表は全て取得できますが。。
アンテナケーブルは4分波させ、2本はテレビ側、残り2本はM4に挿していて、テレビ側ではAT-X、ディスカバリーが映るので(無料放送で確認済) 、
PC側の設定の問題なのかと思っていますが、解決策を見いだせずです。。。
tekitou-memo.hateblo.jp/entry/2021/05/…
先人の皆様、お力添えください。。長文失礼いたしました。
33名無しさん@編集中 (プチプチ Sd03-E/+4)
2023/08/08(火) 10:55:39.41ID:jWgfwl3od0808 >>32
723 名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-eSPL) sage 2022/04/17(日) 16:29:21.60 ID:ZV2WnfQcM
>>718
なんかしらんけどだけど
BS19/TS3(J SPORTS 3)とか
BS23/TS3(BS松竹東急)とか
スキャンできないってこれじゃね?
BonDriver_BDA
※定義指定してあるPX系等で自動生成を使っていない場合
※以下はデフォルトでは設定する必要ありません
(Max M4等のように)
CH設定自動生成を使っている場合は
オプションのデフォが3なので4にしてTS0/TS1/TS2/TS3対応
ChannelSettingsAuto="BS"
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
723 名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-eSPL) sage 2022/04/17(日) 16:29:21.60 ID:ZV2WnfQcM
>>718
なんかしらんけどだけど
BS19/TS3(J SPORTS 3)とか
BS23/TS3(BS松竹東急)とか
スキャンできないってこれじゃね?
BonDriver_BDA
※定義指定してあるPX系等で自動生成を使っていない場合
※以下はデフォルトでは設定する必要ありません
(Max M4等のように)
CH設定自動生成を使っている場合は
オプションのデフォが3なので4にしてTS0/TS1/TS2/TS3対応
ChannelSettingsAuto="BS"
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
34名無しさん@編集中 (プチプチ 095f-mBaV)
2023/08/08(火) 12:11:49.27ID:3YjspCFk00808 >>33
ありがとうございます。
BS-TBSは拾えましたが、NHKプレミアムはダメで、CSについては進展なしです。。
全チャンネルをスキャンってどうすればいいんですかね。。構築初期は出来ていたのに。。。
ありがとうございます。
BS-TBSは拾えましたが、NHKプレミアムはダメで、CSについては進展なしです。。
全チャンネルをスキャンってどうすればいいんですかね。。構築初期は出来ていたのに。。。
35名無しさん@編集中 (プチプチ 45da-tLrw)
2023/08/08(火) 20:30:15.53ID:7UekDeIu00808 >>32,34
当方の場合のように地上波・衛星波全部を一種類のBonDriverでやってた横着ではないようだしホントなんでだろ・・・。
BonDriverM4_S.iniにChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"も入れてるみたいだし
一応更に聞くけどTuningSpace01の欄にこんな具合に書き加えてあるんだよね?
ttps://uploda1.ysklog.net/uploda/6389d784be.png
それとTVTestをディレクトリごとコピペして「TVTest - コピー」から「TVTest_2」などスペースを含まない名前にして中のTVTest.exeを起動、
右クリック→チューナー→(M4・BS/CS用BonDriver名)をクリックで選択→右クリック→設定→(左側)チャンネルスキャン→「スキャン開始」をクリック
をやった結果も教えて
おまけ→ 俺もなった「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」対策のうちの一つ
ttp://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1679283219/2
当方の場合のように地上波・衛星波全部を一種類のBonDriverでやってた横着ではないようだしホントなんでだろ・・・。
BonDriverM4_S.iniにChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"も入れてるみたいだし
一応更に聞くけどTuningSpace01の欄にこんな具合に書き加えてあるんだよね?
ttps://uploda1.ysklog.net/uploda/6389d784be.png
それとTVTestをディレクトリごとコピペして「TVTest - コピー」から「TVTest_2」などスペースを含まない名前にして中のTVTest.exeを起動、
右クリック→チューナー→(M4・BS/CS用BonDriver名)をクリックで選択→右クリック→設定→(左側)チャンネルスキャン→「スキャン開始」をクリック
をやった結果も教えて
おまけ→ 俺もなった「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」対策のうちの一つ
ttp://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1679283219/2
36名無しさん@編集中 (プチプチ 73b1-uQHI)
2023/08/08(火) 21:29:03.14ID:r3DEpfD700808 uaが原因だろうに頓珍漢なこと果ては陰謀論みたいなやつまでおって草
37名無しさん@編集中 (ワッチョイ 095f-mBaV)
2023/08/08(火) 22:43:25.11ID:3YjspCFk0 >>35
TuningSpace01は画像のように設定しています。
TVTestをディレクトリごとコピペして「TVTest - コピー」から「TVTest_2」に名称変更して手順通り実施しましたが、
結果変わらずです。。
TuningSpace01は画像のように設定しています。
TVTestをディレクトリごとコピペして「TVTest - コピー」から「TVTest_2」に名称変更して手順通り実施しましたが、
結果変わらずです。。
38名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f63-8Fp1)
2023/08/09(水) 00:02:58.02ID:/SyLEX3n0 毎回この手の質問で思うのは
Bondriverのiniをpastebinに貼るとかしないで求むエスパーをやるんだろう
Bondriverのiniをpastebinに貼るとかしないで求むエスパーをやるんだろう
39名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf34-jwFK)
2023/08/09(水) 01:49:12.33ID:6OD/JPFT0 それが出来るならこんな事になってないわけよ
40名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3f0-WeFQ)
2023/08/09(水) 02:20:41.53ID:Z2enTlA50 遠隔透視じゃなくてデスクトップを遠隔操作出来れば解決出来るかもね…
41名無しさん@編集中 (スップ Sd03-E/+4)
2023/08/09(水) 07:37:30.32ID:/4yKsOwLd >>34
CSについてはChannelSettingAuto="CS110"のところも書き換えた?
CSについてはChannelSettingAuto="CS110"のところも書き換えた?
42名無しさん@編集中 (ワッチョイ 095f-mBaV)
2023/08/09(水) 12:16:32.62ID:GBtnE6ox0 >>41
CSについてはChannelSettingAuto="CS110"のままです。
使っているBonDriverのiniファイルはこちらです。
https://pastebin.com/10DiX6At
CSについてはChannelSettingAuto="CS110"のままです。
使っているBonDriverのiniファイルはこちらです。
https://pastebin.com/10DiX6At
43名無しさん@編集中 (スップ Sd03-E/+4)
2023/08/09(水) 12:32:29.21ID:zA92p0ghd44名無しさん@編集中 (ワッチョイ 095f-mBaV)
2023/08/09(水) 12:42:16.43ID:GBtnE6ox045名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f63-1O2p)
2023/08/09(水) 12:55:38.83ID:kZGqa13D0 >>44
なんでわざわざ
FriendlyName0="Digital Devices ISDB-T Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices ISDB-S Tuner 1"
なんてしてるんだろうとは思うけど、正しいと仮定して
EDCBのBonCtrl.ini開いて
[CHSCAN]
ChChgTimeOut=11
ServiceChkTimeOut=10
のServiceChkTimeOutの値を適当に長めに取って試して見たら?
なんでわざわざ
FriendlyName0="Digital Devices ISDB-T Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices ISDB-S Tuner 1"
なんてしてるんだろうとは思うけど、正しいと仮定して
EDCBのBonCtrl.ini開いて
[CHSCAN]
ChChgTimeOut=11
ServiceChkTimeOut=10
のServiceChkTimeOutの値を適当に長めに取って試して見たら?
47名無しさん@編集中 (ワッチョイ 095f-mBaV)
2023/08/10(木) 02:09:00.00ID:ZtE2RH9C0 >>45
TVtest、EDCBともにタイムアウト値を多く設定しましたが、やはり検出されないですね。
>>46
BonDriver_MaxM4_0.ini
https://pastebin.com/10DiX6At
BonDriver_MaxM4_1.ini
https://pastebin.com/ZqyyCLDc
BonDriver_MaxM4_2.ini
https://pastebin.com/aS02TrnX
BonDriver_MaxM4_3.ini
https://pastebin.com/RfY8Ljyk
TVtest、EDCBともにタイムアウト値を多く設定しましたが、やはり検出されないですね。
>>46
BonDriver_MaxM4_0.ini
https://pastebin.com/10DiX6At
BonDriver_MaxM4_1.ini
https://pastebin.com/ZqyyCLDc
BonDriver_MaxM4_2.ini
https://pastebin.com/aS02TrnX
BonDriver_MaxM4_3.ini
https://pastebin.com/RfY8Ljyk
48名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fba-tyL0)
2023/08/10(木) 09:34:51.72ID:kReb4KdM0 >>47
CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 1"
はあるけど
CaptureFriendlyName1="Digital Devices TS Capture 1"
がない
CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 1"
はあるけど
CaptureFriendlyName1="Digital Devices TS Capture 1"
がない
49名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b79-SCbl)
2023/08/10(木) 11:07:14.17ID:sIGkfFIq0 >>47
うちはこんな感じにしてる
DVBSystemType0="DVB-S/DVB-S2"
DVBSystemType1="ISDB-S"
DVBSystemType2="ISDB-T"
FriendlyName0="Digital Devices DVB-S2 Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices DVB-S2 Tuner 2"
FriendlyName2="Digital Devices DVB-S2 Tuner 3"
FriendlyName3="Digital Devices DVB-S2 Tuner 4"
うちはこんな感じにしてる
DVBSystemType0="DVB-S/DVB-S2"
DVBSystemType1="ISDB-S"
DVBSystemType2="ISDB-T"
FriendlyName0="Digital Devices DVB-S2 Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices DVB-S2 Tuner 2"
FriendlyName2="Digital Devices DVB-S2 Tuner 3"
FriendlyName3="Digital Devices DVB-S2 Tuner 4"
50名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-UiCj)
2023/08/10(木) 11:23:16.14ID:BRsgmnQod それでええのよ
DDCCも一切弄る必要無い
DDCCも一切弄る必要無い
51名無しさん@編集中 (ワッチョイ 095f-mBaV)
2023/08/10(木) 21:19:12.15ID:ZtE2RH9C0 繋いでる分波器・分配器・アンテナ線全部変えたらチャンネルスキャンできました。。。
分配器だけ戻したらスキャンできなくなったので、分配器が原因ポイ。。?
iniファイルは添付したもので問題なさそうでした。
みなさまありがとうございました。。!!!
分配器だけ戻したらスキャンできなくなったので、分配器が原因ポイ。。?
iniファイルは添付したもので問題なさそうでした。
みなさまありがとうございました。。!!!
52名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3f0-WeFQ)
2023/08/10(木) 23:55:10.32ID:h1xvKwYR0 なんだ、物理かよ
53名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b79-SCbl)
2023/08/11(金) 07:11:00.74ID:73DbZ99P0 針金分配器ならしゃーない
54名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bba-tyL0)
2023/08/11(金) 12:11:31.78ID:Er2BIj3P0 iniファイルは多少間違ってても動く
記述が間違ってると四つ凡ドラが動くと止まってしまうことがある
記述が間違ってると四つ凡ドラが動くと止まってしまうことがある
55名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6301-EtPQ)
2023/08/18(金) 00:07:04.44ID:P64gkUCb0 どうでもええよ
56名無しさん@編集中 (ワッチョイ 638e-FTur)
2023/08/18(金) 03:23:11.61ID:laomkrRV0 普通に技術屋として、多少でも一か所でも間違ってたらダメだと思うよ
関係ない所は間違いじゃなくてコメントと同じく必要ないデータってだけだし
関係ない所は間違いじゃなくてコメントと同じく必要ないデータってだけだし
57名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33c4-yhDR)
2023/08/18(金) 13:05:56.10ID:JjmtjrNc0 M8はよ実機がみたい…いつ発表でいくらなのだろう?
58名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-prCk)
2023/08/18(金) 17:27:43.91ID:eb2Ti+gsa ね、年内には……
59名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a00-BXQ2)
2023/08/18(金) 18:16:02.06ID:YPoiyDAz0 オリンピックには間に合わせてほしい
安定して稼動させるのに必要な準備期間を考えると年末年始ぐらいには出してもらいたいが
安定して稼動させるのに必要な準備期間を考えると年末年始ぐらいには出してもらいたいが
60名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2110-hPrW)
2023/08/19(土) 02:10:31.18ID:yVTR/ld70 夏のボーナスで録画専用PC作りたい
チューナー以外8万で作れるかな・・・
チューナー以外8万で作れるかな・・・
61名無しさん@編集中 (ワッチョイW 115f-BCZv)
2023/08/19(土) 07:59:26.44ID:H5tjUqHM0 M8星雲
62名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4b-8siF)
2023/08/19(土) 17:11:19.09ID:BvaPPSGZM はるか彼方
64名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93c4-hPrW)
2023/08/19(土) 23:06:35.64ID:nDVtJ2Ni0 >>60
録画用で作るならcpuを内臓グラのやつで選んでそこからケースとマザー選べば収まるんじゃない
録画用で作るならcpuを内臓グラのやつで選んでそこからケースとマザー選べば収まるんじゃない
65名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa45-wCth)
2023/08/20(日) 18:00:17.12ID:t2t90lzIa 昔jcomで地デジBSCSを契約しててBSCSだけ解約して地デジだけ契約してたんだ
それでついこないだ地デジの料金だけでBSやCS(一部のチャンネル)もみれるようにプランがなったから再び地デジBSCSも契約して工事しにきたんだけど工事と言ってもSTBを付けただけ。
てことは地デジ解約してもトラモジで手元までBSCSの信号自体は来てたってこと?
STBが回収されててないのとSTBがあったもしてもBcasの情報があれだから見れなかっただけだったってことか?
それでついこないだ地デジの料金だけでBSやCS(一部のチャンネル)もみれるようにプランがなったから再び地デジBSCSも契約して工事しにきたんだけど工事と言ってもSTBを付けただけ。
てことは地デジ解約してもトラモジで手元までBSCSの信号自体は来てたってこと?
STBが回収されててないのとSTBがあったもしてもBcasの情報があれだから見れなかっただけだったってことか?
66名無しさん@編集中 (ワッチョイW c101-8siF)
2023/08/20(日) 18:12:26.40ID:cYH3cvrH0 STBの中にcCASが入ってるじゃなったっけ?
67名無しさん@編集中 (ワッチョイW 395f-7CJG)
2023/08/20(日) 18:26:17.83ID:gHsDhGum0 信号は全部来てるトラモジbsは基本的にb-cas処理、csはc-cas処理、BSよしもととかの新チャンネル3つとbs12はc-casの方になってることが多い、bs11は地域しだい
68名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9302-e4kr)
2023/08/21(月) 00:18:35.03ID:aSM9J2La069名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa45-Qbhw)
2023/08/21(月) 10:44:06.59ID:1MJq0wLfa カード2枚入ってんのよね
70名無しさん@編集中 (ワッチョイW 395f-7CJG)
2023/08/21(月) 11:37:03.26ID:VRfHpGWi071名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa45-wCth)
2023/08/21(月) 18:21:53.77ID:oNVyB188a max m8はいくらになるんだ?
7万くらい?
7万くらい?
72名無しさん@編集中 (ワッチョイW bee6-+bmT)
2023/09/01(金) 17:31:13.27ID:bLxdnfoP0 そないなんか笑わんといてちょんまげ
73名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4379-g4sH)
2023/09/02(土) 07:18:28.79ID:c0GXeS7L0 6/16の返答時で"最終調整中で4〜6週間は掛かる"とか言ってたけど、9月になってもまだ出ないな
74名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf02-Z7QM)
2023/09/02(土) 08:11:46.15ID:i44c2+/g0 去年の頭くらいからもうすぐ発売ですって言いながら今だからないくら遅れてももはや驚きはない
75名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-5JYq)
2023/09/02(土) 08:48:41.09ID:VyMasyui0 今年は諦めろ
76名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-y9kC)
2023/09/02(土) 15:59:50.03ID:GUsDW2Mu0 M8って、M4からの乗り換え意味ある?
BS4KはTS抜き不可能なら、チューナーが増えるだけ?
BS4KはTS抜き不可能なら、チューナーが増えるだけ?
77名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb1-ATpV)
2023/09/02(土) 16:31:14.11ID:D/XNKWeG0 コードがスッキリする
ぶっ刺しにくいクソ板が一枚で済む
ぶっ刺しにくいクソ板が一枚で済む
78名無しさん@編集中 (ワッチョイ 035f-DEYj)
2023/09/02(土) 17:28:14.06ID:EoNSJG4u0 M4のタコ足はあれだけで買わない理由になってたからM8のスッキリ配線だけでも買う価値がある
79名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4379-g4sH)
2023/09/02(土) 17:53:40.14ID:c0GXeS7L0 光組なら3波もプレミアムも8チューナー運用出来て大勝利なんだろうな
80名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ba-A0va)
2023/09/02(土) 18:02:50.80ID:/FohW4DY0 M8はムカデ配線になるのか
81名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae7-8vAj)
2023/09/04(月) 10:45:13.95ID:+/D6gQ2xa 某クラファン案件みたいになかったことにならんやろなw
83名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4379-g4sH)
2023/09/04(月) 17:29:45.12ID:RqkYH/s00 M4はゴッパ価格で\49000になってるんだな
仕様比較見る感じだとM8はBasicくらいの5〜6万くらいかな〜?
Pro並みだったらさすがに高いよな
仕様比較見る感じだとM8はBasicくらいの5〜6万くらいかな〜?
Pro並みだったらさすがに高いよな
84名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9363-QVxy)
2023/09/04(月) 17:48:36.61ID:9QoHsUoe0 M8はProぐらい行ってもおかしくないだろSX8はDVB-Sxだけなのに
M8はそこにT/CとISDB-T/S追加だからM4の2倍は行かなくても1.5倍ぐらいは行くんじゃない?
ISDB-S3対応するやつはさらにもう少し高そうな気がしてる
M8はそこにT/CとISDB-T/S追加だからM4の2倍は行かなくても1.5倍ぐらいは行くんじゃない?
ISDB-S3対応するやつはさらにもう少し高そうな気がしてる
85名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-y9kC)
2023/09/04(月) 23:57:45.79ID:tCLYp1fW0 「Overflow dma input」や「65535 packets lost due to low DMA performance!」などのエラーでM4かパソコン全体が落ちる不具合についてDigitalDevicesに問い合わせしてみた。
いくつかのベータ版ファームウェアをもらって、その最新版だとM4は一番落ちやすい設定でも1週間ぐらいのストレステストで安定していた。
変更内容
1.2: 一般公開版(古い)
0.9071: DMAバグ修正
0.9072: i7-12700対応(?)、特定のマザボで起動できないバグ修正
公開日はまだ決まってないみたい。
M8について「まだ進行中」と言われた。
いくつかのベータ版ファームウェアをもらって、その最新版だとM4は一番落ちやすい設定でも1週間ぐらいのストレステストで安定していた。
変更内容
1.2: 一般公開版(古い)
0.9071: DMAバグ修正
0.9072: i7-12700対応(?)、特定のマザボで起動できないバグ修正
公開日はまだ決まってないみたい。
M8について「まだ進行中」と言われた。
86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 035f-DEYj)
2023/09/05(火) 02:56:34.25ID:U5chWxqX0 M8はサグラダファミリアやな
気長に待つわ
気長に待つわ
88名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae7-PfRA)
2023/09/05(火) 07:34:02.33ID:nAGHdhYFa やっと12世代対応するのか
89名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-+GqY)
2023/09/05(火) 10:56:31.64ID:QKsSU4++0 >>85
情報thx
もう毎朝epgデータ取得する時間帯でブルースクリーン連発してて
最近になってイベントロガーにDDMAXが原因ぽい動きがでてきたから
待ってたよ
12thcore、Z690を使わなきゃいい板なんだがな
情報thx
もう毎朝epgデータ取得する時間帯でブルースクリーン連発してて
最近になってイベントロガーにDDMAXが原因ぽい動きがでてきたから
待ってたよ
12thcore、Z690を使わなきゃいい板なんだがな
90名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4379-g4sH)
2023/09/05(火) 12:17:43.93ID:AKENwZtD0 結局CPUかマザボどっちが原因なんだ?
CPUは600番台以降PコアだのEコアだの言ってるから気になってるわ
CPUは600番台以降PコアだのEコアだの言ってるから気になってるわ
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb1-Ylnh)
2023/09/05(火) 16:20:57.05ID:V86Wds8m0 まあ昔からDTV用のコンポは最新じゃないのが常識だったからな
92名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-yQrM)
2023/09/05(火) 19:41:43.28ID:BKoSVpnk0 皆さんの録画機はどの世代のPCでしょうか
今LGA1151の第7/6世代のマザーで録画してるんですが
Win11のアプデ対象から外れてしまったので、M8が発売するタイミングで録画機を更新するつもりです
とりあえず12世代はやめたほうがいいのかな
今LGA1151の第7/6世代のマザーで録画してるんですが
Win11のアプデ対象から外れてしまったので、M8が発売するタイミングで録画機を更新するつもりです
とりあえず12世代はやめたほうがいいのかな
93名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3354-6fsq)
2023/09/05(火) 19:48:20.86ID:x70cvch30 7とか4だけど、そもそもLinuxなのであんま関係ないな
94名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb1-Ylnh)
2023/09/05(火) 20:06:53.92ID:V86Wds8m0 自分は9700です無印だから爆熱でゴミだけど録画には十分です
95名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-y9kC)
2023/09/05(火) 20:12:46.21ID:9umQyaq1096名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-2NJs)
2023/09/05(火) 20:26:01.54ID:7d9osPSo0 amdは居ないのか、、、
97名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb1-Ylnh)
2023/09/05(火) 20:28:15.35ID:V86Wds8m0 今年の寒い頃までは3200G使ってたけどメインPC更新しちゃったから・・・
安定しててフルイドまで使えるからいいよね
安定しててフルイドまで使えるからいいよね
98名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-u0iS)
2023/09/05(火) 20:31:56.95ID:y7XfhPNV0 5750G使っとるでfluid motion最終マシンや
99名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3354-6fsq)
2023/09/05(火) 20:34:35.95ID:x70cvch30 >>96
AMDのマシンはまだ他で使えるので録画機まで落ちてきてない
AMDのマシンはまだ他で使えるので録画機まで落ちてきてない
100名無しさん@編集中 (ワッチョイW 737c-/nLJ)
2023/09/05(火) 20:39:54.36ID:thZccpnR0 >>85
ありがとう!サポートに対策ファームほしいと伝えました
ありがとう!サポートに対策ファームほしいと伝えました
101名無しさん@編集中 (キュッキュ a75f-6jLp)
2023/09/09(土) 16:45:02.08ID:LNa/Z6Pp00909 アドバイスが欲しい。
ASUS Z690、Intel12th coreでM4で問題なく試聴できている環境だった。
たまにBondriverが初期化できない…ってエラー出たときに
M4のドライバーを再インストールするともとに戻るってことがあって
今回も同様のエラーが出たから再インストールしたんだけど
「インストールが完了した後で、デバイスをこのコンピュータに接続してください」と
ドライバインストール中に表示されるようになった。
取り外した上でインストールしても上記メッセージが出てきて
デバイスマネージャー上でも認識されていない。
スロットを変えても同じ。
対処方法が分からなくて困ってる
似たような状況があればお知恵貸していただきたい
ASUS Z690、Intel12th coreでM4で問題なく試聴できている環境だった。
たまにBondriverが初期化できない…ってエラー出たときに
M4のドライバーを再インストールするともとに戻るってことがあって
今回も同様のエラーが出たから再インストールしたんだけど
「インストールが完了した後で、デバイスをこのコンピュータに接続してください」と
ドライバインストール中に表示されるようになった。
取り外した上でインストールしても上記メッセージが出てきて
デバイスマネージャー上でも認識されていない。
スロットを変えても同じ。
対処方法が分からなくて困ってる
似たような状況があればお知恵貸していただきたい
102名無しさん@編集中 (キュッキュ 4b79-SjEv)
2023/09/09(土) 16:58:32.43ID:HxSq2P9n00909 CMOSクリア(電源OFFとコイン電池抜き)
103名無しさん@編集中 (キュッキュ Sd5a-qfPC)
2023/09/09(土) 19:22:25.95ID:ARorPD71d0909 >>101
起動時にデバイス出てなかったら再起動してみるとか
起動時にデバイス出てなかったら再起動してみるとか
104101 (キュッキュ a75f-6jLp)
2023/09/09(土) 20:20:06.52ID:LNa/Z6Pp00909105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ba-bdWa)
2023/09/14(木) 09:48:00.23ID:AinPf4bV0 死んだと思ってM4外したわ
ほとんどヒーターと化してたからな
もういらんか
ほとんどヒーターと化してたからな
もういらんか
106名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfba-Pa4f)
2023/09/18(月) 06:21:00.47ID:rbKf3sM/0 夜中PCがバチッバチッバチッて言ってモニター消えた
チューナー2枚とHDD4つマザボにビデオカード死んだかな?
チューナー2枚とHDD4つマザボにビデオカード死んだかな?
107名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fba-7CbB)
2023/09/18(月) 07:02:57.58ID:y6cRWDbQ0 ダメなやつは何をやってもダメ
109名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa53-uSwO)
2023/09/19(火) 02:09:25.71ID:l6R7vZIaa これってどうしてわかるの?
110名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38e-vZ4V)
2023/09/26(火) 09:03:39.22ID:ntQ1yyyk0 ばあさんや、M8はまだかのう?
111名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07e9-QcfZ)
2023/09/26(火) 10:24:55.81ID:FmLKeXMU0 もう食べたでしょ
112名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8e82-h2iX)
2023/09/26(火) 12:17:21.10ID:vjRp7SET0 はて?食べたかのう
113名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8e82-h2iX)
2023/09/26(火) 12:17:52.47ID:vjRp7SET0 はて?食べたかのう
114名無しさん@編集中 (スップ Sdaa-2pNK)
2023/09/26(火) 12:56:11.38ID:uvqNwgOBd 今出ました
115名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b01-h2iX)
2023/09/27(水) 07:53:09.63ID:/8K3OXae0 蕎麦屋の出前じゃねーんだよw
116名無しさん@編集中 (ニククエW 07f3-0Gzr)
2023/09/29(金) 15:58:06.33ID:DZCJefix0NIKU ね、年内には……
117名無しさん@編集中 (ニククエ 9379-WMZf)
2023/09/29(金) 16:53:05.80ID:m3GiDG8/0NIKU 今最終調整で後4〜5週間程掛かります(*´ω`*) と返答があったのが6月中旬頃
あと何回4〜5週間待てば良いんですかね?
あと何回4〜5週間待てば良いんですかね?
118名無しさん@編集中 (ニククエ a38e-vZ4V)
2023/09/29(金) 16:56:13.68ID:S+cqHfCQ0NIKU 地球時間ではないのかもしれない
119名無しさん@編集中 (ニククエ a363-AYms)
2023/09/29(金) 17:22:18.99ID:ETu2Ix2o0NIKU M8が出るよってあたりから後もう少しを繰り返してたから
そのうち待ってれば出るだろぐらいの気持ちで待ってる方が良いと思う
出たら出たで「高杉ーーーーーーーーーーーーーーー」でスレが埋まりそうな気もしてるし
そのうち待ってれば出るだろぐらいの気持ちで待ってる方が良いと思う
出たら出たで「高杉ーーーーーーーーーーーーーーー」でスレが埋まりそうな気もしてるし
120名無しさん@編集中 (ニククエW e3f8-i6Gp)
2023/09/29(金) 23:41:44.58ID:yusE+iw50NIKU 出す気あるのかなほんとに
121名無しさん@編集中 (ワッチョイ b55f-VtHn)
2023/09/30(土) 00:08:02.72ID:32BWhRLV0 ないあるよ
122名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8501-/ruS)
2023/09/30(土) 00:19:17.76ID:0Ti1siGK0 わずかでも進捗あるんだからいいじゃんw
123名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83ba-nRlb)
2023/09/30(土) 15:54:28.24ID:VWFEj4xF0 去年からそば屋の出前状態で全く進行してないだろ
124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d20-2pcI)
2023/09/30(土) 16:02:02.27ID:5ZJ8CXM90 まともなチューナ^がここしかないっていうのがまたね・・・
125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b68-2pcI)
2023/09/30(土) 16:05:59.96ID:skr0HJkb0 インテルチップとの相性問題が解決出来てないのでは?
126名無しさん@編集中 (ワッチョイW 05e8-YUNq)
2023/09/30(土) 19:12:09.29ID:fh4epmeN0 そば屋で食うという選択肢が欲しい
127名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d78-YCDd)
2023/10/01(日) 06:47:21.46ID:xlrnaQmS0 DDに就職するしかないな
128名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7587-/ruS)
2023/10/01(日) 06:59:09.06ID:7BC7CHtG0 DD買い取るか
129名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7505-pHJA)
2023/10/01(日) 12:39:09.66ID:ZwByayDL0 蕎麦屋で食う…つまりテレビでリアタイ視聴しろってことか
130名無しさん@編集中 (ワッチョイ d579-VEJP)
2023/10/01(日) 12:43:57.77ID:H1fEtP7v0 そのまんまドイツまで買いに行くって事じゃないの?
足代だけで何枚分よ?
足代だけで何枚分よ?
131名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7574-/ruS)
2023/10/03(火) 07:53:11.97ID:fAYCHptZ0 ドイツじゃないとだめなの?ヨローッパでよければ出張ついでに買って帰れるけど。
132名無しさん@編集中 (ワッチョイ d579-VEJP)
2023/10/05(木) 15:53:19.37ID:u+47HFeL0 雨ぇぇ!BSで受信不能だとプレミアムは猶更ダメだわな・・・
光組は皿受信より幾分マシ程度なんだろうか?
光組は皿受信より幾分マシ程度なんだろうか?
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2da7-2pcI)
2023/10/05(木) 20:33:33.85ID:Oh5ff2KU0 このチューナーと光使い始めて1年経ったけど完璧に近い構成だkらわかるけど意外とドロップってあるんだなあって
あってもレコーダーだとノイズ消せるから今まで気づかなかったものも結構あったんだろうな
あってもレコーダーだとノイズ消せるから今まで気づかなかったものも結構あったんだろうな
134名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2310-xaR1)
2023/10/06(金) 01:15:34.25ID:/o417zqz0 BS12の松田優作劇場と菅原文太劇場がドロップしたぜ…
永久保存しようと思ってたのに残念
永久保存しようと思ってたのに残念
135名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb1d-Mzuu)
2023/10/06(金) 14:38:45.18ID:IJeaZq4Y0136名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd79-GYY9)
2023/10/08(日) 21:40:13.73ID:1dS8XoGc0137名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbd-w1k/)
2023/10/08(日) 21:59:15.42ID:d321An84M ISDB-S3もあるのか
意外と新商品出るな
意外と新商品出るな
138名無しさん@編集中 (ワッチョイW e983-TAVn)
2023/10/08(日) 22:35:06.42ID:f9aqLQRO0 ロープロというか、なんか組込向けみたいな雰囲気だな。
139名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd79-GYY9)
2023/10/09(月) 07:12:42.31ID:H/eEg8UV0 Cine S2っぽくペラペラケーブルで増設できたりしてな
140名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7168-GYY9)
2023/10/09(月) 08:29:40.38ID:XluRifhq0141名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41b6-B5Nq)
2023/10/11(水) 17:05:30.45ID:SEIwGg3w0 Intel12世代CPU使っててブルスクに悩まされているので
対処版ファームウェアを期待していたんだが、なかなか公開されなさそうなのと
常時起動PCにちょうど良さそうな13世代の低電圧版CPUが目に入ったので
B660のマザボそのままで思い切ってCPUを交換してみた
12世代の時は調子良い時は1週間以上再起動せずに乗り切ったことあるし1ヶ月くらいは様子見かな
対処版ファームウェアを期待していたんだが、なかなか公開されなさそうなのと
常時起動PCにちょうど良さそうな13世代の低電圧版CPUが目に入ったので
B660のマザボそのままで思い切ってCPUを交換してみた
12世代の時は調子良い時は1週間以上再起動せずに乗り切ったことあるし1ヶ月くらいは様子見かな
142名無しさん@編集中 (ワッチョイW d550-JHdu)
2023/10/11(水) 18:17:55.66ID:+BvBVFPP0 まだかハゲ
143名無しさん@編集中 (ワッチョイW b168-kJ/U)
2023/10/11(水) 18:29:20.74ID:QtEJSFpy0 黙れ中途半端ハゲ
144名無しさん@編集中 (JP 0H91-GYY9)
2023/10/11(水) 20:30:12.90ID:Svc/g39DH145名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ad6-yTFY)
2023/10/11(水) 21:15:35.80ID:UzkP6Xhk0 ryzenが無難か
146名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ad6-yTFY)
2023/10/11(水) 21:15:51.24ID:UzkP6Xhk0 ryzenが無難か
147名無しさん@編集中 (ワッチョイ f6bb-4Yxc)
2023/10/11(水) 21:19:34.46ID:OmT4XQys0 PCIスロット付きのA520マザボ買ってPT2とDDMM4の2枚刺しにしたわ。
148名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d57-zGeh)
2023/10/11(水) 22:27:24.48ID:biXh7x9/0 12世代だけの問題じゃなくて
12世代以降の問題だと思うけどね
12世代以降の問題だと思うけどね
149名無しさん@編集中 (ワッチョイW 094b-2YHq)
2023/10/11(水) 23:02:06.46ID:r/8UCk9p0 5600Gでfuruid motionと録画用兼用でええやろ
150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41b6-B5Nq)
2023/10/12(木) 06:30:21.96ID:T/5ed0Jh0151名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3149-Wp6p)
2023/10/13(金) 17:21:09.14ID:l9fqGIng0 >>141
サポートに問い合わせでファームもらえました。安定してます。
サポートに問い合わせでファームもらえました。安定してます。
152あぼーん
NGNGあぼーん
154名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1a5-Fhx2)
2023/10/15(日) 01:17:23.32ID:R+Dfngbs0 うーん、なんで新ファーム公開されんのだろうなあ。
M8が遅れている理由にも繋がってる気がする。
M8が遅れている理由にも繋がってる気がする。
156名無しさん@編集中 (JP 0H6d-pCU2)
2023/10/16(月) 20:16:40.55ID:6xNiGN78H 雨がぁぁぁぁ! 地上波はビクともしないけど、やっぱ衛星は厳しいな(´・ω・`)
157名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2912-TaKd)
2023/10/16(月) 20:49:20.80ID:wTA9eQLE0 今はイーロンマスクの毒電波もあるぞ
158名無しさん@編集中
2023/10/16(月) 22:58:12.60 競合のAmazonによる衛星インターネットの衛星打ち上げられているらしいけど、それが日本の放送に混信しないのならStarLinkは免許取り上げて欲しい
あんな害悪にしかならないのは要らないよ
あんな害悪にしかならないのは要らないよ
160名無しさん@編集中 (スップ Sd33-+fLH)
2023/10/17(火) 06:39:45.95ID:/VKLXN2Ud 自国のサービスに対して通信妨害しても構わないとか好待遇にも程があるわ
161名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1bc-Fhx2)
2023/10/17(火) 11:01:43.70ID:nHBjSjDR0 邦人保護すらあのざまの国だからな
162名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1f1-Fhx2)
2023/10/17(火) 15:12:10.62ID:fxkRCFQP0 EPG取得開始すると20%くらいの確率で再起動する。
ドキドキが止まらないぜ。
今はEPG取得を2多重でやってるけど、やっぱり1多重にした方が安定するかな?
ドキドキが止まらないぜ。
今はEPG取得を2多重でやってるけど、やっぱり1多重にした方が安定するかな?
164名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1f1-Fhx2)
2023/10/17(火) 19:18:54.45ID:fxkRCFQP0 >>163
むしろ多重度を上げてとっとと終わらせた方が安全か・・・
むしろ多重度を上げてとっとと終わらせた方が安全か・・・
165名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2912-TaKd)
2023/10/17(火) 19:24:36.53ID:26/jxBTL0 いや負荷掛かると落ちやすいから1チューナーの方がいい
166名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bc8-7aQP)
2023/10/17(火) 21:25:23.50ID:itMgRS8g0 君の事独り占めしたいんだ…
168名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1b6-RnKc)
2023/10/19(木) 19:51:19.89ID:+tnDoyiO0 問い合わせフォームからベータファーム欲しいと送ってみたが
これって自動返信メールはないのかな?
それとも入力したメールアドレスが間違えてたか…
丸一日経ったけど特に返信なし
どのくらいで新ファームもらえるんだろ
これって自動返信メールはないのかな?
それとも入力したメールアドレスが間違えてたか…
丸一日経ったけど特に返信なし
どのくらいで新ファームもらえるんだろ
169名無しさん@編集中 (ワッチョイW 736f-IjZ0)
2023/10/20(金) 12:03:56.81ID:GW5F6oi/0 >>168
自動返信はなかったと思う。2, 3日後に返信きました。
自動返信はなかったと思う。2, 3日後に返信きました。
171名無しさん@編集中 (ワッチョイ fae5-iKuA)
2023/10/21(土) 12:01:07.11ID:n+s80pqr0 >>136
これや! 待ってたのは! これGoppaも売ってくれるんかな?
これや! 待ってたのは! これGoppaも売ってくれるんかな?
172名無しさん@編集中 (JPW 0H5e-Svah)
2023/10/21(土) 15:53:56.36ID:P5G7BYFRH S3対応は面白そうだけど
どうアンテナにつなげるかだな
SPHD切れば楽そうだけど
どうアンテナにつなげるかだな
SPHD切れば楽そうだけど
173名無しさん@編集中 (ワッチョイ c162-ANn9)
2023/10/21(土) 16:12:58.30ID:io5H9KkO0 あまりにとろすぎてM8ゼミすら絶滅しちゃったな
174名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41ba-iKuA)
2023/10/21(土) 21:35:28.52ID:uDrpw8GK0 DDのせいで去年買ったパソコンをほとんど使ってない
176名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed5f-iKuA)
2023/10/21(土) 21:36:58.88ID:GPTFE0dx0 被害妄想
177名無しさん@編集中 (ワッチョイ fac4-ANn9)
2023/10/22(日) 16:55:53.10ID:HtistbXP0178名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d79-JD/u)
2023/10/22(日) 19:33:32.43ID:oQ51fztu0 Digital Devices鯖落ち?
179名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd63-9t5r)
2023/10/22(日) 23:08:41.93ID:TUtkf+cG0 M2って型番からも基板のイメージからも地上・衛星2チューナーじゃないの
180名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed5f-iKuA)
2023/10/22(日) 23:30:15.64ID:BVXpcKr80 M2はM4を半分に割ったようなカード
182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d79-JD/u)
2023/10/23(月) 06:22:37.25ID:FAR5ZRt00 https://www.digital-devices.eu/shop/en/
URLちょっと変わってたんだな
URLちょっと変わってたんだな
183名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d42-a8nJ)
2023/10/23(月) 09:39:52.65ID:nWVCQucm0 いまM2なるものが出てもM4を当時買った値段と大して変わらなそう…
184名無しさん@編集中 (ワッチョイW f965-8kgw)
2023/10/23(月) 12:29:49.03ID:eFnKPzsi0 4K対応でロープロファイルなら全然ありだな。
185名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9a3-ANn9)
2023/10/23(月) 12:57:31.40ID:w8RBZ+Rh0 ケーブルも減らせるし、ロープロ対応でケースの選択肢増やせるのはありがたい
186名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1910-Tb+e)
2023/10/23(月) 21:28:58.68ID:wGXvoBaW0 小さいPCで使えるのは大きい
こんなやつ
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/751202/blog/45122833/
こんなやつ
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/751202/blog/45122833/
187名無しさん@編集中 (ワッチョイ c12f-ANn9)
2023/10/23(月) 21:52:39.32ID:MY0gAsXZ0 M4はタワーであろうが干渉して挿しづらいからM8は改善されてるといいな
M/Bとケースに干渉しない優しい作りになっててほしい
M/Bとケースに干渉しない優しい作りになっててほしい
188名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d42-a8nJ)
2023/10/23(月) 22:12:36.10ID:nWVCQucm0 昔ロープロ版がでたらなぁってこのスレで書いたらすげー叩かれた記憶が
189名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6568-uZiC)
2023/10/24(火) 00:56:00.91ID:+3RL16aQ0 eGPU用のボックスに装着して、ノートPCや小型PCで動かせたりはしないのかね?
190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99e5-iKuA)
2023/10/24(火) 11:57:22.79ID:motSG9rk0 ケーブルの接続どういうことなんやろ? 2台のS/Tチューナー内蔵てことであってる?
https://digitaldevices-de.translate.goog/produkte/dvb-komponenten/max-m2/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://digitaldevices-de.translate.goog/produkte/dvb-komponenten/max-m2/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
191名無しさん@編集中 (ワッチョイ d510-JD/u)
2023/10/24(火) 19:59:05.06ID:GSPaLx1V0 Octopus NET M4はISDB対応なのにM8には無いんだな
これで4kとPoE対応なら即買いなんだけどな
これで4kとPoE対応なら即買いなんだけどな
192名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd63-9t5r)
2023/10/24(火) 23:59:56.48ID:Je0nWEtd0 M2ってISDB-S/T/Cだけで使うなら良いけど
スカパープレミアムだとユニケーブルどうすれば良いん?
ユニケーブルの問題はM8でもそうなんだけど
スカパープレミアムだとユニケーブルどうすれば良いん?
ユニケーブルの問題はM8でもそうなんだけど
193名無しさん@編集中 (ワッチョイW a588-8kgw)
2023/10/25(水) 08:55:40.93ID:cra2rty60 M2でPC組みたくなってきた
194名無しさん@編集中 (ワッチョイW a588-8kgw)
2023/10/25(水) 12:55:04.65ID:cra2rty60 だれかおすすめのケース教えて
197名無しさん@編集中 (ワッチョイ c183-ANn9)
2023/10/25(水) 20:23:27.61ID:nMOEPEII0 俺もサブのpcDefine7だわHDDのノイズがだいぶ軽減された
198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01ba-iKuA)
2023/10/25(水) 20:50:59.02ID:U3LPmkSq0 >>195
Fractalはカードを取り付けたら位置によってはアンテナのコネクタが手で締められない
Fractalはカードを取り付けたら位置によってはアンテナのコネクタが手で締められない
199名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d79-JD/u)
2023/10/25(水) 21:20:49.95ID:uyACHyCW0 PCケースの換装マンドクセで古いARC XL使ってるけど、PCIスロットの端をちょっと削らんと
MAX S8とかM4のF端子が引っ掛かって挿さらんかったっけな
MAX S8とかM4のF端子が引っ掛かって挿さらんかったっけな
200名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1b6-exru)
2023/10/25(水) 21:24:01.05ID:cmpNJqcp0 問い合わせてから1週間ほどでようやく公式からIntel12世代CPU対策済みドライバ届いた
ベータ版じゃなくて正式リリース版(Ver1.4)だった
近日公開予定らしい
ちょうど正式リリース版ができた時に問い合わせたから時間かかったのかな?
とりあえず適用してみるか
ベータ版じゃなくて正式リリース版(Ver1.4)だった
近日公開予定らしい
ちょうど正式リリース版ができた時に問い合わせたから時間かかったのかな?
とりあえず適用してみるか
201名無しさん@編集中 (ワッチョイ c132-ptOG)
2023/10/27(金) 08:43:10.11ID:gyUgyC8W0 M8はいくら位になるんだろうね。
早く価格と発売日が知りたいよ
早く価格と発売日が知りたいよ
202名無しさん@編集中 (ワッチョイW fa2b-8kgw)
2023/10/27(金) 08:59:21.15ID:PS5TWuQ+0 円安だからやばいよ?
203名無しさん@編集中 (ワッチョイW fa2b-8kgw)
2023/10/27(金) 09:00:05.10ID:PS5TWuQ+0 開発期間を考えれば10万は軽くいくな
204名無しさん@編集中 (ワッチョイ c132-ptOG)
2023/10/27(金) 10:06:56.16ID:gyUgyC8W0 金額わかれば貯めるとか準備できるからな…
205名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d79-JD/u)
2023/10/27(金) 12:49:01.92ID:usJa+ITr0 6月に問い合わせた時の返答は、A8iと同じくらいよ って事だったけどな
206名無しさん@編集中 (ワッチョイW 215f-szFp)
2023/10/28(土) 02:44:59.43ID:hpjzaFTE0 スカパーJSAT、WOWOWを残して4Kチャンネル終了へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1542757.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1542757.html
207名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5168-7ZkD)
2023/10/29(日) 01:56:45.32ID:PUeu3ZuI0 「'24年3月末で放送終了するのは、スカパー! 4Kの「J SPORTS 1/2/3/4」(CS821/822/823/824)、「日本映画+時代劇 4K」(CS880)、
「スターチャンネル 4K」(CS881)、「スカチャン1 4K/スカチャン2 4K」(CS882/CS883)と、プレミアムサービス(光)4Kの「スカチャン1 4K」(Ch.596)の9チャンネル。」
スカチャンまでやめるのか
「スターチャンネル 4K」(CS881)、「スカチャン1 4K/スカチャン2 4K」(CS882/CS883)と、プレミアムサービス(光)4Kの「スカチャン1 4K」(Ch.596)の9チャンネル。」
スカチャンまでやめるのか
208名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-H9h+)
2023/10/29(日) 11:26:59.31ID:N6f6DA0C0 RTSP・RTP/UDPで配信できるOctpusNet版が気になってるんだけど、(PCIeの空きがなくて)
・TvTestで使えるか(RSTPには対応してない?BonDriver周りはどうなるか)
・公式でDD-TVという視聴や録画ができるソフトが出てるがBCAS周りで詰みそう
・付属の電源アダプタがEU仕様(購入時に日本仕様にできないか公式の回答待ち)
・Coming SoonなOctpus Net M8はISDB方式に対応するのか?
概要ページだとDVB方式しか記載が無い。公式の回答待ち。URLがA8なのが引っかかる。
https://digitaldevices.de/en/products/network-tv-tuner/octopus-net-a8/
・高い。カードだと49,000円だがこいつは約77,000円
・GUIでチャンネルスキャン可能→リストをjson/m3uで出力できる
VLCでチャンネル変えたきゃこれ使えとのこと
https://manuals.digitaldevices.de/public/en/#!dd_octopusnet-m4_en.md
VLCで使うのが一番よさげかも。BCASも対応してるみたいだし。
ただ録画がやりづらそう。
・TvTestで使えるか(RSTPには対応してない?BonDriver周りはどうなるか)
・公式でDD-TVという視聴や録画ができるソフトが出てるがBCAS周りで詰みそう
・付属の電源アダプタがEU仕様(購入時に日本仕様にできないか公式の回答待ち)
・Coming SoonなOctpus Net M8はISDB方式に対応するのか?
概要ページだとDVB方式しか記載が無い。公式の回答待ち。URLがA8なのが引っかかる。
https://digitaldevices.de/en/products/network-tv-tuner/octopus-net-a8/
・高い。カードだと49,000円だがこいつは約77,000円
・GUIでチャンネルスキャン可能→リストをjson/m3uで出力できる
VLCでチャンネル変えたきゃこれ使えとのこと
https://manuals.digitaldevices.de/public/en/#!dd_octopusnet-m4_en.md
VLCで使うのが一番よさげかも。BCASも対応してるみたいだし。
ただ録画がやりづらそう。
209名無しさん@編集中 (ニククエ Sd73-s+CP)
2023/10/29(日) 14:17:15.59ID:mEyQIcVydNIKU >>208
そんな不思議なもの買わなくても、PLEXの8チューナーカードをUSB接続すればよくない?
そんな不思議なもの買わなくても、PLEXの8チューナーカードをUSB接続すればよくない?
210名無しさん@編集中 (中止W 8101-Z+p+)
2023/10/31(火) 15:15:23.47ID:/Q9LWFna0HLWN >>208
TVTestならbondriver_udpで視聴できるのかもしれないが選局をどうするのかとなる(デコードはクライアント側で行う)
TVTestならbondriver_udpで視聴できるのかもしれないが選局をどうするのかとなる(デコードはクライアント側で行う)
211名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3110-wdyj)
2023/11/04(土) 07:20:50.81ID:MbspU/rT0 >>209
まあそうなんだけど、結構デザインが気に入ってて
OctopusNET版にはCommon Interfaceってやつを挿せるオプションがあるんだけど、
これがPCMCIAカードにスマートカードを挿してテレビ放送やカメラ映像を復号するっぽいんだよね
てことは、PCMCIAタイプのスマートカードリーダーにBCASを挿せばこいつ単体でいけそう...?
まあそうなんだけど、結構デザインが気に入ってて
OctopusNET版にはCommon Interfaceってやつを挿せるオプションがあるんだけど、
これがPCMCIAカードにスマートカードを挿してテレビ放送やカメラ映像を復号するっぽいんだよね
てことは、PCMCIAタイプのスマートカードリーダーにBCASを挿せばこいつ単体でいけそう...?
212名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6530-lNqW)
2023/11/06(月) 04:08:10.77ID:Yy0K42ks0 公式に新ファーム来たな
213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5979-wdyj)
2023/11/06(月) 06:28:46.17ID:zr+TSuaP0 これでIntelの600番台以降に手を出せるわ
214名無しさん@編集中 (ワッチョイ c50e-ZTan)
2023/11/06(月) 08:49:49.75ID:rlf1nLzv0 おお、、、WHEA-Loggerのエラーログも出ない。
ありがてえ、ありがてえ。
ありがてえ、ありがてえ。
215名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4963-9jDX)
2023/11/06(月) 09:57:11.40ID:qDmi8X7a0 公式ファームがどこにあるのかしばらく探しちゃった
Intel 12thじゃなくてN5105だからかブルスクにはならないけどWHEA-Loggerの警告は大量に出てたから
ファームを1.4に更新したらWHEA-Loggerの警告が消えたよ
Intel 12thじゃなくてN5105だからかブルスクにはならないけどWHEA-Loggerの警告は大量に出てたから
ファームを1.4に更新したらWHEA-Loggerの警告が消えたよ
216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eba-sdYh)
2023/11/06(月) 10:42:31.54ID:+4FM9JYe0 一年前に買った35万円のパソコンが火を噴くぜ
217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 498e-B/Cj)
2023/11/06(月) 10:52:40.03ID:mSR7DBRM0 M4用の新ファームが出たって事はM8のファームそろそろ完成間近かもしれない
年内にはM8発売日のアナウンスくらい来そう
年内にはM8発売日のアナウンスくらい来そう
218名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0942-rgYp)
2023/11/06(月) 11:09:11.35ID:aD4Fd8Ax0 やっとPT3を引退させられるのか
220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d11-jfG6)
2023/11/06(月) 16:05:05.63ID:EmM/fCE20 M4の新ファームってドイツの公式HP?日本の代理店のHP?
221名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d11-jfG6)
2023/11/06(月) 16:05:17.52ID:EmM/fCE20 M4の新ファームってドイツの公式HP?日本の代理店のHP?
223名無しさん@編集中 (ワッチョイ c50e-ZTan)
2023/11/06(月) 18:10:37.41ID:rlf1nLzv0224名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0942-rgYp)
2023/11/06(月) 18:17:00.81ID:aD4Fd8Ax0 4チューナーでEPG取得しても落ちなかったぞ!!
225名無しさん@編集中 (スップ Sd62-N/zp)
2023/11/06(月) 20:41:56.74ID:lv/LqWpCd >>221
その書き込みをする暇があるなら両方見れば済む話な気がするけど
その書き込みをする暇があるなら両方見れば済む話な気がするけど
226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6265-jfG6)
2023/11/08(水) 09:21:49.66ID:pHw1j3N60 ファームウェア更新の仕方がわからん
誰か教えてクレクレ
誰か教えてクレクレ
227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3db5-C0tK)
2023/11/08(水) 09:57:42.79ID:SxvaM/ew0 その程度の知識で買うような物じゃないだろ…
229名無しさん@編集中 (ワッチョイ aebb-f69y)
2023/11/08(水) 14:45:21.24ID:MwAV5c5D0 ファームウェアアップデートしたけど、プログレスバーが右端まで行ってもcompleteとか出ずにそのまま無反応になっちまったよ。
ドキドキしながら強制終了して再起動したらちゃんとアップデートはできてたけどさぁ。
驚かすなよもぉ…
ドキドキしながら強制終了して再起動したらちゃんとアップデートはできてたけどさぁ。
驚かすなよもぉ…
230名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5979-wdyj)
2023/11/08(水) 15:01:42.18ID:ZPjXxQez0 再起動じゃ不十分だからシャットダウンするんやで? って表示されてるやん
234名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62c7-jfG6)
2023/11/08(水) 22:32:22.00ID:pHw1j3N60235226 (ワッチョイ 62c7-jfG6)
2023/11/08(水) 22:59:03.17ID:pHw1j3N60 あー分かったわ
出来た
見てる場所がちがかった
出来た
見てる場所がちがかった
236名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06ba-sdYh)
2023/11/10(金) 10:50:13.91ID:eTP6eYCw0 Linuxの説明だけしか書いてないからわかりにくいし
OctopusUpdateって何だよって思う
OctopusUpdateって何だよって思う
237名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-sdYh)
2023/11/10(金) 10:54:23.72ID:kSaCPWE60 タコの更新
238名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-/9BA)
2023/11/10(金) 21:12:19.87ID:GooWsJRL0239名無しさん@編集中 (ワッチョイ aebb-f69y)
2023/11/10(金) 21:36:33.56ID:Y2QYO6zH0 >>238
まぁダウンロードページに英語とドイツ語で同じ事書いてあったり、プログラム実行してDDControlCenter立ち上がっても
ダウンロードリンクボタンが表示されてて、デバイスタブを選ばないとアップデートの案内が出ないのは色々わかりにくいと思った。
まぁダウンロードページに英語とドイツ語で同じ事書いてあったり、プログラム実行してDDControlCenter立ち上がっても
ダウンロードリンクボタンが表示されてて、デバイスタブを選ばないとアップデートの案内が出ないのは色々わかりにくいと思った。
240名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6da0-jfG6)
2023/11/10(金) 22:57:35.88ID:iisAox090 なんで1.2のまんまなんだと思ってたらシャッダンしないといかんかったのか再起動しまくってもいかんしおまかんかと思ってたわ
241名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-lv/m)
2023/11/11(土) 01:27:30.16ID:N2N3jyJK0 ドライバの署名すらつけないくらいだからかなりの偏屈親父が作ってんだろ
242名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f8d-KD+P)
2023/11/13(月) 13:40:32.05ID:Cs8J43NK0 まだかハゲ
243名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f17-7z1d)
2023/11/14(火) 18:50:24.21ID:0LiKGxo80 ファーム上げたら発熱が減ったね
前サポートした時にやりとりしたの聞いてくれたんだな
前サポートした時にやりとりしたの聞いてくれたんだな
244名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f10-Zoup)
2023/11/14(火) 20:43:16.43ID:3dCK7kxB0 ゴッパまた値上げか
M4が60,500
M4が60,500
245名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-QGOY)
2023/11/14(火) 20:55:15.33ID:e8Fai4fz0 日本円の価値が下がってるからしゃーない
246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f0d-Lcu7)
2023/11/14(火) 22:20:48.08ID:uDIPdv+G0 ちょっと前ぐらいは37kぐらいで買えたよな
247名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f34-udg4)
2023/11/14(火) 22:22:17.55ID:R8ZF27RH0 今月末は毎年恒例のDARK FRIDAYですよ
248名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f2b-OhfE)
2023/11/14(火) 23:08:05.45ID:ifBgnSCS0 M8売るなら買う
249あぼーん
NGNGあぼーん
251名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-lv/m)
2023/11/15(水) 13:34:59.30ID:n3NKwXPt0 M8は10万円超えそうだな
高いな
高いな
252名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f20-SRUU)
2023/11/15(水) 14:20:53.69ID:c6Zyoej20 PT3壊れたら乗り換えようと思ってたけど流石にチューナーに6万払う程の価値は感じないなぁ
円安とはいえあまりにも高すぎる…
円安とはいえあまりにも高すぎる…
253名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f8e-QGOY)
2023/11/15(水) 14:41:30.65ID:bPeLz0ek0 PT3だって今出したら最低3万くらいはしそうだし8チューナーになれば6万くらいはまぁ…
実質賃金はずっとマイナスだし日本が弱くなりすぎたんや…
実質賃金はずっとマイナスだし日本が弱くなりすぎたんや…
254名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f20-SRUU)
2023/11/15(水) 15:04:27.31ID:c6Zyoej20 8チューナーじゃなくて4チューナーのM4が6万になってしまったんだぜ…
255名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f63-oe88)
2023/11/15(水) 15:41:16.62ID:tt1NcQA70 去年M4値上げするよのタイミングで買っといて良かった
当時はユーロ円相場も良くないしクーポンも無いから高ぇなあと思ってたけど
今買うのに比べるとまだ安く済んでる
当時はユーロ円相場も良くないしクーポンも無いから高ぇなあと思ってたけど
今買うのに比べるとまだ安く済んでる
256名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f79-Zoup)
2023/11/15(水) 16:43:20.06ID:kHA+gz2u0 MAX SX8Pro買った時が5万超えて高いなぁ〜とか思ってたけど、今じゃM4で6万とかキツイな
257名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f33-UzsH)
2023/11/15(水) 17:41:31.63ID:C06km/xJ0 SX8日本で使えるか?と思ったらCSはいけるのね
258名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-lv/m)
2023/11/15(水) 17:46:26.58ID:NRe5f0iZ0260名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-KCe6)
2023/11/16(木) 05:30:56.52ID:ukqFehAw0 そういやDDCCでISDB-S使用時にステータス出ないのずっと前にバグレボ送ったけど直ってないな
261名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f22-gzdM)
2023/11/16(木) 09:14:29.77ID:P7H2+60K0264名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f01-2App)
2023/11/17(金) 06:53:40.32ID:NwOgaLWW0 株式会社クソ会社ういん死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね轢かれて死ねバーカゴミクズ
刺し殺し脳みそをコンクリにぶち撒け放火しぶっ殺す
叫び散らされ脳みそに精神異常きたして暴行受け死ね!
刺し殺し脳みそをコンクリにぶち撒け放火しぶっ殺す
叫び散らされ脳みそに精神異常きたして暴行受け死ね!
265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fba-lv/m)
2023/11/17(金) 07:37:02.19ID:t+94nORf0 写ルンですよ
266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f8e-QGOY)
2023/11/17(金) 09:14:50.50ID:Bk9uICjN0 写ルンバ
267名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-lv/m)
2023/11/17(金) 09:18:20.43ID:rO0QWdwV0 バカチョンカメラ
268名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3979-ekUX)
2023/11/21(火) 06:36:55.13ID:9J5+lVWF0 DARKWEEK 来たー! けど、買うもんねぇ・・・(´・ω・`)
269名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46ba-hO6y)
2023/11/21(火) 09:18:07.39ID:jZqVTxyc0 今年は10%しか値引きしないのか
M4でも総額6万円だから本家で買うメリットがない
M4でも総額6万円だから本家で買うメリットがない
270名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4563-pxX0)
2023/11/21(火) 10:02:55.00ID:/Q2VqQBn0 10%引きで1枚だけ買うと送料と合わせて290ユーロぐらいで輸入消費税とか払っても全部で5万ちょいでしょ
271名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdf8-sW/m)
2023/11/21(火) 13:21:46.69ID:Q0DQXRh20 M8まだかよあくしろよ
272名無しさん@編集中 (スッププ Sd22-pSqI)
2023/11/21(火) 16:44:04.63ID:M8I021RJd 今出ました
273名無しさん@編集中 (ワッチョイW e90e-5/4p)
2023/11/21(火) 18:16:35.92ID:Tde1pCWz0 いまから作ります
274名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95f-Wgp6)
2023/11/21(火) 19:12:41.73ID:WX4Cp/GR0 カブがパンクしたので少し遅れます
275名無しさん@編集中 (ワッチョイ aea9-Oqke)
2023/11/22(水) 10:41:46.46ID:QFsGEult0 そうですか、じゃあこっちから受け取りに行きますね
276名無しさん@編集中 (ブーイモ MM79-5/4p)
2023/11/22(水) 12:20:54.68ID:DBRhWhPNM 既に持ち出し済のため、到着までお待ち頂ければと思います
277名無しさん@編集中 (ワッチョイW 72a5-CZbx)
2023/11/22(水) 12:27:26.30ID:Fi8uLaw00 (はよ作らな)
278名無しさん@編集中 (ワッチョイW c95f-FN89)
2023/11/22(水) 15:07:51.68ID:Biii5say0 はよしろハゲ
279名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8779-GgRN)
2023/11/25(土) 06:38:10.96ID:NSPC4E6C0 Improvements
PCIe Core Update
Increased driver strength for PCIe
Fixes
Problems on systems with Intel Core 13th generation
An update of your TV card can eliminate the following issues:
You will receive a Bluescreen under Windows (BSOD) during operation when recording or
watching LiveTV in combination with an Intel processor of the 13th generation or higher.
M4のFW更新案内メール来とったな
PCIe Core Update
Increased driver strength for PCIe
Fixes
Problems on systems with Intel Core 13th generation
An update of your TV card can eliminate the following issues:
You will receive a Bluescreen under Windows (BSOD) during operation when recording or
watching LiveTV in combination with an Intel processor of the 13th generation or higher.
M4のFW更新案内メール来とったな
280名無しさん@編集中 (ワッチョイ de77-zrcD)
2023/12/04(月) 12:47:24.61ID:h9oCMbNA0 スカパーさん、何とかして下さい
みんなヒマ過ぎて死にそうなんです
みんなヒマ過ぎて死にそうなんです
281名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7579-tBUZ)
2023/12/04(月) 20:26:09.65ID:dlyzqByI0 M8、M2まだ〜?続報 2023/12/04 時点
MAX M8=377ユーロ
MAX M2=142ユーロ
価格はすでにお知らせできますが、残念ながら納期はまだ未定です。
カードの完成に向けて鋭意作業を進めておりますが、残念ながらしばらく時間がかかります。
6月に問い合わせた時は"最終調整で4〜5週間程掛かる"とか何とか言っていたけど、こりゃ、年内無理だろうな(´・ω・`)
MAX M8=377ユーロ
MAX M2=142ユーロ
価格はすでにお知らせできますが、残念ながら納期はまだ未定です。
カードの完成に向けて鋭意作業を進めておりますが、残念ながらしばらく時間がかかります。
6月に問い合わせた時は"最終調整で4〜5週間程掛かる"とか何とか言っていたけど、こりゃ、年内無理だろうな(´・ω・`)
282名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9f0-yDrh)
2023/12/04(月) 20:33:55.59ID:X5AOf/jE0 こんなに安いとかマジ?
283名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-d8cS)
2023/12/04(月) 20:35:59.90ID:CLnj/S9T0 6マソくらいか
284名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11e5-8qzv)
2023/12/04(月) 20:45:50.87ID:2I/AobpJ0 M2、22000円ぐらいか。こりゃ待つわな。
285名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ef0-fxPS)
2023/12/04(月) 23:11:50.88ID:Q1nakZ/l0 デジタルデバイス社 日本国内総代理店ってただの転売ヤーじゃん
286名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-ketZ)
2023/12/04(月) 23:18:04.79ID:KVI/8G0ga 個人輸入の面倒事押し付けてその値段なら…まあ
287名無しさん@編集中 (ワッチョイW 35aa-VTo0)
2023/12/04(月) 23:28:53.07ID:fLIpNVYM0 代理店というならサポートの取次くらいしてくれないとな
288名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2a9f-Nqgc)
2023/12/05(火) 00:00:10.67ID:JQq2fgqi0 販売代理店であって
サポート代理店ではないから
サポート代理店ではないから
289名無しさん@編集中 (ワッチョイW 25ad-v2B+)
2023/12/05(火) 01:53:00.87ID:usJJ9MaT0 カネは出す
ブツはきちんとしたモノにしろ
ブツはきちんとしたモノにしろ
290名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-d8cS)
2023/12/05(火) 02:42:34.33ID:Ufl+RYeq0 M8は来年のGW〜お盆頃に入手出来れば御の字って感じかな
291名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1163-A00N)
2023/12/05(火) 07:53:16.75ID:anV5xlHx0 来年のDFクーポンとユーロ相場に期待して待つよ
292名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58e-d8cS)
2023/12/05(火) 09:26:58.03ID:tW+39MrZ0 M8はチューナー界のサグラダファミリア
293名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9a4-fxPS)
2023/12/05(火) 11:50:43.13ID:JPxO1p2+0 M4でも入力端子が2つくらいまで減っていると嬉しいなぁ…
294名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-TsMp)
2023/12/05(火) 12:06:39.75ID:jQRcj5CHM M2買おうかな
295名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9144-mcK1)
2023/12/05(火) 12:46:00.41ID:ZYfzSzOP0 >>293
それはプレミアム民にとってはただの改悪なんでやめて
それはプレミアム民にとってはただの改悪なんでやめて
296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7579-tBUZ)
2023/12/05(火) 14:15:11.66ID:ZbcaQujH0 SX8の要領でチューナーを倍にできそうだけど、謎の微dropが出そう
見るだけの人は良いだろうけど、保存しようって人は気になるだろうね
見るだけの人は良いだろうけど、保存しようって人は気になるだろうね
297名無しさん@編集中 (ワッチョイ d98c-GYsz)
2023/12/06(水) 03:26:32.53ID:dPSQFcIJ0 BSPが実質4K専門チャンネルになったことでPCもそろそろ4K対応せざるをえない時期だよね
298名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1ec6-V5QL)
2023/12/06(水) 11:39:04.39ID:0FajOhC20 M8と4Kフリーオどっちが先に出るんだって話ですよ
299名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58e-d8cS)
2023/12/06(水) 11:42:05.68ID:oKyAAJYh0 M8はソフト側が対応出来るかは別にしてハード側は4K対応してるんだっけ?
300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1163-A00N)
2023/12/06(水) 12:01:43.96ID:+DOdeufe0 ISDB-S3に対応してるM8と対応してないM8i(逆か?)があるみたい
PT4Kが出てから数年経つけど状況変化無しだからISDB-S3に対応してもしばらくは無料番組専用チューナーだろなあ
PT4Kが出てから数年経つけど状況変化無しだからISDB-S3に対応してもしばらくは無料番組専用チューナーだろなあ
301名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a6e-VTo0)
2023/12/06(水) 12:22:37.81ID:KpRJzRdB0 2KのBSのチャンネルが減ってBS4Kを普及させたい犬HKが策を巡らせてBCASで4K映る情報リークとかないかねぇ
ちゃんと受信契約して受信料は正規に払うし、受信したものを不正に使ったりしないと約束しろってんならするけど
ただ録画をバックアップもとれる環境で安心して保管したいだけなんだ
ちゃんと受信契約して受信料は正規に払うし、受信したものを不正に使ったりしないと約束しろってんならするけど
ただ録画をバックアップもとれる環境で安心して保管したいだけなんだ
302名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-TsMp)
2023/12/06(水) 12:36:06.00ID:dFuONMMAM >>301
著作権を守るためにはしゃあないよ。制限した環境で見せるしかない。
著作権を守るためにはしゃあないよ。制限した環境で見せるしかない。
303名無しさん@編集中 (ワッチョイ f956-yDrh)
2023/12/06(水) 13:26:54.96ID:nq48yBYQ0 護ってるのは天下り先の間違いだろ
304名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5ba-8qzv)
2023/12/06(水) 15:34:12.23ID:8vxCxDjn0 4Kと言ってもアップコンなんだよな
305名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-TsMp)
2023/12/06(水) 16:29:26.75ID:dFuONMMAM なんでもかんでも4Kにしたら無駄なコストかさむもんな
306名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf2d-EZNT)
2023/12/14(木) 21:52:19.60ID:bMOfzXg80 2Kですらまともなコンテンツが伴ってない訳で
307名無しさん@編集中 (中止 33c4-ah8i)
2023/12/24(日) 11:24:30.45ID:J5jq/4AH0EVE M4日本代理店だと6万?Σ(゚д゚lll)
M8はどうした???
M8が出ないならM4でも…とか思ったけど、高すぎだな…
M8はどうした???
M8が出ないならM4でも…とか思ったけど、高すぎだな…
308名無しさん@編集中 (中止W 6fc4-DN0V)
2023/12/24(日) 11:59:13.21ID:IrOMBjsS0EVE M8待ってる間に、もう動画でいいかなって感じになってきた
つか各種配信サービス優秀すぎねぇ?
つか各種配信サービス優秀すぎねぇ?
309名無しさん@編集中 (中止 cf8e-wugK)
2023/12/25(月) 03:18:36.45ID:8h1rqvnF0XMAS ずっと待ってるとそんな感じだろうけど、とりま、録画したい人が来るわけで…
310名無しさん@編集中 (中止 Sd1f-Fu1E)
2023/12/25(月) 06:31:35.12ID:seXIg5yvdXMAS 配信サービスって全部配信されるわけでもないし…
311名無しさん@編集中 (中止 cf64-y73S)
2023/12/25(月) 09:43:01.68ID:p5l138p50XMAS M2はどうなった?
312名無しさん@編集中 (中止W 5335-tFpX)
2023/12/25(月) 10:04:54.97ID:PEjw73E80XMAS 今出ました!
313名無しさん@編集中 (中止 438e-jLOA)
2023/12/25(月) 10:22:47.04ID:n8IFk58G0XMAS 今茹で始めました
314名無しさん@編集中 (中止 33d1-hEBs)
2023/12/25(月) 11:55:33.64ID:U9n0+IL10XMAS 配信は無限レベルだから俺には向いてないわ
放送してるもの録画して全部見て合うもの探すほうが俺には合う
放送してるもの録画して全部見て合うもの探すほうが俺には合う
315名無しさん@編集中 (中止 Sd1f-d75L)
2023/12/25(月) 11:59:51.44ID:+DtHvdk3dXMAS BS4kってM4で見れないのか
昔のBS1,2みたいにBS1と元プレミアム統合しても全部見られると思ってたら同じ内容だった
これただのチャンネル削減やん
昔のBS1,2みたいにBS1と元プレミアム統合しても全部見られると思ってたら同じ内容だった
これただのチャンネル削減やん
316名無しさん@編集中 (中止 ff7d-vJFg)
2023/12/25(月) 15:51:16.59ID:Na5H/hPl0XMAS >>315
右旋の電波を取れたとしてもA-CASカードが無いと復号できないし視聴は今のところは無理だよ
左旋はWOWOW以外の有料放送はCATVに避難し始めた
4kは右旋のNHKと東京の民放5社以外はなくなると思うし民放はBS2kと番組は一緒だし焦って見る必要はないのでは
右旋の電波を取れたとしてもA-CASカードが無いと復号できないし視聴は今のところは無理だよ
左旋はWOWOW以外の有料放送はCATVに避難し始めた
4kは右旋のNHKと東京の民放5社以外はなくなると思うし民放はBS2kと番組は一緒だし焦って見る必要はないのでは
317名無しさん@編集中 (中止W FF1f-94ge)
2023/12/25(月) 17:14:04.03ID:aUSj3FvmFXMAS NHKとWOWOWに価値を見いだせないやつにとってはそうなんだろうな
319名無しさん@編集中 (中止W FF1f-94ge)
2023/12/25(月) 17:47:08.14ID:aUSj3FvmFXMAS NHKやWOWOWがいつ4K配信を始めたんよ?
320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f77-pDLy)
2023/12/27(水) 18:15:15.89ID:4Ui6BnnF0 何を今さら、、、
NHKは経営合理化で4Kやめるんだろ
NHKは経営合理化で4Kやめるんだろ
321名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfdc-Nvvh)
2023/12/28(木) 03:13:10.80ID:uisELHsb0 民放含めて地上波4K化するんじゃないの?
322名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e9a-tTxn)
2023/12/30(土) 20:33:04.02ID:yQ+i6aVg0 M4 2枚をファームを間違えて更新して文鎮化した。orz アホ過ぎて言葉を失った。ネイティブPCIのマシンがPT2 3枚刺しで動いているので、首の皮一枚。
323名無しさん@編集中 (ワッチョイ de10-891J)
2023/12/30(土) 21:24:45.05ID:B9F1L49s0 間違える方法なんかあったっけ?
電源入れ直してないとか
電源入れ直してないとか
324名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3db6-nK/n)
2023/12/31(日) 08:49:26.94ID:7kgByzcw0 ファームウェア更新する時はファームウェアは自動で選択されたような…
古いバージョンも公式サイトには特にリンクなさそうだし
間違える余地はない気がするなぁ
古いバージョンも公式サイトには特にリンクなさそうだし
間違える余地はない気がするなぁ
325名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4963-7PFe)
2023/12/31(日) 09:20:09.14ID:w5/FZ0+A0 更新中に何かやらかしたとか?
ファーム更新とか他のアプリは全閉じじゃないと怖いな。
ファーム更新とか他のアプリは全閉じじゃないと怖いな。
326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3db6-nK/n)
2023/12/31(日) 09:38:24.66ID:7kgByzcw0 そういや俺も2枚のM4を電源落とさずに連続して更新
電源落としてから起動したら上手く動かず、って事にはなったな
ドライバーの再インストールしたら普通に動いたけども
電源落としてから起動したら上手く動かず、って事にはなったな
ドライバーの再インストールしたら普通に動いたけども
327名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5979-9iEs)
2023/12/31(日) 21:34:20.30ID:7tuuKN1g0 M8は6月頃に最終調整中あとで4週間ほど掛かるとか言ってたのに、結局年内には出なかったな・・・
まぁ、M4のFWの更新が有ってありがたかったけども
まぁ、M4のFWの更新が有ってありがたかったけども
328名無しさん@編集中 (HappyNewYear! 6e68-7PFe)
2024/01/01(月) 13:00:43.26ID:28MJBkQ40NEWYEAR 今のファームウェアも時々フリーズして再起動してしまう
次のファームウェアはよ
次のファームウェアはよ
329名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6de8-nK/n)
2024/01/01(月) 13:42:33.21ID:APXTPDNv0 まだintel問題解決してないの?
330名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2ba-7PFe)
2024/01/02(火) 15:25:12.18ID:Gv3ymb9g0 10日に1回くらいフリーズする
331名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd02-qkvz)
2024/01/02(火) 15:26:10.23ID:0Pb0PzeR0333名無しさん@編集中 (ワッチョイW 093b-mQZ3)
2024/01/02(火) 17:20:05.79ID:2tvd5ikR0 うちはファームアップ後はド安定だけどなあ
12700
12700
334名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d57-nK/n)
2024/01/02(火) 18:34:37.16ID:nBZxaLHh0 12600kあるけど別PC だから指し直すの面倒で無理なんだよな
M8出たら試してみたいからは夜完成させておくれ
M8出たら試してみたいからは夜完成させておくれ
335名無しさん@編集中 (ワッチョイW ed7c-MN+v)
2024/01/03(水) 16:03:52.42ID:Lw+4yU/U0 ロープロファイルのチューナーほしいのですが
digital devices社の製品でロープロのものってありますか?
digital devices社の製品でロープロのものってありますか?
336名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5979-9iEs)
2024/01/03(水) 17:48:21.05ID:8wDqPclq0 2チューナー版のMAX M2ってのが今年出るはずだから待ってるよろし
337名無しさん@編集中 (ワッチョイW ed7c-MN+v)
2024/01/05(金) 05:55:34.60ID:zDqJlVZV0 M2は2チューナーって内部分配はないってことですか?
338名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62a1-9OJL)
2024/01/05(金) 11:42:30.76ID:vS0vCdK90 DDのドライバ、メモリの書き込みで衝突するアドレスがあるっぽいんだよね
たまにブルスクがある
たまにブルスクがある
339名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5979-7PFe)
2024/01/05(金) 21:34:48.32ID:Bw96YryJ0 確かにそれっぽい挙動はあるな
点けっ放し録画してて、たま〜に再起動してる時あるわ
Z590環境ね
点けっ放し録画してて、たま〜に再起動してる時あるわ
Z590環境ね
340名無しさん@編集中 (ワッチョイ b979-LNAd)
2024/01/17(水) 18:15:35.87ID:4S4sTHr50 Paypal決済がエラーになって?(´・ω・`)?だったけど、あれだな、マイナンバーの登録してなかったから
海外送金できなくなるってやつだったわ・・・
おまいらもM8、M2に備えてその辺やっとけよ〜!
海外送金できなくなるってやつだったわ・・・
おまいらもM8、M2に備えてその辺やっとけよ〜!
341名無しさん@編集中 (ワッチョイW 464e-9Ann)
2024/01/18(木) 23:07:51.18ID:jIOy0UOL0 ま、出ないわけだけど
342名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7a8-Ffsx)
2024/02/10(土) 16:04:29.11ID:hUbpwfxO0 メール来てたな
343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-T2RN)
2024/02/10(土) 22:25:24.27ID:72xqptv40 発売中止のメールでも来たの?
344名無しさん@編集中 (ワッチョイW fff0-RIFB)
2024/02/11(日) 03:23:02.73ID:Xb1cfba40 なん…だと!?
345名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef10-BOeC)
2024/02/11(日) 08:34:31.04ID:fzSccMU30 公式サイトにM2はあるけどM8が製品一覧から飛べなくなってる
346名無しさん@編集中 (ワッチョイ e779-hHXc)
2024/02/11(日) 09:09:47.62ID:um+KiCDa0347名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM0f-Y5vx)
2024/02/11(日) 17:51:35.14ID:PXmAp4GsM M8の製品画像に青い風呂蓋みたいなのあったっけ
ヒートシンクだろうとは思うけれども
ヒートシンクだろうとは思うけれども
349名無しさん@編集中 (ワッチョイW f729-3jFV)
2024/02/11(日) 20:16:48.61ID:V648VEVy0 既出
350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-qbN3)
2024/02/11(日) 20:52:40.45ID:x93LvYuJ0 半年前くらいに青い風呂豚付いた画像になってた
351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6700-XyAm)
2024/02/11(日) 21:06:14.60ID:o3xcErQG0 去年の夏頃にメールでの問い合わせに返信でもうじき発売するとか言ってたのは何だったのだろうかね
352名無しさん@編集中 (ワッチョイW 27b2-xTiA)
2024/02/11(日) 21:15:09.15ID:2PdgxAuW0 パスタのデリバリーだよhahaha!
353名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-Able)
2024/02/12(月) 00:47:37.12ID:paR9s8kQ0 風呂蓋わらった
昭和感
昭和感
354名無しさん@編集中 (ワッチョイW f740-cHIu)
2024/02/12(月) 10:31:21.50ID:zKK0dUcb0 やっぱ蕎麦の栽培から始めてたのか
355名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-qbN3)
2024/02/12(月) 20:06:02.33ID:MByoUfS30 畑の土作りからやってる
356名無しさん@編集中 (ワッチョイW e39c-9n5W)
2024/02/16(金) 17:48:03.04ID:uHkgdw2D0 comming soon
357名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef10-BOeC)
2024/02/17(土) 17:02:58.67ID:0kzlQtS/0358名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63b5-PZY7)
2024/02/17(土) 17:43:14.97ID:VaFBc9lP0 そもそも製品一覧に載ってたことなんてあったか?
359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-qbN3)
2024/02/17(土) 20:28:29.52ID:LF6UQlI/0 ない
360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ff3-XKUa)
2024/02/22(木) 02:40:34.46ID:IoeumuzV0 壊れた何も映らん
361名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM47-PrO0)
2024/02/22(木) 10:09:50.94ID:GscIoqQ8M 本当に壊れてたらデバイスとして認識しないから
362名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83a6-3CYn)
2024/02/22(木) 14:40:00.14ID:cySHQn190 何が本当なんだか
363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8f-HpF4)
2024/02/22(木) 15:08:59.55ID:E3IWlGxo0 昨夜メンテで映らなかったことを言ってるのでは
364名無しさん@編集中 (ワッチョイ 838e-1O+W)
2024/02/22(木) 15:26:21.91ID:ZXM1KCdB0 雪国なら着雪で映らないパターンもある
365名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fa9-ho4f)
2024/02/24(土) 10:31:01.51ID:NAeN0NP30 いまさら欲しいんですけど
たかいすね、売り切れだし
たかいすね、売り切れだし
366名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9316-s/bA)
2024/02/24(土) 11:27:48.05ID:QFLZjioS0 売ってるだろ
367名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fa9-ho4f)
2024/02/24(土) 11:41:35.36ID:NAeN0NP30 代理店がね
368名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4379-mJpf)
2024/02/24(土) 12:39:42.65ID:Ftf9qZR80 >>365
1ユーロ163円の今が買いだぜ?( ノД`)たけぇ・・・
1ユーロ163円の今が買いだぜ?( ノД`)たけぇ・・・
369名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83e5-/dYH)
2024/02/24(土) 14:36:59.34ID:b2eTq3180 欲しいなら今買っとけよ
これから安くなる要素なんて無いんだから
これから安くなる要素なんて無いんだから
370名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfbd-sYtR)
2024/02/24(土) 18:54:15.09ID:ZSWfL8iv0 M4、2/26に代理店で販売だね
私は1月時に買った
私は1月時に買った
371名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-rMel)
2024/02/24(土) 21:59:03.31ID:6pk0Pt1d0 6万でも売れるんだな
372名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ba-mJpf)
2024/02/24(土) 22:04:15.29ID:Iv2wT50Z0 一年後に気がついたら160円が底だったかも知れない今の危うさ
373名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca8e-hKb4)
2024/02/25(日) 00:30:54.93ID:c3krEty80 EUもドイツも中国との関係やEVバブルの崩壊がどう影響するかによって多少変動するだろう
374名無しさん@編集中 (ワッチョイW c374-U9dJ)
2024/02/25(日) 11:48:02.05ID:K2n2e7aC0 M8出る前に円安終わってくれ
375名無しさん@編集中 (ワッチョイ df51-r8/V)
2024/02/25(日) 13:02:40.91ID:W/nUWB1L0 出ると思う?
376名無しさん@編集中 (ブーイモ MM86-Ldhq)
2024/02/25(日) 13:51:05.94ID:waWIZYm+M 終わると思う?
377名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7300-r8/V)
2024/02/25(日) 14:31:02.89ID:NoOWF/9v0 金利上げないと円安終わらんだろうけど上げると景気が更に悪くなって住宅ローンで詰む人が多発してマスコミが大騒ぎしそう
円安に振っていくと企業の営業利益を更新できるし株価は上がるし物価もあげられるんで借金も事実上帳消しできる
たぶんドル円200円くらいまでは上がると思う、それ以上は制御できなくなってトルコ化する気もする
円安に振っていくと企業の営業利益を更新できるし株価は上がるし物価もあげられるんで借金も事実上帳消しできる
たぶんドル円200円くらいまでは上がると思う、それ以上は制御できなくなってトルコ化する気もする
378名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-gCJi)
2024/02/26(月) 10:09:14.86ID:Y9XTMf9Vd 値上げのお知らせの時にここが天井だろうから
もう少し様子見とか考えてたのを後悔してる
そして日本の代理店ができた時にこの値段で買う奴いるのかよ
と笑ってた自分の先を見る目の無さよ
もう少し様子見とか考えてたのを後悔してる
そして日本の代理店ができた時にこの値段で買う奴いるのかよ
と笑ってた自分の先を見る目の無さよ
379名無しさん@編集中 (ワッチョイW aaa9-WYes)
2024/02/26(月) 10:37:53.64ID:h7rW3DJM0 レコーダーから移行したいんよねえ
380名無しさん@編集中 (ワッチョイ df51-r8/V)
2024/02/26(月) 10:42:24.16ID:8x+mGkEg0 使えるまでにちょっと手間取ったとはいえやっぱいいよ
録画機能高性能だし何より容量いっぱい増やせるからなあ別端末に持ち出すのもできるしね
ボードが抜き差し困難な点がゴミだけど
録画機能高性能だし何より容量いっぱい増やせるからなあ別端末に持ち出すのもできるしね
ボードが抜き差し困難な点がゴミだけど
381名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-Ldhq)
2024/02/26(月) 12:36:02.74ID:a+9lfUifM エンコードも自由自在よ
382名無しさん@編集中 (ワッチョイW df67-lu6j)
2024/02/26(月) 12:44:52.40ID:BlYUzC9G0 家電は追尾がダメすぎる
383名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca10-xEyR)
2024/03/02(土) 22:26:15.72ID:XtEAFhnQ0 家電は録画した本体壊れたら撮り溜めたもの全部見れなくなるってのがもうダメ過ぎ
384名無しさん@編集中 (ヒッナー 0f31-sAAR)
2024/03/03(日) 07:39:51.41ID:LnneEc6U00303385名無しさん@編集中 (ヒッナーW 1f84-5oF/)
2024/03/03(日) 12:19:47.35ID:YL0LChAR00303 失礼しました
386名無しさん@編集中 (ヒッナーW 6b3d-Gf6F)
2024/03/03(日) 14:34:17.55ID:04orITJv00303 ARIBに書いてあるしなぁ
387名無しさん@編集中 (ヒッナー 4bf0-zqCT)
2024/03/03(日) 17:30:01.11ID:+NN44pPC00303 え?
別に無反応機って別に違法じゃなかったよね?
別に無反応機って別に違法じゃなかったよね?
388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb9-BTib)
2024/03/04(月) 05:54:25.65ID:JnDf09I60 M8待ってるんだよなぁ(今メインで使っているPCの第2のPC生はM8装着した録画機にしたいのだが)
389名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b27-jHS5)
2024/03/04(月) 07:00:35.46ID:OBu2eCTh0 もうちょっとだけ開発は続くんじゃよ
390名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b6d-8RDf)
2024/03/04(月) 07:24:48.84ID:nAYGRwgu0 今出ました!
391名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9be5-ZLJX)
2024/03/04(月) 08:53:40.43ID:PZVICTKw0 M2はよして。
392名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f8e-85wQ)
2024/03/04(月) 19:36:52.03ID:6Ag7/wpQ0 ハロプロにいそうな美少女JC配信中
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344508601
ちゃんさんくりそつ18歳EカップJK配信中
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344509061
北川景子系16歳AカップJKが制服コス
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344507958
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344508601
ちゃんさんくりそつ18歳EカップJK配信中
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344509061
北川景子系16歳AカップJKが制服コス
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344507958
393名無しさん@編集中 (オーパイ 698e-V6TS)
2024/03/14(木) 16:39:23.19ID:SYfcP08F0Pi 出前が届かない
395名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bfd-iAld)
2024/03/19(火) 20:18:29.18ID:CWsYFcVJ0 DTVスレも随分過疎ったな。
396名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-0Sxj)
2024/03/20(水) 08:36:00.42ID:8/NwzJQp0 PT3が必要な人には行き渡ってるだろうし
一度録画環境構築できればほぼノートラブルなくらい安定しちゃうから話題がないのよね
M8が出たら俺がA8i×1、M8×2の24ch録画鯖構築レポートするぜ
一度録画環境構築できればほぼノートラブルなくらい安定しちゃうから話題がないのよね
M8が出たら俺がA8i×1、M8×2の24ch録画鯖構築レポートするぜ
397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 516f-7lhN)
2024/03/20(水) 08:41:31.00ID:V/ZdZVIt0 M4って最新世代のインテルでも安定して動くようになったんだろうか
398名無しさん@編集中 (ワッチョイ d102-ZAEI)
2024/03/20(水) 08:42:06.77ID:SQtXJGxy0 M8出たら実家に録画鯖置いて、VPNで関東圏―関西圏を網羅させるんだ・・・
399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2963-vt6r)
2024/03/20(水) 09:43:56.01ID:pCt9n3T20401名無しさん@編集中 (ワッチョイW a94d-LHRN)
2024/03/20(水) 09:52:49.50ID:BtSiTsZB0 今出ました!
402名無しさん@編集中 (ワッチョイ 516f-7lhN)
2024/03/20(水) 10:04:08.27ID:V/ZdZVIt0 >>399
アレで収まったんなら安心して買えるなあ
アレで収まったんなら安心して買えるなあ
403名無しさん@編集中 (ワッチョイ c979-IOXH)
2024/03/20(水) 16:39:52.27ID:b5Jf3T1u0 AMDで新しく組んだけど、やっぱGUIDも調べ直しだな
一旦GUID指定無しで起動して、logにGUID出してやらんとだな
久々でマンドクサかったわ
一旦GUID指定無しで起動して、logにGUID出してやらんとだな
久々でマンドクサかったわ
406名無しさん@編集中 (ワッチョイ 516f-7lhN)
2024/03/20(水) 17:47:15.01ID:V/ZdZVIt0 完治してないのか・・・
次組むときはAMDだなそもそもインテルで組む意味ないしな今は
次組むときはAMDだなそもそもインテルで組む意味ないしな今は
408名無しさん@編集中 (ワッチョイ f97f-c+Cl)
2024/03/21(木) 16:52:23.42ID:KYpUQBcD0 USBプロトコルが間にないから安定性高いかなと思ってたけどこれもダメか・・・
まぁそもそもPT3でも1年に1回ぐらいの頻度でなんか良く分からんフリーズ起こしたりするし
ほんとに確実に録画したいなら冗長構成取らないとダメなんだろうけど
うーむPT3からの移行先が見つからん
まぁそもそもPT3でも1年に1回ぐらいの頻度でなんか良く分からんフリーズ起こしたりするし
ほんとに確実に録画したいなら冗長構成取らないとダメなんだろうけど
うーむPT3からの移行先が見つからん
409名無しさん@編集中 (ワッチョイW 730b-RFEN)
2024/03/21(木) 17:43:12.45ID:HQva1IEC0 H410だけどド安定
この世代なら入手難しくないっしょ
この世代なら入手難しくないっしょ
410名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41c6-mjnA)
2024/03/22(金) 11:03:16.65ID:Cjv6PhF90 Z690だけど新ファームは自分の環境だと安定してるな。
そんなハードな使い方してないからかもしれんが。
そんなハードな使い方してないからかもしれんが。
411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b05-A0KB)
2024/03/23(土) 12:51:21.74ID:NeVS3MwP0 BS松竹東急の検出について質問させて下さい。
radi-sh版BonDriver_BDA改-20190202とTvTest0.7.23(x86)とSpinelの組み合わせで
Windows10(64bit)にて2020年からMAX M4を使っています。
最近、BS松竹東急が視聴したくなり特にiniファイルを編集することもなく
TvTestでチャンネルスキャンを行いました。
結果、BSJapanext、BSよしもとは視聴できるようになりましたが
BS松竹東急(とJ SPORTS 3)が検出できていません。
過去スレで挙がっていた「iniファイルの[TuningSpace01]セクションの最後に
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"を書き加える」も試したのですが
「36チャンネルのうち、14回のチャンネル変更がBonDriverに受け付けられませんでした。」となり、
BSJapanext、BSよしもとを含む複数の局が検出されなくなりました。
何とかBS松竹東急を検出する方法はないでしょうか。
ちなみに同部屋のテレビではBS松竹東急、BSJapanext、BSよしもとは
問題なく視聴できています。
radi-sh版BonDriver_BDA改-20190202とTvTest0.7.23(x86)とSpinelの組み合わせで
Windows10(64bit)にて2020年からMAX M4を使っています。
最近、BS松竹東急が視聴したくなり特にiniファイルを編集することもなく
TvTestでチャンネルスキャンを行いました。
結果、BSJapanext、BSよしもとは視聴できるようになりましたが
BS松竹東急(とJ SPORTS 3)が検出できていません。
過去スレで挙がっていた「iniファイルの[TuningSpace01]セクションの最後に
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"を書き加える」も試したのですが
「36チャンネルのうち、14回のチャンネル変更がBonDriverに受け付けられませんでした。」となり、
BSJapanext、BSよしもとを含む複数の局が検出されなくなりました。
何とかBS松竹東急を検出する方法はないでしょうか。
ちなみに同部屋のテレビではBS松竹東急、BSJapanext、BSよしもとは
問題なく視聴できています。
412名無しさん@編集中 (ワッチョイ c979-IOXH)
2024/03/23(土) 13:52:47.30ID:oNVuNtpT0 ini見たけど、BSはTuningSpace00じゃないの? 01ってCSの方じゃないの?
413名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b05-A0KB)
2024/03/23(土) 14:04:38.44ID:NeVS3MwP0 レスありがとうございます。
自分の環境だと
[TuningSpace00]が地デジ
[TuningSpace01]がBS
[TuningSpace02]がCS
になってます。
自分の環境だと
[TuningSpace00]が地デジ
[TuningSpace01]がBS
[TuningSpace02]がCS
になってます。
414名無しさん@編集中 (ワッチョイ c979-IOXH)
2024/03/23(土) 14:12:07.93ID:oNVuNtpT0 ごめん、デフォルトのままのやつはそうだったね
編集してたの忘れてたわ
編集してたの忘れてたわ
415名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2963-vt6r)
2024/03/23(土) 14:34:48.63ID:HXTr/jeA0 >>413
めんどくさいからpastebinかどこかに現在のiniを晒した方がお互い楽だぞ
めんどくさいからpastebinかどこかに現在のiniを晒した方がお互い楽だぞ
416名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1378-IOXH)
2024/03/23(土) 14:53:09.98ID:UMyY+2uS0 15秒台ある!?
417名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1378-IOXH)
2024/03/23(土) 15:00:27.23ID:UMyY+2uS0 まじか!
418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b05-A0KB)
2024/03/23(土) 17:43:50.95ID:NeVS3MwP0419名無しさん@編集中 (ワッチョイ b163-LjJI)
2024/03/24(日) 13:10:51.11ID:2NhvaI2F0 >>418
見た
[Tuner]
FriendlyName0="Digital Devices ISDB-T Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices ISDB-S Tuner 1"
この辺はなんでこんな面倒くさいことをと気になるけどたぶん関係なさそうだし
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
を追加するだけで良さそうだけどね
とりあえずSpinel外して直接TVTestからBondriver使ってチャンネルスキャンして
どうなるか確認してみるしかないかな
見た
[Tuner]
FriendlyName0="Digital Devices ISDB-T Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices ISDB-S Tuner 1"
この辺はなんでこんな面倒くさいことをと気になるけどたぶん関係なさそうだし
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
を追加するだけで良さそうだけどね
とりあえずSpinel外して直接TVTestからBondriver使ってチャンネルスキャンして
どうなるか確認してみるしかないかな
420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d3b-SNkP)
2024/03/24(日) 13:13:40.22ID:fppnldiq0 >>418
> 36チャンネルのうち
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"を指定したらそこは48チャンネルになるはず。
36チャンネルはChannelSettingsAutoOptions未指定時と同じ動作。
以下の点を忘れてないか見直してみて。
・iniファイルを書き換えた後で保存し忘れている
・Spinelの再起動し忘れている
Pastebinに貼ってくれた定義にChannelSettingsAutoOptionsだけ追加して、
バージョン合わせて検証したけど、JSPORTS3も松竹もスキャンできた。
===
; BSデジタル放送(BS/CSアンテナ、BSパススルー方式のケーブルテレビ)
[TuningSpace01]
DD_SelectStandard="ISDB-S"
TuningSpaceName="BS"
ChannelSettingsAuto="BS"
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
> 36チャンネルのうち
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"を指定したらそこは48チャンネルになるはず。
36チャンネルはChannelSettingsAutoOptions未指定時と同じ動作。
以下の点を忘れてないか見直してみて。
・iniファイルを書き換えた後で保存し忘れている
・Spinelの再起動し忘れている
Pastebinに貼ってくれた定義にChannelSettingsAutoOptionsだけ追加して、
バージョン合わせて検証したけど、JSPORTS3も松竹もスキャンできた。
===
; BSデジタル放送(BS/CSアンテナ、BSパススルー方式のケーブルテレビ)
[TuningSpace01]
DD_SelectStandard="ISDB-S"
TuningSpaceName="BS"
ChannelSettingsAuto="BS"
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
421名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee05-SJn6)
2024/03/24(日) 14:07:43.50ID:88Q9n2cH0422名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d3b-SNkP)
2024/03/24(日) 15:32:59.96ID:fppnldiq0 よかったよかった
423名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9eba-Juro)
2024/03/24(日) 17:13:41.47ID:52JXRbpY0 ChannelSettingsAutoOptions=""
で問題なく動いているけど
で問題なく動いているけど
424名無しさん@編集中 (ワッチョイ b163-LjJI)
2024/03/24(日) 23:29:57.49ID:2NhvaI2F0 Bondriver_BDAを自ビルドしてるかどこからから拾ってきてて
Commits on Feb 23, 2021
[BonDriver] BSのCH自動設定時の相対TSスキャン数のデフォルト値を3から4に変更
この変更が入ってるのを使ってれば
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
これを追加しなくても動くわな
Commits on Feb 23, 2021
[BonDriver] BSのCH自動設定時の相対TSスキャン数のデフォルト値を3から4に変更
この変更が入ってるのを使ってれば
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
これを追加しなくても動くわな
425名無しさん@編集中 (ワッチョイ f606-tIrN)
2024/03/25(月) 22:08:38.82ID:Qf8qhD760 Spinel懐かしい。
Spinel でMaxM4使う時、BonDriverMapping.jsonとDeviceDefinitionsの*.xmlはどのようにしていますか。
僕はここでどうしてもうまくいかず、BonDriverProxyExに切り替えました。
Spinel でMaxM4使う時、BonDriverMapping.jsonとDeviceDefinitionsの*.xmlはどのようにしていますか。
僕はここでどうしてもうまくいかず、BonDriverProxyExに切り替えました。
426名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee05-SJn6)
2024/03/25(月) 22:25:24.60ID:9MJhzvKf0 >>425
自分は、「MAX M4 Spinel」で検索してトップに出てくるページの設定を丸パクリしました。
自分は、「MAX M4 Spinel」で検索してトップに出てくるページの設定を丸パクリしました。
427名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d0b-eYMY)
2024/03/25(月) 23:28:22.01ID:Z+nNEjIp0 チューナー自動共有振り分けの無いspinelなんて今更わざわざ使うようなもんでもないだろ
428名無しさん@編集中 (ワッチョイ b65b-rfcW)
2024/03/26(火) 07:11:19.69ID:tBWyVFBo0 プレミアムを見るにはProxyExでは見れないので重宝しているけど
429名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-fCPh)
2024/03/26(火) 18:28:57.95ID:YVNXsCHpa みれるけど?
430名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee05-rfcW)
2024/03/26(火) 21:41:43.30ID:SzlMo9bt0 MAX M4でEpgDataCap_Bon 10.66のEpgTimerを使って録画予約しています。
今日、録画予約しようとしたら何故かBS11とBS12で「チューナー不足」と
なってしまいました。BSの他の局や地デジは問題なく録画予約できます。
PCを再起動したり、EpgTimerでEPG取得を行ったりしてみましたが、改善されません。
最後にBS11の番組を録画予約した先週までは問題なかったのですが…。
TVTestではBS11もBS12も視聴できるのでMAX M4の問題ではないのかもしれませんが
PX-W3PEを積んだ予備PCではEpgTimerで問題なくBS11の番組を録画予約できたので、
こちらのスレに書き込みさせていただきました。
PCでのTS抜きは昔からやってますが、こんなトラブルは初めてです。
同様の問題が出た方はいらっしゃいますでしょうか。
今日、録画予約しようとしたら何故かBS11とBS12で「チューナー不足」と
なってしまいました。BSの他の局や地デジは問題なく録画予約できます。
PCを再起動したり、EpgTimerでEPG取得を行ったりしてみましたが、改善されません。
最後にBS11の番組を録画予約した先週までは問題なかったのですが…。
TVTestではBS11もBS12も視聴できるのでMAX M4の問題ではないのかもしれませんが
PX-W3PEを積んだ予備PCではEpgTimerで問題なくBS11の番組を録画予約できたので、
こちらのスレに書き込みさせていただきました。
PCでのTS抜きは昔からやってますが、こんなトラブルは初めてです。
同様の問題が出た方はいらっしゃいますでしょうか。
431名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee05-rfcW)
2024/03/26(火) 22:11:55.78ID:SzlMo9bt0432名無しさん@編集中 (ワッチョイW d971-iD8F)
2024/03/26(火) 22:13:01.56ID:bHvpFVYx0 【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part5【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1658407774/0062
ここで似た話してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1658407774/0062
ここで似た話してる
433名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4179-Juro)
2024/03/27(水) 06:24:31.91ID:4luTNjKQ0 本体はEDCBだからこっちでスキャンしとけよって以前から言われてたな
434名無しさん@編集中 (ワッチョイW e980-W6W8)
2024/03/28(木) 18:17:43.50ID:sFdzpDBj0 >>429
B1デコードできないって話だと思う パッチ作ろうとしてる人いたけど上手くいったのかな
B1デコードできないって話だと思う パッチ作ろうとしてる人いたけど上手くいったのかな
435名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dd5-tIrN)
2024/03/28(木) 18:36:38.98ID:dYQLBObl0 >>434
できるよ。BonDriverProxyExでスカパー見れてる。どうやったか忘れたけど。
できるよ。BonDriverProxyExでスカパー見れてる。どうやったか忘れたけど。
436名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6fe-rfcW)
2024/03/28(木) 19:16:33.51ID:HEZzR1fz0437名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e81-tIrN)
2024/03/28(木) 20:33:17.61ID:LXliHjpe0 すいませんスカパープレミアムです
438名無しさん@編集中 (ワッチョイW 12c8-fYKl)
2024/03/28(木) 23:43:38.66ID:HLYyoGbr0 SpinelでもBonDriverProxyExでも4波(地デジBSCSスカパープレミアム、今月までだがスターデジオも)束ねて遠隔視聴何も問題ないが
439名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d69-eYMY)
2024/03/29(金) 08:35:43.21ID:wunFuuBq0 イースターで10%OFF
440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4179-Juro)
2024/03/29(金) 08:54:06.96ID:PbCF4jMf0 10%だと消費税分お得って事か・・・せめて20%で頼むわ
441名無しさん@編集中 (ニククエ 7500-HgBz)
2024/03/29(金) 12:09:21.35ID:dIH+jf2F0NIKU 記念にM8買いたいけど今年中に買えるのかな?
442名無しさん@編集中 (ニククエ MMb2-K7S/)
2024/03/29(金) 12:10:34.83ID:tqGmaCerMNIKU Coming Soonだから流石に今年は出るかと
443名無しさん@編集中 (ニククエ b163-LjJI)
2024/03/29(金) 12:18:14.43ID:xsqNV/eC0NIKU まもなくと言いながら未だに出てないFriio 4kとか
M8ももうすぐ出ますってDDから回答貰ったって何前からここに書き込まれたっけ?
とりあえずユーロ円が163円とか言ってる状況だと仮にすぐにM8が出ても手を出しにくい
M8ももうすぐ出ますってDDから回答貰ったって何前からここに書き込まれたっけ?
とりあえずユーロ円が163円とか言ってる状況だと仮にすぐにM8が出ても手を出しにくい
444名無しさん@編集中 (ニククエ 4179-Juro)
2024/03/29(金) 12:43:19.34ID:PbCF4jMf0NIKU 昨年の6月時点で 最終調整中であと数週間中には〜 って言ってたからな
445名無しさん@編集中 (ニククエW d9ae-iD8F)
2024/03/29(金) 13:37:35.89ID:RHujLapU0NIKU 蕎麦屋もびっくり
446名無しさん@編集中 (ニククエW b2a8-NrGW)
2024/03/29(金) 16:48:09.03ID:lOro/5ap0NIKU クーポンコード教えてたもれ
448名無しさん@編集中 (ニククエ MMb2-K7S/)
2024/03/29(金) 17:00:08.34ID:tqGmaCerMNIKU 日本からの時差と距離を考えれば致し方ない
449名無しさん@編集中 (ニククエW b2a8-NrGW)
2024/03/29(金) 17:17:21.54ID:lOro/5ap0NIKU いつまで有効ですかクーポン
450名無しさん@編集中 (ニククエ b163-LjJI)
2024/03/29(金) 19:35:10.62ID:xsqNV/eC0NIKU メールには
from 28.03.2024 - 01.04.2024
って書いてある
from 28.03.2024 - 01.04.2024
って書いてある
451名無しさん@編集中 (ニククエ MM96-bWah)
2024/03/29(金) 20:04:55.18ID:RuH1cUlDMNIKU マジじゃん
452名無しさん@編集中 (ニククエW b2a8-NrGW)
2024/03/29(金) 21:25:27.23ID:lOro/5ap0NIKU ありがとうございます
453名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9210-AwN3)
2024/03/30(土) 09:27:01.23ID:m3WcGEkI0 クーポンはいいからはよM8出してくれよ
オリンピック始まっちゃうだろ
組み立てしてセッティングして安定稼働させるまで一か月は欲しいんだが
オリンピック始まっちゃうだろ
組み立てしてセッティングして安定稼働させるまで一か月は欲しいんだが
454名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4179-Juro)
2024/03/30(土) 10:32:12.32ID:Vq29urIg0 先週X670で組んでM4x2枚使用中だけど、全然落ちやがらねぇ
Z590で使ってた時は不意にBSOD出てたんだが、今回はド安定だわ
Z590で使ってた時は不意にBSOD出てたんだが、今回はド安定だわ
455名無しさん@編集中 (ワッチョイ f606-tIrN)
2024/03/30(土) 20:52:56.27ID:m5Tk9KKJ0 >>438
スターデジオ終わるん!まあいいか。全く聞かないし。
スターデジオ終わるん!まあいいか。全く聞かないし。
456名無しさん@編集中 (ウソ800 cbba-i5t/)
2024/04/01(月) 05:34:57.53ID:JkvKtHnj0USO 今しがたスキャンしてみたが今月はチャンネルの変更はないようだ
458名無しさん@編集中 (ウソ800 0dfb-a2HR)
2024/04/01(月) 10:24:39.42ID:3gkBQgy90USO CS映らん自分には関係なさそうだ
459名無しさん@編集中 (アンパン Sd43-gdr7)
2024/04/04(木) 15:41:45.51ID:WEG5yfPyd0404 2つ前のスレ読んだらWin10から11に上げたら地獄見てクリーンインストールさせられる人多かったけどもう平気かな?
460名無しさん@編集中 (アンパンW 1d52-RkWM)
2024/04/04(木) 16:41:17.77ID:I9SGg7hc00404 馬鹿には使いこなせないだけだろ
11なんか出て直ぐ入れてるけどなんの問題もないよ
人に聞かなきゃ何もできないようなのはそのままでいろ
11なんか出て直ぐ入れてるけどなんの問題もないよ
人に聞かなきゃ何もできないようなのはそのままでいろ
461名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3f2-jAlo)
2024/04/05(金) 00:43:05.14ID:2N6ZKx7q0 そんなの環境によるだろうに…
パソコンしか取り柄なさそう
パソコンしか取り柄なさそう
462名無しさん@編集中 (ワッチョイW 237b-tlnk)
2024/04/05(金) 01:19:16.66ID:qcJYGovW0 環境によるからばかにはつかえないのでは…
463名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3f2-jAlo)
2024/04/05(金) 01:29:01.45ID:2N6ZKx7q0 え、でも何の問題も無いって言ってるし…
464名無しさん@編集中 (ワッチョイW 237b-tlnk)
2024/04/05(金) 03:13:33.46ID:qcJYGovW0 なんの問題もない
をドンナ環境でも問題はでない、と読んだなら読解力に問題があると思うよ
をドンナ環境でも問題はでない、と読んだなら読解力に問題があると思うよ
465名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb44-LLnh)
2024/04/05(金) 10:38:11.60ID:sZvwfjhK0 つまり11で問題ある人はいる
11はやめとけが結論
11はやめとけが結論
466名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05ba-i5t/)
2024/04/05(金) 12:06:26.33ID:ihbyi8g10 11はユーザーインターフェースがこなれていないから、クリックの回数がWindows10の倍くらいになって使いにくい
467名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb44-LLnh)
2024/04/05(金) 13:56:19.94ID:sZvwfjhK0 右クリックはレジストリいじって10の仕様に戻した
468名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d80-nTcA)
2024/04/05(金) 20:33:26.10ID:wZov2l6b0 チップセットの問題で地獄を見た人はいるけど、Win11のせいで地獄見た人なんていたっけ?
469名無しさん@編集中 (ワッチョイ 85a9-0OpR)
2024/04/05(金) 20:45:01.07ID:mNQ6s1U70 TVRockは11だと 番組情報取得途中で勝手に終了スリープしてしまうんですよ
470名無しさん@編集中 (ワッチョイ e337-a2HR)
2024/04/05(金) 21:04:23.40ID:9KKm1k3t0 WIn11の右クリックは、Shift+右クリックがデフォなからだになっちまった
472名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbfd-LLnh)
2024/04/06(土) 01:01:58.08ID:fXoFejEo0 かわいそうに
473名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d2f-a2HR)
2024/04/06(土) 09:32:41.89ID:x7c/kzOz0 Win11に更新して使えなくなったことはあった
設定かファイルが壊れてたんだろうけど多分前者
脳みそないんで一からビルドし直したら普通に使えて安定しているよ
設定かファイルが壊れてたんだろうけど多分前者
脳みそないんで一からビルドし直したら普通に使えて安定しているよ
474名無しさん@編集中 (ワッチョイ b206-dbnd)
2024/04/08(月) 21:55:55.55ID:0U4dn/4U0 JCOMがTSMF使うのやめたっぽい?
いつからか分からんけど4K放送終了の影響かな
いつからか分からんけど4K放送終了の影響かな
475名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/09(火) 23:56:33.28ID:Pke8I5qU0 スカパープレミアムスキャンしても
一部のチャンネルしか登録されない
他はうまく行ったけど何が足りないの
賢い人教えてくり
一部のチャンネルしか登録されない
他はうまく行ったけど何が足りないの
賢い人教えてくり
476名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/09(火) 23:58:42.19ID:Pke8I5qU0 チャンネルも変えられないわ
477名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/09(火) 23:59:45.01ID:Pke8I5qU0 あちゃんねるは変えられた
なんで全ちゃんねる登録できないんだろう
なんで全ちゃんねる登録できないんだろう
478名無しさん@編集中 (ワッチョイW a396-PfDb)
2024/04/10(水) 00:29:31.54ID:iBleb7bn0 電圧変換してないんじゃないの
479名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/10(水) 01:18:17.57ID:9cGhb2la0 電圧変換!?
480名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/10(水) 01:28:38.23ID:9cGhb2la0 アンテナのせいかなあ
20年以上前のだし
20年以上前のだし
481名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/10(水) 01:46:17.90ID:9cGhb2la0 電圧変換しなあかんのか!
誰も書いてないやん
もうーわなだわー
誰も書いてないやん
もうーわなだわー
482名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/10(水) 02:11:51.54ID:9cGhb2la0 変換器どこで買えば良いですかね?
483名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3629-zSwZ)
2024/04/10(水) 02:18:24.44ID:AFywAOn50 昔はあい工房で買えた
484名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/10(水) 02:22:50.72ID:9cGhb2la0 いま買えないみたいすね
485名無しさん@編集中 (ワッチョイW a396-PfDb)
2024/04/10(水) 06:03:58.98ID:iBleb7bn0 コンテックのVR-303買えばええ
486名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/10(水) 09:44:18.55ID:9cGhb2la0 あんがと!
487名無しさん@編集中 (ワッチョイ 362b-P/ZW)
2024/04/10(水) 11:46:51.34ID:l18nDshj0 そろそろでる?
488名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/10(水) 12:33:37.89ID:9cGhb2la0 予約録画どういう方法がおすすめですか?
489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8e-///e)
2024/04/10(水) 12:44:38.98ID:DXeAcDMK0 たかしーごはんよー
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
490名無しさん@編集中 (ワッチョイW a307-PfDb)
2024/04/10(水) 15:59:59.77ID:iBleb7bn0491名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427b-39XQ)
2024/04/10(水) 20:24:54.84ID:9cGhb2la0 ありがとう師匠
492名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f79-Ky5X)
2024/04/12(金) 17:11:04.39ID:R8iDaelQ0 >>454だけど、その後も全然BSOD再起動出ないわ
Z590時はちょくちょく出てたんだけど、今回AMDで組んで良かったわ
Z590時はちょくちょく出てたんだけど、今回AMDで組んで良かったわ
493名無しさん@編集中 (ワッチョイW af36-wwr4)
2024/04/13(土) 09:24:57.27ID:5pN1GV6C0 新ファームならどっちにしても落ちないし
494名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9757-1A5Z)
2024/04/14(日) 14:14:01.45ID:XQqYolqr0 H610チップセットで使っている方いらっしゃいますか?
H510のマザーボードが壊れてしまったので乗り換え予定です。
H510のマザーボードが壊れてしまったので乗り換え予定です。
495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 32ba-t3I8)
2024/04/26(金) 22:22:55.49ID:RUosrGbE0 EPG取得のような凡ドラが複数起動してる時に落ちる
496名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf83-+hba)
2024/04/28(日) 03:58:11.13ID:eVzy8BSI0 Win11
Ryzen9 5900x
B550
の環境から
Win11
Intel Core i5 14600K
B760
の環境に移行したら「Bondriverの初期化ができません」が出ました。。。
無邪気にググって出てくるようなAbove 4G DecodingやらReSize BARやらをdisenableにしても改善されず。
Ryzen9 B550環境に戻すと全く問題なく動作する。。。
前スレでは12,13世代IntelCPUは相性?が悪いらしいことが書いてあったけど、似たような環境で運用している方いますか??
Ryzen9 5900x
B550
の環境から
Win11
Intel Core i5 14600K
B760
の環境に移行したら「Bondriverの初期化ができません」が出ました。。。
無邪気にググって出てくるようなAbove 4G DecodingやらReSize BARやらをdisenableにしても改善されず。
Ryzen9 B550環境に戻すと全く問題なく動作する。。。
前スレでは12,13世代IntelCPUは相性?が悪いらしいことが書いてあったけど、似たような環境で運用している方いますか??
497名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-rsQ9)
2024/04/28(日) 04:07:06.49ID:NhjpeLZHM デバマネ上は正常なの?
498名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9c-TfPO)
2024/04/28(日) 05:22:25.20ID:eVzy8BSI0 >>497
デバイスマネージャーでは正常に認識されてるんですよね。。。
デバイスマネージャーでは正常に認識されてるんですよね。。。
499名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2779-Ufki)
2024/04/28(日) 06:33:02.24ID:WRt/UlmV0 ママンやスロット変えるとGUIDも設定し直しって散歩中の犬が吠えてたぜ?
500名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f64-Ufki)
2024/04/28(日) 08:45:45.41ID:pgQi+BPo0 Intelはどんどん面倒くさくなってるのね。
501名無しさん@編集中 (ワッチョイW c70d-PKmj)
2024/04/28(日) 08:58:32.06ID:45z7Zpt70 今raptor lake死亡問題あるからね
502donguri (ワッチョイW bf06-8BVe)
2024/04/28(日) 12:36:50.69ID:ugGp9KkW0 マジ
503 警備員[Lv.5][新][初] (ワッチョイW bf06-8BVe)
2024/04/28(日) 12:37:36.81ID:ugGp9KkW0 マジ
504名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-pT3B)
2024/04/28(日) 12:39:44.27ID:WFz6aJdQ0 アジ
505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fba-Ufki)
2024/04/28(日) 12:40:53.73ID:s2x9M9Oq0506名無しさん@編集中 (スップ Sdff-oAgV)
2024/04/28(日) 13:02:25.53ID:S8LCAiz6d securebootがonになってるとかメモリ整合性がonとか
507名無しさん@編集中 (ワッチョイ c758-OIpH)
2024/04/28(日) 13:52:59.53ID:qYeQtVvr0 ・64bit版アプリから32bitのBonDriverを呼びだそうとしている、またはその逆
・DD Control Centerでの設定変更やファームウェアアップデートした後に、シャットダウン→起動 をしていない
→ 再起動ではダメで、必ずシャットダウンが必要。
・GUIDやFriendlyNameの設定が間違っている
→ カード1枚ならFriendlyName="Digital Devices"だけ設定していれば問題無い。
チューナー使用中でもFriendlyNameが名前に含まれる別のチューナーを検索して使用するので、
Guid、CaptureFriendlyNameの設定は通常は不要。
iniの[BonDriver]セクションのDebugLog=YESを設定すると、DLLがある場所にログが出力される。
ログの[InitDSFilterEnum]の行にチューナーデバイスやキャプチャーデバイスの検索結果が出る。
[P->T]の行にチューナーへのリクエスト内容が、
[T->C]の行にキャプチャーデバイスへのリクエスト内容が出力されるのでトラブルシューティングの参考になるかも。
・DD Control Centerでの設定変更やファームウェアアップデートした後に、シャットダウン→起動 をしていない
→ 再起動ではダメで、必ずシャットダウンが必要。
・GUIDやFriendlyNameの設定が間違っている
→ カード1枚ならFriendlyName="Digital Devices"だけ設定していれば問題無い。
チューナー使用中でもFriendlyNameが名前に含まれる別のチューナーを検索して使用するので、
Guid、CaptureFriendlyNameの設定は通常は不要。
iniの[BonDriver]セクションのDebugLog=YESを設定すると、DLLがある場所にログが出力される。
ログの[InitDSFilterEnum]の行にチューナーデバイスやキャプチャーデバイスの検索結果が出る。
[P->T]の行にチューナーへのリクエスト内容が、
[T->C]の行にキャプチャーデバイスへのリクエスト内容が出力されるのでトラブルシューティングの参考になるかも。
508名無しさん@編集中 (ワッチョイ bff6-+hba)
2024/04/28(日) 15:35:23.03ID:eVzy8BSI0 セキュアブートもメモリ整合性もoffにしてます。
DebugLog=YESにしてログ確認しますと
[InitDSFilterEnum] No devices found.
って出てました。ただ、デバイスマネージャー上は正常認識してるんですよね、、、謎です。
一応DD Control centerのファームウェアも最新にアップグレードしたんですけど、ダメですね。
使っているBonDriver.iniはこちら。4つあるうちの1つ載せます。AMD環境だと下記で正常動作します。
https://pastebin.com/gSfRsRAc
DebugLog=YESにしてログ確認しますと
[InitDSFilterEnum] No devices found.
って出てました。ただ、デバイスマネージャー上は正常認識してるんですよね、、、謎です。
一応DD Control centerのファームウェアも最新にアップグレードしたんですけど、ダメですね。
使っているBonDriver.iniはこちら。4つあるうちの1つ載せます。AMD環境だと下記で正常動作します。
https://pastebin.com/gSfRsRAc
509名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2779-Ufki)
2024/04/28(日) 16:13:42.10ID:WRt/UlmV0 CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 1"
FriendlyName0="Digital Devices DVB-S2 Tuner 1"
うちはこうやってDDコントロールセンターはデフォルトのままの弄ってないわ
FriendlyName0="Digital Devices DVB-S2 Tuner 1"
うちはこうやってDDコントロールセンターはデフォルトのままの弄ってないわ
510名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7b3-OIpH)
2024/04/28(日) 16:19:56.22ID:qYeQtVvr0 >>508
DD Control Centerでチューナーデバイスの設定を行っていないのが原因。
ttps://imgur.com/a/OUJjc5S
この画面でISDB-Tにチェックを入れてPC再起動したら、
"Digital Devices ISDB-T Tuner 2"というチューナーデバイスが作られるようになるので、使えるようになるはず。
DD Control Centerでチューナーデバイスの設定を行っていないのが原因。
ttps://imgur.com/a/OUJjc5S
この画面でISDB-Tにチェックを入れてPC再起動したら、
"Digital Devices ISDB-T Tuner 2"というチューナーデバイスが作られるようになるので、使えるようになるはず。
511名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf96-+hba)
2024/04/28(日) 18:01:22.53ID:eVzy8BSI0512 ハンター[Lv.56][苗] (ワッチョイW bf06-CW+K)
2024/04/28(日) 19:14:32.49ID:ugGp9KkW0 俺は全然問題ないけどなぁ
513名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fba-Ufki)
2024/04/28(日) 19:31:47.68ID:gRYTs0vY0514名無しさん@編集中 (ワッチョイW 877c-9MeM)
2024/04/28(日) 19:36:44.49ID:+7y7KQju0 デバイスマネージャ上で認識してるの?
515名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2779-Ufki)
2024/04/28(日) 19:38:50.49ID:WRt/UlmV0 OSは入れ直したんならランタイム関連の入れ忘れとか?
516名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7b3-OIpH)
2024/04/28(日) 19:47:12.32ID:qYeQtVvr0 上にも書いたけど FriendlyName="Digital Devices" で動く。
試しに[Tuner]セクションをこれだけにして動かしてみて。
これでNo devices found.になったらドライバーがちゃんと仕事してない。
=====
[Tuner]
FriendlyName="Digital Devices"
Name="MaxM4"
UseSpecial="DD"
DVBSystemType0="ISDB-T"
DVBSystemType1="ISDB-S"
NetworkProvider="Microsoft Network Provider"
=====
試しに[Tuner]セクションをこれだけにして動かしてみて。
これでNo devices found.になったらドライバーがちゃんと仕事してない。
=====
[Tuner]
FriendlyName="Digital Devices"
Name="MaxM4"
UseSpecial="DD"
DVBSystemType0="ISDB-T"
DVBSystemType1="ISDB-S"
NetworkProvider="Microsoft Network Provider"
=====
517名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7b3-OIpH)
2024/04/28(日) 20:10:27.61ID:qYeQtVvr0 > これでNo devices found.になったらドライバーがちゃんと仕事してない。
ここの「ドライバー」はM4のドライバーのことね。一応。
あとDD Control Centerの設定変更後はちゃんと再起動してるよね?
チューナーデバイスの作成は多分OS起動時にやってるから再起動は必須。
■TunerとCaptureの一覧を列挙するPowerShellスクリプト
BonDriver_BDAのチューナーオープン処理から拝借したスクリプト。
これを実行して"Degital Devices"から始まるデバイスが出てこなかったらドライバーを入れ直した方がいい。
https://pastebin.com/Gji59NPj
ここの「ドライバー」はM4のドライバーのことね。一応。
あとDD Control Centerの設定変更後はちゃんと再起動してるよね?
チューナーデバイスの作成は多分OS起動時にやってるから再起動は必須。
■TunerとCaptureの一覧を列挙するPowerShellスクリプト
BonDriver_BDAのチューナーオープン処理から拝借したスクリプト。
これを実行して"Degital Devices"から始まるデバイスが出てこなかったらドライバーを入れ直した方がいい。
https://pastebin.com/Gji59NPj
518名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf2d-+hba)
2024/04/28(日) 21:22:06.00ID:eVzy8BSI0 >>516
FriendlyName0="Digital Devices ISDB-T Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices ISDB-S Tuner 1"
CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 1"
をやめて、
FriendlyName="Digital Devices"
にしたらTVTest、EDCBともに正常動作するようになりました。。!
皆さんありがとうございました!!!
FriendlyName0="Digital Devices ISDB-T Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices ISDB-S Tuner 1"
CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 1"
をやめて、
FriendlyName="Digital Devices"
にしたらTVTest、EDCBともに正常動作するようになりました。。!
皆さんありがとうございました!!!
519名無しさん@編集中 (ワッチョイ 874e-BRR6)
2024/04/28(日) 22:49:05.82ID:o+pP4Hae0 使うフィルターがDVB-S2でもBonDriverでモード変えて受信できるから細かく指定しない方がトラブル起きにくいか
分かってる人ならDDのチェックは一つだけ残して再起動すればフィルターの列挙時間が短縮されるのがメリットになるかも
分かってる人ならDDのチェックは一つだけ残して再起動すればフィルターの列挙時間が短縮されるのがメリットになるかも
520名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fba-Ufki)
2024/04/28(日) 23:52:45.83ID:p9SPdCrD0 4つのiniファイルでFriendlyNameがダブってたんだろな
他人に検証してもらうのに省略してファイルをひとつしか見せないやつが多い
他人に検証してもらうのに省略してファイルをひとつしか見せないやつが多い
521名無しさん@編集中 (ワッチョイ c74b-OIpH)
2024/04/29(月) 06:49:17.82ID:OBc57IYv0 >>520
それだとログに
[P->T] Another is using.
となるので、今回のNo devices found.とは別事象。
FriendlyName="Digital Devices" で通ったということは、
"Degital Devices"を名前に含むTunerは存在するということなので、多分DD Control Center周りが原因。
ISDB-Tが無くて、デフォルトの Digital Devices DVB-S2 Tuner とかがあるんじゃないかと思う。
それだとログに
[P->T] Another is using.
となるので、今回のNo devices found.とは別事象。
FriendlyName="Digital Devices" で通ったということは、
"Degital Devices"を名前に含むTunerは存在するということなので、多分DD Control Center周りが原因。
ISDB-Tが無くて、デフォルトの Digital Devices DVB-S2 Tuner とかがあるんじゃないかと思う。
522名無しさん@編集中 (ワッチョイ a763-QN2c)
2024/04/29(月) 11:20:45.76ID:FEnthIgJ0 どっかのBlog見たんだろうけど
FriendlyName0="Digital Devices ISDB-T Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices ISDB-S Tuner 1"
CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 1"
この設定止めれば面倒起きないのにな
FriendlyName0="Digital Devices ISDB-T Tuner 1"
FriendlyName1="Digital Devices ISDB-S Tuner 1"
CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 1"
この設定止めれば面倒起きないのにな
523名無しさん@編集中 (ニククエ 7fba-Ufki)
2024/04/29(月) 14:41:59.89ID:kBHtx+7k0NIKU524名無しさん@編集中 (ニククエ Sdff-cfUW)
2024/04/29(月) 15:20:15.30ID:5rOCoytXdNIKU DVB-S2のままでも良いみたいな話もなかったっけ?
525名無しさん@編集中 (ニククエ 2779-Ufki)
2024/04/29(月) 16:43:34.71ID:hChx7j2g0NIKU sample.iniがデフォルトでそうなってるけど、古い情報を参考に設定しちゃってるんだろうな
DDコントロールセンターのチェックも弄る必要ないしな
DDコントロールセンターのチェックも弄る必要ないしな
526名無しさん@編集中 (ニククエW e7a2-7KMS)
2024/04/29(月) 17:31:20.98ID:VKlCqgSC0NIKU サンプルの設定だとOSとかファームウェアの更新してもだいたいそのまま使えるから設定し直す価値はあると思う
527名無しさん@編集中 (ニククエ 0754-b/0b)
2024/04/29(月) 22:34:39.10ID:gjnThkKP0NIKU なんで動いてるかよくわかってないうちのiniファイル(DLL1個でEpgTimer側でチューナー数4指定するタイプ)
https://pastebin.com/WHtR1vf6
https://pastebin.com/WHtR1vf6
528名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2779-Ufki)
2024/04/30(火) 07:48:04.56ID:cATB0JKU0 FriendlyName0="Digital Devices DVB-S2 Tuner 1 これでISDB-SもTも対応できるから
DDコントロールセンターもわざわざチェック付ける必要無いって 橋の下に屯する鴨がガーガー鳴いてたわ
DDコントロールセンターもわざわざチェック付ける必要無いって 橋の下に屯する鴨がガーガー鳴いてたわ
529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 878d-b946)
2024/04/30(火) 07:56:25.90ID:aTBXYNKR0 頭ええかもやなあ
530名無しさん@編集中 (ワッチョイW c7d7-PKmj)
2024/04/30(火) 07:56:39.88ID:y0wWuLSL0 DDCCのチューナーチェックはドライバ更新やOSの大型更新の度にリセットされるから
FriendlyNameは最初からチェックされてるDVB-S2を指定しておけば無用なトラブルは回避出来る
FriendlyNameは実際に使うチューナーの種類じゃなくて何番目のチューナーを使うかという目印でしかないから
FriendlyNameは最初からチェックされてるDVB-S2を指定しておけば無用なトラブルは回避出来る
FriendlyNameは実際に使うチューナーの種類じゃなくて何番目のチューナーを使うかという目印でしかないから
531名無しさん@編集中 (ワッチョイW df22-7KMS)
2024/04/30(火) 07:59:47.57ID:c5p+JdMJ0 1枚使いならこれが1番シンプルじゃない?
FriendlyName="Digital Devices"
Name="MaxM4"
UseSpecial="DD"
; FriendlyNameで指定したチューナーの種類に合ったDVBSystemTypeを指定してください
DVBSystemType="DVB-S/DVB-S2"
FriendlyName="Digital Devices"
Name="MaxM4"
UseSpecial="DD"
; FriendlyNameで指定したチューナーの種類に合ったDVBSystemTypeを指定してください
DVBSystemType="DVB-S/DVB-S2"
532名無しさん@編集中 (ワッチョイ 878d-b946)
2024/04/30(火) 08:09:15.57ID:aTBXYNKR0 俺は一つずつ登録するっていう面倒な方法取ってるからここに挙げられた賢いやり方試してみたいな
試すためにもM8さっさと売れやユーロ更に上がったらきついんだが
試すためにもM8さっさと売れやユーロ更に上がったらきついんだが
533名無しさん@編集中 (ワッチョイ a763-QN2c)
2024/04/30(火) 08:42:26.44ID:f3jq+1z00535名無しさん@編集中 (ワッチョイW dff0-7KMS)
2024/04/30(火) 10:09:42.52ID:KXTF25eW0536名無しさん@編集中 (ワッチョイW 270a-AJMP)
2024/04/30(火) 10:36:47.69ID:ahRUnCsY0 自動だとチューナーの振り分けが不均等になって使い倒されたチューナーだけすり減るやんか
537名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ce-o/YR)
2024/04/30(火) 20:49:31.45ID:lf/e5+4h0 そんなアホ理論 かくなやw
538名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-4Wx/)
2024/05/01(水) 05:44:05.26ID:0s0pw3J0d 自動じゃなくしたとてどうやってウェアレベリングするんだよ
EDCBだと登録の並び順で優先だろ
EDCBだと登録の並び順で優先だろ
539名無しさん@編集中 (ワッチョイW c7a9-PKmj)
2024/05/01(水) 07:23:34.95ID:i+si2cDW0 M8よりM4 gen2の方が欲しいんですけどまだですかね
540名無しさん@編集中 (ワッチョイW df85-PlE+)
2024/05/01(水) 09:10:55.82ID:JoC8IaCt0 Tsの字幕とか番組情報みれる動画再生アプリケーションってありますか?
541名無しさん@編集中 (ワッチョイW a7ac-O4wL)
2024/05/01(水) 11:27:08.65ID:zq2iceiW0 Tvtest
542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67dd-o/YR)
2024/05/01(水) 11:55:10.80ID:Kq8chkiv0 TS再生できるアプリはいくつもあるが 結局TVTestになるんだよね
TS再生用のTVTesを別フォルダーにして使うのがいいよ
TS再生用のTVTesを別フォルダーにして使うのがいいよ
543名無しさん@編集中 (ワッチョイW df9e-PlE+)
2024/05/01(水) 14:25:04.44ID:JoC8IaCt0 ありがとうございます
字幕は見れました
スマートレンダラで残して出力した番組情報の見方がわからない…
もっかいレンダラに読み込ませたら情報は残ってるみたいなんですが
字幕は見れました
スマートレンダラで残して出力した番組情報の見方がわからない…
もっかいレンダラに読み込ませたら情報は残ってるみたいなんですが
544名無しさん@編集中 (ワッチョイW df9e-PlE+)
2024/05/01(水) 15:00:40.80ID:JoC8IaCt0 スマレン通す前のTs はパネルに番組情報出てるからスマレンの問題みたいすね
情報は残ってるけど微妙に違ってしまうのかな
情報は残ってるけど微妙に違ってしまうのかな
545名無しさん@編集中 (ワッチョイW df9e-PlE+)
2024/05/01(水) 15:21:46.39ID:JoC8IaCt0 スマレンスレに同じ話題がありました
失礼しやした
失礼しやした
546名無しさん@編集中 (ワッチョイ a763-QN2c)
2024/05/01(水) 15:21:54.53ID:5OMGiZfx0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2779-Ufki)
2024/05/02(木) 06:05:59.93ID:JC01qmSq0 在ったかと思ったら消えてる蜃気楼みたいなスレだよな
549名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf06-LKBo)
2024/05/02(木) 07:24:25.48ID:VUBe+SUR0 テレビ
550名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf06-LKBo)
2024/05/02(木) 18:39:55.01ID:VUBe+SUR0 テスト勉強
551名無しさん@編集中 (ワッチョイ a763-QN2c)
2024/05/03(金) 09:41:14.47ID:rn9E3TSK0 TMSRスレはDTV板だと良く落ちるからとソフト板に引っ越したら
ソフト板は埋め嵐とスレ立て嵐が出るようになってやっぱり良く落ちて
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701206329/l50
これ以降新しいスレは今の所立ってない
ソフト板は埋め嵐とスレ立て嵐が出るようになってやっぱり良く落ちて
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701206329/l50
これ以降新しいスレは今の所立ってない
552名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-PKmj)
2024/05/03(金) 12:39:34.25ID:dbb3KiW6d またこの板に立てればええんちゃう
即死判定さえ凌げばもうここでも大丈夫だろ
即死判定さえ凌げばもうここでも大丈夫だろ
553名無しさん@編集中 (ワッチョイ e701-3JOd)
2024/05/03(金) 20:52:16.85ID:um/OemHb0 あんまりみんな使わないのかなあ
554名無しさん@編集中 (JPW 0H8b-irMg)
2024/05/03(金) 21:49:20.20ID:O7FX46sOH いつまでたってもM8出ないからPLEX検討してる
555名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2788-fjE/)
2024/05/03(金) 22:10:27.57ID:eT1AQC8k0 プレクスってマトモになったの?
556名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-lqU8)
2024/05/03(金) 22:34:23.17ID:wJGF4+sK0 >>555
有志ドライバーなwinusb使えば全く問題無くなってる
有志ドライバーなwinusb使えば全く問題無くなってる
557名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe8-b946)
2024/05/03(金) 22:36:45.40ID:mpGou3Jp0 燃えただの焼けただのたまにみるけどな、本当かどうか知らんが
558名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-9N4u)
2024/05/04(土) 02:18:00.91ID:bKdimzaZM トラモジ受信したいからPLEXだと役不足なんよなぁ
559名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe8-b946)
2024/05/04(土) 02:46:52.18ID:igi2snGs0 役不足誤用定期
560 ハンター[Lv.161][R武][R防][木] (ワッチョイW bf06-CW+K)
2024/05/04(土) 05:24:00.88ID:r67Yd8lL0 星
562名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8720-n8PQ)
2024/05/04(土) 14:19:37.01ID:nCU8n4IP0 最近出所したのか
563名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-fjE/)
2024/05/04(土) 15:18:52.02ID:wupMSjRLd 非公式とかいつどうなるか分からんし公式でまともなドライバないのは不安だな
564名無しさん@編集中 (ワッチョイ c761-CN4i)
2024/05/04(土) 18:41:31.78ID:zff/voMX0 ゆうてもWinUSB版プレ糞ドライバは作者方向不明wになったがつくみの島の人とかその後フォークしてたり
するしgitに残り続けるやろ?
てかボンドラつこうてる事自体有志作成やんけw
するしgitに残り続けるやろ?
てかボンドラつこうてる事自体有志作成やんけw
565名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfe0-PlE+)
2024/05/04(土) 19:48:03.38ID:ETaxTSaL0 BSマツタケが見れなくなった
スキャンしても登録されない
なんでだろう
スキャンしても登録されない
なんでだろう
566名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfe0-PlE+)
2024/05/04(土) 19:55:14.77ID:ETaxTSaL0 自決しました
567名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-O4wL)
2024/05/04(土) 20:16:30.09ID:aXEXpvVyM 待て!はやまるな!
568名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67ba-0nFe)
2024/05/04(土) 20:22:38.37ID:XfrtfBM00 介錯はせん!!
569名無しさん@編集中 (ワッチョイW df7d-Q9m/)
2024/05/04(土) 21:36:58.34ID:Q3NE5N3U0 WinUSB自体はMSのドライバで、WinUSB版px4_drvのドライバ部分はinfファイルだけだからな
Bondriverがむしろ本体、PT3のチャンネルが定義とコンパチだし
受信するのがISDB-T/SのみでUSB接続に抵抗がなければMLTはあり
なんちゃってPCIe版の方はしらん
Bondriverがむしろ本体、PT3のチャンネルが定義とコンパチだし
受信するのがISDB-T/SのみでUSB接続に抵抗がなければMLTはあり
なんちゃってPCIe版の方はしらん
570名無しさん@編集中 (コードモW d35f-yCec)
2024/05/05(日) 08:52:00.28ID:d5bu1xTx00505 am@zon.co.jp/dp/B07HJ58P21/
571名無しさん@編集中 (コードモ 4a93-s5QI)
2024/05/05(日) 19:22:51.56ID:h4Y7Grf900505 amazonで売ってるのか
572名無しさん@編集中 (ワッチョイ d35f-jf/6)
2024/05/06(月) 18:54:19.28ID:+y4tlYmH0 M8
M4 gen2
M2
まーだ掛かりそうですかね
B61DecoderやACAS使えるようになったから
上記全部ISDB-S3に対応してるし今出せば数売れると思うんだけど
現状7万するクソボッタPT4KでしかISDB-S3見れないし
その辺の事情も説明してDDに誰か聞いてみてよ
M4 gen2
M2
まーだ掛かりそうですかね
B61DecoderやACAS使えるようになったから
上記全部ISDB-S3に対応してるし今出せば数売れると思うんだけど
現状7万するクソボッタPT4KでしかISDB-S3見れないし
その辺の事情も説明してDDに誰か聞いてみてよ
573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7363-4JBT)
2024/05/06(月) 19:05:03.02ID:kYylLbGc0 >>572
問い合わせは頼んだぞ、誰かとか言ってないで思いついたやつが問い合わせすればよろし
問い合わせは頼んだぞ、誰かとか言ってないで思いついたやつが問い合わせすればよろし
574名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b10-GK0Y)
2024/05/06(月) 19:39:55.69ID:p/Gg8+sU0 なんだかんだであと数年は出ないんじゃないかね
何が原因で手こずってんのかは知らんが
あとDDのサポートは返信遅いし無視されることもある
何が原因で手こずってんのかは知らんが
あとDDのサポートは返信遅いし無視されることもある
576名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37b4-2ntQ)
2024/05/07(火) 06:24:42.65ID:giYB5suf0 こっちは定価で7万行くだろ
577名無しさん@編集中 (ワッチョイ e300-0+0w)
2024/05/07(火) 08:12:27.22ID:uJfFZzzb0 M8とかここまで遅れると発売されたとしても初期不良が怖くて暫く手が出せんわ
578名無しさん@編集中 (スップ Sd8a-5sud)
2024/05/07(火) 08:20:07.23ID:C+Xa0sf5d M4v2は現行のM4の部品が半導体不足で部品変えて再設計
と言う話だったけど、M4はあれ以降在庫切れ起こしてないから
半導体不足も解消されて急ぐ必要無くなったんじゃない?
メニューの製品情報にM2が出てきてるから先にM2だしてきそう
と言う話だったけど、M4はあれ以降在庫切れ起こしてないから
半導体不足も解消されて急ぐ必要無くなったんじゃない?
メニューの製品情報にM2が出てきてるから先にM2だしてきそう
580名無しさん@編集中 (JPW 0Hf3-AoC/)
2024/05/12(日) 19:27:33.89ID:w1i1a2JlH PX-MLT5PE買った
有志のドライバーもBonDriverも完成度たかい
まんぞく
有志のドライバーもBonDriverも完成度たかい
まんぞく
582名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7ba-8FIX)
2024/05/12(日) 22:02:01.21ID:kPtTnQL00 工作員が宣伝かよ
583名無しさん@編集中 (JPW 0Hf3-AoC/)
2024/05/12(日) 22:03:26.17ID:w1i1a2JlH M8を待ってたけどチューナが必要になって
PLEXかM4を検討してPX-MLT5PEを買った
状態良ければもう一枚買う予定
PLEXかM4を検討してPX-MLT5PEを買った
状態良ければもう一枚買う予定
584名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab64-8FIX)
2024/05/12(日) 22:58:08.46ID:VAM29/BA0 有志のドライバが動くやつ?
585名無しさん@編集中 (JPW 0Hf3-AoC/)
2024/05/13(月) 10:34:19.83ID:WZFjDOhZH 有志のドライバはドングル型チューナー以外は全部WinUSBで動くみたい
586名無しさん@編集中 (ワッチョイW 970d-u+H/)
2024/05/13(月) 13:13:43.80ID:jQjUWqTL0 M8の存在がリークされてからもう2年近くなるんだが本当に発売する気あるんかな?
587名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b79-8FIX)
2024/05/13(月) 13:22:42.52ID:je0fGThk0 ドライバの更新も止まってるよな
588名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7533-IUpU)
2024/05/13(月) 14:36:31.19ID:Q/yNA9G70 さすがに諦めてPT4K買うか検討し始めた
589名無しさん@編集中 (ワッチョイ dffb-W6jz)
2024/05/13(月) 18:08:12.17ID:drV6GOkJ0 商品画像もCGだもんな
590名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3be6-m5DU)
2024/05/13(月) 19:03:23.64ID:0lOzx8TQ0 とはいえまともな放送してるのNHKだけで他はほぼアプコンサイマル放送だしロクに録画するもの無いんだよね
PT4KボッタクリだしDDから対応チューナー出るかせめてtvtestとedcbが対応するまで待ってもいいんでない
新規4Kも期待出来ないものに決まってるし未来は暗い
PT4KボッタクリだしDDから対応チューナー出るかせめてtvtestとedcbが対応するまで待ってもいいんでない
新規4Kも期待出来ないものに決まってるし未来は暗い
591名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7533-IUpU)
2024/05/13(月) 19:05:05.73ID:Q/yNA9G70 ぐう正論
592名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7ba-8FIX)
2024/05/13(月) 19:48:44.80ID:sOJVtta30 M4も有志が署名ドライバを作るべきだろ
593名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b79-8FIX)
2024/05/13(月) 21:17:51.37ID:je0fGThk0 4K、5K、8Kとパネルばかり鼻息荒げて先行してるけど、メイン映像は未だにフルHD近辺をうろちょろって認識だわ
594名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb8e-FnoG)
2024/05/14(火) 09:07:51.42ID:K8M0UUIc0 4Kはともかく8Kはオーバースペックすぎてご家庭じゃあまり恩恵がない
595名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b7c-2p88)
2024/05/14(火) 09:15:37.67ID:nwJDqTHO0 8kはVRだと普通だけどテレビなら最低何インチから意味あって必要な視聴距離はどれくらいになるんだろう…
4kですら最低60インチって言ってた気がするから100インチぐらい?
4kですら最低60インチって言ってた気がするから100インチぐらい?
596名無しさん@編集中 (ワッチョイ efa5-sAaQ)
2024/05/14(火) 09:25:08.32ID:CoqqDRSd0 シャープ、テレビ向け液晶の生産停止へ…市況低迷で国内生産ゼロに
日本は終わったんだよ
日本は終わったんだよ
597名無しさん@編集中 (ブーイモ MM79-TTzL)
2024/05/14(火) 09:43:37.31ID:IV1gdUY5M 寧ろまだ国内生産してたんだな
598名無しさん@編集中 (ワッチョイW 61a8-oXdd)
2024/05/14(火) 10:18:22.17ID:nLvewDmg0 材料高いだろうによくやっていたよ
599名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ba-8FIX)
2024/05/14(火) 10:24:11.84ID:Fbm4jheq0 人件費が台湾より安いから
600名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3bad-YREO)
2024/05/14(火) 10:57:59.64ID:zG2mkdTj0 亀山の御威光も遠い昔の話か
601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b68-62uQ)
2024/05/14(火) 16:42:42.28ID:EHUDUR9N0 >>595
視力1.0で視野角1°あたり60ピクセル視認出来るので、
これに合わせると水平視野角128°で7680ピクセル(8K)になる
1メートルの距離から見るとすると横幅4mくらい
スクリーンのサイズとしては185インチくらいかな
これより小さかったり距離が離れたりすると解像度を生かせない
視力1.0で視野角1°あたり60ピクセル視認出来るので、
これに合わせると水平視野角128°で7680ピクセル(8K)になる
1メートルの距離から見るとすると横幅4mくらい
スクリーンのサイズとしては185インチくらいかな
これより小さかったり距離が離れたりすると解像度を生かせない
602名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb9f-W6jz)
2024/05/15(水) 01:22:34.46ID:HUmQv1xI0 ここが今年のお祭り会場かぁ
603名無しさん@編集中 (ワッチョイW ebda-REcn)
2024/05/15(水) 05:39:44.78ID:z+4uT5eF0 バカなのか?
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbc4-G+4P)
2024/05/17(金) 02:20:31.28ID:9SaUZ+Ax0 なんか、ネットで中古や未開封品のM4が安い値段ついてて気になったから久々にここ覗いてみたんだけどドライバーの調子悪いの?
少し上の流れがドライバーがって言ってるからそれかな?って思ったんだけど
少し上の流れがドライバーがって言ってるからそれかな?って思ったんだけど
606名無しさん@編集中 (スプッッ Sddb-NeU2)
2024/05/17(金) 07:29:53.24ID:IQ70fSqkd 調子が悪いというかBIOSのセキュアブート無効にしないと使えないってだけ
607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79ba-8FIX)
2024/05/17(金) 07:48:32.68ID:yYbyYp1b0 >>606
一旦、昔のバージョンのWindows10をインストールしてから22H2にアップデートすれば回避できる
一旦、昔のバージョンのWindows10をインストールしてから22H2にアップデートすれば回避できる
608名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f4a-NeU2)
2024/05/17(金) 08:51:39.28ID:Z9U43lwx0 OSの話は知らんよわしゃ
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-B0v4)
2024/05/17(金) 08:52:23.31ID:taaT+ud90 安いM4なら追加で欲しいわ安いってのがいくらかわからないけど
610名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbc4-739I)
2024/05/17(金) 12:23:19.07ID:9SaUZ+Ax0 >>609
本物か詐欺かわからんけど19000円ぐらいで出てた
本物か詐欺かわからんけど19000円ぐらいで出てた
612名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b79-8FIX)
2024/05/17(金) 12:58:58.85ID:R6UFhsN50 以前ドフのジャンクで見つけて買ったって人どうしてるかな〜?
613名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b7c-2p88)
2024/05/17(金) 13:00:59.81ID:EbCnpm5U0 自己署名付きドライバ
とかで検索すれば自分で署名つけてドライバ入れれる
…はず(やったことはない)
とかで検索すれば自分で署名つけてドライバ入れれる
…はず(やったことはない)
614名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0351-Hnix)
2024/05/17(金) 18:06:01.91ID:lOnvPhUw0 >>610
値段に横線もしくは、住所をググって違う会社、また支払いが振込なら、ほぼ詐欺会社
値段に横線もしくは、住所をググって違う会社、また支払いが振込なら、ほぼ詐欺会社
615名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbc4-739I)
2024/05/17(金) 23:22:45.17ID:9SaUZ+Ax0 >>614
ググった時にゴッパとDigital Devicesのすぐ下から販売サイトそこそこ出てきたからなんだと思ったら全部詐欺だったw
というか、マルエツの所在地載せてるあほみたいなところもあったからひどかったな
最近は詐欺サイトがこんな上位に来るんだね
ググった時にゴッパとDigital Devicesのすぐ下から販売サイトそこそこ出てきたからなんだと思ったら全部詐欺だったw
というか、マルエツの所在地載せてるあほみたいなところもあったからひどかったな
最近は詐欺サイトがこんな上位に来るんだね
616名無しさん@編集中 (ワッチョイW e325-oXdd)
2024/05/18(土) 09:29:07.46ID:DjWwnd990 SEO対策に命と金かけている奴らだからな
かけるだけの価値があるのだろうけど
某スキルアップ教室みたいに
かけるだけの価値があるのだろうけど
某スキルアップ教室みたいに
617名無しさん@編集中 (ワッチョイW efba-Q3t7)
2024/05/18(土) 10:37:17.39ID:FJsPolrN0 レターパックで現金送れはすべて詐欺
618名無しさん@編集中 (スップ Sdba-l15a)
2024/05/24(金) 14:59:11.64ID:lZElQGmdd619名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb6-P6w0)
2024/05/24(金) 18:51:01.31ID:dXHiIw69M M8は出来ましたか?
620名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb5f-vhOn)
2024/05/24(金) 21:09:14.47ID:2rX4Chig0 今茹で始めたとこです
621 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 137c-GD45)
2024/05/26(日) 18:41:00.50ID:SazQYy+C0 DDによると、MAX M2は半年以内に販売される予定
https://www.vdr-portal.de/forum/index.php?thread/136255-digital-devices-max-m2/
https://www.vdr-portal.de/forum/index.php?thread/136255-digital-devices-max-m2/
622名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-TOuw)
2024/05/26(日) 19:45:55.63ID:iL4oH68/0 M4 gen2とM8は?
623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7179-Av8/)
2024/05/26(日) 21:15:31.24ID:UQnSe5or0 M4 V2まだ〜?問い合わせしたけど、華麗にスルーされたぜ・・・(´;ω;`)
626名無しさん@編集中 (ニククエ c17d-GaOn)
2024/05/29(水) 14:56:12.45ID:KGHuAvDW0NIKU 4KはACASをICカード化してれば、この↓mmtsファイルをDumpTSで処理すれば見れる
ufile.io/i9kvhxtw
DumpTSはここにあるGUI版
seesaawiki.jp/pt4k/
ufile.io/i9kvhxtw
DumpTSはここにあるGUI版
seesaawiki.jp/pt4k/
627名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93c4-O2Se)
2024/05/30(木) 13:08:24.77ID:SYSkTCGz0 M2って日本円だといくらぐらいになるんだろうな?
M4の半額ぐらいかねえ
M4の半額ぐらいかねえ
629名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac5-rXJN)
2024/05/30(木) 15:00:45.47ID:oGa6B2Fza と無能が申しております
630名無しさん@編集中 (ワッチョイW d1f0-dAI8)
2024/05/30(木) 18:29:58.99ID:IOr9BwCi0 >>627
言うて新型なんだから、M8の4分の1くるいの値段じゃね?
言うて新型なんだから、M8の4分の1くるいの値段じゃね?
631名無しさん@編集中 (ワッチョイ c17d-GaOn)
2024/05/30(木) 20:12:04.48ID:y3Z+m92O0 https://twitter.com/Tori5ya/status/1795767726495109266/photo/1
高いけど、去年からずっとインフレだから仕方ない
https://twitter.com/thejimwatkins
高いけど、去年からずっとインフレだから仕方ない
https://twitter.com/thejimwatkins
632名無しさん@編集中 (ワッチョイ 915f-rPYr)
2024/05/30(木) 20:15:30.60ID:a7vm2tIA0 日本円の価値が下がってるからM2でも安さは感じないと思われ
633名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93c4-O2Se)
2024/05/31(金) 02:05:37.95ID:W/cdDC/j0634名無しさん@編集中 (ワッチョイW d3d5-qV9C)
2024/05/31(金) 14:31:30.25ID:2BycFNtv0 アマゾンでセールやってるからACASチップを取る用にシャープの4Kチューナ買っとく。4000円ちょっと
635名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6ee-q/lD)
2024/06/03(月) 15:31:28.31ID:fNioxtgq0 やっと懐石されたのでこれから盛り上がってきそうだな。
ACASチップは数が少ないので高騰しそうだ。
ACASチップは数が少ないので高騰しそうだ。
636名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad56-/mMc)
2024/06/03(月) 16:11:49.37ID:43j05JG20 シャープ3台買った
637名無しさん@編集中 (ワッチョイ e579-l7CW)
2024/06/03(月) 16:40:06.60ID:uNyTXebA0 芝のX920使ってるけど、USBのACASチップだな
これでもおkなのかな?
これでもおkなのかな?
638名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29e5-6Hk5)
2024/06/03(月) 18:31:05.65ID:s0mCQ7s80 チップ横流しすればウハウハじゃね
639名無しさん@編集中 (ワッチョイ a54c-8rhq)
2024/06/03(月) 18:37:35.95ID:V1imsHxg0 東芝のUSBモジュールのはスマートカードのIC載ってるからドライバーがあればカードリーダーとして認識されそうだけどね
640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ac4-6Hk5)
2024/06/05(水) 00:40:14.06ID:7lsk3B+N0 ゴッパの通販サイトでのM4の説明ちょっと読んでいたんだけど
「日本国内TV放送BS/CSの4K8K(ISDB-S)以外のチュナーが受信可能」
っていうの気になったんだけどACAS必要な日本の4k8kが無理なだけで2kの日本BSとかは見れるってことでいいのかな?
「日本国内TV放送BS/CSの4K8K(ISDB-S)以外のチュナーが受信可能」
っていうの気になったんだけどACAS必要な日本の4k8kが無理なだけで2kの日本BSとかは見れるってことでいいのかな?
641名無しさん@編集中 (ワッチョイ e579-l7CW)
2024/06/05(水) 06:19:23.88ID:Z72hyhR10 4K8KってISDB-S3とかじゃなかったっけ?
チューナーが受信可能 ってのも良く分からんな
チューナーが受信可能 ってのも良く分からんな
642名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4abb-hMM5)
2024/06/05(水) 09:13:27.37ID:EB9qpGms0 8万2千・・・M4高杉ィ!
643名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2108-xpns)
2024/06/05(水) 09:19:30.95ID:6Z8xl8xI0 amazonで買う香具師www
644名無しさん@編集中 (ブーイモ MMde-mZQV)
2024/06/05(水) 12:28:50.08ID:bVErKB43M 香具師とか言う絶滅危惧種ww
645名無しさん@編集中 (アークセー Sxed-tPQJ)
2024/06/05(水) 12:43:13.69ID:nsS0z6SSx w使ってる時点で同類だわ
646名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6968-Tb+l)
2024/06/05(水) 13:00:50.85ID:329SgsfM0 逝って良し
647名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dba-l7CW)
2024/06/05(水) 14:04:44.30ID:5tUixzYD0 ちょっと前に1ユーロ162円が底かもと言ってたやつがいたが
いまや170円になった
何年か前にM4を買ったときは134円だったのに
いまや170円になった
何年か前にM4を買ったときは134円だったのに
648名無しさん@編集中 (ワッチョイW d6cd-logM)
2024/06/05(水) 18:53:26.26ID:V9qPjnSa0 JCOMの4Kはトラモジらしいですが企画的にはISDB-
Cのままですか?QAM256ならM4でも観れそうな気がするのですが
Cのままですか?QAM256ならM4でも観れそうな気がするのですが
649名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-is/P)
2024/06/05(水) 19:13:41.47ID:OouaaFay0 今北産業
650名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMce-n1LZ)
2024/06/05(水) 21:07:37.27ID:nwPohXuJM651名無しさん@編集中 (ワッチョイW c6c4-logM)
2024/06/06(木) 02:08:43.37ID:i620xTuZ0 >>650
盲目でした、いつのまにかリストから外してました
tvtestでも4K視聴できましたが音はないんですね
JCOMのサイト見ると4K対応のSTBに交換するだけで視聴可みたいな書き方だったのですが、BS4Kの信号は流れてない感じでしょうか
https://i.imgur.com/6UZ91vm.jpeg
盲目でした、いつのまにかリストから外してました
tvtestでも4K視聴できましたが音はないんですね
JCOMのサイト見ると4K対応のSTBに交換するだけで視聴可みたいな書き方だったのですが、BS4Kの信号は流れてない感じでしょうか
https://i.imgur.com/6UZ91vm.jpeg
652名無しさん@編集中 (ワッチョイW a97c-logM)
2024/06/06(木) 04:18:23.76ID:yauoo3XP0 じゃあACAS載ってるレコーダーからチップ引っこ抜いてB61?とか使えば普通に4k見えるの?
653名無しさん@編集中 (テトリス Sdea-gf0o)
2024/06/06(木) 11:39:46.15ID:98X+PGS6d0606 地デジでドロップがちょろっと出るのって原因どう調べたら良いんでしょう
同じ分配器のPT3では基本出ないんだけど…
どちらもBonDriverProxyEx経由です
同じ分配器のPT3では基本出ないんだけど…
どちらもBonDriverProxyEx経由です
654名無しさん@編集中 (テトリス Sdea-gf0o)
2024/06/06(木) 11:39:52.72ID:98X+PGS6d0606 今朝の日テレOha4でこれくらい
2024/06/06 05:01:19 Drop:7 Scramble:0 Signal: 29.20
2024/06/06 05:16:29 Drop:44 Scramble:0 Signal: 30.70
PID: 0x0010 Total: 4814 Drop: 1 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0012 Total: 229298 Drop: 2 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0027 Total: 27892 Drop: 2 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0101 Total: 48148 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0111 Total: 41218821 Drop: 4 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 855103 Drop: 5 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0117 Total: 4772 Drop: 1 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0511 Total: 582016 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0512 Total: 76043 Drop: 3 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0513 Total: 83510 Drop: 3 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0611 Total: 2525903 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0612 Total: 1010182 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0613 Total: 3595360 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0711 Total: 4815 Drop: 1 Scramble: 0 データカルーセル
2024/06/06 05:01:19 Drop:7 Scramble:0 Signal: 29.20
2024/06/06 05:16:29 Drop:44 Scramble:0 Signal: 30.70
PID: 0x0010 Total: 4814 Drop: 1 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0012 Total: 229298 Drop: 2 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0027 Total: 27892 Drop: 2 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0101 Total: 48148 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0111 Total: 41218821 Drop: 4 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 855103 Drop: 5 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0117 Total: 4772 Drop: 1 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0511 Total: 582016 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0512 Total: 76043 Drop: 3 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0513 Total: 83510 Drop: 3 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0611 Total: 2525903 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0612 Total: 1010182 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0613 Total: 3595360 Drop: 5 Scramble: 0 データカルーセル
PID: 0x0711 Total: 4815 Drop: 1 Scramble: 0 データカルーセル
655名無しさん@編集中 (テトリスT Sa11-6Hk5)
2024/06/06(木) 12:44:03.73ID:92x8++wWa0606 まずは、一番簡単にできるアンテナ線を繋ぎ変えての様子見じゃないだろうか。
656名無しさん@編集中 (テトリス a582-8rhq)
2024/06/06(木) 18:34:31.57ID:KjVnNIPb00606 分配多くてレベル下がってるならブースターとか
657名無しさん@編集中 (テトリス 7d87-+qt1)
2024/06/06(木) 19:14:17.25ID:nAVq8yH300606 【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所299へようこそ!
658名無しさん@編集中 (テトリスT Sa11-6Hk5)
2024/06/06(木) 19:37:02.16ID:92x8++wWa0606 え?。そっちなのかコレ↑
659名無しさん@編集中 (ワッチョイW a97c-logM)
2024/06/07(金) 16:26:22.29ID:GGoAt/1c0 いや、Dropは基本的に感度が下がってるから起きてるであってる
ケーブルなどが劣化して受信感度が落ちてるケースと
コードレスホンの電波が邪魔してるケースがあるが
後者は特定の周波数に限られたりするので
今回は前者
とくにPT3は問題ないならPT3のチューナーは優秀だからギリギリドロップしてないだけだろう
ケーブルや分配器や分波器などを見直した方がいいかと
ケーブルなどが劣化して受信感度が落ちてるケースと
コードレスホンの電波が邪魔してるケースがあるが
後者は特定の周波数に限られたりするので
今回は前者
とくにPT3は問題ないならPT3のチューナーは優秀だからギリギリドロップしてないだけだろう
ケーブルや分配器や分波器などを見直した方がいいかと
660名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d78-l7CW)
2024/06/08(土) 09:56:00.65ID:UtV3kKCw0 M2マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
661名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/09(日) 21:29:36.02ID:SXNK+I9Gd662名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3c3-K2dW)
2024/06/10(月) 01:42:21.21ID:6wRbNfTh0 M8はまだかね?
663名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff78-fn7v)
2024/06/10(月) 08:47:10.23ID:YpNrne840 ドイツ人やからきっちりやってくれるのかと思ったら、わりといい加減だった。
664名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6339-TPrv)
2024/06/10(月) 10:44:30.88ID:m9QrlQRq0 まあマジメではあるが
サビ残とかはしないので
サビ残とかはしないので
665名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3d2-Wcm/)
2024/06/10(月) 21:21:10.52ID:JPQx1WIZ0 ISDB-S3って日本以外放送あるの・・?
669名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0363-Ngzc)
2024/06/13(木) 08:11:22.97ID:Ca8wxRJS0 質問よろしいですか?
TBS6281SE V2を買ってCATVのJ社のトラモジBSを見れるようしたが、
1部チャンネル(BSの日、朝、T)がドロップとスクランブルの数値が爆上がりして見れない。
信号レベル的には他の見れるチャンネルと変わらない。(28dB/29Mbps)
分配器とかを取り除いて壁からケーブル一本直通させても症状変わらず。
スクランブルならと思って他のカスに差し替えても変わらず。
この場合って信号レベルでのドロップではないから
ブースターとかじゃなくてケーブル周りが怪しいですか?
TBS6281SE V2を買ってCATVのJ社のトラモジBSを見れるようしたが、
1部チャンネル(BSの日、朝、T)がドロップとスクランブルの数値が爆上がりして見れない。
信号レベル的には他の見れるチャンネルと変わらない。(28dB/29Mbps)
分配器とかを取り除いて壁からケーブル一本直通させても症状変わらず。
スクランブルならと思って他のカスに差し替えても変わらず。
この場合って信号レベルでのドロップではないから
ブースターとかじゃなくてケーブル周りが怪しいですか?
670名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1324-LLtM)
2024/06/13(木) 09:06:16.39ID:vFw0VwGQ0 それトラモジ処理がちゃんと出来てないんじゃないの?
671名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMff-fi45)
2024/06/13(木) 09:23:39.39ID:pWRe+y9/M TSMFMode="Relative" が入ってない説
672名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f97-v9Vg)
2024/06/13(木) 13:14:27.05ID:UDeJxvzU0673名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0363-Ngzc)
2024/06/13(木) 13:53:56.52ID:Ca8wxRJS0 >>670-672
レス有難うございます。
実は672さんのリンク先で配布されてる物の、
FriendlyNameとCaptureFriendlyNameの値を変えたものを使用致しまして上記のような状態です。
671さんの言うようにTSMFMode="Relative" は入ってませんでしたが、
追記しても変わりはありませんでした。
東、フジ、11は見れるのですが、
特定のチャンネルだけトラモジ解除できないといった症状もこの界隈だとよくあるのでしょうか?
全部のチャンネルがーなら設定が間違えたなって解るのですが、
一部ってなると絞り込むのが難しくて;
スレ汚しで申し訳有りません。
一段落つけたので今からTVケーブル買ってきます。
レス有難うございます。
実は672さんのリンク先で配布されてる物の、
FriendlyNameとCaptureFriendlyNameの値を変えたものを使用致しまして上記のような状態です。
671さんの言うようにTSMFMode="Relative" は入ってませんでしたが、
追記しても変わりはありませんでした。
東、フジ、11は見れるのですが、
特定のチャンネルだけトラモジ解除できないといった症状もこの界隈だとよくあるのでしょうか?
全部のチャンネルがーなら設定が間違えたなって解るのですが、
一部ってなると絞り込むのが難しくて;
スレ汚しで申し訳有りません。
一段落つけたので今からTVケーブル買ってきます。
674名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f0d-v9Vg)
2024/06/13(木) 14:35:56.63ID:UDeJxvzU0 >>673
>TVTestでスキャンされたチャンネルのうち以下の現象が出るチャンネルはTSMFで送信されています。
>選局したときに番組情報が点滅(表示・非表示を繰り返す)
>Dropカウントが回る
>映像、音声ビットレートが本来の放送の半分程度
じゃないの?
それだったら
>もし反応がなくなったら、行末の0を1や2などに書き換えて試してみてください。
>TVTestでスキャンされたチャンネルのうち以下の現象が出るチャンネルはTSMFで送信されています。
>選局したときに番組情報が点滅(表示・非表示を繰り返す)
>Dropカウントが回る
>映像、音声ビットレートが本来の放送の半分程度
じゃないの?
それだったら
>もし反応がなくなったら、行末の0を1や2などに書き換えて試してみてください。
675名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0363-Ngzc)
2024/06/13(木) 17:14:12.92ID:Ca8wxRJS0676名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3bb-7AaF)
2024/06/13(木) 18:49:21.79ID:ijb3aGDQ0 BonDriver_ProxyやSpinel使ってTVtestで4窓視聴すると2窓がフリーズ、最終的にサーバーが謎の再起動するようになってしまった・・・
電源の劣化かなぁ・・・新しい電源が来たら交換してみる。
電源の劣化かなぁ・・・新しい電源が来たら交換してみる。
677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 231e-lVcs)
2024/06/13(木) 19:19:59.13ID:vOsQ44+h0 PT3を2枚挿しで
しやわせです
しやわせです
678名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-ZHN0)
2024/06/14(金) 09:01:52.05ID:0Z3rKvUb0 同じくPT3の2枚刺し使いだけど今のマザボはPCI-Eスロット少ないし
OS更新でのソフト的な互換性、ハードの物理的な故障などもあるかもしれんし
M8が出たら乗り換えたいと思いつつはや数年
OS更新でのソフト的な互換性、ハードの物理的な故障などもあるかもしれんし
M8が出たら乗り換えたいと思いつつはや数年
679名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3b2-qUdF)
2024/06/14(金) 09:13:33.46ID:j9Qk8jlv0 OS更新でのソフト的な互換性、ハードの物理的な故障などもあるかもしれんし
そんなものここで見た覚えないけどなあ
インテルの相性問題と署名のやつぐらいじゃない?
そんなものここで見た覚えないけどなあ
インテルの相性問題と署名のやつぐらいじゃない?
680名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-ZHN0)
2024/06/14(金) 09:27:45.57ID:0Z3rKvUb0681名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff95-u5ZD)
2024/06/15(土) 13:48:41.68ID:rrIzgjwy0 ふむ
682名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6398-xJxy)
2024/06/15(土) 17:34:12.46ID:h0uas5Rz0 年数的に壊れてくる時期でしょ
我が方のPT3も今年壊れた
我が方のPT3も今年壊れた
683名無しさん@編集中 (ワッチョイ f386-qUdF)
2024/06/15(土) 19:02:05.86ID:lv20B+G/0 そういう品質高そうなチューナーですら壊れるんだな・・・M4二枚買ったけど一生使えるとお思ってたわ
やっぱM81枚買っておきたいな
やっぱM81枚買っておきたいな
684名無しさん@編集中 (JPW 0Ha7-bMH6)
2024/06/15(土) 19:06:09.33ID:SXPJewFYH PCI-Expressが永遠に使えるのか?
USBの方が残りそうだが
USBの方が残りそうだが
685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 835f-ZHN0)
2024/06/15(土) 20:36:45.50ID:M0WthBVH0 Mを81枚買うに空目した
686名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-y3HX)
2024/06/15(土) 20:47:15.80ID:5oXi80WI0 オリンピックが始まってしまう
早くM8出してくれ
早くM8出してくれ
687名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe8-qUdF)
2024/06/15(土) 21:10:13.59ID:0JcLBfED0 欧州ではオリンピックをTV録画する需要みたいなのは少ないのかな?
688名無しさん@編集中 (JPW 0Ha7-bMH6)
2024/06/15(土) 21:20:50.63ID:SXPJewFYH 米国はケーブルテレビや衛星テレビの有料契約を解除して
動画配信サービスなどにシフトする「コードカット」が
2025年までにコードカット世帯の割合は72%になると予測
広告収入が無くなって地上波・ケーブルテレビ局が潰れそう
動画配信サービスなどにシフトする「コードカット」が
2025年までにコードカット世帯の割合は72%になると予測
広告収入が無くなって地上波・ケーブルテレビ局が潰れそう
689名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fac-u5ZD)
2024/06/15(土) 21:26:54.48ID:0ubZlyv90 放送波視聴可能世帯が3割未満になるとかマジかよ
日本でもここ数年で急速にHUTが落ちてるらしいが
日本でもここ数年で急速にHUTが落ちてるらしいが
690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1768-QYJx)
2024/06/16(日) 01:24:15.58ID:SepkhhXj0 ・PT3(12年前~)+DD Cine S2 V7A(6年前~)
・Max M4(3年前~)
どちらも地デジ/BS/CS/SPHDの4波環境で快適に動いてる
3年前に2台体制にして1台が急に壊れても困らないようにしたが
2台とも快適で壊れる気配がないという嬉しい誤算
・Max M4(3年前~)
どちらも地デジ/BS/CS/SPHDの4波環境で快適に動いてる
3年前に2台体制にして1台が急に壊れても困らないようにしたが
2台とも快適で壊れる気配がないという嬉しい誤算
691名無しさん@編集中 (JP 0Hb6-kvsZ)
2024/06/16(日) 06:15:44.27ID:S8EP7BeYH 放送波の有料系は日米ともに減ってはいくよね
もともと契約してない3大ネット局しか見てない人が残るんだろうね
あとATSCはISDBよりマルチパスとかに弱いから
そこら向けにケーブルも生き残りそう
もともと契約してない3大ネット局しか見てない人が残るんだろうね
あとATSCはISDBよりマルチパスとかに弱いから
そこら向けにケーブルも生き残りそう
692名無しさん@編集中 (ワッチョイ f6f2-Av3Z)
2024/06/16(日) 11:45:23.22ID:0IqRn2ss0 Max M4要らない
プレ糞とSX8でいいや
プレ糞とSX8でいいや
693名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1ad9-y6S9)
2024/06/16(日) 16:47:58.69ID:S5w49rYh0 M2はよ
694名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b79-BTlD)
2024/06/16(日) 17:47:45.39ID:JHVf7Ii90 光環境の人はM8ケーブル1本で8チューナーできて最高なんだろうな
695名無しさん@編集中 (ワッチョイW df14-fj4t)
2024/06/17(月) 08:57:37.74ID:k50a7uoo0 フレッツ・テレビを全国展開して欲しい
696名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1be5-/0wN)
2024/06/17(月) 09:32:04.43ID:6I7+Qc0L0 都会に引っ越しな
697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a66-JH9N)
2024/06/17(月) 16:06:05.26ID:e+9OnKqs0 スカパー
698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1710-dlsD)
2024/06/17(月) 18:12:55.24ID:OEGIOe+/0 都会にいても古い集合住宅だとオーナーがフレッツテレビを導入してくれないと
フレッツ回線でもダメなんだよね地デジ化の時にCATVが先に入ってると望み薄
フレッツ回線でもダメなんだよね地デジ化の時にCATVが先に入ってると望み薄
699名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM06-AF/u)
2024/06/18(火) 08:37:57.76ID:VTc4CsnEM CATVじゃないと区域外再放送の恩恵受けられないからなぁ
700名無しさん@編集中 (ワッチョイ 237d-dlsD)
2024/06/21(金) 07:31:07.30ID:J5hp+yy20 遂にまるも製作所が動き出した…
https://x.com/kzmogi/status/1803730194362171448
https://x.com/kzmogi/status/1803730194362171448
701名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e8e-0TRw)
2024/06/21(金) 09:56:53.04ID:tHAbVFkK0 ガタッ!
702名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ac4-JKwZ)
2024/06/21(金) 13:31:22.09ID:DwD4bF8o0 ゴッパで今度M4買う予定なんだけど支払方法クレカのみなのかな?
ショップの支払い方法にはクレカ、キャリア決済、amazonpayの三種って出てたんだが
誰かゴッパで購入した人いない?
ショップの支払い方法にはクレカ、キャリア決済、amazonpayの三種って出てたんだが
誰かゴッパで購入した人いない?
703名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa47-JKwZ)
2024/06/21(金) 13:33:25.03ID:sozW7PTsa ゴッパってIO DATAの子会社というか合弁会社なんでそこまで気を使わなくていいと思うぞ。
704名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfd2-fj4t)
2024/06/21(金) 13:55:23.76ID:PiyYVjSt0 ゴッパは円安のせいで公式で買うのと大して変わらなくなったな
705名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ac4-JKwZ)
2024/06/21(金) 13:59:44.28ID:DwD4bF8o0706名無しさん@編集中 (ワッチョイW df11-fj4t)
2024/06/21(金) 14:18:11.23ID:PiyYVjSt0 正規代理店だから大丈夫だよ
amazonでも売ってるけど高過ぎ
amazonでも売ってるけど高過ぎ
707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e8e-0TRw)
2024/06/21(金) 14:24:09.13ID:tHAbVFkK0 海外通販は箱がボッコボコになる場合もあるから国内配送の安心感はある
708名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b79-BTlD)
2024/06/21(金) 15:33:47.87ID:YVuGv0aY0 見た感じクレジットカードとpayIDとかいうのしか選択できない感じだな
他の決済方法選択できないのか問い合わせたらどうよ?
他の決済方法選択できないのか問い合わせたらどうよ?
709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3eeb-cl2B)
2024/06/21(金) 18:29:52.68ID:L+fBFur/0710名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b8a-DKkR)
2024/06/22(土) 12:00:43.45ID:D+gNCxm70 1年くらい前にゴッパでクレカで買ったけどあの時買ってよかった
711名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9744-JKwZ)
2024/06/22(土) 12:07:57.48ID:dDWAFhL10 M8待ち続けて早10年
712名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfe7-fj4t)
2024/06/22(土) 13:05:30.02ID:/7IcnsCP0 ばあさんやM8はまだかのぉ
713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 171b-BTlD)
2024/06/22(土) 13:10:55.64ID:LmAhgE2V0 続報とか開発状況とか発表ないの?
714名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-oZV0)
2024/06/22(土) 15:16:28.18ID:vVdG8JeWd 無いね
個別にメールとかで問い合わせてる人があと何ヶ月とか書き込む時があるけど
それ何度目?ってぐらい繰り返してるから個人の問い合わせでの回答はあてにならん
ゴッパあたりがDDに問い合わせたらもう少しまともな回答貰えるかもしれんけど
個別にメールとかで問い合わせてる人があと何ヶ月とか書き込む時があるけど
それ何度目?ってぐらい繰り返してるから個人の問い合わせでの回答はあてにならん
ゴッパあたりがDDに問い合わせたらもう少しまともな回答貰えるかもしれんけど
715名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a50-KiAW)
2024/06/22(土) 15:41:02.35ID:ik4h6sUI0 スカパーの番組をレコーダーからPCに移してるんだけど
レンダラで出力したらめちゃくちゃ容量減る
こんなんでブルーレイの容量使わされてたのか
レンダラで出力したらめちゃくちゃ容量減る
こんなんでブルーレイの容量使わされてたのか
716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f01-tL6r)
2024/06/23(日) 19:15:22.63ID:mkCD/Kn40 終了までお早めに。
https://i.imgur.com/WiRsDKA.jpg
https://i.imgur.com/WiRsDKA.jpg
718名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fe8-lE1N)
2024/06/29(土) 10:36:44.34ID:L/4DEf920719あぼーん
NGNGあぼーん
720あぼーん
NGNGあぼーん
722名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f54-HpUb)
2024/06/30(日) 20:11:18.64ID:JnrMVxeI0 結局、ドライバ署名無しは直ってないのね
仕方無くWindows11にする時に、仕方無くセキュアブート切ったよ
ああ仕方無い仕方無い
仕方無くWindows11にする時に、仕方無くセキュアブート切ったよ
ああ仕方無い仕方無い
723あぼーん
NGNGあぼーん
725名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3ce-5lZs)
2024/07/01(月) 14:14:50.97ID:87G+lyDY0 自分で署名してみれば?(変な構造のドライバーだと出来なかったりもするけど
726名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7c9-6gtb)
2024/07/01(月) 18:18:37.62ID:ef/Nr+pk0727名無しさん@編集中 (ワッチョイW dee1-9Qpl)
2024/07/01(月) 19:51:18.58ID:+qNhCPXA0 GB単位じゃねぇ…
まあDVDの時点で早々に使うのやめたけど
まあDVDの時点で早々に使うのやめたけど
728名無しさん@編集中 (ワッチョイ 035f-2Kdk)
2024/07/01(月) 20:30:42.30ID:pu4XI6fL0 録画データのバックアップ用に8TBくらいの光学メディア欲しい
729名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9379-2Kdk)
2024/07/01(月) 21:12:16.74ID:HO6R50jr0 HDDのプラッタが3.3TBくらいじゃなかったっけ?
730名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86cb-d4bz)
2024/07/01(月) 21:55:06.64ID:yljG6Mid0 テープから続いた系譜が終わるんか
若い人から見たら、アホみたいにテープや円盤メディア買ってバカみたいに見えるんだろなぁ
いかに安定して焼くとか時間の無駄でしかなかったTEAC誘電・・・
若い人から見たら、アホみたいにテープや円盤メディア買ってバカみたいに見えるんだろなぁ
いかに安定して焼くとか時間の無駄でしかなかったTEAC誘電・・・
731名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0abf-HpUb)
2024/07/02(火) 01:15:36.14ID:F1xKVB6m0 安くなーれ
732名無しさん@編集中 (ワッチョイW e31b-smwK)
2024/07/02(火) 03:20:33.99ID:J3IdzBEH0 価格はあきらメロン
733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e10-qV/D)
2024/07/02(火) 09:10:22.74ID:QS9ZEHkb0 ドルよりユーロのほうがやばいのか
734名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07ad-Rq2D)
2024/07/02(火) 09:13:42.70ID:wBO5ymxe0 ゴッパが価格改定する前に買っとけ
735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e10-qV/D)
2024/07/02(火) 12:20:44.73ID:QS9ZEHkb0 M4、1枚持ってるから焦らないでもいいんだけどね
俺買った時はpaypal見ると280ユーロの4万円くらいで高いなと感じたな
M8いくらになるんだという感じ
俺買った時はpaypal見ると280ユーロの4万円くらいで高いなと感じたな
M8いくらになるんだという感じ
736名無しさん@編集中 (ワッチョイW e34d-smwK)
2024/07/02(火) 12:57:49.32ID:J3IdzBEH0 まあ、単純計算でM4の倍以上はするわな
737名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e8e-2Kdk)
2024/07/02(火) 13:16:22.62ID:o/zlZKMT0 M8の部品代がM4の倍になる訳じゃないからM4の1.5倍くらいじゃね?
738名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd1-nMe1)
2024/07/02(火) 15:33:20.29ID:mbkMWA+w0 値段より販売されるのかどうかが問題だわ
739名無しさん@編集中 (ワッチョイW e381-8u85)
2024/07/02(火) 19:28:03.46ID:RM+pxk0u0 原価で物の値段が決まるわけ無いだろ
740名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sacf-tgr5)
2024/07/02(火) 19:40:04.17ID:wEgKsSlaa X 原価で物の値段が決まるわけ無いだろ
〇 原価"だけ"で物の値段が決まるわけ無いだろ
だよな?
これであってるよな?
〇 原価"だけ"で物の値段が決まるわけ無いだろ
だよな?
これであってるよな?
741名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3c1-smwK)
2024/07/02(火) 19:40:20.28ID:J3IdzBEH0 機能的には倍の価値はあるわな
743名無しさん@編集中 (ワッチョイW de3b-bV2f)
2024/07/03(水) 10:35:27.63ID:NZrSsYTN0 シャープの4Kチューナー、1000円引きクーポン付いてる。acasチップ用に良さそう
744名無しさん@編集中 (アメ MM9f-33J2)
2024/07/03(水) 11:47:15.70ID:agoFnE8iM どこで?
745名無しさん@編集中 (ワッチョイW de3b-bV2f)
2024/07/03(水) 12:14:24.73ID:NZrSsYTN0 アマゾン
746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-zs48)
2024/07/03(水) 12:53:52.12ID:9sqgfl5v0 外装汚れのアウトレットにもクーポン適用出来ればいいのにクーポン適用の新品のほうが安いじゃん
748名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e10-qV/D)
2024/07/03(水) 20:04:58.49ID:3RzO9f2O0 昼頃にレス見た後クーポンだけ適用させておいた
749名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-zs48)
2024/07/03(水) 20:31:11.88ID:9sqgfl5v0 ログインしてないとか?プライム限定なのかな?
クーポン:\1000クーポンはレジで1回の注文につき1つの商品に適用されます
規約 2024年7月1日月曜日(月) から 2024年7月31日水曜日(水)まで
クーポン:\1000クーポンはレジで1回の注文につき1つの商品に適用されます
規約 2024年7月1日月曜日(月) から 2024年7月31日水曜日(水)まで
750名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-JNrS)
2024/07/03(水) 20:56:51.45ID:rPiOGywE0 ピクセラとシャープでacasカード化したのもう作ってあるんや
751名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffcc-nMe1)
2024/07/03(水) 21:41:45.16ID:V4bbYiOt0752!dong (ワッチョイW a363-ThYU)
2024/07/03(水) 23:16:18.97ID:UtXYGRgY0 >>751
ピクセラとシャープのモジュールがポン付けできるようになってるみたい
ピクセラとシャープのモジュールがポン付けできるようになってるみたい
753名無しさん@編集中 (ワントンキン MMfa-ifrE)
2024/07/04(木) 00:11:51.39ID:FD8paaFVM 秋葉原で売ると書いてありますが、この手の物を売る店って何処でしょう?
754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e8e-2Kdk)
2024/07/04(木) 08:57:58.94ID:zxCyVTKP0 ハードオフ
755名無しさん@編集中 (ワッチョイ a363-Hp5W)
2024/07/04(木) 11:05:01.26ID:XQ8oKitz0 秋月電子
756名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbb-smwK)
2024/07/04(木) 12:45:38.86ID:buT6yBmeM 千石
757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-zs48)
2024/07/04(木) 13:39:55.77ID:Rc76m/zx0 三月兎
758名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0ac3-3jkm)
2024/07/04(木) 14:58:06.62ID:bxQljeyX0 裏路地の露店
759名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b2d-v7AX)
2024/07/04(木) 19:10:24.56ID:0/MZWHPL0 ドスパラ
760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 035f-2Kdk)
2024/07/04(木) 20:38:53.78ID:9cv/3vm30 高速電脳
761名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7d-2Kdk)
2024/07/05(金) 01:59:22.89ID:q377OTP20 クレバリー
762名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46f1-qs9P)
2024/07/05(金) 06:56:02.50ID:P7w+FekE0 Users side
763名無しさん@編集中 (ワッチョイ fabd-zpVx)
2024/07/05(金) 15:00:38.80ID:FiOr5KuP0 マハーポーシャ
764名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f5f-Hm2H)
2024/07/05(金) 19:07:11.22ID:ddWprQ7c0 亜土電子
765名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23ad-lIpH)
2024/07/05(金) 19:45:18.70ID:SSMhj22l0 https://i.imgur.com/Ui9n0pV.jpg
すぐ2500P+2500P手に入ります。
すぐ2500P+2500P手に入ります。
767名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ae6-YZVP)
2024/07/06(土) 12:11:47.09ID:nGNpT2kF0 https://i.imgur.com/LkNkEFQ.jpg
すぐに2500P+2500P手に入ります
すぐに2500P+2500P手に入ります
769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2311-pk1M)
2024/07/07(日) 01:54:47.58ID:BMGXA1440 懐かしい店名が・・・アキバはもう
770名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb7d-chzr)
2024/07/07(日) 02:48:47.20ID:U5XW9+L10 コムサテライトが抜けている。
最初からやり直し。
最初からやり直し。
771名無しさん@編集中 (ワッチョイ d572-/Aoq)
2024/07/07(日) 03:28:30.22ID:t7rfHgsb0 結局オリンピックには間に合わなかったか…
773名無しさん@編集中 (タナボタW 857d-Dd+O)
2024/07/07(日) 14:30:59.15ID:D498+/K600707 シャープの4Kチューナー、残り台数少ないみたい
これ一万越えるでしょ
これ一万越えるでしょ
774名無しさん@編集中 (タナボタ cb10-3Lj8)
2024/07/07(日) 15:19:57.93ID:N2IrQsPa00707 クーポン適用しておいたがいつの間にか使えなくなってる
台数限定だったということか
台数限定だったということか
775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b68-pk1M)
2024/07/07(日) 22:45:31.22ID:nIGXJbZA0 んなこたあない 在庫余りは当分続く 4Kでわざわざ観たい番組ある?
777名無しさん@編集中 (ワッチョイ a594-AD2p)
2024/07/08(月) 15:53:23.96ID:mLLYxWjJ0 セールまで待ってないで
クーポン使ってさっさと買っておけば良かったな
クーポン使ってさっさと買っておけば良かったな
778名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3dc9-s17w)
2024/07/08(月) 20:21:09.59ID:y4Yn7Dse0 ソニーもBDディスクの生産やめるしBD録画機自体がその内生産停止になりそう
確保できるなら今のうちにしとけ
確保できるなら今のうちにしとけ
779名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b77-WBk/)
2024/07/09(火) 04:01:45.41ID:I6hHwqjg0 3945円で買い損ねた。
780名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7563-qE/2)
2024/07/09(火) 14:55:45.62ID:G8WC8XMp0 SONYのは録画用であってデータ用のBDの生産ラインは残るんじゃないの?
781名無しさん@編集中 (アメ MM69-uGOq)
2024/07/09(火) 17:17:24.61ID:LgSIR9xbM 現実が受けいれられないんだね…
782名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb8e-a3K+)
2024/07/10(水) 12:29:28.47ID:uPuGIh8S0 データバックアップにBD使ってる奴なんて録画用途より少数派だろ
そんなニッチな用途のためにライン残すはずない
そんなニッチな用途のためにライン残すはずない
783名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb7d-tKAm)
2024/07/10(水) 23:18:59.10ID:OSSgWjLx0 医療ではCTやMRの画像や動画をCD-Rに焼いて患者に渡していたりするから、CD-Rの方が長く使われたりするんだろうか。
784名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-OR+R)
2024/07/10(水) 23:42:51.03ID:QERdJdzoa USBメモリ経由だとランサムウェアに感染とかありえそうだけど、ブランクのCD-Rならその手の確率はホボないしな。
とはいえ、USBメモリでデータをもらったことあるけどな。
とはいえ、USBメモリでデータをもらったことあるけどな。
785名無しさん@編集中 (ワッチョイW f550-RtEk)
2024/07/11(木) 06:10:59.19ID:n4s9TYjY0 パリオリンピックを4Kで見たい今日この頃
786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 857d-D9Rd)
2024/07/11(木) 08:57:25.90ID:IJ5oElGj0 アマゾンプライムデーでPT4K安くなってる
787名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb8e-IQIW)
2024/07/11(木) 09:27:23.45ID:3Y0M8FW20 最近は動画を大画面で見たりゲームする用のチューナーレステレビが人気だったりするね
788名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb8e-IQIW)
2024/07/11(木) 09:27:54.41ID:3Y0M8FW20 誤爆に見えない感じの誤爆
789名無しさん@編集中 (ワッチョイ 034b-ogxP)
2024/07/11(木) 11:00:03.12ID:mK0FsM4w0 なんで媒体違うだけでウイルスの感染確率変わるのかようわからんな
スレチすまん
スレチすまん
790名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-OR+R)
2024/07/11(木) 11:50:34.83ID:NCZTgtsFa >>789
お客さん(患者さん)から、このUSBメモリにCTやMRIの画像データください。 -> 実はUSBメモリがウイルスに感染してた可能性あり。
お客さん(患者さん)に、ブランクのCD-Rに焼いたデータを渡す。ブランクメディアなので、ウイルスがコッソリ入ってる率はホボありえない。
なんでautorun有効になってんだよとか、セキュリティソフトが入ってないんかよ って突っ込みはなしで頼む。あくまで可能性の話だ。
スレチすまん
お客さん(患者さん)から、このUSBメモリにCTやMRIの画像データください。 -> 実はUSBメモリがウイルスに感染してた可能性あり。
お客さん(患者さん)に、ブランクのCD-Rに焼いたデータを渡す。ブランクメディアなので、ウイルスがコッソリ入ってる率はホボありえない。
なんでautorun有効になってんだよとか、セキュリティソフトが入ってないんかよ って突っ込みはなしで頼む。あくまで可能性の話だ。
スレチすまん
791名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d68-uGOq)
2024/07/11(木) 13:14:36.88ID:1tict6wF0 スレチすまんと書いたら許されるわけじゃない
792名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb7d-tKAm)
2024/07/11(木) 20:14:57.70ID:DUffvFeY0 参考までに、CT等の動画・静止画データはDICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine ダイコム)という専用フオーマットなので、jpeg偽装に比べてデータ自体にウイルスを仕込むのは面倒になる。
793名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb12-IQIW)
2024/07/12(金) 05:58:53.42ID:7oj8eq7T0 VICT0N xgf.nu/7Zibn
794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ac4-zKgd)
2024/07/18(木) 23:39:21.87ID:4M28N6C70 M4買ったんだけどボードの動作確認ってDDcontrolcenterのlog使う以外ある?
テストで普段使ってるwin11のpcにつけたんだけど付けた日にはtvtestでテレビ見れたんだが今見たら凡ドラの初期化ができないって言われてそういや昨日アプデしたせいかな?でボードのチェックだけしたいと思ったわけなんだけどハードのチェック方法ってどうやるん?
テストで普段使ってるwin11のpcにつけたんだけど付けた日にはtvtestでテレビ見れたんだが今見たら凡ドラの初期化ができないって言われてそういや昨日アプデしたせいかな?でボードのチェックだけしたいと思ったわけなんだけどハードのチェック方法ってどうやるん?
795名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ac4-hIhh)
2024/07/19(金) 01:20:26.80ID:mWONDOcW0 >>794だがハードの方の機器チェックはさっぱりわからなかったけど凡ドラがなぜかISDB-Tに書き直したはずなのにDVB-S2に書き換わってただけだったわ
DDのボードって自由に受信電波選べるからDDControlCenterでセッティング出来たら後知らんって動作チェックなんかな?
DDのボードって自由に受信電波選べるからDDControlCenterでセッティング出来たら後知らんって動作チェックなんかな?
796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 597d-cDhN)
2024/07/24(水) 12:54:01.87ID:/yxDp3Ya0 シャープの4Kチューナ5000円以下で買えるのいつまで続くかな
797名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-vjuX)
2024/07/24(水) 14:20:39.83ID:E2eoQVT70 また1000円引きクーポン出てるね
3,945円か
3,945円か
798名無しさん@編集中 (ワッチョイ b994-hEcB)
2024/07/24(水) 17:02:54.24ID:VwCf4eSP0 アカシックカードなら半田付けも要らないし良いな
799名無しさん@編集中 (ワッチョイ 513c-hEcB)
2024/07/24(水) 22:45:37.50ID:XJZ1VYVv0 前回買い損ねたから買っておくか
800名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bba-nW/t)
2024/07/25(木) 09:51:43.25ID:SQipDHMY0 10月になったら千円で売ってそう
801名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8151-7CBx)
2024/07/25(木) 11:18:21.34ID:tE4hJ4EI0 ピクセラもかつて投げ売りしてたけど在庫捌けたら倍ぐらいになってる
シャープもあきらかに在庫処分なんだからあるうちに買っとけ
シャープもあきらかに在庫処分なんだからあるうちに買っとけ
802名無しさん@編集中 (ワッチョイW 517c-PlpQ)
2024/07/25(木) 13:31:02.25ID:4J3EnFOg0 アカシックカードまだ買ってないけど
アカシックカードなら簡単だからシャープのやつ買った
アカシックカードなら簡単だからシャープのやつ買った
803名無しさん@編集中 (FAX! d1ba-bgvI)
2024/07/26(金) 07:37:27.44ID:pxhrxfwl0FOX そのアカシアカードをソフカスにできないのか?
804名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41cd-PlpQ)
2024/07/26(金) 19:28:25.39ID:0vAu+tV00 アカシアと聞くと新宿アルタ裏の洋食屋思い出す
805名無しさん@編集中 (ワッチョイW 417c-qkrU)
2024/07/29(月) 10:30:32.72ID:TuwcHiIX0 シャープのやつと ACAS IC CARD買ったけど
シャープのやつってCASチップ取らずにそのままなら4k見る事できるの?
契約必要?
シャープのやつってCASチップ取らずにそのままなら4k見る事できるの?
契約必要?
806名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5535-lpDC)
2024/07/29(月) 10:47:55.84ID:jd+IHXpI0 かま2の宇宙記憶記憶層のイメージ
807名無しさん@編集中 (ワッチョイW 558c-qkrU)
2024/08/02(金) 12:06:01.98ID:/JyqnM/i0 アカシック在庫切れはえーよ
808名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-3waN)
2024/08/02(金) 12:08:46.61ID:y5VOKDAY0 昨日サイト内で販売開始予告書いてあったから買えたわ
809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a37-qw7+)
2024/08/02(金) 18:52:58.98ID:moTIKQQl0 前回瞬殺だったから今回はかなり多く作ったと思ったが期待外れだった
メール見て1時間後では流石に遅すぎだなー
やっぱ自分で作ったほうが確実やね
メール見て1時間後では流石に遅すぎだなー
やっぱ自分で作ったほうが確実やね
810名無しさん@編集中 (スッップ Sd9a-BoRK)
2024/08/02(金) 20:02:48.17ID:/P4befeod811名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d46-XgGh)
2024/08/03(土) 17:28:07.75ID:M4zH4NWb0 とりあえずSHARPチューナーだけ買っといた
812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b06-xNjE)
2024/08/04(日) 18:45:22.69ID:+eb3wVNJ0 sharp届いた。アカシック連絡待ち。
813名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9b9-LX2u)
2024/08/04(日) 23:19:07.88ID:bDJ+LQD80 チューナークーポンなくなっちゃったな
辛い
辛い
814名無しさん@編集中 (ワッチョイW 99e6-o9f2)
2024/08/05(月) 08:50:41.67ID:hWQEDFc60 円高来てるな
はよM4 gen2出しとくれ
はよM4 gen2出しとくれ
815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bba-1+s5)
2024/08/05(月) 17:14:11.05ID:JEZOnrN10 今156円だけど前にM4を買ったときは1ユーロ134円だったと思う
816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137d-AdQv)
2024/08/06(火) 11:39:40.75ID:ebdYfM5n0 115円のときに10万ぐらいお買い物しといた
818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6163-YuOM)
2024/08/10(土) 10:01:57.03ID:bdTU/6Td0 DDのチューナークーポンなんかでてたっけ?
819名無しさん@編集中 (スプープ Sd73-Ie/9)
2024/08/10(土) 10:53:27.21ID:YD2+Jk/wd シャープのでね?
820名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6163-YuOM)
2024/08/10(土) 11:10:14.93ID:bdTU/6Td0821名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d06-ZlnX)
2024/08/11(日) 05:49:17.51ID:xjJTE1Ui0 >>817
ほんまや!さんくす
ほんまや!さんくす
822名無しさん@編集中 (ワッチョイ c608-c3i+)
2024/08/11(日) 15:14:10.79ID:gOHPJXcf0 シャープのチューナー買っといてなんだけどこの値段でどんだけ余ってるんだよw
823名無しさん@編集中 (ワッチョイW c2ab-B/EH)
2024/08/11(日) 16:12:23.17ID:7D2MEIQd0 クーポン見えないんだけどプライム会員じゃないとだめとかある?
824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e10-f0fS)
2024/08/11(日) 16:56:34.55ID:4zSN19eu0 おそらく
クーポン適用で以前1台買ったけどまたクーポン出てる
クーポン適用で以前1台買ったけどまたクーポン出てる
825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1929-X/lr)
2024/08/12(月) 08:52:06.85ID:BJmBO5hc0 シャープのクーポン3回出て毎回買ってるけど
箱に貼ってあるシャープの納入日ラベルの日付2024/6/14、7/6、8/5
9月決算までに在庫全部出したら終わるかな
箱に貼ってあるシャープの納入日ラベルの日付2024/6/14、7/6、8/5
9月決算までに在庫全部出したら終わるかな
826名無しさん@編集中 (ワッチョイW b232-PcMi)
2024/08/12(月) 22:10:49.33ID:V5o7ytvU0 もうDDが新規チューナー出すとは思えないんでPT4K買ったわ
あれも長年不良在庫化してたから在庫売り切りで終わりだろうし
B61Decorder出る前には45,000まで上がってた
もし再生産するとしても一定数の事前受注が必要だろうし当時より色んなコストが上がってる
そもそも再生産するだけの受注が見込めるとは思えない
今の通常価格だと高いけど度々やってるセール価格とポイントバック分考えれば妥当な値段かなと
あれも長年不良在庫化してたから在庫売り切りで終わりだろうし
B61Decorder出る前には45,000まで上がってた
もし再生産するとしても一定数の事前受注が必要だろうし当時より色んなコストが上がってる
そもそも再生産するだけの受注が見込めるとは思えない
今の通常価格だと高いけど度々やってるセール価格とポイントバック分考えれば妥当な値段かなと
827名無しさん@編集中 (ワッチョイ edb5-hgB2)
2024/08/12(月) 22:14:15.50ID:TKirocg/0 いやどう考えてもボッタクリだろ
828名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4963-Yi+4)
2024/08/12(月) 23:35:04.08ID:bWVuiBwf0 7万はさすがにぼったくりすぎ
6万もちょっとどうかと思う金額
5万切ってたら発売当時からすると部材の値段も上がったし
ずいぶん円安になったからそれ考えるとしゃーないのか?って感じ
ただブラケット別売りなのはケチ過ぎって気はする
まあ俺はM2待ちだけど
6万もちょっとどうかと思う金額
5万切ってたら発売当時からすると部材の値段も上がったし
ずいぶん円安になったからそれ考えるとしゃーないのか?って感じ
ただブラケット別売りなのはケチ過ぎって気はする
まあ俺はM2待ちだけど
829名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5979-mJNK)
2024/08/13(火) 06:23:54.35ID:BmMCqAoP0 M4 V2とやらはよっ!
830名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0912-f9Lc)
2024/08/13(火) 08:10:24.92ID:oahG+rHb0 M4 v2て4kみれるの?
831名無しさん@編集中 (ワッチョイW e1da-bxYj)
2024/08/13(火) 11:17:49.19ID:ZWY8uRQS0832名無しさん@編集中 (ワッチョイW c20b-hm4u)
2024/08/14(水) 16:12:28.39ID:jVU2BVEk0 Only64QAM外せば受信はできるようになります?
シャープのACASと例のカードでPCに繋がるのは確認できてるから、あとはtvtestだけ、、、
DD_SelectStandard="ISDB-C"
TuningSpaceName="TransModulation"
ChannelSettingsAuto="TransModulation"
ChannelSettingsAutoOptions="Only64QAM,All"
TSMFMode="Relative"
CH043=0,659.000,,0,44ch,,0;BS日テレ
CH044=0,665.000,,0,45ch,,0;BS朝日
CH046=0,677.000,,0,47ch,,0;BSTBS
シャープのACASと例のカードでPCに繋がるのは確認できてるから、あとはtvtestだけ、、、
DD_SelectStandard="ISDB-C"
TuningSpaceName="TransModulation"
ChannelSettingsAuto="TransModulation"
ChannelSettingsAutoOptions="Only64QAM,All"
TSMFMode="Relative"
CH043=0,659.000,,0,44ch,,0;BS日テレ
CH044=0,665.000,,0,45ch,,0;BS朝日
CH046=0,677.000,,0,47ch,,0;BSTBS
833名無しさん@編集中 (ワッチョイW e12d-Rl2g)
2024/08/15(木) 02:22:33.08ID:kRqxWT3O0834名無しさん@編集中 (ワッチョイW c299-bxYj)
2024/08/15(木) 11:43:21.45ID:RtTEWrml0835名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1915-Dp+L)
2024/08/15(木) 20:10:16.83ID:QyiBvIDe0 >>832
TVtestでいけるんか?
【4K BS/CS】TBS6812/PT4K and Friio 4K part3【MMT/TLV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713339210/
だとMiSeTe4Kとか使うらしいが
TVtestでいけるんか?
【4K BS/CS】TBS6812/PT4K and Friio 4K part3【MMT/TLV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713339210/
だとMiSeTe4Kとか使うらしいが
836名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e10-f0fS)
2024/08/16(金) 00:38:28.11ID:1vShH5Pu0837名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d0e-ZlnX)
2024/08/16(金) 00:48:24.37ID:gQKw0Tsm0838名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09a2-yVLg)
2024/08/16(金) 01:39:18.92ID:VbPnKxcu0 M8…うっ頭が…
839名無しさん@編集中 (ワッチョイW b1a7-mLX9)
2024/08/16(金) 01:44:13.78ID:gyqwYwoj0 m8はよ....
音沙汰ないけどいつになることやら
音沙汰ないけどいつになることやら
840名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3db6-ZlnX)
2024/08/16(金) 07:29:42.57ID:us6l9IXK0 M8ってUnicableっての必要そうだけど日本で手軽に買えるもんなの?
端子の規格は普通のアンテナと同じなのかな
端子の規格は普通のアンテナと同じなのかな
841名無しさん@編集中 (ワッチョイ c614-XFPU)
2024/08/16(金) 11:18:59.87ID:dettS+PY0 Aliなら安くて送料無料1週間で届くアルよ
842名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19b5-X/lr)
2024/08/16(金) 15:33:07.20ID:PYFr48GN0 >>832
CATVのBS4K8KはMPEG2 TSではなくMMT-TLV採用してるから設定が出来てもTVTESTで対応できない
https://newsreleases.jcom.co.jp/news/20160524_1664.html
CATVのBS4K8KはMPEG2 TSではなくMMT-TLV採用してるから設定が出来てもTVTESTで対応できない
https://newsreleases.jcom.co.jp/news/20160524_1664.html
843名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3110-D37a)
2024/08/17(土) 00:47:17.91ID:1UTLhoIh0 >>840
ちょっと調べてみた
今まではブースター→分配器で各部屋に配線しなきゃいけなかったのが、
Unicable規格で壁のアンテナ端子で送り配線が出来て、配下に8台までチューナーが接続できる
それが進化したのがJESSで、配下に32台まで接続できるようになって双方向通信とかいろいろ機能増えた進化版的なやつっぽい
アンテナからチューナーまで全てその規格に対応した機器じゃないといけない
いずれにせよヨーロッパの規格だからうちらには関係ない
壁にこういうアンテナ端子を使うそうな:https://www.astro-kom.de/files/ProductImages/photo/gut-307-pe-adressierbare-unicable-anschlussdose-814.jpg
参考
https://www.satanlagenforum.de/viewtopic.php?f=13&t=7754&start=0
https://www.reichelt.de/reicheltpedia/index.php?title=Unicable&mobileaction=toggle_view_desktop
https://wiki.openpli.org/Unicable_/_Jess
ちょっと調べてみた
今まではブースター→分配器で各部屋に配線しなきゃいけなかったのが、
Unicable規格で壁のアンテナ端子で送り配線が出来て、配下に8台までチューナーが接続できる
それが進化したのがJESSで、配下に32台まで接続できるようになって双方向通信とかいろいろ機能増えた進化版的なやつっぽい
アンテナからチューナーまで全てその規格に対応した機器じゃないといけない
いずれにせよヨーロッパの規格だからうちらには関係ない
壁にこういうアンテナ端子を使うそうな:https://www.astro-kom.de/files/ProductImages/photo/gut-307-pe-adressierbare-unicable-anschlussdose-814.jpg
参考
https://www.satanlagenforum.de/viewtopic.php?f=13&t=7754&start=0
https://www.reichelt.de/reicheltpedia/index.php?title=Unicable&mobileaction=toggle_view_desktop
https://wiki.openpli.org/Unicable_/_Jess
844名無しさん@編集中 (ワッチョイ 194f-eM0h)
2024/08/17(土) 17:19:59.42ID:Y8i1ep0U0 今更なんだがM4尼でも売ってるのな
えらく高いけど
えらく高いけど
845名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9901-bDnH)
2024/08/17(土) 22:14:57.86ID:D+Q9XZxh0 >>840
衛星用のアンテナ端子が一つしかないM8の場合
Unicableはスカパープレミアムの複数局を同時に受信するときに必要になる
地上波やBS/CSを受信するだけなら不要
日本でUnicableに対応するには専用のmultiswitchを使うのが現実的(以前はDDでも売ってた)
凡ドラがunicableに対応していないので
今のままだとLinux系の対応してる受信ソフトを使うことになるのか
https://i.imgur.com/aYGR2h6.png
衛星用のアンテナ端子が一つしかないM8の場合
Unicableはスカパープレミアムの複数局を同時に受信するときに必要になる
地上波やBS/CSを受信するだけなら不要
日本でUnicableに対応するには専用のmultiswitchを使うのが現実的(以前はDDでも売ってた)
凡ドラがunicableに対応していないので
今のままだとLinux系の対応してる受信ソフトを使うことになるのか
https://i.imgur.com/aYGR2h6.png
846名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9db6-PBPb)
2024/08/25(日) 11:09:47.84ID:5UXBgo/U0 Acasicカード再入荷されたので買ってみた
847名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3979-wgTk)
2024/08/25(日) 11:32:41.58ID:U9MrhmDY0 あかしっくってACAS ICなのか
848名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2963-b56z)
2024/08/25(日) 11:48:23.30ID:Bx5EYCRX0 M2は5月の時点で6ヶ月以内に?出るって話だったけど
本当に発売されるのかね今年のBFには間に合うんか?待ってんだけど
本当に発売されるのかね今年のBFには間に合うんか?待ってんだけど
849名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2178-qqBU)
2024/08/25(日) 11:54:53.72ID:frPP/6E10 去年から6ヶ月以内じゃなかった。
850名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2963-b56z)
2024/08/25(日) 12:07:40.27ID:Bx5EYCRX0 最新の6ヶ月以内()が確か今年の5月頃なんだけど
M8とかM4 V2と違ってM2が今年の5月時点で6ヶ月以内でDDのページもProductsに
M2だけはある(M8とM4 V2はページだけしかない)のとマニュアルページのUrlもpreviewじゃないから
M2だけは出る出る詐欺じゃ無く本当に出る?と思ってんだよ
M8とかM4 V2と違ってM2が今年の5月時点で6ヶ月以内でDDのページもProductsに
M2だけはある(M8とM4 V2はページだけしかない)のとマニュアルページのUrlもpreviewじゃないから
M2だけは出る出る詐欺じゃ無く本当に出る?と思ってんだよ
851名無しさん@編集中 (ワッチョイW c519-g7Av)
2024/08/25(日) 19:30:56.27ID:D5+ekPDn0 思うだけなら自由だからな
852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c9-uTr6)
2024/08/25(日) 22:32:49.26ID:lYH9z1fR0 M2出るとしても結局お高いんでしょ?
1万円差ならM4でいいやみたいな
1万円差ならM4でいいやみたいな
853名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95f-w6YV)
2024/08/26(月) 01:34:33.01ID:zC4tKQU80 M8はいつなの
854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82e2-RCJX)
2024/08/27(火) 02:35:22.80ID:ipbajMFW0 アホみたいに高いな・・・
855名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d5f-NUZv)
2024/08/27(火) 09:54:29.49ID:aNWY/EEY0 11に上げて3ヶ月でぐらい問題なく使えてたM4がwindowsupdateかけたらbondriverの初期化に失敗しましたで視聴録画不可能になった
デバイスマネージャー見ると!付いてて署名無しになってる
過去ログ読んでbiosセキュアブート切ったけど変わらない
どこかに勝手署名付きドライバー落ちてませんか?
他の対策あったら是非お願いします
デバイスマネージャー見ると!付いてて署名無しになってる
過去ログ読んでbiosセキュアブート切ったけど変わらない
どこかに勝手署名付きドライバー落ちてませんか?
他の対策あったら是非お願いします
856名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd7a-PBPb)
2024/08/27(火) 11:47:52.30ID:isO/hjNx0 DDcontrolCenterのチェックが外れてない?トンチンカンな答えだったらすまん
857名無しさん@編集中 (スップ Sd82-NUZv)
2024/08/27(火) 12:56:05.78ID:CAhxtujad >>856
この2つしか中身出てこない
チューナーログ押しても何も表示されない
https://i.imgur.com/OPnbSDm.jpeg
https://i.imgur.com/1DJM1da.jpeg
この2つしか中身出てこない
チューナーログ押しても何も表示されない
https://i.imgur.com/OPnbSDm.jpeg
https://i.imgur.com/1DJM1da.jpeg
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd7a-PBPb)
2024/08/27(火) 13:10:45.93ID:isO/hjNx0 >>857
こんな感じで三角形が普通はあるはずだからデバイスが認識できてないのかな?
でもデバイスマネージャーで確認できるようだし何なんだろう
https://i.imgur.com/PfmXWjM.png
こんな感じで三角形が普通はあるはずだからデバイスが認識できてないのかな?
でもデバイスマネージャーで確認できるようだし何なんだろう
https://i.imgur.com/PfmXWjM.png
859名無しさん@編集中 (スップ Sd22-NUZv)
2024/08/27(火) 13:19:54.83ID:HZ5B6U31d860名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2963-b56z)
2024/08/27(火) 13:39:16.96ID:LKc58/Mo0 デバイスマネージャに"!"がついてるなら動作してないんだからDDcontrolCenterに出てこないのが正常では
861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3979-wgTk)
2024/08/27(火) 16:51:17.69ID:9/RZUbQd0 アップデート、アップグレード後のトラブルなら、一先ずドライバの入れ直しとかだろ?
862名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa85-PBPb)
2024/08/27(火) 18:04:02.31ID:5ED7q2J8a セーフモードで起動して、ドライバ削除(.infファイルを探し当てて削除するとより完璧)
通常モードで起動してドライバを再インスト
通常モードで起動してドライバを再インスト
863名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d5f-NUZv)
2024/08/27(火) 22:16:24.64ID:aNWY/EEY0 1 セーフモードでドライバー削除
2 公式でセキュアブートで対応謳われてる2.6.2.126インストールしたがデバイス一覧に表示されず
3 再度セーフモードにするがデバイス一覧に表示されず
4 セキュアブートdisableにしてdriver3.1.1.248インストール起動したらリムーブあったんでリムーブして再起動しインストール
これでも署名無いから駄目って!付く
署名入り入れないと駄目みたいだけど誰か持ってませんか?
前にルータか何かで超面倒くさかった記憶があるんですが
2 公式でセキュアブートで対応謳われてる2.6.2.126インストールしたがデバイス一覧に表示されず
3 再度セーフモードにするがデバイス一覧に表示されず
4 セキュアブートdisableにしてdriver3.1.1.248インストール起動したらリムーブあったんでリムーブして再起動しインストール
これでも署名無いから駄目って!付く
署名入り入れないと駄目みたいだけど誰か持ってませんか?
前にルータか何かで超面倒くさかった記憶があるんですが
864名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d5f-NUZv)
2024/08/28(水) 02:07:31.84ID:3WPJM2rD0 グループポリシーとコマンドプロンプトからも無効にしたらインスコできた
865名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2963-qqBU)
2024/08/28(水) 08:35:36.26ID:z/3vD7ht0 エルドリッジちゃん改造したら破産しかけとる…。
866名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM16-tgtV)
2024/08/28(水) 09:20:58.62ID:cq1Yos1DM デバマネに出てこないってことは何らかの事情でMaxM4に電源供給されていない気がする
挿し直しとかで認識しないかな
挿し直しとかで認識しないかな
867名無しさん@編集中 (スップ Sd22-ij36)
2024/08/28(水) 10:41:39.45ID:tXH7gwAUd いつ誰がどこにデバイスマネージャーに出てこないって書いたんだ?
868名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4664-D2of)
2024/08/29(木) 09:41:42.59ID:dfX1Zo/G0 PT4Kのセールで買い時がきてる
869名無しさん@編集中 (ニククエ Sd22-NUZv)
2024/08/29(木) 15:17:40.89ID:858DtZicdNIKU これセキュアブートONにしたらまた認識しなくなるよね?
ニコニコ開示リスクあるから避けたいけど公式が対応してくれんのホント困る
ニコニコ開示リスクあるから避けたいけど公式が対応してくれんのホント困る
871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f0a-+rLF)
2024/09/03(火) 02:04:21.39ID:cNDXe9KO0 M8!M8!
872名無しさん@編集中 (ワッチョイW c7fc-10kg)
2024/09/03(火) 03:10:23.82ID:1W+9Q6dW0 M8出るまでどのチューナーも買う気しねーな 今は全てが半端すぎる
873名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fe9-CMA8)
2024/09/03(火) 08:49:26.09ID:eLU6tV7a0 M2こないとなると、現実問題Plexのどれ買うのが今はいいの?
874名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8763-ge0K)
2024/09/03(火) 09:29:25.79ID:N8o71QgG0876名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5faa-NFJX)
2024/09/03(火) 09:45:13.48ID:zLyz93Se0 最新の4K画質で録画出来ないのは嫌だし、それ買う意味ないなー
877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8763-ge0K)
2024/09/03(火) 10:15:46.63ID:N8o71QgG0 >>875
素性はPLEXのMLT5PEからチューナー1個へらしたやつだと思えばOK
px4_drvにも対応してるから評判はMLT5PEで調べてみりゃ大体同じ
ただ年内にM2出るって話だし待てるなら出るまで待っても良いかもしれない
でもこの年内に出るって話も出る出る詐欺の一つって言う可能性はあるのよな
素性はPLEXのMLT5PEからチューナー1個へらしたやつだと思えばOK
px4_drvにも対応してるから評判はMLT5PEで調べてみりゃ大体同じ
ただ年内にM2出るって話だし待てるなら出るまで待っても良いかもしれない
でもこの年内に出るって話も出る出る詐欺の一つって言う可能性はあるのよな
878名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff80-9ACJ)
2024/09/03(火) 11:03:00.10ID:88PLnUFG0 最近チャンネルによるのかドロップ多くて困ってる
ドロップ少しでもあるとAviutl通せないからエンコ出来ないんだよね
ドロップ少しでもあるとAviutl通せないからエンコ出来ないんだよね
879名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa8b-Tquj)
2024/09/03(火) 11:27:30.14ID:SG5RFfQ8a >>878
こだわりがあるなら止めないが、.tsのエンコはAmatsukazeでいいと思うぞ。
こだわりがあるなら止めないが、.tsのエンコはAmatsukazeでいいと思うぞ。
880名無しさん@編集中 (ワッチョイ e702-hbJw)
2024/09/03(火) 15:17:47.20ID:0MTwSOGV0 ドロップが多いのは暴雨のせい
881名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2748-4YXt)
2024/09/03(火) 17:36:56.48ID:6VZleakq0 アマのやつ値下げしたな
882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 074d-0xUn)
2024/09/03(火) 19:46:39.12ID:jlYdSlBz0 M8が出たらA8i×1枚とM8×2枚で24ch同時録画鯖作るんだァ…
883名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3f-Tquj)
2024/09/03(火) 23:11:48.06ID:fHr45RYY0 俺も4KはAviUtl使ってるけど2KはAmatsukazeだな
なんせ楽すぎる
なんせ楽すぎる
884名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ffc-9ACJ)
2024/09/06(金) 21:40:22.71ID:FXfMSo520 878だけどAmatsukaze一通り使ってみた
確かに地上波には便利だけどスカパー!はほぼCMカットしてくれないのがちょっとね
確かに地上波には便利だけどスカパー!はほぼCMカットしてくれないのがちょっとね
885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f92-Tquj)
2024/09/06(金) 23:39:56.65ID:TXAdHImt0 JLファイル自分でスカパー!用に調整した?
ロゴさえちゃんとしてりゃ余分にカットしてもカットしないことはないと思うがね
ロゴさえちゃんとしてりゃ余分にカットしてもカットしないことはないと思うがね
886名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ffc-9ACJ)
2024/09/07(土) 00:24:19.44ID:cDuD0Zo30 >>885
自分がよく録画するのは歌謡ポップスチャンネルなんだけど、ちょっと特殊でCMでもロゴ付いたり余った時間にロゴ付きでMV流したりするから設定が難しいみたい
(自分のスキルがないからかもしれないがw)
出来ないチャンネルは大人しくAviutli使うよ
自分がよく録画するのは歌謡ポップスチャンネルなんだけど、ちょっと特殊でCMでもロゴ付いたり余った時間にロゴ付きでMV流したりするから設定が難しいみたい
(自分のスキルがないからかもしれないがw)
出来ないチャンネルは大人しくAviutli使うよ
887名無しさん@編集中 (ワッチョイW c7f6-hhUb)
2024/09/07(土) 00:33:52.05ID:JJPTaXSj0 そことかディズニーチャンネルみたいなロゴがちゃんとしてないとこには無策だねぇJLScp使ったのは
888名無しさん@編集中 (キュッキュ 6610-VHPH)
2024/09/09(月) 19:47:44.56ID:4EI3qwBD00909 acasicカードいつのまにかマイナーチェンジ版出たんだな
ACASチップをICカード化する「Acasicカード」にマイナーチェンジ版。変わらぬ人気で即完売
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0909/554076
ACASチップをICカード化する「Acasicカード」にマイナーチェンジ版。変わらぬ人気で即完売
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0909/554076
889名無しさん@編集中 (キュッキュ c55f-hhAc)
2024/09/09(月) 21:03:44.25ID:BNbh3g5900909 DDは出す出す詐欺だけどね
890名無しさん@編集中 (キュッキュ 6d10-IFMZ)
2024/09/09(月) 21:51:17.71ID:ah7apRav00909 全然進捗の報告もないしどうなってんの
DDダメだな~
DDダメだな~
891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d4f-iqiu)
2024/09/09(月) 22:07:09.07ID:alAt59M10 >>888
KVClab.のほうは瞬殺だったらしいが
Shigezoneは普通に在庫あるから難民はさっさと押さえておけよ
Ver1.0は手に入らず終わったがVer1.1手に入って結果的に正解だったわ
さすがにさらなる改良版はない…よな?
KVClab.のほうは瞬殺だったらしいが
Shigezoneは普通に在庫あるから難民はさっさと押さえておけよ
Ver1.0は手に入らず終わったがVer1.1手に入って結果的に正解だったわ
さすがにさらなる改良版はない…よな?
892名無しさん@編集中
2024/09/09(月) 22:21:56.77 1.1があるなら1.2もあるし1.2があるなら1.3もある
893名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39ba-IU9Y)
2024/09/09(月) 22:53:27.31ID:/x7VsUPR0 バッチリ出ました
http://i.imgur.com/LFlJwp5.jpg
http://i.imgur.com/LFlJwp5.jpg
894名無しさん@編集中 (ワッチョイW a668-wz9I)
2024/09/10(火) 00:23:16.01ID:J2MxbLgN0 新明石カード、おひとり様1枚とか制限はなし?
895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab8-2PHd)
2024/09/10(火) 02:26:47.95ID:J7Y+cqQy0 ACASいいなぁ
896名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1c9-eICe)
2024/09/10(火) 18:32:49.87ID:9Jd5R17G0 >>882
どうせ地上波4KになったらCCASとか新しいのになるんだろ
どうせ地上波4KになったらCCASとか新しいのになるんだろ
897名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d34-dOeb)
2024/09/10(火) 18:48:02.26ID:YkukqYlD0 4Kになる前にTV放送局にスポンサーつかなくなって経営破綻が先でしょ
898名無しさん@編集中 (JPW 0H39-Z99o)
2024/09/10(火) 18:53:44.73ID:Wwq/A8eOH 地上波はなんとかなりそうだが
BSやCSは難しいだろう
BSやCSは難しいだろう
899名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea7d-retc)
2024/09/11(水) 09:29:41.03ID:JMT661ke0 >>896
CCASってケーブルテレビ用じゃなかったっけ?
CCASってケーブルテレビ用じゃなかったっけ?
900名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a74-6XE3)
2024/09/11(水) 15:22:06.89ID:Nvx5equk0 地デジ化で反強制テレビ買い替えでも大量にテレビ離れ招いてNHKも手伝ってチューナーレステレビが割と売れちゃってるこのご時世に、
また地上波のフォーマット変更してテレビ買い替えてくださいなんてやったらそれこそ見向きもされなくなるで
また地上波のフォーマット変更してテレビ買い替えてくださいなんてやったらそれこそ見向きもされなくなるで
901名無しさん@編集中 (ワッチョイW f95e-DQ/g)
2024/09/11(水) 15:50:48.91ID:xiounsAW0 NHK様がチューナーばら撒いときゃOKよ
902名無しさん@編集中 (ワッチョイW f90c-BxTL)
2024/09/11(水) 15:51:09.49ID:VoIhDgAN0 地上波は本当に見なくなったわ
アンテナ倒れて映らなくなっても1ヶ月位気付かないかもしれん
今のテレビは報道もバラエティもドラマも見るに耐えない
CSとかでやってる昔の番組は今見ても面白いんだがな…
アンテナ倒れて映らなくなっても1ヶ月位気付かないかもしれん
今のテレビは報道もバラエティもドラマも見るに耐えない
CSとかでやってる昔の番組は今見ても面白いんだがな…
903名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ed5-booc)
2024/09/12(木) 06:30:33.79ID:GvXD/wLh0 エロがないような地上波なんか誰が見るんだ
904名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ada-5YiJ)
2024/09/12(木) 16:08:25.45ID:bLoCOgXu0 地上波で見てるのサンテレビの阪神戦だけやでホンマなぁ
906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d9d-IU9Y)
2024/09/14(土) 10:30:07.00ID:orsLl7VW0 自分は地上波ばかり見てるわ。あとはネクスマとYoutube。
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7579-QZ+t)
2024/09/14(土) 15:39:32.72ID:9WfMEZkm0 うちは有吉ゼミの大食い、デカ盛りハンター、天気、ニュース、衝撃映像この辺りだわ
908名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-9pgQ)
2024/09/14(土) 20:17:22.20ID:11HXFeLy0 地上波は金ローで見たい映画がある時くらいになった
後は地震とか災害あったときにNHK見るくらいかな
後は地震とか災害あったときにNHK見るくらいかな
909名無しさん@編集中 (ワッチョイ f702-y7MN)
2024/09/17(火) 07:03:11.63ID:YkXFLh2P0 大食い番組はもう飽きたから観ない ギャル曽根 モンスター小林あたりが全盛でそれ以降はただの一般人の大食いを見るだけの意味のない番組と感じたから
お笑い系は殆ど観ない、とくにさんまが映像に出てだけでチャンネルを変える 有吉はもう飽きた
お笑い系は殆ど観ない、とくにさんまが映像に出てだけでチャンネルを変える 有吉はもう飽きた
910名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-d3M7)
2024/09/17(火) 08:19:28.56ID:CIIVHjRF0 そんな低俗番組、まだ見てる奴いるのか?
911名無しさん@編集中 (ワッチョイ f702-y7MN)
2024/09/17(火) 08:32:06.16ID:YkXFLh2P0 いるから、放送が成り立っているんじゃないの お笑い系はギャラや制作費が安いし 大食い系も一般人だし
912名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f1b-IXmU)
2024/09/17(火) 12:04:46.31ID:gU4+Ve2+0 ギャル曽根接待番組はもういらない
なんで毎回ギャル曽根と絶対に食べ切れなさそうな人並べてギャル曽根を絶賛するのか
テレ東の時から予選敗退時でも決勝まで居座っていたけど
なんで毎回ギャル曽根と絶対に食べ切れなさそうな人並べてギャル曽根を絶賛するのか
テレ東の時から予選敗退時でも決勝まで居座っていたけど
913名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5763-bEf7)
2024/09/18(水) 00:54:56.45ID:Glr9jPcW0 1年前、前スレでTBS6209SE買った方が居たみたいだけどまだここにいるかな?
欲しいと思ってるんだけどもSEじゃない方は8番組同時録画は不安定みたいなレビューもあったからかなり迷ってる
他にも使ってる方が居たら妥協点、かゆい所とか教えて欲しい
ちな、Windows10環境で使う予定。
欲しいと思ってるんだけどもSEじゃない方は8番組同時録画は不安定みたいなレビューもあったからかなり迷ってる
他にも使ってる方が居たら妥協点、かゆい所とか教えて欲しい
ちな、Windows10環境で使う予定。
914名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-Bv7x)
2024/09/18(水) 01:06:29.54ID:vNxxgOLH0915名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5763-bEf7)
2024/09/18(水) 13:02:39.29ID:Glr9jPcW0916名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-Bv7x)
2024/09/18(水) 17:21:29.21ID:vNxxgOLH0 >>915
その通り、いまは使ってない
TBS6205と置き換えてしばらく問題無く使ってたけど8トラポン同時に録画するようなことが全く無いのと
冷却ファンが高回転で回り始めるとうっさいって理由で6205に戻した
6209SE/6205SE/6281SE V2はSONYチップなんでその前のより受信性能は上がってそうなんだけど
うちの場合だとM4に比べても6205のドロップが酷いとかは無いから違いはわからん
その通り、いまは使ってない
TBS6205と置き換えてしばらく問題無く使ってたけど8トラポン同時に録画するようなことが全く無いのと
冷却ファンが高回転で回り始めるとうっさいって理由で6205に戻した
6209SE/6205SE/6281SE V2はSONYチップなんでその前のより受信性能は上がってそうなんだけど
うちの場合だとM4に比べても6205のドロップが酷いとかは無いから違いはわからん
917名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1710-SKTh)
2024/09/18(水) 18:58:39.56ID:TMr5ZrH20 地上波限定だが12チューナー搭載してるのもあるな
https://www.dektec.com/products/PCIe/DTA-2139C/
https://www.dektec.com/products/PCIe/DTA-2139C/
918名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5763-bEf7)
2024/09/18(水) 19:39:28.17ID:Glr9jPcW0 >>916
レスありがとー
今までPX-MLT5PEだけだったけど6281使ってケーブルTVのトラモジBS受信出来るようになったら
やっぱBSは2chしか録画できないって不便で6209SE1枚にしようかなって思ってたんだ
ファンは常に回ってるのかな?何番組同時録画したら煩くなったとかも覚えてますか?
あと6209もソニーチューナーなのは安心できました
この情報だけでも凄く有り難い
レスありがとー
今までPX-MLT5PEだけだったけど6281使ってケーブルTVのトラモジBS受信出来るようになったら
やっぱBSは2chしか録画できないって不便で6209SE1枚にしようかなって思ってたんだ
ファンは常に回ってるのかな?何番組同時録画したら煩くなったとかも覚えてますか?
あと6209もソニーチューナーなのは安心できました
この情報だけでも凄く有り難い
919名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-Bv7x)
2024/09/18(水) 19:59:46.76ID:vNxxgOLH0 >>918
1枚でCATVの地デジとBSを受信しようとしてるなら今の所それができるのはDD MAX M4か
TBSなら片側ずつ設定できるTBS6281SE V2だけで
TBS6205SE/6209(SE)はChangeModeTool使って全部のチューナーに1つの受信モードを割り当てるから
ISDB-TとISDB-C(MCNS)混在とかISDB-Tに4チューナー割り当てて残り4つをISDB-Cとかはできない
あとファンは思い返すとうるせーって記憶はあるけどどれぐらい負荷が掛かってるとかまでは
覚えてないわスマンの
1枚で済ませたいならM4買うかM8出るまで待つしか無い
1枚でCATVの地デジとBSを受信しようとしてるなら今の所それができるのはDD MAX M4か
TBSなら片側ずつ設定できるTBS6281SE V2だけで
TBS6205SE/6209(SE)はChangeModeTool使って全部のチューナーに1つの受信モードを割り当てるから
ISDB-TとISDB-C(MCNS)混在とかISDB-Tに4チューナー割り当てて残り4つをISDB-Cとかはできない
あとファンは思い返すとうるせーって記憶はあるけどどれぐらい負荷が掛かってるとかまでは
覚えてないわスマンの
1枚で済ませたいならM4買うかM8出るまで待つしか無い
920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5779-y7MN)
2024/09/18(水) 21:10:33.17ID:BQ+QqBvS0 確か、PT4KもChangeModeToolだかでいちいち切り替えての運用みたいなんだっけな
M8、M2が出たらra-dish凡が良い様にしてくれるって信じとく
M8、M2が出たらra-dish凡が良い様にしてくれるって信じとく
921名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f0f-2r+Y)
2024/09/18(水) 21:52:28.65ID:qd3aA0gn0 >>892
しかし、PTは3で終わった。
しかし、PTは3で終わった。
922名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5763-bEf7)
2024/09/19(木) 00:12:41.27ID:gZn99eVA0 >>919
今使ってる6281はDVB-C設定で地デジ+BSが見れるのでチューナーの切り替えとかは多分問題ないと思います
C-CASの契約はしてないのでCSとよしもと、トゥエルビは見れませんが
後々引っ越ししたり故障を考えると2スロ使うけどもMLT5+6205が煩くもなくて良いのかもしれないですね
ご相談ありがとうございました
今使ってる6281はDVB-C設定で地デジ+BSが見れるのでチューナーの切り替えとかは多分問題ないと思います
C-CASの契約はしてないのでCSとよしもと、トゥエルビは見れませんが
後々引っ越ししたり故障を考えると2スロ使うけどもMLT5+6205が煩くもなくて良いのかもしれないですね
ご相談ありがとうございました
923名無しさん@編集中 (ワッチョイ f702-y7MN)
2024/09/19(木) 14:20:32.78ID:2/8TKy2x0 >>922
CSではなくBSよしもととBSトゥエルビじゃないの、つまらなそうだから観てないけど 後一つに収めたいならMLT8って方法もありだと思うけど
CSではなくBSよしもととBSトゥエルビじゃないの、つまらなそうだから観てないけど 後一つに収めたいならMLT8って方法もありだと思うけど
924名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-Bv7x)
2024/09/19(木) 14:33:28.99ID:3RXl49/70 MLT8PEじゃCATVのトラモジBSは受信できないよ
チューナのチップ自体はDVB-C対応してるからドライバで対応させればいけんじゃね?
とは以前から言われてるけど、今の所は対応してない
チューナのチップ自体はDVB-C対応してるからドライバで対応させればいけんじゃね?
とは以前から言われてるけど、今の所は対応してない
925名無しさん@編集中 (ワッチョイ f702-y7MN)
2024/09/19(木) 15:09:46.61ID:2/8TKy2x0 何だ、BSアンテナ付けてないのか アンテナ付けれるならばそんなに金掛けないで安く済むのに
926名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ba-vU+L)
2024/09/20(金) 03:51:40.98ID:0x03A0uY0 ディスカバリーはちょくちょく字幕を付けるの忘れてるな
927名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7786-merg)
2024/09/20(金) 13:24:42.37ID:P211hGrS0928名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1710-SKTh)
2024/09/20(金) 19:50:24.33ID:WNKi6nNd0929名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb61-R8kw)
2024/09/22(日) 18:53:05.75ID:BDCWP7480930名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6779-Pvcq)
2024/09/28(土) 21:15:48.61ID:L7z2sw3R0 てs
931名無しさん@編集中 (ワッチョイ e378-XD+R)
2024/09/30(月) 18:13:56.79ID:lZ1WHjIM0 M2遅いから、代替でUSB接続の探そうかと思ってるんやけど、おすすめないですか?
932名無しさん@編集中 (ワッチョイW c363-w2AD)
2024/09/30(月) 21:03:51.88ID:TYmX+lMO0933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83c2-JJSI)
2024/10/01(火) 01:23:38.93ID:WTpxdz480 覚えている人がいたら教えてください。
MaxM4で2021年ごろにスカパープレミアムがうまく映らないみたいな話があったような気がするのですが、ハード周りの何かだったでしょうか?
2021年に買った直後に仕事が忙しくなったりで放置していて、最近発掘したので試しているのですが、EpgDataCap_Bonでsignalが0まったく来ていないので、なにかわかるかたがいたら教えてください。
ケーブルまで信号が来ていることは、プレミアムの受信機で確認済みです。
電圧変換のモジュールも間に挟んであります。
MaxM4で2021年ごろにスカパープレミアムがうまく映らないみたいな話があったような気がするのですが、ハード周りの何かだったでしょうか?
2021年に買った直後に仕事が忙しくなったりで放置していて、最近発掘したので試しているのですが、EpgDataCap_Bonでsignalが0まったく来ていないので、なにかわかるかたがいたら教えてください。
ケーブルまで信号が来ていることは、プレミアムの受信機で確認済みです。
電圧変換のモジュールも間に挟んであります。
934名無しさん@編集中 (ワッチョイW d30e-I46z)
2024/10/01(火) 06:38:03.29ID:TAaByVxn0 部品の取り付けミスで正常な電圧がLNBに送られてないから失敗する
DDに送って交換してもらうか外部電源タイプのmultiswitchを使って回避する
DDに送って交換してもらうか外部電源タイプのmultiswitchを使って回避する
935名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8379-XD+R)
2024/10/01(火) 07:18:39.49ID:iQpAS5eM0 2枚不具合交換してもらったけど、交換前でも全く受信できないなんて事は無かったな
設定どうなってんの?
設定どうなってんの?
936名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8372-JJSI)
2024/10/01(火) 20:45:06.65ID:WTpxdz480 >>934
ありがとうございます。
部品の取り付けミスだと修理するならDDに送って交換してもらったほうがよさそうですね。
>>935
ありがとうございます。
BonDriver_MaxM4_1.iniの設定ファイルをアップロードしました。
2番目の端子にケーブルをつなげています。(念のため他の設定も端子にかかわる部分以外同じにしています。)
https://20.gigafile.nu/1006-cebc493ec1c997e9acda5a5ea2e6e9061
ありがとうございます。
部品の取り付けミスだと修理するならDDに送って交換してもらったほうがよさそうですね。
>>935
ありがとうございます。
BonDriver_MaxM4_1.iniの設定ファイルをアップロードしました。
2番目の端子にケーブルをつなげています。(念のため他の設定も端子にかかわる部分以外同じにしています。)
https://20.gigafile.nu/1006-cebc493ec1c997e9acda5a5ea2e6e9061
937名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8379-XD+R)
2024/10/01(火) 21:50:33.75ID:iQpAS5eM0 ちゃんとGuidを調べて指定した方が良いね
938名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3ba-XD+R)
2024/10/02(水) 09:42:10.70ID:Io+YiG870 >>936
番号が違ってる、おそらく他のiniファイルも
FriendlyName0="Digital Devices DVB-S2 Tuner 2"
CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 2"
番号が違ってる、おそらく他のiniファイルも
FriendlyName0="Digital Devices DVB-S2 Tuner 2"
CaptureFriendlyName0="Digital Devices TS Capture 2"
939名無しさん@編集中 (ワッチョイ 069f-6k2q)
2024/10/08(火) 07:35:20.83ID:OIESHvBV0940名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-pV6A)
2024/10/09(水) 22:24:13.50ID:nC0OGnMI0 アニマックスがトラポン移動したけど、MAX M4の場合は
チャンネルスキャンしなおすだけで対応できるんでしょうか?
チャンネルスキャンしなおすだけで対応できるんでしょうか?
941名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-I+1b)
2024/10/10(木) 01:02:40.04ID:q7l1chRy0 チャンネルスキャンだけでは駄目
PX-W3PE(PLEX系)やTVTestのスレッドで3年前のツールが使い方と一緒に書かれている
排出されるファイルの中で"BonDriver_PLEX_BDA_Sx.ini" (BDA BonDriver定義)を使う
DDMaxM4でWindowsなら使っている凡ドラはradi-sh氏のBDA凡ドラだろう
PX-W3PE(PLEX系)やTVTestのスレッドで3年前のツールが使い方と一緒に書かれている
排出されるファイルの中で"BonDriver_PLEX_BDA_Sx.ini" (BDA BonDriver定義)を使う
DDMaxM4でWindowsなら使っている凡ドラはradi-sh氏のBDA凡ドラだろう
942名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-nF/U)
2024/10/10(木) 08:29:15.93ID:6xW6Vw4s0 >>941
なぜBondriver_BDAのiniファイル書き換える必要が?
DD M4はiniファイル書き換える必要はなくてチャンネルスキャンだけで終わるだろ
各アプリケーションの対応はまた別に必要だけど
なぜBondriver_BDAのiniファイル書き換える必要が?
DD M4はiniファイル書き換える必要はなくてチャンネルスキャンだけで終わるだろ
各アプリケーションの対応はまた別に必要だけど
943名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7a7-i0f2)
2024/10/10(木) 09:31:40.51ID:FoXLH/la0 AUTOでフルスキャンするからPLEXでも定義する必要なんて無い
定義する利点はスキャン時間が短くなるぐらい
大体スキャンなんか頻繁にするもんじゃないし変更あったら個別に定義しなきゃならんからAUTOでいいよ
スカパープレミアムだとAUTOにするとフルスキャンの時間がアホみたいに掛かるから定義してるけど
定義する利点はスキャン時間が短くなるぐらい
大体スキャンなんか頻繁にするもんじゃないし変更あったら個別に定義しなきゃならんからAUTOでいいよ
スカパープレミアムだとAUTOにするとフルスキャンの時間がアホみたいに掛かるから定義してるけど
944名無しさん@編集中 (マグーロ 5f68-1ld3)
2024/10/10(木) 10:38:51.47ID:5yUrQUNR01010 普通はBonDriver_MaxM4_*.iniで
ChannelSettingsAuto="BS"
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
が設定されていて (今後BS**/TS5でも出てこない限り)一切書き換える必要などなくチャンネルスキャンするだけ
ChannelSettingsAuto="BS"
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"
が設定されていて (今後BS**/TS5でも出てこない限り)一切書き換える必要などなくチャンネルスキャンするだけ
945名無しさん@編集中 (マグーロ 5f68-1ld3)
2024/10/10(木) 10:41:54.05ID:5yUrQUNR01010 俺はスカパープレミアムも
ChannelSettingsAuto="SPHD"
ChannelSettingsAutoOptions="OnlyHD"
で特に問題はないな 快適だ
ChannelSettingsAuto="SPHD"
ChannelSettingsAutoOptions="OnlyHD"
で特に問題はないな 快適だ
946名無しさん@編集中 (マグーロ 0b05-pV6A)
2024/10/10(木) 17:55:41.69ID:h67B9MhC01010947名無しさん@編集中 (ワッチョイ 635f-IiiG)
2024/10/11(金) 12:47:31.60ID:SeuZegQF0 PT2やPT3のドライバって何年も経った今でもVS2022でビルドできるけど、
M4はVS2022はもちろんのことVS2019でもエラーだらけでビルド不可
PTシリーズのドライバはすごい人が作ってくれたんだろうなぁ
うらやましい…M4のも作ってくれ!
M4はVS2022はもちろんのことVS2019でもエラーだらけでビルド不可
PTシリーズのドライバはすごい人が作ってくれたんだろうなぁ
うらやましい…M4のも作ってくれ!
948名無しさん@編集中 (ワッチョイ f379-IiiG)
2024/10/11(金) 13:25:38.69ID:JQHk6or20 M4のってra-dishの凡ドラ以外にビルドする様なの在ったっけ?
949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-nF/U)
2024/10/11(金) 14:19:22.83ID:kidsP7Uq0 サブモジュール組み込まずにビルドしようとしてるか
要らんSpecial DLLまでビルドしようとして失敗してるか
どっちかじゃねぇの?
フツーにVS2019でもVSS202でもBondriver_BDAとDD.DLLはビルドできてる
というかビルドできなかったらこのスレで大騒ぎになっとるわな
要らんSpecial DLLまでビルドしようとして失敗してるか
どっちかじゃねぇの?
フツーにVS2019でもVSS202でもBondriver_BDAとDD.DLLはビルドできてる
というかビルドできなかったらこのスレで大騒ぎになっとるわな
950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 635f-IiiG)
2024/10/11(金) 17:04:28.66ID:SeuZegQF0 BonDriver_BDA-CommonLibsを昔のに巻き戻せばビルドできるんだけどね
951名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ada-pdoy)
2024/10/11(金) 17:37:52.04ID:sgFFdVyY0 CATV(JC0M)でBS4K・8Kが送られていた
Bondriver_BDAで拡張TSMFに対応させて各tsの先頭3バイトを削る処理をさせればtlvとして扱えそう
https://i.imgur.com/UIXQVKx.jpeg
Bondriver_BDAで拡張TSMFに対応させて各tsの先頭3バイトを削る処理をさせればtlvとして扱えそう
https://i.imgur.com/UIXQVKx.jpeg
952名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-nF/U)
2024/10/11(金) 17:46:06.63ID:kidsP7Uq0 >>950
古いにのに巻き戻す?
まさかそんな恥ずかしいやつが居るとは思わないが
BonDriver_BDAはmasterを持ってきて
BonDriver_BDA-CommonLibsも指定バージョンじゃなく最新のを持ってきて
ビルドしてエラーでる、ビルド不可!とかそう言うクソぼけた事やってるんじゃないだろな?
古いにのに巻き戻す?
まさかそんな恥ずかしいやつが居るとは思わないが
BonDriver_BDAはmasterを持ってきて
BonDriver_BDA-CommonLibsも指定バージョンじゃなく最新のを持ってきて
ビルドしてエラーでる、ビルド不可!とかそう言うクソぼけた事やってるんじゃないだろな?
954名無しさん@編集中 (ワッチョイW e707-VFeu)
2024/10/11(金) 17:57:55.53ID:9RJ3ueqd0 何をどうすれば
M4のボンドラ作った人は大したことが無い、他の素晴らしい人が作り直してくれ
みたいな発言が出来るのか
M4のボンドラ作った人は大したことが無い、他の素晴らしい人が作り直してくれ
みたいな発言が出来るのか
955名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-nF/U)
2024/10/11(金) 18:32:15.53ID:kidsP7Uq0956名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4acc-6tIV)
2024/10/11(金) 18:44:34.94ID:+E/Ekk0V0 クソぼけだからだろ
957名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-egE3)
2024/10/14(月) 16:06:12.01ID:Qu/gWfS+d なんか11日からjc0mがドロップしまくってるんだけど
ネット報告とかないみたいだし、これっておま環でおk?
ネット報告とかないみたいだし、これっておま環でおk?
958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b21-QRwG)
2024/10/14(月) 18:31:02.05ID:ZFQG6od+0 JCOMは電波使ってないし 一般に聞いてもわからんよ
だいたいは電波が強すぎる
だいたいは電波が強すぎる
959957 (スッップ Sdbf-egE3)
2024/10/14(月) 20:26:50.13ID:YrpoIcwid いやー、同じくjc0mユーザーで同じ人居ないかなーって想って聞いてみたんだ。
やっぱ居ないみたいだね。
やっぱ居ないみたいだね。
960名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bf8-QRwG)
2024/10/14(月) 21:00:50.74ID:ZFQG6od+0 JCOMは地域ごとに配信が違うから それ書かないと意味ないのよ
うちは神奈川だけど 宅b内ブースターに入れる前に地デジと衛星放送を分波して地デジ側にアッテネーターをいれて使ってた
今月周波数の高いnecoの信号が弱くなってたのでその分波器外して壁面端子からブースターに直くに混合で入れたら地デジだけ d E S ちょっとずつ出るようになった でも時間経過とともに数値は上がっていかないので放置してる
大体JCOMの地デジは信号が強すぎる場合が多いからそう書いたのよ
なおチャンネル変えたときに少しずつ数値が出るのは障害じゃないよ
うちは神奈川だけど 宅b内ブースターに入れる前に地デジと衛星放送を分波して地デジ側にアッテネーターをいれて使ってた
今月周波数の高いnecoの信号が弱くなってたのでその分波器外して壁面端子からブースターに直くに混合で入れたら地デジだけ d E S ちょっとずつ出るようになった でも時間経過とともに数値は上がっていかないので放置してる
大体JCOMの地デジは信号が強すぎる場合が多いからそう書いたのよ
なおチャンネル変えたときに少しずつ数値が出るのは障害じゃないよ
961名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f0a-CsPc)
2024/10/14(月) 21:58:12.95ID:IHmCI8AV0 jc0mなんて伏字使っててキモいからじゃないかなあ
962名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef4e-F/b9)
2024/10/14(月) 22:21:14.16ID:45viE0CZ0 M4でJCOM西東京受信してるけど信号強すぎてアッテネータ入れてるよ
それでも強い気がするけど適正値がわからんからそのままにしてる
それでも強い気がするけど適正値がわからんからそのままにしてる
963名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f69-+5BO)
2024/10/15(火) 09:03:54.54ID:Jbj4R3rx0 まあjc0mなんて使っている人はいないわな
964名無しさん@編集中 (JP 0H7f-IntE)
2024/10/15(火) 09:29:13.99ID:jlsgwe/QH ジェイコムの売り出し始めた頃のチラシ見たらびっくりするぞ
「winnyとかwinmxもやり放題!」って見出しで笑うわw
「winnyとかwinmxもやり放題!」って見出しで笑うわw
965名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-DTXg)
2024/10/15(火) 11:55:57.54ID:syshyzU3d JCOMでもとりあえず
糞環境乙】TSパケットエラー報告11【とは言わせない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619789135/
こっちで地域と具体的な番組とドロップ状況書いて
同類が居ないか確認だ
糞環境乙】TSパケットエラー報告11【とは言わせない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619789135/
こっちで地域と具体的な番組とドロップ状況書いて
同類が居ないか確認だ
966名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f96-USZv)
2024/10/17(木) 07:51:21.92ID:apVWYZ1m0 プライム感謝祭でPT4Kの最安値がきてる
967名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2b-LxNv)
2024/10/17(木) 08:05:40.09ID:qF1VOq320 M8まだかよあくしろよ
968名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab5f-HWHL)
2024/10/17(木) 09:33:57.17ID:gVR6S+Jg0 DasuDasu詐欺のDD
969名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b79-aM+D)
2024/10/17(木) 11:27:49.22ID:ZNR0K1me0 \出すっ!出すっ!/
D D
( `・ω) 俺 等 M8ま・・・
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | 三 } )ヽ 、_、_, \ \
{ | 三、´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ・・‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
D D
( `・ω) 俺 等 M8ま・・・
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | 三 } )ヽ 、_、_, \ \
{ | 三、´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ・・‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
970名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b94-LxNv)
2024/10/17(木) 16:11:10.42ID:QqXts1hx0 だすだす野郎ダス
971名無しさん@編集中 (JPW 0H4f-swgE)
2024/10/17(木) 18:19:33.34ID:cJ8dKEZLH M8諦めた。PLEXの有志BonDriver結構いいよ
972名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8223-VqFE)
2024/10/20(日) 16:49:11.06ID:ayY8tZXM0 M8の存在が判明してから3年も経ってるんだぞ
もう販売される訳無い諦めろ
もう販売される訳無い諦めろ
973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-YTH6)
2024/10/20(日) 19:15:06.43ID:lSDWQ11B0 ヨーロッパ方面はコロナ感染で働き盛りが後遺症や死亡で現在進行系でどんどんリタイアしてるから
DD社も技術者が軒並みやられてしまったのかもしれない
DD社も技術者が軒並みやられてしまったのかもしれない
974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 827d-9tMi)
2024/10/20(日) 22:59:33.29ID:oZPTTkI30 >>338
この症状オレも出るんだけどAMDの環境なら大丈夫なのかな
この症状オレも出るんだけどAMDの環境なら大丈夫なのかな
975名無しさん@編集中 (ワッチョイ f910-gZeV)
2024/10/27(日) 22:31:48.73ID:Cg0fpTdx0 M8はまだかい?
976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41c9-h3Np)
2024/10/28(月) 13:36:45.65ID:UDTmVYUu0 来世まで眠ってて大丈夫ですよおじいちゃん
977名無しさん@編集中 (ニククエ a95f-9z7z)
2024/10/29(火) 19:32:46.36ID:T5PnufPf0NIKU 石の上にも3年
978名無しさん@編集中 (ニククエW c14e-w1Ul)
2024/10/29(火) 19:54:40.24ID:sjWBvAoV0NIKU 婆さんやM8はまだかのう
979名無しさん@編集中 (スッププ Sd33-7qg9)
2024/10/30(水) 07:56:03.32ID:dEOsH0ZKd 爺さんや、当分出ませんよ
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53f0-hZLL)
2024/10/30(水) 15:20:09.85ID:YiTaCZpv0 婆さんはもう亡くなりましたよ
981名無しさん@編集中 (アメ MM3d-aI14)
2024/10/30(水) 21:35:14.95ID:tffG8HC4M 勝手に殺すんじゃないよ、モウロクジジイ!!
982名無しさん@編集中 (中止 11ba-+Yhf)
2024/10/31(木) 08:35:40.07ID:Hy7BlvAJ0HLWN さっき、M4食べたばっかりでしょ
983名無しさん@編集中 (中止 69ad-gZeV)
2024/10/31(木) 10:21:50.77ID:a7gnMtut0HLWN 何買ってきたの?
M8
録画は卒業したんじゃなかったっけ?
7年間ずっと待ってたカードがあって…ケジメって言うか…
M8
録画は卒業したんじゃなかったっけ?
7年間ずっと待ってたカードがあって…ケジメって言うか…
984名無しさん@編集中 (中止W 736a-3ikx)
2024/10/31(木) 20:55:40.89ID:mENd1fdm0HLWN そろそろM12が来る頃よ
985名無しさん@編集中 (中止W a95f-6iQD)
2024/10/31(木) 22:47:40.73ID:+cPY72gO0HLWN M8来たら起こしてね
986名無しさん@編集中 (中止W 1168-aI14)
2024/10/31(木) 23:17:43.62ID:sfBkYuwK0HLWN M78星雲から来ました
987名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-TzxD)
2024/11/01(金) 00:14:51.97ID:lKPmYX2c0 M128で地デジBSCSゼン録
988名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9149-3ikx)
2024/11/01(金) 20:38:31.30ID:XhwlKc4K0 M512買ったどぉ
989名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1ac-kvRr)
2024/11/02(土) 14:14:28.67ID:jX+HAOqJ0 全くのスレチかもしれませんが質問させてください、コピーガードがまだ無い時代のテレビ番組の映像(HDDレコーダ内に入っている)これをWindoesのPCに取り込みたいのですがどのような方法がありますか?
キャプチャーボードって言うのを買えばいいんですかね?それとも外付けDVDっていうのを買ったらいけますか
どこで聞けばいいか分からずこの板に初めてきました
キャプチャーボードって言うのを買えばいいんですかね?それとも外付けDVDっていうのを買ったらいけますか
どこで聞けばいいか分からずこの板に初めてきました
990名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bdd-lGTe)
2024/11/02(土) 14:45:02.60ID:u/BLq1i50 東芝のレコーダーならpcに移すツールがあった気がする
991名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1ac-kvRr)
2024/11/02(土) 14:55:53.36ID:jX+HAOqJ0 >>990
パナソニックです、ちなみにVHSにも入ってるのでVHSレコーダーからPCに取り込めないものでしょうか
パナソニックです、ちなみにVHSにも入ってるのでVHSレコーダーからPCに取り込めないものでしょうか
994名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1378-+Yhf)
2024/11/02(土) 16:22:23.43ID:8lQgv8/+0 >>991
VHS変換ケーブルでいけるよ。ただ相性みたいなのもあるんで、安かろう悪かろうに注意。
VHS変換ケーブルでいけるよ。ただ相性みたいなのもあるんで、安かろう悪かろうに注意。
995名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1ac-kvRr)
2024/11/02(土) 16:36:58.04ID:jX+HAOqJ0996名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO)
2024/11/07(木) 11:14:57.47ID:m8PMDwdD0 VHS懐かしい
997名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e1e-l9/k)
2024/11/07(木) 12:13:29.76ID:bnpQ8kSu0 >>993
これ2013年だからコピーガード掛かってると思うのだが
これ2013年だからコピーガード掛かってると思うのだが
998名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5ac-4b4N)
2024/11/07(木) 12:21:48.89ID:2FaS9zLE0999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8de9-KlRY)
2024/11/08(金) 06:08:06.74ID:rOX7RJ+E01000名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5ac-4b4N)
2024/11/08(金) 08:14:21.41ID:kpwpaYwG0 >>999
ありがとうございます。カメラのキタムラなどでもやってますね
ありがとうございます。カメラのキタムラなどでもやってますね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 467日 9時間 41分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 467日 9時間 41分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明 [ネギうどん★]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]
- ふるさと納税で自分のフィギュアを作れるぞ!変人のサラダボウルごっこができるな! [382163275]
- アホ「出身大学どこ?」俺「南 山 大 学」
- 猫の名前を>>3と>>4合わせたのにするは
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]