X

SoftCAS Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/23(金) 21:47:51.36ID:bT+KRcr10
いちいちチャンネルの数字を覚えずとも、そのときのEPG番組表を見て
観たいと思う番組のとこで押せばいいだけだしなぁ
2024/08/25(日) 01:08:09.96ID:OtYmyA3t0
arib-b25-stream-testとlibsobacasの組み合わせって動かせた方いらっしゃいますか?
linuxで初めてsoftcas環境作ろうとしているんですが倭族のファイルもなく苦戦中・・・。
842名無しさん@編集中 (ワッチョイ aeba-PBPb)
垢版 |
2024/08/25(日) 11:49:07.44ID:+nZAI7HR0
>>841
どこで詰まっているのかを書かなきゃ回答の範囲が広すぎて絞り込めないな。
どのLinuxを使っているのか、パッケージはmakeまでは通っているのかどうか
その辺から
2024/08/25(日) 15:06:29.49ID:OtYmyA3t0
申し訳ないです。libaribb25のビルドがうまくできていないと思い込んでいましたが、これ自体はビルドできていそうでした。

dvbv5-zap -a 0 -c /root/dvbconf-for-isdb/conf/dvbv5_channels_isdbs.conf -r -P BS13_0 -o BS13.ts

これで復号前のtsをファイルに出力して、

b25 BS13.ts BS13_decode.ts

するとファイルの出力まで完了して中身の違うファイルは出力されるがうまく復号化できず。

試しにlibaribb25を素直にlibpcscliteでビルドして物理カードを使って同じファイルを復号化させるとこれはうまく行きます。
bcas_keysファイルは/usr/local/etc/に置いてあって中身もデフォルトで問題ないように見えます。
2024/08/25(日) 15:09:40.52ID:OtYmyA3t0
すみません追記で、

LinuxはUbuntu 22.04
使用しているライブラリは以下の通り。
https://github.com/tsunoda14/libsobacas
https://github.com/tsunoda14/libyakisoba
https://github.com/tsukumijima/libaribb25
845名無しさん@編集中 (ワッチョイ 111f-hLKK)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:27:29.46ID:rPCZIN740
>>843
自分も興味出たのでVMに新規で24.04LTSをインスコしてみて動くか実験してみた

make installで初期配置される/usr/local/etcに置いてあってもダメで 
ホームの隠しファイルとしてピリオド付けた.bcas_keysとしたら動いた

自分で
1.環境変数BCAS_KEYS_FILE に指定したパス ← コイツをしないとダメなんじゃね?
自分はもうめんどくさいので
2.~/.bcas_keys ← これで済ますけど

後自分はヘタレだからつくみ氏のlibaribb25はcmakeとかカスタムしまくっていてリンクを
上手く取れるように改造出来ないからtkmsst氏の古いlibaribb25で妥協した

このバージョンだと単純なmake時代の奴だから改造も楽やったし
2024/08/26(月) 16:22:27.57ID:2rksnPPi0
https://github.com/tsukumijima/libaribb25/blob/master/cmake/FindPCSC.cmake
ここを書き換えてlibsobacasをインクルードするんだと思うんだけど書き方がわからない
2024/08/26(月) 18:06:29.73ID:PPJi9Sd30
一旦Makefile作らせてそっちを書き換えたほうが早い
848あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 11:03:19.84ID:NGqs+2j40
>>848
やるしか無いだろこれ
2024/08/27(火) 11:08:13.82ID:jSuiYPkJ0
>>849
死ねよ、クソが
2024/08/27(火) 17:09:09.29ID:4AJBOTrS0
スクリプト荒らしだから本人は見て無い
2024/08/27(火) 17:16:06.13ID:R12xvAmmH
スクリプトがなんなのか理解できないアホだから指摘してもいつまでも脊髄反応するでしょうね
2024/08/29(木) 23:44:36.15ID:KCgri0EE0NIKU
>>845
おー!まさしく~/.bcas_keysに置いたら思い通りに動いてくれた!

libyakisobaのREADMEには$(sysconfdir)/bcas_keysも探すと書いてあってデフォルトはsysconfdir=/$(prefix)/etcなので当たってくれるはずなんだが。
何はともあれ思っていたことができた。ありがとう。

ちなみにつくみ氏のlibaribb25は以下でsobacas build可能。

cmake -DWITH_PCSC_PACKAGE=NO -DWITH_PCSC_LIBRARY=sobacas
2024/08/30(金) 22:15:09.29ID:/7fR38te0
>>853
ありがとう、動いたわ
2024/08/30(金) 22:36:08.46ID:NgJBiCnr0
>>853
libyakisobaのconfigure時に明示的に--sysconfdir=/usr/local/etc つけてからmake
してやったら初期配置のetcディレクトリで問題なくB25効いたわ

libaribb25のcmake時で2つのオプションで連携取れるってのはええね
こんなに簡単にsobacas使えるんやね、linuxビギナーにとっては助かりますた(ニッコリ
2024/09/01(日) 23:54:00.92ID:Vmto3ACg0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3938984.jpg
2024/09/02(月) 10:46:44.94ID:6wrfJQMy0
>>856
グロ
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f6b-+rLF)
垢版 |
2024/09/03(火) 21:24:27.49ID:sVyzgt3H0
>>57
10年近く同じPCが使えてるのもすごい、物持ち良くて羨ましい。
859名無しさん@編集中 (ワッチョイW 27ef-L4we)
垢版 |
2024/09/03(火) 21:32:25.31ID:jhbs6cf30
そろそろリプレースしなきゃと思いながらATOM D510搭載純正マザーとPT2のままだわ
2024/09/04(水) 09:05:54.62ID:V6TxqQ+xM
>>859
雑誌か何かで勧められてたっけな?
その組み合わせは俺も休止中の予備機で一台ある
2024/09/04(水) 09:48:48.89ID:gtrWb7Gh0
メインPCで使ってんならともかくPT専用なら10年くらいなんでもないのでは
テレビとかレコーダーの10年選手はそこら中にいくらでもあるわけだし
2024/09/04(水) 09:52:10.62ID:bhgaHbB30
うちはASUSのPCIスロット付きDDR2 ION。
2024/09/04(水) 10:52:01.22ID:vU/iud83d
Celeron G1610 B75マザボ
Win7なんでそろそろ変えたいが
稼働50時間くらいで安定してるんでなかなか
2024/09/04(水) 13:09:05.97ID:tHTHYtNAa
うちの録画鯖はUbuntuの14で時が止まってるからマジで10年選手だわ
865名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf82-L4we)
垢版 |
2024/09/04(水) 16:10:38.62ID:9yTWNKUL0
>>861
ATOM D510のインテル純正マザーとPT2の組み合わせなら15年選手に近い
2024/09/04(水) 16:23:55.26ID:QzdZR90l0
PT2鯖がD945GCLF2です
もうすぐ16年…
2024/09/04(水) 16:50:38.31ID:tIxypwRt0
32bitCPUだとOSの選択肢やセキュリティアップデートも大変そう
Core2QuadとWin10で運用してたけど毎月のWindowsUpdateが苦痛だったわ
868名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fba-Tquj)
垢版 |
2024/09/04(水) 20:07:28.32ID:CPgafUKP0
>>866
それ1年も使わずに引退させてしまったな。多分まだ押し入れの中に眠っているけど
録画鯖と割り切ってもあまりにも遅すぎた。
2024/09/04(水) 20:52:49.55ID:VY+gMnya0
>>866
Corei7の初代920OC機が現役だがWin7でもありTvRockの更新がメンドくなって放置→しつこく使うかEDCBで行くか未だ検討中w
2008年に当時のハイエンドマザーその他で組んでる自作機だが途中電源交換した以外はそのまま
流石に遅いが録画用PCとしてはまだ使えそう

メインはPT3で組んだPCなんで出番は少ないがそのうちPT2機もメンテしないとな
これはPT2Aだが使ってないPT2Bも余って眠ってる
2024/09/05(木) 00:34:36.86ID:xRevJKz20
アイドルの消費電力まで考えたら現行Celeron(って言わないんだっけ)にしても秒で元取れるのでは
2024/09/05(木) 00:48:49.22ID:6iSy60hm0
Win7から10にしたらメモリー4GBだとNGで泣く泣く7に戻してそのままだわ、、
2024/09/05(木) 06:19:32.50ID:z7n0DU8B0
>>871
32bit版のWin10なら主記憶4GBでも動くはず。
2024/09/05(木) 08:00:30.04ID:Wc7eAbAgM
>>870
今のNシリーズは試してないけどギリセレロンと呼ばれてた時代のやつで地デジのエンコ用途で使ってたな
当初は割とまともに使えて驚いた記憶がある
2024/09/05(木) 17:08:48.16ID:r9W+Hx7a0
>>750
あってない
0x02では

0x0c, 0x4e, ・・・

てのがある
875名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff5d-wezt)
垢版 |
2024/09/05(木) 20:26:44.29ID:6KNUUAYW0
すみません
ネットの海をさまよってやっと WinScrd.dll みつけたのですが 2014/08/30 5:12 35.0KB で古すぎないでしょうか?
いけそうなら試してみます
2024/09/05(木) 20:42:36.74ID:rbPOW+O80
通常19kbでiniのだと21kbx86で24kbx64かな自ビルドでも24kbだね
877875 (ワッチョイW ff5d-wezt)
垢版 |
2024/09/05(木) 20:52:46.62ID:6KNUUAYW0
そうですか...
もう少し探してみます
878875 (ワッチョイW ff5d-wezt)
垢版 |
2024/09/05(木) 21:37:35.37ID:6KNUUAYW0
>>876 さん ありがとう

WinScrd.dll を Windowsセキュリティでスキャンしたら
脅威がみつかりました PUA:Win32/Creprote だって
インターネットの闇をみました 
即刻削除しました
879名無しさん@編集中 (ワッチョイW e77d-L4we)
垢版 |
2024/09/05(木) 21:44:07.51ID:Zw2l9uWN0
自分でビルドしろ
880875 (ワッチョイW ff5d-wezt)
垢版 |
2024/09/05(木) 21:49:35.96ID:6KNUUAYW0
>>879
ソースがどこにあるかもわかんなくて…
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5c-Nuox)
垢版 |
2024/09/05(木) 22:09:28.20ID:Q80e7RL90
>>880
スーパーの調味料コーナー
882875 (ワッチョイW ff5d-wezt)
垢版 |
2024/09/05(木) 22:18:43.67ID:6KNUUAYW0
関西ではプルドックソース売ってなくておたふくソースでもいいですか?
2024/09/05(木) 23:46:12.42ID:z7n0DU8B0
さっき試したら、wazokuのリンクが切れてしまってた。
2024/09/06(金) 00:32:31.63ID:PJLvN0/H0
拡張子dllで探すのではなくzipで探してる?
昔はそれでヒットした気がする
2024/09/06(金) 18:21:45.91ID:ZfGcUKUI0
これ試して
https://github.com/MT6768/BonCasScard
2024/09/07(土) 00:23:20.74ID:EcbQkmnG0
そういやぁ関西では人気のイカリソースは、ほかの地域では売れずに
会社ごとブルドッグソースの子会社になっちゃったんだよな
あとサンフーズも子会社になっちゃっつたんで九州地方で人気の
ヒガシマルソースもブルドッグソースの軍門に下っちゃったことになる
2024/09/07(土) 00:53:57.44ID:fdOEexc80
NHKEてれの番組の解像度が720✕460になっている。
2024/09/07(土) 01:10:26.12ID:RfcZps2j0
>>887
サブチャンネルでパラリンピック
2024/09/07(土) 05:41:14.08ID:9NXIDOC40
>>886
コーミソース勢ふるえる
2024/09/07(土) 18:09:04.77ID:q8FKRSLs0
>>884
www2.wazokuではなく昔のwww.wazokuの方を見ていました。
>>885に書かれていたリンクから落とせました。
891875 (ワッチョイW 7182-VBLF)
垢版 |
2024/09/08(日) 00:04:18.27ID:sJt7JYsK0
BonCasClient ということは サーバーも必要なんですよね?
2024/09/08(日) 09:27:07.95ID:O4M+aPr60
>>889
オタフクソース派の俺高みの見物
2024/09/08(日) 09:57:27.84ID:nf33Oz580
>>891
同一PC内でもやりとりできるよ
2024/09/08(日) 11:44:49.84ID:r5ERBz6eM
boncasなんてあったなぁ
2024/09/08(日) 20:09:52.44ID:O4M+aPr60
>>893
同一PC内でもやきとりできるよ
に空目した
896名無しさん@編集中 (キュッキュ 15cc-2PHd)
垢版 |
2024/09/09(月) 17:21:05.72ID:MVmmZOc000909
10年ぶりくらいにPT3いじりだした私です。
倭族ってとこのini版のzipファイル消えてたけど、世界一有名な魚拓サイトに残ってた。
897名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6aa-/VPw)
垢版 |
2024/09/10(火) 21:13:44.16ID:zRuxFxbA0
カードリーダーが不調でsoftcasに活路を求めたけどソフトが見つからない・・・
探し方悪い? softcas.zip でググってるけど
2024/09/10(火) 21:46:56.45ID:h5Dywh7E0
>>886,897
君達は少し上に書いてあるヒントすら読まないのかね?
2024/09/10(火) 21:47:53.11ID:h5Dywh7E0
>>896,897ね。
2024/09/10(火) 21:49:56.46ID:rayswtgC0
自分はもう持ってるけど一応調べたらちゃんと落とせたsoftcas.zip
マジでちょっと上くらい読みましょう
2024/09/10(火) 22:06:01.15ID:2uQTqniy0
softcas.rar .exe
で探せ
2024/09/10(火) 23:10:23.05ID:khBqqemO0
まだ生きてるリンクレスあるね
2024/09/11(水) 04:20:10.31ID:XC73VWOs0
入院した時、若いナースさんに『夜中に何かあったらナースコールで呼んで下さい』と言われた。
その日の夜、ベッドの下から物音がしたので覗いて見ると、小さな子供がおり、『何してるの?どこから来たの?』
と声をかけると部屋から走って出ていってしまった。
心配だったのでナースコールで来てもらい、子供の話をしたのだが、ナースなんの表情がみるみる暗くなり、
『この部屋がお気に召さなけば別室に移動しましょうか?』と言われ、深夜にも関わらず結局移動する羽目になりました。
次の日の診察で担当医に事の顛末を話すと『そもそもこの病棟には子供はいないし入れない』との事。
あの体験は一体なんだったのだろか…
2024/09/11(水) 05:50:02.68ID:3mCI2wc60
タモリ「次に奇妙な世界の扉を開けてしまうのは あなたかも知れません……」
905名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-AT8t)
垢版 |
2024/09/11(水) 06:54:57.80ID:wMIrJoVva
読んでないけどそれ面白いと思って書いたの?
906875 (ワッチョイW b6ee-VBLF)
垢版 |
2024/09/11(水) 15:08:20.79ID:ZhDgvvX00
softcad.rar でくぐると出てくるこのサイト
smcnet.ddo.jp:8080/ftp/windows/Tool/B-CAS/

これウィルスばらまいてるサイトだよね
2024/09/11(水) 16:32:23.32ID:b+K2DZVZM
>>903
居たのが「スクール水着を着た女子小学生」ぢゃなかったから没。
2024/09/11(水) 18:58:35.74ID:soYYfwkF0
その子供にオロナミンCを上げたら元気が爆発して病院諸共吹っ飛んだ
909名無しさん@編集中 (ワッチョイW f9f9-leFD)
垢版 |
2024/09/11(水) 22:33:24.52ID:m972UNzR0
何にも分かってない0からでちんぷんかんぷんの人ですが、softcasはどこのサイト(?)が生きていて、ini(?)をダウンロードしてそれからビルド(?)してTVtestとかで使えるのか。
何から何まで全くわかっていないので教えてください。
910名無しさん@編集中 (ワッチョイW 792f-lKnn)
垢版 |
2024/09/11(水) 22:41:46.06ID:8/179eTo0
何にもわからんならリアルBCAS使ってる方が楽かも...
2024/09/11(水) 23:13:41.72ID:71LsRikB0
何から何までわからんならやめとけ。

無 知 な ヤ ツ が 対 応 で き る も の で は な い
2024/09/11(水) 23:55:06.70ID:4zuUnz6V0
何から何までわからんのならtvtest動かせないでしょうが
2024/09/12(木) 00:53:20.70ID:r4yc8Uyl0
知能も調べる能力もないとなると救えん
2024/09/12(木) 05:59:54.24ID:iABBxVfg0
>>911
そんなレスするなよ
色んな奴がいるんだぜ?pttimerスレ粘着
今だって板見れば、な
2024/09/12(木) 06:23:25.57ID:Qw4g9MXY0
Ubuntsuで安定してつこうてる俺も
仮にamatsukaze連携のためにWindows導入したくなったとしたら何もかも分からんくて詰むわ
2024/09/12(木) 09:27:12.83ID:AcRw4W3Ar
このスレ内ぐらい1から全部読み直した方がええぞ
自分でも他の人の言いたいことは分かるわ
2024/09/12(木) 16:31:59.53ID:c6pOd83o0
>>915
余っているPT3でUbuntu録画機構築に挑戦したくなってきた。まとまった時間が取れねー!
2024/09/12(木) 16:50:27.09ID:CFPlb+jq0
>>917
せっかくだからPCIe対応のRasPi5でやろうず
2024/09/12(木) 17:12:43.20ID:c6pOd83o0
>>918
ウヒ。
新型ラズパイは高くなったので、ケースと基板とI/Oと電源の最低構成ならN100やN95のミニPCの方が使い勝手が良いのが何とも。
2024/09/12(木) 19:09:11.37ID:CNCfCv550
>>917
俺はデスクトップPCを24時間稼働嫌なので、
ラズパイでやろうと部品揃えちう。

USBチューナ現行無さそうね。
2024/09/12(木) 19:53:13.13ID:A2DN/DPm0
RPIは2Bでubuntu使ってチューナーサーバに仕立ててたけど1ch録画するのが精一杯で2週間ぐらいでOSがメモリ不足でハングアップしてた
4とか8Gあるから安定稼働するんだろうか。
RPI4は録画蔵としてかなり優秀。ただやっぱトータルでPCのほうが安くつくかもしれない
2024/09/12(木) 20:45:30.59ID:0WjMiImu0
Spinel3
入れてそうとう経つが無意味だったかな・・・自宅じゃ・・・
2024/09/12(木) 22:10:18.56ID:NGODOVUW0
>>922
もうBonDriverProxyExにしちゃいなさい。
2024/09/13(金) 19:48:30.56ID:EaUYcIv50
>>923
設定が面倒
そんなに台数無いから
2024/09/13(金) 20:41:51.66ID:EWQd16RRa
昔はタブレットからブラウザ経由で視聴とか活用してみたが
いつの間にか録画するだけになっちまったな
しかも観ずに再エンコだけして自動CMカットの失敗確認もせずに保管鯖へ投棄
何がしたいんだ俺は
2024/09/13(金) 21:03:35.27ID:/tYKC4PH0
>>925
HDDのコレクション。
2024/09/13(金) 21:40:46.55ID:vY51frSP0
BonDriverProxyにすれば家中のPCのTvTestで視聴できて便利だよ。
2024/09/13(金) 22:26:05.14ID:CUW841tK0
spinel試したけど上手く動かなかったから懲り懲り
2024/09/13(金) 22:28:42.73ID:EWQd16RRa
KODIで観られるようにすればデバイスに縛られないからもっと便利だぞ
今は肥やしだけど
2024/09/13(金) 22:31:11.94ID:44vMQ4V80
>>928
解説ページのは全角が混じってて動かなかったけど
半角に変更して動いた
2024/09/14(土) 04:28:02.27ID:bGgpKxbz0
BonJoviProfessional
2024/09/14(土) 05:13:25.79ID:UpUx2AXo0
♪いっつ まい ら〜〜いふ

_ 人人人人人人人人 _
> パワーーーー!!!! <
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^ ̄
2024/09/14(土) 09:43:31.00ID:VbRe2Dp00
>>929
KDDIに空目して、最近はそういうサービスも提供しているのかと思ったら。
2024/09/14(土) 11:34:22.12ID:91v6n7w/0
ボンドラ共有ソフトも昔試しに使ってみたけど、結局今ではEDCBとかのネットワーク
配信機能で十分だわ
余計なソフトもう入れたくないし
2024/09/14(土) 12:49:40.24ID:FbcwkqiS0
昔みたいに面白いコンテンツがなくなって熱が冷めたんだよね
前はドラマでもアニメでも「来週が待ち遠しい!」って思えたけど最近のはダラダラながいだけで面白みがない
2024/09/14(土) 13:25:50.85ID:71Yj2wsx0
リモートデスクトップで出張先から東京のテレビ見放題だぞ
2024/09/14(土) 14:14:14.68ID:IQ7dzQZZM
別にリモートなんか使わなくても自宅鯖に保管しとくだけで良いんじゃ
EDCBからtvtestへ送ってリアルタイム配信とか作ったけどそれで終わりなのよね
作ったところで使わない
2024/09/14(土) 15:35:34.32ID:u7MkT4Nb0
>>917
docker-mirakurun-epgstation-pxmlt5pe
がセットアップ簡単かも
2024/09/14(土) 17:53:37.19ID:VbRe2Dp00
>>938
はい、アプリ設定の省力化のためのDockerの利用は検討してます。
ただ自分がDockerファイルの書き方を全然理解できていないので、少しずつ試してみるつもりです。
2024/09/15(日) 13:41:15.83ID:4inbO6k40
省電力とか考えるならこのサイト使ったほうが良いんじゃね?
ttps://en.gdplayertv.to/channel/japan/
2024/09/15(日) 15:54:47.74ID:9EQHktmya
慌てるんじゃない
俺は保存したいだけなんだ
2024/09/15(日) 17:23:38.87ID:3zGYm9Oo0
blu-ray 500マイ焼いたけど観ないわ
2024/09/15(日) 17:35:42.85ID:MWVF/Utb0
俺はDVD5000枚焼いたけど全備捨てたw
個人使用なんだけど画質の良いFHD規格に比べたらゴミにしかならなかったね
結構後悔してる
2024/09/15(日) 17:58:18.59ID:9EQHktmya
それはそれでCMやテロップの方に価値が出てくるのに
まあ発掘する手間が掛かるが
945名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe4-y7MN)
垢版 |
2024/09/15(日) 19:42:30.03ID:Yzeru8e00
それ度々言う奴いるけど、ビデオテープの頃のものならまだしも
価値が見直された現在だと局側の保存とか改善してそうだから一般的な価値はさほど無い気がする
自分で懐かしむ予定ならまあいいけど
946875 (ワッチョイW f7e3-5QW+)
垢版 |
2024/09/15(日) 20:49:23.27ID:5fiTryD00
タレントがスキャンダル起こして追放されるそいつが出演してたCMはなかなか見れないから
やっぱ保存しときたい
あと、最初のエヴァのスポットCMとかは制作側が調子に乗っててバージョン違いたくさんあったから保存しときたい
947875 (ワッチョイW f7e3-5QW+)
垢版 |
2024/09/15(日) 20:52:18.13ID:5fiTryD00
>>943
5000!
50枚入のケースで100巻は凄い
専用本棚いるね
2024/09/15(日) 22:18:05.22ID:VuJ8rwuZ0
LTO-9でも非圧縮だと18TBしか記録できないから、個人レベルではまだまだ3.5インチHDDの方が割安になってしまう。
2024/09/16(月) 02:44:33.07ID:YDqUv57N0
しかも場所も取らない
2024/09/16(月) 11:50:25.59ID:j2pUXgf10
DVDはiso化して、まとめて三層100GBのBDに、そのままデータとして焼いてるわ
こうすることで、おおむね二十分の一ぐらいまで枚数的に減らせる
(それでも、まだ200枚ぐらいあるんだけども)
同時にHDDにも同じものを保存してるし
2024/09/16(月) 12:53:04.90ID:hoim+Ea10
見ることより保存することが目的になってる
2024/09/17(火) 00:15:33.86ID:Vpu1TW2s0
これで何時でも好きな時に見れると言う絶大な安心感だな
たとえ一生見ないとしても
2024/09/17(火) 04:54:38.66ID:imtobaDM0
DTV板住人でも録画しても1割すら見ないらしい。
2024/09/17(火) 11:26:17.64ID:piuhGHKS0
大量のDVDやブルーレイディスクは健康寿命が終わる前に
全部処分した方がいい65歳が目安かな
2024/09/17(火) 11:47:06.09ID:ycmt9fsD0
石場人気と喚いてるのは朝日だけ
2024/09/17(火) 11:48:09.13ID:ycmt9fsD0
中身立憲の石破が総裁になれるわけがない
2024/09/17(火) 12:28:56.48ID:/jlsmmsjH
街頭調査もあいうえお順だからなぁ
958875 (ワッチョイW b7db-5QW+)
垢版 |
2024/09/17(火) 17:08:49.14ID:C7zxpoci0
softcas.zipはどこに落ちてるの?
教えてください!
2024/09/17(火) 17:29:30.81ID:M9BZiOs70
教えてあげないよ
2024/09/17(火) 18:18:09.23ID:MQtBeN6E0
ジャン
961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97a3-iktb)
垢版 |
2024/09/17(火) 18:31:34.46ID:kR4oNMs30
>>958
前は>5から>11までを読めばそれでよかったんだけど、
今は>896をきちんと理解する必要がある
2024/09/17(火) 19:23:24.47ID:9aTrlHcC0
未だに
教えてください厨とファイル教えろ厨だらけ。
2024/09/17(火) 19:35:22.93ID:jGXUQZYM0
>>961
落とせた!魚拓って意味わからなくてググりまくった
2024/09/17(火) 19:35:49.19ID:jGXUQZYM0
>>961
ありがとね
2024/09/18(水) 00:25:00.68ID:Qv/6Bosm0
次スレ

SoftCAS Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1726586183/
2024/09/18(水) 00:25:53.98ID:PqBcswWv0
>>965
ありがとね
967名無しさん@編集中 (ワッチョイ d70a-5MQP)
垢版 |
2024/09/18(水) 01:48:01.98ID:Keb73uJ30
ダウンロードについてはほんとおまえらきびしいよな
ぜんぜんわからんw
2024/09/18(水) 02:11:04.82ID:qw5S8l210
そりゃ、たいした技術も無いのにドヤ感出したい人ばっかですからね
ttps://megalodon.jp/2017-0127-1318-56/www.wazoku.net/softcas.zip
こんな程度でマウント取ってくるんだぜ、屑でしょw
2024/09/18(水) 06:32:17.81ID:H+1+/uC20
>>968
岡崎に感謝
2024/09/18(水) 14:25:24.25ID:sru+vFZG0
厳しいというか
このスレぐらいはちゃんと読んでればわかる程度には書かれてると思うけど…

アンカでレスがなかっただけで読まないとかそのレベルのクレクレ君はちょっと…
2024/09/18(水) 15:19:00.51ID:JPUdv2om0
>>970
まったくその通り
2024/09/18(水) 22:23:38.75ID:bsvAn54t0
そだね
2024/09/19(木) 00:35:40.02ID:1SaUkhnW0
なんでそんな古いの使ってんのと思わんでもないけど
2024/09/19(木) 09:47:38.29ID:thJcUbOV0
クレクレ君には良いんじゃね
975名無しさん@編集中 (ワッチョイ d725-5MQP)
垢版 |
2024/09/19(木) 11:01:33.59ID:WXYtq+4X0
たまーに直リン(最近聞かなくなったキガスルw)してくれる人のおかげで毎回困ってはいないけど
魚拓だのわぞくだのはサパーリw
2024/09/20(金) 03:50:23.14ID:0x03A0uY0
ラジオライフだってわざと間違ってるし
それと同じ
2024/09/20(金) 09:15:25.68ID:l78Eqw+L0
         , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く  
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ  
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i  
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ  おねえさんだ
     `、`ー-ヾ._.// )    
     /      (_.ノV^)  
      i    _     「  
    L_ _/  \_ _.ノ
2024/09/20(金) 09:19:35.44ID:BM7l4qIn0
>>977
くるくるばびんちょぱぺっぴぽー
2024/09/20(金) 16:24:43.71ID:ZhuL7szn0
テス
980名無しさん@編集中 (ワッチョイW f72f-JCLH)
垢版 |
2024/09/21(土) 20:25:12.25ID:P+cPY5Yn0
外付けカードリーダーが壊れかけてたから助かったわ
2024/09/21(土) 22:12:27.96ID:ffT55avi0
ひやひやどきんちょ
2024/09/24(火) 23:34:40.43ID:cpb+ePrf0
しおふき小唄
2024/09/25(水) 19:18:23.57ID:fNUTjqSk0
今週木曜深夜はCSメンテか
2024/09/25(水) 20:11:56.36ID:2IngCkun0
番組の合間に報告が無ければ通常メンテ
985名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e5f-pzbr)
垢版 |
2024/09/26(木) 23:24:52.52ID:0AbpZDct0
>>983
フジテレビONETWONEXTとか日テレジータスとかメンテじゃなく普通に番組やるようだけど
2024/09/27(金) 21:02:03.97ID:GIwxQLAb0
CSフジは基本的に地デジの使いまわしか、リピート放送の使いまわしじゃね?
GCCXとF1と麻雀ぐらいしか見るもの無い
2024/09/28(土) 02:50:37.60ID:asJMLs/l0
https://www.apab.or.jp/saihen2024/
BS帯域再編スケジュール

2024年10月9日(水)早朝
00:10 〜 05:00
(10月8日(火)の深夜)

2024年11月11日(月)早朝
00:20 〜 06:00
(11月10日(日)の深夜)
2024/09/29(日) 16:48:52.39ID:4V2FTcaA0NIKU
トラポン移動だけでチャンネル変わらないのなら対処は不要
・・・か、どうか?
2024/09/29(日) 18:53:29.15ID:bcoIKxqG0NIKU
ジ・エンド
2024/09/29(日) 21:53:06.11ID:SL6r6k/M0NIKU
ザ・ビッグオー
991名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53f2-4whB)
垢版 |
2024/10/03(木) 21:11:21.11ID:hfUDNejo0
通販チャンネルが設備変更なしで見れてもな
2024/10/03(木) 21:42:25.31ID:TS+ccLss0
そもそも通販チャンネルとかは、チャンネルスキップ設定していて普段観ないしw
2024/10/03(木) 22:00:02.12ID:LA4aBYiy0
俺のペットはモモンガです
森林公園で捕まえてきたっすw
2024/10/03(木) 22:46:50.91ID:fYNC0pr40
袋モモンガなら希少
2024/10/04(金) 01:53:11.98ID:qwbdITGV0
オレのモモン様♪
2024/10/04(金) 06:58:17.29ID:5uunnjn+0
>>993
埼玉県人?
2024/10/04(金) 07:51:00.74ID:QnOS8K7a0
昔、上野動物園の動物たちで、一番食費がかかるのがジャイアントパンダで
一番かからないのがモモンガって話を聞いたわ
2024/10/04(金) 08:23:25.29ID:PWgdqreT0
コアラ
ワイも年に3000万以上食費に費やしてるで?
何せグルメでユーカリしか食わんのですまんのw
2024/10/04(金) 08:30:57.91ID:i9PAwq0c0
むかし、当時の彼女のアソコを見て「モモンガかよ」って思ったのを思い出した
2024/10/04(金) 08:35:37.25ID:kOPZTjUY0
次スレ

SoftCAS Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1726586183/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 2時間 8分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況