>>227
>>226だけどさ。むしろ社交的な子供だったよ(自覚はないがことある
ごとにそういう評価をもらうんだから仕方ない)。クラスの子の誕生日は全部
暗記してたし。
本来の能力が高いと本質的にはコミュ障でも因果律から何をすれば円滑な
コミュニケーションが取れるのかを学習するので小さいうちには分からないんだと。

困るようになってきたのは、本気で空気の読み合いが必要になってくる
思春期(高校なかば)くらいからだし友達は依然として多かったから親も何も
気づかなかったってさ。

結局二次障害抱えまくっちゃってるので「まるで大人みたいよ」で楽天的に
済ませてる>>227みたいな親が俺みたいな人間を量産してるんだろうなと思った。