必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])
前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713426347/
探検
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所292
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (スップ Sd8a-WTbv)
2024/05/09(木) 20:50:59.98ID:RKcJvrM+d272名無しさん@編集中 (ラクッペペ MMe6-+oez)
2024/05/11(土) 11:25:37.39ID:KMZ4LKK3M273名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f63-tlLS)
2024/05/11(土) 11:26:19.69ID:Jr3k0XFv0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1346285061/
ツール配布所を名乗り始めたのが↓↑のスレ
【ツール配布所】Bカスカード2038化スレ【B-CAS改造】87
ツール配布所を名乗り始めたのが↓↑のスレ
【ツール配布所】Bカスカード2038化スレ【B-CAS改造】87
274名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7eb9-/lQz)
2024/05/11(土) 11:29:56.91ID:YejxINiX0 PDってなんでしょか?
275名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ec0-c5DX)
2024/05/11(土) 11:31:15.64ID:3BhB+LAi0 ピンコ立ち
277名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aa1-Fjdi)
2024/05/11(土) 11:38:38.73ID:RXKdD6IQ0 バイナリ書き換え民にヒントください
ほんとすみません
ほんとすみません
278名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7eb9-/lQz)
2024/05/11(土) 11:43:32.32ID:YejxINiX0 >>276ありがとうございます♪
279名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-V+fd)
2024/05/11(土) 12:07:18.62ID:Ru+6YGn30 >>277
前スレ13からiniを入手して、2世代前(最新kwの2行上)のkwの文字列(行頭2桁は省く)をバイナリで検索して最新のkwの文字列(行頭2桁は省く)で上書き
前スレ13からiniを入手して、2世代前(最新kwの2行上)のkwの文字列(行頭2桁は省く)をバイナリで検索して最新のkwの文字列(行頭2桁は省く)で上書き
280名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-V+fd)
2024/05/11(土) 12:08:55.60ID:Ru+6YGn30281名無しさん@編集中 (ワッチョイW faa5-Wj77)
2024/05/11(土) 12:11:23.77ID:9tQq8wHH0 テレビによっては正しく書き換えられたカードでも視聴できない場合があるんだな
例えば古いREGZA
番組表が真っ白で「アンテナを確認してください」と出てBS/CSが一切映らず
何度か起動し直してしばらく放置してたら映るようになったが
裏で何か更新してるっぽいけどこのテレビ1台しか持ってなかったら書き換え失敗した!?と焦るところだったわ
例えば古いREGZA
番組表が真っ白で「アンテナを確認してください」と出てBS/CSが一切映らず
何度か起動し直してしばらく放置してたら映るようになったが
裏で何か更新してるっぽいけどこのテレビ1台しか持ってなかったら書き換え失敗した!?と焦るところだったわ
282名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e33-Ybxd)
2024/05/11(土) 12:16:10.67ID:zvynMLB70 おんぶにだっこ。
てとりあしとり。
てとりあしとり。
283名無しさん@編集中 (ワッチョイ f379-e/66)
2024/05/11(土) 12:18:50.75ID:rnVcBDZE0 >>281
2020年製のminiB-CASタイプのREGZAが\38,000で売ってるぞ、考えた方がいい
2020年製のminiB-CASタイプのREGZAが\38,000で売ってるぞ、考えた方がいい
284名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975a-hFlq)
2024/05/11(土) 12:19:30.34ID:67PrTngP0 GUI版使えハゲ
CUIなんて使ってんな
CUIなんて使ってんな
285名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-V+fd)
2024/05/11(土) 12:30:56.56ID:Ru+6YGn30286名無しさん@編集中 (ワッチョイ d35f-rCdX)
2024/05/11(土) 12:31:16.23ID:DZtfn0oF0287名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ec0-c5DX)
2024/05/11(土) 12:36:33.96ID:3BhB+LAi0 何でGUI版じゃ駄目なんだ?
その上でバイナリ教えて言ってるヤツは
どういう人なんですかねぇ?
その上でバイナリ教えて言ってるヤツは
どういう人なんですかねぇ?
288名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7eda-uq6a)
2024/05/11(土) 12:39:41.81ID:flziuJIz0 バイナリの置換パターンは
変わらないのだから悩む必要がない
なので、これは高等な釣りである。
変わらないのだから悩む必要がない
なので、これは高等な釣りである。
289名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975a-hFlq)
2024/05/11(土) 12:53:26.16ID:67PrTngP0290名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aa1-Fjdi)
2024/05/11(土) 12:55:05.96ID:RXKdD6IQ0 バイナリだと今までの履歴全部残せていて前世代に変換可能だからです
単に動かしてるPCが古くてGUIが動かないってのもある
単に動かしてるPCが古くてGUIが動かないってのもある
291名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea62-LA0m)
2024/05/11(土) 12:59:29.27ID:JC8xRKIv0 色々それらしい理由をつけてるが毎回慌ててるのがバイナリ派だけという現実
御託はいいから新しいものに慣れろ
御託はいいから新しいものに慣れろ
292名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/11(土) 13:07:19.92ID:pF9esFtZr 履歴が全部残ってるのはGUIの .ini じゃないの?
293名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-GK0Y)
2024/05/11(土) 13:13:11.56ID:ROoS5sZD0 年を取るほどにこういう風に「とにかく新しいことをしたくない」って思考になりがちだよな
新しい事ってだけで強いストレスを感じるようになる
新しい事ってだけで強いストレスを感じるようになる
294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
2024/05/11(土) 13:14:24.65ID:IKDrih6v0 犯罪履歴w
295名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
2024/05/11(土) 13:15:19.55ID:IKDrih6v0 「とにかく新しいことをしたくない」は年のせいではなくその人の能力
296名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-V+fd)
2024/05/11(土) 13:15:30.59ID:Ru+6YGn30297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
2024/05/11(土) 13:15:51.18ID:vMXJ+gbt0 平成の龍馬は偉大だったなー
B-CASのカードなんかクラックしようとも考えないぜ普通
B-CASのカードなんかクラックしようとも考えないぜ普通
298名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
2024/05/11(土) 13:17:03.68ID:Q0ZoIt8G0 海外からのブラックカードをマネただけだろ
偉大ではない
偉大ではない
299名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-GK0Y)
2024/05/11(土) 13:21:19.52ID:ROoS5sZD0 >>295
気質ならまだしも、さすがに能力は日本語としておかしいわ
気質ならまだしも、さすがに能力は日本語としておかしいわ
300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2301-s5QI)
2024/05/11(土) 13:21:40.29ID:NuepxKUm0301名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fb6-3jYV)
2024/05/11(土) 13:25:22.68ID:Xkfbfckv0 バイナリ爺だが、今回分おわた。また2年後!テレビがくたばるか、俺がくたばるか。
302名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb7d-c5DX)
2024/05/11(土) 13:30:16.58ID:sUQYRTQQ0 なんでBCASなんてクラックしようと思ったんだろうね
デコーダーの頃からタダ見出来る怪しい機器はあったけれども
デコーダーの頃からタダ見出来る怪しい機器はあったけれども
303名無しさん@編集中 (ワッチョイ d35f-Vm2K)
2024/05/11(土) 13:36:45.04ID:xCFVKBW+0304名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6609-0+0w)
2024/05/11(土) 13:42:48.93ID:+k+RFJrd0 >>234
すいません、上のほうのガセネタじゃなくて、きちんと
020b 1f55a124054073e2 に書き換えております
なんでこれでダメなんですかね?
ちなみにGUI版というものの場所がわからないのでバイナリでやっていますが
すいません、上のほうのガセネタじゃなくて、きちんと
020b 1f55a124054073e2 に書き換えております
なんでこれでダメなんですかね?
ちなみにGUI版というものの場所がわからないのでバイナリでやっていますが
306名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
2024/05/11(土) 13:46:11.88ID:vMXJ+gbt0 >>304
いろいろ理解不能な書き込みだな
いろいろ理解不能な書き込みだな
307名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6609-0+0w)
2024/05/11(土) 13:59:24.93ID:+k+RFJrd0 書き「加える」のですか?
「置換」をしてしまいました。
もう一度やってみますありがとうございました
「置換」をしてしまいました。
もう一度やってみますありがとうございました
308名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b2d-cXaT)
2024/05/11(土) 14:08:40.91ID:Vt+MsZrc0 guiはつばさの党
cuiは都民ファーストの会
cuiは都民ファーストの会
309名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aa1-Fjdi)
2024/05/11(土) 14:08:42.92ID:RXKdD6IQ0310名無しさん@編集中 (ワッチョイ a33c-Np3+)
2024/05/11(土) 14:09:15.47ID:JePFEr1b0 元は龍馬じゃなくてヤキソバンだろ
311名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6609-0+0w)
2024/05/11(土) 14:09:47.82ID:+k+RFJrd0 すみません、もう一度自分の「やってしまったこと」を説明すると、
0af3c3996c37ebed8c を
0b1f55a124054073e2 に、「置き換えて」しまいました。
まさか、書き加えるとは思いませんでした
0af3c3996c37ebed8c を
0b1f55a124054073e2 に、「置き換えて」しまいました。
まさか、書き加えるとは思いませんでした
312名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbda-3BUl)
2024/05/11(土) 14:11:38.28ID:Yixci2wM0313名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/11(土) 14:16:41.75ID:j+t4+KGxr 「書き加える」ってのはウソだよ
置き換えるのが正解
あなたの場合は置き換える場所が間違ってる
置き換えるのが正解
あなたの場合は置き換える場所が間違ってる
314名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3740-XbOt)
2024/05/11(土) 14:20:30.53ID:JDe0lNMD0 こんな簡単極まりないツールの使い方が分かんない人間の多いこと
ハサミ手渡されて…ハテどうやって使うんだろう?レベルか
スレ検索とかの発想力が全くないのも凄いと思うね
1行たりとも戻る気なし(笑)
こんな社会適合力0でも親から愛されて存命中は生きていけるし
タダ観したいと言う欲だけは旺盛な…正に小人間の性、だな
ハサミ手渡されて…ハテどうやって使うんだろう?レベルか
スレ検索とかの発想力が全くないのも凄いと思うね
1行たりとも戻る気なし(笑)
こんな社会適合力0でも親から愛されて存命中は生きていけるし
タダ観したいと言う欲だけは旺盛な…正に小人間の性、だな
315名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9760-JXCL)
2024/05/11(土) 14:23:38.34ID:3DFYY4HL0317名無しさん@編集中 ころころ (ワッチョイW bee2-5+Rf)
2024/05/11(土) 14:45:03.12ID:+e9fJvi90319名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-V+fd)
2024/05/11(土) 14:53:44.58ID:Ru+6YGn30320名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/11(土) 14:59:20.15ID:hOGJjhR6r >>315が前スレの185と合ってれば正解かかな
ttps://itest.5ch.net/test/read.cgi/avi/1689381268/185
ttps://itest.5ch.net/test/read.cgi/avi/1689381268/185
321名無しさん@編集中 (ワッチョイ b790-T7LG)
2024/05/11(土) 15:04:53.93ID:l+R5vD860 【W】だけ変更したが異常なし
15日以降はわからん
15日以降はわからん
322名無しさん@編集中 (ワッチョイ b790-T7LG)
2024/05/11(土) 15:04:59.26ID:l+R5vD860 【W】だけ変更したが異常なし
15日以降はわからん
15日以降はわからん
323名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
2024/05/11(土) 15:11:16.36ID:Q0ZoIt8G0 iniが使えるCLIっていうのは何だ?
いつ流れた?
どこで拾える?
使わないけど、一応確保しときたい
いつ流れた?
どこで拾える?
使わないけど、一応確保しときたい
324名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa73-0+0w)
2024/05/11(土) 15:13:05.30ID:W4Zwi22S0 SCR3310のカードリーダーが
windows11に対応してないってまじかあ
windows11に対応してないってまじかあ
326名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-rgBu)
2024/05/11(土) 15:19:15.18ID:LCBhN/S4r327名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-aexH)
2024/05/11(土) 15:21:37.29ID:Ru+6YGn30 >>324
対応してる
コア分離のメモリ整合性有効に対して対応したいってなら対応済みの本家v2用の最終(v4.68)を手動で当てればいいだけ
https://support.identiv.com/scr3310v2/
https://www.identiv.co.jp/download/
対応してる
コア分離のメモリ整合性有効に対して対応したいってなら対応済みの本家v2用の最終(v4.68)を手動で当てればいいだけ
https://support.identiv.com/scr3310v2/
https://www.identiv.co.jp/download/
328名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-aexH)
2024/05/11(土) 15:21:57.39ID:Ru+6YGn30 >>323
CardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7v
CardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7v
329名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa73-0+0w)
2024/05/11(土) 15:22:45.51ID:W4Zwi22S0 >>325
新PCになったんでVisual Studio入れて
SCR3310のドライバー入れ
角鶴3.5のcard tool64を立ち上げたら
カードリーダーが見つからないと出たので、見ると認識してない
>NTT SCR3310はWindows11に対応していますか?
>※Windows11には対応しておりません。ドライバーのバージョンアップ予定もないとある
のですが
本当は動くけど、USB3.0があかんのかな?
新PCになったんでVisual Studio入れて
SCR3310のドライバー入れ
角鶴3.5のcard tool64を立ち上げたら
カードリーダーが見つからないと出たので、見ると認識してない
>NTT SCR3310はWindows11に対応していますか?
>※Windows11には対応しておりません。ドライバーのバージョンアップ予定もないとある
のですが
本当は動くけど、USB3.0があかんのかな?
330名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa73-0+0w)
2024/05/11(土) 15:24:11.57ID:W4Zwi22S0 おお!いろいろと情報がやり直してみます
332名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-rgBu)
2024/05/11(土) 15:26:41.22ID:LCBhN/S4r333名無しさん@編集中 ころころ (ワッチョイ bb01-RDYW)
2024/05/11(土) 15:32:38.09ID:AW0N6kmh0 祭りだとチラシが貼ってあったので来ました!
w
w
335名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
2024/05/11(土) 15:43:09.71ID:IKDrih6v0 掛け合い漫才とヤキソバンとか間違いと勘違いの饗宴ですなぁ
あはは
あはは
336名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
2024/05/11(土) 15:47:35.74ID:Q0ZoIt8G0 「あはは」だってよ
337名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7d-uq6a)
2024/05/11(土) 15:59:35.39ID:2E+oeyqQ0338名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b30-Fjdi)
2024/05/11(土) 16:00:58.78ID:u8p8iEOm0 GUI版はテロップが出ちゃうから使えないよね
339名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6609-0+0w)
2024/05/11(土) 16:11:52.74ID:+k+RFJrd0 みなさん、ありがとうございました。みなさんのおかげでできました
ご指摘のように、書き換え場所を間違っておりました
ただ、前回(2022年11月)はそういうミス(奇数、偶数、奇数、偶数、と交互)は無かったので、
なぜ今回はそうなったかはわかりませんが、いずれにしろ、予約できたことは確かです
ご指摘のように、書き換え場所を間違っておりました
ただ、前回(2022年11月)はそういうミス(奇数、偶数、奇数、偶数、と交互)は無かったので、
なぜ今回はそうなったかはわかりませんが、いずれにしろ、予約できたことは確かです
340名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa31-0+0w)
2024/05/11(土) 16:14:48.08ID:W4Zwi22S0 やっぱり読み込んでくれない
V2.0でない一番初期型のSCR3310-NTTCom USB SmartCard Readerだからかな?
PCに認識はされても何もドライバーが入ってない状態なので
ディバイスマネージャーから直接SCR3xxx_Win11_v4.68のドライバーを入れようとしても
インストールできずこのデバイスのドライバーは見つかりませんでしたになってしまいます。
新しいカードリーダー買うしかないのかな?
皆様、ありがとうございました。
V2.0でない一番初期型のSCR3310-NTTCom USB SmartCard Readerだからかな?
PCに認識はされても何もドライバーが入ってない状態なので
ディバイスマネージャーから直接SCR3xxx_Win11_v4.68のドライバーを入れようとしても
インストールできずこのデバイスのドライバーは見つかりませんでしたになってしまいます。
新しいカードリーダー買うしかないのかな?
皆様、ありがとうございました。
341名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ba3-0+0w)
2024/05/11(土) 16:24:35.81ID:WVpVJzQe0 助かったのは319さんの書き込み(279さん引用)と、あと、
315さんは間違っていません
かりにもしガセだとしても、何度も何度もやりなおせばいいだけだし
315さんは間違っていません
かりにもしガセだとしても、何度も何度もやりなおせばいいだけだし
343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37f5-T7LG)
2024/05/11(土) 16:37:16.41ID:8aqu6QAZ0 おらは、ソースコードを変更して、青カードにも対応させて
Visual Studioでbuildしたら成功しました
Visual Studioでbuildしたら成功しました
344名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b95-4ohf)
2024/05/11(土) 16:38:05.62ID:2OKxV2ui0 >>340
一旦既存のドライバ削除して見るとかドライバ導入に伴うやるべき事は全部やってんの?
一旦既存のドライバ削除して見るとかドライバ導入に伴うやるべき事は全部やってんの?
345名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-aexH)
2024/05/11(土) 16:38:16.70ID:Ru+6YGn30 >>340
NTTComにはV2はないし、正常ならWindows11はWindows Update経由でも導入できる(4.64)から何かがおかしい
NTTComにはV2はないし、正常ならWindows11はWindows Update経由でも導入できる(4.64)から何かがおかしい
346名無しさん@編集中 (スププ Sd8a-c5DX)
2024/05/11(土) 16:38:27.95ID:ry8WAQQed >>297
単に伝播させただけで偉大だったのは公衆電話ボックスにSDカード貼り付けたヤキソバ
単に伝播させただけで偉大だったのは公衆電話ボックスにSDカード貼り付けたヤキソバ
347名無しさん@編集中 (ワッチョイ be2a-Vm2K)
2024/05/11(土) 16:47:01.25ID:gxRA9A210 >>338
え?何のテロップ?4Kとか?
え?何のテロップ?4Kとか?
349名無しさん@編集中 (スップ Sd2a-4V00)
2024/05/11(土) 16:54:48.48ID:FzgUv/OUd 武田保温w
350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4afc-cXaT)
2024/05/11(土) 17:16:35.52ID:mBvmOWRW0351名無しさん@編集中 (ワッチョイ a64f-T7LG)
2024/05/11(土) 17:17:59.04ID:nikuWV7l0 >>346
あの頃は毎日ワクワクしながら見てた。
あの頃は毎日ワクワクしながら見てた。
352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-RDYW)
2024/05/11(土) 17:26:58.03ID:5U0ZcSGf0 SCR3310初代使ってるけどWin7Win10Win11ずっとOSデフォのドライバで不具合出たことないな
余計なもん入れるからトラブるんじゃないの?
カード個別で認識率が悪いのはあるけど何回かカードを抜き差しすればちゃんと認識するし
余計なもん入れるからトラブるんじゃないの?
カード個別で認識率が悪いのはあるけど何回かカードを抜き差しすればちゃんと認識するし
353名無しさん@編集中 (ワッチョイW a6fa-c5DX)
2024/05/11(土) 17:34:41.99ID:DBud0mZw0 >>283
それならTT-4K100はどうなん?
それならTT-4K100はどうなん?
354名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbda-3BUl)
2024/05/11(土) 17:45:17.83ID:Yixci2wM0355名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa65-Ybxd)
2024/05/11(土) 18:00:30.24ID:W4Zwi22S0 レスありがとうございます。
初代でも動くとの情報だけでも参考になりました。
どっかに問題あるのでしょうが
煮詰まったんで旧PC引っ張り出してやります。
初代でも動くとの情報だけでも参考になりました。
どっかに問題あるのでしょうが
煮詰まったんで旧PC引っ張り出してやります。
356名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7365-dwqx)
2024/05/11(土) 18:01:53.07ID:AqvqhRsc0357名無しさん@編集中 (ワッチョイW 977c-w0ma)
2024/05/11(土) 18:03:45.92ID:ZOnFeOga0358名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6acf-T7LG)
2024/05/11(土) 18:26:21.48ID:rs6Gk6r+0 私は10年ほど前にスケルトンのCT-30を買った
当時、HPから32/64bitのドライバーが入手出来たが
当時、HPから32/64bitのドライバーが入手出来たが
359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6c-Np3+)
2024/05/11(土) 18:31:36.83ID:I5fIPzUA0 もし祭りになったら
スクリプトの嵐でこの板なんて使い物にならなくなるよ
5chなんて災害でも使えなくなってるから
スクリプトの嵐でこの板なんて使い物にならなくなるよ
5chなんて災害でも使えなくなってるから
360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
2024/05/11(土) 18:39:22.12ID:IKDrih6v0 >>359
自分も書き込みをしてるんだから余計な事は書かないのが大人ですよ
自分も書き込みをしてるんだから余計な事は書かないのが大人ですよ
361名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e6-SbjP)
2024/05/11(土) 18:40:58.67ID:O99UEUdM0362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb2-lfEQ)
2024/05/11(土) 19:07:14.70ID:fgAtyMF00 SCR3310は通常WindowsUpdateからドライバーを入れる
WinUPは、詳細オプション>オプションの更新プログラムからいれる
使用しているPC、マザーボードによってはメモリーの整合性をオフにしないと機能しない
セキュリティーの概要>デバイスセキュリティー>コア分離 メモリー整合性をオフにする必要がある
WinUPは、詳細オプション>オプションの更新プログラムからいれる
使用しているPC、マザーボードによってはメモリーの整合性をオフにしないと機能しない
セキュリティーの概要>デバイスセキュリティー>コア分離 メモリー整合性をオフにする必要がある
363 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 0fad-gE7Z)
2024/05/11(土) 19:07:25.38ID:53xkRKnk0364名無しさん@編集中 (ワッチョイ a33c-Np3+)
2024/05/11(土) 19:09:36.86ID:JePFEr1b0 >>353
miniBCASで即反映される だけどACASはUSB3っぽいドングル形式で微妙だし4Kは移動できないのでBS/CS/地上で使うならアリかも
miniBCASで即反映される だけどACASはUSB3っぽいドングル形式で微妙だし4Kは移動できないのでBS/CS/地上で使うならアリかも
365 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 9f02-K+pl)
2024/05/11(土) 19:54:21.71ID:Wdm+vhJX0366名無しさん@編集中 (ワッチョイW da91-JXCL)
2024/05/11(土) 20:54:08.65ID:I6eMD38E0 妙な奴が出てきて流れが止まったw
367idonguri (ワッチョイ a6f0-cXaT)
2024/05/11(土) 20:58:15.46ID:k10HV6rg0 でもチョット吹いたわ
368名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7eda-uq6a)
2024/05/11(土) 21:11:26.80ID:flziuJIz0 バイナリ組が落ち着いたんだろ
369名無しさん@編集中 (ワッチョイW da7d-c5DX)
2024/05/11(土) 21:54:56.36ID:gW1vmcmZ0 認識しないカードリーダーなんて買い替えちゃいなよ
370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7365-dwqx)
2024/05/11(土) 21:57:50.70ID:AqvqhRsc0 X'dayまで後4日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【テレビ】前田日明氏、大阪の高校時代「もう1人の大物喧嘩番長」の実名告白 “電車内大喧嘩”伝説に言及 [湛然★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 手取り額って交通費も含めるの?
- 猫可愛いし飼いたいんだけど
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- 【4/23アップデート】VIPでブレイドアンドソウルNEOやるぞ【2025/3/12サービス開始】
- 【悲報】阪神二軍、惨敗したので野手全員居残り素振りw
- 30歳超えて妻も子供もいない独身男性って何が楽しくて生きてるの?