オレが地域の発展は得意な方なのにさ、声をかけて駄目ですよ、と何ら差別という感情が解らんけどもさ、自分も金属回収であそこの田中重機は流石三菱の操作方法で上手の喘息持ちのホッサ、細田さん、あちらの家に帰りたいげ、あちらの人間は気品があって皆調和のとれた健康で溌剌した普通の学校だったわなあ

増岡錦の時代はそれ相応に良かったけど、変わった瞬間なんだこれ、という指定管理者制度がおそら
あの当時は知らんかったし、市役所で意味のわからん措置を特例で受けたけど、あの時代は誰があの田舎の市長やっていたんだろ

コンピュータどころかCPUも開発出来ない程に技術が低下した
特許とか何個でも取っても銭が入ってくるにも死んだ後だとか、時間の遅れがあるらしいわね

飯田特許さんで手続きやってもらったで好きやよ

やっぱりなという事が多い

それで世間は難病だの原因がわからんふりをしているのか果ては銭儲けの為ならば命を軽視して残虐で卑劣な鬼畜主義をやっているのかな

過労死

意味が解らん

解らんのかね
有識者会議の専門家の称号は無価値で意味無い虚構の偽りの所謂ハートマークの首から身に付けるのと似たようなものか

どういう意味だ