EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです
■ソースコード (GitHub) ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1704690415/
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ88
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/09(日) 07:17:45.30ID:N34dzyQBd824名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-6aqE)
2024/09/19(木) 09:38:30.19ID:vNA8oFGXd ワンセグ(縦180ドット)とサブチャンネル放送(縦480ドット)は別物なのでちゃんと確認して欲しい
825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f63-i9xh)
2024/09/19(木) 09:42:16.33ID:xXs3UBrP0 >S/N比が低い場合はブースターを挟んで増幅
は????
は????
>>823さん
なるほど有り難うございます。
まず、参考までに先程まで放送されていたテレ玉の通販番組は高画質で録画されていました。
Video: MPEG-2 Video 1440x1080 (16:9) 29.97fps 20000 kbit/s [Video - MPEG2, Main Profile, High Level, 1440x1080, 29.970 fps, 20000 kbit/s (0111)]
Audio: AAC 48000Hz 2.0 chn 195 kbit/s [Audio - AAC, 48.0 kHz, 2.0 chn, 195 kbit/s (0112)]
続いてxtne6f氏版のEpgDataCap_Bon.exeを起動して様子をみた処、
テレ玉:Signal 34.62程度 Drop 7
日テレ:Signal 33.98程度 Drop4
等と現れています。
いまうちの集合住宅は養生の上塗装工事をしていますがアンテナは屋根の上のはずなのでうーんといった処です。
先週くらいまで問題無く録画出来ておりましたので何だろうと。
>>824さん
すみません削除しちゃったので今から確認不可なのですが縦か横に320が現れていた様に記憶しています(><
なるほど有り難うございます。
まず、参考までに先程まで放送されていたテレ玉の通販番組は高画質で録画されていました。
Video: MPEG-2 Video 1440x1080 (16:9) 29.97fps 20000 kbit/s [Video - MPEG2, Main Profile, High Level, 1440x1080, 29.970 fps, 20000 kbit/s (0111)]
Audio: AAC 48000Hz 2.0 chn 195 kbit/s [Audio - AAC, 48.0 kHz, 2.0 chn, 195 kbit/s (0112)]
続いてxtne6f氏版のEpgDataCap_Bon.exeを起動して様子をみた処、
テレ玉:Signal 34.62程度 Drop 7
日テレ:Signal 33.98程度 Drop4
等と現れています。
いまうちの集合住宅は養生の上塗装工事をしていますがアンテナは屋根の上のはずなのでうーんといった処です。
先週くらいまで問題無く録画出来ておりましたので何だろうと。
>>824さん
すみません削除しちゃったので今から確認不可なのですが縦か横に320が現れていた様に記憶しています(><
827名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f63-i9xh)
2024/09/19(木) 10:18:01.69ID:svKHl2A70829名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-8bbn)
2024/09/19(木) 11:06:37.07ID:DZOlsJkod まず「ワンセグで録画されている」が本当なのか検証してないという
最初にヒントくれてるtssplitterを使えば一発なのに、勝手に「それはエンコ用ですよね」と切り捨て
最初にヒントくれてるtssplitterを使えば一発なのに、勝手に「それはエンコ用ですよね」と切り捨て
830名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f02-AJqi)
2024/09/19(木) 12:32:47.10ID:qA6dy/Dl0 >いまうちの集合住宅は養生の上塗装工事をしていますがアンテナは屋根の上のはずなので
アンテナ曲がったんじゃね?
アンテナ曲がったんじゃね?
831名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM9b-7qwm)
2024/09/19(木) 12:34:12.04ID:rjxCRFkTM まあ、ワンセグの画質なら見ただけで判るだろう。
832名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97bb-0AxG)
2024/09/19(木) 12:35:54.56ID:jXXzXthB0 そもそもファイルサイズでわかるやろ
833名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 13:14:45.16ID:v1xSXHOj0 「切り捨て」ってあんまりな・・・。tssplitterについて熟知している訳ではないのであのリアクションしか出来なかったんです。
昨晩のアニメ録画がまた低画質になっていましてtsファイルが残っていますので確認結果をお知らせします。
まずtsファイルそのもののプロパティの詳細タブ情報から。
imgur.com/a/R8dds2i
今回は学ぶ時間を惜しんでTsSplitterGUI.exeを使用させていただきます。
初回起動画面
imgur.com/a/dqH7B0x
画面の設定はこのままに問題のファイルを読み込ませて[変換]をクリックし完了を待ちます。
imgur.com/a/8tqkGyP
元々のファイルに対して"_HD"が付与されたtsファイルが生成されています。
imgur.com/a/rVWJeZP
このファイルを再生しようとすると停止してしまい再生出来ず。曲ロゴも見えていません。再生時間も1時間15分21秒になっています。
imgur.com/a/SptKsYC
続きます。
昨晩のアニメ録画がまた低画質になっていましてtsファイルが残っていますので確認結果をお知らせします。
まずtsファイルそのもののプロパティの詳細タブ情報から。
imgur.com/a/R8dds2i
今回は学ぶ時間を惜しんでTsSplitterGUI.exeを使用させていただきます。
初回起動画面
imgur.com/a/dqH7B0x
画面の設定はこのままに問題のファイルを読み込ませて[変換]をクリックし完了を待ちます。
imgur.com/a/8tqkGyP
元々のファイルに対して"_HD"が付与されたtsファイルが生成されています。
imgur.com/a/rVWJeZP
このファイルを再生しようとすると停止してしまい再生出来ず。曲ロゴも見えていません。再生時間も1時間15分21秒になっています。
imgur.com/a/SptKsYC
続きます。
834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 13:16:47.08ID:v1xSXHOj0 ファイルのプロパティ情報は以下の通りです(途中から割愛)。
全般
ID : 32391 (0x7E87)
完全なパス : Z:\ts\_yy_エンコード完了済\【推しの子】 ★第二十二話_HD.ts
形式 : MPEG-TS
サイズ : 2.73 GiB
長さ : 30分 6秒
開始時間 : 2024-09-18 22:59:57 UTC
終了時間 : 2024-09-18 23:30:02 UTC
総ビットレートの種類 : 可変 (VBR)
総ビットレート : 13.0 Mbps
ネットワーク名 : El5~7
映像
ID : 273 (0x111)
メニュー ID : 23608 (0x5C38)
形式 : MPEG Video
コーデック ID : 2
圧縮方法 : 非可逆
Encryption : Encrypted
以上です。
全般
ID : 32391 (0x7E87)
完全なパス : Z:\ts\_yy_エンコード完了済\【推しの子】 ★第二十二話_HD.ts
形式 : MPEG-TS
サイズ : 2.73 GiB
長さ : 30分 6秒
開始時間 : 2024-09-18 22:59:57 UTC
終了時間 : 2024-09-18 23:30:02 UTC
総ビットレートの種類 : 可変 (VBR)
総ビットレート : 13.0 Mbps
ネットワーク名 : El5~7
映像
ID : 273 (0x111)
メニュー ID : 23608 (0x5C38)
形式 : MPEG Video
コーデック ID : 2
圧縮方法 : 非可逆
Encryption : Encrypted
以上です。
835名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 13:22:55.05ID:y/lzRhpx0 ワンセグ映像って音声+映像で300Kbps程度しかないので、
13Mbpsも出ている時点でワンセグで受信しているとか100%ありえないよ
で、ワンセグみたいな画質ってどうなるの?imgurにスクショあげてみ?
13Mbpsも出ている時点でワンセグで受信しているとか100%ありえないよ
で、ワンセグみたいな画質ってどうなるの?imgurにスクショあげてみ?
836名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97bb-0AxG)
2024/09/19(木) 13:26:36.35ID:jXXzXthB0 こわすぎる
837名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 13:28:10.43ID:v1xSXHOj0839名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-i9xh)
2024/09/19(木) 13:31:54.93ID:e99j6xra0840名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97bb-0AxG)
2024/09/19(木) 13:35:42.75ID:jXXzXthB0 spinel使ってTSOptimizerをONにしたらワンセグデータは受信しなくなる
841名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 13:36:33.66ID:v1xSXHOj0842名無しさん@編集中 (ワッチョイ f702-y7MN)
2024/09/19(木) 13:37:54.10ID:2/8TKy2x0 そもそも録画する前にTVtestで再生してみればどういう状態か解るんじゃないの、それで切り分ければ良いだけ なんか難しく考えるね
843名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7b8-OLvY)
2024/09/19(木) 13:40:22.36ID:sBRw12uJ0 他人のことなんてほっとけよ
シラネーヨ
俺はEncoToolsの説明だけで何の問題もなく構築出来た
シラネーヨ
俺はEncoToolsの説明だけで何の問題もなく構築出来た
844名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 13:41:13.88ID:v1xSXHOj0845名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 13:41:15.08ID:E67zf0UD0 >>841
なるほど
とするとEDCBで録画するときのTSファイルにフルセグ+ワンセグとかが混在してて、
そのTSファイルをまんま再生しようとするからMPC-BEが表示バグってるだけでは?
(さんざんみんなが言ってる事だけど)
ならば、TSファイルをちゃんとスプリットしてMP4にして再生したらよろしいのでは?
例えばAmatsukazeをつかってちゃんとエンコードしたものをみるとか
金かかるからあれだけど、簡単にやるならTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6を市販で買って、
MKVとかMP4にしてからみるとか
あとは、https://qiita.com/mishina2228/items/10fc245078cbcd51e843でやるとか
なるほど
とするとEDCBで録画するときのTSファイルにフルセグ+ワンセグとかが混在してて、
そのTSファイルをまんま再生しようとするからMPC-BEが表示バグってるだけでは?
(さんざんみんなが言ってる事だけど)
ならば、TSファイルをちゃんとスプリットしてMP4にして再生したらよろしいのでは?
例えばAmatsukazeをつかってちゃんとエンコードしたものをみるとか
金かかるからあれだけど、簡単にやるならTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6を市販で買って、
MKVとかMP4にしてからみるとか
あとは、https://qiita.com/mishina2228/items/10fc245078cbcd51e843でやるとか
846名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 13:44:18.14ID:E67zf0UD0 >>844
あとはくっそ斜め上だけどVLCPlayerつかってみたら?
あとはくっそ斜め上だけどVLCPlayerつかってみたら?
847名無しさん@編集中 (ワッチョイ f702-y7MN)
2024/09/19(木) 13:45:16.07ID:2/8TKy2x0 EDCBのVIEWクリックで観るのではなく、TVTest本体から直接見ないと意味がないよ
848名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7b8-OLvY)
2024/09/19(木) 13:46:28.75ID:sBRw12uJ0 俺がEDCBで録画してMPC-BEで再生したスクショね
https://i.imgur.com/0o8p8tl.png
https://i.imgur.com/0o8p8tl.png
849名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 13:46:52.02ID:v1xSXHOj0 >>845さん
Amatsukaze 0.9.13ならありますので通常モードで試しましたが下図の状況です。
imgur.com/a/ERJ5T5b
・録画されたtsファイルの時点でおかしい
・いや録画されたtsファイルまでは正しくて(自分が今までしてこなかった)分離の仕方がおかしい
この切り分けだけでもできればと思っております。
解決出来ないならxtne6f氏版のEDCB自体を使うのをやめてしまえというご意見も出そうですがごもっともかと思います。
Amatsukaze 0.9.13ならありますので通常モードで試しましたが下図の状況です。
imgur.com/a/ERJ5T5b
・録画されたtsファイルの時点でおかしい
・いや録画されたtsファイルまでは正しくて(自分が今までしてこなかった)分離の仕方がおかしい
この切り分けだけでもできればと思っております。
解決出来ないならxtne6f氏版のEDCB自体を使うのをやめてしまえというご意見も出そうですがごもっともかと思います。
850名無しさん@編集中 (JP 0Hbb-3vlU)
2024/09/19(木) 13:50:17.60ID:eHHXjgbrH EDCBでスクランブル解除がうまくいってないとか
B25入ってるよね?
B25入ってるよね?
851名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f4b-rNXe)
2024/09/19(木) 13:53:03.59ID:VaA0RhBX0 まず問題の切り分けするのにTvtPlayを使わないのが論外だな
そっちでちゃんと映るのか確認して
ガビった原因がワンセグなのかサブチャンなのか
受信感度なのか調べようぜ
そっちでちゃんと映るのか確認して
ガビった原因がワンセグなのかサブチャンなのか
受信感度なのか調べようぜ
852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 13:53:17.08ID:v1xSXHOj0 >>850さん
B25Decoder.dllはTVTest.exeと同じ階層とEpgDataCap_Bon.exeと同じ階層に同じ物が配置されています。
BonDriverフォルダ以下にも配置が必要でしたでしょうか。
B25Decoder.dllはTVTest.exeと同じ階層とEpgDataCap_Bon.exeと同じ階層に同じ物が配置されています。
BonDriverフォルダ以下にも配置が必要でしたでしょうか。
853名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 13:54:25.35ID:hH3QJTsB0 >>849
Amatsukazeのログに全部かいてあるやん
結論からいうとTSファイルが壊れてる
それともう1つきになるのが、普通の人は推しの子を録画しても、MXワンセグ1と、MXワンセグ2は録画されないので、
そのあたりEDCBの設定か録画方法も間違ってる
Amatsukazeのログに全部かいてあるやん
結論からいうとTSファイルが壊れてる
それともう1つきになるのが、普通の人は推しの子を録画しても、MXワンセグ1と、MXワンセグ2は録画されないので、
そのあたりEDCBの設定か録画方法も間違ってる
854名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 13:55:34.06ID:hH3QJTsB0 >>850
EDCBでスクランブル解除されてなかったら、TSファイルをMPC-BEでひらく事すらできないぞ・・・・
EDCBでスクランブル解除されてなかったら、TSファイルをMPC-BEでひらく事すらできないぞ・・・・
855名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 13:57:44.34ID:hH3QJTsB0 Amatsukazeでエンコード処理しようとするとき、
フルセグのファイルはファイルサイズエラーでひらけてないんだからTSファイルが壊れてる
そして今手元の録画ファイルをみたけれど、30分番組を録画すると生TS
フルセグのファイルはファイルサイズエラーでひらけてないんだからTSファイルが壊れてる
そして今手元の録画ファイルをみたけれど、30分番組を録画すると生TS
856名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 13:58:19.47ID:hH3QJTsB0 生TSは4GB位になることがおおいので、なんかフルセグとワンセグが、
中途半端に謎受信して録画するようなEDCB設定になっているきがする
中途半端に謎受信して録画するようなEDCB設定になっているきがする
857名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 14:00:06.90ID:hH3QJTsB0 ながながだらだら書いちゃって恐縮だけれど、
Amatsukazeのログをみるかぎり、録画中、フルセグ、ワンセグが勝手にきりかわって、
謎のTSファイルを保存してる疑惑に感じる
だから途中で画質が落ちる
Amatsukazeのログをみるかぎり、録画中、フルセグ、ワンセグが勝手にきりかわって、
謎のTSファイルを保存してる疑惑に感じる
だから途中で画質が落ちる
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 14:03:07.89ID:v1xSXHOj0 >>851
色々と不勉強で申し訳ありません。
Tvtplay x64を導入してプラグインを有効にして当該tsファイルを読み込ませましたが
画面に変化ありませんでした。30分6秒という恐らく録画に要した時間のみ変化しています。
色々と不勉強で申し訳ありません。
Tvtplay x64を導入してプラグインを有効にして当該tsファイルを読み込ませましたが
画面に変化ありませんでした。30分6秒という恐らく録画に要した時間のみ変化しています。
859名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7b8-OLvY)
2024/09/19(木) 14:05:01.61ID:sBRw12uJ0 もうね、これ読んで一から構築し直せ
https://enctools.com/edcb-vs2019-build/
https://enctools.com/edcb-vs2019-build/
860名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7b8-OLvY)
2024/09/19(木) 14:06:47.17ID:sBRw12uJ0861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-E7pr)
2024/09/19(木) 14:07:09.54ID:v1xSXHOj0 >>859
すみませんそうします。
皆さまお騒がせしました。もうフォローはしていただかなくても結構です。
構築の再構築と録画が上手くいく事まで確認できましたら簡単な事後の報告のみに参上します。
お時間取らせてすみません。有り難うございました。
すみませんそうします。
皆さまお騒がせしました。もうフォローはしていただかなくても結構です。
構築の再構築と録画が上手くいく事まで確認できましたら簡単な事後の報告のみに参上します。
お時間取らせてすみません。有り難うございました。
862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f4b-rNXe)
2024/09/19(木) 14:13:49.48ID:VaA0RhBX0 >>858
番組名のところを右クリックして別番組もあったらサブチャン
ワンセグで安定して見えるなら
db/Mbpsを見えるようにしてフルセグでもう一度再生
変動激しくまともに見えないならちゃんと受信できてないから
受信環境をどうにかして安定させる
マンションとかなら大家に言うか諦める
もうすでに録ってあるものは直しようがないから諦める
番組名のところを右クリックして別番組もあったらサブチャン
ワンセグで安定して見えるなら
db/Mbpsを見えるようにしてフルセグでもう一度再生
変動激しくまともに見えないならちゃんと受信できてないから
受信環境をどうにかして安定させる
マンションとかなら大家に言うか諦める
もうすでに録ってあるものは直しようがないから諦める
863名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-i9xh)
2024/09/19(木) 14:16:52.68ID:Y7VuFWVe0 >>862
いや、Amatsukazeのログにあるとおり、
TSファイルにワンセグの局情報が記録されている事がわかるので、
電波が弱いんじゃなくて、録画設定がおかしくて壊れているのだと思うけど
だってリアルタイム視聴ではドロップしないんだから
いや、Amatsukazeのログにあるとおり、
TSファイルにワンセグの局情報が記録されている事がわかるので、
電波が弱いんじゃなくて、録画設定がおかしくて壊れているのだと思うけど
だってリアルタイム視聴ではドロップしないんだから
864名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-6aqE)
2024/09/19(木) 14:31:32.30ID:vNA8oFGXd865名無しさん@編集中 (JP 0Hbb-3vlU)
2024/09/19(木) 14:33:12.35ID:eHHXjgbrH866名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff69-+d3m)
2024/09/19(木) 14:35:00.29ID:vkdtsoG40 船頭多くして・・・の典型だな
867名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17b3-IXmU)
2024/09/19(木) 17:43:01.25ID:NZ0JqPFV0 助言通り確認しない時点で話にならんし…
868名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f41-8bbn)
2024/09/19(木) 21:07:35.79ID:8JqSSCG20 スクランブル解除できてないだけ説
今晩は。その後の状況をお知らせします。
完全に新しいDTV用のフォルダを作成して>>859に倣ってゼロから
全てビルド及び環境構築をし直しました(念の為ですがx64で揃えています)。
今夜の深夜アニメの録画結果を明日確認するまでどうか判りませんが現在地上波でリアタイで放送している番組については
以下のパターン全てで高画質で視聴及び録画出来ております。
・新DTVフォルダ内からのTVTest起動からの視聴
・EpgTimerの番組表から局名ダブルクリックでのTVtestでの視聴
・予約録画を行い録画予約中のEpgDataCap_Bonの[VIEW]ボタンクリックからのTVtestからの視聴
・予約録画を中断させ保存されたtsファイルをWクリックからのプレイヤーからの再生での視聴
皆さまの暖かいフォローによりここまで到れました。有り難うございました。
完全に新しいDTV用のフォルダを作成して>>859に倣ってゼロから
全てビルド及び環境構築をし直しました(念の為ですがx64で揃えています)。
今夜の深夜アニメの録画結果を明日確認するまでどうか判りませんが現在地上波でリアタイで放送している番組については
以下のパターン全てで高画質で視聴及び録画出来ております。
・新DTVフォルダ内からのTVTest起動からの視聴
・EpgTimerの番組表から局名ダブルクリックでのTVtestでの視聴
・予約録画を行い録画予約中のEpgDataCap_Bonの[VIEW]ボタンクリックからのTVtestからの視聴
・予約録画を中断させ保存されたtsファイルをWクリックからのプレイヤーからの再生での視聴
皆さまの暖かいフォローによりここまで到れました。有り難うございました。
870名無しさん@編集中 (ワッチョイ 974d-dji9)
2024/09/19(木) 21:38:29.60ID:ZUR93UGa0 なんかよくわかんないけどよかったね
>>870 はい。有り難うございました。
872名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f4b-rNXe)
2024/09/19(木) 21:49:31.20ID:VaA0RhBX0 追うのも面倒くさいから見てないんだが
今まで録画してたやつ全部ダメだったのだろうか
今まで録画してたやつ全部ダメだったのだろうか
>>872
すいません長々とやり取りしてしまって。事情があって10日間弱自宅を離れており帰宅したら
どうにもエンコが上手くいかないファイルばかり生成される様になったていた、再生を試みても内容がおかしい。
という処から始まりました。それ以前は何も考えずに1080pのtsファイルで予約録画されておりました。
すいません長々とやり取りしてしまって。事情があって10日間弱自宅を離れており帰宅したら
どうにもエンコが上手くいかないファイルばかり生成される様になったていた、再生を試みても内容がおかしい。
という処から始まりました。それ以前は何も考えずに1080pのtsファイルで予約録画されておりました。
874名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7c4-kacu)
2024/09/21(土) 19:01:14.88ID:y5E/F1TR0 ロジクールのUnifyingレシーバをPCに挿しているとドロップが改善するのって有名な話?
うちMLT8PE&WinUSB版でドロップが1以上、多いと200とかしょっちゅう発生してたけど、マザボのUSBピンを分岐して他系にレシーバ挿したらマァ、ドロップがぴたっとなくなった。なんだこれw
うちMLT8PE&WinUSB版でドロップが1以上、多いと200とかしょっちゅう発生してたけど、マザボのUSBピンを分岐して他系にレシーバ挿したらマァ、ドロップがぴたっとなくなった。なんだこれw
875名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM9b-SKTh)
2024/09/21(土) 21:57:02.06ID:TyJ2RgMiM876名無しさん@編集中 (ワッチョイW 639d-yVSq)
2024/09/22(日) 03:56:01.79ID:6oPXiz3M0877名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-bK2H)
2024/09/22(日) 15:32:34.30ID:vFEJ8Ae1a 赤猫最終回が0バイトだァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
878名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM73-h7Ke)
2024/09/22(日) 19:10:10.44ID:2ssS9y6MM 面倒だから新作アニメはABEMAから落とす事にした。
だが「魔法少女と~」(だったか?)の様に尺を合わせる為に変なおまけを付けられる事もあるので、録画も必要。(後ろだけならカットすれば良い訳だけど)
だが「魔法少女と~」(だったか?)の様に尺を合わせる為に変なおまけを付けられる事もあるので、録画も必要。(後ろだけならカットすれば良い訳だけど)
879名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f68-TvOx)
2024/09/23(月) 21:19:54.50ID:kt/SlnKw0 BSTBSの野球中継をEDCBで録画していたのだが
放送時間の延長が発生しEDCBはサブチャンネルへの切り替えに対応できないまま
しれっと録画終了されてしまった。ほんと、EDCBって肝心な時に使えないのな
放送時間の延長が発生しEDCBはサブチャンネルへの切り替えに対応できないまま
しれっと録画終了されてしまった。ほんと、EDCBって肝心な時に使えないのな
880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-CTqN)
2024/09/23(月) 21:24:39.84ID:gWId7hCs0 対応しているものに乗り換えたら?
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f68-TvOx)
2024/09/23(月) 21:25:54.41ID:kt/SlnKw0 それは、どのビルドだよ?
882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-CTqN)
2024/09/23(月) 21:27:23.47ID:gWId7hCs0 「EDCBって肝心な時に使えない」というのなら別のアプリにしたら?
883名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f68-TvOx)
2024/09/23(月) 21:33:08.30ID:kt/SlnKw0 BSTBSに限らずJSportsの野球中継でも放送時間延長も対応できないんだよな。
BSは後続のEPG情報が更新されないから追従できないのだろうけど
BSは後続のEPG情報が更新されないから追従できないのだろうけど
884名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb6e-Pvcq)
2024/09/23(月) 21:44:27.74ID:p2iJZrky0 BS-TBSの番組表みたら
162chでの延長放送が予告されてたみたいだが
事前に162ch指定して予約入れとくことはできなかったの?
162chでの延長放送が予告されてたみたいだが
事前に162ch指定して予約入れとくことはできなかったの?
885名無しさん@編集中 (JP 0H6b-rNKn)
2024/09/23(月) 21:55:38.46ID:zkMu7Xm9H 興味がわいたのでEpgTimerの録画ソフトをEpgDataCap_Bon.exeでイベントリレー追従をチェックして録画と
TVTest.exeでイベントリレープラグイン有効で録画を試してみよう。
TVTest.exeでイベントリレープラグイン有効で録画を試してみよう。
886名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37fb-xYXv)
2024/09/23(月) 22:03:05.51ID:U00m+J3i0 そもそも民生レコーダーでもチャンネル番号変わってまでの追従はしてくれないぞ
追従ありそうならキーワードで予約入れとくべき
追従ありそうならキーワードで予約入れとくべき
887名無しさん@編集中 (ワッチョイW e67d-h7Ke)
2024/09/24(火) 00:11:32.48ID:8HQCxCXV0 NHKのパリオリンピックの開会式の延長は、ちゃんと別ファイルで録画できていたけどね。
888名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f74-S/aN)
2024/09/24(火) 00:18:12.19ID:atqjlBgM0 それとこれとは話が別だろアホか
889名無しさん@編集中 (ワッチョイ de01-SWRQ)
2024/09/24(火) 06:17:40.79ID:bdLbvORb0 スタチャン関連でまたチャンネル変更あるのか
だるいな
だるいな
890名無しさん@編集中 (ワッチョイ 727a-rNKn)
2024/09/24(火) 09:33:59.65ID:FoIeSoHs0 イベントリレーは局側が対応していないならされないんじゃね?
前に何かの番組を録画していたらイベントリレー始めってサブチャンに変更になってSD画質で録画されてたのあったわ
前に何かの番組を録画していたらイベントリレー始めってサブチャンに変更になってSD画質で録画されてたのあったわ
891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fda-sUBN)
2024/09/25(水) 04:56:25.42ID:W4A5B+060892名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635e-mtWy)
2024/09/25(水) 05:08:18.39ID:OR8pdUC40 世の中の大概のものは自分で作れない件
893名無しさん@編集中 (ワッチョイ e368-TvOx)
2024/09/25(水) 18:21:13.51ID:pOaV6kVR0 tkntrecのEDCBを
2022.11.15[a79b947] -> 2024.06.22[015a2d7] に更新してみたが
特に何の影響もなかったな。
変わったのはEpgDataCap_Bon.exeのコマンドライン引数が増えて
番組表の予約枠の不透明度を変更できるようになったぐらいか
EpgTimerNWやWebUIはそもそも使わないのし、あまり恩恵は無かったな
つか、そもそも設定画面にインベントリレーの設定項目無いやんけ
2022.11.15[a79b947] -> 2024.06.22[015a2d7] に更新してみたが
特に何の影響もなかったな。
変わったのはEpgDataCap_Bon.exeのコマンドライン引数が増えて
番組表の予約枠の不透明度を変更できるようになったぐらいか
EpgTimerNWやWebUIはそもそも使わないのし、あまり恩恵は無かったな
つか、そもそも設定画面にインベントリレーの設定項目無いやんけ
895名無しさん@編集中 (ワッチョイW ebfc-ZoGW)
2024/09/25(水) 21:20:41.59ID:50HFks8Y0 面倒なのは来月行われるトラポン移動
897名無しさん@編集中 (ワッチョイW ebfc-ZoGW)
2024/09/25(水) 22:49:56.85ID:50HFks8Y0898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f15-7cnK)
2024/09/25(水) 22:57:20.95ID:ptc0S4/M0 トラポン移動は何度も経験済みで問題なし
899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b01-SWRQ)
2024/09/26(木) 07:50:19.83ID:hzdL/tvJ0 pttimerは簡単にトラポン移動できるのにEDCBは面倒だな
900名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6779-7cnK)
2024/09/26(木) 07:54:03.36ID:7vUQm+Vr0 BSのアニマックスとWOWOWプライムがスキャンせにゃならんのかな?
プレミアムの方は関係無い訳だよな?
プレミアムの方は関係無い訳だよな?
901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63a7-rNKn)
2024/09/26(木) 07:57:46.65ID:iPI/o4Ab0 最近の更新は有料のばかりで無縁だな
902名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-sUBN)
2024/09/26(木) 13:06:55.08ID:I3Wu8GtM0 番組表適当に見てて野球放送が目に入ると
「ん?開幕か?終わりのほうか?」って今の季節が一瞬わからなくなるよな
「ん?開幕か?終わりのほうか?」って今の季節が一瞬わからなくなるよな
903名無しさん@編集中 (ワッチョイ efa5-/lmK)
2024/09/28(土) 09:43:26.42ID:sX07DehK0 10月と11月 2回スキャンしないといけないのか
PC4だいあるから面倒ですわ
PC4だいあるから面倒ですわ
904名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fdc-4oE4)
2024/09/28(土) 11:00:01.77ID:UARLmlSi0 放送大学はまず見ねぇし放置かなー
906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37b1-rNKn)
2024/09/28(土) 11:41:32.50ID:9ARUGJv90 久々にトラポン移動で前回の作業記録が残っていたけど、これでOKですか?センパイ!
(1)EpgTimerを終了する。
(2)PT1-PT2-Sample-200改のSample.exeを起動する。
0(カードを選択)->1(チャンネルスキャン)->0(チューナー番号0)->0(ISDB-S)でBonDriver_PT-S.ChSet.txt
(3)PT3-Example-32bit-400+.exeを起動する。
1(デバイスメニュー (1/3ページ))->2(チャンネルスキャン)->1(S1)->0(戻る)
コマンドプロンプトで右クリックで全部選択でCTRL-Cでコピーして、メモ帳を起動してペーストして、適当な名前で保存する。
保存したファイルをPT3_scan2chSet.jsにドラッグするとBonDriver_PT3-S.ChSet.txtが生成されるので、EDCB\BonDriverへコピーする。
(4)チェンネルスキャンを実行する。
以上
(1)EpgTimerを終了する。
(2)PT1-PT2-Sample-200改のSample.exeを起動する。
0(カードを選択)->1(チャンネルスキャン)->0(チューナー番号0)->0(ISDB-S)でBonDriver_PT-S.ChSet.txt
(3)PT3-Example-32bit-400+.exeを起動する。
1(デバイスメニュー (1/3ページ))->2(チャンネルスキャン)->1(S1)->0(戻る)
コマンドプロンプトで右クリックで全部選択でCTRL-Cでコピーして、メモ帳を起動してペーストして、適当な名前で保存する。
保存したファイルをPT3_scan2chSet.jsにドラッグするとBonDriver_PT3-S.ChSet.txtが生成されるので、EDCB\BonDriverへコピーする。
(4)チェンネルスキャンを実行する。
以上
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3763-y1vA)
2024/09/28(土) 16:29:18.54ID:pIl6fVqa0 BSアニマックス
ch 236
BS 13ch
BS釣りビジョン
ch 251
BS 11ch
放送大学
ch 231・ch 232・ch 531(ラジオ)
BS 11ch
この三つ
ch 236
BS 13ch
BS釣りビジョン
ch 251
BS 11ch
放送大学
ch 231・ch 232・ch 531(ラジオ)
BS 11ch
この三つ
908名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3763-y1vA)
2024/09/28(土) 16:29:52.29ID:pIl6fVqa0909名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3763-y1vA)
2024/09/28(土) 16:35:36.81ID:pIl6fVqa0 【10/22午前3時~午前7時】BS帯域再編にともなうWOWOW 4K放送休止のお知らせ
https://news.wowow.co.jp/1961.html
このwowowのページに放送休止する局の休止前後の対応が書いてあるな
放送を休止する
チャンネル
WOWOWプライム
BSアニマックス
BS釣りビジョン
2024年10月9日(水)早朝(00:10~05:00)
BS日テレ
BSフジ
2024年11月11日(月)早朝(00:20~05:00)
放送大学
2024年11月11日(月)早朝(00:20~06:00)
https://news.wowow.co.jp/1961.html
このwowowのページに放送休止する局の休止前後の対応が書いてあるな
放送を休止する
チャンネル
WOWOWプライム
BSアニマックス
BS釣りビジョン
2024年10月9日(水)早朝(00:10~05:00)
BS日テレ
BSフジ
2024年11月11日(月)早朝(00:20~05:00)
放送大学
2024年11月11日(月)早朝(00:20~06:00)
910名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-skIw)
2024/09/28(土) 16:51:26.68ID:rTrsBxq70911名無しさん@編集中 (ワッチョイ efa5-/lmK)
2024/09/28(土) 17:18:41.73ID:sX07DehK0912名無しさん@編集中 (ワッチョイ efa5-/lmK)
2024/09/28(土) 17:19:49.50ID:sX07DehK0 スレ間違えた スマンコ
913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 729a-v2Yj)
2024/09/28(土) 17:29:36.12ID:bacJZ9h+0 質問失礼します。
windows11を使用していてPX-Q3PE5を接続しました
非公式ドライバを使用しています
TVtestは問題なく使用でき、視聴できています。
EDCBの設定をしチャンネルスキャン、EPG取得も問題なくできたのですが
EpgtimerでEPG取得をしようとすると「EPG取得を行える状態ではありません」と表示されで番組表を表示させることができないです。どなたかご教授お願いできますでしょうか。
また、必要な情報がかけていれば教えていただけると幸いです。
windows11を使用していてPX-Q3PE5を接続しました
非公式ドライバを使用しています
TVtestは問題なく使用でき、視聴できています。
EDCBの設定をしチャンネルスキャン、EPG取得も問題なくできたのですが
EpgtimerでEPG取得をしようとすると「EPG取得を行える状態ではありません」と表示されで番組表を表示させることができないです。どなたかご教授お願いできますでしょうか。
また、必要な情報がかけていれば教えていただけると幸いです。
>>913
「EPG取得を行える状態ではありません」のワードでググったら互換性設定の変更でクリアした話題が見つかりました。
それとこのスレのパート79がヒットして918以降を目にしてみるとどうでしょうか。
928にこんな事が書いてましたけど
「「EPG取得に使用するチューナー数」のぶんだけチューナーが確保できないなら
取得自体がキャンセルされるから仕様。
というか普段からチューナーぜんぶ使って全力でEPG取得する必要ないんじゃね?
「EPG取得に使用するチューナー数」を減らせばいい。」
「EPG取得を行える状態ではありません」のワードでググったら互換性設定の変更でクリアした話題が見つかりました。
それとこのスレのパート79がヒットして918以降を目にしてみるとどうでしょうか。
928にこんな事が書いてましたけど
「「EPG取得に使用するチューナー数」のぶんだけチューナーが確保できないなら
取得自体がキャンセルされるから仕様。
というか普段からチューナーぜんぶ使って全力でEPG取得する必要ないんじゃね?
「EPG取得に使用するチューナー数」を減らせばいい。」
915名無しさん@編集中 (ニククエ MMa7-3jDY)
2024/09/29(日) 18:16:30.76ID:IeS57FYYMNIKU EPG取得を複数チューナーで並列動作させても所要時間が大差なければ、1台だけで実行しても良いかも。
916名無しさん@編集中 (ニククエ 23d4-05Bq)
2024/09/29(日) 20:07:12.19ID:Cmr7RwEJ0NIKU 1チューナーで 3波全ch取得で15分仕事でしょ
TVRockみたいに 複数にすると早くなるの?
TVRockみたいに 複数にすると早くなるの?
917名無しさん@編集中 (ニククエ b368-D2eP)
2024/09/29(日) 20:24:58.59ID:ugnYH0850NIKU プレミアムならともかく普通の地上派やBSCSで基本情報だけ取得する人いるんだ
918名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f4b-QjLG)
2024/09/30(月) 08:56:41.26ID:GfYoSHtE0 季節の変わり目だと番組名だけを羅列すれば自動録画の条件に追加してくれる機能が欲しくなる。
今はExcelでやってるけどサービスの再起動が(録画中を避けるなど)面倒・・・
今はExcelでやってるけどサービスの再起動が(録画中を避けるなど)面倒・・・
919名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63bb-5khT)
2024/09/30(月) 09:02:33.99ID:XLMwYYuA0 やりたいことが1mmも伝わってこない
ジャンルと時間帯決めて新番組予約機能はレコーダーによってはあるんよね
うちの全録レコは初回だけ録画なんで面倒くさいけどシャープやSONYのは帯で取っておいてくれるらしい
うちの全録レコは初回だけ録画なんで面倒くさいけどシャープやSONYのは帯で取っておいてくれるらしい
921名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-8+xV)
2024/09/30(月) 10:14:01.56ID:2HcVNwO3d 季節の変わり目に自動予約で番組名だけを羅列するだけだけど何か特殊なこと必要だったっけ
正規表現使うかデフォのスペース区切りを活用するかは好みだと思うけど
正規表現使うかデフォのスペース区切りを活用するかは好みだと思うけど
922名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf69-QjLG)
2024/09/30(月) 10:51:07.86ID:4UlpyAvF0923名無しさん@編集中 (ワッチョイ c363-YdB9)
2024/09/30(月) 11:10:14.30ID:TYmX+lMO0 >>922
昔は1番組1件で登録してたけどいまは80件ぐらいを正規表現でまとめて3行程度にぶっ込んでるわ
時々全然関係ないのまで録画されてる時があるけど録画されないよりはマシと考えて条件はゆるくしてる
昔は1番組1件で登録してたけどいまは80件ぐらいを正規表現でまとめて3行程度にぶっ込んでるわ
時々全然関係ないのまで録画されてる時があるけど録画されないよりはマシと考えて条件はゆるくしてる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★6 [鉄チーズ烏★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- インド、目覚めたコーヒー大国 若者がカフェに殺到 [香味焙煎★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 【動画】TESLAの人型ロボット、スムーズに踊れるレベルに進化。BostonDynamicsのロボは工場に就職へ【岸田石破】 [306119931]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww [302983237]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 40代が生きる意味なに? やりたい事ないし 山上しても誰も困らんだろ? [205023192]
- ジークアクス、ドルオタ監督が乃木坂46にんほる為の作品だと判明