TvRockについて語りましょう
※ 公式サイトは閉鎖されました
・公式サイトのアーカイブ
https://web.archive.org/web/20120418034719/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
(一部ファイルのダウンロード可)
・TvRockヘルプのアーカイブ
https://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRockスレ@wiki
https://w.atwiki.jp/tvrock/
質問がある場合は、ヘルプ・履歴・過去ログ・wikiをよく読んでから行うこと
PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど
※ ※前スレ
TvRockについて語るスレ112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1692678622/
探検
TvRockについて語るスレ113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ 574d-jDS1)
2024/06/17(月) 00:45:40.49ID:J/qjIjZs02名無しさん@編集中 (ワッチョイ 574d-jDS1)
2024/06/17(月) 00:46:45.83ID:J/qjIjZs0 ※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
(逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
(逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
3名無しさん@編集中 (ワッチョイ 574d-jDS1)
2024/06/17(月) 00:47:03.93ID:J/qjIjZs0 ■ PTシリーズの2020年春のBS改変の修正方法
・凡ドラが古ければ更新しておくこと。
PT2/PT1用
https://www.%61xfc.net/u/3549545
PT3用
https://www.%61xfc.net/u/3550093
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])
古い物を使い続ける理由もないので最低限どちらかにする。
更に新しい物を導入したいならこちらでも構わない。
https://github.com/epgdatacapbon/BonDriver_PT-ST
https://github.com/epgdatacapbon/BonDriver_PT3-ST
・凡ドラが古ければ更新しておくこと。
PT2/PT1用
https://www.%61xfc.net/u/3549545
PT3用
https://www.%61xfc.net/u/3550093
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])
古い物を使い続ける理由もないので最低限どちらかにする。
更に新しい物を導入したいならこちらでも構わない。
https://github.com/epgdatacapbon/BonDriver_PT-ST
https://github.com/epgdatacapbon/BonDriver_PT3-ST
4名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 00:55:11.14ID:ZxstsJbO0 ・次のツールを使って最新のチャンネル定義ファイル(BonDriver_PTx-S.ChSet.txt)を用意する。
PT2/PT1用
(リンク)
PT3用
(リンク)
ダウンロードできない場合は、そのページの指示に従えばいつかは落ちてくる。
エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合は、このページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
このツールを使ってISDB-SをチャンネルスキャンさせるとBonDriver_PT-S.ChSet.txt
(BonDriver_PT3-S.ChSet.txt)が作成される。
作成時の受信状況が悪いとおかしなデータができる可能性があるのでそれの注意と
アンテナへの電源供給を忘れずに!
PT2/PT1用
(リンク)
PT3用
(リンク)
ダウンロードできない場合は、そのページの指示に従えばいつかは落ちてくる。
エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合は、このページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
このツールを使ってISDB-SをチャンネルスキャンさせるとBonDriver_PT-S.ChSet.txt
(BonDriver_PT3-S.ChSet.txt)が作成される。
作成時の受信状況が悪いとおかしなデータができる可能性があるのでそれの注意と
アンテナへの電源供給を忘れずに!
5名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 00:55:38.95ID:ZxstsJbO0 ・TVTestでそれらを使ってチャンネルスキャンする。
TVTestで問題なくチャンネルの選局と視聴ができることが大前提となる。
TVTestのバージョンが0.10.0以降だと出力されるBonDriver_PTx-S.ch2の文字コードがUTF-16のために
古いRecTaskなどでは読み込めないので、それらを使用する場合はShift_JISへ変換しておく。
・RecTask(TSTask)を録画に使用する人で、RecTask.ini(TSTask.ini)が
RecTask.default.ini(TSTask.default.ini)より極端にファイルサイズが
小さい(設定情報が少ない)場合は、改めてRecTask.default.iniを
コピー・リネームするなどしてRecTask.iniを作成・設定し直す。
・TVTestを録画に使用する人は、TVTestのプラグインフォルダにTvRockOnTVTest.iniが
あるか確認して、無いならTvRockOnTVTest_9.1r2.zipから解凍する。
64ビット版のTvRockOnTVTest.x64.tvtpを使用しているならTvRockOnTVTest.iniを
TvRockOnTVTest.x64.iniへリネームする。
(TvRockOnTVTest_9.1r2.zipより古い人はついでに更新しておく)
TVTestで問題なくチャンネルの選局と視聴ができることが大前提となる。
TVTestのバージョンが0.10.0以降だと出力されるBonDriver_PTx-S.ch2の文字コードがUTF-16のために
古いRecTaskなどでは読み込めないので、それらを使用する場合はShift_JISへ変換しておく。
・RecTask(TSTask)を録画に使用する人で、RecTask.ini(TSTask.ini)が
RecTask.default.ini(TSTask.default.ini)より極端にファイルサイズが
小さい(設定情報が少ない)場合は、改めてRecTask.default.iniを
コピー・リネームするなどしてRecTask.iniを作成・設定し直す。
・TVTestを録画に使用する人は、TVTestのプラグインフォルダにTvRockOnTVTest.iniが
あるか確認して、無いならTvRockOnTVTest_9.1r2.zipから解凍する。
64ビット版のTvRockOnTVTest.x64.tvtpを使用しているならTvRockOnTVTest.iniを
TvRockOnTVTest.x64.iniへリネームする。
(TvRockOnTVTest_9.1r2.zipより古い人はついでに更新しておく)
6名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e4d-jDS1)
2024/06/17(月) 00:57:43.82ID:XP04LvRB0 ・予約などを保持したままTvRockのチャンネル名を変更する。
(参考サイト)
https://d.hatena.ne.jp/michinao/20110401/p1
ちなみにここでは最初にチャンネルエディタで削除するように書いてあるが、
削除すると項目自体が消えるので後半が置換で済まず更に面倒臭くなる。
あとtvrock.ssaとtvrock.staは手動で書き換えなくても置き換わったと思う。
そして書き換えが終わってTvRockを再起動したらチャンネルエディタで
地上波、BS、CSの指定をやり直す。
(参考サイト)
https://d.hatena.ne.jp/michinao/20110401/p1
ちなみにここでは最初にチャンネルエディタで削除するように書いてあるが、
削除すると項目自体が消えるので後半が置換で済まず更に面倒臭くなる。
あとtvrock.ssaとtvrock.staは手動で書き換えなくても置き換わったと思う。
そして書き換えが終わってTvRockを再起動したらチャンネルエディタで
地上波、BS、CSの指定をやり直す。
7名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:05:46.64ID:U6TFpuyz0 ■ BS/CSのチャンネル9桁の値の計算方法
TvRockチャンネル9桁の値=中心周波数(MHz、10進数)×65536+TSID(10進数)
※ BS09(BS11イレブン、BS12トゥエルビ、スターチャンネル1)はMHz以下切り捨て、
他はすべてMHz以下四捨五入で計算する。
例1) BS11イレブン(トランスポンダ番号BS09の周波数は11.88092[GHz])
周波数は11880[MHz]、TSIDは16528なので、
11880×65536+16528=778584208
例2) TBSチャンネル1(トランスポンダ番号ND02の周波数は12.291[GHz])
周波数は12291[MHz]、TSIDは24608なので、
12291×65536+24608=805527584
TvRockチャンネル9桁の値=中心周波数(MHz、10進数)×65536+TSID(10進数)
※ BS09(BS11イレブン、BS12トゥエルビ、スターチャンネル1)はMHz以下切り捨て、
他はすべてMHz以下四捨五入で計算する。
例1) BS11イレブン(トランスポンダ番号BS09の周波数は11.88092[GHz])
周波数は11880[MHz]、TSIDは16528なので、
11880×65536+16528=778584208
例2) TBSチャンネル1(トランスポンダ番号ND02の周波数は12.291[GHz])
周波数は12291[MHz]、TSIDは24608なので、
12291×65536+24608=805527584
8名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:06:09.24ID:U6TFpuyz0 TSIDは足さなくてもTvRockは機能するが、本来は下記のように16進数で計算している値なので足した方が望ましい。
(上記の式は16進数がよくわからない人向けに10進数で計算できるようにしたもの)
例1)なら周波数「11880」を16進数に変換すると「2E68」、TSID「16528」を16進数に変換すると「4090」なので、
16進数のそれぞれ4桁を並べ再び10進数へ変換している。
2E684090(16進数)=778584208(10進数)
例2)なら周波数「12291」を16進数に変換すると「3003」、TSID「24608」を16進数に変換すると「6020」なので、
30036020(16進数)=805527584(10進数)
(上記の式は16進数がよくわからない人向けに10進数で計算できるようにしたもの)
例1)なら周波数「11880」を16進数に変換すると「2E68」、TSID「16528」を16進数に変換すると「4090」なので、
16進数のそれぞれ4桁を並べ再び10進数へ変換している。
2E684090(16進数)=778584208(10進数)
例2)なら周波数「12291」を16進数に変換すると「3003」、TSID「24608」を16進数に変換すると「6020」なので、
30036020(16進数)=805527584(10進数)
9名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:06:31.44ID:U6TFpuyz0 中心周波数
BS01=11727(2DCF)
BS03=11766(2DF6)
BS05=11804(2E1C)
BS07=11843(2E43)
BS09=11880(2E68)
BS11=11919(2E8F)
BS13=11958(2EB6)
BS15=11996(2EDC)
BS17=12034(2F02)
BS19=12073(2F29)
BS21=12111(2F4F)
BS23=12149(2F75)
ND02=12291(3003)
ND04=12331(302B)
ND06=12371(3053)
ND08=12411(307B)
ND10=12451(30A3)
ND12=12491(30CB)
ND14=12531(30F3)
ND16=12571(311B)
ND18=12611(3143)
ND20=12651(316B)
ND22=12691(3193)
ND24=12731(31BB)
BS01=11727(2DCF)
BS03=11766(2DF6)
BS05=11804(2E1C)
BS07=11843(2E43)
BS09=11880(2E68)
BS11=11919(2E8F)
BS13=11958(2EB6)
BS15=11996(2EDC)
BS17=12034(2F02)
BS19=12073(2F29)
BS21=12111(2F4F)
BS23=12149(2F75)
ND02=12291(3003)
ND04=12331(302B)
ND06=12371(3053)
ND08=12411(307B)
ND10=12451(30A3)
ND12=12491(30CB)
ND14=12531(30F3)
ND16=12571(311B)
ND18=12611(3143)
ND20=12651(316B)
ND22=12691(3193)
ND24=12731(31BB)
10名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:06:58.66ID:U6TFpuyz0 CSのトランスポンダ別の9桁の値
ND02=805527584
ND04=808153152
ND06=810774624
ND08=813392000
ND10=816013472
ND12=818639040
ND14=821260512
ND16=823881984
ND18=826503456
ND20=829124928
ND22=831746400
ND24=834367872
ND02=805527584
ND04=808153152
ND06=810774624
ND08=813392000
ND10=816013472
ND12=818639040
ND14=821260512
ND16=823881984
ND18=826503456
ND20=829124928
ND22=831746400
ND24=834367872
11名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:08:03.50ID:U6TFpuyz0 ・RecTest
前回2011~2012年のBS改変前に更新が終了していて、チャンネル情報が内蔵のみなので、
2018年春BS改変に対応させた時と同様に、2020年もソースから修正してビルドしなければいけない場合もある。
・RecTask
RecTask.iniの[BSFrequency]の項目に新規追加されたチャンネル情報を追加して使用する。
・TSTask
RecTaskと同じくTSTask.iniに情報を追加して使用するが、録画時のスクランブル解除機能が
削除されているので、必要なら改変してビルドする必要がある。
公式サイト
https://github.com/DBCTRADO/TSTask
改変パッチ
https://www.%61xfc.net/u/3516629
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])
パッチが作成された当時のソース
(RecTask -> TSTaskで一部の人にとって大きな変更点)
https://github.com/DBCTRADO/TSTask/archive/5cafebc423e5232871e4713ac2e2dc532b2b1b8d.zip
前回2011~2012年のBS改変前に更新が終了していて、チャンネル情報が内蔵のみなので、
2018年春BS改変に対応させた時と同様に、2020年もソースから修正してビルドしなければいけない場合もある。
・RecTask
RecTask.iniの[BSFrequency]の項目に新規追加されたチャンネル情報を追加して使用する。
・TSTask
RecTaskと同じくTSTask.iniに情報を追加して使用するが、録画時のスクランブル解除機能が
削除されているので、必要なら改変してビルドする必要がある。
公式サイト
https://github.com/DBCTRADO/TSTask
改変パッチ
https://www.%61xfc.net/u/3516629
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])
パッチが作成された当時のソース
(RecTask -> TSTaskで一部の人にとって大きな変更点)
https://github.com/DBCTRADO/TSTask/archive/5cafebc423e5232871e4713ac2e2dc532b2b1b8d.zip
12名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:12:42.07ID:U6TFpuyz0 ところどころNGワードがキツすぎてリンクを削除したり、「TvTestの.ch2からTvRockの何かを作るやつ」のレスがどうやっても吸い込まれてしまってテンプレにならなかった
中心周波数に記述に変更があったらよろしくです。
保守 (即死回避) 完了
以降は保守のための書き込みは不要
中心周波数に記述に変更があったらよろしくです。
保守 (即死回避) 完了
以降は保守のための書き込みは不要
13名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:14:13.46ID:U6TFpuyz0 ・これらのTvRockの変更が面倒臭い、修正ミスが怖いなら、次のサイトを利用するなどして
ch-bs.txt、ch-cs.txtを用意してDTune.batからやり直す。
(リンク)
チャンネル名が変更されていると新旧でゴミが残るので、チャンネルエディタから
一通り削除してから行うといい。
RecTask(TSTask)でもch-*.txt形式でコピペできる。
(ただしTvRock経由で起動させる必要がある)
dtvgenでも可能だが、NHKBS1など同一のチャンネル名で複数登録される場合に
問題が起きるので重複しないように手動で修正しておく必要がある。
更に9桁の値にTSIDを足さないので気になる人は注意する。
ch-bs.txt、ch-cs.txtを用意してDTune.batからやり直す。
(リンク)
チャンネル名が変更されていると新旧でゴミが残るので、チャンネルエディタから
一通り削除してから行うといい。
RecTask(TSTask)でもch-*.txt形式でコピペできる。
(ただしTvRock経由で起動させる必要がある)
dtvgenでも可能だが、NHKBS1など同一のチャンネル名で複数登録される場合に
問題が起きるので重複しないように手動で修正しておく必要がある。
更に9桁の値にTSIDを足さないので気になる人は注意する。
14名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:18:04.69ID:U6TFpuyz0 Intel 300シリーズチップセット以降のスリープ解除遅延問題
新しめの Intel チップセットを載せたマザーボードはスリープから復旧するときに遅延する
「ACPI Wake Alarm遅延」とかでググれば分かるが3.5時間以上スリープすると
1時間に25秒ずつスリープ解除が遅れる
TvRockについて語るスレ 108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619505789/473-
対応方法としては
3.5時間以上スリープさせない
んで、サービス化したもの
GitHub - xtne6f/IntlWakerService: Work around for the bug of ACPI Wake Alarm
https://github.com/xtne6f/IntlWakerService
新しめの Intel チップセットを載せたマザーボードはスリープから復旧するときに遅延する
「ACPI Wake Alarm遅延」とかでググれば分かるが3.5時間以上スリープすると
1時間に25秒ずつスリープ解除が遅れる
TvRockについて語るスレ 108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619505789/473-
対応方法としては
3.5時間以上スリープさせない
んで、サービス化したもの
GitHub - xtne6f/IntlWakerService: Work around for the bug of ACPI Wake Alarm
https://github.com/xtne6f/IntlWakerService
15名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:23:16.69ID:U6TFpuyz0 ・これらのTvRockの変更が面倒臭い、修正ミスが怖いなら、次のサイトを利用するなどして
ch-bs.txt、ch-cs.txtを用意してDTune.batからやり直す。
ttp://w7w7l1l1.web.f%632.com/tvrock/
ch-bs.txt、ch-cs.txtを用意してDTune.batからやり直す。
ttp://w7w7l1l1.web.f%632.com/tvrock/
16名無しさん@編集中 (ワッチョイ 234d-jDS1)
2024/06/17(月) 01:25:03.67ID:U6TFpuyz0 ・次のツールを使って最新のチャンネル定義ファイル(BonDriver_PTx-S.ChSet.txt)を用意する。
PT2/PT1用
ttps://www.%61xfc.net/u/3903918?key=PT2
PT3用
ttps://www.%61xfc.net/u/3904457?key=PT3
ダウンロードできない場合はそのページの指示に従えばいつかは落ちてくる。
> エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合はこのページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
PT2/PT1用
ttps://www.%61xfc.net/u/3903918?key=PT2
PT3用
ttps://www.%61xfc.net/u/3904457?key=PT3
ダウンロードできない場合はそのページの指示に従えばいつかは落ちてくる。
> エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合はこのページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
18名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a4b-kkN2)
2024/06/17(月) 20:02:06.60ID:pRr6OsH30 何か
の修正版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1648575125/56
誰かがupしたものを素人が弄ろうとしてできず
老人会の人が手早く修正、改善までやったやつ
パスはいつもの
の修正版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1648575125/56
誰かがupしたものを素人が弄ろうとしてできず
老人会の人が手早く修正、改善までやったやつ
パスはいつもの
19名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e22-dlsD)
2024/06/17(月) 23:44:03.81ID:Fb0KF9cF0 987 名無しさん@編集中 (シャチークW 0C7f-XDAy) sage 2024/06/13(木) 21:30:37.99 ID:d7NxcR3cC
i.imgur.com/lsi6CqR.jpg
もうすぐ終了です
i.imgur.com/lsi6CqR.jpg
もうすぐ終了です
20名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa07-BTlD)
2024/06/19(水) 18:13:45.06ID:1gDbB6qA0 マザボのオンボサウンドは100%Realtekなので蟹オーディオデバイスに合わせれば大半の人で問題でないと思う
21名無しさん@編集中 (スプープT Sdba-7ZEY)
2024/06/21(金) 07:55:57.56ID:Rz2nScUBd チャンネルが減ってからだと思うのですが
スタチャンだけ番組表が取得できないんです
対策方法分かりますか?
スタチャンだけ番組表が取得できないんです
対策方法分かりますか?
22名無しさん@編集中 (スプープT Sdba-7ZEY)
2024/06/21(金) 08:00:35.51ID:Rz2nScUBd >>21
の者ですが、tvtestでは2と3は同じ番組が映る感じで見れます
の者ですが、tvtestでは2と3は同じ番組が映る感じで見れます
23名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7302-ecAj)
2024/06/21(金) 11:34:43.97ID:8mr34H6n0 >>22
設定をいじってなければそれで正常
設定をいじってなければそれで正常
24名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97bc-Ijsf)
2024/06/21(金) 12:32:01.49ID:FStL594L0 前スレ見ろ
もう終わった話
もう終わった話
25あぼーん
NGNGあぼーん
26名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e10-BTlD)
2024/06/22(土) 17:55:46.18ID:qeHdQPof0 コマンドプロンプトでCM飛ばすプログラムを使うために全半角のスペース他を消してるんだけど…
孤独のグルメ 傑作選 Season3 #7 #8[字]
Tvtestで再生した時に見れるこのタイトルに
[@CH]@TT@SB@C' '@C' '@C' '@C' '@C' '@C' '@C' '@C' '@C'&'@C'&'
この置換フォーマットを当てると
[テレビ大阪]孤独のグルメ傑作選Season3#7 #8
この結果が出力されてコマンドプロンプトが上手く機能しなくなるんだけど
半角スペースはどこからやってくるの?
孤独のグルメ 傑作選 Season3 #7 #8[字]
Tvtestで再生した時に見れるこのタイトルに
[@CH]@TT@SB@C' '@C' '@C' '@C' '@C' '@C' '@C' '@C' '@C'&'@C'&'
この置換フォーマットを当てると
[テレビ大阪]孤独のグルメ傑作選Season3#7 #8
この結果が出力されてコマンドプロンプトが上手く機能しなくなるんだけど
半角スペースはどこからやってくるの?
27名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f28-yKGB)
2024/06/23(日) 11:04:17.60ID:A+YK60aL0 シャチーク晒してからピタリと止まった気がする・・・やっぱ気にしてたんだろうか
29名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfdb-OSff)
2024/06/24(月) 13:40:58.45ID:pXAeHORs0 ダブルクォーテーションで全部くくるとか
30名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f10-82Lk)
2024/06/25(火) 02:11:59.03ID:7H8+OqlH0 起動ドライブが壊れたので、新しいSDDを購入しWin11をインスト、PT2関係のフォルダもまるごとコピーしたのですが『BonDriveの初期化ができません。チューナーを開けません』とのウインドウが出て、TVTestが起動できなくなりました。
以前は同じようにして復旧できたのですが、なぜか今回はうまく行かず…
PT2ドライバの更新や再インストなどは試したのですが変わらず。
ハードではSDDしか触れていないのでソフト側の問題だろうとは思うのですが…知恵をお貸しいただけないでしょうか。
OS Windows11 Home
CPU i5-12400 2.50GHz
マザーボード TUF GAMING H670-PRO WIFI D4
Bios ver.1404
メモリ 16GB
以前は同じようにして復旧できたのですが、なぜか今回はうまく行かず…
PT2ドライバの更新や再インストなどは試したのですが変わらず。
ハードではSDDしか触れていないのでソフト側の問題だろうとは思うのですが…知恵をお貸しいただけないでしょうか。
OS Windows11 Home
CPU i5-12400 2.50GHz
マザーボード TUF GAMING H670-PRO WIFI D4
Bios ver.1404
メモリ 16GB
31名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f7a-UKXM)
2024/06/25(火) 02:15:46.35ID:3u3Rjmhy0 C++ランタイムは入れたのか?
32名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f10-82Lk)
2024/06/25(火) 08:41:11.42ID:7H8+OqlH0 vcredist_x64、_x86ともインスト済みです
33名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f98-B/7d)
2024/06/25(火) 08:54:04.06ID:OA2vnqCS0 .Net frame work 3.5が入っていないと見た。
34名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f98-B/7d)
2024/06/25(火) 08:58:12.25ID:OA2vnqCS0 そのマザーボード PCIスロットがないようだが、どうやってPT2と接続したか書かなきゃ。
あと、sanple.exeは通っているんだよね。
あと、sanple.exeは通っているんだよね。
35名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f98-B/7d)
2024/06/25(火) 08:59:53.58ID:OA2vnqCS0 というかスレ違いなのでは?
36名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f01-ZLKY)
2024/06/25(火) 09:12:41.20ID:eSjjOcN10 >>32
ファイル名は同じだから必要なものを入れたかどうかの判断にはならん
ファイル名は同じだから必要なものを入れたかどうかの判断にはならん
37名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM43-jPiG)
2024/06/25(火) 09:37:10.57ID:8FK9UKSQM ますはTVTestが完全に動くようにしろ
TVRockの話はそれからだ
TVRockの話はそれからだ
38名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f5f-u8AJ)
2024/06/25(火) 10:41:35.11ID:zb62nVB70 デコーダーが入ってないんだよ
てかTVTえstスレで聞けば一発だろうに
てかTVTえstスレで聞けば一発だろうに
39名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f98-B/7d)
2024/06/25(火) 11:49:30.50ID:OA2vnqCS0 「BonDriveの初期化ができません。」はデコーダ以前の問題。
40名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f4d-efAc)
2024/06/25(火) 12:26:45.56ID:xrrLJpq9041名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f22-XyBG)
2024/06/25(火) 12:48:01.69ID:yusKdzsc042名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f98-B/7d)
2024/06/25(火) 13:07:35.05ID:OA2vnqCS0 自分もsample.exeのつづり誤って書いたりしたが、
・SDD
・インスト
だのPCIバスのないマザーにPT2だの突っ込みどころ満載だな。釣りかね?
・SDD
・インスト
だのPCIバスのないマザーにPT2だの突っ込みどころ満載だな。釣りかね?
43名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f7a-UKXM)
2024/06/25(火) 13:12:29.74ID:3u3Rjmhy0 質問しといて反応遅いしもう放置でいいんじゃないか
44名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f24-82Lk)
2024/06/25(火) 14:22:32.38ID:7v+dxukr0 無職とは限らない そこは言い過ぎ
45名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f98-B/7d)
2024/06/25(火) 16:12:57.36ID:OA2vnqCS0 AT-X
[終]夜のクラゲは泳げない #12 [字]
あれ、ケニげない、じゃなかった。[無]~[字]だけに起きる現象かな。
[終]夜のクラゲは泳げない #12 [字]
あれ、ケニげない、じゃなかった。[無]~[字]だけに起きる現象かな。
46名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM4f-82Lk)
2024/06/25(火) 20:51:36.51ID:bBVBBBvOM >>40
バージョンは2012です
PT2はPCI ExpressをPCIに変換するボードを経由して繋いでいます。
sample.exeは帰ってから試してみます。夜にならないと帰れないので…
Net frame work 3.5…‥‥そういえばいれた記憶がないかも?
バージョンは2012です
PT2はPCI ExpressをPCIに変換するボードを経由して繋いでいます。
sample.exeは帰ってから試してみます。夜にならないと帰れないので…
Net frame work 3.5…‥‥そういえばいれた記憶がないかも?
47名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f10-82Lk)
2024/06/26(水) 02:35:44.39ID:FHvLPCHc0 行けました!
SDKが入ってませんでした…教えていただきありがとうございました!
SDKが入ってませんでした…教えていただきありがとうございました!
48名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f22-UKXM)
2024/06/26(水) 03:13:03.14ID:xETuVxMp0 ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄″
\(\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄″
49名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fa5-u269)
2024/06/26(水) 04:23:47.12ID:hmvDAJ650 tvrockやEDCBはセットアップやチャンネルスキャンなどの手順を自分用にメモ帳に残してるわ
TVTestの場合は必要なマイクロソフトのファイルをまとめて保管してる
かたっぱしからインスコしてるので何が必要なのか覚えてないw
TVTestの場合は必要なマイクロソフトのファイルをまとめて保管してる
かたっぱしからインスコしてるので何が必要なのか覚えてないw
50名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f22-XyBG)
2024/06/26(水) 10:38:31.76ID:7j54Dp260 ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ>>47) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ>>47) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
51名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fa7-B/7d)
2024/06/26(水) 13:01:31.10ID:NEFHFwJI0 BSプレミアムのNHK Gサイマルも6/30 24:00で放送終了か。最後は、22:45からの「映像散歩」。
52名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fa7-B/7d)
2024/06/26(水) 13:01:53.12ID:NEFHFwJI0 23:45だった・・・
53名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfad-DWVW)
2024/06/26(水) 16:45:53.04ID:AxaUn5yM0 >>051
ん?
うちは22:55-0:00になってるよ
ん?
うちは22:55-0:00になってるよ
54名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-TmP/)
2024/06/28(金) 03:26:41.33ID:yhB4z0bN0 地デジ化の難視聴BS補完のころがよかったな
55名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM43-jPiG)
2024/06/28(金) 11:37:43.09ID:9gthnDjDM SDだったから今の地上波では画質が劣るだけ
足りなければチューナー増やした方が良い
足りなければチューナー増やした方が良い
56名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fe5-B/7d)
2024/06/28(金) 12:19:39.04ID:o4yWmJ4q0 日本語になってない。
57名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f92-jPiG)
2024/06/28(金) 12:42:05.67ID:BGrcOpxF0 田舎者には分からないだろう
58名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fe5-B/7d)
2024/06/28(金) 14:46:48.02ID:o4yWmJ4q0 「SDだったから今の地上波では画質が劣るだけ」
→
「難視聴BS補完放送はSD画質だったから、今の地上波より画質が劣る」
は、読み解けたが、なぜ、
「足りなければチューナー増やした方が良い」
という結論になるのか論理がさっぱり見えない。もしかしたら、
「難視聴BS補完放送をトラポンごと録画すれば、地デジ全録ができた。
現在は全録したけりゃ、チューナー増やした方が良い」
といいたいのかも知れない。
→
「難視聴BS補完放送はSD画質だったから、今の地上波より画質が劣る」
は、読み解けたが、なぜ、
「足りなければチューナー増やした方が良い」
という結論になるのか論理がさっぱり見えない。もしかしたら、
「難視聴BS補完放送をトラポンごと録画すれば、地デジ全録ができた。
現在は全録したけりゃ、チューナー増やした方が良い」
といいたいのかも知れない。
59名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-jPiG)
2024/06/28(金) 17:09:09.49ID:Ou6N01pWM 撮りたい番組がチューナーの数を超えて重なったとする
当時は足りない分はBS補完で撮っとけば良いかとなったが
今はBS補完が有ったとしても画質が劣り過ぎるので
地上波チューナー増やした方が良い
田舎の子にはこれがピンと来ない
当時は足りない分はBS補完で撮っとけば良いかとなったが
今はBS補完が有ったとしても画質が劣り過ぎるので
地上波チューナー増やした方が良い
田舎の子にはこれがピンと来ない
60名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f7d-dBK9)
2024/06/28(金) 17:12:32.97ID:IE0a5x3w0 >田舎の子にはこれがピンと来ない
都会子は知らないけど田舎にはそれほど重なる局数がない
都会子は知らないけど田舎にはそれほど重なる局数がない
61名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-sx5w)
2024/06/28(金) 17:40:47.37ID:oSVh/UyB0 難視聴対策は単純にキー局の番組が見れるのが良かった。
62名無しさん@編集中 (ニククエ MM43-jPiG)
2024/06/29(土) 22:39:40.96ID:E91mkyqTMNIKU 今は地方でやってないものでもTverで見れたりするよ
63名無しさん@編集中 (ニククエ 7f22-XyBG)
2024/06/29(土) 23:16:34.12ID:lUc0qMXQ0NIKU なんで難視聴局なくなったん?;;
64名無しさん@編集中 (ワッチョイ de02-bdHQ)
2024/06/30(日) 01:00:00.21ID:FdAWY75x0 tverでやってるのなんてごく一部だし
やってても切り抜きだったり「権利の関係でお見せできません」
ばかりでしょ。
やってても切り抜きだったり「権利の関係でお見せできません」
ばかりでしょ。
65名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e31-EohA)
2024/06/30(日) 10:20:05.90ID:mRTp/rrA0 全てを望むなら引越せば良いだろ
田舎者は図々しい
田舎者は図々しい
66名無しさん@編集中 (ワントンキン MMfa-uf2K)
2024/06/30(日) 10:55:34.48ID:kux33HLNM 関東住民が関西や沖縄でしか放送していないローカル番組を視聴する方法がまだ日本にはないのだろうか?
67 (ワッチョイ fabd-W1QS)
2024/06/30(日) 11:15:42.51ID:3Ukpo5RP0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062766565
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が放送されていた当時
地方の人は録画したビデオを放送地域の人に送ってもらったり、
近くの山に登ってアンテナを立て、電波を受信しようとしたらしいのですが、本当なんでしょうか?
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が放送されていた当時
地方の人は録画したビデオを放送地域の人に送ってもらったり、
近くの山に登ってアンテナを立て、電波を受信しようとしたらしいのですが、本当なんでしょうか?
68名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM0b-i8ce)
2024/06/30(日) 11:38:37.14ID:xZh6JJ3bM 関東の自分は三重テレビの放送をTVerで見てるが
69名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM0b-KkZp)
2024/06/30(日) 15:13:47.43ID:CDGimIU+M70名無しさん@編集中 (ワッチョイ a310-62Sl)
2024/07/01(月) 08:31:23.87ID:OpYTZW8s0 >三重テレビ
愛知の真ん中辺でアンテナだと受信むりだけど、
兄帰宅がケーブルTV契約してるんで・・・。
愛知の真ん中辺でアンテナだと受信むりだけど、
兄帰宅がケーブルTV契約してるんで・・・。
71名無しさん@編集中 (ワッチョイW dee1-9Qpl)
2024/07/01(月) 10:34:33.07ID:+qNhCPXA0 VHS配送昔はよくあったわな
72名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ad-Z+rA)
2024/07/01(月) 19:14:18.47ID:YIgxoXrV0 エヴァを受信するため大学の屋上の電動アンテナ動かして受信した思い出
結局テープを宅配して貰うほうが効率画質よかった
結局テープを宅配して貰うほうが効率画質よかった
73名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e10-2Kdk)
2024/07/01(月) 19:16:14.09ID:dJRwlOzB0 アニメの最終回最速で見るために東西で旅行するノリあったよね
ガビガビのステ6でもありがたがってた時代が自分にもありました
ガビガビのステ6でもありがたがってた時代が自分にもありました
74名無しさん@編集中 (ワッチョイ a310-62Sl)
2024/07/01(月) 19:24:34.85ID:OpYTZW8s0 愛知で録画したアニメ1話のOPをガビガビ画質(ビデオ3倍録画+コンポジキャプ)でエンコして広島の知り合いに(自宅httpサーバーに置いてURLを)送ったら
ICQで「もっと画質上げてエンコしろ!!」ってメッセージ来たのが懐かしい・・・。
ICQで「もっと画質上げてエンコしろ!!」ってメッセージ来たのが懐かしい・・・。
75名無しさん@編集中 (ワッチョイ de02-bdHQ)
2024/07/01(月) 20:02:21.43ID:buTgNJb70 今は同志をみつけて
76名無しさん@編集中 (ワッチョイ de02-bdHQ)
2024/07/01(月) 20:03:57.99ID:buTgNJb70 ミスった。
今は同志を見つけて、互いの家に録画PC置いて、リモート環境整えるだけでいいから楽だよな。
今は同志を見つけて、互いの家に録画PC置いて、リモート環境整えるだけでいいから楽だよな。
77名無しさん@編集中 (ワッチョイ bdda-g0U6)
2024/07/09(火) 21:28:45.17ID:zcl25mW10 AT-X 7月16日の
「負けヒロインが多すぎる」が
「負けヒロインがヂタすぎる」になってる
「負けヒロインが多すぎる」が
「負けヒロインがヂタすぎる」になってる
78名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-ysGZ)
2024/07/10(水) 00:28:40.30ID:KxCyxLs5M こんなメッセンジャーを初めて知ったけど、LINEを使わないところがヲタクだよなあ
■ICQとは
1996年11月15日にイスラエルのMirabilis社により開発されたインスタントメッセンジャー。
ICQという名称は、"I seek you"のフレーズに由来する。
2024年6月26日をもってサービスを終了。
■ICQとは
1996年11月15日にイスラエルのMirabilis社により開発されたインスタントメッセンジャー。
ICQという名称は、"I seek you"のフレーズに由来する。
2024年6月26日をもってサービスを終了。
79名無しさん@編集中 (ワッチョイ f55f-9FA2)
2024/07/10(水) 01:08:06.66ID:+0PIDiQa0 LINEがいつサービス開始したのか知ってるのか?
80名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-S/Fo)
2024/07/10(水) 01:21:34.71ID:C8TDPUqFr ICQはLINEどころかスマホが無い時代から使われてたからな。
無知は許されるが、無恥は許されんよ?
無知は許されるが、無恥は許されんよ?
81名無しさん@編集中 (ワッチョイ adae-l588)
2024/07/10(水) 01:34:35.68ID:k7xxhx0P082名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM51-thF+)
2024/07/10(水) 15:51:19.30ID:4N4rS+NhM 番組情報を用紙媒体からOCRで読み込んでるとか
83名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbcf-IQIW)
2024/07/10(水) 16:06:08.23ID:g4dnei1m0 TvRock の問題です
84名無しさん@編集中 (スッップT Sd43-pk1M)
2024/07/10(水) 21:34:51.64ID:nLlEBBtId いやいや、これはATXの番組表作るときにOCRが誤読みしたんでしょ。
文字コードでの化けならTvRockがやらかす場合があるだろうけど
形が似てる間違いなんてOCRとしか思えない。
文字コードでの化けならTvRockがやらかす場合があるだろうけど
形が似てる間違いなんてOCRとしか思えない。
85名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7d-PxXS)
2024/07/10(水) 21:58:16.67ID:4PFZRMXS0 うちはテレビやTVTestの番組表では化けてない
AT-Xが原因ならテレビやTVTestも化けないとおかしいと思う
AT-Xが原因ならテレビやTVTestも化けないとおかしいと思う
86名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad6e-UqsA)
2024/07/11(木) 11:02:51.10ID:Sb1IAeZ70 ケニげない、の時もそうだったが、頭とお尻に新 無がつくとバケるようだ。
87名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad6e-UqsA)
2024/07/11(木) 11:05:56.64ID:Sb1IAeZ70 新とか終とかが、頭とお尻の両方についていると、かな。
88名無しさん@編集中 (ワッチョイ f541-6wWl)
2024/07/11(木) 13:45:50.65ID:C0HZPPRe0 中国漢字だからとか??
89名無しさん@編集中 (ワッチョイ bdda-g0U6)
2024/07/12(金) 23:06:44.69ID:94xUQ/so0 ケェッヨナピなどういう風に化ければそうなるのか
90名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7551-En4I)
2024/07/13(土) 08:27:28.13ID:UkXcdg8f0 あまりここでいうのも何だがEDCBも文字化けしないよ?
Rockだから特定の特殊文字付くと文字化けするんだろうと(コソッと
Rockだから特定の特殊文字付くと文字化けするんだろうと(コソッと
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad56-l588)
2024/07/13(土) 11:17:46.68ID:TLPLVhJk0 文字化けして困るとは誰もいってないのがミソ
93名無しさん@編集中 (ワッチョイ adca-UqsA)
2024/07/13(土) 11:42:30.83ID:Vxe8NGZa094名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7551-ANus)
2024/07/13(土) 17:48:45.76ID:SvzOlO9Y095名無しさん@編集中 (ワッチョイ 452d-SD/K)
2024/07/13(土) 19:47:41.40ID:VyGmtAy/0 ARIBの文字符号化は生JISみたいなシフトイン/アウトがあるやつで
シフト面を切り替える制御コードがいろいろあるが
Rockは全部に対応してないので知らないやつを使われると化ける
どう符号化されるかは前後の文字列によって変わるので同じ文字でも化けるときと化けないときがある
シフト面を切り替える制御コードがいろいろあるが
Rockは全部に対応してないので知らないやつを使われると化ける
どう符号化されるかは前後の文字列によって変わるので同じ文字でも化けるときと化けないときがある
96名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31ca-jEgE)
2024/07/14(日) 08:27:53.29ID:7kLpb7+L0 そういうことか。
97名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3dd8-R8z5)
2024/07/15(月) 01:14:22.24ID:snRBTEj9098名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a02-bLNq)
2024/07/15(月) 09:43:13.25ID:4+pg60GC0 全部妄想だからまにうけるなよ。
99名無しさん@編集中 (ワッチョイW 761d-jGWl)
2024/07/15(月) 13:42:29.94ID:wiz69/u90 >>98
いいからTVTestで確認しなよ
Rockだけ使ってるヤツでも視聴にはTVTest使ってるだろ? TVTestの番組表、最新の0.10.0ならちゃんと特殊文字に番組表示も文字化けせずに表示されるから
頑な過ぎて笑いが出て来るレベルなんだがw
いいからTVTestで確認しなよ
Rockだけ使ってるヤツでも視聴にはTVTest使ってるだろ? TVTestの番組表、最新の0.10.0ならちゃんと特殊文字に番組表示も文字化けせずに表示されるから
頑な過ぎて笑いが出て来るレベルなんだがw
100名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae02-bLNq)
2024/07/15(月) 13:55:56.01ID:iI8eRzt40 >>99
tvrockの話な。
tvrockの話な。
101名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76cf-/pEx)
2024/07/15(月) 15:22:38.15ID:+OkFjlZA0 TvRockポンコツ仕様
102名無しさん@編集中 (ワントンキン MMea-pi1P)
2024/07/15(月) 15:56:27.66ID:yPwFutoTM TvRock顧客満足度100%仕様
103名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d01-Pdg8)
2024/07/16(火) 21:30:26.64ID:gfiwSmpU0 OS Windows10 Pro 64 22H2
CPU i3-4130T
マザーボード ASUS H87-PRO
HDD C:500GB(SSD) D:6TB(録画ドライブ)
メモリ 32GB
電源 KRPW-PT500W/92+
TvRockのver 0.9u2
PT3 REV.A
TVTest0.10.0
/d BonDriver_PT3-S0.dll /reccurservice /nodshow /noview /min /DID C
TVRockからTVTestに上記オプションで番組情報を取得
TVRockにて特定チャンネルの番組情報が取得出来ず
該当チャンネルはスペースシャワーのみ
手動にて該当チャンネルを数回取得しないと、まず1回では番組情報取得出来ず
取得中Rockバーの下部ステータスバーのイベントカウントは時間と共に増加している
ので番組情報は取得出来ているように見えます
不特定の歯抜けではないし、数回取得を繰り返せば取得出来るので設定上の問題は
あるのかが分かりません
解決手段や原因調査方法があれば皆様のお知恵をお貸しください
CPU i3-4130T
マザーボード ASUS H87-PRO
HDD C:500GB(SSD) D:6TB(録画ドライブ)
メモリ 32GB
電源 KRPW-PT500W/92+
TvRockのver 0.9u2
PT3 REV.A
TVTest0.10.0
/d BonDriver_PT3-S0.dll /reccurservice /nodshow /noview /min /DID C
TVRockからTVTestに上記オプションで番組情報を取得
TVRockにて特定チャンネルの番組情報が取得出来ず
該当チャンネルはスペースシャワーのみ
手動にて該当チャンネルを数回取得しないと、まず1回では番組情報取得出来ず
取得中Rockバーの下部ステータスバーのイベントカウントは時間と共に増加している
ので番組情報は取得出来ているように見えます
不特定の歯抜けではないし、数回取得を繰り返せば取得出来るので設定上の問題は
あるのかが分かりません
解決手段や原因調査方法があれば皆様のお知恵をお貸しください
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ da02-lUNS)
2024/07/16(火) 23:08:38.30ID:UVgtv/ms0 うちはatom+winXPでPT2の2枚挿しACアダプタの専用鯖だけど
番組取得は問題なく勝手に完了してくれてますね
tvrockの番組情報取得は専用鯖なので視聴なしだとrectaskです
全てが古いけど困ってないからメンテしながらまだまだ使う
https://i.imgur.com/dZLEAyy.png
番組取得は問題なく勝手に完了してくれてますね
tvrockの番組情報取得は専用鯖なので視聴なしだとrectaskです
全てが古いけど困ってないからメンテしながらまだまだ使う
https://i.imgur.com/dZLEAyy.png
105名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-N897)
2024/07/17(水) 00:07:20.60ID:dYLEDf+gM PT3-Example-400から設定しなおせば良い
106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 319c-jEgE)
2024/07/17(水) 09:03:55.49ID:ymQPc3Im0 同じND20のフジテレビONE, TWO, NEXTが取得できているとしたら不可解だが、
何度か試すとできるというのであれば、受信エラーが生じている可能性があるなあ。
TVTestで受信してみて、C/Nが充分か、ドロップが発生してないかのチェックかな。
あとスペースシャワー関連の*.prgなども削除し、取得条件を無条件にする、とか。
何度か試すとできるというのであれば、受信エラーが生じている可能性があるなあ。
TVTestで受信してみて、C/Nが充分か、ドロップが発生してないかのチェックかな。
あとスペースシャワー関連の*.prgなども削除し、取得条件を無条件にする、とか。
107名無しさん@編集中 (ワッチョイW 31b4-ZFIS)
2024/07/17(水) 10:23:05.19ID:7JDiOPpD0 8単位ってやつだな
なんであんなのにしたかね…
なんであんなのにしたかね…
108名無しさん@編集中 (ワッチョイW 318c-brL6)
2024/07/17(水) 13:13:16.86ID:ZvfNXIDi0 そもそもTvRockはXP用やし
それ以外はいろいろ不具合が出る
それ以外はいろいろ不具合が出る
109名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d01-Pdg8)
2024/07/17(水) 17:01:01.43ID:ypHXQq+n0 コメントありがとうございます。
同じトラポンND20のフジ系は問題なく1発で取れています。
TVTestで表示させた時も特に悪い値は無いようです。
(録画してもドロップなどは発生していません)
番組情報ファイルの削除も試しましたが、受信できていない時は
0kbのファイルが出来るだけですね。
同じトラポンND20のフジ系は問題なく1発で取れています。
TVTestで表示させた時も特に悪い値は無いようです。
(録画してもドロップなどは発生していません)
番組情報ファイルの削除も試しましたが、受信できていない時は
0kbのファイルが出来るだけですね。
110名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3103-jEgE)
2024/07/17(水) 18:24:01.71ID:ymQPc3Im0 あとはチャンネル、サービスを誤っているとかか。まあ、承知の助だとは思うけど。
111名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3156-nPhu)
2024/07/18(木) 03:23:06.94ID:wdKpoVAr0 俺だったらDTuneしてみるけどね
すでに動かしてる環境なら設定が残ってるからすぐに終わるでしょ
すでに動かしてる環境なら設定が残ってるからすぐに終わるでしょ
112名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d4d-vvuc)
2024/07/18(木) 10:23:34.24ID:7x+GF4Qz0 そういや五輪のメニューって勝手に表示されるんだっけ?
113名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9ac-NjGk)
2024/07/18(木) 12:40:11.66ID:kjVNvRVO0 番組表→予約登録→番組情報取得スケジュールにチェックを入れて予約を追加すると、
なぜか3件予約登録され、2件は有効部分が×になるのですが、直し方をご存じであれば教えてください。
なぜか3件予約登録され、2件は有効部分が×になるのですが、直し方をご存じであれば教えてください。
114名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d01-Pdg8)
2024/07/18(木) 13:07:36.23ID:09v+HuhR0 コメントありがとうございます。
チャンネルIDやサービスIDの間違いは設定を見る限り誤りはありませんでした。
ご指南があったよにDTuneを試しにやってみましたが、結果は変わりませんでした。
おま環とかハードの寿命なんでしょうかね?
チャンネルIDやサービスIDの間違いは設定を見る限り誤りはありませんでした。
ご指南があったよにDTuneを試しにやってみましたが、結果は変わりませんでした。
おま環とかハードの寿命なんでしょうかね?
115名無しさん@編集中 (ワッチョイW 31df-3W81)
2024/07/18(木) 15:25:08.65ID:mUhEp+qJ0 ハードウェアだとしたら、ND20仲間が問題ないというのが理屈つかないんだよなあ。
116名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-N897)
2024/07/19(金) 00:21:29.81ID:FC9mm7xLM VHDででも別OS入れて新規設定してみれば
ハードの問題かどうか判別できるだろ
ハードの問題かどうか判別できるだろ
117名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d07-Ax7+)
2024/07/19(金) 07:39:41.88ID:mZdHPDJ40 もうBSプレミアム削除してもいいんかな?
TV側が未だにチャンネル残ったままだから枠再利用するのか気になるわ
TV側が未だにチャンネル残ったままだから枠再利用するのか気になるわ
118名無しさん@編集中 (ワッチョイ 318d-jEgE)
2024/07/19(金) 08:11:39.01ID:VKiezMkH0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1609070.html
10月と11月に移動があるから、その時でいいのではないかと。
10月と11月に移動があるから、その時でいいのではないかと。
119名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31a1-nPhu)
2024/07/19(金) 09:14:00.66ID:7KggbM2Q0120名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31e5-jEgE)
2024/07/19(金) 11:50:04.58ID:VKiezMkH0 CASカードは関係ないね。
sample.exe改またはexsample.exe改を走らせて、BonDriver_PT-S.ChSet.txt
を作る。TVTestでチャンネルスキャンを行って変更になったTS IDを確認、
DTV.iniの記述と必要があれば、TvRockOnTVTest.iniの記述変更だね。
sample.exe改またはexsample.exe改を走らせて、BonDriver_PT-S.ChSet.txt
を作る。TVTestでチャンネルスキャンを行って変更になったTS IDを確認、
DTV.iniの記述と必要があれば、TvRockOnTVTest.iniの記述変更だね。
121名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8541-v4qt)
2024/07/19(金) 12:33:09.26ID:VcQc65Qv0 sample.exeなどがあるPTシリーズは楽やね
iniファイルで定義するPLEXやe-betterは、編集が必要ですわ
iniファイルで定義するPLEXやe-betterは、編集が必要ですわ
122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-D50K)
2024/07/19(金) 13:08:22.07ID:VUB1Y2YV0 >>103
> TvRockのver 0.9u2
使用期限解除の他に取得時間短縮みたいな変な修正を入れてない?
> BonDriver_PT3-S0.dll
0を指定する意味をわかってる?
チューナー個別のトラブルの可能性を考えるならS1にして試してもいいかもしれないが
> TvRockのver 0.9u2
使用期限解除の他に取得時間短縮みたいな変な修正を入れてない?
> BonDriver_PT3-S0.dll
0を指定する意味をわかってる?
チューナー個別のトラブルの可能性を考えるならS1にして試してもいいかもしれないが
123名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9390-ch+2)
2024/07/21(日) 00:25:31.61ID:53VpY1tn0 OSアップデートし続けたらどこかの時点で使えなくなると思うけど
これに変わるソフトってあるんだろうか?
ふと気になった
これに変わるソフトってあるんだろうか?
ふと気になった
124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417d-Z5vP)
2024/07/21(日) 08:20:33.92ID:SyVOIr3A0 「あるよ。」
125名無しさん@編集中 (ワッチョイW 51bc-awTV)
2024/07/21(日) 23:47:24.13ID:V7b+VvTV0 アプリが古くてXP以外だと不具合が出るのが難点だな
126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51ee-m9UN)
2024/07/22(月) 09:01:25.91ID:Tepqoa1A0 なんとも古臭い認識だな頭に不具合抱えてどうやって生きてんだ
127名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b54-awTV)
2024/07/23(火) 12:34:30.95ID:Kv1LYZ+W0 録画中
XP→スタートメニューからスリープ不可
7以降→スタートメニューからスリープ可
OSや他のアプリTvRockからのスリープが阻止できない
原因は7で廃止されたXP時代のAPIでスリープ阻止をしているため
録画が尻切れになったりスリープからの復帰ができなくなる
XP→スタートメニューからスリープ不可
7以降→スタートメニューからスリープ可
OSや他のアプリTvRockからのスリープが阻止できない
原因は7で廃止されたXP時代のAPIでスリープ阻止をしているため
録画が尻切れになったりスリープからの復帰ができなくなる
128名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-THtR)
2024/07/23(火) 13:03:30.90ID:xJR9goXi0 録画中にスリープなどしない。
129名無しさん@編集中 (ワッチョイ 695f-TxlN)
2024/07/23(火) 14:38:49.84ID:7Jk9aB0H0 Win7は、退席モードで対応してたな。
そういうサスペンドツールがあったんだよね。
そういうサスペンドツールがあったんだよね。
130名無しさん@編集中 (ワッチョイW 413b-awTV)
2024/07/23(火) 17:37:57.36ID:LOZUDqlk0 具体的にいえばXPはAPIがてんこもり
同じようなことができるAPI類はvistaにて廃止とアナウンス
スリープ阻止のAPIは2つあり
問題となっていた
PBT_APMQUERYSUSPENDは廃止
PBT_APMSUSPENDの一本化
TvRockは廃止されたAPIのままであるため
スリープ阻止が機能しない
同じようなことができるAPI類はvistaにて廃止とアナウンス
スリープ阻止のAPIは2つあり
問題となっていた
PBT_APMQUERYSUSPENDは廃止
PBT_APMSUSPENDの一本化
TvRockは廃止されたAPIのままであるため
スリープ阻止が機能しない
131名無しさん@編集中 (ワッチョイW 413b-awTV)
2024/07/23(火) 17:49:51.08ID:LOZUDqlk0 edcbは途中から対応したのになぜかTvRockは未対応のまま開発終了
あとまだい
あとまだい
132名無しさん@編集中 (スッップT Sd33-hEcB)
2024/07/23(火) 20:49:02.38ID:ZRaqj17Wd 録画中に人間がスタートメニューからスリープさせてしまった場合の話?
windows7でも録画中に自動スリープがかかったりしたことは無いのだけど。
windows7でも録画中に自動スリープがかかったりしたことは無いのだけど。
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 512b-m9UN)
2024/07/23(火) 20:56:41.05ID:5limfYHB0 Windowsの設定次第だと思うけどなあ
Win11の23H2まで順次アプデトしながら使ってるけど特に問題ないわな
今さらWinXPなんて使えんよ
Win11の23H2まで順次アプデトしながら使ってるけど特に問題ないわな
今さらWinXPなんて使えんよ
134名無しさん@編集中 (ワッチョイ a981-8Xcr)
2024/07/23(火) 21:56:02.72ID:9UqWte0f0 特別なツールなしでwin7スリープ運用してたけど何かあったんだ・・・って今知った
136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 695f-TxlN)
2024/07/24(水) 12:06:28.72ID:jIgmDGFe0 >>134
うちの環境での話なんだけど、
当時CPUが高性能化(マルチコア)しちゃってTvRockの負荷レベルによる自動サスペンド制御機能が高頻度で動作しちゃうから、
サスペンド制御ツールでtvtestが起動している間はスリープしない様に制御してたという。
閾値を上げすぎるとサスペンド機能が動作しづらくなるので…
TvRockの負荷レベル制御で1度でもサスペンド機能が動作するとOS側でスリープ移行させないとスリープしないから、
TvRockとOSの両方で制御を実行させてた。その結果、サスペンド制御ツールが必要になってしまったという。
TvTestが録画中でもスリープ移行しちゃって悩んでたけど、サスペンド制御ツールで全て解決しちゃってたからね…
Win7は、退席モードってのが存在しててシャットダウンやスリープと違ってPCは動作継続させることが出来たみたい。
うちの環境での話なんだけど、
当時CPUが高性能化(マルチコア)しちゃってTvRockの負荷レベルによる自動サスペンド制御機能が高頻度で動作しちゃうから、
サスペンド制御ツールでtvtestが起動している間はスリープしない様に制御してたという。
閾値を上げすぎるとサスペンド機能が動作しづらくなるので…
TvRockの負荷レベル制御で1度でもサスペンド機能が動作するとOS側でスリープ移行させないとスリープしないから、
TvRockとOSの両方で制御を実行させてた。その結果、サスペンド制御ツールが必要になってしまったという。
TvTestが録画中でもスリープ移行しちゃって悩んでたけど、サスペンド制御ツールで全て解決しちゃってたからね…
Win7は、退席モードってのが存在しててシャットダウンやスリープと違ってPCは動作継続させることが出来たみたい。
137136 (ワッチョイ 695f-TxlN)
2024/07/24(水) 12:18:48.84ID:jIgmDGFe0 最近のCPUは多コア化が進んだけど、逆に低クロック化も進んでるので影響が低いみたい。
うちのCorei5 9400/Win10は特に制御しなくても問題なく動作してる。
ありがたい。
当時はCore2Duoe E6850を長らく使ってましたね。
録画環境をPentiumIII(2011年頃アナログTVキャプチャで使ってたw)から乗り換えてXPを経てWin7にしたとき、>>136の様な感じになった。
うちのCorei5 9400/Win10は特に制御しなくても問題なく動作してる。
ありがたい。
当時はCore2Duoe E6850を長らく使ってましたね。
録画環境をPentiumIII(2011年頃アナログTVキャプチャで使ってたw)から乗り換えてXPを経てWin7にしたとき、>>136の様な感じになった。
138名無しさん@編集中 (スプープT Sd9a-WCBp)
2024/07/30(火) 08:01:58.85ID:b51WtXned なんか全部の番組情報取得が失敗してるのだけど、同じような人いない?
関係あるか分からないけど、番組情報取得したあとにtvrock、rectaskが終了せずに残ったままだ
こんなのが毎週起こってる
関係あるか分からないけど、番組情報取得したあとにtvrock、rectaskが終了せずに残ったままだ
こんなのが毎週起こってる
139名無しさん@編集中 (スプープT Sd9a-WCBp)
2024/07/30(火) 08:08:20.31ID:b51WtXned いやそれどころかtvtest開こうとしたらbonが読み取れねえ
なんなんだいきなり
なんなんだいきなり
140名無しさん@編集中 (ワッチョイ c132-qlXB)
2024/07/30(火) 10:41:30.36ID:tf0eDDoo0 はい。sample.exeまたはexample.exeからやりなおしましょう。
141名無しさん@編集中 (ワッチョイ 452d-M0wV)
2024/07/30(火) 11:33:18.41ID:B317iZbx0 >>138
・アンテナ入力がきちんとされていない
・チューナーカードがしっかり挿されていない
・OSにエラーがある
・システムストレージにエラーがある
・メインメモリーにエラーがある
・電源の劣化で電圧降下が起きてる
・M/B電源部のコンデンサーがパンクして供給が不安定になってる
まずはそのままPCの電源を落としてから改めて起動してみる
・アンテナ入力がきちんとされていない
・チューナーカードがしっかり挿されていない
・OSにエラーがある
・システムストレージにエラーがある
・メインメモリーにエラーがある
・電源の劣化で電圧降下が起きてる
・M/B電源部のコンデンサーがパンクして供給が不安定になってる
まずはそのままPCの電源を落としてから改めて起動してみる
142名無しさん@編集中 (JPW 0Hee-2MGs)
2024/08/01(木) 03:46:35.30ID:E9t7puHZH XP運用最強です
143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d57-1vA1)
2024/08/01(木) 12:20:36.39ID:iXrLMR6A0 ちょっぴり古いマザーでwin7の単独運用を試してみたくなってきた
144名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55dc-DR3v)
2024/08/01(木) 13:19:12.80ID:imSeFxHO0 Win10/11で正常に動かせない人って なんで?
145名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1602-LUcU)
2024/08/01(木) 21:40:10.16ID:EVUoZqL+0 もう覚えてないけどXPは2TBの壁は超えたんだっけ?
何TBまで認識できるの?
何TBまで認識できるの?
147名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a02-LUcU)
2024/08/01(木) 23:29:19.93ID:nDuPYQel0 2TBじゃ録画鯖には不足すぎるわ。
148名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-VHWV)
2024/08/02(金) 01:06:25.90ID:qgvK+1zi0 増やさないとね
149名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a7d-onSn)
2024/08/02(金) 03:57:52.63ID:neGte3yO0 お薬?
150名無しさん@編集中 (ワッチョイ d651-HIHz)
2024/08/02(金) 06:53:00.47ID:UbcUz8J30 XP32ビット版ならデータストレージでもGPTフォーマット認識しないんだな ググってしまったわ
せめてWin7で運用しろよ……
せめてWin7で運用しろよ……
151名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b35-1+s5)
2024/08/05(月) 18:57:39.38ID:rPyWBY0m0 外部ツールで4Tとか認識させてたわ
自分はシェアの使ってたけどフリーでもあったんじゃないか
自分はシェアの使ってたけどフリーでもあったんじゃないか
152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6110-qdyN)
2024/08/06(火) 14:27:48.25ID:DRxTfmGa0 先月tvrock起動時に「チャンネル"****"の設定がされていません。設定・チューナー欄でチャンネルを設定して下さい。」ってのが出始めて、
ググってチューナー設定見直しても間違ってそう(地上波、BS/CS設定等)なとこ見つからず放置してたら、今月OSアップデート後からは出なくなった・・・。
本当にOS側の問題だったのか?
ググってチューナー設定見直しても間違ってそう(地上波、BS/CS設定等)なとこ見つからず放置してたら、今月OSアップデート後からは出なくなった・・・。
本当にOS側の問題だったのか?
153名無しさん@編集中 (ワッチョイ d101-XGW1)
2024/08/06(火) 14:35:07.85ID:KIILCjdZ0 ドラブルを起こしてた録画条件の日程が終わっただけじゃね?
154名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b01-USu3)
2024/08/06(火) 20:10:32.17ID:7WNWsIN70 番組表取得を速くできないかねえ
155名無しさん@編集中 (ワッチョイ 317c-AlEv)
2024/08/06(火) 20:18:29.64ID:mlrktec+0 チューナー数を増やすことですじゃ
156名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3117-AlEv)
2024/08/07(水) 08:23:41.03ID:BlumHD6s0 左翼朝日は君が代5秒も流さない
3秒ルールであるのかw
3秒ルールであるのかw
157名無しさん@編集中 (プチプチ a9de-+Ri5)
2024/08/08(木) 12:03:01.81ID:3uphmCfz00808158名無しさん@編集中 (プチプチ 6110-qdyN)
2024/08/08(木) 14:27:15.22ID:Gl1c6FC700808 >152
また再発。で、原因判明。
自動検索予約で地上波/BS両方で放送してるのに録画デバイスがBSデバイスになってた
また再発。で、原因判明。
自動検索予約で地上波/BS両方で放送してるのに録画デバイスがBSデバイスになってた
159名無しさん@編集中 (プチプチ a9e2-+Ri5)
2024/08/08(木) 16:44:31.22ID:3uphmCfz00808 >>158
チャンネルエディタで見て、該当のチャンネルがちゃんと地上波になっているかい?
チャンネルエディタで見て、該当のチャンネルがちゃんと地上波になっているかい?
160名無しさん@編集中 (プチプチ 6110-qdyN)
2024/08/08(木) 17:35:29.07ID:Gl1c6FC700808 >159
>該当のチャンネルがちゃんと地上波になっているかい?
チャンネルは地上波になってる。そのチャンネルで放送されてる別の番組はちゃんと録画されてた。
自動検索で地上波番組ヒット→自動検索の”録画デバイス”にBS/CSデバイスが指定されてたため、エラー発生
”録画デバイス”を”優先デバイス”に変えたことで解決。
>該当のチャンネルがちゃんと地上波になっているかい?
チャンネルは地上波になってる。そのチャンネルで放送されてる別の番組はちゃんと録画されてた。
自動検索で地上波番組ヒット→自動検索の”録画デバイス”にBS/CSデバイスが指定されてたため、エラー発生
”録画デバイス”を”優先デバイス”に変えたことで解決。
161名無しさん@編集中 (プチプチ a9e2-+Ri5)
2024/08/08(木) 17:54:36.18ID:3uphmCfz00808 ああ、録画デバイスを指定してたのね。
162名無しさん@編集中 (ワッチョイ e184-2X+j)
2024/08/09(金) 11:26:27.34ID:MPIDlB3N0 それ該当チャンネルで録画予約しようとした際に
予約情報チューナー1としたいところをチューナー3とかになってると起るんじゃなかったっけ
予約情報チューナー1としたいところをチューナー3とかになってると起るんじゃなかったっけ
163名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9f4-z+mC)
2024/08/09(金) 11:48:23.45ID:mnGAl+Ar0 まあ人為的ミスだわね
ただ自分は何もしてないのになんで系のミスは人から指摘されないとハマるんだよなw
ただ自分は何もしてないのになんで系のミスは人から指摘されないとハマるんだよなw
164名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e10-5Ix7)
2024/08/12(月) 12:22:22.47ID:8mKWRmzS0 オリンピック録画しようとしてサブチャンネルが自動検索予約できませんでした
チャンネル追加すればいいと思いサブチャンネルのチャンネルとサービスIDを追加しましたが
番組表が空欄のままです
何かやり方が間違っていますか教えてください
チャンネル追加すればいいと思いサブチャンネルのチャンネルとサービスIDを追加しましたが
番組表が空欄のままです
何かやり方が間違っていますか教えてください
165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d87-4jBi)
2024/08/12(月) 13:17:27.29ID:iskdzlwe0 サブチャンネルは放映していないと番組表が落ちてこないので、放映しているとき番組表取得するしかないんだな。
166名無しさん@編集中 (ワッチョイW d245-1ng7)
2024/08/12(月) 14:14:54.25ID:mVMuZVv10 メインch放送の後の時間余分に録画しとくぐらいしか
167名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e10-5Ix7)
2024/08/12(月) 18:20:42.82ID:8mKWRmzS0168名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM49-d9gJ)
2024/08/12(月) 20:16:02.30ID:vWiU864KM 現在のサービスのみのチェック外せば
主・副両方録画すんじゃないの
主・副両方録画すんじゃないの
169名無しさん@編集中 (ワッチョイW d245-1ng7)
2024/08/12(月) 20:21:26.08ID:mVMuZVv10 自動延長してくれたらいいね
170名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-L8St)
2024/08/13(火) 01:42:54.54ID:Dc6Q36qQ0 ログの件数を増やす方法ってあるんだっけ?
予約デバイスの変更でログが埋もれてしまって肝心の録画開始・終了の記録が見れない。
予約デバイスの変更でログが埋もれてしまって肝心の録画開始・終了の記録が見れない。
171名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9901-exFK)
2024/08/15(木) 16:28:44.55ID:8+LTIutb0 2024/8/15 16時現在
NHK総合(地デジ)の番組表が18時以前の情報がTvRockで受信出来ない。
NHKには確認して番組情報は発信しているとの事。
tvrockフォルダ内のNHKを削除し再度番組情報を取得するが症状変わらず。
NHKを5分録画しても18時以前の番組情報が取得出来ず。
あとは何をすればいいんでしょうか?
NHK総合(地デジ)の番組表が18時以前の情報がTvRockで受信出来ない。
NHKには確認して番組情報は発信しているとの事。
tvrockフォルダ内のNHKを削除し再度番組情報を取得するが症状変わらず。
NHKを5分録画しても18時以前の番組情報が取得出来ず。
あとは何をすればいいんでしょうか?
172名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1d7-hgB2)
2024/08/15(木) 17:18:32.07ID:g/h4CvK00 NHK総合1・東京 は問題ないけど?
173名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1a8-X/lr)
2024/08/15(木) 17:33:05.22ID:VJdLlAL90 滋賀作ワイも問題なし
動きがおかしい時はまずPC再起動
動きがおかしい時はまずPC再起動
174171 (ワッチョイ 9901-exFK)
2024/08/15(木) 19:24:45.44ID:8+LTIutb0 コメントありがとうございます。
再起動試したし、DTuneからやり直したけど改善されず。
おま環だと思って諦めましたm(__)m
再起動試したし、DTuneからやり直したけど改善されず。
おま環だと思って諦めましたm(__)m
175名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6dd3-4jBi)
2024/08/16(金) 07:59:02.93ID:O3qR4rlm0 もうあきらめたようだけど、NHKだけにチェックを入れて、番組情報取得、もちろん条件は無条件取得、
Rockバーを見て、ちゃんと録画(番組情報取得)できているか確認だな。
Rockバーを見て、ちゃんと録画(番組情報取得)できているか確認だな。
176名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0970-s47K)
2024/08/16(金) 13:02:20.02ID:70JcVVzs0 もう見てないと思うけど
TvRockが起動したままフォルダの内容とかiniファイル書き換えてもダメ
必ず終了させてからNHKファイル消して再起動
→右クリックのツールからチャンネルエディタでNHK、地上波、で追加
→設定開いてチューナ1、チャンネルとサービスを入力して okをおす
okを押す 大事な事なのでもう一回okをおす
おまじないに再起動してNHK受信すればいいだろうと思う
TvRockが起動したままフォルダの内容とかiniファイル書き換えてもダメ
必ず終了させてからNHKファイル消して再起動
→右クリックのツールからチャンネルエディタでNHK、地上波、で追加
→設定開いてチューナ1、チャンネルとサービスを入力して okをおす
okを押す 大事な事なのでもう一回okをおす
おまじないに再起動してNHK受信すればいいだろうと思う
177171 (ワッチョイ 9901-exFK)
2024/08/17(土) 18:32:13.05ID:+8hFQD010 コメントありがとうございます。
TvRockバーのステータス画面でちゃんとイベント数カウントアップされてるのに番組表が受信できませんでした。
ファイルの変更や削除はTvRockを終わらせてやってましたが駄目でした
TvRockバーのステータス画面でちゃんとイベント数カウントアップされてるのに番組表が受信できませんでした。
ファイルの変更や削除はTvRockを終わらせてやってましたが駄目でした
178名無しさん@編集中 (ワッチョイ e501-z1vV)
2024/08/17(土) 20:42:43.93ID:yBP8FqqP0 今更なんだけど、番組情報を取得する仕組みは複数の方法があるんだっけ?
TVTestなんかは早いよね。TvRockは何で遅いの?
TVTestの番組情報をTvRock用に変換できたら、取得時間短く済みそう…?
TVTestなんかは早いよね。TvRockは何で遅いの?
TVTestの番組情報をTvRock用に変換できたら、取得時間短く済みそう…?
179名無しさん@編集中 (JPW 0H9d-sDQP)
2024/08/17(土) 20:56:37.44ID:1sTcLz7qH TVTestって全局番組情報取得なんかやってたっけ?
180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f10-WLSN)
2024/08/19(月) 09:04:14.65ID:DLQc090O0 >179
EPG番組表のウィンドウ内で右クリックで取得メニュー出るよ。
EPG番組表のウィンドウ内で右クリックで取得メニュー出るよ。
181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fcd-vjUf)
2024/08/19(月) 09:29:30.88ID:mOymoPIi0 うちでは地上波だけTVTestのEPG表示しても全局表示されない
BS/CSは瞬時に全局表示されるけど地デジだけは数局しか表示されない
右クリックでEPG取得を実行するとTVRockと同じように1局ずつ番組表を取得するのでかなりの時間がかかる
BS/CSは瞬時に全局表示されるけど地デジだけは数局しか表示されない
右クリックでEPG取得を実行するとTVRockと同じように1局ずつ番組表を取得するのでかなりの時間がかかる
182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-MAx6)
2024/08/19(月) 09:45:55.11ID:IPchS/rQ0 そりゃあ地上波は局毎なのだから当たり前
183171 (ワッチョイ 9f01-AWIv)
2024/08/19(月) 13:09:49.59ID:lEIL577J0 TvRock番組表とTvRockバーの番組表が空欄になる
今回はEテレの20分程度が空欄になってしまいました
該当時間に再度番組情報取得を試みるも空欄のまま
TvTestではその時間帯にちゃんと番組情報は表示あり
うーん、甲子園がらみは反映されないのでしょうか...
https://imgur.com/bDN99dX
今回はEテレの20分程度が空欄になってしまいました
該当時間に再度番組情報取得を試みるも空欄のまま
TvTestではその時間帯にちゃんと番組情報は表示あり
うーん、甲子園がらみは反映されないのでしょうか...
https://imgur.com/bDN99dX
184名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fad-38sZ)
2024/08/19(月) 13:35:25.89ID:owhNPrJp0 俺のは埋まってた
https://i.imgur.com/S7UUr5Y.png
https://i.imgur.com/S7UUr5Y.png
186171 (ワッチョイ 9f01-AWIv)
2024/08/19(月) 18:09:05.67ID:lEIL577J0187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe2-mVLI)
2024/08/20(火) 10:17:09.90ID:nfFGZkT30 まさかディスクフルとかはないですよね。それか、Documentsの下のTVrockフォルダがOneDriveの上にあるとか。
188名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe2-mVLI)
2024/08/20(火) 10:40:05.47ID:nfFGZkT30 Eテレって、サービスID 1032、1033、1034の3局あるけど(東京の場合)、どれ指定してますか?ふだん放映していないサービスID
指定しているとか。
指定しているとか。
189171 (ワッチョイ 9f01-AWIv)
2024/08/20(火) 15:26:02.91ID:v9WH83aw0 コメントありがとうございます。
MyDocumentのドライブの空きは150GB以上あり、OneDriveは使わないのでアンインストール(停止)させてあります。
チャンネル全体の歯抜けではなく部分的な歯抜けなのでサービスIDは間違っていません。
MyDocumentのドライブの空きは150GB以上あり、OneDriveは使わないのでアンインストール(停止)させてあります。
チャンネル全体の歯抜けではなく部分的な歯抜けなのでサービスIDは間違っていません。
190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe2-mVLI)
2024/08/20(火) 15:52:01.44ID:nfFGZkT30 んー、昔、歯抜けになっているので、全部イチから再インストールしたら、直ったというのを見たなあ。
191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa8-oxiq)
2024/08/20(火) 17:36:49.59ID:ouobt9ZK0 OSからクリーンインストールしちゃえ
192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f01-9uNt)
2024/08/21(水) 00:09:07.26ID:cGyVhT7h0 TvRockはそのチャンネルを録画していたらリアルタイムのEPG変更には追従する?
TVTestは視聴している時にEPGが変更されるのをオリンピックの時に確認した。
TVTestはサブチャンネルのデータも一緒に取得する様な気がしてたけど…、どうだっけ?
TvRockはサブチャンが放送中じゃないと取得できないよね。
TVTestだと10分程度で衛星放送は空の状態から全部埋まるな…。TvRockはとても効率悪いんだな…。
>>181
地上波は5分ぐらいで埋まらない?
TVTestは視聴している時にEPGが変更されるのをオリンピックの時に確認した。
TVTestはサブチャンネルのデータも一緒に取得する様な気がしてたけど…、どうだっけ?
TvRockはサブチャンが放送中じゃないと取得できないよね。
TVTestだと10分程度で衛星放送は空の状態から全部埋まるな…。TvRockはとても効率悪いんだな…。
>>181
地上波は5分ぐらいで埋まらない?
193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fc4-mVLI)
2024/08/21(水) 09:47:38.75ID:EhFOja1U0 チューナータブに「録画中に番組情報の更新を行わない」のチェックボックスがあることで、わかると思うが。
194名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82c4-PBPb)
2024/08/25(日) 23:49:30.56ID:bQil8SeG0 最近M4買ったからメインpcに入れてtvrockの番組取得どういう感じか試してたけどMXの番組情報が放送大学の欄に表示されたりしたからたぶんDtuneで番組欄の枠組み作ってtvrockの番組取得はDtuneで作った番組欄に並べてる感じしたかな
これ試してて思ったがPT2でスキャンしたときよくちゃんと番組欄構築してくれたなって思ってしまった
何回か試した感じだけどtvrockの番組欄がおかしい時は番組欄構築してるデータ削除してやり直しが一番だね。
1チューナーだけで受信できるすべてのサービスのEPG構築してるテレビってすごいんだなって思うね。
tvrockも番組表取得でスキャンと再構築出来たら便利なんだろうな
これ試してて思ったがPT2でスキャンしたときよくちゃんと番組欄構築してくれたなって思ってしまった
何回か試した感じだけどtvrockの番組欄がおかしい時は番組欄構築してるデータ削除してやり直しが一番だね。
1チューナーだけで受信できるすべてのサービスのEPG構築してるテレビってすごいんだなって思うね。
tvrockも番組表取得でスキャンと再構築出来たら便利なんだろうな
195名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d02-P7Xm)
2024/08/26(月) 11:34:47.83ID:/oMIrMYc0 9月02日(月) 02:55〜05:35 BSアニマックス アニメ/特撮 [映]機動戦士ガンダムV めぐりあいケェッヨナピ [字]
196名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd33-PfvJ)
2024/08/26(月) 13:45:26.49ID:Ma7fpMCP0 いまのところ文字化けするだけで、プログラムが落ちたりしないのが助かる。
197名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd49-PBPb)
2024/08/26(月) 21:15:03.85ID:nUJXmqxg0 いやあるぞそういうの
CSのTBSチャンネルとか先日はガオラだったかな
録画開始数分で停止してしまう
どうも録画中に番組情報を取得しようとしたときにイレギュラーな文字があるせいってこのスレで見た記憶がある
CSのTBSチャンネルとか先日はガオラだったかな
録画開始数分で停止してしまう
どうも録画中に番組情報を取得しようとしたときにイレギュラーな文字があるせいってこのスレで見た記憶がある
198名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-bK30)
2024/08/27(火) 01:06:01.34ID:FnUMtM4AM そんなことになったことがない。
電波が悪天候で届かなくなったのでは?
電波が悪天候で届かなくなったのでは?
199名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd9a-PBPb)
2024/08/27(火) 05:08:40.16ID:elpg1ZRo0 野球中継で結構あるんだよ
録画中に番組情報を取得しないってやると最後まで録画したりする
録画中に番組情報を取得しないってやると最後まで録画したりする
200名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-bK30)
2024/08/27(火) 07:16:48.38ID:FnUMtM4AM 録画中に番組情報取得させない設定にしているので、ファンレスPCでも安定して録画できてますね
201あぼーん
NGNGあぼーん
202名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06a3-7Uxd)
2024/08/30(金) 16:56:10.50ID:0PAmyy6K0 番組表2.0の、予約を入れてあるチューナーを表示した箇所(【[T4]録画予約】とか書いてあるところ)のフォントが大きく太くなってる気がするんだけど俺環? 大きくなってるのはこの例の[T4]の箇所だけなんだ。
もちろんシステムフォントなんて触ってないがWindows 10 V22H2の累積更新はあった。KB5041580が8月15日、KB5041582が今朝。.NET FrameworkやPowerShellは関係ないよね。
ソースをちまちま見ててもよくわからない。前からこうじゃなかったと思うんだけど。
もちろんシステムフォントなんて触ってないがWindows 10 V22H2の累積更新はあった。KB5041580が8月15日、KB5041582が今朝。.NET FrameworkやPowerShellは関係ないよね。
ソースをちまちま見ててもよくわからない。前からこうじゃなかったと思うんだけど。
203名無しさん@編集中 (スップT Sdff-+rLF)
2024/09/01(日) 00:16:21.41ID:zTjmdBQGd WEB-UIでのTvRockのログの画面のフォントが変わったような気がする
chromeの更新によるものなのかwindowsのフォント自体が変わったのか知らんけど
chromeの更新によるものなのかwindowsのフォント自体が変わったのか知らんけど
204名無しさん@編集中 (ワッチョイ 875f-D/hx)
2024/09/03(火) 22:57:40.62ID:j3hR4pPd0 あのちゃんの出演番組をピンポイントに
TVRockで自動録画する方法ってないの?
TVRockで自動録画する方法ってないの?
205名無しさん@編集中 (ワッチョイW df02-iDkv)
2024/09/04(水) 00:05:40.61ID:kc4FchgV0 python等で出演者情報から放送日時を取得してtvrockに登録すれば可能
206名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ff6-MQVy)
2024/09/04(水) 10:34:53.00ID:0kUvrgau0 単にキーワード登録すりゃええだけやろ
207名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-+rLF)
2024/09/04(水) 12:04:26.35ID:s7pwqgYJ0 キーワードに必ずあのちゃんが入っているわけもなく。
208名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-Tafg)
2024/09/04(水) 12:56:55.93ID:9uAPdc20M タイトルキーワードはな
でも詳細キーワードに入れときゃ大抵は引っかかるだろ
それにもなけりゃ無理だな
でも詳細キーワードに入れときゃ大抵は引っかかるだろ
それにもなけりゃ無理だな
209名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-Tafg)
2024/09/04(水) 13:01:43.39ID:aLE+8hK6M でも広く網を張るとその分ゴミも引っ掛けるからピンポイントとは違うか
210名無しさん@編集中 (JPW 0H6b-j6oJ)
2024/09/04(水) 13:17:31.72ID:iCbsbRYHH X(旧Twitter)にまとめてる人いるからそっち見た方がよくねぇ?
211名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ff6-MQVy)
2024/09/04(水) 14:47:45.77ID:0kUvrgau0 あのちゃんならまず変な部分文字列で引くことはないやろ
クロちゃんあたりだとテレ朝のももクロちゃんと!も引いちゃったりするが
クロちゃんあたりだとテレ朝のももクロちゃんと!も引いちゃったりするが
212名無しさん@編集中 (ワッチョイ c72d-mVi3)
2024/09/04(水) 14:50:31.74ID:z0u+D2S60 あのちゃんこ鍋が静かなブーム
213名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ff6-MQVy)
2024/09/04(水) 21:06:18.42ID:0kUvrgau0 EPGでそれはないやろ
字幕ならあるかもと思って手持ちのネタをあたったら
バイキングの日大理事長ちゃんこ屋詣で脱税ネタで
「あのちゃんこ屋さんが……」ってのがあってワロタ
字幕ならあるかもと思って手持ちのネタをあたったら
バイキングの日大理事長ちゃんこ屋詣で脱税ネタで
「あのちゃんこ屋さんが……」ってのがあってワロタ
214名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2701-Tquj)
2024/09/04(水) 23:14:37.66ID:jQ//UeNK0 あのちゃん(?!こ屋)、のような感じで地道に潰していくしかなさげか…?
詳細キーワードでたまに何にヒットしているか分からん時あるな。
セットしたワードが何も含まれていない時があるけど、何か内部で文字化け的な何かが起きてるのか?
notも動作しない時あるし…。
詳細キーワードでたまに何にヒットしているか分からん時あるな。
セットしたワードが何も含まれていない時があるけど、何か内部で文字化け的な何かが起きてるのか?
notも動作しない時あるし…。
215名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7b4-Tquj)
2024/09/05(木) 00:54:15.89ID:XWBNi8Zd0 tvrockはフォントに厳しい
216名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3f-gyUH)
2024/09/05(木) 05:46:25.48ID:7JcpevR7M フォントは関係ないだろ
217名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffba-USdC)
2024/09/06(金) 09:31:19.09ID:5QU4hJQT0 あフォントだ
218名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8741-ALHH)
2024/09/06(金) 19:30:27.18ID:LwkOE1UY0 |┃三 ガラッ ,,,..........,,
|┃ / ヽ __,ィ
|┃ ヽ. ! }/ /
|┃_ | V / }
|┃、{ / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
|┃ `>' ヽ /
|┃ / ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
|┃‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i  ̄ フ >>217ちょっと一緒にこい
|┃ | 、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
|┃____! ,. (,、_,、) 、 !ヽ、
|┃ 、 / 竺竺竺 } / `丶、_,
|┃ ,ィ\ `ー一´ / __.. -‐'´
|┃_// 丶、____/ヾ ̄ |`ヽ、
|┃ /|丶、ヽ / |::::::ヽ-
|┃≡/::::::| >< /::::::::::::`、
|┃ / ヽ __,ィ
|┃ ヽ. ! }/ /
|┃_ | V / }
|┃、{ / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
|┃ `>' ヽ /
|┃ / ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
|┃‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i  ̄ フ >>217ちょっと一緒にこい
|┃ | 、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
|┃____! ,. (,、_,、) 、 !ヽ、
|┃ 、 / 竺竺竺 } / `丶、_,
|┃ ,ィ\ `ー一´ / __.. -‐'´
|┃_// 丶、____/ヾ ̄ |`ヽ、
|┃ /|丶、ヽ / |::::::ヽ-
|┃≡/::::::| >< /::::::::::::`、
219名無しさん@編集中 (ワッチョイ c72d-mVi3)
2024/09/06(金) 19:35:35.49ID:688u2+Ac0 |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ >>217はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ >>217はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
220名無しさん@編集中 (ワッチョイ e73c-Tquj)
2024/09/06(金) 20:26:15.79ID:eXn1G0PM0 同志フルシチェフ違うんです!
多分文字コートだと思われます!
多分文字コートだと思われます!
221名無しさん@編集中 (ワッチョイW c75d-P4vV)
2024/09/07(土) 22:18:47.51ID:mDDjusJp0 (´・ω・`)
222名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad68-wwVI)
2024/09/08(日) 11:48:39.97ID:3jMBocSQ0 (´・ω・`)?
223名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91d1-2PHd)
2024/09/14(土) 01:26:51.12ID:TvzGdCnI0 Windows11に備えてマシンを新しくしたのですが、思ったように動いてくれません
CPU:AMD Ryzen 5 5500GT
マザーボード:Asrock B550 PHANTOMGAMING4
メモリ:8GB × 2
PCIスロットがないため、AliExpressで購入した TXB024 というPCI→PCI-E x1 に変換するライザーカードに
PT1、PT2を同時に装着。電圧は両方とも3.3Vで設定。
チューナー4つ目までは正しく動作するが、5つ目からは0 db/0 MBps になってしまう
「PT1で4チューナー」、「PT2で4チューナー」、「PT1で2チューナー、PT2で2チューナー」のようにしても
動くが、5チューナー目を起動するとNG
ライザーカードはそういうものだと諦めるしかないのでしょうか...
CPU:AMD Ryzen 5 5500GT
マザーボード:Asrock B550 PHANTOMGAMING4
メモリ:8GB × 2
PCIスロットがないため、AliExpressで購入した TXB024 というPCI→PCI-E x1 に変換するライザーカードに
PT1、PT2を同時に装着。電圧は両方とも3.3Vで設定。
チューナー4つ目までは正しく動作するが、5つ目からは0 db/0 MBps になってしまう
「PT1で4チューナー」、「PT2で4チューナー」、「PT1で2チューナー、PT2で2チューナー」のようにしても
動くが、5チューナー目を起動するとNG
ライザーカードはそういうものだと諦めるしかないのでしょうか...
224名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91d1-2PHd)
2024/09/14(土) 01:33:57.66ID:TvzGdCnI0 >>223
バージョン情報が抜けてました
TvRock ver 0.9t8
TVTest ver0.7.23 (x86)
TVTest ver.0.10.0-dev bc889610 (Release x64) だとTVRockから起動できないため旧マシンで使っていた ver0.7.23 に戻しています
バージョン情報が抜けてました
TvRock ver 0.9t8
TVTest ver0.7.23 (x86)
TVTest ver.0.10.0-dev bc889610 (Release x64) だとTVRockから起動できないため旧マシンで使っていた ver0.7.23 に戻しています
225名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7193-/VPw)
2024/09/14(土) 01:55:24.20ID:7CwOoZKY0 前提として、一枚なら地上波BSCS全部認識するの?
だとするならば、シンプルに電源の3.3ボルト系が逝きかけてる・・・に一票
だとするならば、シンプルに電源の3.3ボルト系が逝きかけてる・・・に一票
226名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM71-iA/a)
2024/09/14(土) 01:59:18.76ID:SEcIIjErM そんな変態構成自分でなんとかするしかないだろ
中古部品で古いマシン温存の方が無難だと思うが
録画専用機ならOS古くてもいいだろうし
中古部品で古いマシン温存の方が無難だと思うが
録画専用機ならOS古くてもいいだろうし
227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91d1-2PHd)
2024/09/14(土) 02:13:53.06ID:TvzGdCnI0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea02-cUt5)
2024/09/14(土) 02:43:53.04ID:Pag5dXR50229名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7193-/VPw)
2024/09/14(土) 07:21:00.92ID:7CwOoZKY0 そうそう諦めるのはまだ早い
ちなみに、自分もDIR-EB262-C13/A介してPT2二枚差しで無問題
「ライザー固有の問題なのか?」「給電の問題なのか?」をみるのに
構成変えて試してみるのもありだよね、面倒くさいけどw
ちなみに、自分もDIR-EB262-C13/A介してPT2二枚差しで無問題
「ライザー固有の問題なのか?」「給電の問題なのか?」をみるのに
構成変えて試してみるのもありだよね、面倒くさいけどw
230名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM71-iA/a)
2024/09/14(土) 09:42:15.64ID:SEcIIjErM 0.7.23なんて言ってるし
15年前のアプリを現行環境で使おうとする脳が腐ってる
何か新しくしようとしても年寄りの厚化粧でしかない
15年前のアプリを現行環境で使おうとする脳が腐ってる
何か新しくしようとしても年寄りの厚化粧でしかない
231名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d01-VPVD)
2024/09/14(土) 09:58:36.76ID:cxJ3v1Ot0 わかんねーなら黙っとけ
232名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d2d-Ncp+)
2024/09/14(土) 10:06:39.45ID:yCUcNcdw0 ・供給電力不足(主に電圧低下)
・特定スロットの接触不良
・ハードウェアのアドレス競合
この程度しか思いつかない
・特定スロットの接触不良
・ハードウェアのアドレス競合
この程度しか思いつかない
233名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a2c-BHET)
2024/09/14(土) 10:20:50.91ID:zlThWRVp0 そもそもTvRockと関係ないだろ
荒れるんで他所でやれ
荒れるんで他所でやれ
234名無しさん@編集中 (ワッチョイ d763-Y7OY)
2024/09/16(月) 17:41:46.53ID:35pUW+Ws0 BSアニマックス、J SPORTS 3、 BS釣りビジョン、BS松竹~よしもとの番組表がずーっと歯抜けで気になってたけどやっと直ったので一応備忘録
BonDriver_PT-S.ChSet.txt新しくしたりBonDriver_PT-S.ch2削除してTVTestからチャンネルスキャンして取り直したりRecTaskとTvRockOnTVTest.iniのBSFrequencyを何度も正しい数値なのチェックしてdtv.iniも何度もチェック、TvRock終了、再起動、設定おまじないも全部やっても番組表取れないから途方に暮れてたら、取れない番組の.prgファイルを削除して空の.txtファイル作って拡張子prg変更→該当番組10分視聴で無事問題解決した
そういえばディズニーchの番組表取れない時にこんな事した気がする
BonDriver_PT-S.ChSet.txt新しくしたりBonDriver_PT-S.ch2削除してTVTestからチャンネルスキャンして取り直したりRecTaskとTvRockOnTVTest.iniのBSFrequencyを何度も正しい数値なのチェックしてdtv.iniも何度もチェック、TvRock終了、再起動、設定おまじないも全部やっても番組表取れないから途方に暮れてたら、取れない番組の.prgファイルを削除して空の.txtファイル作って拡張子prg変更→該当番組10分視聴で無事問題解決した
そういえばディズニーchの番組表取れない時にこんな事した気がする
235名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fd0-QNcw)
2024/09/18(水) 05:52:56.27ID:InGZTZPe0 >>234
>取れない番組の.prgファイルを削除して空の.txtファイル作って拡張子prg変更
これやっても歯抜けのままなので諦めた。チューナー付いてるTvRockのマスターは問題ないけど
チューナーがないTvRockのスレーブは番組表が埋まらない
>取れない番組の.prgファイルを削除して空の.txtファイル作って拡張子prg変更
これやっても歯抜けのままなので諦めた。チューナー付いてるTvRockのマスターは問題ないけど
チューナーがないTvRockのスレーブは番組表が埋まらない
237名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf89-9h9M)
2024/09/18(水) 17:27:57.55ID:2WUD0LBU0 なんかまたBSのトラポン変更があるみたいだけど詳しい方解説よろしくお願いししますね。
238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-AZvI)
2024/09/18(水) 17:41:27.10ID:t3P9q/G90 変更があってからまた来い
239名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-6dAn)
2024/09/18(水) 17:58:02.16ID:dYVKJyl+M ここにはTVrockを開発した高度デジタル人材がいると思う
240名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM9b-vzGP)
2024/09/18(水) 19:49:16.09ID:uEjQMzyeM241名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff51-y/Ht)
2024/09/19(木) 05:40:00.24ID:SfMjIIbm0 >>239
なら開発続いてるだろw
どれだけ不具合が判明してるんだよ
特殊文字複数で文末文字化けとかセキュリティ問題とかEPG取得に時間が掛かったりとか他の録画ソフトなら改善されてるヤツがな
せめて作者がソースを公開してくれれば第三者が
後を引き継げたのに
なら開発続いてるだろw
どれだけ不具合が判明してるんだよ
特殊文字複数で文末文字化けとかセキュリティ問題とかEPG取得に時間が掛かったりとか他の録画ソフトなら改善されてるヤツがな
せめて作者がソースを公開してくれれば第三者が
後を引き継げたのに
242名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7bc-CYXs)
2024/09/19(木) 08:46:42.57ID:+Gcwydap0 ソースはHDD故障で失われたと、公式にはなっている。ホントかどうかはわからない。
作者がソース公開しないのは、身バレしないためだろう。
作者がソース公開しないのは、身バレしないためだろう。
243名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c8-3vlU)
2024/09/19(木) 10:48:45.09ID:qPRI1sqD0 そのうちAIが開発してくれんかなtvrockとかEDCB
特にEDCBはチャンネルスキャン一つでも煩雑でトラブルが起こりやすい
特にEDCBはチャンネルスキャン一つでも煩雑でトラブルが起こりやすい
244名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff4d-aM1M)
2024/09/19(木) 11:16:43.89ID:nmm7DGqL0 ファイル名を置換するための正規表現を教えてください
タイトル:番組名▼説明1▼説明2
変更後:番組名 「説明1▼説明2」
ファイル名置換:@NT1'^[^▼]+'@NT2'(?!.*▼).*$'@PT1 「@PT2」
でやると
置換後:番組名 「説明2」
となってしまいます。「」のなかに説明1と説明2の両方入るようにするには
どのようにしたらいいでしょうか
タイトル:番組名▼説明1▼説明2
変更後:番組名 「説明1▼説明2」
ファイル名置換:@NT1'^[^▼]+'@NT2'(?!.*▼).*$'@PT1 「@PT2」
でやると
置換後:番組名 「説明2」
となってしまいます。「」のなかに説明1と説明2の両方入るようにするには
どのようにしたらいいでしょうか
245名無しさん@編集中 (JPW 0Hbb-5ykW)
2024/09/19(木) 12:18:17.90ID:3zXsVOhjH EDCBに完全移行したわバイバイ
246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 972d-HeIi)
2024/09/19(木) 12:20:44.06ID:q2KmrRqb0 おう、もう帰ってくるなよ
247名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7769-OZZX)
2024/09/22(日) 14:40:42.76ID:5kpSU6jm0 なんか急にBS番組がTVrock経由だと0バイトになっちゃって色々イジってたらTVTest単体でも映らなくなっちゃってパニくったわ
Rectask.iniのBSFrequencyの値がメチャクチャだったり今までいかに適当に上書きして運用してたかがわかった
最終的に一旦TVRockも初期化してメッチャシンプルに構築し直したらスッキリ直った
気になってたチャンネル名も全部リネームして今までで一番気持ち良い環境を手に入れたから結果的によし
手順忘れない為にガッツリメモ帳に書いてバックアップもバッチリ取った
いつでも変更来やがれ
Rectask.iniのBSFrequencyの値がメチャクチャだったり今までいかに適当に上書きして運用してたかがわかった
最終的に一旦TVRockも初期化してメッチャシンプルに構築し直したらスッキリ直った
気になってたチャンネル名も全部リネームして今までで一番気持ち良い環境を手に入れたから結果的によし
手順忘れない為にガッツリメモ帳に書いてバックアップもバッチリ取った
いつでも変更来やがれ
248名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77b2-F8K1)
2024/09/25(水) 21:51:44.22ID:PZvN6Jkh0 10/8のアニマックス引越し前に変更点整理してたんだけどTVRockは…今回は引越しだから
チャンネル783697618
サービス236
を変更するのは分かるけれど
TvRockOnTVTest.iniで[BSFrequency]をいじる必要あったかな?
(TVTestをちゃんと映らせる作業済ませた後の話)
おもいだせなーいw
チャンネル783697618
サービス236
を変更するのは分かるけれど
TvRockOnTVTest.iniで[BSFrequency]をいじる必要あったかな?
(TVTestをちゃんと映らせる作業済ませた後の話)
おもいだせなーいw
249名無しさん@編集中 (ワッチョイ 636b-Vaxd)
2024/09/26(木) 06:41:33.26ID:vYle1WZW0 チャンネルスキャンの結果次第で変更必要性の有無がわかるので、その時にならないと
わからない。
わからない。
250名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62b0-rNKn)
2024/09/27(金) 22:24:28.21ID:3FKiHdTb0 PT2でTvTest+TvRockな環境ワイだけかね
251名無しさん@編集中 (ワッチョイ d615-rNKn)
2024/09/28(土) 02:48:23.21ID:6fJMK7Ww0 自分はPTxは全部PX-MLT8PEに置き換えたわ。
252名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6307-rNKn)
2024/09/28(土) 04:11:07.58ID:1EBcTIna0253名無しさん@編集中 (ワッチョイW 77a9-OZZX)
2024/09/28(土) 04:37:20.01ID:l0qjTzoO0254名無しさん@編集中 (ワッチョイ 136e-XjGR)
2024/09/28(土) 07:57:00.39ID:2x36Iywz0 TvRock鯖とEDCB鯖を別々に用意して同時録画してる
どちらかに問題が発生したら無事だった方を保存する
どちらかに問題が発生したら無事だった方を保存する
255名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM73-XOov)
2024/09/28(土) 12:05:01.06ID:pfSFh9cKM 見て消しはTVで録る
TVに衛星アンテナ繋いでないのでBS/CSはPT3で録ってから見てる
良い物はそのまま保存
TVに衛星アンテナ繋いでないのでBS/CSはPT3で録ってから見てる
良い物はそのまま保存
257名無しさん@編集中 (ワッチョイW fff9-gB8o)
2024/09/30(月) 10:30:08.25ID:5bMsMmQb0 メイン機は当時のままやな
あとから足したサブはフツーにEDCBにしたけど
あとから足したサブはフツーにEDCBにしたけど
258名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfbb-IwhG)
2024/10/01(火) 20:51:33.01ID:bPK/A3zb0 録画するだけならPT2環境で十分足りる
259名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMa7-Xh83)
2024/10/01(火) 23:30:56.44ID:AkEtziEGM 録画専用機ならCore2系でも良いしね
260名無しさん@編集中 (ワッチョイ c310-KiE/)
2024/10/02(水) 07:47:29.09ID:ZjGA5ctX0 昔atom D510+PT2で録画機作った。
261名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfcc-MaIa)
2024/10/03(木) 11:25:14.77ID:P6ty3hq20 録画専用機ならRpi4、5あたりでも十分使える鯖作れる
まあTvRockはそのままじゃ使えないがw
linux環境だとlinuxネイティブの録画アプリを皆第一に使う罠
まあTvRockはそのままじゃ使えないがw
linux環境だとlinuxネイティブの録画アプリを皆第一に使う罠
262名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6390-4whB)
2024/10/05(土) 07:30:00.75ID:tmnWcrIy0263名無しさん@編集中 (ワッチョイ 635f-LezE)
2024/10/06(日) 02:54:31.23ID:ZGcbr+XM0 今回の再編は、BSアニマックス(9日)、BS釣りビジョン(9日)、放送大学(11日)が対象なのね。
9日と11日の早朝(9日0:10~5:00、11日0:20~6:00頃だっけ?)
9日と11日の早朝(9日0:10~5:00、11日0:20~6:00頃だっけ?)
264名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb4d-LW0K)
2024/10/06(日) 13:34:05.08ID:KBM9gaKh0265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 635f-LezE)
2024/10/06(日) 14:13:38.14ID:ZGcbr+XM0266名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0681-z0AC)
2024/10/07(月) 10:18:51.66ID:RBFk4Bih0 定型作業とはいえ毎度めんどくせーな…
267名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfa0-7swS)
2024/10/07(月) 13:11:19.67ID:RD9D+3Cz0 来年は、新局入ってくるだろうから、まただな。
268名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb4d-LW0K)
2024/10/07(月) 17:38:13.80ID:xlxEJ4Bt0 来年1月はBSJapanextがBS10にポジションチェンジ。スターチャンネルの無料番組として生まれ変わる
269名無しさん@編集中 (ワッチョイ de10-hOPt)
2024/10/08(火) 18:29:57.99ID:WzmbYd9O0 吹き替え2か国語放送と字幕放送とがあるドラマを前者だけ録画したくて
条件がわからんから2か国語放送だけ録画する設定で問題は解決できたんだけど
字幕放送ってキーワード予約の放送種別選択のどれにあたるの?
条件がわからんから2か国語放送だけ録画する設定で問題は解決できたんだけど
字幕放送ってキーワード予約の放送種別選択のどれにあたるの?
272名無しさん@編集中 (ワッチョイ 434f-sg0n)
2024/10/09(水) 00:00:40.96ID:nQT0HDoJ0 0じだー
273名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM1f-HfZj)
2024/10/09(水) 00:14:30.75ID:M39x112SM 今日やんないとダメなのかい
274名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfdb-7swS)
2024/10/09(水) 04:22:07.24ID:Y4BB7nLd0 もう終わった。試験放送のカラーバーが流れてる。
275名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb01-Ir1l)
2024/10/09(水) 10:44:24.35ID:BxNdUkGV0 ※ TVTestで正常に見られることが前提
チャンネルの9桁の値
BSアニマックス=771114545
BS釣りビジョン=771114546
TvRockOnTVTest.iniに次がなければ追加
0x4631=11766
0x4632=11766
でおk?
チャンネルの9桁の値
BSアニマックス=771114545
BS釣りビジョン=771114546
TvRockOnTVTest.iniに次がなければ追加
0x4631=11766
0x4632=11766
でおk?
277名無しさん@編集中 (アウアウ Sad6-aDlZ)
2024/10/09(水) 11:48:53.54ID:cvR2Mf44a 0x4631=17969
0x4632=17970
0x4632=17970
278名無しさん@編集中 (ワッチョイ df87-7swS)
2024/10/09(水) 11:54:32.05ID:Y4BB7nLd0 右側の数字は、左側のTSIDの局の中心周波数だよ。
279名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3350-sgNF)
2024/10/09(水) 12:03:54.44ID:1J2YPprC0 うぉお ついにこの日がきたか
281名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-mjl8)
2024/10/09(水) 12:43:48.59ID:SEUi2SjbM ※ TVTestで正常に見られることが前提
チャンネルの9桁の値
BSアニマックス=771114545
BS釣りビジョン=771114546
TvRockOnTVTest.iniに次がなければ追加
0x4631=17969
0x4632=17970
右側の数字は、左側のTSIDの局の中心周波数だよ。
整理すると、これでおk?
チャンネルの9桁の値
BSアニマックス=771114545
BS釣りビジョン=771114546
TvRockOnTVTest.iniに次がなければ追加
0x4631=17969
0x4632=17970
右側の数字は、左側のTSIDの局の中心周波数だよ。
整理すると、これでおk?
282名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb01-Ir1l)
2024/10/09(水) 13:01:07.27ID:BxNdUkGV0283名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43f9-SBHW)
2024/10/09(水) 13:42:09.78ID:PeTMTshZ0 伸びてると思ったら
あー面倒くさい😭
でも情報ありがとう粛々とやるか
あー面倒くさい😭
でも情報ありがとう粛々とやるか
285名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-mjl8)
2024/10/09(水) 13:59:38.15ID:SEUi2SjbM ※ TVTestで正常に見られることが前提
チャンネルの9桁の値
BSアニマックス=771114545
BS釣りビジョン=771114546
TvRockOnTVTest.iniに次がなければ追加
0x4631=11766
0x4632=11766
最終的に、これで正しいでおk?
チャンネルの9桁の値
BSアニマックス=771114545
BS釣りビジョン=771114546
TvRockOnTVTest.iniに次がなければ追加
0x4631=11766
0x4632=11766
最終的に、これで正しいでおk?
287ch-bs.txt (オイコラミネオ MM1f-AYAg)
2024/10/09(水) 20:17:34.28ID:BD3l7cnUM NHK BS 786186481 101
BS日テレ 783696080 141
BS朝日1 768557072 151
BS−TBS 768557073 161
BSテレ東 768557074 171
BSフジ・181 783696081 181
WOWOWプライム 771113008 191
WOWOWライブ 773604432 192
WOWOWシネマ 773604433 193
スターチャンネル 786186482 200
BS11イレブン 778584208 211
BS12トゥエルビ 778584210 222
放送大学テレビ 781141682 231
放送大学テレビ(232) 781141682 232
グリーンチャンネル 793724754 234
BSアニマックス 771114545 236
J SPORTS 1 791234353 242
J SPORTS 2 791234354 243
J SPORTS 3 791234355 244
J SPORTS 4 791234352 245
BS釣りビジョン 771114546 251
WOWOWプラス 793724752 252
日本映画専門ch 793724753 255
ディズニーch 796215152 256
BS松竹東急 796215667 260
BSJapanext 796215666 263
BSよしもと 796215665 265
BS日テレ 783696080 141
BS朝日1 768557072 151
BS−TBS 768557073 161
BSテレ東 768557074 171
BSフジ・181 783696081 181
WOWOWプライム 771113008 191
WOWOWライブ 773604432 192
WOWOWシネマ 773604433 193
スターチャンネル 786186482 200
BS11イレブン 778584208 211
BS12トゥエルビ 778584210 222
放送大学テレビ 781141682 231
放送大学テレビ(232) 781141682 232
グリーンチャンネル 793724754 234
BSアニマックス 771114545 236
J SPORTS 1 791234353 242
J SPORTS 2 791234354 243
J SPORTS 3 791234355 244
J SPORTS 4 791234352 245
BS釣りビジョン 771114546 251
WOWOWプラス 793724752 252
日本映画専門ch 793724753 255
ディズニーch 796215152 256
BS松竹東急 796215667 260
BSJapanext 796215666 263
BSよしもと 796215665 265
289名無しさん@編集中 (ワッチョイW def2-KaiP)
2024/10/09(水) 20:58:30.91ID:s2SaRZFC0 いつも本当に助かっています ありがとうございます
290名無しさん@編集中 (ワッチョイ df4a-AbR9)
2024/10/10(木) 00:38:47.44ID:pWCzxIdd0291名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM1f-HfZj)
2024/10/10(木) 01:02:46.01ID:occJgbw4M 大きな太陽フレアが発生して
地球の方向へ大規模なコロナガスが噴出され
2〜3日以内に届くんだってさ
衛星放送が乱れないか心配
地球の方向へ大規模なコロナガスが噴出され
2〜3日以内に届くんだってさ
衛星放送が乱れないか心配
292名無しさん@編集中 (マグーロ 6f02-hOPt)
2024/10/10(木) 20:23:07.97ID:2QXNxvzL01010 TVTestでチャンネルスキャンしてもアニマックス検出しないんですが。。。
293名無しさん@編集中 (マグーロ df21-AbR9)
2024/10/10(木) 20:46:37.84ID:pWCzxIdd01010294名無しさん@編集中 (ワッチョイ de83-TIP8)
2024/10/10(木) 22:15:24.47ID:vvtOPg3z0295名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a7c-pV6A)
2024/10/11(金) 08:31:20.48ID:Z4uEn/MI0 TvRockOnTVTest.ini が見当たらないのですが
どこにありますかね?
どこにありますかね?
296名無しさん@編集中 (アウアウ Sad6-aDlZ)
2024/10/11(金) 08:50:07.84ID:dDyIjHVaa Pluginsというフォルダ
297名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7de-GIiZ)
2024/10/11(金) 08:54:09.30ID:A5NB3PLu0 どこ探して?
298名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a7c-pV6A)
2024/10/11(金) 09:23:35.26ID:Z4uEn/MI0299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-J1LB)
2024/10/11(金) 10:20:52.73ID:2CkQ7xGv0300名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-mjl8)
2024/10/11(金) 19:46:04.51ID:GSF9vjPeM 【裏金】小泉進次郎代表の神奈川県連に記載のない出所不明の698万円が発覚、石破茂首相の鳥取県連でも発覚
2024年10月11日06:30
世襲には裏金が必要みたい
s://slownews.com/n/n8611c9df691b
s://i.imgur.com/kTngTmk.jpeg
2024年10月11日06:30
世襲には裏金が必要みたい
s://slownews.com/n/n8611c9df691b
s://i.imgur.com/kTngTmk.jpeg
301名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-4p4K)
2024/10/11(金) 21:41:27.01ID:u8QmOfSA0 TVtestでチャンネル改編されたのはsample.exe使うだけで簡単なんだけど
そこからtvrockのチューナータブで入れる771114546を作る方法が手間だ
そこからtvrockのチューナータブで入れる771114546を作る方法が手間だ
302名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb01-Ir1l)
2024/10/11(金) 22:17:06.11ID:NafFswaY0 それを出すツールやバッチなどもあるだろ
今回も新しいのがうpられてたし…
今回も新しいのがうpられてたし…
303名無しさん@編集中 (ワッチョイ decf-kJM0)
2024/10/11(金) 23:12:55.09ID:ZSx/9orO0 おまえらTvrockontvtest.iniとrectask.iniを書き換えたのか?
304名無しさん@編集中 (ワッチョイW de19-p4pX)
2024/10/11(金) 23:20:38.73ID:aCz/gHv/0 Tvrockontvtest.iniは書き換えたけど
rectask.iniは書き換えてない
試し録画もしてみたけどちゃんとANIMAX録れてた
rectask.iniは書き換えてない
試し録画もしてみたけどちゃんとANIMAX録れてた
306名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM56-HfZj)
2024/10/12(土) 00:54:54.02ID:808lvvthM 今回はね
307名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-w1Lk)
2024/10/12(土) 14:50:33.94ID:NIpOSyszM Tvrockontvtest.iniとか書き換えないと視聴はできても番組情報とれなくね?
309名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bc3-ruHb)
2024/10/12(土) 15:24:20.32ID:mWWUjv+l0310名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bc7-AbR9)
2024/10/12(土) 15:38:51.37ID:LdKn1Mgz0311名無しさん@編集中 (ワッチョイ df62-AbR9)
2024/10/12(土) 18:09:31.20ID:aCq4B/N00 TVTestはファジーでtvrockからの注文が間違っていても多分これのことだろうと選局してくれるらしい
312名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a07-hOPt)
2024/10/12(土) 22:16:26.06ID:hEckzQDf0 BSアニマックスの変更チャンネルがわからない
314名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b3d-OsM/)
2024/10/13(日) 10:43:04.70ID:7lYQivG90 終わった終わった
やっぱ何回やっても面倒くさい
有志には感謝しかありませんわ
やっぱ何回やっても面倒くさい
有志には感謝しかありませんわ
315名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b4d-DGUM)
2024/10/13(日) 12:17:23.91ID:HYBDu9/U0 >>310
インテリジェントの番組情報取得でチャンネルにチェックが入ってないとか
インテリジェントの番組情報取得でチャンネルにチェックが入ってないとか
316名無しさん@編集中 (ワッチョイW fbd7-cWuy)
2024/10/13(日) 13:49:09.74ID:NUfjnM4m0 >>310
俺もなぜかわからんけど同じ様になった
釣りビジョンは取得できてアニマックスだけだめ
アニマックスだけチャンネル削除とマイドキュメントの中のdat.grp.prgも削除して再起動後チャンネル新たに作ったら即取得できた
俺もなぜかわからんけど同じ様になった
釣りビジョンは取得できてアニマックスだけだめ
アニマックスだけチャンネル削除とマイドキュメントの中のdat.grp.prgも削除して再起動後チャンネル新たに作ったら即取得できた
317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bc4-nmm0)
2024/10/14(月) 14:44:44.71ID:XGWRoXUS0 >>315-316 コメントと指摘ありがとう。解決しました
たぶんdat.grp.prg削除しての再起動で取得できるようになったんだけど、そもそもなんでそんな状況になったのかが分からない
24時間運用しているけどそのせいもあるのかなぁ
たぶんdat.grp.prg削除しての再起動で取得できるようになったんだけど、そもそもなんでそんな状況になったのかが分からない
24時間運用しているけどそのせいもあるのかなぁ
318名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b01-y3r4)
2024/10/14(月) 16:04:33.14ID:vk0+d6Tj0 >>285
> ※ TVTestで正常に見られることが前提
>
> チャンネルの9桁の値
> BSアニマックス=771114545
> BS釣りビジョン=771114546
>
> TvRockOnTVTest.iniに次がなければ追加
> 0x4631=11766
> 0x4632=11766
>
> 最終的に、これで正しいでおk?
> ※ TVTestで正常に見られることが前提 ←ここで既に躓いている人が多過ぎ
> ※ TVTestで正常に見られることが前提
>
> チャンネルの9桁の値
> BSアニマックス=771114545
> BS釣りビジョン=771114546
>
> TvRockOnTVTest.iniに次がなければ追加
> 0x4631=11766
> 0x4632=11766
>
> 最終的に、これで正しいでおk?
> ※ TVTestで正常に見られることが前提 ←ここで既に躓いている人が多過ぎ
319名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0ff2-HRzi)
2024/10/14(月) 17:14:53.79ID:3cBo73Od0 今回のアニマの修正をしたらCS放送をサービス外も録画してしまってて1番組8Gとかなっちゃった。
録画はtvrok、rectaskでやってるんだけど、どっか設定あったっけ?
録画はtvrok、rectaskでやってるんだけど、どっか設定あったっけ?
320名無しさん@編集中 (ワッチョイW ab5f-m/rf)
2024/10/14(月) 18:26:41.12ID:Nm/feXI60321名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0ff2-HRzi)
2024/10/14(月) 20:10:06.34ID:3cBo73Od0 >>320
ありがとうございます。
tvtestのチェックは入っていて、そこぐらいしか見当たらなくて困ってます。
録画がないタイミングでPCから再起動してみます。遠隔で動かしてる別のPCも同症状なんです。
tvrock終了状態でTvtestを起動、チェックを外し、再度チェックを入れて終了、tvrock起動とかやってみます。
ありがとうございます。
tvtestのチェックは入っていて、そこぐらいしか見当たらなくて困ってます。
録画がないタイミングでPCから再起動してみます。遠隔で動かしてる別のPCも同症状なんです。
tvrock終了状態でTvtestを起動、チェックを外し、再度チェックを入れて終了、tvrock起動とかやってみます。
322名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b01-BCAW)
2024/10/14(月) 21:03:26.18ID:66gpV8Xr0 実行アプリのオプションに「/reccurservice」を記述しろ
323名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb45-Vp1C)
2024/10/14(月) 21:03:36.73ID:2RJTMDWK0324名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMcf-HRzi)
2024/10/14(月) 21:45:46.56ID:Z+NZsXzuM >>322,323
ありがとうございます。
rectask.iniの
録画対象のサービスの指定
0全てのサービス
1指定されたサービス
これが0でした。直近のファイルは1
編集更新用に別の古いファイルを利用したのだと思います。何やってんだょ、って感じです。
rectask.iniには322さんの言うオプション
/recserviceというのがありました。これですね。
だいたいミスったところがわかったので明日の午前、録画がない時間帯にお試ししてみますね、本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
rectask.iniの
録画対象のサービスの指定
0全てのサービス
1指定されたサービス
これが0でした。直近のファイルは1
編集更新用に別の古いファイルを利用したのだと思います。何やってんだょ、って感じです。
rectask.iniには322さんの言うオプション
/recserviceというのがありました。これですね。
だいたいミスったところがわかったので明日の午前、録画がない時間帯にお試ししてみますね、本当にありがとうございました。
325名無しさん@編集中 (JP 0H7f-dQGL)
2024/10/14(月) 22:04:58.38ID:dBkq348CH326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b10-m2Pd)
2024/10/15(火) 00:58:24.40ID:46yXnmKo0 私もBSアニマックスの件で悩んでましたが
TvRockOnTVTest.iniってどこにあったっけと探したらPluginsにありました
ありがとうございました
TvRockOnTVTest.iniってどこにあったっけと探したらPluginsにありました
ありがとうございました
327名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-Wg94)
2024/10/15(火) 17:07:28.83ID:RGFIlEZGd TvRockOnTVTest.iniになぜかBSFrequenyが2つあって
後ろに追記してたらだめだった
後ろに追記してたらだめだった
328名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-qfF2)
2024/10/15(火) 19:44:06.01ID:5ceFwkHW0 みんなそんなアニマックス契約してるんだ
有料チャンネルの割に途中CM入るしロゴデカいし安くもないし古い作品やるでもないし
有料チャンネルの割に途中CM入るしロゴデカいし安くもないし古い作品やるでもないし
329名無しさん@編集中 (JPW 0H4f-swgE)
2024/10/15(火) 20:08:41.01ID:2cnEbzQlH スカパの基本プランに入ってるから見なくても見れるだろう
しらんけど
しらんけど
330名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0ff2-HRzi)
2024/10/16(水) 11:29:14.26ID:3FQ7YAUH0 >>324
大した情報ではないですがお世話になったので経過ご報告です。
rectask.iniの
録画対象のサービスの指定
0全てのサービス
1指定されたサービス
これ、0だったものを1に変更で治りました。
皆さん、ご指導ありがとうございました。
大した情報ではないですがお世話になったので経過ご報告です。
rectask.iniの
録画対象のサービスの指定
0全てのサービス
1指定されたサービス
これ、0だったものを1に変更で治りました。
皆さん、ご指導ありがとうございました。
331名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMcf-bef8)
2024/10/16(水) 14:27:02.60ID:XeMi7B/HM TSTaskには設定画面に
現在のファイルのみ
字幕データを保存
データ放送を保存
のチェックボックスがあるけどな
現在のファイルのみ
字幕データを保存
データ放送を保存
のチェックボックスがあるけどな
332名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b01-BCAW)
2024/10/17(木) 08:38:33.16ID:bZzx3Zgs0 その辺りの設定ダイアログはRecTaskにもRecTestにもある
333名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMcf-bef8)
2024/10/17(木) 09:59:59.89ID:LpZH0zdyM335名無しさん@編集中 (ワッチョイ fba5-O+f1)
2024/10/17(木) 12:36:46.06ID:y4d8jb990 TSTaskは設定画面を変えるとiniも書き変わる
336名無しさん@編集中 (ワッチョイ fba5-O+f1)
2024/10/17(木) 12:37:45.62ID:y4d8jb990 当たり前だけど
337名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b01-y3r4)
2024/10/19(土) 22:35:54.88ID:LyQFseh60 かなり落ち着いてきたっぽい
あとはチラホラと「番組情報が取得されない…」ってのを見るくらいかな
あとはチラホラと「番組情報が取得されない…」ってのを見るくらいかな
338名無しさん@編集中 (ワッチョイ e536-/U7C)
2024/10/20(日) 08:27:19.01ID:y58Zc/+30 windows10のサポート終了を前にしてwindows11対応へ再挑戦しました。
下記の設定で正常にうごいてるポイので記録します。
tvrockの実行ファイルを右クリック→プロパティ→互換性タブ
tvrockを互換モードwindows7、管理者として実行するをon
上記にすると自動起動ができなくなったのでスタートアップのフォルダーに起動バッチファイルを置く
同時刻に複数チューナーの録画開始ではTVtestの起動が少し緩慢に見えるのでチューナーの起動は録画開始90秒前に変更
以上
下記の設定で正常にうごいてるポイので記録します。
tvrockの実行ファイルを右クリック→プロパティ→互換性タブ
tvrockを互換モードwindows7、管理者として実行するをon
上記にすると自動起動ができなくなったのでスタートアップのフォルダーに起動バッチファイルを置く
同時刻に複数チューナーの録画開始ではTVtestの起動が少し緩慢に見えるのでチューナーの起動は録画開始90秒前に変更
以上
339名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd5-/Afb)
2024/10/20(日) 15:18:57.78ID:UCl0oL0UM んー
うちWindows11のパソコン2台にtvrock入れてるけど、何も特殊な入れ方せず動いてるけど、その方が少数派なの?
うちWindows11のパソコン2台にtvrock入れてるけど、何も特殊な入れ方せず動いてるけど、その方が少数派なの?
340名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd5-EGEx)
2024/10/20(日) 16:14:48.95ID:JMO9CGRuM 寝たり起きたりで問題でないか
さすがに新しいハードを10年以上前のアプリで制御するのは無理があるだろう
さすがに新しいハードを10年以上前のアプリで制御するのは無理があるだろう
341名無しさん@編集中 (ワッチョイ e596-/U7C)
2024/10/20(日) 17:48:41.84ID:y58Zc/+30 私はwindows10以前からスリープ、復帰は使ってないので、その動作の検証はしていませんでした。
それ以外の動作は今のところ問題ないです。
それ以外の動作は今のところ問題ないです。
342名無しさん@編集中 (ワッチョイ a975-z4aL)
2024/10/20(日) 20:05:25.19ID:zb0mgAvK0 うちはTVRock+Win11にしたけど
win10のTVRockをコピペしただけで動いたよスリープ運用なんだけど5600G+A520+PT2です
win11は中身win10だから深く考える事はないよ
win11ってあれこれ剥がしてアンインストールしていけば最終的にwin10で認識されるってどっかのインプレス記事でみたw
win10のTVRockをコピペしただけで動いたよスリープ運用なんだけど5600G+A520+PT2です
win11は中身win10だから深く考える事はないよ
win11ってあれこれ剥がしてアンインストールしていけば最終的にwin10で認識されるってどっかのインプレス記事でみたw
343名無しさん@編集中 (ワッチョイ e596-/U7C)
2024/10/20(日) 20:46:05.77ID:y58Zc/+30344名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e68-/Afb)
2024/10/20(日) 21:32:25.51ID:vK/hUhSZ0 管理者かな
そういう意識もしてない
一人しか使わないパソコンだし
中身Win10だし。
そういう意識もしてない
一人しか使わないパソコンだし
中身Win10だし。
345名無しさん@編集中 (ワッチョイ e596-/U7C)
2024/10/20(日) 22:40:28.75ID:y58Zc/+30 >>344
私は何故正常に動かないかわかってないし、あなたもなぜ正常に動いているのかわかっていないことは確かだ。
私は何故正常に動かないかわかってないし、あなたもなぜ正常に動いているのかわかっていないことは確かだ。
346名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e68-/Afb)
2024/10/21(月) 03:00:45.83ID:66Eusbsx0 Win7でもWin10でも普通に使ってたしねぇ。
何の疑問持たずにWin11に入れただけですよ。
特別Win11だけ何かした覚えは無いです。
何の疑問持たずにWin11に入れただけですよ。
特別Win11だけ何かした覚えは無いです。
347名無しさん@編集中 (ワッチョイW e5d6-zhf3)
2024/10/21(月) 06:40:53.19ID:+87yS7cY0 なにもしてないことは報告しなくていいよ。
348名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d7c-/U7C)
2024/10/21(月) 09:56:44.21ID:Ye0u1FPQ0 番組表からチャンネルのホームページへのリンクがおかしくなって
Googleから
400. That’s an error.
Your client has issued a malformed or illegal request. That’s all we know.
と言われてるんだけど、どしたらいいんだろう?
因みにスター・チャンネルだけど・・・・
Googleから
400. That’s an error.
Your client has issued a malformed or illegal request. That’s all we know.
と言われてるんだけど、どしたらいいんだろう?
因みにスター・チャンネルだけど・・・・
349名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d7c-/U7C)
2024/10/21(月) 10:13:08.22ID:Ye0u1FPQ0 追伸
TVrockのVer.はTvRock09u2です。
TVrockのVer.はTvRock09u2です。
350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d7c-/U7C)
2024/10/21(月) 11:12:57.74ID:Ye0u1FPQ0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ b92d-6Oo2)
2024/10/21(月) 14:17:16.29ID:YNPNQRjm0 なにもしないで動いたことは重要だ
354名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d7c-/U7C)
2024/10/21(月) 18:52:16.15ID:Ye0u1FPQ0 >>351
そんな冷たい事いわないで。
そんな冷たい事いわないで。
355名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-5/Pf)
2024/10/21(月) 20:16:36.51ID:rh2KwvPc0 ツール→チャンネルエディタ→[放送局サイトアドレス]を設定していない放送局の場合はチャンネル名を以下みたいなGoogle検索して表示している
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&btnI=1&q=チャンネル名
btnIはI'm feeling luckyを使うためのパラメータ
I'm feeling luckyは検索で1番目になるページを直接開くためのものなのでこれで検索したチャンネル名のページにいくようにしてるわけ
しかしこれは必ずしもうまく機能すると限らないしI'm feeling luckyによるリダイレクトが悪用されるケースがあったりするのでものによってはエラーになる
まあなぜエラーになるのかとか原因を追究したところでこの仕様を変更することはできないので余計なことは考えずうまく開けない放送局はチャンネルエディタで放送局サイトアドレスを設定しておくことをお勧めする
スターチャンネルなら https://www.star-ch.jp/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&btnI=1&q=チャンネル名
btnIはI'm feeling luckyを使うためのパラメータ
I'm feeling luckyは検索で1番目になるページを直接開くためのものなのでこれで検索したチャンネル名のページにいくようにしてるわけ
しかしこれは必ずしもうまく機能すると限らないしI'm feeling luckyによるリダイレクトが悪用されるケースがあったりするのでものによってはエラーになる
まあなぜエラーになるのかとか原因を追究したところでこの仕様を変更することはできないので余計なことは考えずうまく開けない放送局はチャンネルエディタで放送局サイトアドレスを設定しておくことをお勧めする
スターチャンネルなら https://www.star-ch.jp/
356名無しさん@編集中 (ワッチョイ e57b-/U7C)
2024/10/21(月) 20:26:39.88ID:+87yS7cY0 >なにもしてないことは報告しなくていい
問題を抱えた人にとっては解決策にはならない、役に立たないから。
>win10のTVRockをコピペしただけで動いた。
windows10の時の設定がwindows11で正常に動く鍵になるかもしれないのでそれを公開してもらわないと解決策にはならない
なので設定画面のスクショでも公開してもらえると嬉しいです。
問題を抱えた人にとっては解決策にはならない、役に立たないから。
>win10のTVRockをコピペしただけで動いた。
windows10の時の設定がwindows11で正常に動く鍵になるかもしれないのでそれを公開してもらわないと解決策にはならない
なので設定画面のスクショでも公開してもらえると嬉しいです。
357名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa2-Q1UP)
2024/10/21(月) 20:29:47.56ID:Mpp6Go6JM 他所の人が何もしないで動くなら動かないのはおま感ってことだろ?
358名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa45-I/WP)
2024/10/21(月) 20:41:38.67ID:aYO0l/tza 俺環だと「リダイレクトの警告」とかいうページ挟みはするけど一応開けますん
最新Chrome辺りだとhttpsしか開けなくされてたと思うからソレ絡みかなぁ
最新Chrome辺りだとhttpsしか開けなくされてたと思うからソレ絡みかなぁ
359名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0228-o7Ox)
2024/10/21(月) 20:45:59.13ID:j5LdxfpC0 パソコン再起動してみたら?
362名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7e94-DMwj)
2024/10/21(月) 22:08:19.39ID:0BJO1r7S0 アニマックスの番組情報が取れなくなってた。
やり残しがあったか
やり残しがあったか
363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d7c-/U7C)
2024/10/22(火) 05:57:14.84ID:a+tfjYs20364名無しさん@編集中 (ワッチョイW 895f-UUiL)
2024/10/22(火) 07:34:54.82ID:51wQcboy0365名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-7TT9)
2024/10/22(火) 08:23:09.51ID:ajbTS9yU0 現在釣りビジョンで使っている値は、昔ディズニーチャンネルで使用していたもの。
TvRockを昔から使い続けていて、下手に削除などしていないなら取得できて当然のこと。
TvRockを昔から使い続けていて、下手に削除などしていないなら取得できて当然のこと。
366名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9a8-z4aL)
2024/10/22(火) 12:41:07.92ID:IugF5E9E0 >>362
俺もTvRockOnTVTest.iniへの追加したらアニマックス番組表取得できたw
俺もTvRockOnTVTest.iniへの追加したらアニマックス番組表取得できたw
368名無しさん@編集中 (ワッチョイW e557-zhf3)
2024/10/22(火) 13:09:04.67ID:QbNuWFdZ0 TVtestのスレも見なきゃだめよ
370名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7e8c-DMwj)
2024/10/23(水) 19:46:40.44ID:8K8Cpbcs0 TvRockOnTVTest.iniに追加して直ったわ
371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3901-5/Pf)
2024/10/24(木) 16:07:06.10ID:547f2IJt0 >>319
亀レスすまん
設定からチューナーオプションに
/d BonDriver_PT3-S0.dll /reccurservice /nodshow /noview /min /DID C
を付けると複数のチャンネルを撮らないよ
おま環だったらすまんm(__)m
亀レスすまん
設定からチューナーオプションに
/d BonDriver_PT3-S0.dll /reccurservice /nodshow /noview /min /DID C
を付けると複数のチャンネルを撮らないよ
おま環だったらすまんm(__)m
372名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-7TT9)
2024/10/24(木) 16:46:27.35ID:k3/0qSqI0373名無しさん@編集中 (ワッチョイ a984-z4aL)
2024/10/25(金) 11:18:40.15ID:BSrXS6fI0 うちはこれだったどっかで拾ったのそのままだけど
/d BonDriver_PT-S0.dll /DID C /tray /nodshow
/d BonDriver_PT-S0.dll /DID C /tray /nodshow
374名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee10-YTH6)
2024/10/25(金) 11:36:24.83ID:+w4MYxJa0 TVTest開いて右クリックから現在のサービスを録画するのみの話じゃないの?
375名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d07-6lAl)
2024/10/25(金) 12:01:04.59ID:bBDOwwwX0 TVRockでRecTaskで番組を録画する話ですよ。
376名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee10-YTH6)
2024/10/25(金) 12:34:35.20ID:+w4MYxJa0 Taskもいっしょでしょ
左端を右クリックして設定→録画→現在のサービスのみ~でイケたはず
左端を右クリックして設定→録画→現在のサービスのみ~でイケたはず
377名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd5-sce/)
2024/10/25(金) 15:03:47.72ID:6ytYBZB+M リビジョンによってはiniにしかねーんだよ
378名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd5-EGEx)
2024/10/25(金) 22:02:08.30ID:brAY0TzRM 古いの使うのは勝手だがややこしいから口を挟むな
380名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd5-EGEx)
2024/10/26(土) 09:48:46.43ID:7CSltuG2M 後に出たTSTaskがあるのに使わない奴が頭おかしい
それも古いが
それも古いが
381名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee4f-FnTR)
2024/10/26(土) 10:27:46.80ID:pF33Rn//0 TvRock自体が古いだろスレ
382名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd5-EGEx)
2024/10/26(土) 10:37:35.65ID:7CSltuG2M TVRockは録画アプリを蹴るだけだからまだ良いが
録画アプリはTVTestの最近ビルドしたものを
/nodshow付けて使うくらいの方がいい
録画アプリはTVTestの最近ビルドしたものを
/nodshow付けて使うくらいの方がいい
383名無しさん@編集中 (スップ Sda2-DMwj)
2024/10/26(土) 10:45:55.06ID:TWs2YKCmd たしかに
384名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bf3-kO+1)
2024/10/28(月) 00:40:40.08ID:YSFWFEwL0 うちもTVTestで録画してるけど/nodshow付けてもどのオプション付けてもTVTestで録画始まるときにフォーカス奪ってしまうのは気にいらない
文字書いててENTER押すときにちょうど録画開始でフォーカス奪われて/minしてるTVTestが真っ黒の全画面表示になってびっくりしたりする
文字書いててENTER押すときにちょうど録画開始でフォーカス奪われて/minしてるTVTestが真っ黒の全画面表示になってびっくりしたりする
385名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7d-uS7F)
2024/10/28(月) 01:23:31.48ID:uy2dWKD90 TVTestがそれなりに新しければ /nodshow /tray で普通は大丈夫みたいだけどね
0448 名無しさん@編集中 (ワッチョイW aa3f-SzN5) 2023/05/23(火) 23:05:54.96
「/nodshow /tray」オプション付けてても、予約録画等で起動するとウィンドウのフォーカス奪っちゃうのは
回避方法ないでしょうか?
0470 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 077d-/Lpu) 2023/05/25(木) 10:46:35.68
これかも?
TVTest:develop - Commits on May 24, 2023
最小化状態でのz起動時にアクティブ化を抑止
0491 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b94-dt4Q) 2023/05/27(土) 17:32:17.33
470
フォーカスが奪われるのは直っていないなぁ、残念
(文字数制限で次に続く)
0448 名無しさん@編集中 (ワッチョイW aa3f-SzN5) 2023/05/23(火) 23:05:54.96
「/nodshow /tray」オプション付けてても、予約録画等で起動するとウィンドウのフォーカス奪っちゃうのは
回避方法ないでしょうか?
0470 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 077d-/Lpu) 2023/05/25(木) 10:46:35.68
これかも?
TVTest:develop - Commits on May 24, 2023
最小化状態でのz起動時にアクティブ化を抑止
0491 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b94-dt4Q) 2023/05/27(土) 17:32:17.33
470
フォーカスが奪われるのは直っていないなぁ、残念
(文字数制限で次に続く)
386名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7d-uS7F)
2024/10/28(月) 01:25:41.81ID:uy2dWKD90 0502 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f3f-9pVQ) 2023/05/28(日) 03:22:32.08
491
修正されてからは690ebc0しか試してないけど、ちゃんと直ってるっぽいけどな。
その証拠に録画開始してから←→キーを押しても、録画中のチャンネル変更の警告が出なくなったし。
リリース直後は実は直ってなくて、後からしれっと直したという可能性もあるから、最新のコミットを試してみるとか。
0517 名無しさん@編集中 (ニククエW 4b94-dt4Q) 2023/05/29(月) 17:09:15.71
502
ごめん直ってた、音声をミュートするプラグインが悪さしてたみたい
491
修正されてからは690ebc0しか試してないけど、ちゃんと直ってるっぽいけどな。
その証拠に録画開始してから←→キーを押しても、録画中のチャンネル変更の警告が出なくなったし。
リリース直後は実は直ってなくて、後からしれっと直したという可能性もあるから、最新のコミットを試してみるとか。
0517 名無しさん@編集中 (ニククエW 4b94-dt4Q) 2023/05/29(月) 17:09:15.71
502
ごめん直ってた、音声をミュートするプラグインが悪さしてたみたい
387名無しさん@編集中 (ニククエ 81b8-/Jns)
2024/10/29(火) 23:12:29.43ID:ncrHFpM90NIKU 久々に出た
さんま御殿を録るとtvrockが落ちる。
さんま御殿を録るとtvrockが落ちる。

tvrock「逝こか戻ろか」
390名無しさん@編集中 (中止 Sd33-XqAs)
2024/10/31(木) 18:10:54.45ID:zbClN0kVdHLWN >>389
半角記号が怪しいと思ってるけど確証はない。それだけならもっと落ちるはずだから。
半角記号が怪しいと思ってるけど確証はない。それだけならもっと落ちるはずだから。
392名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9d-WeIE)
2024/11/01(金) 00:53:08.71ID:5j2Zt6T6a 録画ファイル名に半角%含むと支障あるのはTVTest0.73側だっけ?
1000%なんちゃらの放送時期に%絡みの話でてたような(覚えてない
1000%なんちゃらの放送時期に%絡みの話でてたような(覚えてない
393名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9d-WeIE)
2024/11/01(金) 01:27:36.65ID:5j2Zt6T6a ×TVTest0.73
○TVTest0.7.23
typoしてたw
○TVTest0.7.23
typoしてたw
394名無しさん@編集中 (ワッチョイW 139e-7jpA)
2024/11/01(金) 04:42:34.89ID:IuTwwEcK0 バージョン6.2.0.2から右クリックメニュー Cut Copy Pasteとか使えなくなったの俺だけ?
396名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8b-ail0)
2024/11/02(土) 15:46:37.68ID:pj/37bU0M 最近番組表が見れない事象がたまに起きる。
tvrock終了させ再度起動させたら復活するけど、数日経つとまた表示できなくなっちゃう。
終了は正常に出来るのでハングアップしてる訳じゃ無いとは思うんだけど。困った。
tvrock終了させ再度起動させたら復活するけど、数日経つとまた表示できなくなっちゃう。
終了は正常に出来るのでハングアップしてる訳じゃ無いとは思うんだけど。困った。
397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-/OGx)
2024/11/02(土) 16:06:09.55ID:VGIxFQy50 定番の番組表サイトのアドレスをコンピューター名にするなどの対策はしてんの?
それやってもIEを使っていた頃は開かない、開くの遅いってことがあったが、
ChromeやFirefoxを使うようになってからは起きてないな。
それやってもIEを使っていた頃は開かない、開くの遅いってことがあったが、
ChromeやFirefoxを使うようになってからは起きてないな。
398名無しさん@編集中 (ワッチョイ e984-flnY)
2024/11/02(土) 16:44:05.35ID:VGrTPqDn0 うちもこの頃番組票とれてないなーと思ったら毎日録画してたやつが自動取得を上書きしてたw
399名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8b-ail0)
2024/11/02(土) 17:04:51.13ID:pj/37bU0M >>397
開かない時は起動しているパソコンからも開かないんです。
開かない時は起動しているパソコンからも開かないんです。
400名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb01-7art)
2024/11/02(土) 23:44:08.11ID:7XQbKaVE0 BSアニマックスとBS釣りビジョンの番組表が取得できない
色々試したけどダメ
設定ミス以外の原因ってあるんだろうか
詳しい人教えて!
色々試したけどダメ
設定ミス以外の原因ってあるんだろうか
詳しい人教えて!
401名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3937-QTlI)
2024/11/02(土) 23:51:43.44ID:MkNO2syX0 >>400
10月にその2局のトラポン移動があったけど、対応した?
10月にその2局のトラポン移動があったけど、対応した?
402名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3601-tiX6)
2024/11/03(日) 01:11:46.49ID:pPDoC0r/0405名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71b1-B5oV)
2024/11/03(日) 10:16:28.11ID:cFPLOhxX0406名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9eba-8CNC)
2024/11/03(日) 10:31:50.03ID:BQ58T+/b0 rectask.iniを書き換えてない可能性が…!?
407名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ea1-guIA)
2024/11/03(日) 15:37:10.57ID:VmW6qDoJ0 PT4Kスレに書いてた人、ビルド済み一式をどこかに上げてくんないかな?
408名無しさん@編集中 (ワッチョイ a901-1ANd)
2024/11/03(日) 17:09:59.35ID:uJbQy6LT0 うちもBSアニマックスだけ番組表取得できなくて対応中
なんでだ…
なんでだ…
409名無しさん@編集中 (ワッチョイ a901-1ANd)
2024/11/03(日) 17:10:52.19ID:uJbQy6LT0 あ、直った
.prg削除ではだめで、空の.prg作成だといけた
.prg削除ではだめで、空の.prg作成だといけた
410名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7937-c68T)
2024/11/03(日) 17:24:34.89ID:tsgyRKba0 >>407
PT4K非公式Wikiのビルド済ファイルじゃあかんの?
PT4K非公式Wikiのビルド済ファイルじゃあかんの?
411名無しさん@編集中 (ワッチョイ a2bd-kEEx)
2024/11/03(日) 18:31:53.41ID:WiHt5CpG0 別の者だけど有難う
TvRockOnTVTest.ini
rectask.ini
も書き換えが必要だとは思わなかった
TvRockOnTVTest.ini
rectask.ini
も書き換えが必要だとは思わなかった
412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 856e-Ssk3)
2024/11/03(日) 19:10:58.34ID:XG3t0qll0 トラポン移動の時に何やったかは記録残しておけ
次の時に必ず役に立つから
次の時に必ず役に立つから
413名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdd-gT28)
2024/11/03(日) 19:25:58.19ID:mLhEYpWzM 何を今更
414名無しさん@編集中 (ワッチョイ a901-URwm)
2024/11/03(日) 21:33:48.20ID:NJrmrDga0 iniは事前に全パターン書いとけばいいんじゃね?って思った
ざっくり計算して180個だがw
ざっくり計算して180個だがw
415名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9efc-guIA)
2024/11/04(月) 16:04:15.44ID:nnN05fR90416名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ecb-CyeO)
2024/11/07(木) 11:07:47.56ID:m8PMDwdD0 OK
417名無しさん@編集中 (ワッチョイ f54d-zlm6)
2024/11/07(木) 16:19:19.36ID:unGFDj9x0 そろそろトラポン移動の実施日
対象:放送大学(BS 11ch) チャンネル番号:ch 231・ch 232・ch 531(ラジオ)
実施日:2024年11月11日(月)早朝 00:20 ~ 06:00(11月10日(日)の深夜)
放送休止:BS日テレ、BSフジ(00:20~05:00)
放送大学(00:20~06:00)
対象:放送大学(BS 11ch) チャンネル番号:ch 231・ch 232・ch 531(ラジオ)
実施日:2024年11月11日(月)早朝 00:20 ~ 06:00(11月10日(日)の深夜)
放送休止:BS日テレ、BSフジ(00:20~05:00)
放送大学(00:20~06:00)
418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1244-Yjlv)
2024/11/07(木) 16:38:44.38ID:zsDBi3f+0 今年は放置してたけどBS日テレBSフジとなるとやらざるを得んか
419名無しさん@編集中 (JP 0H01-URwm)
2024/11/07(木) 16:55:47.47ID:6HKO0odKH BS日テレとBSフジの所へ放送大学が来るから止めるだけで
BS日テレとBSフジには変更は無いよ
BS日テレとBSフジには変更は無いよ
420名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-/UFo)
2024/11/08(金) 00:46:34.46ID:bQcTKkZH0 放送大学見たことないからスルーかなあ
421名無しさん@編集中 (ワッチョイW 754c-8ZFO)
2024/11/08(金) 10:22:31.17ID:xBjkKqjn0 放送大学は枯淡の味わいがあるで
昭和の教育テレビみたいな
昭和の教育テレビみたいな
422名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdd-gT28)
2024/11/08(金) 10:35:04.54ID:BlablsOKM そんなもの見る時間がもったいない
ただでさえ録画した物が溜まっているのに
ただでさえ録画した物が溜まっているのに
423名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdba-QlIO)
2024/11/11(月) 04:53:28.25ID:+ts+IPlq0 放送大学トラポン移転、対応完了。
424名無しさん@編集中 (ワッチョイ a501-vnW9)
2024/11/11(月) 09:53:34.93ID:zak3aNZ20 放送大学テレビ 783697618
426名無しさん@編集中 (ポキッー cd51-QT1F)
2024/11/11(月) 12:28:24.24ID:tjJLqf6m01111 脆弱性が見つかったってxにポストしてる人いるね
427名無しさん@編集中 (ポキッーW 435b-UZp0)
2024/11/11(月) 13:45:33.31ID:4LQOvEgv01111 ほかスレでチャンネルスキャンだけと言っていたが空いたところに引っ越しただけと。
428名無しさん@編集中 (ポキッー MMc9-7Zli)
2024/11/11(月) 17:22:25.10ID:tf6dhSX+M1111 TVTestはBonドラにもよるがチャンネルスキャンすれば見れるだろう
TVRockとしては放送大学を録画対象にしてないなら何もやらんで良い
TVRockとしては放送大学を録画対象にしてないなら何もやらんで良い
429名無しさん@編集中 (ポキッーW c502-AoFx)
2024/11/11(月) 18:19:25.05ID:uhy74bBR01111 録画する場合はどこをどう変えればいい?
430名無しさん@編集中 (ポキッー 1bdf-Hy2o)
2024/11/11(月) 19:46:48.46ID:4aosEjhT01111 「tvrock 放送大学 11月11日」でGoogleの最上位に上がってきたサイトのとおりやったらできたよ。
在学中でもなんでもない野次馬だけど再放送ライブラリーに面白そうなのがあって結構録画してる番組がある。
そのくせ今日まで気づかなかったが犠牲1本で助かった。
在学中でもなんでもない野次馬だけど再放送ライブラリーに面白そうなのがあって結構録画してる番組がある。
そのくせ今日まで気づかなかったが犠牲1本で助かった。
431名無しさん@編集中 (ポキッー MMc9-s9IO)
2024/11/11(月) 20:41:41.75ID:tf6dhSX+M1111 ここに書いてあるのにバカだなぁ
432名無しさん@編集中 (ポキッー b507-9Vkf)
2024/11/11(月) 21:55:47.91ID:dHan5owc01111 放送大学の変更で
スキャンして全部確認してたらいつの間にかBS11とBS12だけRockチャンネルが変わってたわ
先月も確認してたつもりだったんだが、いつ変わったんやろか?
以下はプレゼント
[BSFrequency]
0x4010=11727 BS朝日
0x4011=11727 BS-TBS
0x4012=11727 BSテレ東
0x4030=11766 WOWOWプライム
0x4631=11766 BSアニマックス
0x4632=11766 BS釣りビジョン
0x4450=11804 WOWOWライブ
0x4451=11804 WOWOWシネマ
0x4090=11881 BS11イレブン
0x4091=11881 スターチャンネル1
0x4092=11881 BS12トゥエルビ
0x40d0=11958 BS日テレ
0x40d1=11958 BSフジ
0x46d2=11958 放送大学ex 放送大学on 放送大学ラジオ
0x40f1=11996 NHKBS
0x40f2=11996 スターチャンネル
スキャンして全部確認してたらいつの間にかBS11とBS12だけRockチャンネルが変わってたわ
先月も確認してたつもりだったんだが、いつ変わったんやろか?
以下はプレゼント
[BSFrequency]
0x4010=11727 BS朝日
0x4011=11727 BS-TBS
0x4012=11727 BSテレ東
0x4030=11766 WOWOWプライム
0x4631=11766 BSアニマックス
0x4632=11766 BS釣りビジョン
0x4450=11804 WOWOWライブ
0x4451=11804 WOWOWシネマ
0x4090=11881 BS11イレブン
0x4091=11881 スターチャンネル1
0x4092=11881 BS12トゥエルビ
0x40d0=11958 BS日テレ
0x40d1=11958 BSフジ
0x46d2=11958 放送大学ex 放送大学on 放送大学ラジオ
0x40f1=11996 NHKBS
0x40f2=11996 スターチャンネル
433名無しさん@編集中 (ポキッー b507-9Vkf)
2024/11/11(月) 21:56:11.84ID:dHan5owc01111 0x4310=12034 地デジ難視対策 BS17
0x4311=12034 地デジ難視対策 BS17
0x4730=12073 J SPORTS 4
0x4731=12073 J SPORTS 1
0x4732=12073 J SPORTS 2
0x4733=12073 J SPORTS 3
0x4750=12111 WOWOWプラス
0x4751=12111 日本映画専門ch
0x4752=12111 グリーンチャンネル
0x4770=12149 ディズニーch
0x4971=12149 BSよしもと
0x4972=12149 BSJapanext
0x4973=12149 BS松竹東急
0x4311=12034 地デジ難視対策 BS17
0x4730=12073 J SPORTS 4
0x4731=12073 J SPORTS 1
0x4732=12073 J SPORTS 2
0x4733=12073 J SPORTS 3
0x4750=12111 WOWOWプラス
0x4751=12111 日本映画専門ch
0x4752=12111 グリーンチャンネル
0x4770=12149 ディズニーch
0x4971=12149 BSよしもと
0x4972=12149 BSJapanext
0x4973=12149 BS松竹東急
434名無しさん@編集中 (JP 0H51-vnW9)
2024/11/11(月) 22:22:45.97ID:O4drCOhCH BS09だけは四捨五入じゃなくて切り捨てだと何度言われたら…
435名無しさん@編集中 (ワッチョイ b507-9Vkf)
2024/11/11(月) 22:31:01.82ID:dHan5owc0 消し忘れ
↓
0x4091=11881 スターチャンネル1
↓
0x4091=11881 スターチャンネル1
437名無しさん@編集中 (ワッチョイ b507-9Vkf)
2024/11/11(月) 22:49:11.85ID:dHan5owc0 0x4090=11880 BS11イレブン
0x4092=11880 BS12トゥエルビ
0x4092=11880 BS12トゥエルビ
438名無しさん@編集中 (JP 0H51-vnW9)
2024/11/12(火) 07:42:21.78ID:KPNsyityH >>435 は気にするのに最早その枠でも復活はありえないだろう
難視対策を取っておくのか…
難視対策を取っておくのか…
439名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9565-PeJZ)
2024/11/12(火) 13:00:00.56ID:xvWzIjqc0 俺も思ったw難視聴とっておくんだw
しかし難視聴があれば東京キー局みられるのになんでケシたんだろ
しかし難視聴があれば東京キー局みられるのになんでケシたんだろ
440名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd35-QlIO)
2024/11/12(火) 13:12:44.52ID:LyKZziJ70 >>439
難視聴救済の役割を終えたのとBS17に右旋4K放送入れるためさ。
難視聴救済の役割を終えたのとBS17に右旋4K放送入れるためさ。
441名無しさん@編集中 (ワッチョイ a501-phss)
2024/11/12(火) 22:50:38.18ID:JWm+B3Su0 GAORAのNASCARの生放送時だけ録画開始1分ちょいくらいでtvtestが落ちるんだけど同じ人おる?
たぶんインディーカーの生放送も一緒なんだろうけど(録画してないので不明)
おそらく↓と同じで行儀の悪いEPG更新なのかなと思ってるけどtvrockで録画してると回避できないのかな…
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560671257/734
たぶんインディーカーの生放送も一緒なんだろうけど(録画してないので不明)
おそらく↓と同じで行儀の悪いEPG更新なのかなと思ってるけどtvrockで録画してると回避できないのかな…
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560671257/734
442名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd6a-QlIO)
2024/11/13(水) 15:13:45.42ID:fnqP9mo60 「録画中に番組情報の更新を行わない」のチェックボックスをONにしてみては?
443名無しさん@編集中 (ワッチョイ b561-wHkz)
2024/11/13(水) 21:54:16.10ID:W60WxLva0444名無しさん@編集中 (ワッチョイ a501-phss)
2024/11/13(水) 23:43:06.45ID:BSOm+vUj0 シーズン終わったからとりあえず良いけど来シーズンはTTRecで録画してみようと思ってる
445名無しさん@編集中 (ワッチョイ a501-phss)
2024/11/14(木) 00:01:43.19ID:XlsbEkRJ0 >>442
EPG追従してほしい時もあるからなぁ(F1は延長とかあっても落ちない)
EPG追従してほしい時もあるからなぁ(F1は延長とかあっても落ちない)
446名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMc9-7Zli)
2024/11/14(木) 10:32:29.79ID:Gxlh+EVRM TVRockではなくTVTestが落ちるなら
別のバージョンのTVTestかTSTaskで録画してみればいいだろう
別のバージョンのTVTestかTSTaskで録画してみればいいだろう
447名無しさん@編集中 (ワッチョイW cd22-QEGd)
2024/11/14(木) 21:39:57.53ID:bAVQP1g70 カードリーダーのタイムアウトが
発生していて原因不明
(正常動作する場合もある)
TvRockログに記される
「システム休止からの復帰」
のタイムスタンプが実際に復帰した
時間ではない事象を検知しましたが、
カードリーダーのタイムアウト発生
のトラブルシュートに結びつく
ヒントなどないでしょうか
発生していて原因不明
(正常動作する場合もある)
TvRockログに記される
「システム休止からの復帰」
のタイムスタンプが実際に復帰した
時間ではない事象を検知しましたが、
カードリーダーのタイムアウト発生
のトラブルシュートに結びつく
ヒントなどないでしょうか
448名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMc9-7Zli)
2024/11/15(金) 10:03:35.86ID:XtJsQggxM 他人に丸投げしてもそりゃ無理だろう
449名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd9c-QlIO)
2024/11/15(金) 10:12:58.00ID:uju5ytIu0 カードリーダを替えてみる。
450名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03bd-ST7W)
2024/11/15(金) 11:35:12.02ID:NdaqRJ3K0 カードリーダを温め続ける
451名無しさん@編集中 (ワッチョイ 237d-9rQw)
2024/11/15(金) 11:59:23.95ID:iSmALkqk0 カードリーダーなんか捨ててもにょもにょ
452名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b6e-fzqR)
2024/11/15(金) 12:33:40.72ID:5kvnTy4Q0 カードリーダー使わないでどうしてるの?
453名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2572-jjYP)
2024/11/15(金) 12:37:39.94ID:UQhsR/yP0 なんとかcard.dllとini
454名無しさん@編集中 (ワッチョイ a501-vnW9)
2024/11/15(金) 12:45:56.95ID:tmil4ztQ0 小手先でどうにかしたいなら録画中のリアルタイムの
スクランブル解除はあきらめて停止して
その場にいて対処できるときに適当なツールで解除しろ
スクランブル解除はあきらめて停止して
その場にいて対処できるときに適当なツールで解除しろ
455名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1510-FMz1)
2024/11/15(金) 13:05:04.54ID:3qPeI1AY0 14年前にBCAS用に買ったカードリーダー
今では年に一度の確定申告と、岡崎感謝祭の時にしか使われてない
今では年に一度の確定申告と、岡崎感謝祭の時にしか使われてない
456名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2ff1-ELj7)
2024/11/18(月) 18:52:52.41ID:6QjXk3C20 オエー疲れた
win7時代に組んだAMD機で今まで問題なかったPT2がwin11にした途端に起動しなくなった
biosにすら入れないでやんの
intel機に入れたら問題なく動いて助かった
TVTestもTvRockもフォルダ丸ごと移植でほぼ問題なく動いた
win7時代に組んだAMD機で今まで問題なかったPT2がwin11にした途端に起動しなくなった
biosにすら入れないでやんの
intel機に入れたら問題なく動いて助かった
TVTestもTvRockもフォルダ丸ごと移植でほぼ問題なく動いた
457名無しさん@編集中 (JP 0Ha3-BCfs)
2024/11/18(月) 19:09:14.70ID:7wCzcIxSH 長年電源入れっぱなしのPCの構成を変えようとグラボ入れ替えたら
謎のデバイスマネジャーのエラー
全部抜き差しして復帰した
謎のデバイスマネジャーのエラー
全部抜き差しして復帰した
458名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-pWhf)
2024/11/18(月) 19:21:52.96ID:gXrQOP9EM 常時起動の録画PCにグラボなんか使うなよ
CPUファンすら無い構成にした方が良い
CPUファンすら無い構成にした方が良い
459名無しさん@編集中 (ワッチョイ 122d-zdXA)
2024/11/18(月) 19:22:41.23ID:EPOSYYuY0 >>457
何もしなくてもそのままいける場合もあるけど本来はCMOSクリアして最初から設定すべきもんじゃね
何もしなくてもそのままいける場合もあるけど本来はCMOSクリアして最初から設定すべきもんじゃね
460名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-O78y)
2024/11/19(火) 23:18:15.40ID:osD7PJWq0 XPや7使っている人もいるスレでむきになるなよ
461名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6230-MQkA)
2024/11/21(木) 07:08:39.86ID:euR5lgRH0 TVRockは
Windows11で動くのが奇跡だからな
Windows11で動くのが奇跡だからな
462名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spdf-48Ye)
2024/11/21(木) 11:07:34.14ID:syRscXbTp Win11にしたらアイコンの右ダブルクリックが効かなくてツライ
463名無しさん@編集中 (ワッチョイW af08-ysep)
2024/11/22(金) 16:27:01.69ID:W0cN92uV0 右ダブルクリックって使ったことないけど
どこのアイコンのことなの?
何が表示されるの?
どこのアイコンのことなの?
何が表示されるの?
465名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b6e-WLM4)
2024/11/22(金) 17:30:35.87ID:xwyeHNSf0 長年使ってるのに知らんかった>右ダブルクリック
基本他のマシンからアクセスしてたからか
基本他のマシンからアクセスしてたからか
466名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f4f-i8bA)
2024/11/22(金) 18:11:57.24ID:Dr9GChfG0 俺は左ダブルクリックで キーワード検索呼び出せるように設定してる^^
シングル左クリックで予約登録呼び出し
録画周りはEDCBだけど視聴のみとか
タイトル検索はこれだけでできるから便利なんだよなーTVRock
シングル左クリックで予約登録呼び出し
録画周りはEDCBだけど視聴のみとか
タイトル検索はこれだけでできるから便利なんだよなーTVRock
467名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab6e-KP+k)
2024/11/22(金) 19:50:18.98ID:b+ObxTBZ0 タスクトレイアイコンクリック時の動作は
設定>システム設定>TvRockアイコン・マウス定義
のところで自分の好きに設定できる
知らない人は知らないだろうけど知ってるとちょっと便利
設定>システム設定>TvRockアイコン・マウス定義
のところで自分の好きに設定できる
知らない人は知らないだろうけど知ってるとちょっと便利
468名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b56-2S6n)
2024/11/23(土) 04:02:51.33ID:nuw+UlHV0 わしは右のダブルクリックで予約登録にしてる
469名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7e7-rtho)
2024/11/23(土) 05:45:34.77ID:rA935UOl0 TV-ROCKの録画予約は3分前までとか3分後までしか出来ない?
どこかのiniファイルとかをいじればここ延長出来ないだろうか、ざっと見たけどそれっぽいところ見つけられなかった
どこかのiniファイルとかをいじればここ延長出来ないだろうか、ざっと見たけどそれっぽいところ見つけられなかった
470名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f88-9rht)
2024/11/23(土) 07:40:59.51ID:gCaXtQ040471名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-ELj7)
2024/11/23(土) 14:19:55.96ID:69kDA69HM 視聴も予約録画もバッチリ問題無いのにRockバーからチャンネル変更出来なくなって確か出来たよな?って質問しようと思ったけど再起動したら直った
セーフ
セーフ
472名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-V1J+)
2024/11/26(火) 23:49:20.53ID:IF401U6b0 tvrockの録画か番組表取得終了時にチューナーを開放できなかった
(tvtestのウィンドウは消えてるがタスクトレイにチューナー使用中のアイコンがある)
状態でPC再起動以外に手っ取り早くチューナー開放する方法ないかな…
(tvtestのウィンドウは消えてるがタスクトレイにチューナー使用中のアイコンがある)
状態でPC再起動以外に手っ取り早くチューナー開放する方法ないかな…
473名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f45-39QY)
2024/11/27(水) 05:42:22.10ID:1ntWulFB0 終了するv
474名無しさん@編集中 (ワッチョイW b77d-iXsj)
2024/11/27(水) 08:05:56.06ID:IYPgxDEb0476名無しさん@編集中 (ワッチョイ d79d-C0hB)
2024/11/27(水) 12:27:23.95ID:goUjAhTE0 録画終了後デフォルト→アプリケーション終了
になってないだけとかじゃないの?設定の中にあるやつ
になってないだけとかじゃないの?設定の中にあるやつ
477名無しさん@編集中 (ワッチョイ d756-OnB9)
2024/11/27(水) 12:38:11.89ID:gVeYQmxz0 毎日再起動は正義
毎日再起動はすべてを解決する
毎日再起動はすべてを解決する
478名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7e3-7+Au)
2024/11/27(水) 13:58:44.59ID:1HizrAU+0 Win98とかMeなんて1時間に1回再起動が基本
479名無しさん@編集中 (ワッチョイ d75f-6AVB)
2024/11/27(水) 21:21:42.14ID:X2MdZtNR0 everyday back up
481名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-V1J+)
2024/11/27(水) 22:15:59.09ID:cMS3NXQi0 (たまにって書き忘れてた)
482名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-rfgC)
2024/11/27(水) 22:30:39.91ID:ubmmjGA80 TVTestと凡ドラを更新しろ
483名無しさん@編集中 (JP 0H8f-L9hK)
2024/11/28(木) 01:57:01.17ID:QlJQpCsXH484名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1789-zxap)
2024/11/28(木) 11:15:45.88ID:tMzqiG4q0 次にそのチューナーを使う場面になったときにtvtestで受信されなくなり録画できなく0バイトになる
486名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-V1J+)
2024/11/30(土) 00:06:58.00ID:yL875hka0 録画終了後デフォルトはスタンバイ運用すね
スタンバイってもちろんアプリケーション終了→スタンバイになってると思うけど
スタンバイってもちろんアプリケーション終了→スタンバイになってると思うけど
487名無しさん@編集中 (ワッチョイ d74b-C0hB)
2024/11/30(土) 00:32:20.37ID:vbLjbdUz0 録画終了後はアプリ終了でいいよ
復帰→録画終了→アプリ終了で理屈はシランケド勝手にすぐスタンバイに移行する
復帰→録画終了→アプリ終了で理屈はシランケド勝手にすぐスタンバイに移行する
488名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM9b-KYrN)
2024/11/30(土) 10:24:23.43ID:KmcBszwTM アプリ終了はチェックボックスだろ
自分は休止にすると書き込みが多くてSSDに悪いと思ってたが
SSDの寿命がいつまで経っても減らないので最近は休止にしてる
自分は休止にすると書き込みが多くてSSDに悪いと思ってたが
SSDの寿命がいつまで経っても減らないので最近は休止にしてる
489名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7a-6m00)
2024/11/30(土) 12:24:31.64ID:I6m7Xvk/0490名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-V1J+)
2024/11/30(土) 18:59:37.36ID:yL875hka0 どっかのタイミングでEDCBに変えたいんだけどねぇ…
491名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7a-6m00)
2024/11/30(土) 20:05:26.95ID:I6m7Xvk/0 EDCBに変えて、トラポン変更がとても楽になった
他にも同一チューナーで複数放送局を同時録画できるのも何気に便利
番組表の見た目は未だに慣れないけどな
移行するときは、TVRockとEDCBを両方インストールして、PT2はTVRockを使って録画して、
PT3はEDCBを使うように分けて徐々に移行してった
他にも同一チューナーで複数放送局を同時録画できるのも何気に便利
番組表の見た目は未だに慣れないけどな
移行するときは、TVRockとEDCBを両方インストールして、PT2はTVRockを使って録画して、
PT3はEDCBを使うように分けて徐々に移行してった
492名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-5U10)
2024/11/30(土) 20:09:34.69ID:LT1aHrzW0 4枚挿し録画鯖はPT1の時からずっとEDCB
493名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM9b-KYrN)
2024/11/30(土) 20:11:35.45ID:KmcBszwTM EDCBに移行した奴が何でそのスレにいるの?
見るなとは言わんが口を挟むな
見るなとは言わんが口を挟むな
494名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fac-yqnY)
2024/11/30(土) 21:03:21.23ID:pRuFOXOm0 おこなの
495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-5U10)
2024/11/30(土) 22:03:56.63ID:LT1aHrzW0 2枚挿し録画鯖と視聴用PCはずっとTvRock
作者さんの都合があるのだろうけど
使い勝手はいいから更新されなくなったのが惜しい
作者さんの都合があるのだろうけど
使い勝手はいいから更新されなくなったのが惜しい
496名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fbd-cdGy)
2024/11/30(土) 22:16:58.93ID:5LefjvKU0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7be-C0hB)
2024/11/30(土) 22:17:44.86ID:vbLjbdUz0 録画するならEDCBが良いと思うけど 視聴はTVRockが便利w
あと おwって思うような番組を録画する程度ならTvRock便利w ロックバーを右クリックでずらーっとでるんですよ
あと おwって思うような番組を録画する程度ならTvRock便利w ロックバーを右クリックでずらーっとでるんですよ
498名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4dc6-L1ek)
2024/12/01(日) 06:52:51.22ID:XgSgc+QJ0 TVTestにEDCBSupport.tvtpプラグイン入れてTVTestの番組表から右クリックで気楽に番組予約
出来るようにして使ってるな
EDCBは条件予約とかにすごく便利だけど気軽録画はやりにくいから専ら上記プラグイン
でTVTestの番組表からの録画予約つこうてるわ
RockBarforEDCBもあるちゃああるんだけどね
出来るようにして使ってるな
EDCBは条件予約とかにすごく便利だけど気軽録画はやりにくいから専ら上記プラグイン
でTVTestの番組表からの録画予約つこうてるわ
RockBarforEDCBもあるちゃああるんだけどね
499名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7a8-lq0O)
2024/12/01(日) 08:59:54.87ID:fqPX9vSV0 RockBarforEDCBもあとすこしなんだよなー
やっぱ視聴しながら次の番組とか予告みたらパッと右クリックだけで一覧が出てくるのがTVRockの便利なところ
TVtestの番組表もっと縮小表示でいいとおもうんだが・・・・
やっぱ視聴しながら次の番組とか予告みたらパッと右クリックだけで一覧が出てくるのがTVRockの便利なところ
TVtestの番組表もっと縮小表示でいいとおもうんだが・・・・
500名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e28-Z+FT)
2024/12/01(日) 09:53:19.06ID:At2xi1YL0501名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1234-Dj8N)
2024/12/02(月) 11:16:58.67ID:pfH0/+Q00 TvRock信奉者ってEDCBを敵視してるよね
まるで新興宗教かよ、って思う
どちらでも便利な方を使い分ければ良いのに
まるで新興宗教かよ、って思う
どちらでも便利な方を使い分ければ良いのに
502名無しさん@編集中 (スップ Sd02-u/fC)
2024/12/02(月) 11:41:59.50ID:8hxFniIod してないよ
妄想癖怖いから施設から出てこないで
妄想癖怖いから施設から出てこないで
503名無しさん@編集中 (ワッチョイ c780-lq0O)
2024/12/02(月) 11:56:13.30ID:SDOJdUf+0 プレクチューナーユーザーの一部がなぜかPT2を敵視してるしなw
まるで新興宗教かよって思うw
あとから出てきただけなのに
まるで新興宗教かよって思うw
あとから出てきただけなのに
504名無しさん@編集中 (ワッチョイW 990a-RK3/)
2024/12/02(月) 12:43:58.15ID:psORPy6t0 そういう手合いはRock教でもEDCB教でもない俺教なのよ
俺が使わないものは全世界が不要なもの
よって使ってるヤカラは叩く!一生叩く!ってな
俺が使わないものは全世界が不要なもの
よって使ってるヤカラは叩く!一生叩く!ってな
505名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM28-Utkv)
2024/12/02(月) 13:33:05.53ID:N71MSKQ+M 俺が使ってる物のスレに
俺が使っていない関係ない物のこと書かれたら
ウゼ〜って思うのが当然だろ
要はEDCBはスレチなので書くな
俺が使っていない関係ない物のこと書かれたら
ウゼ〜って思うのが当然だろ
要はEDCBはスレチなので書くな
506名無しさん@編集中 (JP 0Hda-NNJh)
2024/12/02(月) 13:39:40.77ID:e6u2eYmnH 何だかんだ派閥があるとマウント合戦になる
人間の悲しい運命
人間の悲しい運命
507名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2c02-xRuh)
2024/12/02(月) 14:48:28.47ID:p49D6pFP0 EDCB教ってわざわざ他スレでtvrockを貶しつつマンセーしてるからね。
だから嫌われてるだけなのに気づいてないw
だから嫌われてるだけなのに気づいてないw
508名無しさん@編集中 (ワッチョイ da04-zF9U)
2024/12/03(火) 20:37:12.70ID:0+LKwaqG0 マルチチャンネルってサブチャンネルとは違うの?
もしかして詰む?(´・ω・`)
新BS放送局「BS10」、'25年1月10日開局。スターチャンネルとBSJapanextが統合
もしかして詰む?(´・ω・`)
新BS放送局「BS10」、'25年1月10日開局。スターチャンネルとBSJapanextが統合
509名無しさん@編集中 (ワッチョイ da04-zF9U)
2024/12/03(火) 20:37:36.44ID:0+LKwaqG0 URL貼れなかったわ(´・ω・`)
510名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e5a-Y/Sd)
2024/12/04(水) 06:48:29.31ID:BRuAa0+R0 >>508
リモコン操作で、無料BSJapanextと有料スターチャンネルに切り替えるだけだよ。
リモコン操作で、無料BSJapanextと有料スターチャンネルに切り替えるだけだよ。
511名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce01-WJ95)
2024/12/06(金) 13:54:44.68ID:ab3nf07+0 番組情報取得が3日前くらいから1回で10件くらい受信出来てたのが
今は3~4件しか受信できず。
これtvrockの再インストールすれば直るのかな?
出来れば予約番組が多いので何かをごにょるとすると直るとかない?
今は3~4件しか受信できず。
これtvrockの再インストールすれば直るのかな?
出来れば予約番組が多いので何かをごにょるとすると直るとかない?
512名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-vMKM)
2024/12/06(金) 14:17:23.50ID:cgINe7p2d BS/CSの番組情報取得は時間かかるんで毎日3時間設定で予約してある
513名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e95-Y/Sd)
2024/12/06(金) 14:31:09.34ID:uARrbC370 >>511
まずはログを見て、
[24/11/29 08:18:53 0.9u2]:[T7]チャンネル[BBCニュース]の番組情報は取得できませんでした(Sg:0.00db 0.0Mbps)
みたいのがないかチェックだな。ちなみにこれは、チューナーの刺さりが悪かったため生じた。
まずはログを見て、
[24/11/29 08:18:53 0.9u2]:[T7]チャンネル[BBCニュース]の番組情報は取得できませんでした(Sg:0.00db 0.0Mbps)
みたいのがないかチェックだな。ちなみにこれは、チューナーの刺さりが悪かったため生じた。
514名無しさん@編集中 (ワッチョイ b56b-NijZ)
2024/12/06(金) 21:34:33.24ID:jhDkjF+f0 BS/CSは普段録画予約している(しそうな)チャンネルだけ番組情報取得してるわ
チャンネルエディタで見ない局をラジオにしておけばBS/CSのリストから外れる
全局のチェックはEDCBにやらせてる
チャンネルエディタで見ない局をラジオにしておけばBS/CSのリストから外れる
全局のチェックはEDCBにやらせてる
515名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e8a-Z+FT)
2024/12/07(土) 08:23:23.82ID:StRvc2Ki0516名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e8e-Y/Sd)
2024/12/07(土) 09:28:43.63ID:tFCu/lE10 2チューナーで2時間半。4チューナーで1時間半ってところかな。自分は、7:45開始にしてる。
昔、sky・Aが8:15から放映開始の時があり、開始時刻が早すぎると番組取得できなかった名残。
昔、sky・Aが8:15から放映開始の時があり、開始時刻が早すぎると番組取得できなかった名残。
517名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e8a-Z+FT)
2024/12/07(土) 10:33:50.36ID:StRvc2Ki0 今終わったとこだけど無条件取得にしてるから長いんだな俺は
518512 (ワッチョイ ce01-WJ95)
2024/12/07(土) 11:49:00.21ID:RvyMBmKt0 >>512
「インテリジェント」→「番組情報取得」以外に方法あるの?
>>513
ログはこんな感じですね
[24/12/06 15:06:53 0.9u2]:[T4]番組情報の取得を強制終了
[24/12/06 15:06:32 0.9u2]:[T3]番組情報の取得を強制終了
[24/12/06 14:36:55 0.9u2]:[T4]番組情報の取得を開始
[24/12/06 14:36:33 0.9u2]:[T3]番組情報の取得を開始
[24/12/06 14:35:17 0.9u2]:TvRockの起動
[24/12/06 14:35:03 0.9u2]:TvRockの終了
>>517
私も無条件取得にしています
天気が悪いせいでもなく、TvRockバー下段のメッセージも特別おかしい
表示でもなく(ちゃんと10番組取得っぽい表示)なので困り果ててます。
何度も質問で申し訳ないが皆様のお知恵をお借りしたい!
「インテリジェント」→「番組情報取得」以外に方法あるの?
>>513
ログはこんな感じですね
[24/12/06 15:06:53 0.9u2]:[T4]番組情報の取得を強制終了
[24/12/06 15:06:32 0.9u2]:[T3]番組情報の取得を強制終了
[24/12/06 14:36:55 0.9u2]:[T4]番組情報の取得を開始
[24/12/06 14:36:33 0.9u2]:[T3]番組情報の取得を開始
[24/12/06 14:35:17 0.9u2]:TvRockの起動
[24/12/06 14:35:03 0.9u2]:TvRockの終了
>>517
私も無条件取得にしています
天気が悪いせいでもなく、TvRockバー下段のメッセージも特別おかしい
表示でもなく(ちゃんと10番組取得っぽい表示)なので困り果ててます。
何度も質問で申し訳ないが皆様のお知恵をお借りしたい!
519511 (ワッチョイ ce01-WJ95)
2024/12/07(土) 11:49:39.83ID:RvyMBmKt0 名前が512になってましたm(__)m
520名無しさん@編集中 (ワッチョイ c001-WJ95)
2024/12/07(土) 12:05:07.63ID:Ym6l/bHP0521511 (ワッチョイ ce01-WJ95)
2024/12/07(土) 13:43:30.87ID:RvyMBmKt0522名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e8e-Y/Sd)
2024/12/07(土) 13:55:35.26ID:tFCu/lE10 ノーノー、インテリジェント番組取得するんじゃなくて、手動で時間指定で予約を入れて番組取得するの。
自分は、2チューナーで7:45から11:00の時間にBS/CS無条件取得で設定している。
自分は、2チューナーで7:45から11:00の時間にBS/CS無条件取得で設定している。
523名無しさん@編集中 (ワッチョイ c001-WJ95)
2024/12/07(土) 14:49:18.63ID:Ym6l/bHP0 >>521
だから予約情報の登録・変更で確認しろって言ってるんだよ
たとえ「インテリジェント」→「番組情報取得」でやったとしても
「予約リスト」にその[番組情報取得スケジュール]が出てくるんだからそれを開けば時間変更できるでしょ
だから予約情報の登録・変更で確認しろって言ってるんだよ
たとえ「インテリジェント」→「番組情報取得」でやったとしても
「予約リスト」にその[番組情報取得スケジュール]が出てくるんだからそれを開けば時間変更できるでしょ
524名無しさん@編集中 (ワッチョイ c73d-lq0O)
2024/12/07(土) 14:58:42.09ID:E36Wux2b0525名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e75-Z+FT)
2024/12/07(土) 15:34:05.61ID:StRvc2Ki0 今まで何も考えずに取得条件を無条件にして毎朝番組表取ってたけど、もしかしてそれって初めて取得する時だけで良かったのかな?
とりあえず1日以上経過に変えてみた
明日からメチャクチャ早く番組表取得終わったりして
とりあえず1日以上経過に変えてみた
明日からメチャクチャ早く番組表取得終わったりして
526名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5b1-NijZ)
2024/12/07(土) 17:38:09.55ID:zMWgkq9z0 無条件にしとかないと歯抜けが発生しやすい気がする
気がするだけかもしれんけど
気がするだけかもしれんけど
527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7994-IQpR)
2024/12/07(土) 17:41:34.59ID:XaqS5oFp0 予約情報の登録・変更
予約日時6時30分~8時00分
「毎日」にチェック
「番組情報取得スケジュール」にチェック
OK
・私の環境はチューナー8つなので地上波1つBSCS4つ予約してる
予約時間が来れば5つ同時に走り出し90分もあれば地上波・BS・CS全て取得できてる
予約日時6時30分~8時00分
「毎日」にチェック
「番組情報取得スケジュール」にチェック
OK
・私の環境はチューナー8つなので地上波1つBSCS4つ予約してる
予約時間が来れば5つ同時に走り出し90分もあれば地上波・BS・CS全て取得できてる
528名無しさん@編集中 (ワッチョイ c73d-lq0O)
2024/12/07(土) 18:07:04.22ID:E36Wux2b0 複数チューナで番組情報取得が早く終わるの初めて知ったw
529名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM28-Utkv)
2024/12/07(土) 18:28:57.56ID:hpsEFMIrM 自分は毎週日曜5:00〜7:59までBS/CSの情報取得
5:00〜6:00地上波の取得をしている
無条件取得で
PT3なので複数高速化をしているからたいてい早く終わっている
5:00〜6:00地上波の取得をしている
無条件取得で
PT3なので複数高速化をしているからたいてい早く終わっている
530名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5b1-NijZ)
2024/12/07(土) 18:33:49.05ID:zMWgkq9z0531名無しさん@編集中 (ワッチョイW bfa0-4RyR)
2024/12/08(日) 13:34:11.04ID:XL3dXuXA0 知らなかった自分はお任せ情報取得のみでこの10年以上歯抜けのストレスを感じていました。特にTBSNEWSが歯抜けに毎日なってた。とことで、
たとえば番組情報取得スケジュールで5チューナー使用したとして、おまかせ番組情報取得スケジュール(AT)は「使用しない」に皆さんはしてるんでしょうか。
たとえば番組情報取得スケジュールで5チューナー使用したとして、おまかせ番組情報取得スケジュール(AT)は「使用しない」に皆さんはしてるんでしょうか。
532名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67cf-YTVu)
2024/12/08(日) 14:12:44.48ID:puTFYopE0 おまかせ番組情報取得使った事ない・・・w
ついでにいえばインテリジェントの補助録画とかバックアップ録画、視聴率ブラウザとか面白そうな単語がならんでるなと思ってたw
ついでにいえばインテリジェントの補助録画とかバックアップ録画、視聴率ブラウザとか面白そうな単語がならんでるなと思ってたw
533名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfe1-SpUU)
2024/12/08(日) 21:29:50.39ID:Xis0EkJI0534名無しさん@編集中 (ワッチョイ fffb-gj9f)
2024/12/09(月) 08:56:33.81ID:JGOo42+k0 >>530
まったく同じ時間と設定で録画デバイスだけ変えた番組情報取得スケジュールを複数登録してみたけど
複数の録画デバイス(具体的にはBS/CS1~4)が全部同時に同じチャンネルを取得してしまって結局番組情報取得の時間は変わらない
もちろん連携録がはチェックしてある
具体的にどうやって登録すればいいのん?
まったく同じ時間と設定で録画デバイスだけ変えた番組情報取得スケジュールを複数登録してみたけど
複数の録画デバイス(具体的にはBS/CS1~4)が全部同時に同じチャンネルを取得してしまって結局番組情報取得の時間は変わらない
もちろん連携録がはチェックしてある
具体的にどうやって登録すればいいのん?
535名無しさん@編集中 (ワッチョイW 877f-k7On)
2024/12/09(月) 10:13:11.96ID:mWjHgoVA0 まあ深夜とか空いてる時間に仕込むのが基本だろ普通
536名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67fd-eh+4)
2024/12/09(月) 10:16:41.43ID:3JdvHzBt0537名無しさん@編集中 (ワッチョイW 877f-k7On)
2024/12/09(月) 10:26:30.88ID:mWjHgoVA0 抜けるのは他の予約とカブってたんだろ
1個だけじゃなく空いてるとこに複数仕込め
1個だけじゃなく空いてるとこに複数仕込め
538名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-yGTw)
2024/12/09(月) 10:35:32.39ID:r7QE7xYRM 取得した番組表は1週間有効なんで
週一で無条件取得でいいと思うよ
週一で無条件取得でいいと思うよ
540名無しさん@編集中 (ワッチョイ a701-dmwH)
2024/12/09(月) 11:48:26.62ID:+uiQDRjS0 そうそうないが、手前に時間変更があると詰むヤツw
541名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-yJS8)
2024/12/09(月) 12:41:07.66ID:afphLVt/d PT2が2台(8チューナー)
おまかせ+連携で
普通に気持ち良く終わるだろ
おまかせ+連携で
普通に気持ち良く終わるだろ
542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47f1-R6XY)
2024/12/09(月) 13:28:06.60ID:5jcxOtab0543名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-yJS8)
2024/12/09(月) 13:31:58.93ID:afphLVt/d ちゃんと設定しておけば
連携高速化し易い時間を選択して
自動取得してくれるだろ
導入当初から任せっきりだわ
最初に『ヘルプ』等を読み込まずに
使ってるから未だに使いこなせて
無いんじゃない?
連携高速化し易い時間を選択して
自動取得してくれるだろ
導入当初から任せっきりだわ
最初に『ヘルプ』等を読み込まずに
使ってるから未だに使いこなせて
無いんじゃない?
544名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f02-r37+)
2024/12/09(月) 13:38:36.03ID:bPg27xtL0 予約登録・変更から6時間の番組情報取得スケジュールを入れるのが最強。
全BSCSチャンネルの安定取得ができるのはこれだけ。
全BSCSチャンネルの安定取得ができるのはこれだけ。
545511 (ワッチョイ e701-fAqp)
2024/12/09(月) 14:01:25.29ID:SgaLmuik0 30分ごとにやってたのが1発で全取得出来るようになったんで
格段に楽になりました。
番組情報取得と実録画が被らないように注意は要るけど
30分タイマーをセットしながらの取得作業から解放されて
ほんと助かりましたm(__)m
格段に楽になりました。
番組情報取得と実録画が被らないように注意は要るけど
30分タイマーをセットしながらの取得作業から解放されて
ほんと助かりましたm(__)m
546名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-yGTw)
2024/12/09(月) 15:34:59.79ID:IuTDU2HcM 録画したチャンネルは情報取得済みで1週間分取れてるんだよ
だからx日以内に取ったのは取らない設定があるわけで
毎日取得するなら無条件取得はしないで良いんだよ
だからx日以内に取ったのは取らない設定があるわけで
毎日取得するなら無条件取得はしないで良いんだよ
547名無しさん@編集中 (ワッチョイW 47ad-n0AF)
2024/12/09(月) 17:26:31.47ID:88mfctCB0 設定の録画時間デフォルトを120分とかにしておけば、30分で止まったりしないで。
548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67d8-YTVu)
2024/12/09(月) 18:55:36.91ID:e92qxgAV0 30分おきは大変だったろう乙w
549名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67b6-eh+4)
2024/12/10(火) 21:45:42.18ID:pGhp1nnu0 おービックリ
検索してて偶然知ったネタだけど番組表サイトのlocalhostのとこ127.0.0.1に変えたら爆速になった
今までメッチャ反応遅かったから助かる
検索してて偶然知ったネタだけど番組表サイトのlocalhostのとこ127.0.0.1に変えたら爆速になった
今までメッチャ反応遅かったから助かる
550名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67a7-YTVu)
2024/12/11(水) 01:28:06.17ID:S+kIQQRV0 あれってlocalhostがipv6を経由するから少し遅くなるみたいな感じなの?
IP直接192.******でやってた だいたいレスポンスは4秒ぐらいだろうか もっと早くなるのかな?
IP直接192.******でやってた だいたいレスポンスは4秒ぐらいだろうか もっと早くなるのかな?
551名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-yGTw)
2024/12/11(水) 08:45:32.30ID:eZIYh5QRM Macから録画専用PC見るが即表示されるがな
552名無しさん@編集中 (ワッチョイW 676c-eh+4)
2024/12/11(水) 22:39:55.37ID:UyhmmjXt0 うちの場合は番組表開くのは早いんだけどそこから違う日付けの16時とかクリックすると8〜10秒くらい待たされるかな
スマホから覗くと一瞬で反応するのに
スマホから覗くと一瞬で反応するのに
553名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87f4-M98I)
2024/12/11(水) 23:20:41.14ID:RHBgGI6j0 番組表表示は早い時と遅い時がある。
原因はわからない。
原因はわからない。
554名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9d-tB0+)
2024/12/12(木) 07:42:15.68ID:8V+mLF470 tvrockで表示が遅くなる原因は、ブラウザのhttpコネクションがtvrockの許容以上に接続されることと予想してる。
firefoxのコネクション調整したら手元環境では改善した。
about:config で設定表示した後、network.http.max-persistent-connections-per-server の値を 1 にする
(サーバ毎に1コネクションしか張らなくなり通常Web閲覧利用には向かず、Firefoxは実質tvrock専用ブラウザとして使うことに)
firefoxのコネクション調整したら手元環境では改善した。
about:config で設定表示した後、network.http.max-persistent-connections-per-server の値を 1 にする
(サーバ毎に1コネクションしか張らなくなり通常Web閲覧利用には向かず、Firefoxは実質tvrock専用ブラウザとして使うことに)
555名無しさん@編集中 (ワッチョイ a701-dmwH)
2024/12/12(木) 07:59:30.24ID:g6umJVUE0 > Firefoxは実質tvrock専用ブラウザとして使うことに
プロファイルを分ければおk
プロファイルを分ければおk
556名無しさん@編集中 (ワッチョイW a78e-4Hmg)
2024/12/13(金) 20:01:02.19ID:vIwWzMw50557名無しさん@編集中 (ワッチョイW e793-k7On)
2024/12/13(金) 20:08:49.52ID:Vd1cGyjY0 毎日マルバツ変更のために20タブぐらい空けてるが落ちんね
だが確かに落ちたこともある
キーワード登録が多い場合更新すると
再検索が走ってダイアログが固まるが
この間に別タブでキーワード検索とか
編集とかをやるとやたら落ちる
だが確かに落ちたこともある
キーワード登録が多い場合更新すると
再検索が走ってダイアログが固まるが
この間に別タブでキーワード検索とか
編集とかをやるとやたら落ちる
558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8764-2n5F)
2024/12/14(土) 08:45:39.69ID:b0YIbilv0 スレーブ側のtvrockがおまかせ情報取得の終わり際にそこそこの頻度で落ちる
マスター側で取得してるから関係ないはずなのに不思議だわ・・
同期で何かおかしな事になっとるんかな?
マスター側で取得してるから関係ないはずなのに不思議だわ・・
同期で何かおかしな事になっとるんかな?
559名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f33-+hPQ)
2024/12/14(土) 10:12:22.17ID:ZE02lSHP0 Rockバーのチャンネル名をダブルクリックでTvTest起動で視聴可能までは出来ていますが
TvRock番組表で予約しても予約は始まりません。番組表は予約完了状態になります。
チェックすべきポイントはありますか?
TvRock番組表で予約しても予約は始まりません。番組表は予約完了状態になります。
チェックすべきポイントはありますか?
560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 478c-R6XY)
2024/12/14(土) 10:49:37.98ID:9KjeR85F0 録画予約するところのパラメータ。視聴と録画は別。
561名無しさん@編集中 (ワッチョイ 478c-R6XY)
2024/12/14(土) 10:56:55.78ID:9KjeR85F0562名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6708-2QL5)
2024/12/14(土) 11:45:21.84ID:4AFcZj+l0 >>559
設定>録画基本設定タブ>視聴・録画デフォルトの値
設定>チューナー>チューナー1…8>実行アプリ視聴有と無それぞれの値、それぞれのオプションの値
※設定変更後はターゲットを再起動して下さい
設定>録画基本設定タブ>視聴・録画デフォルトの値
設定>チューナー>チューナー1…8>実行アプリ視聴有と無それぞれの値、それぞれのオプションの値
※設定変更後はターゲットを再起動して下さい
563名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f33-+hPQ)
2024/12/14(土) 13:40:43.58ID:ZE02lSHP0 よくわからないので最初からやろうと思います
564名無しさん@編集中 (ワッチョイ a701-MKwh)
2024/12/14(土) 16:15:31.61ID:qibpDikP0 番組表クソ重くて更新連打してるとtvrockごと落ちるってウチだけじゃなかったんだねぇ
録画予約・キーワード検索予約が増えてくると重くなる傾向にはありそうだが…
録画予約・キーワード検索予約が増えてくると重くなる傾向にはありそうだが…
565名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ad-InQL)
2024/12/14(土) 17:14:04.33ID:/bHGlw7t0 連打は百害あって一利なし
566名無しさん@編集中 (ワッチョイW a78e-4Hmg)
2024/12/14(土) 20:45:55.83ID:PhrvoelE0 >>564
録画開始のタイミングと重なると落ちるのもあり
録画開始のタイミングと重なると落ちるのもあり
567名無しさん@編集中 (ワッチョイ 675e-YTVu)
2024/12/14(土) 21:02:13.42ID:7Grz/W9o0 番組表って本体を巻き込んで落ちやすいからできるだけ使って無いw
連打はわかるw落ちるよね
連打はわかるw落ちるよね
568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97da-Xxs2)
2024/12/15(日) 20:37:27.25ID:8eTmBf0p0 今年もめぐりあいケェッヨナピの季節か
569569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 13:01:39.00ID:Oy/S6/aw0 誰か助言お願いします
WIN11 24H2 にUPしたらTVTESTで表示できなくなりました
TVROCKの番組表示されているので電波は受信はしていると思われます
TVTEST開くと電波受信していなく画像が表示されません
WIN11 24H2 にUPしたらTVTESTで表示できなくなりました
TVROCKの番組表示されているので電波は受信はしていると思われます
TVTEST開くと電波受信していなく画像が表示されません
570569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 13:07:35.55ID:Oy/S6/aw0 録画してみたら、フアイル名は紐付くが、録画できていないみたい
録画はRecTask.exe使っています
視聴できなくなったTVTEST0.7.23使っていました今は0.10.00にしました
録画アプリは変更したほうが良いのでしょうか?
録画はRecTask.exe使っています
視聴できなくなったTVTEST0.7.23使っていました今は0.10.00にしました
録画アプリは変更したほうが良いのでしょうか?
571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33b4-HHCY)
2024/12/16(月) 13:09:04.10ID:auvhwJDj0 TVRockはTVtestのショートカット集だよTVtestに出来ない事はムリムリ
どうせドライバ周りがリセットされててPT2のドライバインストールし直さないとだめとかそんなのだと思うヨ
どうせドライバ周りがリセットされててPT2のドライバインストールし直さないとだめとかそんなのだと思うヨ
572569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 13:38:04.57ID:Oy/S6/aw0 ttps://tadaup.jp/3c1a3d751.png
ドライバ当ててみた
ちゃんとあたってますよね?
ドライバ当ててみた
ちゃんとあたってますよね?
573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f1e-HACO)
2024/12/16(月) 13:49:31.50ID:6xGIOFhE0 >>570
RecTask.exeの設定うまくいってないんだろ。TVTestで録画が問題ないなら、TVTestにした方がいいだろ。
TVTestで録画が問題になる人とは、そのPCを録画以外の作業に使っていて、TVTestの録画が始まると
マウスカーソルが取られるのが、いやという人などだな。
RecTask.exeの設定うまくいってないんだろ。TVTestで録画が問題ないなら、TVTestにした方がいいだろ。
TVTestで録画が問題になる人とは、そのPCを録画以外の作業に使っていて、TVTestの録画が始まると
マウスカーソルが取られるのが、いやという人などだな。
574名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f1e-HACO)
2024/12/16(月) 13:54:42.59ID:6xGIOFhE0575名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-NWKZ)
2024/12/16(月) 13:58:01.87ID:82XNqm3ZM576569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 14:38:18.94ID:Oy/S6/aw0 まずはTVTestで視聴できるようにすること。
Q・BonDriverが適切か
A今まで入れていた
BonDriver_PT3- ST(お試し人柱版4
交換してみた
Q・チャンネルスキャンは通るか
Aできない
Q・視聴できるか
Aできない
Q PT3は2枚挿し?
A 2枚差し
Q PT3のSDK入れた?
A いれた
ttps://earthsoft.jp/PT3/download_SHA-2.html
まずステップを踏みながら一つ一つ解決していくこと。
ttps://tadaup.jp/3c23ca45e.png
受信ができていないみたい
アンテナ差し替えはおこなった
Q・BonDriverが適切か
A今まで入れていた
BonDriver_PT3- ST(お試し人柱版4
交換してみた
Q・チャンネルスキャンは通るか
Aできない
Q・視聴できるか
Aできない
Q PT3は2枚挿し?
A 2枚差し
Q PT3のSDK入れた?
A いれた
ttps://earthsoft.jp/PT3/download_SHA-2.html
まずステップを踏みながら一つ一つ解決していくこと。
ttps://tadaup.jp/3c23ca45e.png
受信ができていないみたい
アンテナ差し替えはおこなった
577名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f1e-HACO)
2024/12/16(月) 14:45:29.77ID:6xGIOFhE0 example.exeは通るんだっけ?
LNBをONにすることを忘れずに。
LNBをONにすることを忘れずに。
578569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 15:16:30.18ID:Oy/S6/aw0579名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f1e-HACO)
2024/12/16(月) 15:21:29.72ID:6xGIOFhE0 デバイスマネージャーは確認済?
580名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a4b-7t8I)
2024/12/16(月) 15:23:03.88ID:6oiZnZJz0 自分はAbove 4G問題で、マザーボードの設定をし直したら復活した。
581569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 15:41:24.59ID:Oy/S6/aw0582名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f7c-baBY)
2024/12/16(月) 15:47:33.29ID:N52UFLEK0583569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 16:20:55.48ID:Oy/S6/aw0 >>580
Q,Above 4G問題
A,1080なので問題ないと思う
>>582
入れたよ 新しいドライバ
https://tadaup.jp/16151508833328/
example.exe
通たから、ドライバーは問題ないかと?
24H2にUPしたらデバイスの認識していないみたい
https://tadaup.jp/16161539833346/
デバイス認識していない?
Q,Above 4G問題
A,1080なので問題ないと思う
>>582
入れたよ 新しいドライバ
https://tadaup.jp/16151508833328/
example.exe
通たから、ドライバーは問題ないかと?
24H2にUPしたらデバイスの認識していないみたい
https://tadaup.jp/16161539833346/
デバイス認識していない?
584名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fbf-HACO)
2024/12/16(月) 16:27:59.61ID:6xGIOFhE0 日本語わかりにくいっす。example.ee通ったなら、TVTest.exeの番。
585名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-vYwh)
2024/12/16(月) 16:28:36.34ID:tB3FxaaMM 一応アホみたいなアドバイス残しとく
俺も思い込みで今まで動いてたからんなアホなと思ってたけどWin11にしてエラー吐いたからPT2抜いてブロア掃除して差し込み直したら普通に動いたって事はある
俺も思い込みで今まで動いてたからんなアホなと思ってたけどWin11にしてエラー吐いたからPT2抜いてブロア掃除して差し込み直したら普通に動いたって事はある
586名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f7c-baBY)
2024/12/16(月) 17:13:17.24ID:N52UFLEK0 アプデしたあとに映らなくなってwdm当てなおしたら治ったって報告もあったが・・・
いろいろあるな
いろいろあるな
587名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-NWKZ)
2024/12/16(月) 17:37:32.28ID:82XNqm3ZM example.exeがPT3認識してるがエラー吐いてる感じだね
PT3は1枚にして余計な物挿さってたら取って試行錯誤した方が良いんじゃないの
PT3は1枚にして余計な物挿さってたら取って試行錯誤した方が良いんじゃないの
588569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 17:48:58.14ID:Oy/S6/aw0 >>585
今PT3さしなおした
動作しませんでした
>>587
RecTaskの動作中電波読み込んでいないみたい
ttps://tadaup.jp/3c23ca45e.png
0mbps表示
>>587
example.exe
https://tadaup.jp/16151508833328/
認識したからドライバーは良いと思う
https://tadaup.jp/16161539833346/
デバイスが認識していない
これが問題?
ドライバも更新できない
>>577
Q.LNBをONにすることを忘れずに
A ,認識したので15Vにしておいた
今PT3さしなおした
動作しませんでした
>>587
RecTaskの動作中電波読み込んでいないみたい
ttps://tadaup.jp/3c23ca45e.png
0mbps表示
>>587
example.exe
https://tadaup.jp/16151508833328/
認識したからドライバーは良いと思う
https://tadaup.jp/16161539833346/
デバイスが認識していない
これが問題?
ドライバも更新できない
>>577
Q.LNBをONにすることを忘れずに
A ,認識したので15Vにしておいた
589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fbf-HACO)
2024/12/16(月) 17:53:45.34ID:6xGIOFhE0 なんだ、exsample.exeでチャンネルスキャンやってないじゃん。それじゃダメ。
590569 (ワッチョイ f394-T7nC)
2024/12/16(月) 18:20:30.94ID:Oy/S6/aw0 >>589
Q.なんだ、exsample.exeでチャンネルスキャンやってないじゃん。それじゃダメ。
A.やってみました
ttps://tadaup.jp/3c23ca45e.png
録画しても0mbpsなので、通信してないみたい
録画ファイルも0メガなので再生できない
rectaskでの録画中です
tvtestでも通信していないから映らない
https://tadaup.jp/3c4812d74.png
デバイスマネージャ
https://tadaup.jp/16161539833346/
認識してないから、通信していない?
23H2のときは普通に動作していました
24h2にUPしたら動作しなくなりました
Q.なんだ、exsample.exeでチャンネルスキャンやってないじゃん。それじゃダメ。
A.やってみました
ttps://tadaup.jp/3c23ca45e.png
録画しても0mbpsなので、通信してないみたい
録画ファイルも0メガなので再生できない
rectaskでの録画中です
tvtestでも通信していないから映らない
https://tadaup.jp/3c4812d74.png
デバイスマネージャ
https://tadaup.jp/16161539833346/
認識してないから、通信していない?
23H2のときは普通に動作していました
24h2にUPしたら動作しなくなりました
591名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fbf-HACO)
2024/12/16(月) 18:26:53.15ID:6xGIOFhE0 じゃあ、いったん23H2に戻せば?それからですね。
592名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fbf-HACO)
2024/12/16(月) 18:32:51.28ID:6xGIOFhE0 ドライバ入れ替えるとき、前のドライバ削除せずに、どんどん上書きして、
おかしくなってるんじゃないの?
あと再起動や電源OFF、ONtとかやってるのかな。
おかしくなってるんじゃないの?
あと再起動や電源OFF、ONtとかやってるのかな。
593569 (ワッチョイ f394-Yjc+)
2024/12/16(月) 19:03:05.87ID:Oy/S6/aw0594名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e9d-iztn)
2024/12/16(月) 19:21:50.15ID:5853eGdE0 ?の付いてるデバイスのプロパティを表示して、詳細タブを開いて、ハードウェアIDで検索すれば、何のデバイスが "?" となっているかデバイス名がわかる可能性がある。
デバイス名から、PCIバスやPT3関連のデバイスが "?" になってるってわかったら、その問題を解消すれば一歩進むかもしれないね。
デバイス名から、PCIバスやPT3関連のデバイスが "?" になってるってわかったら、その問題を解消すれば一歩進むかもしれないね。
595名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f4b-os6h)
2024/12/16(月) 19:27:22.92ID:6xGIOFhE0 通信、通信いうてるけど、受信やろ。日本語不自由そこから直しや。
596名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea18-Hfw5)
2024/12/16(月) 19:39:56.89ID:ijr/4UQ00 まさかの0mbps秒じゃないだろうな
ウチはintelなのに発症して往生したわ…
ウチはintelなのに発症して往生したわ…
597名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33b4-HHCY)
2024/12/16(月) 19:54:23.86ID:auvhwJDj0 TVRockだのrectaskは問題切り分けのためにTVtestだけの話で良いよ
ふーんサウンド関連のドライバ・・・入れ直してみたんだ
>>572
Win標準のドライバを当て直してみろって話じゃなくて、
マザーの公式サイトからサウンド関連のドライバ落としてこいって話じゃなかったっけ?
ふーんサウンド関連のドライバ・・・入れ直してみたんだ
>>572
Win標準のドライバを当て直してみろって話じゃなくて、
マザーの公式サイトからサウンド関連のドライバ落としてこいって話じゃなかったっけ?
598名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f7c-baBY)
2024/12/16(月) 20:00:35.75ID:N52UFLEK0 なんでExampleの画面はBus番号が5,6なの?
うちのPT3を2枚刺し環境は1,2なんだが
うちのPT3を2枚刺し環境は1,2なんだが
599名無しさん@編集中 (ワッチョイW ead6-28Ti)
2024/12/17(火) 00:18:16.49ID:9SGX2D0k0 TvRockはXP用
600名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b01-e5AJ)
2024/12/17(火) 04:49:20.95ID:MXdxHGvi0 XPなんて今どき使ってられるかよお!!
603名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3da-lROp)
2024/12/17(火) 12:18:01.82ID:KEoFMej70 重い腰上げてトランスポンダ変更対応したら
地上波の録画時のRecTaskCentreに「チャンネル名+"携帯"」って
表示されるようになっちまった
正しく録画されるので問題ないっちゃ問題ないんだけど気持ち悪い
どこの設定が怪しいですか?
地上波の録画時のRecTaskCentreに「チャンネル名+"携帯"」って
表示されるようになっちまった
正しく録画されるので問題ないっちゃ問題ないんだけど気持ち悪い
どこの設定が怪しいですか?
604名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3da-lROp)
2024/12/17(火) 12:18:53.61ID:KEoFMej70 途中で投稿しちまった
環境はPT2+Spinel3+TvRock+TvVest+RecTask+RecTaskCentreです
環境はPT2+Spinel3+TvRock+TvVest+RecTask+RecTaskCentreです
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b01-fz0m)
2024/12/17(火) 12:59:56.32ID:9CUkWkgm0 サービスに携帯の値を入れたんじゃね
606名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f7c-baBY)
2024/12/17(火) 22:23:41.99ID:bQNJvOQ70 携帯ってワンセグじゃね?しらんけど
607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b01-e5AJ)
2024/12/18(水) 01:11:11.67ID:4lojQstS0 まじでXPでないとダメなの?
608名無しさん@編集中 (スップ Sd2a-Dyog)
2024/12/18(水) 03:13:00.61ID:hc+TIpXXd で、番組表が重くなって落ちる問題に対する回避策はなし?
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a7d-TvcN)
2024/12/18(水) 03:19:13.44ID:ucnZWB1C0610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e33-iPol)
2024/12/18(水) 06:58:09.79ID:tt7sor2B0 番組表とか予約関連が異常に重い時って番組表取得とかで負荷が掛かってる時?
611名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3360-vYwh)
2024/12/18(水) 07:48:26.67ID:1tqiyQTc0 重くなる時はあってもさすがに落ちた事はないな
612名無しさん@編集中 (ワッチョイ ead0-RqoG)
2024/12/18(水) 08:11:58.23ID:tL6aKFjf0 番組表2.0だっけ?だと重いだのよく落ちるとかなかったっけ
613名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e2d-RqoG)
2024/12/18(水) 08:21:46.57ID:9wJdG5St0614名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea6e-Hfw5)
2024/12/18(水) 10:39:25.95ID:5B6+izq40 タイムキーパーを出してればわかる
裏で処理が動くとフリーズするから
この間に録画開始が入ると頭が飛ぶ結果になる
裏で処理が動くとフリーズするから
この間に録画開始が入ると頭が飛ぶ結果になる
615名無しさん@編集中 (オッペケ Srb3-Y3wU)
2024/12/18(水) 12:06:09.62ID:nZYtaOrVr 録画開始遅延が起きるバージョンがあると聞いたけど事実?
617名無しさん@編集中 (ワッチョイ db2d-4hOp)
2024/12/20(金) 18:59:22.12ID:zFGuAAeU0 すいません、ちょっと聞きたいんですが。
ブラウザでの予約リストの横項目の並びは変えられます?
タイトルの横に有効の項目持ってきたいのですが…
ブラウザでの予約リストの横項目の並びは変えられます?
タイトルの横に有効の項目持ってきたいのですが…
618名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f86-os6h)
2024/12/20(金) 21:26:58.87ID:Pgo/W4pc0 それをカスタマイズする機能はないねえ。
やるとしたら、そのようにTvRockのWeb出力を変換するラッパーを作るだけど、作る労力より慣れたほうが早いかも。
やるとしたら、そのようにTvRockのWeb出力を変換するラッパーを作るだけど、作る労力より慣れたほうが早いかも。
619名無しさん@編集中 (ワッチョイ db2d-4hOp)
2024/12/20(金) 22:07:21.42ID:zFGuAAeU0 ありがとうございます。残念です…
620名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7e02-TBFI)
2024/12/20(金) 22:42:22.07ID:DTo9W+dC0 Proxomitronでできるんじゃね。
621名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a6c-exGs)
2024/12/20(金) 23:44:18.19ID:uhyGLOij0 時代はNutanixなんだよな
622名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa4e-N2O4)
2024/12/21(土) 17:18:43.28ID:j0Uxd0FQ0 アニマックスのこれなんだよww
機動戦士ガンダムⅢ めぐりあいケェッヨナピ<HD>
機動戦士ガンダムⅢ めぐりあいケェッヨナピ<HD>
623名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-NWKZ)
2024/12/21(土) 17:32:00.58ID:jZqEOdBtM TVRockが生き続けている証だね
625名無しさん@編集中 (ワッチョイ abcf-t7XI)
2024/12/22(日) 04:58:26.81ID:6lKw811B0 ケェッヨナピw
626名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b61-s/Xv)
2024/12/22(日) 09:02:08.90ID:9FOsHK+g0 特殊文字例えば二(カ国語)とか映(画)とか字(幕)等が一つなら単に無視されて終わるがこれが2つ以上
番組紹介につくと文末がケッタイな文字化けするバグを誰か直してくれないかな?
つくづく作者さんがソース公開無しで消えちゃったのが残念でならないわ
あまり他のアプリとかについてはいいたくないがEDCBとかWebGPUに対応したりとか
新機能が今でも盛んに追加されたりしてキャッキャしてるのを傍からから見せられると
なんともモニョってしまうわ
番組紹介につくと文末がケッタイな文字化けするバグを誰か直してくれないかな?
つくづく作者さんがソース公開無しで消えちゃったのが残念でならないわ
あまり他のアプリとかについてはいいたくないがEDCBとかWebGPUに対応したりとか
新機能が今でも盛んに追加されたりしてキャッキャしてるのを傍からから見せられると
なんともモニョってしまうわ
627名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f35-M7Iu)
2024/12/22(日) 14:37:28.81ID:d2YCNDMe0 しばらくほったらかしにしてたら番組表がいっぱい歯抜けになってた
最初に何やればいい?
最初に何やればいい?
628名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f6e-q1xP)
2024/12/22(日) 14:58:51.38ID:T8u1po1A0 まず全部のチャンネルを視聴できるのかを確認かな
629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1733-FDJM)
2024/12/22(日) 16:27:47.43ID:LAIDCUhQ0 自動検索予約リスト
要らないの削除しようとしたら落ちるから消せない。
どのファイルいじったらいいの?
要らないの削除しようとしたら落ちるから消せない。
どのファイルいじったらいいの?
630名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebb0-5y1Q)
2024/12/22(日) 17:08:57.94ID:mx811grs0 tvrock.sch。テキストだから任意のエディタで開ける。
631名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1733-FDJM)
2024/12/23(月) 06:58:49.82ID:Of2YY3pQ0 TvRockの動作が軽い時でも自動検索予約の削除だけは異常に時間掛かるわ
632名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0502-5+tA)
2024/12/23(月) 12:57:44.11ID:BvM7rya80 ブラウザじゃなくアプリから削除すればいい。
633名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebb0-5y1Q)
2024/12/23(月) 12:59:32.91ID:PrR4ul+W0 自動検索予約を削除するには、該当の予約の期限を設定すると、同期しているPC含めて、
期限を過ぎるときれいに消えると、過去スレで知った。
期限を過ぎるときれいに消えると、過去スレで知った。
634名無しさん@編集中 (ワッチョイW 110c-ZkJY)
2024/12/23(月) 13:10:52.29ID:chGgkBNx0635名無しさん@編集中 (ワッチョイW 691b-c16p)
2024/12/23(月) 14:46:44.33ID:PaDCABnn0 1件削除しただけでも全件について再検索がかかるようになってんじゃないの
636名無しさん@編集中 (JPW 0H97-EGKa)
2024/12/23(月) 15:53:56.19ID:4wifSiabH まぁHDD故障して開発終了よな
637名無しさん@編集中 (ワッチョイW cffa-EGKa)
2024/12/23(月) 17:48:39.88ID:/nooUZ0B0 録画開始遅延が起こるのはタスクスケジューラからの復帰も関係してんるんじゃないかね
たしかタスクスケジューラから復帰した場合Windowsの仕様でプロセス優先度が通常以下でI/O優先度が最低に設定されたハズ
そのせいで他とかち合うと遅れると
たしかタスクスケジューラから復帰した場合Windowsの仕様でプロセス優先度が通常以下でI/O優先度が最低に設定されたハズ
そのせいで他とかち合うと遅れると
638名無しさん@編集中 (中止W 7902-5+tA)
2024/12/24(火) 11:17:09.80ID:zEPxdzl50EVE たまにaxnミステリーの録画予約したらATーXが録画されてるのはなぜ?
毎回ではなくたまになる。
ファイル名はaxnミステリーなのに。
毎回ではなくたまになる。
ファイル名はaxnミステリーなのに。
639名無しさん@編集中 (中止 3bad-3P54)
2024/12/24(火) 11:39:05.85ID:eHSkXS6/0EVE 特定のチューナーだけ設定がずれている
640名無しさん@編集中 (中止 eb88-5y1Q)
2024/12/24(火) 16:58:09.28ID:O7jle/MJ0EVE もしかしてトラポンまるごと録画しているのかもしれない。同じND16だし。
TSSplitterで分離すると、目的の番組が出てくるかも。
TSSplitterで分離すると、目的の番組が出てくるかも。
641名無しさん@編集中 (中止 4b99-QN+1)
2024/12/24(火) 17:36:06.23ID:fb0i6ZEz0EVE TVTest Fileとかで再生する時サービスを選択できるだろ
録画出来てればだけど
録画出来てればだけど
642名無しさん@編集中 (ニククエ 0e02-7Od5)
2024/12/29(日) 12:05:55.47ID:gzxPcDNF0NIKU めぐりあいケェッヨナピ
の新パターンか?
[新]青のミブロ 1ハッからおさらい #1-5 [字]
の新パターンか?
[新]青のミブロ 1ハッからおさらい #1-5 [字]
643名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17b6-hc4E)
2024/12/30(月) 19:48:27.13ID:VCYpe7Qr0 https://www.bs10.jp/star/topics/detail/399
局名とサービスID変更か。
局名とサービスID変更か。
644名無しさん@編集中 (ワッチョイW b322-ylxl)
2024/12/31(火) 13:49:50.70ID:VLyHWrEr0 復帰処理を
645名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-LZz1)
2025/01/01(水) 22:48:07.01ID:432EVUNZa 番組名が似た番組を連続録画すると録画tsファイルが一本に纏められてしまいます。
何か設定にチェックを入れてしまったのでしょうか?
何か設定にチェックを入れてしまったのでしょうか?
646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 171f-n98s)
2025/01/02(木) 10:43:16.83ID:vFBpKYGK0 チャンネルエディタの「連続した予約は録画を停止しない」にチェック入ってるとか。
647名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6301-rE+U)
2025/01/02(木) 13:11:39.29ID:q2O9BCJR0648名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-LZz1)
2025/01/02(木) 19:08:37.09ID:PLV5g95Ta649名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-Npni)
2025/01/04(土) 17:29:30.03ID:7050iNcdM スレチかも知れないけどTVRockの番組表で録画した響け!ユーフォニアム3が30秒程足りない感じで尻切れ。
NHKってもしかしていい加減?
NHKってもしかしていい加減?
650名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM37-lCs2)
2025/01/04(土) 18:04:02.76ID:0pN/G57ZM NHKや松竹東急は
「連続した予約は録画を停止しない」にチェックしといた方が良いかもな
保存目的なら
「連続した予約は録画を停止しない」にチェックしといた方が良いかもな
保存目的なら
651名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9be4-rBDU)
2025/01/04(土) 21:44:51.66ID:/FZkMDzY0 ユーフォ、12話全部尻が次のファイルに分割されてしまった;;
652名無しさん@編集中 (JP 0Hb6-4uR0)
2025/01/04(土) 23:18:27.49ID:EA6Uua03H MXの猫タイトルアニメ
MXはシリーズ放送中のタイトル変更が普通にあるよな、、、
ってこのスレにいる人には今更だよな、
なんて思いつつも忘れたときに喰らっちゃうんだよな
MXはシリーズ放送中のタイトル変更が普通にあるよな、、、
ってこのスレにいる人には今更だよな、
なんて思いつつも忘れたときに喰らっちゃうんだよな
653名無しさん@編集中 (スップT Sdf3-3Bd7)
2025/01/05(日) 08:02:51.84ID:sAw34/Qed 新番組一覧見てて、『想星のアクエリオン』というのがあって、tvkだから再放送かな?盛大に誤字ってるなあとか思ったけど
新シリーズで、想星で合ってるんだな
新シリーズで、想星で合ってるんだな
654名無しさん@編集中 (ワッチョイW ab02-M5gZ)
2025/01/05(日) 08:20:18.66ID:CtaJ77dw0 録画終了を30秒後にしてチューナーが分かれるようにする。
655名無しさん@編集中 (ワッチョイ f97d-7f6o)
2025/01/05(日) 20:29:50.01ID:v0pvrMaz0 >>649
NHKはCMが無い分放送がぎりぎりまであったりする。録画終了時間を最低でも+60秒にすべし。
NHKはCMが無い分放送がぎりぎりまであったりする。録画終了時間を最低でも+60秒にすべし。
656名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-3Fno)
2025/01/06(月) 07:35:24.96ID:Vldpk0ZXM NHKの一挙放送って皆さんどう録画エンコードしてます?
ユーフォニアム3は隙間無く放送だったからいつもの通りCMある設定で録画して尻切れになっちゃったので。
1本で撮るしか無いのかな?
ユーフォニアム3は隙間無く放送だったからいつもの通りCMある設定で録画して尻切れになっちゃったので。
1本で撮るしか無いのかな?
657名無しさん@編集中 (ワッチョイ b96e-K0Bq)
2025/01/06(月) 07:55:03.84ID:QoxzRX9D0 チューナー2つ使って録画する
658名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9969-7RB7)
2025/01/06(月) 11:31:15.83ID:/70fyaXX0 NHKはわざと+10秒の終了時間に設定すれば録りたい番組が連続している場合は勝手に2チューナーに振り分けてくれる
まあ民放の番組でも時間ギリギリまでの番組があるから油断できんけど
まあ民放の番組でも時間ギリギリまでの番組があるから油断できんけど
659名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73a5-cnlB)
2025/01/06(月) 11:59:56.49ID:94sHaArf0 うちの環境だとTVRockはNHKじゃなくても尻切れ起きやすいからデフォ設定で終了時間にバッファつけてるわ
660名無しさん@編集中 (ワッチョイW 61a8-7WN1)
2025/01/06(月) 16:54:05.52ID:3ymLIfRE0 基本別チューナー設定が安定ですね
661名無しさん@編集中 (ワッチョイ f97d-7f6o)
2025/01/07(火) 01:38:42.84ID:1Awg3ehH0 松竹東急は途中に入るCMがやたら長いので終了時間を長めにしとかないとエンディングで尻切れ
になりやすい。
になりやすい。
663名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ad-vI2U)
2025/01/07(火) 10:11:13.65ID:UBvX24om0 番組終わりにCM入れずNHKみたいに直接次の番組につながるのが結構ある
664名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9934-s5yj)
2025/01/08(水) 11:41:22.41ID:y8AyYcsG0 全チャンネルで待機-75秒、録画開始-30秒、終了+15秒
OSの時計は毎日NTP時間合わせ
OSの時計は毎日NTP時間合わせ
665名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-nsrn)
2025/01/08(水) 15:58:53.82ID:uIST8eU+M 南海トラフ地震が今月に起きると予言している人たちがいるね
阪神淡路大震災を予言した人らしい
tvrock録画予約するべきか?PC停止するべきか?
阪神淡路大震災を予言した人らしい
tvrock録画予約するべきか?PC停止するべきか?
666名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe5-HNLf)
2025/01/08(水) 17:31:42.66ID:juwQov0lM 30年間預言を的中させたとして
世の中で認められた人はいないから
世の中で認められた人はいないから
667名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-nsrn)
2025/01/08(水) 19:03:41.74ID:uIST8eU+M 東日本大震災の時、tvrock録画予約はちゃんと行われていた。室内は大混乱したが、停電しなかったからだ。
668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ad-vI2U)
2025/01/08(水) 22:19:42.49ID:EyHI0f940 その後の計画停電中はまあどうしようもなかったが
669名無しさん@編集中 (ワッチョイ b101-mY65)
2025/01/09(木) 14:27:15.26ID:rk2cROod0 皆さん明日のチャンネルどうされてます?
トラポンはBS15ってのは確認出来たんですが、TSIDが分からず
ジャパネットもスターも明日にならんと分からんと言われました
どなたかTSIDの調べ方教えて下さいm(__)m
トラポンはBS15ってのは確認出来たんですが、TSIDが分からず
ジャパネットもスターも明日にならんと分からんと言われました
どなたかTSIDの調べ方教えて下さいm(__)m
670名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99ea-KHcQ)
2025/01/09(木) 14:32:35.97ID:iIooYVJi0 TSIDは変わらんよ。変わるのはサービスIDだけ。
671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99ea-KHcQ)
2025/01/09(木) 14:36:37.67ID:iIooYVJi0 気になるなら1/10 4:00から試験放送始まるっぽいから、PT3ならexample.exe改を動かせばわかる。
672名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-nsrn)
2025/01/09(木) 14:47:39.45ID:G7vXOJQlM お前らって、頭いいよなー
673名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b34-ZBBH)
2025/01/09(木) 14:48:27.31ID:NGlLumeB0 >>671
明日早朝パンツ脱いで正座しながら作業すればええんやな?
明日早朝パンツ脱いで正座しながら作業すればええんやな?
674669 (ワッチョイ b101-mY65)
2025/01/09(木) 15:23:42.98ID:rk2cROod0675名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99ea-KHcQ)
2025/01/09(木) 15:37:11.98ID:iIooYVJi0 まさかのトラポン移動だったらごめんね。トラポン移動ならA-PABが広報するし、
同じトラポンの局も放送休止になるので、まずないと思うけど。
局名がスターチャンネルのままでいいなら、
・TVTestでチャンネルスキャンし、サービスIDが201になっていることの確認
・TvRockの設定→チューナーでスターチャンネルのサービスIDを201に変更
たぶん局名がBS10スターチャンネルに変わると思うけど、その場合は、dtvi.iniを変更するか、
>>6を行う。
なお、BSJapanextもサービスIDが、263から200に変わる。
同じトラポンの局も放送休止になるので、まずないと思うけど。
局名がスターチャンネルのままでいいなら、
・TVTestでチャンネルスキャンし、サービスIDが201になっていることの確認
・TvRockの設定→チューナーでスターチャンネルのサービスIDを201に変更
たぶん局名がBS10スターチャンネルに変わると思うけど、その場合は、dtvi.iniを変更するか、
>>6を行う。
なお、BSJapanextもサービスIDが、263から200に変わる。
676669 (ワッチョイ b101-mY65)
2025/01/09(木) 18:05:05.60ID:rk2cROod0 >>675
トラポンは今NHKBSだけしか使ってないBS-15に移動らしい(A-PAB担当者談)
移動があるにしろここで教わったことと、自分なりにググった事を試そうと思う
誰かが成功例を上げてくれると助かるけど、そこまでねだったら罰が当たりそうw
まぁ明日色々とチャレンジしてみるよ!
どうでもいい話だが、今晩Dr.Stone4期が放送開始になるね
トラポンは今NHKBSだけしか使ってないBS-15に移動らしい(A-PAB担当者談)
移動があるにしろここで教わったことと、自分なりにググった事を試そうと思う
誰かが成功例を上げてくれると助かるけど、そこまでねだったら罰が当たりそうw
まぁ明日色々とチャレンジしてみるよ!
どうでもいい話だが、今晩Dr.Stone4期が放送開始になるね
677名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3a1-PQFN)
2025/01/09(木) 23:58:13.73ID:BRUJB1/a0 0:45
(放送休止) NHK BS放送休止
4:30
Zero Waste Life 捨てないカフェ
(放送休止) NHK BS放送休止
4:30
Zero Waste Life 捨てないカフェ
678名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993c-KHcQ)
2025/01/10(金) 01:25:38.47ID:UErCIwlz0 1:24現在、BS15は電波吹いていないな。4:00まで待つか。
679名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993c-KHcQ)
2025/01/10(金) 04:19:30.31ID:UErCIwlz0 むー、BS10(旧BSJapanext)がトラポン移動したか。あとスターチャンネルはBS10スターchで降ってきた。
680名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ad-vI2U)
2025/01/10(金) 06:48:03.44ID:0nGifYXW0 とりあえず終わったが毎度のことながらマンドクセ
681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993c-KHcQ)
2025/01/10(金) 06:48:39.58ID:UErCIwlz0 間違っていたらごめんね。
変更点:
BonDriver_PT-S.ChSet.txt
・BS15/TS3の追加(なければ)
dtv.ini
・BS10 786188531,200
・BS10スターch 786186482(変わらず),201
TvRockOnTVTest.ini
0x48f3=11996 なければ追加
変更点:
BonDriver_PT-S.ChSet.txt
・BS15/TS3の追加(なければ)
dtv.ini
・BS10 786188531,200
・BS10スターch 786186482(変わらず),201
TvRockOnTVTest.ini
0x48f3=11996 なければ追加
682名無しさん@編集中 (ワッチョイ e102-U5lc)
2025/01/10(金) 10:50:16.03ID:10twr7n/0 Example.exe改、ダウンロードできないな・・・
ほかにどこかにある?
ほかにどこかにある?
683名無しさん@編集中 (アウアウT Sa6b-Gl4l)
2025/01/10(金) 11:16:28.99ID:un+jMB2Oa BS10の録画、視聴ができるけど番組情報が取得できない。
TVtestではEPG番組表が見られるのに。なんでだろ?
TVtestではEPG番組表が見られるのに。なんでだろ?
684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b89-PQFN)
2025/01/10(金) 11:36:01.99ID:KVcvF+VK0 dtn.iniとTVRockOnTVTest.iniも書き換えチャンネルエディタでBS10を設定したが
TVRockからBS10だけ選曲できない。他のチャンネルは全部映るんだが。
RocバーにはBS10が表示されている。TVTestはBS10がちゃんと映る
TVRockからBS10だけ選曲できない。他のチャンネルは全部映るんだが。
RocバーにはBS10が表示されている。TVTestはBS10がちゃんと映る
686名無しさん@編集中 (アウアウT Sa6b-Gl4l)
2025/01/10(金) 11:53:55.08ID:un+jMB2Oa687名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe5-HNLf)
2025/01/10(金) 11:56:15.95ID:AAPyVhfQM テレビの番組表はBS10とBS10スター一緒になって
局名がジャパネットBCになってる
局名がジャパネットBCになってる
688名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b89-PQFN)
2025/01/10(金) 12:52:45.07ID:KVcvF+VK0689名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab8a-dbuf)
2025/01/10(金) 16:02:22.75ID:EdvFc6QS0690名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab8a-dbuf)
2025/01/10(金) 16:10:32.00ID:EdvFc6QS0 BS10とスターチャンネルの並びが微妙にムカつく
かと言って入れ替えるのも気に入らない(´・ω・`)
かと言って入れ替えるのも気に入らない(´・ω・`)
691名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0101-Jp3v)
2025/01/10(金) 16:17:06.45ID:K5jyXOQX0692名無しさん@編集中 (ワッチョイ 995a-KHcQ)
2025/01/10(金) 16:24:27.77ID:UErCIwlz0693名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab8a-dbuf)
2025/01/10(金) 18:17:27.82ID:EdvFc6QS0694名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe5-HNLf)
2025/01/10(金) 19:20:37.22ID:F5j1oN6SM 設定は完璧に済んだが
ジャパネットなんて見ないし
まして録画なんてしないから消そう
で終了
ジャパネットなんて見ないし
まして録画なんてしないから消そう
で終了
695名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1902-M5gZ)
2025/01/10(金) 20:12:20.61ID:ttZqA28x0696名無しさん@編集中 (ワッチョイW c989-GupJ)
2025/01/10(金) 20:29:27.08ID:a2s5ArJG0 これまでのはすんなり設定出来てたのに
今回のはどうやっても選局出来ん
どうせ見ないからどうでもよくなった
今回のはどうやっても選局出来ん
どうせ見ないからどうでもよくなった
697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9910-tkUM)
2025/01/10(金) 20:58:22.64ID:7aam3tWW0 番組取得スケージュールでBSCSを番組視聴しないと番組表取得できなくなった・・・
地デジは録画のみ(視聴を行わない)で取得できるんだが、最初から構築しなおすか
すげーめんどう(´・ω・`)
地デジは録画のみ(視聴を行わない)で取得できるんだが、最初から構築しなおすか
すげーめんどう(´・ω・`)
698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93da-A+b5)
2025/01/10(金) 21:00:02.34ID:rgCUOzSH0 細かいこと毎回覚えてないからシートに入れてる
ttps://i.imgur.com/RgjFd5A.jpeg
ttps://i.imgur.com/RgjFd5A.jpeg
699名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9996-ElGA)
2025/01/10(金) 21:01:36.80ID:UErCIwlz0 TvRockonTVTest.iniの記述が足りないのだろう。
701名無しさん@編集中 (JP 0H4b-E82U)
2025/01/10(金) 21:17:22.43ID:gTrgEDMbH BSなんですけど一部のチャンネルで
tvrockでチャンネルを選んだ時tvtestで違うチャンネルが選択される
tvtestでチャンネルを選んだらtvrockで違うチャンネルが選択される
この整合をとるにはどこを直せばいいでしょうか。
tvrockでチャンネルを選んだ時tvtestで違うチャンネルが選択される
tvtestでチャンネルを選んだらtvrockで違うチャンネルが選択される
この整合をとるにはどこを直せばいいでしょうか。
702名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93da-A+b5)
2025/01/10(金) 21:43:01.69ID:rgCUOzSH0 tvrockチューナー設定のサービス欄にtvtestのサービスIDが入ってないのでは?
BS10なら200
ttps://i.imgur.com/MRrlZ12.jpeg
BS10なら200
ttps://i.imgur.com/MRrlZ12.jpeg
703701 (JP 0H4b-E82U)
2025/01/10(金) 22:28:29.94ID:gTrgEDMbH tvrockで選んだ時tvtestで違うチャンネルが選択される件については
c:\Users\@@@@¥documents\dtv.ini の該当チャンネルの
9桁の数字を書き換えて直りました。
こういうのって元々はDTune.bat使って設定したんでしたっけね。
c:\Users\@@@@¥documents\dtv.ini の該当チャンネルの
9桁の数字を書き換えて直りました。
こういうのって元々はDTune.bat使って設定したんでしたっけね。
704701 (JP 0H4b-E82U)
2025/01/10(金) 22:31:14.54ID:gTrgEDMbH あ、
c:\Users\@@@@¥documents\tvrock\dtv.ini
でした。
c:\Users\@@@@¥documents\tvrock\dtv.ini
でした。
706名無しさん@編集中 (ワッチョイ 090d-vI2U)
2025/01/10(金) 23:20:59.49ID:REtNWwuC0 TVrockバーが表示できなくなってしまった
再起動してもだめだ
再起動してもだめだ
707706 (ワッチョイ 090d-vI2U)
2025/01/10(金) 23:41:27.63ID:REtNWwuC0 TVrockバーが表示できなる問題解決しました
TvRockResizerDll.dllのサイズ保存しているレジストリ HKEY_CURRENT_USER\Software\TvRock\Resizerを削除して再起動したら治りました
TvRockResizerDll.dllのサイズ保存しているレジストリ HKEY_CURRENT_USER\Software\TvRock\Resizerを削除して再起動したら治りました
708名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9910-tkUM)
2025/01/11(土) 00:04:20.44ID:nTh49YFl0709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b37-H7Ar)
2025/01/11(土) 00:18:24.96ID:BDbJl1xl0 TvRockonTVTest.ini では 以下の2行は不要になりましたか?
0x40F2=11996 ;スターチャンネル
0x4972=12149 ;BSJapanext
0x40F2=11996 ;スターチャンネル
0x4972=12149 ;BSJapanext
710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5384-7f6o)
2025/01/11(土) 01:35:53.32ID:KQDTZ4/X0 BS10だけ番組取得できない
711名無しさん@編集中 (ワッチョイW c989-GupJ)
2025/01/11(土) 02:19:52.95ID:yygEGvYU0 48F3なのになぜか40F3になってたわ
出勤前に焦ってやるもんじゃないな
出勤前に焦ってやるもんじゃないな
712名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7905-M5gZ)
2025/01/11(土) 03:35:17.33ID:hW7Ky4Jl0 俺もBS10の録画は出来るのに番組取得出来ないわ
TVtestとEDCBでは取得できてるから
TvRockonTVTest.iniが悪いんだと思うけどわからん
TVtestとEDCBでは取得できてるから
TvRockonTVTest.iniが悪いんだと思うけどわからん
713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 995a-KHcQ)
2025/01/11(土) 03:51:03.46ID:yYtNu5lz0714名無しさん@編集中 (ワッチョイW 61d6-DADo)
2025/01/11(土) 03:56:35.01ID:4UaBBaMN0 番組表取れない人はRecTask使っててそっちの修正漏れてるとか?
俺はよくやらかした
俺はよくやらかした
715名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93da-A+b5)
2025/01/11(土) 06:41:53.75ID:1YiW8QPr0 Plugins\TvRockonTVTest.ini 編集
・
・
・
0x40F2=11996
0x48F3=11996 ←追記 保存
0x4730=12073
・
・
・
でBS10番組取得できるのでは?
あとは9桁786188531の入力ミスか
サービスID200が263のままとか
・
・
・
0x40F2=11996
0x48F3=11996 ←追記 保存
0x4730=12073
・
・
・
でBS10番組取得できるのでは?
あとは9桁786188531の入力ミスか
サービスID200が263のままとか
716名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7905-M5gZ)
2025/01/11(土) 13:56:02.20ID:hW7Ky4Jl0717709 (ワッチョイ 4bee-H7Ar)
2025/01/11(土) 14:36:05.37ID:BDbJl1xl0719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91a7-S4WM)
2025/01/11(土) 16:12:12.77ID:QXbwXm1q0720名無しさん@編集中 (JP 0H4b-vI2U)
2025/01/11(土) 19:50:05.13ID:Dt2VysoKH サービスの枠が表示されない
(チャンネルの枠までしか表示されない)PCで
設定画面をちゃんと出すための裏技ないかね
要はSysTabControl32 のサイズが気に入らない問題
(チャンネルの枠までしか表示されない)PCで
設定画面をちゃんと出すための裏技ないかね
要はSysTabControl32 のサイズが気に入らない問題
721名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7aef-VUnV)
2025/01/12(日) 19:30:54.24ID:vKS66NAI0722名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7aef-VUnV)
2025/01/12(日) 19:31:25.84ID:vKS66NAI0 できるけど取得できね
途中で書き込みしてしもた
途中で書き込みしてしもた
724名無しさん@編集中 (ワッチョイW feba-jLcE)
2025/01/12(日) 19:55:17.81ID:rOEhdlaY0 RecTaskの書き換え…
727名無しさん@編集中 (ワッチョイW a979-cRjc)
2025/01/12(日) 20:25:08.64ID:fplktJM20 少なくともTVTest上では、番組表見えてるよね。
728名無しさん@編集中 (ワッチョイW a979-cRjc)
2025/01/12(日) 20:27:29.76ID:fplktJM20 選局出来るということとパラメータが正しいことはイコールじゃないよ。もう一度パラメータを眺めてみ。
729名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8610-j9F9)
2025/01/12(日) 21:14:16.50ID:nzk6rioy0 取れない番組の.prgファイルを削除して空の.txtファイル作って拡張子prg変更→該当番組10分視聴
730名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8610-j9F9)
2025/01/12(日) 21:15:49.68ID:nzk6rioy0 あとは設定ファイルでは全角の「BS10」
チャンネルエディタでは半角の「BS10」
これを設定ファイルと合わせるとか
チャンネルエディタでは半角の「BS10」
これを設定ファイルと合わせるとか
731名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1be-9hng)
2025/01/12(日) 22:01:23.85ID:F5TUCDBS0 設定ファイルでTABで区切らないといけないところをスペースで区切るとおかしくなる。
732名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8610-tq4S)
2025/01/12(日) 23:42:42.00ID:P3xvRXfm0 Win11ProとhomeのマシンあるんだけどProの方がチャンネルエディタでチャンネル追加できんくなった
なにか判る人は居ないかなぁ
なにか判る人は居ないかなぁ
733名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86f2-20D3)
2025/01/12(日) 23:43:47.51ID:c9TqBr0J0 いつも諸先輩がたのおかげで稼働しております 多謝
734名無しさん@編集中 (ワッチョイW fd37-22F7)
2025/01/13(月) 00:09:39.72ID:NCwloK8D0 うろ覚えだが、登録できるチャンネル数確か最大128
不要なチャンネルは消していかないと
不要なチャンネルは消していかないと
735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5513-uTLw)
2025/01/13(月) 13:21:23.30ID:Z5CgRFUG0 >>729
BS10番組表取れなくて、RecTask.iniもTvRockonTVTest.iniの追記もパラメータ間違いも無かったから悩んでたらこれだった
そもそも.prgファイルが生成されてなかった
BS10番組表取れなくて、RecTask.iniもTvRockonTVTest.iniの追記もパラメータ間違いも無かったから悩んでたらこれだった
そもそも.prgファイルが生成されてなかった
736名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e44-9hng)
2025/01/13(月) 17:11:29.83ID:RvKaLPaA0737名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2910-zqxP)
2025/01/14(火) 16:20:32.42ID:oWi5ZBf00 地デジはおkだがBSCSの番組表が全く取得できなくダメだった原因がRecTaskだった…
TVTestを新しくビルドしなおしたり、ちゃんと確認して各種ini書き換えててもダメで結局TSTaskに切り替えたらあっさり
RecTask使えなくなったのはおま環なんだろうな…(´・ω・`)
TVTestを新しくビルドしなおしたり、ちゃんと確認して各種ini書き換えててもダメで結局TSTaskに切り替えたらあっさり
RecTask使えなくなったのはおま環なんだろうな…(´・ω・`)
738名無しさん@編集中 (ワッチョイ a990-Yq8m)
2025/01/14(火) 17:07:26.98ID:hbcSDnpq0 大昔のBS再編前のRecTaskを使っているか、TVTestの比較的新しいバージョンのチャンネルスキャンで
得られるBonDriver**.ch2ファイルの文字コードがUTF-8なので、RecTaskで使うためにはSJISに変換する
必要があるとか、そんなところかな。
得られるBonDriver**.ch2ファイルの文字コードがUTF-8なので、RecTaskで使うためにはSJISに変換する
必要があるとか、そんなところかな。
739名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2910-zqxP)
2025/01/14(火) 18:52:21.49ID:oWi5ZBf00740名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed01-sA4L)
2025/01/14(火) 19:03:46.01ID:c8A3GdzO0 もうTVTestだけでええやん
741名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9581-147x)
2025/01/14(火) 20:20:40.87ID:FJ56MYUE0 すみません、馬鹿な質問をさせてください。
時代劇専用chの番組表を作成時にNHKEテレ東京.dat,grp,prgが出来上ってしまうのですが、なぜかわかる方いらっしゃいませんか?
チューナーのチャンネルには821231616、サービス292を指定しています。
サービス293のファミリー劇場HDは問題なく取得できます。
時代劇専用chの番組表を作成時にNHKEテレ東京.dat,grp,prgが出来上ってしまうのですが、なぜかわかる方いらっしゃいませんか?
チューナーのチャンネルには821231616、サービス292を指定しています。
サービス293のファミリー劇場HDは問題なく取得できます。
742名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9581-147x)
2025/01/14(火) 22:00:57.29ID:FJ56MYUE0 >>741
馬鹿な私が自己レスします
計算してみるとチャンネルは808153152、サービス292でしたので、これを入れると番組表データが書き出されました
ネットの情報が間違えているのか、私が馬鹿で何か見落としているのか不明です
どなたか理由を教えてください
馬鹿な私が自己レスします
計算してみるとチャンネルは808153152、サービス292でしたので、これを入れると番組表データが書き出されました
ネットの情報が間違えているのか、私が馬鹿で何か見落としているのか不明です
どなたか理由を教えてください
743名無しさん@編集中 (ワッチョイW 55b3-T1Ma)
2025/01/14(火) 22:16:20.46ID:JHPcYi8b0 >>742
それで合ってるからネットの情報が間違ってるんじゃないですか?
それで合ってるからネットの情報が間違ってるんじゃないですか?
744名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed01-sA4L)
2025/01/14(火) 22:28:36.69ID:c8A3GdzO0 単純に情報が古い
821231616ってのは2018年の改変前の >>8 にあるTSIDを足してない値
821231616ってのは2018年の改変前の >>8 にあるTSIDを足してない値
745名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9581-147x)
2025/01/14(火) 22:54:51.84ID:FJ56MYUE0746名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa91-u8Fv)
2025/01/15(水) 03:34:59.78ID:kaSwRz3va747名無しさん@編集中 (スップ Sdea-20D3)
2025/01/15(水) 16:11:56.97ID:vu9nEUn8d 助けて、TVTestの調子が悪い
■バージョン
TVTest 0.10.0
■事象
起動時にステータスバーが「プラグインを読み込んでいます...」のまま3分くらいしないと映像が出てこない。
一度立ち上がれば、チャネル変更も一瞬。TVTestを落としても、アプリはすぐ立ち上がる。
ただ、再起動するとまた起動に3分くらいかかってしまう。
■こうなったタイミング
ディスプレイを入れ替えたタイミング or BS10のチャネル設定変更(その前は即起動できた)
■やったこと
TVTestの設定画面のプラグインから、不要そうなのをアンロードした(でも変わらない)
■その他
TVTestはほぼノーマルで使ってます。TVRockとかその他アプリは入れてない。
■バージョン
TVTest 0.10.0
■事象
起動時にステータスバーが「プラグインを読み込んでいます...」のまま3分くらいしないと映像が出てこない。
一度立ち上がれば、チャネル変更も一瞬。TVTestを落としても、アプリはすぐ立ち上がる。
ただ、再起動するとまた起動に3分くらいかかってしまう。
■こうなったタイミング
ディスプレイを入れ替えたタイミング or BS10のチャネル設定変更(その前は即起動できた)
■やったこと
TVTestの設定画面のプラグインから、不要そうなのをアンロードした(でも変わらない)
■その他
TVTestはほぼノーマルで使ってます。TVRockとかその他アプリは入れてない。
748名無しさん@編集中 (ワンミングク MM5a-1AEn)
2025/01/15(水) 16:42:59.37ID:Q6jxgrnTM749名無しさん@編集中 (スップ Sdea-20D3)
2025/01/15(水) 17:19:47.85ID:vu9nEUn8d750名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9c1-Yq8m)
2025/01/15(水) 17:21:09.93ID:BSLqlPO/0 ああ、日本時間の今日降ってきたWindows Updateのせいだよ。じっくり待てば起動するし、
それ以降は通常通り、起動する。TVTestスレにも書き込みがある。
それ以降は通常通り、起動する。TVTestスレにも書き込みがある。
751名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5594-T1Ma)
2025/01/15(水) 17:28:31.10ID:6IaPpnwy0 動かす前に両方のスレ見といて良かった
余計な事するとこだった
余計な事するとこだった
752名無しさん@編集中 (ワッチョイ fef9-Jq8u)
2025/01/16(木) 17:08:12.05ID:W5Dos+ar0 出遅れたけどスターチャンネル対応終了。
なぜかアニマックスとBS10が番組表取れなくなって四苦八苦したけど、結論としてはBSFrequencyの間違い&漏れだった。
空目しちゃうのよね。
次回自分用メモ。
なぜかアニマックスとBS10が番組表取れなくなって四苦八苦したけど、結論としてはBSFrequencyの間違い&漏れだった。
空目しちゃうのよね。
次回自分用メモ。
753名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed01-sA4L)
2025/01/16(木) 18:37:40.84ID:xgk5UZpY0 WinMergeなどの比較ソフトを上手く使え
754名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a62-Vnhz)
2025/01/17(金) 10:41:19.83ID:x7eQdK/C0 毎回トチるならあと腐れなく全消し全入れした方がええど
755名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d78-Hf+O)
2025/01/17(金) 12:40:25.63ID:QxlmKjSW0756名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7302-uhza)
2025/01/25(土) 15:46:45.66ID:4hvocbtL0 初歩的な質問で申し訳無いですが教えてください
おまかせ番組情報取得スケジュールが毎日7時から予約bウれるのですが=A
この開試n時間を変更すb髟法ご存知なb「でしょうか
おまかせ番組情報取得スケジュールが毎日7時から予約bウれるのですが=A
この開試n時間を変更すb髟法ご存知なb「でしょうか
757名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf02-EAKf)
2025/01/25(土) 16:17:48.66ID:7eOs8Bbh0 自分で番組情報取得を予約すればいい。
その機能は「おまかせ」だから。
その機能は「おまかせ」だから。
758名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-nfRJ)
2025/01/25(土) 16:17:54.75ID:Nm0e/HO8d 予約リストのおまかせ番組情報取得スケジュールをクリックしてみて
759名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-nfRJ)
2025/01/25(土) 16:25:19.25ID:Nm0e/HO8d あっと、自分は普段WEB UIでしか操作してないもんでWEB UIからと書くのを忘れてた
たぶん、タスクバーのアイコンのインテリジェントの先のメニュー項目からも出来るのだと思うけど忘れた
たぶん、タスクバーのアイコンのインテリジェントの先のメニュー項目からも出来るのだと思うけど忘れた
760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7302-uhza)
2025/01/25(土) 19:29:48.43ID:4hvocbtL0 無理やりですが変えることができました
ありがとうございます
ありがとうございます
761名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83a6-cjCd)
2025/01/26(日) 02:13:56.82ID:jEpwZUTT0 いいってことよ
762名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33a3-5ahS)
2025/01/29(水) 11:08:47.31ID:cSpshwcM0 1月29日現時点で
2/4移行のBS松竹東急の番組表を取ることができません
みなさんはいかがですか?
2/4移行のBS松竹東急の番組表を取ることができません
みなさんはいかがですか?
763名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33a3-5ahS)
2025/01/29(水) 11:10:53.69ID:cSpshwcM0 原因がわかりました
RecTaskに1月の変更を反映していませんでした
お騒がせしました
RecTaskに1月の変更を反映していませんでした
お騒がせしました
764名無しさん@編集中 (ニククエ 979f-oI7A)
2025/01/29(水) 15:08:19.32ID:LJme+jD60NIKU 2分で解決w
765名無しさん@編集中 (ニククエ 33a3-5ahS)
2025/01/29(水) 16:35:34.24ID:cSpshwcM0NIKU 文字にしたら頭の中が整理されたんだと思うw
766名無しさん@編集中 (ニククエ MM8a-ADt/)
2025/01/29(水) 20:22:06.96ID:/wELt90tMNIKU 頭悪い証拠
767名無しさん@編集中 (ニククエW a3a2-/rch)
2025/01/29(水) 23:41:00.30ID:yUN7NWtM0NIKU 指差喚呼は大事じゃよ
盆ドラよし❗
盆ドラよし❗
768名無しさん@編集中 (ワッチョイW aac6-OsCN)
2025/01/30(木) 12:25:06.65ID:G8G4snEi0 BSフジなくなるの
770名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca2d-CIA3)
2025/01/30(木) 18:23:51.82ID:nWuG9Vjk0 でも社長、お高いんでしょう?
771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3357-5ahS)
2025/01/30(木) 20:30:52.35ID:ZmgescYq0 社長~~すごい すご~い
あれでセックスしてないとか言われても納得できない
あれでセックスしてないとか言われても納得できない
772名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a58-N+ua)
2025/01/30(木) 21:04:27.92ID:+cBPwowG0 今は TSTask推奨じゃないの?
RecTask と TSTask がどう違うのか良くわかってないけど
RecTask と TSTask がどう違うのか良くわかってないけど
773名無しさん@編集中 (ワッチョイ 876e-Z6M9)
2025/01/30(木) 21:13:01.31ID:nhpretyh0 RecTest改造して使ってるのは多分俺だけ
774名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb7-5ahS)
2025/01/30(木) 23:50:42.73ID:gIURK4KmM いやもうTVTestだけで良いよ
TSTaskにしても古いしRecTaskなんて論外
TSTaskにしても古いしRecTaskなんて論外
775名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5702-yKI6)
2025/01/31(金) 00:33:10.43ID:QonqSwp70 俺はrectask使いこなしてるわ。
776名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e0a-X4Kx)
2025/01/31(金) 10:26:22.83ID:E0Z4u+rp0 見てみたら地上波はTestのままやったw
777名無しさん@編集中 (ワッチョイ db10-EVp+)
2025/01/31(金) 11:03:55.98ID:RAFSigiQ0 自動予約でアニメ番組登録してたらなんかいきなり日本映画チャンネルでヒットしはじめて、
またチャンネル設定狂ったかと思ったらドラマ版の方がヒットしてたww
アニメ放送は終了してたから予約無効にした。
またチャンネル設定狂ったかと思ったらドラマ版の方がヒットしてたww
アニメ放送は終了してたから予約無効にした。
778名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa47-PLBo)
2025/01/31(金) 11:10:13.04ID:w+ueYkQra779名無しさん@編集中 (ワッチョイ 876e-Z6M9)
2025/01/31(金) 15:15:47.58ID:3Q1wiqOp0780名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-jh2e)
2025/01/31(金) 15:28:15.45ID:ZaQIy34c0 そこまでして使うメリットある?
781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 876e-Z6M9)
2025/01/31(金) 16:12:20.94ID:3Q1wiqOp0 うちの環境だとRecTaskやTsTaskで問題が出たからRecTest使い続けてるだけだよ
RecTestは余計な処理がない分作りがシンプルで改造しやすかったし
RecTestは余計な処理がない分作りがシンプルで改造しやすかったし
782名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6d6-KJeU)
2025/01/31(金) 16:53:56.79ID:rxFsmset0 TVTestじゃダメな理由ってある?
783名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3330-5ahS)
2025/01/31(金) 18:02:32.42ID:Oax1VukH0784名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-KJeU)
2025/02/01(土) 01:49:04.13ID:mYNE3dpIM >>783
/nodshow じゃダメ?
起動時に DirectShow を初期化しない (/noview も暗黙的に指定されます)
視聴せずに録画のみ行う場合に指定すると、メモリ使用量がかなり減ります
メニューの[再生オフ]のチェックを外せば、途中から視聴することも可能です
/nodshow じゃダメ?
起動時に DirectShow を初期化しない (/noview も暗黙的に指定されます)
視聴せずに録画のみ行う場合に指定すると、メモリ使用量がかなり減ります
メニューの[再生オフ]のチェックを外せば、途中から視聴することも可能です
785名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb7-5ahS)
2025/02/01(土) 09:22:49.18ID:DBhRfjlvM トラポン移動の度に番組表が歯抜けとか書き込んで
結局RecTask.iniでした
と言う馬鹿が必ず数人はいるしな
結局RecTask.iniでした
と言う馬鹿が必ず数人はいるしな
786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bad-EVp+)
2025/02/01(土) 11:01:11.71ID:cFtdJ1GV0 もはや季節の風物詩的な
787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b7e-j5Ox)
2025/02/01(土) 13:52:09.48ID:XypWbBvu0 >>782
画面がうっとうしいって/tray /nodshowとか
TVRockの設定に実行アプリ視聴・無しのオプションに入れとけばいいよ(適当
ところでこのオプションだけど凡ドライバ/DID Aって、チューナー1の…DIDてなにw
画面がうっとうしいって/tray /nodshowとか
TVRockの設定に実行アプリ視聴・無しのオプションに入れとけばいいよ(適当
ところでこのオプションだけど凡ドライバ/DID Aって、チューナー1の…DIDてなにw
788名無しさん@編集中 (ワッチョイ 339c-5ahS)
2025/02/01(土) 16:39:02.49ID:UV++kxqf0 >>784
恐いのは操作ミスなんだよね
TVTestを終了させたことに気がつかないとか
今のところ問題が起きていないので
おれはしばらくTsTaskでいきます
何かトラブルがあればTVTestにするかもしれない
何が何でもTsTestとまでは思ってないかな
恐いのは操作ミスなんだよね
TVTestを終了させたことに気がつかないとか
今のところ問題が起きていないので
おれはしばらくTsTaskでいきます
何かトラブルがあればTVTestにするかもしれない
何が何でもTsTestとまでは思ってないかな
789名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-ADt/)
2025/02/01(土) 18:47:59.36ID:e+zLnkSEM トラポ移動の手順書がないから、仕方ないよ
790名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb7-5ahS)
2025/02/01(土) 20:06:48.34ID:DBhRfjlvM >>788
録画中TVTestのウインドウ閉じようとするとアラートが出る
設定変更時に余計な手間が無いだけでもミスの可能性は減る
どうせ録画に使わなくてもTVRockonTVTest.iniは書き換えるんだろ?
録画中TVTestのウインドウ閉じようとするとアラートが出る
設定変更時に余計な手間が無いだけでもミスの可能性は減る
どうせ録画に使わなくてもTVRockonTVTest.iniは書き換えるんだろ?
791名無しさん@編集中 (アタマイタイー 0f33-SbtF)
2025/02/02(日) 08:46:39.25ID:mRgtrhsm00202 ターゲットアプリケーションの異常終了コードを検出しました (0xc0000005)
って出たのでググったら接触不良みたいな情報があったんだけどどうですか?
って出たのでググったら接触不良みたいな情報があったんだけどどうですか?
792名無しさん@編集中 (アタマイタイーT Sa93-x1jm)
2025/02/02(日) 15:47:17.09ID:uMq5UwSga0202793名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff5d-b5Dj)
2025/02/03(月) 11:11:14.29ID:ApxjpqZY0 電源が古いなら交換
794名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe6-QYv7)
2025/02/03(月) 12:43:37.29ID:J1Brfb1h0795名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM53-QYv7)
2025/02/03(月) 21:39:19.75ID:kMzNKM0yM 最新のTVTestは最近のOSも考慮されているからね
796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f89-awfr)
2025/02/03(月) 22:05:20.74ID:s/cSKrVY0 TVTestで録画って何だろ
tvrockもTVTestに録画しろって命令してるだけだよね
tvrockもTVTestに録画しろって命令してるだけだよね
797名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffc9-jLSD)
2025/02/03(月) 22:12:41.07ID:P61tx3sI0 tvrockは
798名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfaa-QYv7)
2025/02/03(月) 23:46:31.47ID:J1Brfb1h0799名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM53-QYv7)
2025/02/04(火) 09:34:32.27ID:TOUI1n9yM このスレは境界知能なのかボケ老人なのか
知能が足りない奴が一定数いる
知能が足りない奴が一定数いる
800名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-z7dr)
2025/02/04(火) 10:35:24.45ID:H8cscWPF0 ●Live5chでワッチョイをNG登録する方法
上部のツールバー NGワードあぽーんをONにしておく
設定>オプション>NGワード とすすみ
正規表現 タブを選択して 「名前」の項目になっていることを確認して
(ここにパターンを記述し、 に対象のワッチョイ下4桁を記述 <例>QYv7
追加 をクリックして > OK で完了する
一旦別なスレを開いて先のスレに戻るとあぽーんできてる
上部のツールバー NGワードあぽーんをONにしておく
設定>オプション>NGワード とすすみ
正規表現 タブを選択して 「名前」の項目になっていることを確認して
(ここにパターンを記述し、 に対象のワッチョイ下4桁を記述 <例>QYv7
追加 をクリックして > OK で完了する
一旦別なスレを開いて先のスレに戻るとあぽーんできてる
801名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fec-awfr)
2025/02/04(火) 12:46:04.02ID:qa22yCMw0 いやTVTest単体で録画は出来るけどそれで予約とかキーワード検索とかできんのかって話だよ
RecTaskとか使うのはまた別な話だろ
RecTaskとか使うのはまた別な話だろ
802名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf01-p19T)
2025/02/04(火) 13:08:03.55ID:2eGV9MFr0 「視聴の有無で実行アプリを分けてたけどTVTest一つにするわ」ってだけの話
803名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM53-QYv7)
2025/02/04(火) 13:26:33.54ID:BBw8bYUUM そんなごく基本的なことテメェーで調べろって話
だから知能が足りないの?と言われてるんだよ
だから知能が足りないの?と言われてるんだよ
805名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf68-rvHC)
2025/02/04(火) 17:36:57.38ID:w4uaxVcd0 巨乳スレです
806名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fda-mwO4)
2025/02/04(火) 22:33:58.73ID:PMtlXqsU0 オー 父よ、ここがシャングリラか
807名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f26-awfr)
2025/02/05(水) 11:18:04.36ID:9x4rENEo0 まあ好きなように録画しろや
809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f6e-hyUu)
2025/02/06(木) 16:49:19.12ID:TiFUIUiQ0 親父ギャグ寒いよ
810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fbb-awfr)
2025/02/06(木) 17:19:10.60ID:4sl26iKi0 実際寒いし~😀
811名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f8f-gC1X)
2025/02/06(木) 23:25:30.92ID:+yFXjO6v0 しゃぶってなさい
812名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb02-nx8/)
2025/02/09(日) 13:51:45.12ID:elLNj5N50 もう ェッヨナピ の報告はいらないからな。
813名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff7c-cUIy)
2025/02/14(金) 03:26:38.13ID:RaO7XxlR0 今のEDCBスレの394にOSインストールからTVTest,EDCBの設定までをまとめたのがあるから
複雑怪奇すぎて敬遠してる人がいるなら参考にしてみて
複雑怪奇すぎて敬遠してる人がいるなら参考にしてみて
814名無しさん@編集中 (中止 MM3f-ltMw)
2025/02/14(金) 10:33:14.39ID:A2P97DsgMSt.V TVRockが使えなくなったらな
815名無しさん@編集中 (中止 Sdaa-MQ6y)
2025/02/14(金) 10:56:11.11ID:2+7qSrmidSt.V 普通に使えちゃうからなー。困ることもないし
816名無しさん@編集中 (中止 7f64-2Ob3)
2025/02/14(金) 11:36:16.93ID:lic7fSdu0St.V バグだらけのWin11の24H2でもtvrockはちゃんと動く
誰が作ったのかワカランけど作者さんありがとう
誰が作ったのかワカランけど作者さんありがとう
817名無しさん@編集中 (中止 068c-ltMw)
2025/02/14(金) 11:51:45.32ID:WZL3J6Qo0St.V そりゃバグつーても
アプリとは直接関係のない問題だからな
アプリとは直接関係のない問題だからな
818名無しさん@編集中 (中止W ab77-cRE7)
2025/02/14(金) 12:22:15.44ID:FD+t8Omj0St.V 同一トラポンの複数チャンネルの録画だとEDCBが有利だけどかぶらなければ良いのだ。
819名無しさん@編集中 (ワッチョイW de0c-+Lv9)
2025/02/15(土) 00:52:48.15ID:17Tffqjs0 録画に固執してるのは昭和世代
若者はサブスクで見てる
若者はサブスクで見てる
820名無しさん@編集中 (スッププT Sdaa-XAIF)
2025/02/15(土) 01:19:39.00ID:KXEmV5BSd 配信は比較的テレビ放送と比べて画素が荒い。それとシークや一時停止・再生がめんどい。
それがネック。
維持費考えれば配信の方が安上りだから、そのネックが消えれば自分も録画止めるかもだがね
それがネック。
維持費考えれば配信の方が安上りだから、そのネックが消えれば自分も録画止めるかもだがね
821名無しさん@編集中 (スッププT Sdaa-XAIF)
2025/02/15(土) 01:30:17.37ID:KXEmV5BSd それと、ヒトコマヒトコマを観る時、配信は役に立たない。
まあこんなレアな要求を満たすには録画しかないんだけどな
まあこんなレアな要求を満たすには録画しかないんだけどな
823名無しさん@編集中 (ワッチョイW de02-m3e/)
2025/02/15(土) 08:37:38.32ID:WThJZJ5J0 配信はひさびさにちょっと見たいな、って時に役に立たないからなあ。
824名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d45-riZ3)
2025/02/17(月) 10:42:34.46ID:U1fGf+t40 配信で納得してるならこんなとこにはおらんわな
825名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab04-peYj)
2025/02/19(水) 14:05:39.83ID:XmeeARXp0 チャンネルの更新してなかったのをようやく更新したわ
複雑でめんどくさいのを普通のテレビみたいに自動的にチャンネル情報を更新できればいいのになー
昔あったGetPTBonChannelみたいなソフトでチャンネルスキャンして自動的に
TVTestとTvRockの書き換え箇所を差分で保存してくれるような仕組みがあればいいのに
複雑でめんどくさいのを普通のテレビみたいに自動的にチャンネル情報を更新できればいいのになー
昔あったGetPTBonChannelみたいなソフトでチャンネルスキャンして自動的に
TVTestとTvRockの書き換え箇所を差分で保存してくれるような仕組みがあればいいのに
826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4501-u8a6)
2025/02/19(水) 14:19:06.78ID:G6hvG0kb0 がんばれ
827名無しさん@編集中 (ワッチョイW e51f-asJv)
2025/02/19(水) 16:50:59.26ID:UOaU7smJ0 >>825
PCの録画環境の場合テレビと違って様々なメーカーの違うチューナー繋いで
運用する関係上、チューナーサイド、というか各種
ボンドラ製作側が対処すべき問題
PTシリーズとか新しいボンドラ定義生成exeみたいなユーティリティあるやろ?
てか既に各チューナー用チャンネル定義生成webやらvbsあるやんけ
それつこうたら簡単に各チューナー別のtxtやini形式の定義ファイルつくってくれる
PCの録画環境の場合テレビと違って様々なメーカーの違うチューナー繋いで
運用する関係上、チューナーサイド、というか各種
ボンドラ製作側が対処すべき問題
PTシリーズとか新しいボンドラ定義生成exeみたいなユーティリティあるやろ?
てか既に各チューナー用チャンネル定義生成webやらvbsあるやんけ
それつこうたら簡単に各チューナー別のtxtやini形式の定義ファイルつくってくれる
828名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-iPsp)
2025/02/23(日) 10:49:28.57ID:U41L9gJl0 名探偵コナンを自動検索予約したいんですが、話数表記(#123)があるものだけ録画したい場合、
正規表現で話数表記がないものを除外するような検索キーワードありますか?
正規表現で話数表記がないものを除外するような検索キーワードありますか?
829名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a5f-1YEc)
2025/02/23(日) 14:01:20.97ID:OzAZ5xEr0 正規表現であれこれ言うより、全部録画して要らない物を消したほうが確実
832名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-OcvX)
2025/02/26(水) 12:34:24.56ID:weBSX1XmM TVRockで番組表がアクセス出来ない事があります。
その場合TVRockを再起動するとアクセス出来て見る事が出来るのですが、原因や対策等ありますでしょうか?
その場合TVRockを再起動するとアクセス出来て見る事が出来るのですが、原因や対策等ありますでしょうか?
833名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3165-KbBy)
2025/02/26(水) 18:11:49.60ID:bPosq12r0 ありますん、と書きたいところだが、TvRockのバージョン、PCの構成、
アクセス出来ない事の頻度、どのような症状か(404なのか)、ポップアップでは
番組が表示されるのか、など何もかも不明では、エスパーを待つしかない。
アクセス出来ない事の頻度、どのような症状か(404なのか)、ポップアップでは
番組が表示されるのか、など何もかも不明では、エスパーを待つしかない。
834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3da6-5695)
2025/02/26(水) 18:55:06.73ID:1Pe+ybNH0 連続予約ポチりすぎて落ちただけじゃ?
右下のアイコンはゾンビ状態で残ってるけど実質落ちてる事もw
右下のアイコンはゾンビ状態で残ってるけど実質落ちてる事もw
835名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-OcvX)
2025/02/26(水) 18:56:41.59ID:weBSX1XmM >>832 追記
録画マシン構成
Windows10 22H2 TVRock+TvTest+Amatsukaze
アクセスマシン
Windows11 24H2 Braveブラウザからアクセスで返答無し
※リモートデスクトップでは接続可能&共有フォルダは参照出来ます。
録画マシン構成
Windows10 22H2 TVRock+TvTest+Amatsukaze
アクセスマシン
Windows11 24H2 Braveブラウザからアクセスで返答無し
※リモートデスクトップでは接続可能&共有フォルダは参照出来ます。
838名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdad-WNII)
2025/02/27(木) 09:18:51.66ID:9rnWfDnS0 待ってりゃ出るんじゃないの
数分かかる場合もある
数分かかる場合もある
839名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM09-Ggiq)
2025/02/27(木) 09:52:20.71ID:vVnWRzciM 録画マシンをIP固定にする
IPアドレスで番組表アクセスする
IPアドレスで番組表アクセスする
840名無しさん@編集中 (ワントンキン MMea-OcvX)
2025/02/27(木) 13:00:29.97ID:XjEnQo5xM841名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7afc-1YEc)
2025/02/27(木) 14:42:32.93ID:Fi8M7TnB0 クロームだと表示できると思う
842名無しさん@編集中 (スッップ Sdfa-9Nw2)
2025/02/27(木) 15:16:51.85ID:fFO60VJKd >>836
トラブったときはアンインストールして再構築したほうが最終的には早かったりする
トラブったときはアンインストールして再構築したほうが最終的には早かったりする
843名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-OcvX)
2025/02/27(木) 17:46:47.61ID:wmocBR9cM ちなみに皆さんは番組表の表示トラブルは無い感じですか?
もしかしておま環?
もしかしておま環?
844名無しさん@編集中 (ワッチョイ 85a7-Ggiq)
2025/02/27(木) 18:06:14.30ID:9feSnRPU0845名無しさん@編集中 (ワッチョイ 311e-KbBy)
2025/02/27(木) 18:41:13.76ID:RUqqfjqu0847名無しさん@編集中 (ワッチョイW 311f-dOjQ)
2025/02/27(木) 19:09:44.16ID:FMfzKspa0848名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09be-yw+i)
2025/02/27(木) 19:56:17.26ID:6L/wLOIp0 録画中は反応がすこぶる悪いね
849名無しさん@編集中 (スッップ Sdfa-kCW9)
2025/02/27(木) 20:42:55.76ID:WKptTmMed それはマシンパワーによる
851名無しさん@編集中 (ワッチョイ b17c-Cvob)
2025/02/27(木) 21:10:16.02ID:uUuffP7X0 localhost や 127.0.0.1 でアクセスしないで
自身のIP(192.168.0.8 など) でアクセスすると早くなるみたいのを見た気がする
自身のIP(192.168.0.8 など) でアクセスすると早くなるみたいのを見た気がする
852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d5f-V+8/)
2025/02/27(木) 22:51:34.84ID:a8yn1RYr0853名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55ad-E4+b)
2025/02/27(木) 22:52:38.38ID:WLcb9ttp0 BS松竹もう消えんのかよ
854名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5aae-PU2R)
2025/02/28(金) 01:53:16.97ID:xHdkls060 たしかWin7あたりからlocalhostはipv6優先で
tvrockがipv4だったのが原因だったような
運悪くipv6でアクセスされると番組表が取得できない
IPアドレス直打ちかコンピューター名でアクセスするようにすれば多少は良くなる
http://コンピューター名もしくはローカルip:8969/nobody/
tvrockがipv4だったのが原因だったような
運悪くipv6でアクセスされると番組表が取得できない
IPアドレス直打ちかコンピューター名でアクセスするようにすれば多少は良くなる
http://コンピューター名もしくはローカルip:8969/nobody/
855名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d78-y48Q)
2025/02/28(金) 05:59:45.98ID:MdvwqC0J0 メモリが少ないと、番組表表示が異常に遅かった記憶がある
そのころのクセで、ブラウザでの録画予約を操作するときは
インターネット接続をつい切ってしまう
そのころのクセで、ブラウザでの録画予約を操作するときは
インターネット接続をつい切ってしまう
856名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-s/Cz)
2025/02/28(金) 16:37:25.69ID:WuJ9Lr8N0857名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ab4-Y0Ku)
2025/02/28(金) 19:10:50.29ID:7QygjLNa0 EDCBは導入めっちゃイージーだからね
そんな私はQ3PEでTvrockを新規導入しました
そんな私はQ3PEでTvrockを新規導入しました
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-CnOn)
2025/03/02(日) 14:23:04.46ID:0J36ZHwI0 ロゴデータを読み取ってCM飛ばすBatが動かないなって思ったら
KBS京都の解像度が1920が1440になってた
受信できる人間も少なかろうけどいったいいつからなったの?
KBS京都の解像度が1920が1440になってた
受信できる人間も少なかろうけどいったいいつからなったの?
859名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b9b-Q5NO)
2025/03/02(日) 17:44:54.31ID:TkQYo3wu0 >>858
2月1日からサブチャンネル分割して、唯一のHDサイズ地上波が失われた模様
2月1日からサブチャンネル分割して、唯一のHDサイズ地上波が失われた模様
860名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-vvr2)
2025/03/02(日) 19:06:35.01ID:Db1XoJsuM サンデー住民ですが、「EDCB」をNGワードに登録したら幸せになれますか?
861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 114f-gXo1)
2025/03/02(日) 19:08:33.52ID:LWlhrWgD0 「パソコンサンデー」?
862名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-vvr2)
2025/03/02(日) 19:34:20.65ID:Db1XoJsuM すみません。日曜だけ5chする住民です。
863名無しさん@編集中 (ワッチョイW 79b6-TVEO)
2025/03/02(日) 23:36:50.02ID:I1UI1qnx0 納入は4:3の1440だから勝手に引き伸ばしされてもな
864名無しさん@編集中 (ワッチョイ e971-Q5NO)
2025/03/03(月) 00:52:33.25ID:YJZ56bCJ0 サブ使っても京都サンガや阪神戦とかのスポーツ中継
祇園祭や五山の送り火くらいだろうか 残念だ
祇園祭や五山の送り火くらいだろうか 残念だ
867名無しさん@編集中 (ヒッナー 1124-oARL)
2025/03/03(月) 20:01:06.62ID:zk2vBmjN00303 いまBBCびわ湖放送を表示してみたが1440だ
サンテレビも1920やめたんかな
サンテレビも1920やめたんかな
868名無しさん@編集中 (ヒッナー 8b9b-Q5NO)
2025/03/03(月) 20:45:12.06ID:nlZpIrD+00303 サンテレビがフルやめたときは2年ほど気づいてなかったw
かなり前からマルチ編成だったから気づかなかった
かなり前からマルチ編成だったから気づかなかった
869名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0d9e-Yu4D)
2025/03/10(月) 11:02:33.87ID:tfuM0uii0870名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41bd-tlWl)
2025/03/10(月) 14:40:31.92ID:IYbY5Dt60 録画中にスリープに入ってんじゃね
ケツ切れとかの原因
ケツ切れとかの原因
872名無しさん@編集中 (ワッチョイW c17c-48p6)
2025/03/10(月) 21:48:46.89ID:4SQm3K9t0 時間指定で録画して問題ないか確認したら?
873名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0dce-53dw)
2025/03/10(月) 23:27:38.25ID:iOW+MBJI0 ようは時間追従機能が邪魔してるって事ですよね
まずはPC時計合わせて、「TVRockの内部時計を放送は時刻に合わせる」のチェック確認して
録画の待機時間がとても短めになってるんじゃないかと予想されるので多めに取って確認したらどうだろ^^
まずはPC時計合わせて、「TVRockの内部時計を放送は時刻に合わせる」のチェック確認して
録画の待機時間がとても短めになってるんじゃないかと予想されるので多めに取って確認したらどうだろ^^
875名無しさん@編集中 (ワッチョイ 253f-2r8t)
2025/03/11(火) 08:55:31.69ID:X/3PkbDG0 TVRockプロセスが落ちたら起動するようにして落ちた後の全ロストを回避してる
(バッチ書いてタスクスケジューラ)
(バッチ書いてタスクスケジューラ)
876名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM59-+Z/Z)
2025/03/11(火) 10:01:10.63ID:BXKSungsM 見てない時に落ちることは10年で1〜2度だけどな
PCが固まってた事も1〜2度
PCが固まってた事も1〜2度
877名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4192-Yu4D)
2025/03/11(火) 20:49:02.59ID:YCKWHgHF0878名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4e30-tlWl)
2025/03/11(火) 23:31:20.65ID:HSb1CeGg0 ログ見りゃわかるべ
879441 (ワッチョイ e501-OQrQ)
2025/03/14(金) 22:47:38.68ID:TzNPcvHj0 最近GAORA録画してないけど解決はしてないだろうね
「手動で録画時間入れればいいのでは?」と思ってやったら落ちなかったけどもちろん延長されずに雨天延長分が切れたw
視聴しながら手動延長対応するかあきらめて再放送を録画するか(再放送なら落ちない)
Tvtestのプラグインで録画しようかとも思ったけど試してない
「手動で録画時間入れればいいのでは?」と思ってやったら落ちなかったけどもちろん延長されずに雨天延長分が切れたw
視聴しながら手動延長対応するかあきらめて再放送を録画するか(再放送なら落ちない)
Tvtestのプラグインで録画しようかとも思ったけど試してない
880441 (ワッチョイ e501-OQrQ)
2025/03/14(金) 22:49:23.09ID:TzNPcvHj0 443が↓って言ってるしtvrock使ってたらGAORAのEPG更新の行儀が良くならないと無理なんじゃないかね
>tvrockが書き出しているdllに問題があるみたい。
>tvrockが書き出しているdllに問題があるみたい。
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d0c-53dw)
2025/03/15(土) 00:05:00.54ID:YT2ZOvM60882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d0c-53dw)
2025/03/15(土) 00:09:15.97ID:YT2ZOvM60 PCの時刻、放送波、時間追従機能ですか?
873で書いたけどTVRockの内部時計を放送は時刻に合わせるとか自分のPCの時刻合わせとかやったんですか?
873で書いたけどTVRockの内部時計を放送は時刻に合わせるとか自分のPCの時刻合わせとかやったんですか?
883名無しさん@編集中 (ワッチョイW c17c-0hUs)
2025/03/15(土) 02:16:51.48ID:5Zwa95510 とりあえずGAORAがすぐに終了したときの
TvRockのログは何が書かれてるの?
TvRockのログは何が書かれてるの?
884名無しさん@編集中 (ワッチョイW c17c-0hUs)
2025/03/15(土) 04:00:05.66ID:5Zwa95510 あ、正しく録画できた時とすぐに録画終了した時の開始ログと終了ログね
885名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1ac-9PhM)
2025/03/16(日) 23:34:38.49ID:SuPyKFr/0 長年使ってきて今更な質問なんですが、
録画予約してたスポーツ中継の番組が、試合時間が延びてしまったりして
「ご覧のチャンネルはこのあと102チャンネルで放送します」みたいに
急遽サブチャンネルで延長放送になったときって、
TvRockでは追従してくれないので録画は無理ってことでよいのかな?
同一チャンネルの延長なら追従してくれるけど。
あとEDCBはこのケースでも追従して録画してくれるね。
録画予約してたスポーツ中継の番組が、試合時間が延びてしまったりして
「ご覧のチャンネルはこのあと102チャンネルで放送します」みたいに
急遽サブチャンネルで延長放送になったときって、
TvRockでは追従してくれないので録画は無理ってことでよいのかな?
同一チャンネルの延長なら追従してくれるけど。
あとEDCBはこのケースでも追従して録画してくれるね。
886名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b0d-dNpe)
2025/03/17(月) 05:39:02.83ID:hSv2PNjn0 再生ソフトでサブチャン選べよ
887名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMf5-zZQR)
2025/03/17(月) 09:47:27.76ID:z7xX8bE2M 現在のサービスのみ保存する
チェックを入れないで全サービス録画するしかないな
チェックを入れないで全サービス録画するしかないな
888名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8b-TK6l)
2025/03/17(月) 18:33:47.54ID:GX7vrt8yM889名無しさん@編集中 (ワッチョイW e97c-/aa0)
2025/03/17(月) 19:15:51.99ID:speA5wJ20 サブチャンネルでの延長放送や異常終了なら他の録画アプリ試したほうがええと思う
といってもEDCBぐらいしかないけど
といってもEDCBぐらいしかないけど
890885 (ワッチョイ d1ac-9PhM)
2025/03/17(月) 21:53:38.01ID:LKUG0YZC0891名無しさん@編集中 (ワッチョイW 535c-/4Yw)
2025/03/17(月) 22:44:46.50ID:IIrjuzXL0 サブチャンは同じトラポンだから現在のサービス以外も録画すれば、延長時はサブチャンだけ取り出せは一本になるよ。
892名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-zZQR)
2025/03/17(月) 22:56:15.49ID:/i3tKhFGM 録画アプリを別にして
CSは現在のサービスのみになるようにした方が良いかもね
CSは現在のサービスのみになるようにした方が良いかもね
893名無しさん@編集中 (ワッチョイ e97c-l+3r)
2025/03/18(火) 03:41:10.28ID:bMgZ7xNN0 そしたら常に録画容量が増える
開発止まってるし録画アプリとしてTvRockを使うのはやめたほうがいい
開発止まってるし録画アプリとしてTvRockを使うのはやめたほうがいい
894名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMf5-zZQR)
2025/03/18(火) 09:45:47.80ID:SHpghbCzM スポーツ中継なんて録画しないし
そのために録画アプリ変える訳がないだろう
そのために録画アプリ変える訳がないだろう
895名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b72-/4Yw)
2025/03/18(火) 10:59:24.57ID:1PHIklz80 MLB観戦!

自分用の「珍プレー好プレー集」を作りたいのかな。
897名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebd6-R5Mr)
2025/03/20(木) 20:59:54.68ID:Fps9CMk40 サブちゃんってそういう用途にも使われてるんだなぁ
なにしろTVRockではむずかしそう
なにしろTVRockではむずかしそう
898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7156-RYZg)
2025/03/20(木) 22:23:29.15ID:zqm9lCmS0 日中 民放のBSはサブちゃん放送してるでしょ BGMが多いね
899名無しさん@編集中 (ワッチョイW e97c-/aa0)
2025/03/21(金) 02:13:20.72ID:qILyBXML0 東京オリンピックの閉会式の時も時間内に終わらずにサブチャンネルで延長してたな
900名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM35-SfLd)
2025/03/27(木) 00:19:04.76ID:cfSPw/qfM PT3を使ってて地上波のチューナー1はTSTaskで録る設定で
現在のサービスのみの設定で通常こればかり使う
チューナー2はTVTestで撮る設定にしてて全サービス録画する設定
2つを使い分ける
現在のサービスのみの設定で通常こればかり使う
チューナー2はTVTestで撮る設定にしてて全サービス録画する設定
2つを使い分ける
901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-rkiO)
2025/03/27(木) 00:53:52.42ID:1DpS+X0+0 ソフトを分けなくてもコマンドラインオプションで…と思って
TVTest.txtを読み直してみたけど、もしかしてTVTestを指定しての
/reccurserviceって意味ない?
> /reccurservice (*1)現在のサービスのみ録画する
> (*1) /rec が指定されていない場合は無視されます
もう眠いので実際に検証はしていないw
現状は/reccurserviceを付けてサービスのみ録画されているが、
TVTestの設定も変更しているので…
TVTest.txtを読み直してみたけど、もしかしてTVTestを指定しての
/reccurserviceって意味ない?
> /reccurservice (*1)現在のサービスのみ録画する
> (*1) /rec が指定されていない場合は無視されます
もう眠いので実際に検証はしていないw
現状は/reccurserviceを付けてサービスのみ録画されているが、
TVTestの設定も変更しているので…
902名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM35-SfLd)
2025/03/27(木) 09:48:04.07ID:4OSLJi2HM iniを直接弄らなくてもチェックボックスがあるだろ
iniにしろチェックボックスにしろ
TVTest起動後は変更しても再起動しないと反映しないので
最初から設定分けたもの使う
iniにしろチェックボックスにしろ
TVTest起動後は変更しても再起動しないと反映しないので
最初から設定分けたもの使う
903名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM35-SfLd)
2025/03/27(木) 10:01:20.04ID:4OSLJi2HM904名無しさん@編集中 (ワッチョイ c53e-bZOK)
2025/03/27(木) 10:06:51.88ID:3idtVTyA0 手動予約なんかしたことなかったから
2019年問題なんてものがあることに、つい数日前初めて知った
かれこれ10年以上使ってるのにw
2019年問題なんてものがあることに、つい数日前初めて知った
かれこれ10年以上使ってるのにw
905名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-rkiO)
2025/03/27(木) 20:50:24.57ID:1DpS+X0+0 寝ぼけ思考だったかw
昔から大抵の解説サイトに書かれているので、流石に/reccurserviceが効かなかったら
何かしら訂正が入ってそれを目にしてるだろうし…
念のため検証した挙動をまとめとく。予想通りの結果だろうけど。
※ TVTestの録画設定で「現在のサービスのみ保存する」のチェックなしの場合
TvRockのTVTest制御
「/reccurservice」オプションあり → 単一のサービスが保存される
「/reccurservice」オプションなし → 複数のサービスが保存される
※ TVTestの録画設定で「現在のサービスのみ保存する」のチェックありの場合
TvRockのTVTest制御
「/reccurservice」オプションあり → 単一のサービスが保存される
「/reccurservice」オプションなし → 単一のサービスが保存される
昔から大抵の解説サイトに書かれているので、流石に/reccurserviceが効かなかったら
何かしら訂正が入ってそれを目にしてるだろうし…
念のため検証した挙動をまとめとく。予想通りの結果だろうけど。
※ TVTestの録画設定で「現在のサービスのみ保存する」のチェックなしの場合
TvRockのTVTest制御
「/reccurservice」オプションあり → 単一のサービスが保存される
「/reccurservice」オプションなし → 複数のサービスが保存される
※ TVTestの録画設定で「現在のサービスのみ保存する」のチェックありの場合
TvRockのTVTest制御
「/reccurservice」オプションあり → 単一のサービスが保存される
「/reccurservice」オプションなし → 単一のサービスが保存される
906名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM35-SfLd)
2025/03/27(木) 21:52:01.28ID:HYhvzajeM TVTest側のチェック入れないどいて
TVRockのオプションで入り切りしても良いよと言うことね
今度やってみる
TVRockのオプションで入り切りしても良いよと言うことね
今度やってみる
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ed6-8Gfr)
2025/03/28(金) 18:26:22.52ID:pOO4M3bZ0 へえそんなオプションもあるのか
いつもどうせtssplitterかけるから気にしたことなかった
いつもどうせtssplitterかけるから気にしたことなかった
908名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM35-SfLd)
2025/03/28(金) 20:01:22.23ID:8Rqjps/3M ちなみにTSTaskでも同じことができるね
909名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-MFND)
2025/03/31(月) 18:54:48.56ID:4+RQsux80 松竹東急やっぱ死ぬのか…
6/30で終わるが空いたところに誰か事業者が入りたいって言ったら最速でどれくらいで入れるんだろ
6/30で終わるが空いたところに誰か事業者が入りたいって言ったら最速でどれくらいで入れるんだろ
910名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f70-cSj+)
2025/03/31(月) 21:41:24.71ID:SEc/On5b0 ジャパネットみたいなアクティブな事業者はそうそうおらんわな
911名無しさん@編集中 (ワッチョイW df02-elTS)
2025/03/31(月) 22:05:19.63ID:yxcZ7lB10 エアーウルフ最後までやってほしい・・・
912名無しさん@編集中 (ウソ800 MMe3-6Jn0)
2025/04/01(火) 00:19:38.47ID:Wx4n1SLsMUSO 松竹東急消す時にBS10と よしもと も消そう
913名無しさん@編集中 (ウソ800W ff34-zAnS)
2025/04/01(火) 07:06:16.55ID:NdMkDaWM0USO >>909
BS自体がオワコンだろ?
インターネッツの動画配信サービスがワンサと出て来てるのに
しかもオンデマンド
好きな時に何時でも配信されてれば見れる
放送時間に録画するかリアル視聴に縛られる放送形式のメディアはスポーツ中継かニュース等のリアルタイムじゃないと旬じゃないコンテンツに限定されてるからな
BS自体がオワコンだろ?
インターネッツの動画配信サービスがワンサと出て来てるのに
しかもオンデマンド
好きな時に何時でも配信されてれば見れる
放送時間に録画するかリアル視聴に縛られる放送形式のメディアはスポーツ中継かニュース等のリアルタイムじゃないと旬じゃないコンテンツに限定されてるからな
914名無しさん@編集中 (ウソ800 dfaf-EOa5)
2025/04/01(火) 08:11:14.06ID:QQ9BukuF0USO テレビショッピングがメインだからな民放BS
どうせならみんな水着でやれば良いのに
どうせならみんな水着でやれば良いのに
915名無しさん@編集中 (ウソ800 5f95-PysV)
2025/04/01(火) 08:39:08.98ID:BFSuO0WR0USO BS10 マジいらないわ
未だに在京キー居にジャパネットタイムがあるのがどうにも光にも
専用チャンネル内で閉じておけよ
キー局もちゃんと番組編成しろよ
未だに在京キー居にジャパネットタイムがあるのがどうにも光にも
専用チャンネル内で閉じておけよ
キー局もちゃんと番組編成しろよ
916名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd6-xw3z)
2025/04/01(火) 23:05:24.41ID:1PvOAOgB0 BS、昔から通販番組がメインコンテンツなんて揶揄されてたけどな
もうちょっとちゃんと活用できないもんか
地上波の人気番組の再放送とかでもいいんだけど、そういうのは系列のCS局でやってるしな
もうちょっとちゃんと活用できないもんか
地上波の人気番組の再放送とかでもいいんだけど、そういうのは系列のCS局でやってるしな
917名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-MFND)
2025/04/02(水) 00:44:47.04ID:+eXRfbRz0 再放送はシンプルにお金かかるからな
通販に枠売ればそりゃあもうね
通販に枠売ればそりゃあもうね
918名無しさん@編集中 (ワッチョイ df9d-EOa5)
2025/04/02(水) 08:54:17.38ID:zKWnsf420 通販の再放送しだすぞそのうち
*注:この商品は只今扱っておりません
*注:この商品は只今扱っておりません
919名無しさん@編集中 (ワッチョイ df99-EOa5)
2025/04/02(水) 13:26:10.20ID:Pxv6FHLa0 www
920名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f02-elTS)
2025/04/02(水) 17:24:50.33ID:lB7xl/hI0 抱き合わせで話題のガンダム。
ジャンルもバラエティになってるから逃すところだった。
せめてジャンルはあわせろや。
ジャンルもバラエティになってるから逃すところだった。
せめてジャンルはあわせろや。
921名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f2d-Tb9e)
2025/04/02(水) 18:03:22.38ID:O4i0RjLy0 録画に注意! 「ガンダムジークアクス」、日テレはバラエティ番組と抱き合わせ ファンの怒りを買う
2025年04月02日 14時18分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]
4月8日にテレビ放送が始まるガンダム最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」について、
X上で不穏な言説が広がっている。「謎のバラエティ番組と抱き合わせになっている」という。どういうことか。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/02/news138.html
2025年04月02日 14時18分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]
4月8日にテレビ放送が始まるガンダム最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」について、
X上で不穏な言説が広がっている。「謎のバラエティ番組と抱き合わせになっている」という。どういうことか。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/02/news138.html
922名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f1f-joqh)
2025/04/02(水) 18:32:49.95ID:A5WsPzb10 番組内アニメもあるっちゃあるけどガンダムはさすがにねぇ…
ガンダムさんみたいなやつならまだしも
ガンダムさんみたいなやつならまだしも
923名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe3-vTHN)
2025/04/02(水) 18:42:36.25ID:+mm8yZ/YM 前クールはドラマと抱き合わせだったろ
それが週2本あった
それが週2本あった
924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f2d-Tb9e)
2025/04/02(水) 18:42:36.35ID:O4i0RjLy0 2025/04/08(火)
「上田と女がDEEPに吠える夜」&「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 [NTV 23:59]
※「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は同番組内24:29から放送
つーことか同枠にする意味わからんな
「上田と女がDEEPに吠える夜」&「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 [NTV 23:59]
※「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は同番組内24:29から放送
つーことか同枠にする意味わからんな
925名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f48-WPr/)
2025/04/03(木) 06:08:18.61ID:FubDtRGK0 アニメ脳やな邪魔なのはアニメ
926名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f2d-Tb9e)
2025/04/03(木) 06:13:07.03ID:PvAtLPE+0 関係ない番組を同枠にするのがおかしいという話だが
総じて馬鹿にはそれが理解できない
総じて馬鹿にはそれが理解できない
927名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fc5-WPr/)
2025/04/03(木) 06:48:32.88ID:A5dytHnI0 アニメなんぞ見てるやつは精神異常者
928名無しさん@編集中 (ワッチョイ df0d-EOa5)
2025/04/03(木) 10:18:46.38ID:sHx9CEzi0 なんだそのマウントは
どうせ女子アナの毛穴みて興奮してんだろわかったんねん
どうせ女子アナの毛穴みて興奮してんだろわかったんねん
929名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f31-2N/h)
2025/04/03(木) 14:03:56.55ID:WcXrJPrU0 1人だけアニメ嫌いな奴おるよなw
IDまで変えてるけどちょっと嫌いとかじゃない感じの書き込みなのですぐ分かるw
今のアニメは友人とコミュニケーションとる大事なアイテム
興味なくても友人と会話を合わせるために見るJKもいる
何が言いたいかというとこいつ友人いないw絶対おらんw
IDまで変えてるけどちょっと嫌いとかじゃない感じの書き込みなのですぐ分かるw
今のアニメは友人とコミュニケーションとる大事なアイテム
興味なくても友人と会話を合わせるために見るJKもいる
何が言いたいかというとこいつ友人いないw絶対おらんw
930名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f37-uQgW)
2025/04/03(木) 15:31:45.40ID:PsB8Nb6K0 TvRockならこうすればいけるはず
https://i.imgur.com/4tboZAf.jpeg
https://i.imgur.com/4tboZAf.jpeg
931名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe3-vTHN)
2025/04/03(木) 16:26:48.61ID:Fw4iwUV3M932名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f31-2N/h)
2025/04/03(木) 21:47:18.78ID:WcXrJPrU0 友達いないのは否定しないのなww
今時アニメがオタクの象徴とか考えるアラフィフマジ滅多に見かけないよもっといや普通の大人ならコミュ障なおせ、がんばれ
今時アニメがオタクの象徴とか考えるアラフィフマジ滅多に見かけないよもっといや普通の大人ならコミュ障なおせ、がんばれ
933名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe3-vTHN)
2025/04/03(木) 22:01:07.97ID:Fw4iwUV3M 残念別人
934名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f84-WPr/)
2025/04/04(金) 00:02:44.70ID:nzFxdb9y0 うわアニメキチガイ
936名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff05-BCdv)
2025/04/04(金) 23:46:56.85ID:n2Zfh3xc0 アニメが嫌いというよりも
みんながみんなアニメの事が好きで新作アニメは誰でも知ってて話したいんだとか思い込んで躊躇なく話題にするような自分勝手自己中な奴らが嫌い
SNSで作り上げられた「みんなが同じことをしたいんだ」と思わせる「意識の一本化」が嫌い
「時代だ流行りだ今どきだ」と「他人には他人の嗜好思考指向施行がある事」を理解できない世代が嫌い
まとめると「アニメに興味がないことを認めない」おまえが嫌い
みんながみんなアニメの事が好きで新作アニメは誰でも知ってて話したいんだとか思い込んで躊躇なく話題にするような自分勝手自己中な奴らが嫌い
SNSで作り上げられた「みんなが同じことをしたいんだ」と思わせる「意識の一本化」が嫌い
「時代だ流行りだ今どきだ」と「他人には他人の嗜好思考指向施行がある事」を理解できない世代が嫌い
まとめると「アニメに興味がないことを認めない」おまえが嫌い
937名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe3-vTHN)
2025/04/05(土) 00:45:05.88ID:xnNAuXaXM アニメにしろ実写にしろ結局は物語りなんだからどちらも同じだろ
アニメが特別じゃないしドラマもしかり
アニメが特別じゃないしドラマもしかり
938名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f2d-Tb9e)
2025/04/05(土) 01:27:19.57ID:wHfDwhF10939名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff05-BCdv)
2025/04/05(土) 03:10:24.55ID:VWiKI+7j0 アホかw
なぜ嫌いかと聞かれたから答えただけで押し付けなんて一切してない
tvrockのスレで意気揚々となんの関係もないアニメ話を始める馬鹿が目に余ったから答えただけだ
なぜ嫌いかと聞かれたから答えただけで押し付けなんて一切してない
tvrockのスレで意気揚々となんの関係もないアニメ話を始める馬鹿が目に余ったから答えただけだ
940名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f17-qcQ6)
2025/04/05(土) 03:15:04.57ID:/jcWZkCd0 言わなくても良い事を言わないのも大人よ
個人の志向なんぞ他人にはどうでもいい
アニメ観てるからあれこれレッテル貼りすれば反感を買うのも当たり前だ
そもそもアプリとは何ら関係のない話題だ
個人の志向なんぞ他人にはどうでもいい
アニメ観てるからあれこれレッテル貼りすれば反感を買うのも当たり前だ
そもそもアプリとは何ら関係のない話題だ
942名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f11-WPr/)
2025/04/05(土) 04:17:26.56ID:DzW62z3x0 アニメの話なんぞほかでやってくれんかな引きこもりの子どおじども
943名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f02-elTS)
2025/04/05(土) 21:34:57.06ID:bZ+o2ldl0 ガンダムはBS11できれいに録画できそうで良かった。
944名無しさん@編集中 (ワッチョイ df55-sKPL)
2025/04/05(土) 22:10:59.73ID:UkBN9Ps70945名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-F4RU)
2025/04/06(日) 16:38:49.34ID:Vo+ei55mM >>936
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
>「他人には他人の嗜好思考指向施行がある事」を理解できない世代が嫌い
ブーメランだよねコレ?
それこそ自己中心的な考え方じゃない?
それに君はアニメに興味が有る事を認め無いし、"お前が言うな"じゃないの?
興味無いならスルーすればいいじゃん?
何で喧嘩売るの?
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
>「他人には他人の嗜好思考指向施行がある事」を理解できない世代が嫌い
ブーメランだよねコレ?
それこそ自己中心的な考え方じゃない?
それに君はアニメに興味が有る事を認め無いし、"お前が言うな"じゃないの?
興味無いならスルーすればいいじゃん?
何で喧嘩売るの?
946名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM95-ICRs)
2025/04/06(日) 20:53:47.66ID:F1mPkRYBM その答えは5ちゃんだから
スルーするならまずお前からしろよ
それが出来ないから喧嘩売ってくるんだよ
スルーするならまずお前からしろよ
それが出来ないから喧嘩売ってくるんだよ
947名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2505-gX4K)
2025/04/07(月) 12:13:11.34ID:HOGFMHk10 なんか勘違いしてるやついるけどアニメ憎いなんて一言も言ってないぞ?
大体の人は、TPOを弁えれずに好き勝手にアニメ話し始めちゃう馬鹿が嫌いなんだよ
そんで、おまえ自身の行動が否定されてるのにアニメが否定されてると勘違いしちゃう馬鹿が嫌い
大体の人は、TPOを弁えれずに好き勝手にアニメ話し始めちゃう馬鹿が嫌いなんだよ
そんで、おまえ自身の行動が否定されてるのにアニメが否定されてると勘違いしちゃう馬鹿が嫌い
948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2292-PPnI)
2025/04/07(月) 12:17:19.76ID:QGbMMgbP0 >>927で開口一番「アニメなんぞ」と言ってたんだからその言い訳は苦しい
949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412d-6fbu)
2025/04/07(月) 13:05:17.51ID:RKUnQQG30 そもそも変則枠の番組を録画する話をしてただけで
作品内容について語ってたわけでさえないんだから
ジャンルがなんだろうが関係ないただのウザ絡みだろう
作品内容について語ってたわけでさえないんだから
ジャンルがなんだろうが関係ないただのウザ絡みだろう
950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 226c-VGeA)
2025/04/07(月) 13:14:03.83ID:vU55cw/Y0 そもそも変態枠 に見えてドキドキしてしまった。疲れているのかな
951名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2505-gX4K)
2025/04/07(月) 14:00:26.20ID:HOGFMHk10 変則枠?抱き合わせ番組なんて今までも散々あったのにガンダムだから鼻息荒く取り上げたんだろ
「これは大変!大事なアニメが抱き合わせにされてしまった!」
「アニメは世間に認められてみんな好きなはず、だから一緒に炎上させてくれブヒー!」
別に録画ができなくなるわけでもないのに何が「録画注意」だかw
「これは大変!大事なアニメが抱き合わせにされてしまった!」
「アニメは世間に認められてみんな好きなはず、だから一緒に炎上させてくれブヒー!」
別に録画ができなくなるわけでもないのに何が「録画注意」だかw
952名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412d-6fbu)
2025/04/07(月) 14:14:30.17ID:RKUnQQG30 思い込みの激しい馬鹿はツイフェミやポリコレ界隈と一緒で
まともに相手にしてやっても全く話が通じんな
まさに時間の無駄遣い
まともに相手にしてやっても全く話が通じんな
まさに時間の無駄遣い
953名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-t2AH)
2025/04/07(月) 16:02:40.65ID:QOx8WgYhM フェミとポリコレの人たちは、
公金チューチューの末端だから使い捨てにされていく
公金チューチューの末端だから使い捨てにされていく
954名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69bf-OFBw)
2025/04/08(火) 00:35:38.04ID:QUIU/bRz0 アニメなんぞ見てるこどおじとは付き合いたくないな
955名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d7b-VGeA)
2025/04/08(火) 00:52:43.64ID:fWyQz21w0 つまらんこと宣言せんでええ
956名無しさん@編集中 (ワッチョイW 825d-OFBw)
2025/04/08(火) 04:32:02.16ID:6OCkqWcU0 元をたどればガンダム録画で発狂してるやつのせい
957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 22ec-CTBE)
2025/04/08(火) 08:10:36.62ID:+BxoWkIu0 アニオタが嫌いならアニオタの作ったソフトなんて使わない方がいいよ
DTV関連ソフトの大半はアニオタの作ったものだからみんな捨てたほうがいい
DTV関連ソフトの大半はアニオタの作ったものだからみんな捨てたほうがいい
958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412d-6fbu)
2025/04/08(火) 12:22:55.06ID:y5otqYzr0959名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412d-6fbu)
2025/04/08(火) 12:48:19.75ID:y5otqYzr0 俺はそもそも視聴予定がないから抱き合わせと話題だといわれてもそんなの知らんわけよ
それでネットのニュースを検索してみたらそれ関係らしき記事があったから読んでみて
確かにバラエティーとシリーズもののアニメ番組を同枠にするのは意味わからんって書いただけ
そうしたらアニメ嫌いの馬鹿が発狂して絡んでくるんだから俺としては目が点になっただけ
それでネットのニュースを検索してみたらそれ関係らしき記事があったから読んでみて
確かにバラエティーとシリーズもののアニメ番組を同枠にするのは意味わからんって書いただけ
そうしたらアニメ嫌いの馬鹿が発狂して絡んでくるんだから俺としては目が点になっただけ
960名無しさん@編集中 (JP 0H19-eok9)
2025/04/08(火) 13:08:11.89ID:iduzumuFH 書き込まないと気が済まない内容ってのは
書き込んだところで何の役にも立たない
お前の中で処理しとけ
書き込んだところで何の役にも立たない
お前の中で処理しとけ
962名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM95-ICRs)
2025/04/08(火) 14:21:37.91ID:YTZEVOiXM スルー出来ないカスが何を書き込んでも意味がない
964名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd5f-PlIE)
2025/04/08(火) 18:17:29.30ID:hmTqsGEP0 ボールパークが28分までに終わるから
これの録画終了時刻を2分早める+録画優先度を上げる でガンダムだけ録れるやん
これの録画終了時刻を2分早める+録画優先度を上げる でガンダムだけ録れるやん
965名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM95-ICRs)
2025/04/08(火) 18:31:11.23ID:YTZEVOiXM 後で上田と腐れ女のとこ切って捨てれば良いだけ
966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2505-gX4K)
2025/04/08(火) 20:54:33.87ID:pKI3qTO50967名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412d-6fbu)
2025/04/08(火) 22:46:16.79ID:y5otqYzr0 947 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2505-gX4K)[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 12:13:11.34 ID:HOGFMHk10 [1/2]
なんか勘違いしてるやついるけどアニメ憎いなんて一言も言ってないぞ?
大体の人は、TPOを弁えれずに好き勝手にアニメ話し始めちゃう馬鹿が嫌いなんだよ
そんで、おまえ自身の行動が否定されてるのにアニメが否定されてると勘違いしちゃう馬鹿が嫌い
951 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2505-gX4K)[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 14:00:26.20 ID:HOGFMHk10 [2/2]
変則枠?抱き合わせ番組なんて今までも散々あったのにガンダムだから鼻息荒く取り上げたんだろ
「これは大変!大事なアニメが抱き合わせにされてしまった!」
「アニメは世間に認められてみんな好きなはず、だから一緒に炎上させてくれブヒー!」
別に録画ができなくなるわけでもないのに何が「録画注意」だかw
966 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2505-gX4K)[] 投稿日:2025/04/08(火) 20:54:33.87 ID:pKI3qTO50
>>964 >>965
そういう技術的tipsな話ならここでやる意味もわかるし為になるが、、ねぇw
てめぇが言うな
なんか勘違いしてるやついるけどアニメ憎いなんて一言も言ってないぞ?
大体の人は、TPOを弁えれずに好き勝手にアニメ話し始めちゃう馬鹿が嫌いなんだよ
そんで、おまえ自身の行動が否定されてるのにアニメが否定されてると勘違いしちゃう馬鹿が嫌い
951 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2505-gX4K)[sage] 投稿日:2025/04/07(月) 14:00:26.20 ID:HOGFMHk10 [2/2]
変則枠?抱き合わせ番組なんて今までも散々あったのにガンダムだから鼻息荒く取り上げたんだろ
「これは大変!大事なアニメが抱き合わせにされてしまった!」
「アニメは世間に認められてみんな好きなはず、だから一緒に炎上させてくれブヒー!」
別に録画ができなくなるわけでもないのに何が「録画注意」だかw
966 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2505-gX4K)[] 投稿日:2025/04/08(火) 20:54:33.87 ID:pKI3qTO50
>>964 >>965
そういう技術的tipsな話ならここでやる意味もわかるし為になるが、、ねぇw
てめぇが言うな
968名無しさん@編集中 (ワッチョイW a526-Lzz/)
2025/04/09(水) 09:31:00.86ID:VgU1SMVy0 先週から録画の開始と終了の遅延が頻発するようになった。
直前に入れたWindowsの更新が怪しいと思いアンインストールしたら治った。
直前に入れたWindowsの更新が怪しいと思いアンインストールしたら治った。
969名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5b1-CTBE)
2025/04/09(水) 09:32:10.13ID:drc0T3LJ0 ガンダム録画して視聴してみた
開始-28秒 終了-115秒程でいけるっぽい
エンドカードまでなら終了-56秒くらい
2話からOPがあるんで変更になるかも?
開始-28秒 終了-115秒程でいけるっぽい
エンドカードまでなら終了-56秒くらい
2話からOPがあるんで変更になるかも?
970名無しさん@編集中 (ワッチョイW a53b-OFBw)
2025/04/09(水) 14:33:18.98ID:JRQu/wEL0 タスクスケジューラから起動したものはI/O優先度が最低にされる
録画開始時に他のプロセスがI/O操作していると録画が待たされる
録画開始時に他のプロセスがI/O操作していると録画が待たされる
971名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5cf-VGeA)
2025/04/11(金) 08:58:57.59ID:8OHQmopy0 番組情報取得終わりにクライアント側が数日続けて落ちたり
何も弄ってないのに、ここ数日は落ちなくなったり・・・
大体、取得はマスター側でやってるのにクライアント側が落ちるのは意味が判らん
何も弄ってないのに、ここ数日は落ちなくなったり・・・
大体、取得はマスター側でやってるのにクライアント側が落ちるのは意味が判らん
972名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf1f-dbUz)
2025/04/14(月) 13:02:40.31ID:9rjQsxP90 癌ダムw
973名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf30-8xdJ)
2025/04/17(木) 04:41:47.52ID:jgfGiiyQ0 ジークアクスのOPは地上波だとキツすぎるな
ノイズが乗ったような演出だという人もいるようだけど、アマプラの最高画質だと一番際どい部分も
殆どノイズが乗らないので、ノイズが見えるのは環境がショボいで確定だろう
ノイズが乗ったような演出だという人もいるようだけど、アマプラの最高画質だと一番際どい部分も
殆どノイズが乗らないので、ノイズが見えるのは環境がショボいで確定だろう
974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0701-sFbk)
2025/04/17(木) 06:20:29.43ID:y0g4esjp0 お金とるだけあるな
975名無しさん@編集中 (ワッチョイW df15-dbUz)
2025/04/17(木) 06:31:15.92ID:UgTBDhYx0 ここでやんなクズ
976名無しさん@編集中 (ブーイモ MM7f-BIcV)
2025/04/18(金) 12:38:37.47ID:DzGJ0xhiM 3月中旬くらいからブラウザのTVROCK番組表を閲覧してるとTvRock本体が落ちるようになってしまった。
ブラウザのアップデートのせいかなとchrome系じゃないfirefox入れてみたけどダメだった。
それ以外にその時期にしたことというと手動予約を入れたことがあるけどもなんか関係あるんだろうか。
ブラウザのアップデートのせいかなとchrome系じゃないfirefox入れてみたけどダメだった。
それ以外にその時期にしたことというと手動予約を入れたことがあるけどもなんか関係あるんだろうか。
977名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f70-0+Ld)
2025/04/18(金) 12:48:30.67ID:WijiDnae0 3月なら卒業のシーズンだからだろ
978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fad-D8X6)
2025/04/18(金) 18:11:32.84ID:GlpidzLW0 特に異変は無いな。Win10だが。
979名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ff1-w4og)
2025/04/18(金) 18:43:33.95ID:q6U7kbca0 キーワード予約の更新中または検索中は触らない方がいい
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-Hknb)
2025/04/18(金) 20:41:43.45ID:Ob5vEmfT0 録画中に録画予約とかしようとすると本体が落ちることはある
981名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7a-8xdJ)
2025/04/19(土) 02:19:05.56ID:9oN+gDQF0 Win10とWin11だが主要ブラウザで特に問題は出てないな
休止とスリープ運用のどちらも安定
不具合のあるグラフィックドライバでも安定
休止とスリープ運用のどちらも安定
不具合のあるグラフィックドライバでも安定
982名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f81-0IMp)
2025/04/19(土) 04:28:44.72ID:8Iwmer0D0983名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fad-D8X6)
2025/04/19(土) 06:12:40.38ID:7t08OB1o0 録画中にキーワード検索予約追加しようとしたら、固まったがごとく時間がかかるみたいなのはあるが、
Rock自体が落ちることはないがなぁ・・・。
Rock自体が落ちることはないがなぁ・・・。
984名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67c4-8xdJ)
2025/04/19(土) 21:22:14.10ID:Vlhd9oFB0 tvrockはXPやVISTAが主流の2010年以降開発が止まっているのだから、11で動かそうとすれば無理がある
985名無しさん@編集中 (ワッチョイ df31-q0OX)
2025/04/19(土) 22:36:38.63ID:VIhijdTI0 tvrock.exeが動いてるかを1分毎に確認して落ちてたら起動する
っていうバッチをタスクスケジューラで走らせてるわ
っていうバッチをタスクスケジューラで走らせてるわ
986名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f02-TU8Z)
2025/04/19(土) 23:13:51.75ID:TbJkBZqB0 tvrockがエラーウィンドウ出してタスク残ったまま固まってる時もあるからそれじゃ不十分だな。
987名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a31-zUGZ)
2025/04/20(日) 00:22:44.16ID:MK/QRMyM0988名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e5d-R7pY)
2025/04/20(日) 01:28:02.58ID:xEsbv2uP0 うちのは滅多に固まってたりしないがどんだけ録画してんのよ
3桁?
精々録画後にOS再起動コマンドで十分
3桁?
精々録画後にOS再起動コマンドで十分
989名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8aff-pFs9)
2025/04/20(日) 03:30:41.52ID:Gc6LOzoS0 番組表の文字コードがおかしくて落ちたり、番組表を表示する時の(URLの)パラメーターが異常で落ちたりと報告があったきがす
990名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-maz6)
2025/04/20(日) 07:49:32.93ID:Ubh0Ylj+0 そういや「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%」を録画すると落ちてたな(笑)
991名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e61-pFs9)
2025/04/20(日) 08:46:33.28ID:xAeIlqZI0 そんな苦労しながら使ってる人がいたなんで初めて聞いた
うちはXP時代から悩んだ事なんて、マシンを換えた後に電源断からの同期がちょっと不調になった事があるくらいだな
うちはXP時代から悩んだ事なんて、マシンを換えた後に電源断からの同期がちょっと不調になった事があるくらいだな
992名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaad-jcMs)
2025/04/20(日) 09:34:41.65ID:pwLEBNqV0 Win7使ってた頃、ブラウザやらアプリやら開きまくってるとランタイムエラー吐いてRectaskが機能しなくなるみたいなのはあった。
Win10にしてからは、メモリ管理がまともになったせいか、それも無くなったが。
Win10にしてからは、メモリ管理がまともになったせいか、それも無くなったが。
993名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed89-zUGZ)
2025/04/20(日) 10:16:24.19ID:Fy/ZEFuQ0 次スレどこ
994名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM71-M7nU)
2025/04/20(日) 10:17:42.15ID:EkKAafa5M Windowsってのは入れ直すとマトモになるんだよ
997名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-NXaD)
2025/04/20(日) 12:14:00.16ID:Jheu9b+wa998名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-maz6)
2025/04/20(日) 14:02:19.43ID:Ubh0Ylj+0 0.8.0にすると何かリスクがあって面倒でやらなかった覚え
番組表関連だったかな
番組表関連だったかな
999名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaad-jcMs)
2025/04/20(日) 15:20:45.28ID:pwLEBNqV0 さっさと0.10.0にしてw
1000名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa7d-UxUo)
2025/04/20(日) 15:55:09.69ID:0CJQ2yil0 1000%
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 15時間 9分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 15時間 9分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【ん?】大阪・関西万博、15日間で51人を搬送 熱中症の患者はゼロ🤔 [583597859]
- 🏡が無い😭
- __品川にある東京入国管理センター行きのバス停近くでナチス腕章を着けた日本人男性が目撃される [827565401]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- どうすればパチスロ依存症治せるの?