X


【AV1】次世代ビデオコーデック総合スレ9【VVC】

2023/08/02(水) 21:32:23.05ID:urjbW5bTr
H.264/AVC、H.265/HEVC、VP9の後の様々なビデオコーデック全般について語るスレです。

■対象となる主なビデオコーデック
・AV1 (AOMedia Video 1)
・H.266/VVC (Versatile Video Coding)

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

次スレは >>980 が宣言してから立ててください。

■前スレ
【AV1】次世代ビデオコーデック総合スレ Part8【VVC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1655278046/
2023/12/12(火) 12:38:55.59ID:zOhj5eNOa1212
photon-noise tableが使えるforkも1.8.0変更分の修正は入っている(ハズ)

https://github.com/BlueSwordM/SVT-AV1
2023/12/12(火) 14:35:43.88ID:j1KNXVaqM1212
>>186
なんでデコードだと思ってるの?
2023/12/12(火) 17:28:05.17ID:QI6w4ls201212
なんかツベが低解像度でも文字が読みやすくなった気がする。
不思議だ。
191名無しさん@編集中 (デーンチッW 37b9-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:39:41.69ID:wKyLbFS501212
本当にできたら革命だけど今後のコーデックはAIが主流になるのかな

Intel Ignite 2023で優勝! AV1やH.266を超える圧縮率を実現するDeep Renderの「AIベースの動画圧縮技術」って何?

Deep Renderによると、現在の試作版ではH.264/H.265と同等画質なら5倍程度の圧縮率を達成しているという。これからも各部分のチューニングと改良を進めるとのことで、圧縮率を50倍にまで高められる見通しが立っていると豪語する。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2312/12/news064_2.html
2023/12/12(火) 19:07:54.35ID:q88/y0k401212
圧縮関連は嘘松も多いからなw
2023/12/12(火) 19:41:26.93ID:kpyXF7np01212
>>189
エンコードの話てんだろカス。
AV1で確実にHW出来るスマホ書いてみろよ無能が。
2023/12/12(火) 19:59:45.02ID:aBgOBsRJF1212
>>191
「ブースでは、2台のMacBookシリーズを用いて、互いのWebカメラで撮影した映像をリアルタイムにDeep Render形式でエンコード(圧縮)し、互いにデコードするというビデオ(Web)会議を模したデモンストレーションも行われた。
このデモでは、30fpsのフルHD(1920×1080ピクセル)映像を1Mbpsでエンコードして送り、同時に相手側から送られてきた同等品質の映像をデコードする、という実践さながらのものだった。

 遅延(レイテンシ)は、0.1秒程度で十分に許容範囲だ。Deep Renderの説明によると、この遅延のうち0.04~0.05秒がコーデック処理によるもので、残りがデモ環境のWi-Fiネットワークによるものだという。

 この際のプロセッサの消費電力は約13Wだった。エンコードとデコードを同時にソフトウェアで行って程度であれば、まずまずといったところか。」

続く
2023/12/12(火) 20:00:01.13ID:aBgOBsRJF1212
「ブースでは、2台のMacBookシリーズを用いて、互いのWebカメラで撮影した映像をリアルタイムにDeep Render形式でエンコード(圧縮)し、互いにデコードするというビデオ(Web)会議を模したデモンストレーションも行われた。
このデモでは、30fpsのフルHD(1920×1080ピクセル)映像を1Mbpsでエンコードして送り、同時に相手側から送られてきた同等品質の映像をデコードする、という実践さながらのものだった。

 遅延(レイテンシ)は、0.1秒程度で十分に許容範囲だ。Deep Renderの説明によると、この遅延のうち0.04~0.05秒がコーデック処理によるもので、残りがデモ環境のWi-Fiネットワークによるものだという。

 この際のプロセッサの消費電力は約13Wだった。エンコードとデコードを同時にソフトウェアで行って程度であれば、まずまずといったところか。」

これがマジならNPU搭載機でありさえすればどうにでもなるってことだな
すげぇな
2023/12/12(火) 21:25:17.35ID:I+nTaKpcF1212
貼りたかったところを間違えていた
「Deep Renderコーデックは、主にGeForce RTX 30/40シリーズを搭載するマシンで開発を進めてきたが、GPGPUとして活用できるGPUであれば、メーカーやモデル(アーキテクチャ)を問わず利用できるという。
また、スペックによって多少のパフォーマンス差は生じるものの、NPUを含む推論アクセラレーターを統合したCPUでも動くとのことだ。

 先述の通り、今回はCore Ultraプロセッサを搭載するノートを使ったデモンストレーションも行われていたが、デコードとエンコードは主にNPUで処理しているとのことだった。

 Deep Renderのユー氏は「もし事業が軌道に乗って、Deep Renderの採用事例が増えてくれば、現在はソフトウェアベースのエンコーダー/デコーダーがハードウェア化されて、今のH.264やH.265のように多くのSoC(のメディアエンジンなど)が対応するかもしれない」と、未来の展望を語っていた。」

今後はNVIDIAのCUDA専用で開発されていたものが、汎用のNPUで動かせるようになっていくのかもしれないな
2023/12/12(火) 22:04:23.19ID:0Xbkv0Qg0
>>193
HWエンコードの話なんて誰もしてないぞ
そしてGoogleがSWエンコードで普通にAV1使ってる
198名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37d7-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:07:39.25ID:wKyLbFS50
有料ライセンス方式らしいけどどうなんかな
オープンソースが主流になりそうやけど結局特許で毎回荒れるし金払う方が意外と楽なのかもしれんと最近思う
2023/12/12(火) 22:11:03.98ID:kpyXF7np0
>>197
>>182の話でおまえスマホでAV1のSWエンコする気なの?
さすが無能のカスだなwww
2023/12/12(火) 22:17:54.67ID:0Xbkv0Qg0
勘違いして煽り始めたせいで引けに引けなくなってるやん…
2023/12/12(火) 22:24:14.82ID:kpyXF7np0
勘違いしてたのおまえだよ無能www
202名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7773-E9iu)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:36:35.95ID:y0k24aA00
>>191
動き検索のAI置き換えかすごいな
ブロック単位で検索することのデメリットないしハマればすごいことになりそう
203名無しさん@編集中 (ワッチョイ f702-Z9Xq)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:15:40.84ID:yXutfVV60
>>191
究極のAIコーデックは

「猫型ロボットがダメ男を再教育する」

のテキストデータから30分のアニメ番組を再構築してくれるからな
圧縮率は半端ない
2023/12/13(水) 00:27:59.93ID:Cc03JiW70
なんでもいいからはよ実用化してくれ
2023/12/13(水) 03:19:55.61ID:nfdeatr50
スレ立ってたわ

動画圧縮のコーデック宗教論争、ついに終焉へ…H.265の50倍の圧縮が可能な技術が誕生! [663344715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702390000/
2023/12/13(水) 03:43:58.93ID:JewQb/rx0
技術の伸びしろがあることは良いこと
2023/12/13(水) 10:07:27.51ID:VS2ovavY0
ファミコンの容量並みで8K解像度の動画できるオーバーテクノロジー早くしろ!
2023/12/13(水) 11:14:39.35ID:A8NoeSLOM
Iフレームみたいなシーク可能フレームはそんなに圧縮率上げられない気がするから1/50とか行く前に頭打ちすると思う。
ただ、動画配信業者なら通信料が下がればいいからIフレは最初だけで、シークされた場合のみ次フレームに繋ぐ事が可能なフレームを通常ファイルとは別に持っておくみたいな事はできそうだけど、HLSみたいな動画細切れにしてるプロトコルだとこういうのも難しそう。
2023/12/13(水) 11:24:03.35ID:edh1QRab0
そもそも圧縮技術が違うようだしIPB構造じゃないんじゃないか?
もし1/50に出来るなら全部Iフレームでも良いんだから。
2023/12/13(水) 12:10:21.04ID:ouZC0Q940
h267とかそのくらいの規格なら機械学習取り入れてるだろうし、>>205自体は普及はしなさそう
2023/12/13(水) 12:21:22.11ID:m6eoAb+/r
AV1おじさんだけど
aacのmp4つくってダブルクリックで観れているが、音声がパススルーされて無いから残念だ
パススルーで再生してくれる動画プレーヤーは無いかな?
2023/12/13(水) 13:10:54.98ID:H3GrFOZd0
>>211
イミフ
2023/12/13(水) 15:07:49.26ID:edh1QRab0
aacに変換してるのにパススルーとかAV1ボケじいさんじゃん
2023/12/13(水) 16:07:54.11ID:Bq9Vgi9a0
>>191
一般ユーザーとしては、これがいつ利用できるのかが最大の問題だな

1/50になるとかはともかくとしても、仮に1/4だったとしてもすごいわけで、
4K放送を1時間録画すると12GB弱になるけれど、これが3GBになると考えればすごいこと
単純にビットレートも1/4とはいかないにしても33.3Mbpsが9Mbps程度に落とせるようならば、
地デジの帯域でも【AIコーデックの4K + MPEG-2 720p】をひとつのチャンネルで同時放送できてしまえる

総務省が実現性の不透明な方法でVVCコーデックを使った地デジ4Kとか唱えているけど、あんなの必要なくなるぞ
2023/12/13(水) 20:41:35.48ID:nsxquq0D0
最近のコーデックはデコード結果が環境によらず完全一致するのが規格で定まってるけど、
NPUは環境によって推論結果が微妙に違ったりするのをどうするつもりなのか気になる
2023/12/13(水) 23:27:20.30ID:QmJBNrNz0
テレビの超解像もAI使ったものが主流になってるし、フルHDが綺麗に4kになったら、AIで1/4に圧縮されてるとも言える
2023/12/14(木) 02:39:12.23ID:tJ0H6rbm0
実質1440×540(u,v成分はもっと低い)のデータを4Kにしてるなら更に倍率ドン…??
2023/12/14(木) 17:19:47.13ID:UtTmazXc0
>>215
結果的に綺麗に見えていればいいわけで結果の一致などどうでも良い
2023/12/14(木) 17:27:09.01ID:xLK8iEub0
環境によってデコード結果がバラバラだとデコーダーが正しく実装出来てるのか確認出来なくて面倒
2023/12/14(木) 17:43:39.19ID:xLK8iEub0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/H.264#%E6%95%B4%E6%95%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B
2023/12/14(木) 20:30:03.80ID:HFcYTc4X0
>>218
1フレーム内でなら多少の差があってもまあ良いだろうけど、フレーム間予測をするからね
何も工夫をしないと誤差がどんどん拡大して時間が経つとまるで違う映像になってたということになりかねない
残差をどの程度真面目に処理すれば画質とビット量の効率が最大になるかの見積もりも難しくなる
GOPサイズを小さめにするという手はあるが、これは効率を低下させる方向になる
2023/12/14(木) 21:08:51.19ID:nH4qPXiK0
真面目に全部計算しなくても強制的にメッシュの網目で間引きしてやると、割と人間は騙されてくれるぞ。
みたいな技術はあるのでやってみるしかない。
2023/12/14(木) 22:33:59.44ID:sD8cn8r20
>>216
某国の衛星放送の4K/8Kのデコーダーより、720p/FHDのNVIDIAのリアルタイムAI超解像度アプコンで十分だと最近思い始めたが
画質は比べると劣るし、GPUが頑張ってくれる分消費電力も比較にならんので、やっぱり保存用なら元の画素数は欲しい所だよ
必要のないニュースやyoutubeもなんでもかんでもみんな高画質にしてくれるのは有難迷惑だったりする…
数年後には使いやすくなってるんだろうけど
2023/12/14(木) 23:34:06.09ID:6Ej3gJbD0
YouTubeは2Kの画質が悪すぎるから、配信する立場としては4Kにしたくなるだろうことは理解できる
YouTube Premium用の2Kは若干改善されるが、正直イマイチ
2023/12/15(金) 14:34:16.72ID:NMRLNN8H0
FFmpegコマンドラインツールのマルチスレッド化が完了、開発者いわく「数十年で最も複雑な修正」
https://gigazine.net/news/20231215-ffmpeg-cli-multi-threading/
2023/12/16(土) 02:00:03.27ID:0dN1mWtd0
>>225
以前から -threads でマルチスレッド処理指定できてたろ
2023/12/16(土) 02:07:53.65ID:HR9mi92ia
>>226
こんなとこじゃなく公式にリプしてこいよw
2023/12/16(土) 09:32:17.43ID:Vte5VVt00
エンコードなどで使用する各ライブラリ内の処理は独自にマルチスレッド化されてスレッド数指定とかもあったけど
ライブラリを呼び出す処理はシングルスレッドだった
これをマルチスレッド化することで保守性向上と、ほんの少しだけスループットの向上が見込めるってことだと思う
あと複数の入出力で複数のコーデックとフィルタを通す処理が速くなるかも
2023/12/16(土) 10:33:21.79ID:FlHWFRip0
変換時のスレッドの話じゃないからエンコード速度に変換無しだとさ
2023/12/18(月) 12:48:45.75ID:r6Kuxeqv0
Appleが鳴り物入りで発表した「MetalFX Upscaling」、実は「AMD FSR 2」ベースらしい
https://news.mynavi.jp/article/20231217-2843196/

超解像系も標準化が進みつつあるのかな?
2023/12/18(月) 13:52:41.14ID:0DVqZPp20
Appleのゲーム周りって自社のブランド付けてる割にOSSのパクリばかりだよな
たしかsteamOSのもパクってた
232名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9208-vchC)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:46:41.87ID:pdeDOmX70
時価総額世界一の会社とは到底思えないハリボテ企業だよAppleは
2023/12/18(月) 17:29:32.24ID:JbIBnlG70
AMDのFSR3もオープン化したので、自前チップ用の、さらにゲームエンジンじゃなくて動画用に書き直す気合があればいける。

news.mynavi.jp/article/20231215-2842151/
2023/12/18(月) 18:38:14.58ID:oCuj4Aoa0
AMDってこういう所がな・・・(ハードも大して良く無いが
結局オープン化してユーザー丸投げしてサポート無しとかザラだから大して広がりもせんのよな
2023/12/18(月) 19:07:03.99ID:lJb9A4s+0
Intelみたいに圧力掛けたり、nvidiaみたいにゲーム開発環境の囲い込み出来ない分シェア広げるにはオープンソース化するしか無いかと
2023/12/18(月) 19:25:25.02ID:oCuj4Aoa0
するならするで良いんだが、結局投げっぱなしで実になったことないやんw
2023/12/18(月) 23:38:06.40ID:hB2PpTqF0
>>233
いや無理だよ
Zバッファーや速度ベクトルのバッファーとか使ってるからね
それを動画から生成できれば同じになると思うけど、結局それがAIの得意分野だろう
2023/12/18(月) 23:47:45.38ID:hB2PpTqF0
>>237
FSR2.0での話だけどね
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1397/871/html/2_o.jpg.html
FSR3は2.0と技術的な連続性があるのかよく分からん…
2023/12/19(火) 02:36:09.75ID:vSyyBI9Z0
オープンソースはLinux民みたいな民度があればいいけど…
CUDAやAI関連の遅れを取り戻すために後からテコ入れするAMDみたいなことになるだけ
2023/12/20(水) 00:49:40.67ID:erRV8IO10
Excel上で「ffmpeg」を使って動画に字幕を追加できるマクロ「FFMP-x」 ほか
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1555902.html

ヤヤッ?
2023/12/20(水) 01:09:19.89ID:D4uQr/Hk0
凄くね?
2023/12/28(木) 05:27:50.17ID:CynFDlxd0
年末大掃除で平成の遺物SkylakePCを発掘したんだが、AV1の4Kはカクカクなんだ
ゆとりおじさんの大好物のジャンボリミッキーを踊るちょっと厚化粧の4Kおねーさんとか無理だなと
年明けの金属回収に出すことにした。お疲れっした。ありがとうSkylake。君の事もSkylakeおじさんと呼ばれていたことも忘れない!
2023/12/28(木) 13:38:11.06ID:mC/FT18I0
広まるのか分からんけど今後使われるかもしれん
https://aomedia.org/iamf/
2023/12/28(木) 14:03:12.17ID:soCUD2uuF
>>243
音声用のライセンスフリーコンテナか?
2023/12/28(木) 14:09:15.30ID:mC/FT18I0
>>244
たぶんdolbyの代替を目指したコンテナだな
2023/12/28(木) 14:27:02.53ID:soCUD2uuF
>>245
マルチチャンネル音声って現状、一般人がフリーソフトとかで手軽に編集できないんだっけ?
YouTubeも昨年あたりからDolby Digital Plusに対応し始めたりしてはいるが、いまだに一般人が手軽にアップロードして使えるようにはなってないみたいだね
そろそろマルチチャンネル音声のコモディティ化を進めないと、いつまでたっても極一部の趣味人だけのもので終わってしまいかねない
2023/12/29(金) 19:31:39.58ID:frg091CoaNIKU
今年もx266リリースされなそうだな
公式の予定だと2023年下半期になってたが
2024/01/01(月) 09:55:55.82ID:GmiY8imJ0
https://github.com/xiph/rav1e/releases/tag/v0.7.0
2024/01/08(月) 07:49:19.61ID:flQNpSCka
[SVT-AV1-PSY] Add deltaq-mode=2 variance-boost feature by juliobbv
(large BD-rate increase and psy gains in hard scenes)
https://www.reddit.com/r/AV1/comments/190frvf/svtav1psy_add_deltaqmode2_varianceboost_feature/

>>164の最新パッチ(v5.1)適応版
オプションが2つ追加:
--variance-boost-strength
--new-variance-octile

アニメ素材ならデフォルト値よりboost4, octile7が良いかもしれないとパッチ作成者が言っているけど要テストのようだ
2024/01/08(月) 07:56:24.93ID:yJLA9s3z0
おじさんがつるつる肌になるのはいつか直るのかな?
2024/01/08(月) 08:29:03.77ID:flQNpSCka
軽くグレインかけたいなら>249にあるforkはどちらもMRにある
film-grain: Implement film-grain-table option
が適応されていて高速なphotn-noiseが使えるのでお勧め
2024/01/12(金) 20:12:45.06ID:fkZV4INqa
DiscordのVVCコミュニティのやり取り見てると現在のvvencもグレインの保持はかなり苦手っぽいね
開発者がgitでVVCにもグレイン合成を実装する準備はできていると半年ほど前に言っているけど
https://github.com/fraunhoferhhi/vvenc/issues/278
2024/01/22(月) 22:48:08.51ID:8iVaHBzS0
https://aomedia.googlesource.com/aom/+/refs/tags/v3.8.1
libaom 3.8.1 release

2024-01-17 v3.8.1
This release includes several bug fixes. This release is ABI
compatible with the last release. See
https://aomedia.googlesource.com/aom/+log/v3.8.0..v3.8.1 for all the
commits in this release.
2024/01/27(土) 00:08:03.64ID:qSXFsaPx0
「Microsoft Edge 121」がリリース ~ロイヤルフリーコーデック「AV1」「AVIF」に対応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1564032.html
2024/01/27(土) 12:25:50.72ID:8fBndjIa0
>>254
うおまじか!これでやっとAVIFだけでwebサイト構築が出来るんだな!
今までどれだけMicrosoftのクソ仕様にクソクソ言って来たか
2024/01/27(土) 15:59:59.56ID:dknz+FPz0
残念ながらsafariが残っているので無理です
2024/01/27(土) 16:23:42.14ID:qSXFsaPx0
ところがどっこい

AppleがついにChromeとFirefoxのフルバージョンをiPhone上で動かすことを許可
https://gigazine.net/news/20240126-ios-17-4-webkit-alternative-browser-engines/

「2024年1月26日に発表されたiOS 17.4のベータ版では、Appleが史上初めてWebkit以外のエンジンの使用を許可していることがわかりました。
Appleによると、ブラウザアプリを開発する人、あるいはアプリ内ブラウザを開発する人は誰でも、希望すればWebkit以外のエンジンを使うことができるとのこと」
2024/01/27(土) 16:40:33.26ID:wVDlhx5z0
>これはEUのデジタル市場法(DMA)施行を受けての対応で、EU圏のユーザーにのみ適用されます。
2024/01/27(土) 18:11:33.11ID:PU/KYnfv0
オチついてるじゃねーか
260名無しさん@編集中 (ワッチョイW a705-uSuP)
垢版 |
2024/01/27(土) 18:32:20.74ID:IXn4HuNv0
そのアップルもjxlには対応してるからなんか歪よなあ
2024/01/28(日) 00:27:51.34ID:mRtiWXrLM
safariの良くないところは何年も前のバージョンで使われ続けるところね
現代のIEと言われる所以
chromeもedgeもfirefoxも1年以上前のバージョンで使われることはほとんど無いのに
2024/01/28(日) 03:50:53.69ID:60Doncl8a
海外フォーラムを見てると最近は8bitソースでも10bitでエンコするのがデフォになってきてるな
ようやく時代が俺に追いついてきたか
263名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a50-IHfd)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:58:59.44ID:cZZXxhwU0
Rigata氏の比較表を数年前に見てから知ってる人は10bitだと思うわ
RTX購入以降はNVEncC使ってh.265のBフレ&10bitってところだな
とあるところで世界がネトウヨにに隠れていた本気の日本に気づいたのかもしれん!
2024/01/28(日) 19:04:36.85ID:e7mPo3+c0
10bitは日本だけの潮流だったのか
2024/01/28(日) 21:43:56.03ID:arUyok910
映像比較をしなくなったrigayaのグラフ鵜呑みにしてるの信者だけだろ
2024/02/02(金) 07:57:45.22ID:f0D3dSU500202
最近ffmpegにvvc関連のコミット入りまくってるな
2024/02/03(土) 09:03:39.57ID:yFE1jL5h0
こっちで進んでいる
https://github.com/gianni-rosato/svt-av1-psy/compare/lavish
2024/02/10(土) 13:13:17.54ID:2VvS7+t80
名作Flash『なつみSTEP!』のたけはらみのるが『スナックバス江』特別エンディングを”あのテイスト”で担当/たけはらみのる&芦名みのる両監督インタビュー
https://getnews.jp/archives/3499927

Flash、ワレ生きとったんかい…
2024/02/11(日) 00:19:44.07ID:HKtg1Go60
FlashはRuffleアドオンを入れれば再生可能だ
Ruffleはアドオンなのでセキュリティーの懸念はない
Flashは復活したんだ!
2024/02/11(日) 01:13:09.72ID:D2DofGQw0
wasm使ってjavaとかphpをブラウザで動かせるようになってるし
flashも余裕よな
271名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2750-dm05)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:01.22ID:KEqz4Gp30
>>265
じゃあお前が代わりに主観画質評価したら?
2024/02/17(土) 15:46:43.21ID:C4fcvaKd0
突然のrigayaブチギレ
2024/02/18(日) 00:19:20.05ID:tzSdN1+na
醜い
2024/02/20(火) 12:47:50.09ID:CmIVAT2aH
スマホでAV1対応してるのってiPhone 15からでAndroidはスナドラ8gen2かMediatekのハイエンドsocだと搭載してるぐらいか

スマホだとYouTubeで8K再生可能なのかな
2024/02/20(火) 14:24:54.80ID:za/Izogq0
8K再生出来てもスマホの解像度が足りない。今のスマホでも4Kってないだろ。
8Kの1/4、1/8の解像度に縮小表示する事になるから、素の1440pで見るより劣化すると思うよ。
2024/02/20(火) 14:56:07.57ID:gAMoWDW6M
ハリウッドの映像制作の記事で読んだが、解像度の低い動画は一度4K動画にアップコンバートした後に2K動画へダウンコンバートすることで、解像度限界の最高画質の動画を作る事ができるらしい
2024/02/20(火) 15:01:33.07ID:za/Izogq0
それはディテールが乏しいSD画質を4Kアプコンでディテールを作ってるから。単純縮小とは違う。
2024/02/20(火) 15:12:09.88ID:UOr4bytSM
4:2:0の動画なら、半分の解像度に圧縮する事でピクセル辺り4:4:4分の情報使えるようになるんだから少なくとも2倍の解像度までは効果あるよ。
あとyoutubeの1080pはビットレート緩いからそんなん考えるまでもなく普通に画質良くになる。
2024/02/20(火) 16:10:13.54ID:PbSAw31P0
「ビットレート緩い」
初めて聞いた
2024/02/20(火) 17:24:25.99ID:HHn8hHEv0
>>275
Xperia 1 III以降が4K
Galaxyが4Kかと思ったら意外とQHDだった
他は知らん
2024/02/20(火) 19:35:01.34ID:kchzDiDw0
ビットレートの制限が緩いってことやろ
ニコ動とか1080pでもビットレート制限越えると480pにダウンコンバートされてたし
2024/02/20(火) 20:07:13.25ID:MC0+OUP00
エスパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/02/20(火) 22:51:52.24ID:U7Tx0Gae0
クセ強めだけどそこまで上げ足とるような言い回しでもないだろ
と思ったけど281みたいに逆の意味にも取れちゃうか
2024/02/20(火) 22:53:25.40ID:IAFyVNQT0
Snapdragon 8 gen2ベースのXR2 gen2を使ってるMeta Quest3はつべの8K再生出来るね
メタデータなしのVR180動画を標準ブラウザで再生するとちゃんと解像度高いなとなる
2024/02/21(水) 16:09:35.90ID:umYWQMra0
Windows 10/11環境で発生していたWVC1コーデック(VC-1)の問題は解決
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1570413.html
2024/02/21(水) 16:50:13.95ID:1A/34XhNd
VC1ってまだ使われていることがあるんたな
2024/02/21(水) 18:33:45.69ID:RVKTLExI0
BDの必須コーデックじゃないっけ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。