X



トップページ育児
1002コメント502KB
少年少女サッカーについて語りましょう4蹴目 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/03/03(火) 20:53:00.13ID:F6sW28tz
もうすぐ卒団シーズンですね。
かわいかった選手たちが思春期になって親に悪態ついたり
試合観に行くとキレるとか
そんな話をきくとホント悲しくなる。
親やコーチや関わる大人への感謝を忘れぬよう
しつこいぐらい少年サッカーで教えても
この思春期ってやつが一発でふっとばすんだよね…
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/03/06(金) 00:19:43.74ID:Gd0za4V9
拡散予測によると金曜日〜土曜日は西日本に帯状のプルームが来ます。
野外活動はオススメ出来ません。マスクをして空気清浄機のある屋内でお過ごしください。
空模様は良くありません。放射能の溶けた霧や雨にご注意下さい。
www.meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/04/05(日) 15:24:15.49ID:qJS6cxvm
▼子供が起こした事故、親の賠償責任は?9日判決

子供が起こした事故の責任を親はどこまで負わなければならないのか。
小6の男児が蹴ったサッカーボールがもとでオートバイのお年寄りが転倒し、死亡した事故の
民事訴訟の判決が9日、最高裁で言い渡される。
1、2審は両親に1000万円以上を支払うよう命じたが、最高裁はこれを見直す見通しで、
親の監督責任の在り方について、新しい判断を示す可能性がある。

事故が起きたのは2004年2月。愛媛県今治市の小学校の校庭で放課後、子供たちがサッカーをしていた。
当時11歳の小6男児がゴールに向けて蹴ったボールが高さ1・3メートルの門扉を越えて道路に転がり、
オートバイの80歳代男性がよけようとして転倒。足の骨折などで入院し、約1年4か月後に肺炎で死亡した。
遺族は07年、男児と両親に賠償を求めて提訴した。1審・大阪地裁、2審・大阪高裁はいずれも男児に過失があったと判断。
事故と男性の死亡との因果関係も認め、男児の両親に賠償を命じた。
賠償額は2審判決で約1180万円に上る。

民法714条は、責任能力を欠く子供や認知症のお年寄りらが事故などを起こした場合、「監督義務者」が賠償責任を負うと定めている。
監督義務を怠らなかった場合は責任を免れるが、1審判決は免責を認めず、2審判決も「校庭ならどう遊んでも良いわけではなく、
この点を男児に理解させていなかった両親は監督義務を尽くしていない」と判断した。
同種の訴訟で、裁判所はほぼ例外なく監督責任を認定してきた。小4男児が投じたキャッチボールの球がそれて別の小学生の胸に当たり、
死亡した事故では、仙台地裁が05年、両親に約6000万円の賠償を命令(高裁で和解)。
認知症の男性が列車にはねられて死亡し、JR東海が運行の遅延に伴う賠償を遺族に求めた訴訟でも、名古屋高裁が昨年4月、
同居の妻に約360万円の賠償を命じた(上告中)。

今回の訴訟で、最高裁は3月19日に弁論を開いており、2審判決は見直される見通しだ。両親の責任が否定されれば、
社会的な影響も大きいとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00050041-yom-soci
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/04/05(日) 15:24:39.93ID:qJS6cxvm
80過ぎてバイク乗るジジイが一番悪い
死因は年寄りによくある肺炎だろ。遺族は骨折の治療費だけで我慢しとけよ
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/04/07(火) 19:28:37.63ID:bd3olvNt
昨夜ですが、中国の化学工場が大爆発したようです。工場はパラキシレンを製造、場所は福建省ショウ州市、台湾の対岸です。
www.asahi.com/articles/ASH472TZDH47UHBI00F.html

東アジアの風向きはこちらを参考に。
www.meteocentrale.ch/index.php?id=2355&L=10
earth.nullschool.net

九大の拡散予測システムであるスプリンターズによると、東海地方に大陸の汚染が
来ているようです。落ち着くまでは屋内トレーニングに切り替えるのがオススメです。
sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/04/08(水) 10:56:39.33ID:TJW85g6n
保守
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/04/22(水) 20:17:53.43ID:pKvcQJpi
スポ少に入ってます。高学年です。
土日どっちかでなきゃいけないパートを去年からしてます。
今年サッカーの役員(二回目)をしないといけなくなって。
練習休みだと思ってたところに、急に午後から練習が入ってしまい。
役員は来ないとダメみたいで、仕事がありますというと、
役員の自覚がないとほかの役員さんに言われました。
サッカーのためにパート辞めるべきなんでしょうか?
それとも、こんなに親が熱いのはうちのチームだけなんでしょうか?
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/04/24(金) 10:38:28.81ID:naK/k/Dz
そんなんなんだって都合があるんだから、
急に言われても対応できないって言うべきじゃないの

たかが練習を事前に調整できないっておかしいよ
クラブ変えた方が良いんじゃないの
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/04/25(土) 08:19:53.52ID:H10R+JND
とあるサッカークラブともめてる最中

原因は向こうの手続きミス
その後の対応に不信感を持って退会することになったんだけど、3月で退会したはずなのに4月退会になってる
3月退会でって確かに先生が言ったはずなのに書類は4月いっぱい在籍してることになってた
なぜその場で書類書かせなかったんだ!!って後悔中
でもまさかこんなだまし討ちのような真似をされるとは思わなかった
その後の問い合わせも放置されてるし・・・・
消費者センターへの相談はやりすぎ?!
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/06/18(木) 23:49:37.21ID:DE3PeNsp
トーナメントの大会からリーグ戦に
どんどん移行してる
全少の地区代表になるまで18試合くらいあるかな

前はトーナメントで負けたら終わりだったから
ずいぶん変わるもんだね。
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/10(月) 00:18:46.80ID:KY0YaHJ3
南多摩病院にサッカー息子が入院中のサッカー娘もちBBAに天罰がくだりますように。
ま、別次元だから、ほっといてもいいけどw
感じ悪すぎ。
顔がわるいだけかw
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/29(火) 13:46:10.41ID:2R/ZT8oU
夏休み前に保育園が同じだった少し顔なじみの男子N君がうちのチームに入った。
保育園の時は体も小さく、いつも保育士さんに抱っこされて泣いてるイメージで、
割とハードなスケジュールのチームなだけに、
大丈夫かな?と心配していた。
チームは平日2日、土日も練習試合や練習がはいり、うちの子も一年生の時から頑張って練習こなし、チームのみんなも基礎的な技や負けない気持ちも育ってきている中でのN君加入で、
お節介ながらいろいろ心配してあげたんだよね。
N君はゆるいスクールに週イチ通ってはいたらしいけど。

案の定、足が痛い、お腹が痛いと休憩しまくり。夏休みは何回も倒れたらしい。監督も苦笑。

公式戦には出られなかった。けれど、練習試合には二番手組で起用はされて、守備を頑張っていた。本人は攻撃に回りたいようだけど
0018TooruShiraogawa垢版2015/09/29(火) 13:49:30.52ID:Zpg7eI6+
地球温暖化をしらない親から産まれたから大変ですね。
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
地球温暖化の冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録の地球温暖化。
中東の国シリアは2009年からの干ばつで農地と家畜の大半が失われたことで内戦になり、2015年は世界的難民問題になりました。
アメリカ合衆国はカリフォルニア州が2015年まで4年連続の歴史的干ばつで、
他に食糧自給率の高いオーストラリアもブラジルなども近年も干ばつで、
日本国への食糧支援を続けてくれないと日本国は食糧自給率2014年まで5年連続39%だから干ばつになれば内戦の危険事態が予測されます。
ツイッターに2015年の異常気象の新記録を出来るだけ即日メモしました。
子育て中の人に、きびしいことばかり書きましたが読んでくれますかと思いました。
https://mobile.twitter.com/@bokuhatoorukun
子どもの人数が多いと早死にですね。子供五人ずつ産んだ祖父母は四人とも百歳まで生きませんでした。
2002年自称408歳は親も元気ギネスブック最高齢110何歳恐らく嘘。
耕作放棄地をなくすため田舎に住み、以下は、いつもの私の記事です。
北朝鮮拉致問題解決のための安保関連法可決の今、地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは子供を産まない。キリストの復活も、イスラムの復活の教えも、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止の永遠の命の翌年に金融機関廃止の燃料不使用農業の、世界永久平和は、
聖書イエス・キリストも
イスラム予言者ムハンマドも
『イマジン(歌詞「世界平和金融無い想像してごらん」)』の歌手ジョン・レノン(1980年代に暗殺された)も
映画『未知との遭遇(1977)』『E.T.(1982)』『A.I.(2001年これで「政府は出産を許可制」と最初の場面で語る)』スティーヴン・スピルバーグもできなかった。
地球温暖化の今こそ実現すべき。
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/29(火) 14:01:11.57ID:2R/ZT8oU
そんなN君、こないだの練習試合では二番手組のトップに起用された。相手は一番手組。
チームでの連携はとれていないけれど、N君が何度もドリブルで駆け上がりハットトリック。
でもこちらも点を取られ3-10で負けた。
その時コーチが、最近はNがしっかり守っていたからほぼ失点ゼロだったからなー。と一言ポロリ。その日は最優秀賞もらっていた。
この日から我が子は一番手チームから二番手チームに転落。N君一番手へ昇格。
正直悔しい。ずっと厳しい練習頑張ってきた我が子が、ゆるいスクールしかやってなかったチビヒョロに追い越されるなんて‼
でも、今までの練習試合でもなんかN君を目で追っていたのは事実。スペース使うの上手い。パスが出来る。彼には誰もパス回さないけど(団子で回せない)ピンチにはきっちり体張ってクリアーするし。
認めたくないけど、おっ!って思わせる子はいるんだよね。
頑張れ我が子!
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/29(火) 15:13:15.02ID:2R/ZT8oU
来月から我が子、N君と一緒にサッカー練習する約束してきた。毎日。これまではママやおじいちゃんと二人で毎晩やっていたそうな。
やっぱり努力していたんだね。
悔しい時期もあるけど、モヤモヤが晴れて我が子をいじけさせずに練習するように導けて、
ちょっと肩の荷がおりたので書き込み。
誰かに言いたかったんだ。チームのママには言えないからね。
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/29(火) 15:34:38.54ID:2R/ZT8oU
スクールは行ってるよ。週イチだけだけど。
N君とは別のところ。
マンション住みだし近くに空き地的広場もボール使える公園もないので、
敷地内で一緒に練習させてもらえるのはホントにありがたい。
学校の違う仲間が出来るのも地域チームのいいところだね。
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/29(火) 15:35:19.95ID:2R/ZT8oU
来月から我が子、N君と一緒にサッカー練習する約束してきた。毎日。これまではママやおじいちゃんと二人で毎晩やっていたそうな。
やっぱり努力していたんだね。
悔しい時期もあるけど、モヤモヤが晴れて我が子をいじけさせずに練習するように導けて、
ちょっと肩の荷がおりたので書き込み。
誰かに言いたかったんだ。チームのママには言えないからね。
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/02(金) 14:45:45.50ID:SaGfJmAR
爆弾低気圧も去り、今夜からN君と練習!
我が子参入で、N君の練習相手から解放されてホッとしてるのよ。と
逆にママとおじい様からお礼言われてしまった。
今月は週末が運動会や文化祭が多くて練習試合はないので、リフティング、基礎的な練習やラダーのトレーニングを地道にしてもらいたいな。
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/02(金) 18:05:43.85ID:SaGfJmAR
17です。質問したかったのですが、
私は嫌われているようですね。すみませんでした。
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/03(土) 01:14:29.81ID:k/d6wkuJ
まあ、ブログに書いとけって内容だな
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/03(土) 10:40:06.29ID:kZJgjrtB
埼玉県さいたま市見沼区春岡 気を付けて
子供拐ってる奴らが住んでる 外人さんでも 関わったら捕まるし
親にも言えないけど世界中の組織に繋がってるから
仕事先にや就職出来なくなるか、落ち付いて子供出来た頃にに拐われるんだよ
その時に臓器移植に関わったから
警察に通報出来なくなるんだよ、親が悪いんだけどね
ただ子供には罪が無いよ 悪さした事無い奴は調べられても
平気だから わからないように探してもらうから
ありとあらゆる組織に通報するんだよやっぱり
だから やった奴は仕事が無くなるって事!今のうちに裏切れ!
そのうちやった奴の子供さわうんだよ!
相手が無実な人間だと必ず足が付くんだよ!まあ。。。サッカーとかも、関係無いわ。こいつら、うん
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/23(金) 21:07:05.13ID:ICvSjxhS
小1息子がサッカーをやりたいというのでスクール探し中。
通える範囲内にスクールがありすぎて、一体、何を指針にしていいかわからない。
息子は超初心者。夢だけはサッカー選手。
運動神経は普通。
見学や体験もこれからなので、ポイントになりそうな点を教えていただけたらありがたいです。
003130垢版2015/10/23(金) 21:30:18.73ID:ICvSjxhS
補足
将来の夢がサッカー選手であるから、選手育成ができるスクールというわけではなく、夢を早々に壊さずに楽しい!がたくさんだといいなあと。
現在はスイミングスクールに通っていて、タイム級に入ったためにやや挫折気味です。
スイミングがダメだからサッカーというわけではなく、一年以上前からサッカーをやりたいという希望があったので、サッカーへの移行(おそらくスイミングは辞める)をするつもりです。
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/24(土) 16:34:07.14ID:17Vj/ibe
まず、やるなら早ければ早い方が上達もしやすいです。小学2年では遅いかもしれません。

スクールは、保護者の負担と料金が反比例するところが多いと思います。

うちの子供は、週一のサッカー少年団、クラブチーム、市が運営しているサッカー教室に通っていますが、一長一短です。

どこでも普通、一カ月くらいはお試し期間があるので、「習うより慣れ」でまずはチャレンジしても良いのではないでしょうか?
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/29(木) 19:57:17.07ID:SHa6MFAr
春から入部。秋の恒例?親睦会に初参加。
河川敷のグランドで全学年参加で親も入れると300人!
父は飲酒して子どもとサッカー。走り回りベロベロな真っ赤なゆでダコに。
何だかカオス。
母は模擬店で裏方仕事。
こんな行事もあるなんてビックリです!!
0034こくない操法エ文科垢版2015/10/29(木) 19:59:42.59ID:fi6gPuWD
ゆとりきもたどきゅんだんじょごろくにん
うえAのぼってくがてら
 
すとーかーあいてのまえで強く騒ぐ
苦情でさらに強く(ここは男のおれが)
 <<ゆとりだんしつきまとい嫌がらせででおとこみせるか!?>>
すぎれば静かにとぼとぼ息きらし上がっていく

数十分前はいかれた女性がデカ声

低能ツキマトイは リアルもネットもつきまとい 児うがいどもしね
残念は補聴器着用義務化 メモリ最大で
声騒音ツキマトイ めんヘラゆとりと育児疲れ陰険ママさんに多い次にその子供と夫  覗きは年齢性別問わず

厚顔がほざいて残念さアピはどうでもいいが  グレイにしれっと他人に聞いてで犠牲

キショい声 痛い内容で うるさい ザンネンさらし覚醒き   
ゆとり板は無限の化膿性だからないのか くさ
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/31(土) 10:43:56.17ID:rQcMsNVz
団員や保護者に挨拶の大切さを事ある毎に強調する指導者トップの下の指導者が挨拶できないってどうなの?まずは指導者内部で話をしたほうがいいんじゃない?グラウンドに挨拶って意味がわからん。
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/19(木) 17:07:28.74ID:wZUBbnrX
兵庫・姫路の少年愛者 宮崎のアカウント
https://twitter.com/friends0405

https://youtube.com/user/FRIENDS0405?
やばいなこいつ 事務所的なもの立ち上げて少年撮影したりしてるぞ!ついに少年モデルの撮影会とかまで行ってやがる。早めになんとかしなくては多くの少年たちが犠牲になる

変態少年愛者・宮崎のご尊顔http://i.ytimg.com/vi/QWy-Bx-ubdY/maxresdefault.jpg
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/17(木) 10:51:40.79ID:3Al7VPQB
うちの子がいるチームは県内でもそこそこ強いチームだったけど今の上の子たちでそれも終わりかもしれない
コーチが子供たちの調整をするつもりなさすぎ
もうすぐ公式のリーグ戦に出る学年に最近結構上手い子が入ってきたのだけど
その子は上手くて学年でも一、二を争えるレベルなのに更に他のそこそこ上手い子たちをいじめてはじきだそうとしているみたい
上位から少し下がるくらいの実力のいつも他所からスカウトされて来た子に追い越されやすい子たちを唆して
試合中だと言うのに徹底的にパスを回さないように仕向けている模様
コーチは裏でそれぞれの子供たちに口でだけ気にしているような事を言いつつ上っ面だけでどうにもするつもりがないみたいです
いじめをやっている上手い子は拮抗している実力の子を排除してお山の大将で気分良くなれるかもしれないけど
上手い子が一人だけじゃチームは全国で勝ち上がっていけないのにね
何人かの親御さんはいっそ他所のチームに変わろうかと動いてるみたい
強豪チームもこうやってダメになってしまうのかな

上手い子は一人だけじゃ全国行けないのにね
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/03(水) 22:18:07.40ID:cZCco2MG
2年生の選手の親です。 毎回10点以上の差で負けてます。(毎試合公開処刑)
なんと全員サッカーを理解していない様子です。
(ボールをとらないと点が入らない、抜かれたままだと点が入る)
なんかいい練習方法はありますでしょうか?
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/04(木) 18:30:46.75ID:Y2sGMGxC
1対1を真剣に10分間
ボール持ってる子はいじでも取られない、持ってない子は死に物狂いで取りに行く

団子サッカーを否定しないで楽しんでいればいいんじゃないですか
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/05(金) 00:23:07.49ID:6Z8eHl1n
練習でのチーム内でのミニゲームとかではどうなの?
ドリブルして点を入れる子もいるでしょう。

試合で惨敗しちゃうのは気の毒だけど、
弱いチームでもみんながサッカーが好きで、楽しんで練習に参加してるなら
応援してあげるしかないよね。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/05(金) 11:54:44.48ID:f9LZYU1i
子供が2年サッカーやってきて、大好きだけど、
親の目から見て、あまり才能がなさそう。

うちもちょっとは上手くなったけど、すごく上手くなった子達は、
とにかく気が強くて、
俺が蹴る、もっと強く蹴る、俺がシュートする、俺がボールを奪う、
もっともっと俺は上手くなりたいんだ!
っていう強さがすごくあって、うちの子はあまりない。

もっと全然ない子もいて、うちの子より更に上達してないけど、
サッカーみたいに、相手と距離が近いスポーツは、気が強くないとダメかな。

それともサッカーやってたら、ちょっとは強い性格になってくれるかな。
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/05(金) 14:51:21.00ID:kcTLrf4E
>>43
>それともサッカーやってたら、ちょっとは強い性格になってくれるかな。

多分、性格は変わらない。

サッカーはやんちゃな子に向いてる。
相手と直接対峙する格闘技みたいな競技だよ。
水泳、陸上、体操、バレーボール、テニス、卓球なんかとは
やっぱり違う。
それに野球よりもはげしいスポーツ。
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/06(土) 19:47:11.43ID:HkT6/zWH
>>43はお子さんを強い子にしたいからサッカーやらせてるの?
お子さんがサッカー好きだから続けさせてあげるんでしょう。
上達具合や活躍面など、他のお子さんと比べたくなる気持ちはわかるよ。
私もそうだし。
でもサッカーって大人になっても楽しめるスポーツだから
目標を「中・高の部活でサッカー選べたらいいね」くらいにおいてみたら
気が楽になった。
もちろん、他にやりたいことが見つかったら別のことを選んでくれてもいいし。

プロになれる子はほんの一握り。
だったらサッカーをやりたいと言っている間は楽しく続けさせてあげられたらいいよね。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/08(月) 12:22:41.19ID:kxh5ov/v
>>44-45ありがとう。

やっぱサッカーは気が強い子向きかあ。
そして性格は変わらないか・・・

あまり勝ち気ではない我が子が、強気の子達に全然かなわない様子が、
見ているとちょっと可哀想でね。向いてないなあって。

でも、本人はやる気だからいいのか。

楽しいならいいけど、強気の上手い子達が、そうじゃない子達に対して、
あまり態度がよくないなあってのも気になってる。

まあでもしょうがないね。子供がやりたいなら続けるだけか。
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/08(月) 17:09:49.01ID:pKD91iHF
小学校の特に中学年まではゴリゴリ行く子が目立つし、気の強い子が上手くなるように見える。
もちろんそういう子たちは努力すればますます抜けるし点取れるしで、個人技が伸びる時期でもあるわな。

でもサッカーはチームプレーだから、それだけでは限界がある。
そのうち、うまいパスを出すこと、いいポジショニングを取ること、瞬時に判断することが求められていって、所謂サッカー脳ができてる子が伸びてくる。
そういう子は本当に重宝されるよ。だからたくさんプロの試合を見たり、考えるプレーをするといいのだけど。

あとは練習場所があるなら、プレースキックの練習。FKやCKを安定して蹴れると使ってもらいやすい。

気の強い子たちが俺が俺がで攻撃して、そうでない子たちが取り残されているように見えるかもしれないけど、
守備だって大事だし、続けていれば守り方が上手くなっていくんだから、前の子たちと比べなくてもいいよ。できることをやればいいよ。
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/12(金) 20:53:34.19ID:YzmX36Sp
力量的に、トップの子達の力を100とすると、うちは60くらい。
もちろん20くらいの子達もいる。

100〜60の間に半数がいて、60〜20の間に半数がいる感じ。

100〜60の子達は、今後も土日祝日練習があるクラブに入って続けて行く。
60〜20の子達は、大体3月いっぱいで辞めていく。

うちはどうしようか悩む。
子供はゆるーく続けたいみたいだけど、週1のゆるーいスクールとかでも意味があるのか。
違うスポーツに移ったほうがいいのかなあ。
向いていないのは確実だしね・・・
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/17(水) 16:51:33.63ID:Mg5R7L19
次の年度から入れるチームを迷っています。
一番近いチームは近隣のチーム(地区では上位)に毎回0−8くらいの大差で負けるようなチームです。
近隣チームのBチーム相手にしても引き分けにすらできません。
コーチは好きにやらせているみたいで、戦術などは全くなし。向上心のある子も少なそう。
こういうチームに入れると負け癖みたいなのがついたりするのでしょうか?
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/18(木) 09:29:55.37ID:pazrEKk5
>>50
好きにやらせてるって言えばカッコつくけど、教えかたを知らないだけじゃないのかなあ。

仲のいい友達と下手でも楽しくっていうのは、せいぜい低学年で終わり。
それ以降にサッカーが楽しいと思えるのは、できなかったことができる、勝てなかった相手に勝てる、など、
努力と達成感が結びつく体験の繰り返しだと思うので、多少厳しくても上手くなる実感できるところの方がいいと思います。

子供の仲良しごっこの為だけに、週末の貴重な時間や無駄なコーチ代を使いたいですか?
知らない子ばかりのチームでも子供達は仲良くなるし、一緒に向上していける相手とならなおさら子供の財産になりますよ。
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/19(金) 14:56:52.21ID:nJ1bA1xn
子供のころの成功体験なんてあんまり関係無い
全国行っても中学で辞めちゃう子も多い
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/02/23(火) 13:13:02.16ID:5eU5g0Ny
>>51
ありがとうございます。
あれから近隣のチームが気になったのでこっそり外から見学してました。
平日夕方、10人くらいでサッカーして遊んでるだけって感じでした。
1,2年生でしたがミニゲームではラインもなくて、スローインもなくて
ルールすら教えていない感じ。

あと、そこそこ強いチームも見学してきましたが準備運動含め
システマティックに効率よく練習できている印象があります。

だらだらサッカーするのは良くないような気がしてきました。
ある程度は厳しい環境の方がいいですね。

他に見学した所あるんですが、子供の首根っこ持ち上げて叱る指導者を見ました。
子供たちが延々走らされているんですが、走ってる時に笑ったりしていると
怒られていました。すごく怖いチームで地区では上位なんですが、県ではサッパリ。
あの指導法では限界がありそうです。

近隣のチームが両極端過ぎるので、もう少し遠方も見学したいと思います。
ありがとうございました。
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/03/01(火) 21:51:24.59ID:zBk9hjID
少年サッカーコーチも務める少年愛者、宮崎が手がける一大イベント!ふるってご参加下さい!

【姫路で絆を深めよう!】

場所:姫路市文化センター(小ホール)
日時:28年6月5日(日)
11時〜15時(10時30分開場)
主催者:FRIENDS0405 宮崎
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/03/01(火) 21:52:12.31ID:zBk9hjID
【姫路で絆を深めよう!】

主催者:宮崎
https://www.facebook.com/kazuya.miyazaki.5686

お気に入り
音楽
長渕剛
長渕剛 10万人オールナイトライヴ2015 in 富士山麓
長渕剛 10万人オールナイトライヴ2015 in 富士山麓

ゆうやと一緒に歩く道
映画
映画『ピラメキ子役恋ものがたり』
スポーツ選手
宇野昌磨(Shoma Uno)
スポーツチーム
ボアソルチフットボールクラブ
石巻フットボールクラブ
サッカー日本代表
INAC神戸レオネッサ
その他
aLovaL Boys(アローバルボーイズ)、兵庫県 姫路市、福岡県 久留米市、楽天市場(Rakuten, Inc.)、笑タイム ウェイクボード、HIKAKIN、ECOLOGICaL Globes(エコロジカルグローブス))、
エコールリラ、日本ストリートダンス協会(JSDA)、シンタロウダンス教室、少年サッカー、ジュニアサッカーを応援しよう!(ジュニサカ)、教員採用試験対策cosmos、Eiku - Harmonize1219、加藤清史郎他28件
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/03/06(日) 15:35:38.95ID:HUTBs6S9
>>132
文武両道できるのは中学まで。
国立大学や難関私立を目指す高校生はスポーツや趣味は息抜きレベルにしておいて
勉強に専念しないと希望した進学先へ進むことは難しい。
それと同じようにスポーツでトップクラスを目指す高校生はスポーツに専念してる。
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/03/31(木) 00:24:38.31ID:0sAiw0A3
伏見ジュニアフットボールクラブは品の無いクソガキの巣窟
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/06(金) 15:38:35.67ID:ZPhFjz4t
小学校の校庭でやっているサッカーチームがあるんですが、
近隣の小学校にもみんなあって、例えば青山小学校にはFC青山、
岩田小学校には岩田SC、上野小学校では上野キッカーズなどの名前がついていて、
年間を通して活発に互いに試合したりしています。

1年生から活動していて活動日は土日祝日ほぼ全てです。
5〜6年生なら土日祝日練習でも、勝手に行くからいいのですが、
1年生だと土日祝日全てが練習か試合となると、親は相当大変ですか?

元々土日は特に出掛けたりしなくて、暇つぶしに近所の公園で遊ばせていたとか、
親が相手しなきゃいけなくて持て余していたといううちなら、
却って渡りに船で大歓迎ですかね?
土日は家族で遠出がメインの家だったら、土日祝日が毎回練習だとしんどくなりますかね?

どういう家・親子が入るのかなあ?と素朴な疑問で、こちらでお伺いしました。
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/06(金) 18:40:06.34ID:CNOnWL8p
チームによるんじゃないかな?
うちは練習も試合も家族の予定があれば休んでOKだから、みんな旅行やディズニーランドなんかに普通に出掛けてて、何もない時はサッカー!って感じだ。
ただ、子どもが家族<サッカーになってくる可能性は高い。
我が家はサッカー応援がレジャーみたいになってるので、楽しんでるよ。
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/06(金) 19:24:33.83ID:GlnECf+S
>>58
地元の小学校のチームに行くんだったら基本的にはひとりで行けるはずですよね?
ウチは2年生の途中までは送り迎えしてましたけどあとは勝手に行くようになりました
中学年以上の親はお父さんコーチ以外はほとんど来ないですよ
当番等はあるけども回ってくるのはたまになのでそんなに負担ではありません
練習は連絡なしに休んでもいい制度になっています
ただ運営はチームによって違うと思いますのでよく聞いてみた方がいいと思います
同じ小学校にチームに入っているお母さんがいると思いますので
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/06(金) 21:10:11.35ID:Ols7eN2s
>>58
うちはもともと土日に出掛けること多かったけどサッカー習ったら遠出のレベルが一段階上がった。車で片道2時間とかよくある。朝8時に現地集合、5時起きとかでつらい。雨の中練習とか試合だと、子供だけは可哀想だけど親が付きそうのもサッカー好きじゃなきゃつらい。
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/07(土) 11:58:08.92ID:w/VWpWeK
>>58
>>どういう家・親子が入るのかなあ?と素朴な疑問

うちのチーム(基本、土日祝全部。平日もたまに)だと
低学年から入ってくるのは、サッカーやりたいと言う子どものために
毎回の練習に付き添えるような熱心な家庭。
付き添いが面倒くさい人は敢えて3年生以降に入ってくる。(で、付き添わない)

家族レジャーで練習休んでもいいチームだけど
試合前は行ったほうがいいかなとか、先週は雨降ったから今週は行こうと
なったりして、なかなか休まなくなってくる。

上手い下手関係なく、サッカー好きな子は続くし、そうでもない子はやめていく。
子どもがサッカー好きであればあるほど、サッカー中心の土日になってくるので
他の兄弟には気の毒だと思う。
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/08(日) 12:42:01.20ID:jQGyB3/Z
58です。皆さん詳しく教えてくれてありがとう。

実際に入っている人に訊くと、
「子供サッカー大好き、親がそれに付き合うの好き、
 だから楽しい、苦にならない」という雰囲気。
入っていない人に訊くと、
「ガラも悪いし、いじめもあるし、親同士の人間関係も大変。
 当番も大変、車出しも大変、練習の付添も試合も大変。」という雰囲気。

同じチームのこと言ってるのに違い過ぎて不思議だったのだけど、
苦にならないタイプが入っていて、
しんどいと感じるタイプは入っていない、ということかな。

入る前に、自分ちがどっちのタイプか見極めないとしんどくなりますね。
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/08(日) 13:42:35.99ID:UejE5Fju
>>64
小学校に関係ないチームであれば抜けたらそれっきりで済むけど
小学校の学区に根差したチームだと抜けるのも抜けた後も気を使わなくちゃならない面もありますね。
コーチも元お父さんで子供が卒業しても継続してコーチをやってる人と子供がいてコーチを頼まれて子供がいる間だけコーチをやっている人がいます。
当然前者の方が中心的かつ年齢も高いことが多いです。その両者の関係というのもあります。
コーチとコーチでない親との関係というのもあります。親の口出しにコーチが苦労するとかね。あとはコーチの子供ばかり優先されるとかよくある話ですよね。
それとお母さん同士の関係というのもあります。クラブの関係だけでなく同じ学校の父兄でクラブ以外のところでの絡みもありますし。
うちの子供のチームの場合だとあるコーチの奥さんつまり部員の母親が父兄の中心になって活動しててたくさんいろんな役割を果たされていますが
当番決めなんかの時にちょっとキツイ言い方になったりして関係がギクシャクするような面があります。
親によって温度差はあるわけで「私は一生懸命やっているのにみんな好き勝手なことを言う・・・」的な感じでちょっとイラついたりすることもあると思うんですが。
ウチのクラブは指導方針がかなり緩く子供同士も和気あいあいとやってて子供同士で問題が生じることは少ないのですがレベルが低く物足りないという理由で強豪クラブに移る子は少なくありません。
隣町の強豪クラブでは新しく入ってきた上手な子供がつまはじきされたり子供同士のいさかいがあって辞める子供もけっこういるようです。
そのへんもクラブによってだいぶ差があるようです。まあ通ってる小学校のクラブ以外にも選択肢はあると思うのでいろいろ聞いてみたらどうでしょうか?
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/25(水) 16:09:03.56ID:ozrQVk6V
サッカー少年団って基本土日が活動みたいですが、旅行とか遊び目的でも
自由に休めるものなのでしょうか?もちろんチームによって違うでしょうけど。
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/25(水) 18:29:14.75ID:LUp04UqZ
ウチのチームはユルいので休み自由で連絡も不要です
遊びに行くのもまったく問題なし、理由すら伝える必要もないです
当日集まった子供だけで練習します、大型連休などでは2学年で数人しか来ないこともあります
強豪チームでも熱心なチームでもなく遊びの延長かお稽古ごと的なノリです
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/26(木) 11:05:26.61ID:KwoNziod
小2息子。ドリブル、ボールコントロール、パス等個人技はチームの中でも上手な方なのに、試合形式の練習になるといつもボールから少し後ろのあたりでポツン。
たまに転がって来たボール触る程度です。
もっと前で出来る子なのに、見ていてモヤモヤ。
小柄だから倒されるのが怖いのかな?
こういうお子さんいますか?
親として少しでもよくなる言葉がけやトレーニング等あればしてあげたいんですが…。
皆さんアドバイスをお願いします。

コーチからは
「技術があるのにもったいない。もっと前でファイトして来いよー!」
とよく言われてるみたいです。
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/26(木) 15:41:28.91ID:M9DMWemw
>>66
強いチームだと4年から休むと段々良い顔されなくなる
5、6年だと直接子供が文句言われるかも
土日はお出かけもしたいなら、弱小チームに入れるしか無いかな?
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/26(木) 15:46:39.83ID:M9DMWemw
>>68
うちの子がそうでしたよ
結局本人のヤル気次第なので待つしか無いのかな?
うちの旦那はスパルタでやらせるようにしました…
あまりオススメはしませんが学年が上がるにつれ、やるかやらないかで段々差が付いて来ます
我が子より下手だった子がレギュラーだったり普通にあることなので、親がやきもきするかもです
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/26(木) 17:17:01.16ID:KwoNziod
>>70
やはりやる気の問題なんですかね。サッカーは大好きで朝夕自分から自主錬するし、引っ込み思案な性格でもないし。
何で試合になるとああなのか…。
入ったばかりだけどゴールにガンガン突進するタイプの子の方がすでに試合では輝いていて見ていてヤキモキしています(。•́︿•̀。)
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/26(木) 18:25:58.84ID:phsEQu1l
>>66
うちも練習出欠自由のユルいチームで、やっぱり理由も言わずに休んでるけど、学年が上がるに従ってこども自身が練習に行きたがるんだよね。
うまくなりたい子、試合に出たい子はなおさら。

>>71
やる気というより、性格では?
オレがオレが!って性格の子はガンガンいくよね。
伸びる時期には個人差があるし、最終的にはコツコツ技術を磨いてきた子が強いと思うから、歯がゆいかもしれないけど見守ってみては?
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/26(木) 20:56:35.83ID:KwoNziod
>>72
性格もありますね。今日練習を見に行ってみたら、ガンガン行く気の強い子に
「おまえはディフェンスだからな!」
って言われてました。帰宅してそれとなく聞いて見たら前に行きたい気持ちはあるみたいですが、言われたら逆らう勇気もないし、それならディフェンスするわー。なようです。
(実際はディフェンスではなくすみっこポツンでしたが…)
こればかりは本人が自分で乗り越える壁ですね(´×ω×`)

練習はウソつかない!を心に今はコツコツ練習する息子が楽しめるようにサポートしてみます。
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/27(金) 12:19:15.26ID:e0L9y2/N
>>73
プロのサッカーの試合を見るといいと思いますよ
各ポジションの選手が何をすべきなのか?試合を見ないので分からない子供が結構多いです
それが分かればそれをするようになるんじゃないかと思います
Jリーグの試合はNHKBS1でも毎節1~2試合は放送しています

あとウチの子供は某Jリーグのクラブハウスに練習を見に行って憧れの選手と握手をしてもらって
そこからすごく変わりました、やる気がすごい出たんです
誰しもがという話ではないですが参考までに
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/28(土) 10:51:00.65ID:mPcLZUaf
>>74
プロの試合、たまに見に行きますが確かにその後のモチベーションが違います。テレビ観戦もしっかりチェックしてできるだけ一緒に観てみます。
お子さん、憧れの選手に握手してもらえたなんてすごいですね。うちの子にもいつかそんな経験させてあげたいなぁ。
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/28(土) 15:26:10.84ID:dABmOSMt
>>75
Jリーグの場合は練習場に行って待ってれば握手してもらったりサインもらったりは普通にできるんですよ
相手してくれないなんてことはほとんどないです、遠隔地だと簡単ではないかもしれませんが
ぜひクラブのHPで練習スケジュールや練習場の場所などチェックしてみてください
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/21(火) 15:28:23.64ID:DfdmwIsa
子供についつい期待してしまう親は、「どうせプロになるわけでないのだから」と
少し引いて見守るのが吉。
大会や練習試合でボロ負けするチームでも、普段楽しく通えていたら○
楽しく体鍛えて、チームスポーツとしていろいろ学べていれば十分。
ただ、勉強もしっかりしましょう。
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/02(土) 08:22:12.90ID:zq483bDq
勉強は重要。

J1ジュニアユースのエースは勉強も出来て、集中力もあった。ただ性格が馬鹿男子そのもので、もてなかったが。

そいつでさえ、サッカーのプロになるのは難しいから勉強で上目指したほうが堅実かも
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/07(木) 16:49:25.00ID:GgLFKUnD
夫も私もサッカーのルールすら知らないが、息子は園児だが本格的なスクールに
週3で習っている。

別に試合にでて活躍して欲しいとも思ってないが、サッカーの周りを意識して体を動かすという練習が、注意力散漫な息子にあっていると満足している。

あと、近所の公園に集う子供の質が微妙なので、公園で遊ばせるかわりにもしてる。
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/08(金) 13:10:24.57ID:+oyNnAhe
>>80
3歳で普通に練習に参加できてますか?うちの子も3歳でとても引っ込み思案なんですがJリーグのチームのスクールに入れようと思ってます。
ただ本来年中からの受け入れなので体験レッスンで様子を見てから受け入れるか決めると言われました。
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/08(金) 15:32:13.84ID:1Knc8dof
週3で通っているのであって、3歳ではないです。

3歳児コースを見たことがないので、きちんとサッカーできるのかは正直わからないですが
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/08(金) 20:43:55.36ID:FdL5PesF
>>81
子ども次第。だから見てから受け入れるかどうか決めると言われるんでしょうね。
年少でも能力が高ければ、どんくさい年長くらいにはやっていけますよ。
でもゲーム形式になったら自分よりも大きい子とぶつかったり、大きい子が活躍したりしても楽しめる性格とスクールの雰囲気じゃないと難しいかも
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/09(土) 12:07:30.05ID:g4v73yI3
>>87 体験会の時はコーチ全員集合みたいな感じでよかったが、
実際に始まると数十人を一人のコーチがみていて、ぜんぜん手が回ってなかった。
リベルタどうこういうよりも、結局はコーチの質だからなんとも言えないけれど、
高いレッスンの割りには無駄だと思ったよ。退部者が止まらなかったよ。
0091名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2016/07/10(日) 13:37:39.67ID:a0txw7bI
>>82
勘違いしていました。すみません。

>>83
そうですね。周り(と言っても出来たばかりで4人しかいませんが…)には良い顔はされないかもですね。特に親御さん。

>>84
年少の上に一人っ子の早生まれなのでスクールに電話した際コーチも戸惑っている様子でした。
身長だけは大きくてすでに100cm以上あるので大丈夫かも?と問い合わせてみましたが難しいかもですね…。とりあえず体験レッスンに連れて行ってみます。
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2016/07/10(日) 13:42:16.02ID:a0txw7bI
うちの近所のリベルタは3歳からOKとチラシを貼りまくっている割に問い合わせたら今は小学生しかいないから…と小学生の練習の前にマンツーマンで練習してくれると仰ってました。
同じリベルタでも色々違うんですね。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/21(木) 11:03:19.10ID:+LpDIviS
>>91
年少で100cm越えてるようなら早熟タイプだから、なんとかなるんじゃないですか?
うちの子は年長になるほんの数ヶ月前にやっと100cm越えの低身長だったので。
それよりもその子はサッカーがしたいと言っているのでしょうか?
とても引っ込み思案というのが気になります。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/06(土) 09:40:09.48ID:T+bG7iry
うちの地元チームはチームによってしっかりルールマナー守るチームと野ザル並みに放置するチームとの差が激しすぎる。
雨で駐車場待機の時も平気でバレーボールやらやりだして人の車にガンガンぶつけるわ、そういう親は決まって親同士喋り倒して無視だわ
ホントイライラする
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/16(金) 23:25:30.45ID:ZTeBcCwR
子供が隣町のスポ少に入りたがってて憂鬱…
コミュ障のかあちゃんでごめん
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/17(土) 00:09:57.23ID:orxmz6G+
>>95
ある意味いいかもしれませんよ?隣町
小学校の学区ベースのチームだとサッカーチームの父兄?小学校の父兄なわけでしょ?
サッカーでトラブったりすると学校生活にまで影響しちゃうこともあるから
隣町だとやめてしまえばつながりもなくなるから
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/18(日) 01:54:24.21ID:L3P8iFE/
なんで少年団のコーチ達って、母ちゃん達集めて飲みたがるんだろう。
ホステスと勘違いしてるんじゃない。

msssだから弱くなるんだよ。
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/27(火) 21:01:36.43ID:W9BcZX8J
うちのチームは無いけど、コーチと母親が不倫とか良くある話らしいじゃん
そういうのを狙ってコーチしてる輩もいるんだろうな
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/06(木) 12:09:42.07ID:P3tNdRbf
強いチームでサブメンバーか、弱いチームの主力でお山の大将になるか
どちらが伸びると思いますか?
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/06(木) 12:38:37.64ID:madjZd4i
ウチの子は毎試合大敗してしまう全く勝てないチームの1トップで実力的にも抜けてます
なんせマシな2、3人を除くほかの子は話にならないレベルなんで、人数もギリギリなんでそういう子が普通に試合に出てます
でもそれでは伸びないと思いますね、頑張っても勝てないからウチの子に限らずモチベーションは落ちてしまう
その子にちょうど合ったレベルで頑張れば結果は出るしサボれば結果が出ないくらいのところがちょうどいいと思います

まあ>>109の前者か後者かどちらの方がいいかといえば前者かなあ?
小学校のサッカーだとまずは人数ですよね
人数が足りなくてピッチで漂ってるだけの子が何人も出てたり1学年2学年下の子まで借りてこなきゃいけない状況じゃあ勝てませんよねそりゃ
それなりに勝てるチームは1学年16人くらいはいるでしょ?
そうなればBチームでも試合には出られるはずだし頑張ればAチームにも入れる
でも余りにも強い地域の強豪だとどうかとは思いますけどね
後者でもある程度勝てるチームだったらそれでもいいのかもしれないけどね

ウチの子はそんなに強くはないけどまあ少しは勝てるチームに来年移籍するつもりです
地域にもたくさんいろんなチームがあるはずだから、ありきたりな言い方をすればちょうどいいチームが一番いいんじゃないかと思います
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/06(木) 15:11:40.41ID:2fCJbqav
サッカーは試合に出てなんぼ
レギュラー目指せる位置ならサブからスタートでもいいけど
ずっとサブのままなら他所に行ったほうがいいと思います
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/06(木) 18:37:14.75ID:VYDyO1tu
うちのチームも弱い。
チームの方針が「サッカーを嫌いになってほしくない、人生サッカーが全てじゃない」みたいな感じだからw
「こどもに自分で考えさせる」も重要視しているので、細かい指示をするより見守る感じ?
もちろん、試合中こどもに怒鳴るようなコーチはいない。
おかげでみんな負けても凹むことなく楽しくやってるが、少しは悔しがれよとは思うw
0114110垢版2016/10/06(木) 18:59:40.68ID:madjZd4i
>>113
ウチもそうなんですよ
基本的な方針が楽しくサッカーを楽しむという感じで初心者には敷居がとても低い感じです
どんなに下手な子でも試合には必ず出させるしポジションも固定しない方針です、怒ったりすることもまずない
近隣のチームは勝利至上主義みたいな感じで教えることもレベルが高いしBチームもあるし競争も激しいです
まあそういうチームだと中学年以降初心者が入っていけない感じになるのでウチはその受け皿みたいなもんです
まあでも試合はだいたい0-10くらいで大敗するんですが失点を重ねるたびに子供たちのモチベーションがみるみる落ちるのは目に見えて感じます
ウチの子供はとても熱心に練習をするのでいまのチームでは物足りないくらい抜けた感じなのでいまのチームはもう卒業でいいかと思います
隣の勝利至上主義のチームではなくまた別の中間くらいのチームに移籍するつもりです
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/06(木) 22:04:03.94ID:WKCpOP3K
全体の練習時間からすると試合ってそこまでの時間ではない。発表会みたいなもの。
親はそれを見に行って一喜一憂するけどさ。
子供は所属チームに友達もいて、楽しくやっているならそれでOKだよ。
プロにしたいなら、そもそもそんな民間のチームに放り込んでもしょうがないしね。
強いチームはそれはそれで問題を抱えているし、風当りも厳しいからね。
一長一短だから、子供が楽しくやっているなら、親は公式戦なり練習試合なりをみなければいいと思うよ。
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/07(金) 00:24:29.77ID:NfLfnWix
うーん何が言いたいのかわからない
子供が楽しんでればいいだけ?
別にプロにさせようなんて思ってないけど練習して成果が出てまた楽しくなるというサイクルを子供に実感させたいんですよ
それは必ずしもサッカーのためではないんですよね
たぶんあなたとは考え方が違うのでしょう
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/07(金) 10:13:39.25ID:6iR61F9Z
>>119
感じ方なんて人それぞれで、「自分がそう感じるからやめろ」って
とっても自分勝手で我儘なことだと気付きましょうね

貴方が言ってることは、「あなたの存在が不快なので僕の前から消えてください」と同じレベル
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/07(金) 10:24:59.12ID:y11D4Lq/
>>120
感じ方が人それぞれと言うなら、「攻撃的だ」と感じる人がいた事も受け容れなければおかしいと思いますが。
そう感じた人がいたのに、それを認めずに「自分はそんな事は書いていない」というのもかなり傲慢な態度ですよね。

あと、その理論で言うと、貴方が私を傲慢だと非難する事も、同じよう傲慢という事になると思いますが。
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/07(金) 10:30:03.46ID:6iR61F9Z
>>121
「あなたの理論でいくなら」って前提分かりますか?
攻撃的に感じるならやめなければいけないというなら、
貴方が一番攻撃的に見えるからやめた方がいいよ^^、となりますが

議論と関係ない横道にそれた意味のない話程無価値で無意味なものはない
相手が何を言いたいのかそこを読み取りましょう

文章の書き方や印象など議論するうえでどうでもいいのです
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/07(金) 10:36:38.35ID:y11D4Lq/
>>122
>「あなたの理論でいくなら」って前提分かりますか?
  
そんな前提だといつ貴方が書いたんですか?都合の良い方ですね。


>攻撃的に感じるならやめなければいけないというなら、
貴方が一番攻撃的に見えるからやめた方がいいよ^^、となりますが

はい、もうやめますんで貴方も絡んでこないで下さいね。


>議論と関係ない横道にそれた意味のない話程無価値で無意味なものはない
相手が何を言いたいのかそこを読み取りましょう

貴方も自分が話を大きくしてる事も自覚しましょうね。


>文章の書き方や印象など議論するうえでどうでもいいのです

そのような考え方の人とは、特に話すことはございません。
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/07(金) 11:19:06.18ID:beHXKAiu
一番攻撃的なのはID:y11D4Lq/でしたってオチで終わり
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/07(金) 12:15:02.21ID:beHXKAiu
>>125
ぷぷ
0127109垢版2016/10/07(金) 19:08:37.10ID:FzlxKi2I
いろいろアドバイスありがとうございました。
息子が幼少期よりスクール育ちです。コーチは決して怒らないし優しいです。
そのおかげでサッカーは大好きで、自主練もしています。

強いチームは走り込み練習が主体で、コーチも厳しいです。
たまたま笑いながら走っている子がいて、その子の胸ぐらを掴んでいました。
軍隊のようにビシッと整列させていて、ついて行けるものなのか非常に不安です。

弱いチームはお父さんコーチ、学生コーチが多いです。
Bチームになると遊び気分で練習にきている子も見かけます。
(どこもBチームは緩い雰囲気なんでしょうか?)
こんな環境でサッカーが上達するのか非常に不安です。

近所にある2チームがかなり両極端な感じなので、この2つがだめとなると
遠方のチームを探さなくてはなりません。息子と話し合ってじっくり決めようと思います。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/07(金) 21:17:29.83ID:NfLfnWix
ID:6iR61F9Z
あ、なんかすいませんねえ

>>109さんもただ楽しむだけじゃなくお子さんのレベル向上を考えての問いで
それに沿って話が進んでるのに横から入ってきてそこから外れた前提で話をする>>115さんに違和感を覚えただけです
ついでに言えば>>116が攻撃的だとも思わないし、ID:y11D4Lq/さんこそ一番攻撃的じゃないですかね?

>>127
なんか荒れちゃってすいません
私はお子さんに一番合ったチームに巡り合ってほしいと思うのですが
現実的には通える選択肢の中でベターなところを選ぶという話になっちゃいますね
ウチの場合はウチがゆるゆるで物足りなく隣のチームがかなり厳しくというところまでは似ているのですが
通える範囲にちょうどよさそうなもう1チームがあるんでそこに行こうかと
ウチの場合はその厳しいチームの指導の厳しさというより
そこの子供たちのちょっとキツイ性格がウチの子供に合わないと思いますので
そのチームに入れるという選択肢はないと思っています
まあとにかく小学生だから近隣のチームでしょうし地域の絡みもあるでしょうから移籍も角が立つ部分もあるので
お子さんとよく話し合うとともにもう一つのチームのことも情報収集を進めて行く感じでしょうか?
下手したら出戻りしなければいけない可能性もあるわけですから
移籍する場合は現所属と穏便な形でしたいもんですよね、そのへんもウチは気を使わねばと思っています
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/12(水) 12:18:16.42ID:7//RVvaA
現在小学3年生で
大抵県大会には出場できるぐらいの少年団所属
親バカ目線ではチーム内ではダントツ一番
本人がサッカー選手になりたいって言うんで
小学生の間だけは親として精一杯サポートしてあげようと思ってます

が、整形の先生にも太鼓判押されるぐらい関節がゆるいらしく
ずっと足首を捻挫しっぱなしで痛みを抱えてる
しばらく練習休んで復帰しても帰ってきたら痛いらしい
親はテーピング巻くのが上手くなったけど
本人も親も歯がゆいわ
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/14(金) 00:14:28.39ID:zfJcqpxr
上手いなら楽しくサッカーしていればいいんで、そこはクラブに任せてしまって、
親は一緒にいる時間は勉強の楽しさを教えておいたほうがいいんじゃないの。
障害があるのに、そこに一生懸命っていうのは、いかがなのものか。
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/14(金) 02:16:17.77ID:8qo5o5OJ
うち、男が関節が緩い家系
兄弟は運動で捻挫したり脱臼したり多かったよ
そこそこ強かったけど、最後はアキレス腱切れてやめた
そういう体質だと思って付き合って行くしかないみたい
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/17(月) 03:41:32.62ID:CaszfN2Q
皆さんチームやスクールに通う時間は何分くらいですか?
いいスクールがあるのですけど車で片道1時間・・・
小学生のうちはあまり無理させないほうがいいですかね?
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/17(月) 06:38:36.41ID:xvoshcAR
週1くらいなら遠くに通わすのもいいと思う
ただ成長期の子どもは睡眠時間がとても大事なので、しっかり寝る時間は確保したほうがいい
睡眠が短くなると身長も伸びなくなるし、技術が上がっても背が低いと色々と不利になるしね
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/17(月) 09:00:39.89ID:3I8AgbLI
>>137
都市部だと2年生くらいまではスクールに車で送り迎えしますが
3年生くらいからは自分で電車で行くようになります
車必須のスクールだと毎回親が行かねばならないことになると思います
ウチの子供も電車で1時間弱のところに行っていますが親は何もしなくてもいいから大丈夫
4時に出て7時過ぎに帰ってきます
ウチは車送迎必須のところだったら入れてないです
0140名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/18(火) 09:55:34.66ID:rZ1iothk
なるほど〜うちは田舎なのでどこへ行くにも車が必須です。
車が無いとどこにも行けないので都会の方がうらやましいです。
体の負担を考えて週1くらいで検討してみます。
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/22(土) 22:18:14.63ID:HQ5e9Z9L
ようやく朝日新聞杯です!!
みんな頑張れ!
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/02(水) 21:29:00.41ID:dMUWViUP
>>142
聞いたことないがリフティングなら身体能力(背が高い 足が速い等)に関係なく上達できるので全員にチャンス
があるよと言う事じゃないかなぁ。練習してるかしてないかは、一目瞭然ですからね。
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/05(土) 00:13:32.62ID:QPpXS9Wb
>>142
サッカーはボールを落とさないで運ぶ
スポーツじゃないのに
リフティングが上手い順だなんて
信じられないですね
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/05(土) 00:20:29.00ID:HgTPjMVu
普段の大会はチーム力を均等に学年で2チーム出すけど、ある大会は主催者側の依頼で1チームのみの参加
リフティングでメンバーを選抜する事にしたら、エースの子がスタートでミスをして脱落
普段目立たない子がたまたま調子良かったりして、意外な結果となり面白かった
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/05(土) 22:59:55.54ID:Snn9olis
うちのチームコーチ自意識過剰で堅物
コミニケーション能力がなく性格も悪くて誰も近づかせない
暴言吐きまくってしまいには上級生には
「お前らやる気ない、仲良しこよしで
甘ったれんな」って事で
指導しないで放置
下級生指導しだしています。
指導うけてちょーしにのった下級生。
上級生にバカだのお前だの罵り出す。
上級生達は下級生にいらいら
コーチにも対しても「また下級生だけ
集めて何か話してる」不安といらいら

上下級生の親同士も何となくぎくしゃく

僕は上級生の親なんですがそんな下級生を見てクソガキと思ってしまう
みんな自分の息子と同じ様に可愛いと
おもってたんですがね
そういう自分にイライラ

少し前まですごく仲良く頑張ってたのに
コーチのあからさまな態度に疲れてしまいました
考えあっての態度だと信じてますが
みんなイライラしてます

まぁどのチームも色々とあるとは思いますが辛くて書き込んでしまいました
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/06(日) 14:04:00.92ID:ylfhEXbD
サッカーチームのコーチに問題が多い場合は、運営側が不安定でコーチの権限が大きすぎることが原因。
運営がマニュアル化、明文化されていないと、現場の声が大きくなってしまう。
運営が安定していると、コーチも集まり、協調性が求められる。
一人の意見が突出することもないし、いろんな人がフォローしてくれる。

その専横的なコーチが運営や金銭管理までしているなら、もうどうしようもない。
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/06(日) 16:28:21.97ID:CZfKHgyK
ダメなサッカークラブは見切るに限ると思いますよ
クラブはいくらでもあるんだから移籍すればいいんです
ただし角が立たないようにね
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/06(日) 19:11:51.43ID:+MfeeYoU
コーチには教育的視点を持って指導してほしいが、けっきょくサッカーが上手いだけの脳筋が仕切ってる場合も少なくない
そういう人たちに人間教育とか期待しても無駄だから、納得いかない場合はとっとと見限るのが正解

自分も以前はチームに期待していたが、時間の無駄だったと悟った

駄目な指導者がやってるチームは放っといてもそのうち潰れるし、ちゃんとまともな指導をしてくれるチームを探したほうが建設的だと思う
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/11(金) 12:39:47.89ID:TtB6gI6D
うちの子はやる気ある時とやる気ない時の差がはげしいように感じるのですが
子供ってそんなものでしょうか?
今1年生ですが、何年生くらいになればマシになってくるのでしょうか?
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/12(土) 10:32:54.12ID:7zOSj1TX
うちは4年生くらいからだんだんやる気になってきたけど、かと言って自分からガンガン練習するほどモチベーションは高くない

でも本人が自分からやる気にならないと上達はしないわけで、無理矢理やらせても効果はない
難しいよね
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/12(土) 12:40:40.04ID:JTF7D91x
>>152
1年生なんてそんなもんですよ
いまどきはだいたいのクラブでほめながら、おだてながらサッカーを楽しんでもらえるようにしてると思いますよ
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/12(土) 23:29:27.94ID:IVTRjdkT
やっぱり、実績をあげてるスクールは違うね。何をやってもダメダメな息子だけど、明らかに上達している。運動会での走り方も良くなってきた。
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/15(火) 13:45:40.66ID:VA0LRGbJ
>>157
うちがまさにそれです。
結局走れて競合いをしてからの足技なんですよね。
走る、闘うが出来ないのであれば、足技なんてないに等しいものですね。
当たり前ですが、特に小学生のうちは使ってもらえません。
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/20(日) 12:50:55.85ID:c1LCYbrG
うちは足技ダメダメ。3年生。フェイントなんて、使ったことないんじゃ無いかな?
帯同してる2年生が華麗にルーレットするのをボケーっとみてる。
リフティングや足技が出来るのはそれだけ地道に練習してる成果だから、必ず結果が付いてくると思う。
我が子はまずリフティング50回が目標です。情けない。
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/20(日) 17:08:29.44ID:g530HvqH
走力だけあっても、技術が無かったらその後は伸びないけどね
スポ少は目先の事しか考えてないチームが多いから小学生のうちは重宝されるけど
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/21(月) 10:37:12.70ID:HP1tAs+w
フェイントは、まず簡単なキックフェイントをとにかく体に馴染ませて、
あとはジンガや足裏でコロコロしたりするのを練習したりしたら、自然にできるようになるかなと思います


私も質問です
一度別の場所に誤爆してたので、マルチっぽくなってしまうんですけど
下に低反発のラグとか引いて、↓みたいなゴルフ用のネット室内に置いて子供に蹴らせたら響きますかね
http://imgur.com/kCIKH81.jpg

小1です
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/21(月) 12:34:26.31ID:PvK6oNpP
>>162
マットについては共同住宅で大丈夫かという話であればそこまでの性能のものはなかなかないんじゃないでしょうか?
自宅の1階2階の話であればまだ許容できるかもしれませんけど
ネットについては小学1年生でもゴルフのアプローチネットで受け止めるのは無理だと思います
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 10:17:27.00ID:/KmWNWeg
>>161
走らない、身体を張らない=頑張ってない
って解釈になるんですが、仕方ないと思います
親の目から見ても、そんなに走りたくないなら辞めちまえ!って毎回思ってます

でもこんなに走らなきゃいけない、身体を張って闘わなきゃいけない空気の中で
やらないうちの子はちょっとおかしいのかな?と、最近発達障がいなのではないかと真面目に疑っています
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 10:20:05.24ID:/KmWNWeg
>>159
リフティングなんて必要無いですよ〜(うちの子はバカみたいに出来ますが…意味ない)
ただチームによっては、リフティング50回出来ないとスパイク履けないとかあるみたいですが
リフティングの練習するくらいなら、ジグザグドリブルの練習が良いかもしれないです
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 10:21:22.71ID:KkPXzJNK
足技ダメダメ3年生です。フェイント練習法ありがとう!
キックフェイントはほとんど練習したことなかったです。取り入れやすそうですね。
ジンガは、一応毎日練習してるんですが、、
試合では全くやりません。練習の仕方がよくないのかな?
室内の練習器具は、あったらいいですよねー。普通のサッカーボールを使うならマンションか戸建かで設置出来るかかわるのでは?
戸建でも隣と1メートル程度しか距離がなければボールが跳ねる振動はお隣に響いてますが。うちのお隣さんにバスケ女子がいて毎日ドリブル遊びしているのが、リズミカルな振動で分かります。
うちは戸建で、室内では裸足でジンガ練習のみしています。ちゃんと靴を履いて外でやった方がいいのかな?
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 10:33:17.58ID:k+hNx9PI
>>164
うん、わかるー。
足元全然下手な子でも、ガツガツボールへ向かって行く子の方が評価高いよね。
そんな子は足元さえ練習すれば一気に上手くなるという期待感もあるし。
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 10:36:26.70ID:Fk9VEN0g
>>164
うちも気弱で試合でも消極的で他の子ができる事ができないし、発達障害かな?と疑った事があるけど、単に自信が無いから目立ちたくなくて走ってないだけだと分かった

自分がボールを持ったら取られて怒られるのが嫌だから、最初から触りたがらないんだよね
お子さんがそういうタイプかは分からないけど、一度そういう風に見てみるのも良いのかも
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 12:51:37.76ID:/KmWNWeg
>>167>>168
レスありがとうございます!
高学年にもなって責任感も無いので、疑ってしまっています
コーチにもお願いだから走ってくれって言われても走らないので…親の方が落ち込みます
今は自主練で1キロ走をタイム計りながらやってますが、やっぱり疲れるのが嫌いですね…
真剣にやれば早く走れるのに、ちょっと疲れるとすぐに気持ちが折れます
サッカーはとにかく走れないとお話にならないので、頑張るしかない!
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 13:33:47.87ID:bqSAupqF
走らないテクニシャンだと前田俊介を思い出すけど、彼も結局成功したとは言い難い
現代サッカーは、走ることをかなり重要視されちゃうし、そうあるべきだとも思う
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 17:00:51.77ID:SBgcnKN/
>>166
フェイントは自主練である程度できるようになったらミニゲームとかでどんどん使うように促すといいと思う
失敗してもいいからっていう気持ちがあれば大丈夫
そのうち間合いをつかんで1回でも抜ければ楽しくなってくるはずだよ
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 17:18:25.32ID:Iytw/ULt
リフティングのやる意味が分かってない人が結構いますね、リフティング=トラップの練習ですよ。
リフティングあまり出来ない人と出来る人を見たら
分かると思います、だから意味無くないですよ。
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 17:23:07.97ID:SBgcnKN/
だったらサッカーテニス、サッカーバレーの方がいいかもしれない
楽しみながら競いながらいろんなトラップが自然と身に着く
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/22(火) 17:38:38.52ID:/KmWNWeg
リフティングが必要ないわけじゃなく、足元ある子はリフティングも普通に出来るというか…
そんなことよりも、闘って走ることの方が大事なんだと思います
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/29(火) 12:21:15.44ID:a6FRiGcJ
少年団の事だけど、他に通っているスクールの大会に出たいので土曜の練習休みたいって
言ったらしぶしぶ認められた。他のチームならそんな理由で休むのは認めてもらえないって
言われたけどほんとにそうなの?
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/29(火) 12:36:46.21ID:H76m8nDY
>>178
ウチの少年団は欠席自由、連絡不要です
遊園地に遊びに行こうがよその大会に参加しようが自由です
少年団の練習のある日にもJリーグの傘下のスクールのゲームイベントよく行きますよ
おお頑張ってるねえなんて声掛けられますよ
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/30(水) 09:27:14.38ID:pge7ajOd
三年生。公式戦で2チームに分かれた。
イマイチな息子は期待されてないBチームで似たようなイマイチな選手達と自由にのびのびプレー。
失敗しても責めてくる上手な子はいないし。
ちょっといいプレーしただけで褒めてもらえるし。チーム全体が平和で楽しかったのです。が、
そんなムードに押されて割といいプレーが出来て本人も調子にのって頑張っていたら、
公式戦終了後は、Aチームに!!
よろこびは一瞬。
割と出来て来ただけで、もともとのAチームの選手よりは下手なことは変わりなく、練習試合はただの交代要員。後半5分にチョロっと出してもらえる程度。
入れ替わりでBチームに落ちた子はBの中ではダントツなので、毎試合フル出場でイキイキ輝いてる。
本人もAの仲間に下手下手言われ、Bに戻りたいと泣く。
Bに戻して欲しいとお願いしてもいいかな?
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/30(水) 12:56:06.64ID:pge7ajOd
やっぱり可笑しなお願いですかね。負け犬な対応ですよね。
見下されてバカにされてるのが辛くて。
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/30(水) 13:03:02.47ID:55qsjK1t
そういう体制だったら実力が及ばなかったらまたBチームに戻るでしょきっと
毎試合ベンチであっても上手い子たちと一緒にサッカーをするという経験を一時期するのも悪くはないのでは?
しばらく様子見じゃないかなあ?
0188名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/01(木) 09:29:53.48ID:4Ojkcmdl
182です。様子見が現実的ですね。みなさんありがとう。
ここは、過疎ってるイメージでアドバイス期待しないで愚痴りましたが、実際にサッカー児童を見守ってるであろう方々からコメント頂けて嬉しいです。
リアルではあまり相談出来ないので。
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/02(金) 21:08:00.72ID:mY4IrBGT
ブラジル体操って、人気なのかな?
たまに練習試合するチームがアップの時に大声かけてやってる。少し興味ある
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/13(火) 22:01:26.57ID:ZH9/CsRD
>>189
掛け声がポルトガル語だとカッコイイ
0193名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/24(土) 09:08:18.33ID:4QqJhXpO
スポ少入ったんだがコミュ障の母には人と触れ合う機会が多すぎてつらい
週末は練習に試合にてんてこ舞いだし平日もサッカー習いたいだと…
みなさん凄すぎ
0194名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/28(水) 14:43:07.67ID:7DUuE7yQ
うちは試合当番とかも、できる時にできる人がやりましょう!と強制はしないんだけど、それをいいことに託児所がわりにしてる親が数名いる。
安い会費でやらせてもらってるんだから、とたくさん協力してくれる親の子は熱心だし、上手い。
やらない親の子は練習中もふざけたり、忘れ物が多くて手がかかるし、そんなんだから上達もしない。
この親にしてこの子あり、とつくづく思うわ。
0195名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/29(木) 07:22:47.35ID:vejroSGu
ウチは当番は順番制、代わりは基本的に自力で見つける
小学校の学区なので子供が自分で来て帰るので3年生くらいから送り迎えは来ない親がほとんどです
0198名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/29(木) 23:50:18.00ID:npCvMhhr
マリノスと神戸のチームの見た見た!
すごかったねw
同じ小学生とは思えなかったわ
明日は自主練に付き合ってみようかしら
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/30(金) 14:07:01.51ID:m1a7Wfgb
>>194
来年小1になってからサッカーさせてあげたい子がいるんだけど
こちらの地域もこういう話よく聞きます。
学童行けない子が学童代わりに利用していると・・・
サッカーさせてあげたいけど少年団は避けた方がいいのかもと思ってしまう。
0202名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/30(金) 14:12:41.07ID:b6f4hDTB
そんなのそれぞれの少年団次第だと思いますよ
少年団でなくともサッカーをやる環境もあるし
まずは責任者の方に話を聞いて納得いく環境を探すことでしょうね
0203名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/10(火) 12:17:09.18ID:nZdv23vF
とあるJスクールの幼児サッカーでとっても足が速くて上手な子を見た。
とても賢い子で練習の意図を理解してるしゲームでも一歩先を読んでプレーしてる。
ゴールキーパーやらせてもボール持った途端一人独走ドリブルでゴール。
その子以外の子も上手な子たくさんいたけど一際目立っていた。
あんな子じゃないと将来サッカー選手になれないのかな。
2年生の息子が負けそう。自信無くしそうなので秘密にしておいた。
0205名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/11(水) 15:04:30.01ID:iWpYiRTO
プロになれるのは1000人に1人くらいだよ
勉強に置き換えたら東大に入るような確率

プロを目指すのは良い事だと思うけど、現実的にはかなりの才能と運が必要な世界だと思っといたほうがいい

ただ、プロになるためだけにサッカーやるわけじゃないし、プロは相当運が良かったらなれる世界くらいに思っといたほうがいいかもね
0207名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/11(水) 22:30:34.81ID:hTU5V0Ls
>>206
今はJ3まで出来てプロの裾野が広がっている
プロになるだけならそれ程突出した才能がなくても可能性はある
年収は200万レベル
J2の平均年収が約400万
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/13(金) 10:08:53.48ID:VQgUzkO1
ちなみに規約でもクラブがOKならOKと明記されてる
何を持ってバイト禁止とか頭おかしいこと言い出したか不思議

第 87 条〔履行義務〕
(1) プロ契約選手は、次の各事項を履行する義務を負う。
@ Jクラブの指定するすべての試合への出場
A Jクラブの指定するトレーニング、合宿および研修への参加
B Jクラブの指定するミーティング、試合の準備に必要な行事への参加
C Jクラブより支給されたユニフォーム一式およびトレーニングウェアの使用
D Jクラブの指定する医学的検診、予防処置および治療処置への参加
E Jクラブの指定する広報活動、ファンサービス活動および社会貢献活動への参加
F 協会から、各カテゴリーの日本代表選手に選出された場合のトレーニング、合宿および
試合への参加
G ドーピングテストの受検
H 合宿、遠征等に際してのJクラブの指定する交通機関および宿泊施設の利用
I 居住場所に関する事前のJクラブの同意の取得
J 副業に関する事前のJクラブの同意の取得
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/15(日) 08:55:45.77ID:Mjtj584J
地域のクラブチームだけど、コーチが足りなくて「せめて審判だけでも手伝って」と、審判試験受けることになった。
ルールあんま知らないけど、講習受ければ誰でも取れるんだね
ルールわかってても動体視力が追いつかなくてどっちが出したかわからないんだけどw
0216名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/17(火) 16:05:30.38ID:wKdRsaM1
>>215
誰もやりたくないような事を引き受けてえらい!
0217名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/02(木) 10:54:42.99ID:FCP9T4p5
病気で働けなくてお金に困ってる人っていますか?

又、既婚者さんやシングルさん、子持ちの方等、お金に苦労されてそうな方にも無償で支援できればと考えてます。周りに相談できないような内容ですから、お金の問題ってなかなか解決しませんよね。もしお困りでしたらいつでもご連絡下さい。夜中以外は対応できますから。


meipurumash@gmail.com
0221名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/08(水) 11:52:17.21ID:550dmjuW
少年団?
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/08(水) 12:58:53.72ID:lSNsWlZZ
>>220
本当はそういう子を排除するべきなんですけどね
でもそういう子に限って辞めないw
んで他の子が嫌気が差して辞めるっつー
そうなってもその当人と親は自分のせいだっていう認識はないっつー
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/08(水) 13:05:00.15ID:LWpc0xD6
コーチは体育会系の脳筋馬鹿が多いから、「それも勉強」「言われる子も悪い」って発想のコーチも多いよ
本当はイジメと大差ないんだけどね

いっぱい辞めてるのに気がつかない程度のコーチならチームを変えたほうがいいかも
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/08(水) 19:17:29.71ID:GD4FO7Ju
>>220です。

チームはクラブチームです。
今日コーチに
「最近暴力、暴言がひどいって耳に入るんでうちの子供含め厳しく指導して下さい。」
って言ったんですが、
「サッカーはガンガン強気で行けないと強くはならないから」
とか
「低学年男子なんでねぇ」
とか伝わらない感じです。
乱暴な子は練習後にわけのわからない言いがかりつけて下級生の顔をグーで殴ってもたいしてしかられたわけでもないみたいで。やられた子はそれが原因で辞めてしまいました。
腹が立つ!
0225名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/08(水) 21:34:57.20ID:+Gj2kAMm
>>224
それはヒドイ話ですね。
お近くに他に通えそうなチームはないですか?
そのような環境ではお子さんにいい影響があるようには思えないのですが。
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/09(木) 00:14:46.20ID:YiqMuU/O
その通りですね。親としても、コーチには不信感があります。
子供と話し合って他のチームを探す方向で考えます。地元チームで友達もたくさんいるのに残念ですが。
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/09(木) 08:19:41.45ID:WV1d/hVV
>>220
そもそもクラブでそういう教育しようとするのが間違い。サッカークラブならサッカーの練習をする所。
暴言、暴力などの教育は家もしくは学校でする
私ならその親に直接言ってるわ、それでも直らないなら違うチームに行くね。
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/09(木) 16:28:20.05ID:AhmX4JzX
それもどうかね。
週に4日とか5日過ごすクラブの指導者が
「うちはサッカー教えるところなんで、人間教育は家庭だけでやってください」は通用しないと思うが。

活動する時間の分だけ子どもの人格形成に影響を与えるのは間違いないわけだし。
0230名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/09(木) 16:44:39.85ID:WV1d/hVV
>>229
それも一理あるんだか、クラブでの教育はメンタル的な部分?が主な気がすると思う。暴言暴力等は何か違う気がする。個人的な意見だけどね
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/09(木) 16:56:47.80ID:YiqMuU/O
まだまだ未熟な子供達だからこそ、サッカー上手なら何してもよいじゃ困ります。
暴力で痛い思いしてる子は何人もいるわけだし、スクール内で起きた事はその場できちんと指導してもらわないと。
サッカークラブってサッカーの技術さえ教えてればいいとは思えないんですが間違ってますか?
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/09(木) 18:02:13.95ID:eWIYCp1y
>>231
間違ってないけど現実は違う。
サッカーの指導だけして教育はおざなりなコーチ、たくさんいるよ。
うちのチ−ムもそうだよ。
ホームページでは人間教育について格好いいこと謳っておいて
実際は挨拶などの最低限のしつけさえ全くなってない。

コーチがそういう考え方だったら移籍するしかない。
深く考えなくていいよ。親を説得とか、子供を矯正するとか労力かかりすぎる。
学校と違ってチームは選べるんだから。
子供がサッカーに集中できる所探しましょう。探せばあるよ。
0233名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/10(金) 10:06:15.75ID:ffNn/b1a
>>228
サッカークラブに人格教育まで求めるとかじゃなくて
子供同士のいさかいは運営上支障があるから注意指導して当然だと思う
どうにもならないなら移籍するってのは同意
0234名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/10(金) 10:09:10.56ID:ffNn/b1a
ちなみにウチのクラブでは役員や当番を仕切ってるリーダー的存在のママがきつすぎるので
他のママが嫌気がさして同学年の子供全員やめてしまいました
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/10(金) 10:39:19.81ID:nhwhla7U
>>224
うちも似た問題あったけど、先生がそれなりに対応してくれた

今どこのサッカークラブも特に未就学児や低学年においては、
サッカーの技術だけでなく豊かな人格形成や心身の成長を促すってアピールしてるところが殆どだと思うけどね
0236名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/13(月) 12:52:56.46ID:3+LobeF2
小1の息子が初めての捻挫。
腫れも無く普通に歩けて軽度なんですが少し痛みが残ってるようです。
この場合整形外科行くのがいいんでしょうか?
それとも整骨院、整体院みたいな所でしょうか?
テーピングなどは自分でできるようなっておいた方がいいのでしょうか?
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/14(火) 09:46:07.60ID:ZF0WTzoX
ありがとうございます。
学校の後整形外科に行ったら異常なしとの事でした。
今日は痛みも無くなったようで良かったです。
その程度だったら連れてこなくてもいいよ的な雰囲気でした^^;
0240名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/15(水) 09:10:34.43ID:jt0AMywQ
ありがとうございます。
痛みは完全に無くなって、走るなと言っても走り出すくらい元気です。
ひょっとして仮病だった?って思うくらい^^;
今日はスクールの日ですが、大事を取って休ませる事にします。
0241名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/16(木) 19:42:57.07ID:cKE7LXTK
足の痛み、良くなってよかったですね!
うちはスパイクの是非について考えてます。
3年生からスパイク許可されるチームなんで、四月からまさに3年生になる息子。
早生まれで体も小さく足も小さい。まだ20センチでベルクロタイプのトレシューを使ってます。
親としては、足への負担を考慮して、22〜23くらいになるまでスパイクをはかせたくないのですが、
まわりの仲間たちは、すでにどのメーカーのスパイクにするかで盛り上がってます。
当然息子も、オレも!!なかんじ。

まわりの親御さんはあまりスパイクについては深く考えてない模様。
みなさんは何年生、あるいは何センチくらいから、お子さんにスパイクを用意しましたか?
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/16(木) 22:17:58.15ID:g1xC34kx
>>241
ウチは3年生で周りの子もスパイクを履き始めていて欲しいというのでこの秋からスパイクを履き始めました
3年生なのに19cmと足が小さいのでスパイクの種類は限られていて少々苦労しました

>>242
スパイク必須ということはないです、ルール上も靴に制限はないです
トレシューで出てる子も多いですし、会場によってはスパイク禁止のところもあります
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/16(木) 23:43:36.58ID:g5AcLLXR
あんまり骨が固まってない小さい頃からスパイク履くと、脚にダメージが蓄積されて怪我しやすくなるかも
脳筋コーチはそんなこと何も考えてないのが大半だけど
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/17(金) 12:58:35.60ID:awkeoib0
みなさんありがとう。241です。
うちの地区もグランドによって、スパイス禁止な場合があるようです。
公式戦でのスパイクの決まりはありません。
1年生からスパイクはいてるチームもあるんですね。あまり足への負担は考えなくてもいいのかな?
ただ、20分ハーフだと一試合に40分以上スパイクで全力疾走するわけで、それが何試合もあると、体の小さな息子の小さな足は大丈夫かな??と心配なんです。
足の骨の成長があるんですね。
足の疲労しか考えていませんでした。
周りに合わせて春休みに買いに行く予定になりそうでしたが、
どうしても必要?!となるまで様子みることにします。
スパイス履いた方がプレーがやりやすいのかな?もし、やりやすさが段違いなら、また悩みそう。
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/17(金) 13:04:54.48ID:YMBS/xoj
>>245
あなたが心配ならトレシューで試合に出るのがいいと思いますよ
トレシューで試合に出ることになんの問題もないし
スパイクのメリットはグリップの良さだと思いますが
トレシューでプレーしてるのを見てちゃんと滑ったりせずにできているのであれば問題ないと思います
どちらがより有利かといえばスパイクかなって話だと思います
0247名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/17(金) 14:19:58.84ID:awkeoib0
サッカーにスパイスは必要ないですね。。。
当分スパイクは様子見してみます。
みなさんありがとう。
0248名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/17(金) 14:57:14.75ID:NEUDKYY1
2年生息子、約1時間半の練習を週4日。
ここ半年で太もも、膝、足首とちょいちょい痛めています。
整形外科行っても湿布貼って安静にして様子みてと言われ、1週間もすれば治ります。体も小さく細い子だし、疲労から来てるのかな?サッカーしてたらこんなもんですか?
皆さんは家でマッサージしてあげたり体幹トレーニングやストレッチ等のケアはしていますか?
0250名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/17(金) 17:09:05.60ID:PXqnPAAx
スポーツマッサージの本読んだら、子どもはマッサージは必要ないって書いてあった
もともとの回復力を伸ばしたほうがいいからマッサージしない方が良いんだって
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/18(土) 23:26:15.19ID:juXOOlfo
小学校1,2年は週末の1〜2回の練習で十分。
3.4、5年で平日一日を含めた3日。
6年で週4日。

これでも、都内でもそこそこ強いクラブだよ。
やる子は自主練するし、親がコーチだったりして上手い。
残りはそれについていけばいいんだよ。

週4日でやって怪我している低学年とか無駄。
学力も大事だし、運動に注力しても報われないよ。
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/19(日) 12:17:03.67ID:O/ovoLzS
別に無理やりじゃなくて、子供が楽しくやってれば何日でもいいんじゃないって思うよ
勉強も大事だからもちろんやらせるけどね
0256名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/19(日) 16:32:33.95ID:wHwmjweJ
ウチはやりたがるので小3でスクール週2+土日チームです
本人がやりたいというのなら別にいいと思います
それでももっとやりたがるけどそろそろ塾も考えてます
0257名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/19(日) 17:36:44.54ID:wyLD7K4w
春で三年になるんだけど、チームメートがスクールとの掛け持ちをしだした。
J1チームのお膝元だから、スクールはたくさんあるんだけど、週5サッカーになっちゃうから尻込みしてる。
うちの子は運動神経はいいけどサッカーはセンスがなくて、このままだと試合出してもらえるかビミョーなライン。
掛け持ちしてまでサッカー漬けにはしたくないけど(スイミングもやってるから)試合にはスタメンでいて欲しいから悩むよ。
0259名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/19(日) 20:32:42.05ID:Ff0/5nOH
>>257
小3くらいならサッカーばっかりにしない方がいいと思うよ
日本代表になるような選手はだいたい小学校時代はサッカー以外のスポーツも掛け持ちしてたし、
小さいうちは運動神経をバランスよく伸ばしてあげるほうが大事だから
0260名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/19(日) 20:37:42.19ID:BnC0wzys
本気でサッカー選手目指すのもいいと思いますが、サッカーにしか燃えない子になってしまうと膝とか壊した時が辛いですよね。
0261名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/19(日) 20:41:11.63ID:wHwmjweJ
ウチはスイミングもやってますが幼稚園からで25m泳げるようになったのでもういいかなと
そのほかは体操とかテニスとかの自治体の2か月8回の短期教室に行ってます
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/19(日) 22:42:06.66ID:wyLD7K4w
257です。
スイミングは個人メドレー練習中で、体力作りに続けさせたいから、やめる気はなく。
サッカーチーム(週3)スイミング(週1)にスクール(三年からは週2がほとんどです)は送り迎えが厳しい。弟妹がいるので。
リフティング10回出来たー!くらいの子なので、将来サッカー選手は難しいかな。
でも試合には出て欲しい。
スクール行くとやはり違ってくるのかな。
まわりの親は練習録画して反省会する感じの、熱心な方が多く、私もどこまでやればいいか悩む。
グダグダすいませんでした。
0267名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/19(日) 23:16:06.84ID:+3K7kNNV
>>263
スクールは基礎的な事を教えるところが多いので、過度な期待はしないほうが良いかと

何にしても本人がやりたいかどうかが一番大事だから、本人に聞いてみては?
本人にそこまでのモチベーションが無いのに親がやらせたいから、という理由で無理にやらせてしまうと本人にとっても辛くなってしまうと思う
0268名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/22(水) 10:53:54.95ID:Ln2gUaoj
三年生、四年生のエース達の流出が始まった。
この時期になると隣学区の地区強豪チームへと流れちゃうと聞いてはいたが、
上手なチームメイト達が他チームへの体験参加のために練習や試合を休むのを目の当たりにするとやるせない。
我が子は自チームでも二軍なので、強豪チームに行くつもりはないが、こうやってさらに強豪チームと差が開くんだなと納得。
低学年の時には公式戦見てもあまりチームごとに差がある感じはなかったけれど、やはり強いところは三年生あたりから常勝に。
練習の違いなのかな?
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/22(水) 12:25:33.94ID:rXY9DWf1
強いチームは戦術を教えて勝つサッカーを教えてる
ように思います、もちろん個々の能力はありますけどね。逆に型にはまり過ぎて試合の時に、そこシュートと打てるでしょ?ってな場面で型どうりにパスしたりしますよ。ですから選手の育成になるのかな?と少し疑問はありますね。
練習方法はそんなに変わらないと思います
後は量の問題かな。小学生年代は蹴る止めるをしっかり出来るように練習すると良いと思います。
上手い子は蹴る止めるが出来てると思いますよ。
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/22(水) 18:11:01.27ID:BcUCIWnK
小1
年明けからリフティング練習はじめて未だに平均3回。
毎日欠かさず10分程度。これ以上は集中力は持ちません。
やはり練習時間が少なすぎますか?
回数こそ増えないもののフォームは安定してきました。
ですが数字として結果が現れないので心が折れそうです。
最初はみんなこんな感じでいいのでしょうか?

youtube見ると年長さんで1000回越えてる子がいて驚いてます。
その子が凄すぎるのか我が子がだめすぎるのか。
何なんでしょうこの差は。
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/22(水) 18:14:35.97ID:SnPgS6XF
ぶっちゃけリフティングの練習は後回しでいい
それよりもクーバーコーチングのDVDとかでボールタッチの練習をさせた方がいい

あとリフティングの練習は、初心者ならワンバウンド有りとかの緩い条件から始めたほうが続けられるよ
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/22(水) 21:21:27.02ID:Ln2gUaoj
268です
蹴る止める、なんですね。基本が大事ですね。
隣学区の強豪チームは、戦術というより、とにかく一対一が強い印象。こちらがなんとか奪っても必ずその選手が取り返しに来てあっという間にシュートまでつなぐかんじ。
ドリブル、フェイントが上手くて、ディフェンスがねばり強い。
やはり、基本ができているんですねー
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/22(水) 22:47:29.98ID:H10AboFX
個人で言えば小学校の間は個人技、1対1、ドリブルが上手い子が目立つし表だって結果が出るね
あと戦術や展開なんかはあとで身につくけどボール扱いはゴールデンエイジに身に着けるべきって意見もわりと主流派だと思いますね

チームとして結果が出るってのはいろいろだと思いますね
まずはひと学年十数人くらいいること、単純に人数が集まらないチームだと弱い子も試合に出ざるを得なかったり、下の学年の子が出たりするわけでなかなか結果が出ませんよね
ポジションを固定せずまんべんなくやらせる、また弱い子でも練習にちゃんと来てる子は試合に出すという方針のチームは結果は出にくいでしょう
ポジションを固定して役割をしっかり教える、また上手い子が試合に出て弱い子はベンチという方針のチームの方が結果は出やすいですね
あなたがおっしゃるように強い子が集まるチームはそりゃ強いでしょう、それは過去の実績や体制がよかったりチーム方針がしっかりしてたりして親が「ここのチームならよりうまくなれる」と感じる、だから強い子を集められるみたいな
あとは個人技ではなく各ポジションで何をすべきかということがちゃんと浸透してるチームも結果は出やすいでしょうし
まあいろんな要素が絡むと思いますけどね

さて、自分の子供がどのチームでプレーすべきなのか?
それはどれだけ真剣にやるかというレベルやテンションが合うこと、馴染めること、子供自身が楽しめること。実力のレベルにあってること、試合に出られること、そんなところかなあ?
とにかくプロを視野にとかどんどん上を目指すなら話は別ですが、そうでなければまずはどの程度やらせたいのかどうなってほしいのか、あとは親自体もチームのカラーやママ友やコーチなどに馴染めるのか
それでどのチームが一番しっくりくるのかってところなんじゃないでしょうか?サッカー以外にも他の習い事や塾なんかもありますからね
そういったことがで中学年くらいになって少し見えてきて、強いチームに移籍するもアリだし、逆に緩いチームに移籍するもアリだと思いますよ
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/23(木) 16:37:59.65ID:fUctC3Lv
わかりやすい解説ありがとう
強いチームはなるべくしてなってるんですね。
ま、強豪チームのエースはエースでJの下部のセレクション通ってそちらへ、というのも聞きますしね。
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/23(木) 20:36:51.06ID:j+nZLqo8
小学校母体の地元強豪チームだと、そこのエースがJ下部に所属しているケースはわりとある。
でもって、大会欠席してJの練習にいくこともあるね。
まぁ地元チームは月額せいぜい2000円ぐらいだけど、J下部は1レッスンでもそれぐらいだしなぁ。
しょうがないんだけど、もうちょいなんとかならんのかとは思う。
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/23(木) 20:55:57.90ID:fUctC3Lv
うちの自治体だと、チーム毎の登録なので、少年団とJ下部は掛け持ち出来ないです。
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/23(木) 23:21:28.39ID:nvwR+mAF
まあ普通はチームの掛け持ちは無理だろうな
強豪になると試合もいっぱいあるし

地元チームに所属しながらJのスクールに通うのはよくあるけど
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/23(木) 23:52:18.20ID:fUctC3Lv
280 知ってる子いる。かっこの中は旧所属だよ。他のJ下部も同じような表記で、旧所属をだすところもある。
280さんは、分かっていて出してるんじゃ?
横浜の人ならば、、、
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/26(日) 19:19:08.05ID:+rRIxVtI
やっぱりJのスクールは人気ですね。
春から一年生男子、近くのスクールにはいりたかったのですが、、抽選に漏れてキャンセル待ち。週5平日どの日もあるのにいっぱいとのこと。
で、入れたらお友達によるとレプリカ?っぽいウェアにはネーム入りで、ジャージもあるらしく、かなりお金がかかるらしい。
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/26(日) 21:56:11.87ID:bdm3Z0X5
みんなお揃いのほうがお金かからないんじゃないかな
うちは少年団だからみんな5千円から1万くらいのTシャツ着てくるし毎日だから何枚も必要
ピステやベンチコートだって安いの着てる子はあんまりいないしメーカー品のサッカーソックスだって安い洋服くらいの値段だし、長袖のアンダーシャツとかも結構高い
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/27(月) 08:37:20.12ID:h+VFGEqi
>>286
Jのスクールはだいたいそうですよね
2万3万の高い練習着一式は入会金協力金の意味合いもあると思います
一般のスクールでもウェア購入必須のところが増えてきて1万円くらいかかったりします

>>287
ウチの少年団は5千円とか1万円のレプリカシャツ着てる子はほとんどいないですね
だいたい2千円くらいのプラクティスシャツ着てますよ
スクールに行くと多くの子がバルサやレアルなんかのレプリカ着てて高そうですけど
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/27(月) 13:39:32.04ID:pn8WNsNU
お金かかるんですね・・・・・
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/27(月) 13:55:48.87ID:h+VFGEqi
>>290
お金を掛けないでっていうやり方だと少年団でしょうね、月1000円くらいが相場かな?父兄の負担は大きいですけどね
練習着自由なところであれば安物だったら上下2000円くらいからありますよ、あとトレシューとすねあて、防寒着くらいで大丈夫だし
おさがりがもらえるつてがあればもっと助かりますね
あとはJクラブやサッカースクールの無料or格安イベントも探せば結構ありますのでそういうところをまめに探して補完すればいいと思います。
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/27(月) 14:09:54.94ID:YZ1k19hB
少年団でも強いチームは遠征もあるし合宿も毎年ある。
ウェアを揃えて統一性を持たせ中学以降はクラブチームに入れるような実力をつける。
あまり裕福ではない地域の少年団は、中学以降部活動で続ける前提でのんびりと服装自由、遠征は親の運転する車で行ける範囲内で活動する。
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/27(月) 14:51:37.65ID:h+VFGEqi
そうですね
県大会の上位に入るようなチームだと親も熱心だし道具や遠征にもお金がかかりますね
たぶんスクールとかにもお金かけてるだろうし
同じ地域でも緩い少年団とかもあってそういうところだと遠征費も数百円レベルですね
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/27(月) 16:20:55.20ID:cDGBG4YU
3年生からサッカーを始めてフットサルのシーズンも終え
来月退団をむかえます。
そんな息子の迷言というか言い訳。

・試合に出れなくてもチームが勝てればそれでいい。(涙目)
・シュートは誰か打つ。俺はつめればいい。
・こぼれ球は俺のモノ。俺にボールがよってくる。
・迷ったらパス。迷わなくてもパス。
・なんでイエロー?俺は肩からあたってるのに。レッドよこせよ(涙目)
・協会の審判方から女子トレセンに誘われて、俺、男ですよ?いいの?

チラ裏でごめんなさい。
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 10:11:20.98ID:hHoBgOBU
スクールだけでサッカーしていたけれど、試合に出て見たい、とチームの体験をし始めました。
低学年でも接触?プレーが多くてびっくり!
スクールでは突進してくるような子はいなかったので、
ボール持ててドリブルしても、ディフェンス側の子達がタックルしてくるんで息子はファールじゃないの?と困惑。
当たって転んでもファールじゃないものですか?
公式戦出るようなチームになると荒いプレーが当たり前なんですか?ね?
びっくりしてます。
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 12:55:36.24ID:k8FsBZ/C
相手を蹴る、脚を引っ掛ける、飛び掛かる、手で押す、手でつかむ、相手の近くで足を高く上げる、足の裏を見せてチャージ、これらは反則
ボールを奪いに行っていない、後ろからのタックル、手を使う、これらは反則を取られやすい
普通のタックルや接触プレーは反則ではない
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 13:23:29.15ID:k8FsBZ/C
>>298
お父さんコーチの4級審判はファール取らないですよねジャッジスキルの問題で
地域レベルの小学生の試合は割とやりたい放題だったりします
0301名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 15:02:59.61ID:hHoBgOBU
審判も難しいんですね。
そういえば、体験しようかと眺めているチームのホームページの多くに、「保護者への審判になって下さい」一文がありますね。
コーチは若い学生の方がやって下さってるみたいですが、保護者にも(雑用以外のサッカーそのものに関する)お手伝いあるんですね。
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 15:03:56.13ID:hHoBgOBU
接触プレーはアリなんですね。
やはりスクールとはサッカーが全然違いますね。
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 15:36:34.27ID:y/fSkAdU
>>302
スクールのクラスのメンバーのレベルやタイプにもよるかもしれないね。

クラブは学年のタイプやコーチで内容が違うから同じクラブの中でも
足下の技術重視で競り合ったり身体をぶつけたりせずにショートパスで繋ぐ学年と縦に蹴って走って競り合う学年がある。
Jリーグのチームでも色々だから、302のお子さんに合うチームを選んで入るのが一番だよ。
0305名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 21:32:22.99ID:hHoBgOBU
ありがとうございます。
チームも、学年によりカラーが違うんですね。
今はただ、子どもが楽しかったかどうかを重要視してましたが、チーム全体を気にした方が良さそうですね。
でも、やはり地区ナンバーワンのチームに入れたい気持ちもあります。
区の大会で優勝チームとか。いろいろ分かってくる中学年で移籍が増えるのも分かりますね。
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 23:29:50.86ID:k8FsBZ/C
>>305
中学年くらいまではちょっとしたことで嫌になってしまったりやめたりしてしまうこともよくあります
子供のやる気次第なんですが親が求めすぎ先走り過ぎるのは気を付けた方がいいです
ほっといても意欲がどんどん出てくる子はいいですがそうでもない子は楽しくやらせてあげるでもいいと思いますよ
やる気度を見ながら適切なステージを用意してあげるのが肝要かと思います
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 09:16:44.34ID:kpTFLvaf
306さん、今、お金を出せば入れるJのスクールなんです。J下部のセレクションはレベルが高すぎて受けようだなんて思いもしません。
近くの地区のチームにも入っているスクール仲間でビックリするほど上手な子がやっとこさ受かったと聞いた時にレベルの高さに納得しました。
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 10:12:44.18ID:hfAm05p+
ユーキャンのサッカー検定ってやってる人まわりにいますか?
CM見て息子がやりたがっているのですが評判どうなんでしょう?
0312名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 11:59:04.85ID:kpTFLvaf
体験した各チームでの接触プレーに少々引いていましたが、
泥臭いプレーの経験の有る無しでみると、やはり経験あった方がよさそうですね。
確かにスクールは技の補完ですね。試合での経験はスクールでは味わえなさそうです。タックルは怖いですが。
チームの方針をしっかりお聞きし、体験をもう少し重ねて、息子を春からはいづれかのチームに入れてやりたいと思います。
みなさんありがとうございました。
今回、いろいろ検索してこのスレにたどり着きました。これからも時々覗きたいと思います。
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 12:08:00.04ID:qN93Ornh
>>308
>>295さんだよね?低学年でいまはスクールだけ、接触プレーに驚いた
いまの感じだと区の大会で優勝チームはまだ早いと思いますよ
たぶんそういうチームに入っても試合に出られないかもしれない
まだそれなりのチームでいいのではないでしょうか?
0314名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 12:45:15.07ID:qq7CjfVp
>>313
入るなら小さいうちに入ってしまった方がいいのでは
何回も移籍するのは良くないと思う。
強いチームなら人数もいるから8人制なら2チーム3チーム作れるところなら
その子にちょうどいい指導を受けられるし試合にも出られると思うよ。
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 13:28:49.40ID:6FHIT5hN
強いチームは育成環境が良いから、学年別に校庭を使ったりする。
毎日のゲームの中で紅白戦をするところがおすすめだけど、
その紅白戦に控えの子は少ししかでられないなら、やめた方がいいとは思う。
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 19:00:29.60ID:7x5j5SLw
8歳息子。踵骨骨端炎と診断されました。サッカー休ませる以外にしてあげられる事ありますか?整形外科より整骨院などがよいのかな?経験者の方いましたらアドバイスお願いします。
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 19:10:38.78ID:PJpcMueg
>>316

うちの子が入ってるスクールは大半がそんな子だ。
習い事や体力作り感覚。
で、試合に出たい!物足りない!って子はチームにも入ってる。
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 22:05:10.22ID:kpTFLvaf
295です。
強いチームはスクールの友達がいて紹介してもらったのですが、314さんの通り、公式戦も2チームで出せるくらいの人数です。
練習日も試合数も多く、チーム内のチーム毎に試合も組まれているらしく、下手ながらも経験はつめそうです。
でも、一軍にはなれないかな?
新規入部も結構勇気がいるので、さらなる移籍は親の私が避けたいです。
もう少し近辺のチームの体験もしてみて考えたいと思います。
みなさんありがとうございました。
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 23:21:40.09ID:V4mpKyy7
>>320
>>313さんのすすめる「それなりのチーム」が二軍なのでは
AチームもBチームも試合に出るなら出場機会もあるし
Aチームに上がる目標も持てるからちょうど良いと思いますよ。
0322名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/02(木) 00:55:32.15ID:oXiW/Fa4
ただ、チームによっては一軍と二軍の扱いに大きな差があって、コーチは一軍ばっかり見てて二軍は放ったらかし、っていうところも少なくない
もちろん一軍も二軍もちゃんと見てくれるところもあるけど

その辺はチームによってかなり対応が変わってくるところなので、自分の子どもの面倒をきちんと見てくれそうなチームを見極めて選んだほうがいいと思いますね
0323名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/05(日) 22:45:35.57ID:bHYMGrqE
これまでの逆パターンでモヤモヤ。
我が子は一応強豪チームに所属。
神奈川の三年生。地域が分かっちゃいますが、こないだ終わった
朝日新聞杯は決勝リーグに出て一勝はしてるチーム。
で、近隣チームのエース君たちが体験目白押し。続々と入ってきてます。
二軍な我が子も次は一軍に!!と、自主練頑張ってますが、次から次に隣エース君たちが来て、しかも、来たばかりなのに、即一軍!!!
なんですよ。
見れば、隣エース君たちが上手いのは分かります。
でも、くやしいです。
ユニホームの番号大きいニューカマー君が、ウヨウヨしている一軍、、、
一年生から頑張ってる若い番号のユニホーム背負った二軍、、、。

感傷に浸ってしまいます。
子どもは明るくて、次の公式戦に向かってくれていますけどね、、
はー
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/06(月) 14:30:28.22ID:0WwQeZNr
スポーツは競争つきものでそ
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/09(木) 02:32:23.44ID:bc6xqJNi
低学年の頃から積極性のある子は態度や発言にも問題がある。
お手本のように真面目に取り組む子はやはり闘争心に若干かける。
長い目でみたら真面目な子がコツコツと伸びていきそうだけど、
親を見ると文武両道で塾とかも通っている。

やはり脳筋バカが活躍するのがスポーツの世界なんだろうなぁ。
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/09(木) 22:56:14.63ID:IjKB0N54
でも代表選手なんかを見てると、やっぱりバカじゃ大成できないと思う
運動能力と頭脳と人間性のバランスが取れてる選手が最終的には伸びるんじゃないかな
逆に身体能力やセンスだけの選手はどっかで潰れると思う

ただ小学生のうちは、フィジカルやスピードだけでもそこそこ通用しちゃうから、そういう選手が重宝される傾向はあるよね
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/10(金) 01:09:02.65ID:L46FcS3y
>>327
お手本のように真面目に取り組む子の中にも言われたことだけ真面目にやる子と自分で考えながら工夫してコツコツやる子がいるし、積極的な子の中にも学級委員っぽい子やジャイアンみたいな子もいて色々じゃないかな
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/11(土) 09:31:05.47ID:VX7c1lPW
プロになるのも相当厳しいのに…本人が目指すならまだしも親の方が期待しすぎなのでは
賢かったら選手を引退した後に道があるけど、バカが大人になるまでサッカーしかしてこなかったらきつい
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/11(土) 14:05:02.51ID:wGQ2XEYV
>>334
実際そういう人を何人か知ってるけど、まあ自分の子供はこんな人間にはなってほしくないわーって感じの大人になってるね

しかもそういう人たちがサッカーコーチとかをやってるからタチが悪い
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/23(木) 11:20:10.56ID:9wKrDj/2
息子が1年のサッカースクール入ってて、この世代はなんか上手い子が多い
昨日同じスクールの2年とゲームやって6-2くらいで1年が勝ったんだけど、
2年のお母さん隣でずっとぶち切れてた

自分の子だけに切れるならまだしも2年全員に暴言吐きまくり
頭おかしいと思った
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/23(木) 16:58:42.74ID:FArwbzzQ
始めて参加の卒団式。泣けました。まだまだ送る学年ですが。
六年生ってすごく大人に見えますね。
クラブチームのセレクション通った子や部活派もいて、うちは中学の部がない小学サッカーチームなので、進路はバラバラ。
中には中学になったら吹奏楽頑張ります!って宣言した子もいてなぜかドッと笑いが。

卒団のみなさんおめでとうございます!
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/24(金) 11:43:03.45ID:Rc4Kbows
J下部セレクション受けて、落ちたら戻れないチームとか、そもそも受けたらダメなチームがあり、それでもJを受けてみたい子供達の受け皿になる少年団てどう思う?
うちのチームのコーチが、そういった子達をどんどん引き抜いて,いきなりAチーム入り。
今まで幼稚園や、1年生からコツコツとやって来た子達が最近やる気がなくなってきた。
ちなみにU10ね。
負けずに頑張れ!と、みんなで応援してるけど、例のコーチがまた引き抜く。
だいたいこのコーチ私物化しすぎてると感じませんか?
代表に言った方がいいのかな?
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/24(金) 11:50:25.31ID:Rc4Kbows
人数が膨大になってきてるし、少年団で1学年40弱もいるよ。
それなのに、まだ引き抜いてくるの!
いい加減やめてほしい。
ちなみに、このコーチはBチームも大事に育てなきゃと言う割には、そういった子供のことを考えてない偽善者。
自分の息子は某Jに5年生で受かり、ジュニアユースでは首切りにあったらしい。
何だかんだでJが大好きなのが見え見えで、少年団のことをばかにしてる。
このコーチに辞めてほしいんだけど、ねちっこくて辞めそうもないしな。
すべて横浜の話でした。
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/24(金) 12:09:02.16ID:55/GZlcl
基本的にチームの方針・カラーは代表が決めることだと思う
代表が何も言わないのであればそれは容認しているのでは?
そのコーチのようなやり方のチームを俺は否定しない
そのコーチが代表の意に反して独断でやっているのなら問題かもしれないが

あなたはあなたの息子がチーム内でのポジションがどんどん落ちていくことに不満を感じているのでは?
でもチーム方針だとすればそれが不満だったらレベル・方針・カラーが合ったチームに移籍すべきだと思いますよ?
このチームで長くやっているのだからというのは違うと思います
0349名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/24(金) 13:38:41.56ID:sNdJimrM
飛び級が無いチームって少数派でしょうか?
抜けて出来る子がいてコーチも扱いが困っているようなんですが
飛び級できない決まりがあるらしいです。

試合ではその子が1人で攻撃して1人で守って勝ちまくります。
息子は勝って嬉しそうですが、お前なにもしてないだろって言いたくなります。
正直複雑な心境です。
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/24(金) 14:28:49.36ID:1XefkWbo
チームに不満がある気持ちは分かる
ただ、「私物化してる」という批判はちょっと違和感あるな
そもそもチームは保護者たちの物ではなくて、方針は代表が決めるものだし
保護者はその方針に納得できなければ意見を伝えて話し合えばいいし、
それでも溝が埋まらなければ他のチームを探すしかない
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/24(金) 14:37:16.61ID:55/GZlcl
サッカーに移籍はつきものですからね
環境は自分で選んで変えていくものですよ
もっと移籍に前向きになっていいと思いますよ
特に横浜だったら選択肢は山のようにあるでしょう
0354名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/24(金) 15:51:44.17ID:55/GZlcl
まあいずれにせよ代表に相談するってのは慎重になったほうがいいですね
失敗した場合は親御さんやお子さんの立場を失ったりする可能性が高いですから
そのチームに残留したいのに残れないということにもなりかねません
一度冷静になられることをお勧めします
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/25(土) 00:29:03.15ID:z3+mXgRn
みなさん色々とアドバイスを有り難うございました。
もう少し冷静になって対処したいと思います。
0356名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/25(土) 00:36:46.02ID:la61T1Zr
>>355
Bチームでもちゃんと練習出来て、試合にも複数チームでエントリーできるならいいですけど
Bチームは面倒見てもらえない、試合に出られないなんていう状況だったら移籍を考えてもいいと思いますよ
お子さんに一番いい環境をという考えで行ってほしいと思います
0358名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/27(月) 02:27:09.73ID:af48mvHU
学年40人弱も運用できるチームは素晴らしいんじゃないか。
コート1面使って練習しているんだろうか。
それだけいれば、8人制で4チームつくって、紅白戦リーグもできるだろうし、
はっきりいって対外試合なんて、そんなにウエイトが重くならないと思うよ。
Aチームが最強メンバーでそろえるのは当然だし、
むしろ、上手い子にまじって、下手な子が長く在籍しているという理由で選んだら、
それこそチームが弱体化してしまうじゃない。
0359名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 08:10:03.02ID:YPORKt44
人数が沢山いるのはいいし、息子は相変わらずマイペースなのでAでもBでも
Cでも何でもいいのですが、コーチが地域の強豪チームから「うちならJ下部受験出来るし、万が一落ちてもうちのチームなら大丈夫」と言って引き抜いてくるのが、うちのチームを馬鹿にされているようで腹がたつのです。
まるでセレクション受けるためだけに、腰掛け気分でどんどん入部してきます。
そのコーチの信念は、Aチームばかりを大事にするのは駄目。
下手な子にも目をかけてチーム全体が強くならなければ、指導が悪い。
らしいです。
凄く立派な意見だとみんな信じてましたが、コーチの息子さんもJ下部を合格して、うちのチームからいなくなりました。
結局下手な子も、、と言いながら、J大好きじゃん!てみんな言うようになりました。
他の学年でJを合格した子も「俺が手直ししてやった」風に言いますが、その子はもともとじょうずでした。

うちのチームは、地域の強豪から警戒されだしました。
今後もどんどん四面楚歌になっていく気がします。
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 08:36:54.76ID:E9Fzrtoo
よく分かんないんだけど、
下手な子にも目をかけてくれて、かつ上手い子はJの下部にも合格するなら良いチームなんじゃ?
人の入れ替わりが激しいのが気に入らないって事?
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 09:31:31.76ID:/9Zu/eDe
>>359
Jの下部組織の腰掛けのチーム
その方針の何が悪いのかわかりません
Jのセレクションを受けて落ちたら戻れないチームとか受けてはいけないチームの方が
選手のことを考えていない狭量と思いますよ
サッカーはFIFAや欧州のビッグクラブを頂点としたピラミッドの中にいるのです
とある国の小さな町クラブでもそうなのです
その中でそれぞれのチームにはいろんな方針や立ち位置があっていいのです
多種多様なチームの中から各人がその時々で自分に適した環境を選んで自分のキャリアを作っていけるのがサッカーなのです
それはプロであっても少年サッカーであっても一緒なんです
チームの方針が変わらないのなら、そして不満であるのならあなたのお子さんは移籍した方がいいと思いますよ
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 11:28:51.71ID:5bajkUZn
強い選手を集めて、育てて輩出する。普通のことだと思います。名声があがりそれによって選手が集まってチームの規模が大きくなる。
たしか、移籍金の分配って少年期のチームにもあるんですよね。
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 12:45:57.21ID:YPORKt44
>>362
引き抜いた子供たちはJには合格してません。
もともといた上手なこが合格すると、さも自分が育てたように言うのです。
名声があがるどころか、周りのチームに嫌われだしてます。

ご自分のチームでもそうじゃないですか?
チームのエースを引き抜いていく、他チームのコーチとか、感じ悪くないですか?
選ぶのは選手だし、引き抜かれても仕方のない魅力のないチームだから。って、納得できますか?

子供本人の希望が先にあるのならかまわないんですけど、コーチのほうから話を保護者に持ちかけるので、ちょっと下品だなと思ってしまうんです。

まるでJのスカウト気取りなんですよ。
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 16:52:41.66ID:IgDKMI8Q
これ典型的な女の愚痴だから
解決策を見出したいんじゃなくてただ話を聞いて欲しい同意して欲しいだけ
まともに取り合う必要ないよ
うんうんそうだよねって言っとけばいいの
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 16:59:07.10ID:E9Fzrtoo
>>365
そうなんだろうけど、2ちゃんにそのノリを持ち込んだら叩かれても仕方ないんだよね
こういうのはママさん同士のお茶会で留めておかないと
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 17:38:26.54ID:IgDKMI8Q
>>368
違うよ
叩いてると言えるのは俺のレスだけだろ
ここまでの流れはみんな解決に向けた真摯なレスじゃん
そんなのまで叩き扱いされちゃかなわんだろ
そーいう真摯な回答に全く聞く耳も持たず同じ主張を繰り返すのは要はありがちな女の愚痴なわけでね
そんならまともに取り合う必要ないんじゃね?って話
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 20:54:39.96ID:EHrj3r3O
小学校学区をベースにした地域のチームと広域から選手を集めるクラブチームの違いはあるね
地域のチームの中でも方針の違いはあるけど
1学年で2チーム分の選手がいる時、1軍2軍的にABにするところと戦力が均等になるようにするところとか
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 21:25:57.64ID:w+P5VTFL
こちらは副収入50万円超え続出の非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
■在宅でお仕事をしたい方
■再現性が高く技術が無くても誰にでもできる
■PC1台、スマホ1台で、場所や時間に制限されない
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■WEB知識があるとより早いが、仮に全くの素人でも稼げる
■使った労力が、長期的に残る資産として蓄積されていく。
■好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来る。
■サポートが整っているので、わからない事は直ぐに聞けて安心
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 21:26:35.30ID:1sjQxH9N
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々にケツ穴の拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから
おれたちの事ばっかり差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0375名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 21:27:03.96ID:1sjQxH9N
. . .
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのは俺達wwww
                 ..
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0376名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/28(火) 23:41:06.97ID:/9Zu/eDe
>>372
小学校の学区をベースとしたチームは辞めにくいところはあるんですよね
だって辞めても同じ学校の父兄同士だからね
そういうところも考えた方がいいですね
0377名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/30(木) 20:19:52.32ID:rY+brDgQ
今、横浜近辺の方がいそうなので、、質問。
こんな質問はすれ違いかもだけど。
この春転勤で中部地方から横浜、川崎エリアに転勤。父だけ先に寮に入ってます。
はじめは単身赴任考えてましたが
そこそこ強いチームに入ってる新5年が、父寮沿線近い地域に、強い町チームがあることを調べ、転勤も長くなる見通しもあり、思い切って転校して転チームも考えるくらいになりました。
ちなみに脳ネットで調べたのは、パーシモンfc、さぎぬまsc、中の島fc、横浜すみれfc、fcフトゥーロです。
もし評判などあれば、教えてください。
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/31(金) 20:35:34.84ID:SMylqs4Q
一番強いのは、やっぱりパーシモンじゃない?
久保建英くんも所属していたし、、
すぐに川崎フロンターレに行ったけど。
0379名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/31(金) 20:37:43.24ID:SMylqs4Q
フトゥーロも強いけど、いいコーチが
SCHに行ったらしい。
0381名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/01(土) 13:09:03.54ID:0j+F4TSz
377です。春休みに見学行ければと思っていました。
みなさんありがとうございます。
さすが都会のチームは対応もスマートな印象です。パーシモン、どの学年も強いみたいですね!
今の住まいも転勤で住んでいるので、悩みます。首都圏は公立高校が優位ではなく中学受験も盛んらしいと、単身赴任に決めたのですが、、、
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/02(日) 00:47:31.50ID:TfA5vKLj
379さん、フトゥーロ情報ありがとうございます。ここは中学のジュニアユースもあっていいですね。セレクションもレベル高そうですが。
ちなみにSCHとは、どこのチームのことですか?
検索しても分からなくて。よろしくお願いします。
0384名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/02(日) 12:44:38.05ID:TfA5vKLj
SCH情報ありがとうございます。
0385名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/03(月) 14:07:26.96ID:jXY/ywjX
先月の強豪チームの愚痴やコーチへの逆ギレって、神奈川の東側のお話だよね。377のチーム群と被っていて、じわじわくる
0389名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/04(火) 11:02:23.75ID:We9RwoZD
練習試合ふくめてもその程度ならかなり少ない方では。
我が子の中堅チームも2年生で年間50日以上は試合している。
近隣にチームが少ないと仕方ないのかな?
近隣にあっても弱いチームだと練習試合のお誘いも少なく試合経験積めずに強くなれない、より練習試合のお誘いなくなる。呼んでも来てくれない。の負のスパイラル。
0390名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/04(火) 12:23:21.92ID:OoSnPnPX
>>389
年間50日試合?
練習はいつするの?
と、驚いたけどうちの子の少年団は土日祝日しか活動ないから
低学年の試合はたまにカップ戦があるくらい。
1年生の試合は1回しかなく
あとは1.2年生で参加して10分ハーフの6人制が年に2回くらい
3年生からリーグに参加し、2年生の選抜が加わったりしていた。
0391386垢版2017/04/04(火) 14:50:13.00ID:AYTZkUew
年間の試合数です。
公式戦は3年生になるまで無くて1,2年生は練習試合だけみたいです。
こちらの地域では普通らしいですがやっぱり少ないんですね。
試合が無いと上手くなれませんか?
0392名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/04(火) 17:48:36.72ID:OoSnPnPX
>>391
低学年はそんなものでも問題ないかと。
ボールコントロールを徹底的に身に付ける方が優先。
それでもJ下部に受かる子は受かる
むしろ低学年で基礎を身に付けないと受からない
0393名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 10:31:18.68ID:vLDObNnF
試合数や練習内容に不安や不満があるなら低学年のうちに移籍した方がいいと思う。
試合の多いチームに入って技術はスクールで学べばいいんだし
0394名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 10:39:00.52ID:aU+cGRF6
ウチの地域だと公式戦は4試合かな?
その他の大会や招待試合にもたまにエントリー
練習試合はそんなに積極的な方ではないけどたまに
0395名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 23:12:55.56ID:Zx90qnwx
身につけた基礎技術をアウトプットするのが試合だと思うので、試合数は多い方が上達すると思います。
常に選手自身動きながら、動く仲間、動く相手、動くボールを相手にする意味でも試合の重要性は明らか。
低学年ほど昔の11人せいよりも8人制が採用されるのもいかに生きたボールに触るかの重要性が認識されているか、の表れです。
選べるのなら試合数の多いチームに越したことはないでしょう。
0396名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 23:43:06.00ID:xJbzGgzr
少年サッカーのブログで、特に父親が書いてるものってやたら自慢がおおくないですか?
それとチビの息子を養護するために、身体能力がある子や、フィジカルに優れた子を下げまくるんだけど、某プロ選手が言うには結局身体能力なんですって。
やっぱり基本的な運動神経が良くないと通用しないらしいです。
ブログ父たちは、希望的観測でかいてるんですかね?
それとも負け惜しみ?
0398名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/06(木) 00:40:48.59ID:OdRavYSb
大事なのは身体能力と技術、戦術眼のバランスでしょう
身体能力だけでは小学校のうちは通用するけど、成長したらどんどん通用しなくなるよ
0399名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/06(木) 08:26:23.93ID:S67m6UmJ
>>398
それがそうでもないらしいんですよ。
日本では技術が大事。
ゴールデンエイジで身に付けないと…。
と言われますが、日本人は技術に優れてはいるが、海外で通用しないらしいです。
フィジカルを軽視しすぎているらしいです。
足が速い子も、そのうち逆転されるとよく言われるけど、スピードはなかなか縮まらないのが現実らしいです。
そういえば、昔もそうでしたね。
結局、足が速い子はずっとスピードスターだったし、基本的な運動神経は遺伝で生まれつき備わっているもの。

このハンデを埋めようとしている保護者が多いけど、技術をコツコツがんばってプロになれたとしてもJ2止まりな気がするんですが。

J2も難しいかな。

みなさんはやはり、心の片隅では将来プロになってくれたらなぁ、、、
とかおもってるんでしょ?

どれくらい本気でサッカーさせてるんでしょうか?
0400名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/06(木) 08:42:43.51ID:JaONRkUN
>>399
20年前まではフィジカル重視だったけど、
当時はフィジカルの強い子は主に野球をやっていたからフィジカルの事を言ったら裾野が広がらない。
だから技術重視にして人を集めた
今はサッカーが人気スポーツになったからこれからはまたフィジカルが重視されると思うよ。
J2に入れたら上出来だと思うけど。
0403名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/06(木) 10:32:03.37ID:6cgD9sFz
うちはプロになってほしいとかは全く思っていないよ。J1平均26歳の500人中、子ども達がイメージしているかっこいいサッカー選手!って一部分だけ。下の方の選手は年俸は低く来年は契約なしかも…とか親が勧める職業じゃないわ。引退した後どうすんの。
と言ってる私の子は目指せるレベルじゃないんで負け惜しみかもwまずレギュラー目指せってレベルなのでw
>>399さんのお子さんはサッカーがお上手なんでしょうね。なれたとしてJ2止まりかなとか言ってみたい。
0406名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/06(木) 13:23:41.52ID:+l6+80PA
フィジカルが水準以上で技術が卓越していないとプロでは通用しない
技術が水準以上でフィジカルが卓越していないとプロでは通用しない
が正解だろ
どっちが偉いってこともねえよ
国際水準だとフィジカルの要求レベルが上がるだけ
0408名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/06(木) 13:26:28.86ID:OdRavYSb
>>399
それはかなり偏った解釈だと思うね
いくらフィジカルがあっても技術が無ければそれを活かせない
これは決してフィジカルを軽視しているわけではなくて、フィジカルも重要なのは間違いない、でも同時に技術や戦術眼も絶対に必要という話

そもそもフィジカルだけで言ったら海外には日本人より優れた選手はゴマンといる
いくら日本国内のフィジカルエリートを集めたところで、それだけでは勝負にならないよ
それに日本人は技術が優れてると言うけど、それは本当に試合で活かせる技術なのか?と言うと疑問な部分も多い
試合で活かせる技術で言うとスペインの選手なんかのほうがまだまだ全然上だし、そもそも日本の選手は小学生年代で身につけていなければいけない技術の原理原則が身についていない、と海外の指導者には言われるらしいよ

その某プロ選手もフィジカルの大切さを謳いはしたけど、だからと言って技術は重要ではないと言っているわけではないと思うけどね
ただ、元々フィジカルの弱い選手が技術だけ磨いても通用しないのはそのとおりだと思うけど
0410名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/06(木) 21:15:02.06ID:IRHsYBxk
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々にケツ穴拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポコだから、
おれたちにばっかり差別していないで、
学校用地くらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0411名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/06(木) 21:15:16.80ID:IRHsYBxk
.
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0414名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/07(金) 20:51:58.24ID:Z4a/XKkS
プロになるのに、親の資金力なんか関係ないでしょ?
小野とか、浅野とか貧乏でもプロになれてるじゃん。
どんだけボール触ってるか、サッカーが好きかで決まるんじゃないの?
資金力でどうにかしようと思ってる子供ほど、親の見栄のためにサッカーしてやってる気分でいるから、すぐに諦めるし駄目なやつが多いよ。
犬の散歩と同じってよく言うじゃん。
飼い主がリードを引っ張るのはだめ。
引っ張られないとだめだって。
0416名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/07(金) 21:44:17.21ID:YqzYt7Ql
>プロになるかならないかは
才能よりも親の資金力

有名クラブチームのレギュラーくらいまでじゃないかな
さすがにプロは才能がないと、いくら金があってもねえ

>どんだけボール触ってるか、サッカーが好きかで決まるんじゃないの?

これも相当的外れ
どれだけサッカーが好きで常にボール触っていても才能がなきゃ無理
0417名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/07(金) 23:24:28.69ID:LzRGDh4e
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々にけつ穴拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポコだから、
おれたちにばっかり差別していないで、
学校用地くらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0418名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/07(金) 23:25:07.44ID:LzRGDh4e
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,','ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0419名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/08(土) 13:58:02.36ID:EH5tfQ+g
上にも出ていた川崎市の強豪で久保君がいたパーシモン、新四年生は8人制にもかかわらず1チームだとか。三年時は確か2チームだったからかなり人数減ったのね。
J下部に移籍なのかしら?それとも?
うちは一緒に練習試合さえしたことない弱小チームなので、全く噂とか聞いたことないけど、
強豪チームにはどんどん選手が集まるイメージだったから素朴に理由を知りたい。
誰か知りませんか?
0420名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/08(土) 14:00:36.09ID:EH5tfQ+g
変な理由でなければ、ある意味移籍のチャンスかも。うちの愚息もチャンピオンチームの一員になれるかも?とか想像してしまう。
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/08(土) 17:34:07.26ID:XPDGNqXP
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達ww
                 .・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    ^
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0422名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/08(土) 23:33:12.95ID:IZbXFWUE
さぁ?
Jに合格したんじゃないの?
0423名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/09(日) 21:11:22.76ID:x9jVt5ff
うちの学年、17人いて、下の学年から五人借りて2チームにしてるんだけど、片方はリーグ一位、もう片方は全部大敗(5点差以上負け)になる。
下から借りた子しか得点しないし、みんな初心者並みなので、負けてるチームのテンションが下がりまくり。
負けっぱなしでも試合に出た方がいいのか、
強いチームの補欠でいた方がいいのか。

コーチは、2チームに分ける理由は、借りてきてる下の子たちに試合をさせたいからと明言していて、下から借りた子たちにしかアドバイスしないし、トップ三人は下の学年です。
ああ、うちの息子たちはいらないのかなぁと悲しくなりました。
勝つチームと負けてしまうチームのメンバーはコーチが入れ換えるから、母たちもギラギラしてるし。
下から借りてる子の親御さんのための試合はなんか悔しいし。
お兄ちゃんの時は1チームだけで、楽しかったのになぁ。

長文失礼しました。
0424名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/09(日) 22:37:07.01ID:3MBOBKe6
>>423
子供なんて2ヶ月あれば劇的に変われる。やる気次第で!
負け続けてるんだから、これ以上どん底はないわけで、あとを追いかけるほうが簡単なこともあるしどこが弱点なのかをビデオで撮影して、親も一緒に研究したらいいんじゃないかな?
0425名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/09(日) 22:50:28.41ID:VnIM83tU
上の方でもBチームの子供の面倒を見てくれないみたいなレスもちらほらありますけど
その点に満足いかないのであれば移籍してもいいかもしれません
ただ仮にBチームに下の子が混じってきてその子たちが活躍したとしても
サッカーはチーム戦だし試合に出ればそれぞれのポジションの役割というものがあるわけですから
自分のポジションの役割がちゃんと出来たのか出来なかったのか?そういうところでもっと勝負してもいいのではないでしょうか?
それを一生懸命やってれば普通だったらコーチの目に留まるはずだと思いますよ
0426名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/09(日) 23:23:00.32ID:+dxIq3cc
5,6年ミックスで2チーム出ししてて、Aはめちゃ強い
Bは6年のやる気ない子+5年のAからあぶれた子って感じです…
うちの子はBに配属でほとんど負け試合で今日も4種リーグ負けてきましたw
試合数も増えて大変だけど、修行だと思って頑張って欲しい気持ちと6年もっと死ぬ気でやれよ!って気持ちと半々です
きっとプラスにはなってると思いたい
0427名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/09(日) 23:54:34.33ID:ibyeT8pl
そもそも2チームでチームの雰囲気が違うのは、その子たちに合っているんだよ。
Aチームでやりたい!って強く思うこは伸びるし、そもそもAにいる。
試合に重点おかずに文武両道で楽しくやってくれればいいという親の子なんかはゆるい

AB両方とも熱いチームもあるし、チームはコーチの影響も大きいけれど、作っているのは子供たちだからね。
0428名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/10(月) 08:20:16.73ID:YNIv1CiM
Bチームに助っ人で来ている5年生の気持ちも考えてあげてね。
下の学年の子が上手いから嫉妬する、上の学年の母達がいるけど、助っ人くんも好きで上の学年で試合してるわけじゃないかもしれない。
そりゃあ自分の学年で出たほうが楽しいのにさ、活躍すれば調子にのってる。上手くいかないと、、同学年の子をだしてあげてほしいとか。

なんか、嫉妬まじりで下の学年の助っ人を見ている気がしたのでレスしました。
助っ人も嫌々ながら行っている。と言うことを忘れてほしくないなと。
0430名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/10(月) 08:52:49.88ID:ziS0UwS2
426ですがうちの子は5年生です
書いてなかったですね、ごめんなさい
試合数も増えて母が出動する機会も増えて大変w
0431名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/10(月) 13:50:36.96ID:YNIv1CiM
うちはしょっちゅう上の学年の試合に呼ばれるけど、正直嫌だよ。
上の学年で力試しとか必要ないんだよね。
それより怪我したくないし。
上の学年の補欠が、親子共々睨んでくるし。
コーチに呼ばないで!といいたいくらいだよ。
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/10(月) 18:23:23.59ID:5hGzhsOh
>>425
普通ならコーチの目に留まる、と言うけど普通じゃないコーチも少なからずいるからねぇ
とにかくAチームを鍛えて勝つ事しか考えてなくて、Bチームの子が凄く頑張って伸びてきてるのに、Aチームのほうが計算できるからと言ってAチームの子ばっかり試合に使うとか

うちが前にいたチームの監督はそんな感じだった
他のコーチたちも「Bチームの子たちも伸びてきてるからもっと使ってやってくれ」と助言してくれたけど、聞く耳持たないのでBチームの子が次々と辞めていって、しかも毎年その繰り返し

実力主義なのは当然にしても、チャンスすら与えない指導者もいるからね
一生懸命やっても報われないチームもあるのよ
0434名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/10(月) 21:35:42.27ID:zBDYNT1g
指導者にも、過去に活躍した主力のいいイメージに縛られて、ズルズル使い続けるタイプがいますよね。
0435名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/10(月) 21:48:18.06ID:3Ngapr99
>>433
そういう意味も含めてね
頑張ってて実力も上がって来ればそれを見出すのが普通のコーチだし、先ずは頑張ってみましょうど、それでも見てくれない場合は期待が出来ないコーチと判断して見切って移籍も考えましょうと
そういう意図で書いたわけです
0436名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/10(月) 23:38:09.97ID:A17i7pEQ
試合に出られてるのに移籍なんかする必要ないでしょ。AでもBでもどっちでもいい。
強いチームがいいというのは親の欲望では?
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/11(火) 05:43:59.90ID:mSDOt/5g
普通のコーチ
という表現がおかしいけどね。
勝つためのクラブと育成目的のクラブは違うから
自分の気の合う親子や好きな子中心のチームを作りたい、好きな子だけとやりたいコーチもいるから
そこに合わないと思ったらやめた方がいいと思う。
0438名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/11(火) 09:01:00.33ID:qa+nqzJy
>>437
いるいる自分のお気に入りの親子だけで完結するコーチ。
保護者2、3人くらいに色っぽい声でお願いしまーーーす。と頼まれたら、レギュラー降格させて、Bチームの子供を無理矢理ねじ込むスケベコーチ。
しかし、学年が変わればそのコーチが担当じゃなくなるわけで、色気使うママたちに使い捨てされている。
でもスケベコーチは勘違い野郎だから、お願いされること=偉大なコーチと思ってるからたちがわるい。
立場的に利用されてるだけ!ってのが分からないんだろうね。
もしくは、スケベ心で色気ママといいことできるかも。とか思ってるんだろうな。
あいつ息子もチームにいないんだから、早く辞めればいいのに。
0439名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/11(火) 09:17:25.60ID:BejLengV
努力を認めてくれるのが普通のコーチ、と言えるほどまともなコーチが多くはないのが実情だと思う
フェアに見てくれるコーチの方が珍しいんじゃない
スポ少のボランティアコーチのほとんどは趣味でやってるだけだから
0441名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/11(火) 13:26:28.13ID:qa+nqzJy
>>440
よくある話だよ。
コーチと息子をレギュラーにさせたいママが付き合うとか。
サッカーに限らず、野球でもあるらしいよ。
飲み会も多いしね。
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/11(火) 15:30:46.93ID:ffaaGnSz
コーチとママが付き合うなんて、都市伝説でしょ。まわりでは聞いたことないよ
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/11(火) 18:06:22.63ID:67BHxojk
三年生からスクールと掛け持ちさせる子が増えたと思ったら、大会には実力別に2チーム出すそうで、親同士もバチバチ火花を感じる。
楽しく運動させたいからサッカーチーム入れたけど、こんなにギラギラしてるのは想定外だよ。
うちの子はマラソン大会三位、毎年リレー選手の俊足だけど、サッカーはそんなにうまくないし、スクール行かせなきゃダメなのかと悩む。
チームとは別に、二ヶ所通わせ始める親もいり。
サッカー親の温度差も難しいね。
0446名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/12(水) 11:13:16.14ID:71F1uOUU
うちのクラブ、システムが変わって練習場所が往復2時間かかるようになった。
しかも40人がひしめきあって練習とか、、、
正直、自主練してたほうがましなんだけどどうしようかな?
もう新しいユニとかジャージとか購入したんで、辞めることは出来ない。
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/12(水) 14:01:21.06ID:71F1uOUU
>>447
クラブチーム同士の合併で、AとBがありAのほうが救済したという形なんでBは立場が弱いわけ。
で、平日2日の練習のうち半分は往復2時間かかる立場の強いAの練習場まで通ってる。
週末の試合もAのグランド。

当初は、合併しても通いやすいほうの場所で別々にやるって話だったのに、子供の人数だけ増やしてコーチの数をへらしたもんだから、コーチの数が足りず、AB合同でやってるから40人くらいになってる。

詐欺にあってる気分だよ。
0450名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/12(水) 21:09:38.43ID:71F1uOUU
>>449
詳しい話しは言えないんだけど、移籍は出来ないんだよ
0453名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/13(木) 07:35:02.63ID:TBMwKTM3
移籍目的で退会したら、どこも入れてくれない地域はあるよね。
入れないきまりは無いけどトラブルに巻き込まれたくないとか
プレイスタイルが違うから扱いが難しいし、他の子供たちへの影響や保護者の事も考えたら受け入れはしない
ってよくあるよ
遠方から引っ越ししてきた子、初めてチームに入る子以外は難しい
0459名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/13(木) 16:33:50.42ID:TDBh7uFR
>>453
そんな地域あるんですね
チームが山ほどある都市部じゃ考えられないですわ
共存共栄的な考え方なのかな?
でも各クラブが運営を向上させてそういうクラブに子供が集まり
中身を改善できないダメなクラブが淘汰されていくから全体として進歩してくんじゃないのかな?
そういう意味では指導者側の甘えともいえるのでは?
野球のリトルリーグとかだとバンダリー制度っていって
学校の学区域みたいに地域内は1チームしかなく地域外のチームには入団できない仕組みになってるけどね
0461名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/13(木) 16:47:24.79ID:+DAjUZQT
うちの地域は5年生になったら移籍禁止
理由は、昔それで潰れたチームがあるかららしい
ただ質の悪いチームは潰れても仕方ないし、競争が無いのはプイヤーズファーストの観点から見ても良くないよね
それでも地方は村意識が強いからまだこういう所が少なくないんだと思う
0462名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/13(木) 22:32:49.56ID:g2dzibZP
地方こそ、いろいろなしがらみのない中でサッカーしたいよね
0464名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/14(金) 22:41:34.51ID:NDwNrpEt
バルセロナキャンプ、皆さんいきますか?
0465名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/14(金) 22:42:47.49ID:NDwNrpEt
抽選ですが、行こうと思って申し込みしましたか?
0467名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/15(土) 10:24:10.91ID:lnRG4TGF
ぼったくりとか、そういう、値段からのただのイメージでは無くて、
このスレにいる皆さんのお子さんくらいの?
ごく普通(失礼ですみません)のサッカー少年たちの参加について聞いてみたかったのです。
息子のチームも、話題として盛り上がりましたが、実際に申し込みした子はいなかったらしい。
我が子は行きたい!と言いましたが、私がなんだか普通の我が子に対してバルセロナなんて、、とおこがましい気がして尻込みし、申し込みしたふりだけして抽選漏れたとごまかしました。
実際に行った人は周りにいなくて、
尻込みするほどのものか?蓋を開ければ普通のサッカー少年ばかりなのか?
やはりレベルが高くて自信なくす?
とか、ご意見を聞いてみたくて。
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/15(土) 12:30:32.84ID:ZaYEgayn
>>467
キャンプじゃないけど
上の子がバルサスクールの体験には参加した事がある。
体験だからか、内容が濃くていい経験になった。
結局、所属していた少年団+スクール ではなく
クラブチームに移籍したのでバルサには行かなかったけど
緊張感持って短期に集中してトレーニング出来るのは良いことだと思うよ。
緊張感があれば集中力も高いからね。
キャンプなら尚更だと思う
0470名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/15(土) 13:56:56.34ID:oIMDMOqa
うちのチームは参加した事のある子たちがいたけど、いい経験にはなったらしい
ただ、やっぱり中学ではクラブチームに入って続けるくらいのレベルの子たちだったけど
0471名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/15(土) 22:49:10.17ID:lnRG4TGF
みなさん、バルさ情報ありがとうございます。
ホームページ見てもなかなか実際のイメージわなくて。
やはり、ちょい上級なお子さんがしっくりくるんですかね?
ごまかしたのは、我が子があまりに普通で、バルサに行ったことで、からかわれたりイジメられたりしたらいやだな、、、と、思いました。子よりママの方が心配です。
あんまりうまくない子が、バルサに行くなんて!
お金高くてチーム1の子もいかれないのバルサに行かせるなんて!って、チーム内
で言われそうなんです。
いままで、バルサに恥じない、全員、全県各チーム一番上手い子達がごった返してるのをイメージしていたので、そんな自分に、失笑ですね。
サッカーの事はあまり知らなかったので、バルサや、J下部とか、必要以上に神格化していたかも。
来年は、バルサキャンプ、申し込みしようと思います。
0472名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/16(日) 02:24:36.94ID:MHeLCm5h
>>471
コーチがプロだから、レベルに合わせて教えてくれるよ。
少年団のコーチとは違う
技術の教え方はもちろん、子供の気持ちや扱い方をよく勉強している。
自己流で情報を集めて狭い世界で経験積んでいるだけの素人ではない。
0473名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/19(水) 02:55:56.13ID:VXOJZvhh
実力至上主義で楽しくやっている子が試合にこなくなる。
下級生が招集される。人数合わせや控えも呼ぶが、その子は使わない。
結果、その子はこなくなる。
下級生が全員呼ばれるようになる。
その中で一番できない子は使われない。
すると・・・

サッカーを本格的にやりたい子はクラブチームに入って、
一般の学校レベルのはもう実力主義でやってもダメな時代なんじゃないだろうか。
体育会系はアホだと昔から思っていたけれど、案の定なところがあるよなぁ。

塾との併用組は肩身が狭いよ、できる子でもできない子でも。
0474名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/21(金) 01:40:09.36ID:P9b3TLWp
塾に通ってると、土日も塾があったりして試合を休んだりするからねー。
なかなか難しい問題だと思うよ。
0475名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/21(金) 18:09:06.35ID:u/axJ/5H
ドリブルが下手なんだよねー
練習していたらだんだん上手くなるものですかね?
面倒くさがりながらコーンドリブルやってます。
0477名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/22(土) 14:35:05.14ID:GjcDm8yR
やっぱり練習ですよね〜学校拠点のチームに入り早一年。ドリブルがなかなか出来ない。ゆっくりなら出来るんだけど。
でも、全く出来なかったリフティングはほぼ毎日10分練習してやっと200回くらい出来るようになった!
公式戦の開会式でリフティング大会があるらしいので、何とか3分くらいは出来るようになって欲しいって、練習付き合ってるんだけど、
先輩ママにきいたら、ただのリフティングかと思ったら、何とか走りながらリフティングするんだと!!無理〜!!
0478名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/22(土) 20:19:51.46ID:byfuJd2V
>>477
何年生なのかな?
リフティングダッシュは宇佐見の動画で観れるよ!
ただ歩きリフティングなら両足で出来るけど、ダッシュとなると利き脚じゃないとむ〜り〜!
ドリブルが足元に収まって、上手になるらしいし、練習したら出来るようになるよ!
0479名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/23(日) 04:32:23.74ID:Ff4KB/wD
>>477
ドリブルやリフティングの足もとのボールコントロールの練習は、サッカーの基礎練習
サッカーを続ける限りプロになっても同じ内容で毎日練習するものだよ。
今40代のJリーグが出来たばかりの時の選手はリフティング出来ない人もいるけどね。
>>477のチームでは特にそれが求められているのだから毎日練習続けないと。
0480名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/23(日) 07:50:16.36ID:g1PyQu90
リフティング大事なんですね。走りリフティングは練習する場所が見当たらないけど・・・
ドリブルとリフティング、引き続き練習付き合おう!
宇佐美見てみます!
0481名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 08:22:04.65ID:jBqKj059
背番号てどうやって決めてます?
うちはコーチが決めるんですが、基準がわからなくてモヤモヤしてます。
今まで特に活躍もしてなかったような子供がエースナンバーで、ずっとチームの屋台骨となり、実質チームの主力だった我が子は2桁の番号を貰ってきました。
名前順とかではありません。
これはコーチに何か意図するものがあるのでしょうか?
背番号くらいで、、、と思われるかもしれませんが、我が子はやる気をなくしてます。
それくらい背番号て特別な意味があると思いますが。
コーチや指導者のかたは、軽く考えすぎてると思います。
指導者のかたや、同じ憤りを感じたかたの意見を聞きたいです。
0482名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 10:10:57.07ID:SuxnOenf
いつも思うんだけど、まず指導者と話し合ってみたらいいんじゃないかな

意見を言うと居心地が悪くなるから言わないほうがいい、って人もいるけど、こういう細かい話は直接聞いてみないと分からないと思うよ

相手も言われて気がつくこともあるだろうし、もっとチーム内でコミュニケーションを取る事を考えてみては?
0483名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 10:43:28.91ID:jLVI424a
番号をコーチにもらうチームもあるんですね。

うちのチームは入会順。マイユニホームに名前とナンバー印刷でユニホーム代高いのは負担だけど
多少の出費で背番号問題が回避できてると思うと気が楽。
0484名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 11:01:17.23ID:jBqKj059
入会順とかはっきりしてれば割りきれるんですけどね。
試合時に全く活躍してないとかなら何も思いませんが、うえの学年の試合に呼ばれたり、頑張ってきた自負があるもんで納得いかないんですよね。
コーチに話しても無駄だと思います。

皆さんには信じられないでしょうが、ちょっと独断が酷いひとなんで、相談しようもんなら「何だ、文句あるのか?」みたいな感じです。

そんなコーチだから、ホントは上の学年の試合なんか行きたくないのに、勝つためにずっと連れて行かれました。
周りのママさんたちには、依怙贔屓されてるイメージがあったと思います。
実際に同学年や上の学年のママたちに嫌味ばかり言われてきましたから。
ホントは行きたくないのに、、と心の中でやり過ごして来ました。

なのに新年度になり背番号を貰ってきたら2桁の番号。
正直いってショックです。

今年はどうにもなりませんが、来年はチームを辞めます。
子供もモチベーション上がらず、どんなに貢献しても無駄だと悟ったみたいです。
0485名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 11:12:59.81ID:seKmKLeY
>>484
むしろあなたが子供の前でコーチを悪く言ったり重用されていないということを言ったりして
子供のモチベーションを下げているのでは?
文章を読んでも過剰に入れ込んでいる感もありますよ
別に試合に出してもらえないわえでもないんでしょ?背番号を気にしすぎだと思いますよ?
0486名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 11:33:07.60ID:jBqKj059
コーチを悪くいったりはしてないです。
有名選手の名前を出して○○選手と一緒の番号で良かったねー!とへこんでる息子を無理矢理励ましました。

たぶん背番号くらいで、、と言われると思いました。
私も少し前までは、背番号にこだわるなんて器が小さいなぁと思っていましたが、当事者になるとやっぱり活躍度合いに比例してほしいと思いました。

コーチにしてみたら上の学年の試合にも呼んでるし、他の保護者からのクレームもあったからこそ背番号で帳尻を合わせたのかな?

でもそれってコーチの立場を守っただけじゃない?と思いました。
実際に息子は上の試合になんか行きたくなかったし、同学年で気がねなく楽しくサッカーしたかったのに、勝つために連れて行かれ嫌味を言われて、
ふたを開ければ背番号2桁。

うちが望んでたのは真逆なんですよね。
上の試合には呼ばれない。
自分の学年で楽しく活躍して、エースナンバーを貰いたかった。

入れ込みすぎとかいう意見より、同じような経験をした方に、どうやって気持ちの折り合いをつけたか、、を聞きたいです。
0487名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 11:41:49.11ID:MFljHR1c
2桁でも11(カズ)や13(大久保)はエースナンバーだよ
プロでも好んでその番号を付ける人がいる

お子さんがFWならまさにエースストライカーとして期待されている番号だと思うけど
0488名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 11:48:56.82ID:jBqKj059
いやいや、そんないい番号いただけていたら大喜びしてます。
信頼してついていきますよ。
私としてはネットで検索して聞いたこともないような外国人選手の名前を出して、息子を励ましました。
今はもう、チームのためにいいように使われた気分です。
0490名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 12:24:02.10ID:jBqKj059
>>489
こちらは本当にショックを受けているので、建設的な意見がないならスルーしていただきたいです。
なぜなんども嫌味を言う為にからんでこられるのですか?
これに対しての返信も必要ありません。
0491名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 12:58:51.09ID:efapJ7ja
実力があると思っているのは本人だけなのでは。
圧倒的に上手い子が大きな番号だと益々目立つよ。あの62番スゲーとか言われる。
0492名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 12:58:53.95ID:seKmKLeY
>>490
何故背番号がそんなに重要なんですか?
たったそれだけのことでチームを辞めてしまうのですか?全否定してしまうのですか?

>今まで特に活躍もしてなかったような子供がエースナンバーで、ずっとチームの屋台骨となり、実質チームの主力だった我が子は2桁の番号を貰ってきました。
「なんであの子がいい待遇でうちの子はこんな待遇なんだ?」まずこの考え方自体がわが子可愛さ出過ぎですよね、不味いですよこの考え方、サッカーはチームスポーツなんですから
まずまともな親ならこういうことは言わないですね

>うちが望んでたのは真逆なんですよね。上の試合には呼ばれない。自分の学年で楽しく活躍して、エースナンバーを貰いたかった。
これもただのエゴですね

>他の保護者からのクレームもあったからこそ背番号で帳尻を合わせたのかな?
何を考えてこの背番号にしたのか?そのような勘繰りが必要でしょうか?
あるいはそのように受け止めているのであればあなたの子供に対する評価は依然高いということでしょうから
なおさら気にする必要はないのでは?

>実際に同学年や上の学年のママたちに嫌味ばかり言われてきましたから。
あなたは他のママさんたちとうまくやっていますか?何かあなたの側に問題があるということはないですか?

>子供もモチベーション上がらず、どんなに貢献しても無駄だと悟ったみたいです。
背番号のことだけで?

>コーチを悪くいったりはしてないです。
>有名選手の名前を出して○○選手と一緒の番号で良かったねー!とへこんでる息子を無理矢理励ましました。
でもあなたは心の中では憤慨してるわけでしょ?

>でもそれってコーチの立場を守っただけじゃない?と思いました。
バランスをとったならそれでいいじゃない、もしかしたらあまり活躍していなかった選手のモチベーションを上げるためにエースナンバーをあげて
あなたのお子さんはほっといても大丈夫だと思ったのかもしれないし
0493名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 12:59:30.77ID:seKmKLeY
>こちらは本当にショックを受けているので、建設的な意見がないならスルーしていただきたいです。
>なぜなんども嫌味を言う為にからんでこられるのですか?
結局あなたの言い分は「私や私の子供は悪くないけども私の子供に対する処遇が不当に悪かったことに憤慨しているがその気持ちをどうやって収めたらいいのか?」ではないですか?
本来的には自分の悪いことは指摘を受けて改善する、コーチや父兄とのコミュニケーションも改善する、そして考え方のズレの中ですり合わせができることはすり合わせる、これが「建設的」というものではないですか?
結局あなたは憤慨している気持ちを誰かに聞いてもらって、同意してもらって、溜飲を下げたいだけではないですか?
女の人にありがちなことですがそれは建設的とは言わないんですよ
あなたにも問題があるのでは?という指摘は必要ないという話ですからねえ
今回の件に関しても「背番号=評価じゃないと思うよ、フィールドで、プレーで示せばそれでいいことだと思うよ、ガンバレ!」くらいでおしまいの話でいいと思いますけどね
あなたはサッカー経験がありますか?ないのであれば正直申し上げてサッカーそのものへの関りはおやめになったほうがいいと思いますよ、悪く聞こえるかもしれませんが母親は当番などの役割だけをやっていればいいのです
少しでも子供のために何かをしたいとお考えなのでしょうが、変にサッカーそのものに関わり始めると子供にも害にしかならないし周りとの関係を悪くするだけです
チームの方針に納得がいかないのであれば移籍するのもいいでしょう、でも結局移籍先のチームでも同じことを繰り返すだけのように思いますね、あなたのような親はチームにとっても厄介な親でしかないです
サッカーそのものはコーチとお子さんに任せて親はあくまでも裏方のサポートに徹した方がいいと思いますよ
0494名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 13:32:17.87ID:jBqKj059
>>493
ちょっとあなた気持ち悪いわ。
もうこの話しは閉めます。
0497名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 15:49:07.78ID:MFljHR1c
〆ちゃったのにあれだけど

28番 クリロナが最初に付けた番号 将来クリロナのようにって期待してるんだよって
19番 メッシが付けていた番号 将来以下略
18番 イタリアのファンタジスタ バッジョがry
14番 伝説の選手クライフがつけていry


絶対有名選手が昔つけてたとで、繋げられると思うんだけどなー
0498名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 16:07:44.70ID:6vRpkBLy
言いにくいけど、例えば子どもがサッカーは上手いけど態度が悪い、とかでコーチから評価されてない可能性も考えられるよね

こういうのは保護者からの一方的な話を聞いただけでは、外野は何とも言いづらい
0500名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 20:56:54.24ID:7YipxozE
私は相談者さんの気持ちがわかりますけどね。
上の学年の試合にまで出てるんだから過大評価ではないと思います。
子供って何気に背番号を貰うのを楽しみにしてませんか?
さんざん活躍させておいてこの仕打ちは、大人として酷いことするなぁという感想です。
あと、反論するかたの中には「少し上手いくらいで、調子に乗るな」とかいう感情で書き込んでないですかね?
たたみかけるように、論破してたら相談なんか出来ませんよね。
誰も書き込まなくなるとおもいますよ。
0501名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 22:11:42.34ID:mSkA4FJ4
こういうのを見ると、背番号が入会順や空いてる番号を適当に割り振り、
番号も30〜90の、うちのチームのやり方が良かったんだと気づける。

番号ぐらいでモヤモヤしたくないわ。
0502名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 22:14:58.18ID:seKmKLeY
>>500
繰り返しになりますが少年サッカーに於いて背番号がそんなに重要かなあと
クラブを見切ってしまうほど大きなことなんでしょうか?というのが私の感想です
たとえば試合に出してくれないとかそういうことがあればその時点で考えればいいことではないでしょうか

>あと、反論するかたの中には「少し上手いくらいで、調子に乗るな」とかいう感情で書き込んでないですかね?
私の回答は主に親の側についての話ですね、実際のところ子供のレベルが高い高くないで回答は変わりません
それはちゃんと読んでいただければわかることと思います

>たたみかけるように、論破してたら相談なんか出来ませんよね。
単なる嫌味であって建設的でないというお言葉をいただいたので論点とそれに対する考え方を詳細に書いたのですが
一度に多くのことを書き過ぎたかもしれませんね
いずれにせよ質問者さんは自分の方には問題はないんだということがまず大前提であるような文章ですので
それに対しての本当にそうなんでしょうか?という投げかけであったんですが案の定という反応でしたね
論として真っ当かそうでないかの話はあると思いますが私としては前に進むための助言として真面目に回答したわけですのでそれはご理解ください
0503名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 22:20:29.59ID:seKmKLeY
>>501
ありますねそういうクラブ
近所のクラブは低学年が若い番号、中学年が真ん中へん、高学年は60とか70の番号を付けていますね、選手個別の番号ですが全学年で重複しないようにしているみたい
うちのクラブの場合は試合当日に無作為に適当にユニフォームが配られて着るって感じで選手個別の番号はありません
試合が終わったらユニフォームを回収して当番が全員分洗濯して次回の試合に持っていく感じです
なので新しく入団した子がユニフォームを作らされることもないです
0504名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/24(月) 22:38:05.11ID:vkwaR50w
役員をやれば真相がわかるかもよ
チームから貸し出されるユニフォームなら
小さいサイズのユニフォームは番号が若くて
大きなサイズのユニフォームは番号が大きいんじゃないの?
0505名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/25(火) 00:05:16.09ID:fMwSMATG
うちのチームにも「うちの子は上手いのよね〜キャプテンだしね〜」って上から目線の態度がにじみ出てて煙たがられてる人いたけど、こういう人たちって自分では「私は何も悪くないのに!」って思ってるんだよね
0506名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/25(火) 00:49:11.11ID:n2B4fGK+
>>505
わかる〜
モメるのってだいたい親同士の問題なんだよね〜
子供どうしなんてこの年代だからほとんどなかよくやれるもん
ウチの少年団なんかあるママがそんなんでなんと同じ学年の子全員いっせいにやめちゃったんだよ
そのママの子ひとりだけ残してね
そのママも完全に自分は悪くないって思ってるからすごいわ
自分の子ひとり以外全員やめちゃってるのに気付かないってすごいよね
0507名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/25(火) 06:23:07.13ID:Je5lsfzc
そもそもコーチが背番号に拘ってるチームなんかあるのかな。
お前は一番上手いから10番、お前はエースストライカーだから9番とか。
子供の成長スピードは様々だから、高学年になったら10番取り上げられる子とかいるチーム。
0509名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/25(火) 09:13:09.83ID:CJ6GOs+q
背番号の話だけど、その子上手いから上の学年に呼ばれる事多いんでしょ?
背番号のシステムはチームによってまちまちだから想像でしか言えないけど、
上の学年に10番つけてる子がすでにいて、その子や他の上級生とかぶらない
番号にされたってことじゃない?今年は主戦場が上の学年になるからかもね。
0512名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/25(火) 13:26:13.18ID:nClvZTSE
たぶん上の学年でまた使うつもりだろうね。
ほぼ上の学年の定番なんじゃないの?
コーチからしたら、こんな子いたら便利だよねー。
この親子は、おとなしいんじゃないの?
だから変な数字の背番号でも、こいつならだまって受け入れると思われてんだよ。
うちのチームのエースの親子なら黙ってないよ!!
上の試合には出たくないとは思わないだろうし、10番じゃないとユニいらないといったよ。
相談者は、逆にもう少し主張したほうがいいんじゃないの?いい意味で、、、
同学年の試合になると、この子だけ大きな数字とか。
新参者かな?と思われるくらいじゃない?
0519名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/27(木) 14:00:52.15ID:PRD63qLj
連休も試合に練習続き。帰省したかったけど無理そうだわ〜〜
運動会のリレー選抜も近いし毎日よく走るな。
頑張れ!
リレー選手にサッカーやってる子多い印象。
サッカー用の靴下と靴を身につけているからすぐわかる。ついでに靴下の色でチームも分かる。
0520名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/28(金) 21:59:06.72ID:A142c2Ka
隣地区の友だちのチームがJのジュニアと練習試合だそう。
町チームでも、Jと試合出来るなんて実力もコネクションも羨ましい。
実はそのチームへの移籍を2年くらい考えているんだけど、億劫で腰が上がらない。
子ども本人は学校には今チームの友達も隣地区チームの友達もいて、サッカー遊び楽しくて、うつっても、うつらなくてもどちらでもいいみたい。
でも地区のリーグ戦ではこてんぱんにやられてて、規律もしっかりな隣チームに入りたくなる。
0522名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/01(月) 21:14:10.08ID:udOLIJNX
>>520
移籍してもレギュラー格になれなかったら、後悔すると思うけどな。
今のチームでこてんぱんにやられないように、我が子の練習に付き合ったりした?
小学生年代のサッカーなんて、1人でもスーパーな子がいるだけでチームの強さが俄然変わってくるよ!
しかも年代が上がれば、大きな大会でスカウトも観にくるし、そのチームで目立つ方がいいんじゃないの?
0523名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/01(月) 21:21:45.06ID:XlTtngow
楽しく運動できているならそれが大正義だよ。
試合の結果なんて、ほんとどうでもいい。
サッカー活動の95%ぐらいは、日ごろの練習なんだから、そこが楽しければいいんだよ。
0525名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/01(月) 22:40:57.20ID:muEsDdi+
プロに入っても、若手のうちは試合に出るチャンスがないから
試合の経験を積むために期限付きで格下のチームに移籍して試合に出るんだから
小学生でも試合に出られるチームにいた方がいいに決まっている
0527名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/05(金) 09:56:01.20ID:8nfSBBrN
>>526
ボールを自在に操れるようになるから練習する意味はあると思うよ
うちの子も小2の時はかなり移動しながらの10回が精々だったけど、チームの練習日以外は気が向いた時にしか練習しないでも小4で急に100回越えるようになった
本人曰く自転車と同じで自分なりにコツを掴んだら急に続くようになったらしい
試合を見てるとトラップが上手くなってボールをキープしながら方向転換できるようになった
リフティングってボールを落とさないで続けることに集中しがちだけど、落としたボールを足で止めたり、そこから足だけで再スタートすることも練習になってるんだなと実感したみたい
0532名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/07(日) 23:53:02.85ID:/poh4I4w
GW全部サッカーでした。関東ですが暑かった。
試合の合間のお母さん同士の雑談が一番疲れた。
四日間ずーっとぴーちくぱーちくしゃべってるの、ある意味すごいわ。
LINEでもくだらないやりとりしてるし。
これ、六年生まで続くんでしょうか(今二年生)
0535名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 08:24:20.93ID:HXdpw/s/
532です。
上手い子の親が威張ってるのも続くのでしょうか。
まわりが上手い子の親におべっか使ってるので、女王様のようです。
無理にでも輪に入らないと子供がいじめられたりしますか?
0536名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 08:49:38.98ID:/CiGu4fn
私は父親なんですが・・・
少年団の揉め事の大半は母親同士の問題なんですよねえ・・・
嫌な相手でもある程度以上は表面的にでも温和に付き合わないと仕方ないですよ
べったりまでは必要ないと思うけど
0537名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 09:24:04.43ID:INHUGV05
そこそこの家柄で、文武両道。子供が楽しく運動できればいいやという親と、
賃貸アパート、片親なんかが、将来のプロを夢見る現実直視できない組は
まぁ、分かり合えないよ。
前者は旅行なんかで練習試合も休みがちで、後者にぶつぶつ言われるし、
後者は紅白戦でも激しくて、前者の親からアホかと思われているんだから。
0538名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 09:39:37.43ID:b7NI33rh
本来ならそういう目的の違うもの同士はチーム自体を分けたほうが良いんだけどね
でも「やるからには優勝を目指さないと」みたいに無駄にガチなチームが多すぎるんだよ

で、選択肢の少ない地域に住んでる子どもがサッカーをしたかったら、そういうチームに入らざるを得なくて
色々とトラブルになると
0539名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 10:08:07.19ID:/CiGu4fn
>>538
>無駄にガチなチームが多すぎるんだよ

ですねえ
ガチなチームしかないと中学年くらいになったら初心者やゆるーくやりたい子は
サッカーやりたいなあと思いはじめても入っていけないもんねえ
そういう子供の受け皿になるチームってのは絶対に必要なんですよね
0542名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 12:08:01.68ID:h70MEztU
>>541
ありがとう!見てみます!

今はインフロントじゃなくてインステップの叩くロングキックも増えてるようで難しい
しかも親はサッカー経験ないし…
0543名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/09(火) 06:01:29.08ID:tuoKCWI6
>>540
スポーツ障害を懸念して低学年の子供には積極的にロングキックをさせないチームも増えてきているくらいだから出来ないうちは無理にやらせなくてもいいのでは
0544名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/09(火) 12:11:34.37ID:cCixCWzc
2年生3年生でインステップやインフロントでボーンって蹴れる子は少ないよね
だから蹴れる子がFK決めたりするとすげえ!ってヒーローみたいになる
なので中学年くらいまでのサッカーはゴールキックが失点の危険が多いプレーになる
外に蹴り出してもいいような戦術をとることが多いね
0545名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/09(火) 14:49:19.58ID:UNBUlm2x
低学年のゴールキックのルールは変えてもいいような気がするよね。
相手チームは自陣まで引くとか、もっと自陣中央から蹴るとか。

GK カット シュート 失点

この流れは萎える。
0548名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/09(火) 18:52:55.57ID:NpStYULq
分かります。ゴールキック弱くてボールがライン越える前に選手がペナルティーエリアに入っちゃったり。
0550名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/09(火) 21:35:05.03ID:4Ymm9j8h
ラインの真ん中から蹴るとそうなりがちですね
ラインの左右どちらかの角から蹴ると良いと思います
もちろん選手が左右に居なければならないですが。
0551名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/09(火) 22:12:33.07ID:qqOz8EWL
ゴールキック カット1点、って声をかけるよね
相手ゴールキックは結構なチャンス
キック力のないキーパーはサイドに蹴るべき
0553名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/10(水) 18:57:35.56ID:L/m38vnF
子供が初めてスパイク履いて
たった5試合でもうスパイクがすり減ってソールと同じになっちゃったんだけど
こんなもんですか?ちなみにアディダスです
0555名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/10(水) 22:39:41.21ID:000ral2Q
>>553
試合や練習の行き帰りは違う靴に履き替えてるなら走り方にクセがあるのかも知れないですね
指導者に相談するか、スパイクの売り場に専門家がいるならそこで相談してみるといいかも
うちは減りがどうのより、子供にアディダスはあまりオススメしないと言われたことがあるよ
0557名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/11(木) 08:30:47.87ID:vXER4hTX
>>556
うちにサッカーやっている子高中小3人いるけどそんなに減ったことがないわ
高校生はミズノ、アシックス
中学生はナイキ、
上2人は本格的にやっていた
少年団の小学生はプーマはいてるけど
そんなに減ったことがない。
踵への衝撃を少なくする高級なスパイクとか?
良いものの方が消耗早いのかも
0559名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/11(木) 11:23:27.12ID:Rhl8XC8e
>>557
そうですか
特に高いスパイクではないんですけどね
>>558
固定式HG用です

走り方に問題があるか、品質の問題か分かりませんが
とりあえずもうすり減っているので他社製のものを買ってみます
0560名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/11(木) 17:19:05.96ID:DP5I0RiD
5試合って、前後半フル出場でも30〜40分かける5で3時間前後ですよね。走り方に癖があってもかなり減りすぎな印象です。アディダスに問い合わせてみては?
うちの4年は足の負担考えて行き帰りや練習、アップは使わずに試合のみの使用で、すり減りで買い替えたことはないな。
0565名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/12(金) 20:58:54.99ID:Cv1txe+I
8人制で攻撃時にディフェンスラインが敵陣に入るのはどうなんでしょうか?
敵陣深く入るとカウンター食らいやすいしハーフウェイまでのオフサイドを取れないスペースが危険なように思うのですが?
ディフェンスラインが敵陣に入ることの是非や見解をお願いします。
0566名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/13(土) 01:21:20.14ID:ESsWxmmu
>>565
足が早いディフェンスがいたら大丈夫なんじゃない?
0567名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/13(土) 03:26:11.85ID:LYuhwEjG
チーム力が大差のときはGKですらドリブルしながらPA内にはいってくるチームもある。
フォーメーションなんて飾りですよ。
0568名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/13(土) 09:51:40.39ID:batoIARw
それはそのチームのプレイスタイルによるから、直接指導している人以外に是非を問うても正解は無いよ
プロの監督に聞いても答えられない。
0569名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 07:15:26.24ID:RMDiqUdZ
神奈川四年生、公式戦始まりました。が、審判誤審だらけ。
みなさんチームからの招集だから仕方ないけど。大事なところでオフサイド取る取らないに始まり、絶句レベル。
今時どのチームもビデオ撮ってるから後から見ても一目瞭然なのに。
ボランティアでやって下さるのは有難いんだけど、線審走らないし後ろから見てオフサイド分かるわけない。あれなら、毎年トラブルになって、
要項に審判に文句言うなって一文のるのもうなずけるわ。
難しいのね。
0571名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 08:23:52.03ID:l/BUV5eR
横浜の4年生に上手い子いますか?
注目のチームとかありますか?
0572名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 08:39:20.29ID:MWs2RXfa
審判はプロでも難しいからしょうがないところあるけど、試合してるチームのコーチが主審の時で自チームに有利な判断って結構あるんだけどあれだけは許せないわ。
0573名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 08:52:33.47ID:U07feC+7
やってみれば分かると思うけど、審判て本当に難しいよ
上から俯瞰で見てるのと、中に入って360度を見るのとでは全然違う
プロの審判でも色々言われるけど、経験してみたらリスペクトの気持ちも多少は芽生えると思うが
0581名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 11:05:59.26ID:ZUL+FBae
>>580
自分で審判やってみたら?
四級審判員なんて誰でも取れるわけだし
自分でやらない奴は、けっきょく自分の代わりに誰かにやってもらってるだけ
0582名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 11:23:17.25ID:Lu9jHED4
>>581
俺が言ってるのはプロの審判ね

金貰ってる仕事な以上、そこで起こったミスは叩かれて当たり前だろうに
プロ選手批評することなんて誰にでもあると思うんだけど
あんたないの?
0586名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 12:33:04.72ID:l/BUV5eR
>>574
トップ10には出てくると思うから、とりあえず何人か言ってみ?
0587名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 13:04:33.96ID:OTDMG+BF
誤審は別にいいんだよ。許せないのは自信のない中途半端なジャッジ
線審が旗をあげる(自信ない)を主審が気づかずに見逃す(へたくそ)
そのまま旗を振って知らせるなり、声をかけないといけないのに、
アイコンタクトもせず、旗を降ろしてしまい、走ってまたラインをおっかける。

そこらへんは事前に話あうか、最低限のルールを守れよとは思う。
もはや苛立ちをふやすためにしか存在していないという。
0588名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 13:15:05.62ID:Ey/paCe0
>>587
>>570>>580
私もこのへんの意見に賛成ですね
審判やらないくせに他人には審判やれ審判スキルを上げろってね
コーチや係やらないくせに文句だけは付ける親と同じではないですか?

市大会レベルの試合でジャッジのレベルが低くても仕方ないでしょ
オフサイドなのにゴール判定でもだからどうしたって話
明らかに危険なプレーは指導するべきだとは思いますけどね

審判のレベルに問題があって子供に影響があるというのなら
自分が資格取ってトレーニングもして自分が審判やればいいのではないですか?
0589名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 13:22:57.26ID:OTDMG+BF
資格もって活動もしていますよ。
大会運営もしますし、事前に審判への説明もします。
真剣に取り組む子供、指導者、チームがいる一方で
あまりにも準備不足、4級だけとりました。普段の練習してませんという親父が
試合をぶっ壊すから問題なのでしょう。
0591名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 13:28:17.78ID:LBtPYMEW
>>589
4級の講習ではそこまで細かくは教えてくれないし、練習試合ならそういうレベルのお父さんが出てくるのもある程度は仕方ないと思う

公式戦でそういうレベルの審判が出てくるのは、審判をチョイスしたチームの責任、もしくは制度を作ったJFAの責任かと
0595名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 18:37:35.63ID:fsCXbdVe
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ.  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円
0596名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 18:37:46.80ID:fsCXbdVe
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。
0597名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/16(火) 18:37:58.28ID:fsCXbdVe
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0599名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 10:38:30.33ID:wI0btZWO
うちのチームは審判の登録、更新、服の費用は父達自分持ちだから結構かかる。でも全員ちゃんとやってて、練習試合の審判も満遍なく回すようにしてる。
公式戦の前は審判の練習もしてるよ。で、精鋭を送り出してる。
だから、他所の走らない線審みると、ちゃんと務めろ!と思う。選手に失礼だよまったく。
0601名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 10:44:01.57ID:jiax1Aqz
>>599
文章おかしかった(´・ω・`)

素晴らしいね
全国統一かはわからないけど、内の地域は公式戦なら一試合主審したら500円貰える
お金が発生している以上、審判の矜持は持ってほしいよねぇ
0602名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 12:57:26.40ID:UvoCSgJZ
>>601
お金もらえるの?
うちの地域はたぶん公式戦でもお金は出ないと思うけど地域によるのかな

でもお金貰えるからちゃんとやれ、という理屈なら、無償のボランティアにそれを求めるのはおかしい、という事にもなるよね
0605名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 14:50:56.01ID:Vxks2W+V
たった500円であれこれ言われるんじゃ全く割りに合わんな

本当に厳正なジャッジを望むんなら、ワリカンで日当2万くらい払って1級審判員にでも来てもらえばいいんだよ
0606名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 15:09:01.94ID:clD0caQ+
でも交代でちゃんと審判してれば3級の申請ができるね。

怖いのは怪我なんで、エキサイトしないようにそれなりに抑えられる(アイツが先にファウルした、
だから、ってのは多いんだ)なら4級では満点だと思う。
0607名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 15:13:21.74ID:58rX1jYw
500円をたったって、働いたことない専業主婦?
時給換算で1000円弱行くだろうに、それをたったととな

バイトだろうとなんだらうと対価として
お金をもらう以上は責任もってやるべきって
子供に教えるべき立場の人間のはずなのに
0609名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 15:39:39.06ID:lsUePn31
>>607
時給換算で1,000円弱なんてドヤ顔で言う金額かねぇ
最低賃金と大して変わらないし、
拘束時間を考えたらそれも余裕で下回るんでは?

「お金もらう以上は〜」と言うのであれば、やってもらう以上は正当な対価を支払うべき、というのも社会のルールだと思うけど
ましてボランティアでやってくれているのであれば、その相手に不満を抱く前に感謝の気持ちを持つ、という事を子どもに教える方が大事だと個人的には思うけどね
0610名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 15:53:35.80ID:58rX1jYw
なるほど最低賃金なら無責任でも、適当にサボったりしても良いんですね
それひ今はボランティアの話一言もしてない

なんかやけに単発多いしID変えて輩が暴れてるんだろうな
0611名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 15:58:11.02ID:lsUePn31
>>610
誰も無責任でもサボっても良いなんて言ってないけどね
でもみんな本業がある忙しい中で協力してくれてるんだから、求めすぎるのも如何なものか、という話だよ
0612名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 16:04:01.16ID:58rX1jYw
元々が誤審だらけでサッカーにならない
少し改善してくれないかなーって愚痴だったはず

匿名掲示板でそんな愚痴すら許されないほど神聖なんですね、審判って
それって求めすぎなんですかねぇ

主審がしっかりコントロールしたら
子供達もよりサッカー楽しめるのにね
0615名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 22:30:53.38ID:HKrjMamc
中途半端なボランティアは害だってことだよ。
日ごろ運動しないハゲデブはしゃしゃりでてくんなよ。
って、2chだから口汚く叫びたいんだ。
0617名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 22:49:15.51ID:9ExRtkml
でもボランティアだからって、明らかに肩入れするチームに有利なジャッジする審判もいるし。なんだかなぁ。
うちの子なんて、目をつけられて何度もファールくらったし。
ビデオ撮ってるから見返したけどファールなんか何もなかった。
逆に相手チームがユニひっぱったり、PAで足引っ掻けたりハンドだったり見逃されたよ。
1000円でも2000円でも払うから、ちゃんとジャッジしてほしいくらいだよ。
お金の問題じゃないよ。
審判にリスペクトって言うけど、審判こそプレイヤーやチームにリスペクトしてほしい。
0620名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/19(金) 01:27:12.56ID:guyg/wtk
>>614
反論されたら愚痴ですから黙って聞いてくださいってw
2ちゃんだから愚痴こぼしてるだけですってw
そこがズレてるって言ってるのw

んで最後に結論書いてそれが正しいっていう持って行き方はおかしいでしょってw
0622名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/19(金) 08:36:13.01ID:PwZ+d5WV
クラブチームでも高学年になったら公式戦は街チームと混同だよ。横浜Mとか川崎Fとかも。
河川敷の土グラウンドで雨なら泥まみれで対戦。もちろん審判は持ち回りの街チームおっさんが出てきます。
0627名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/19(金) 10:47:25.26ID:Lj3v4FDm
そうだね、どっちにも噛みつきたい人たちがいるってことで
いつまで引っ張っても仕方ないし豚切り

ポジションの位置取りやルール、子供にどうやって語れば
飽きずに真面目に話聞いてくれるかなぁ
0634名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/19(金) 14:36:57.40ID:guyg/wtk
>>633
前の話題を終わらせよう流れ変えようと言っておきながら煽ってどうするの?
それじゃ続くだけでしょ?って言われてるんだが分からんのか
俺には前の話題を終わらせよう流れ変えようなんて意図は別にないわけでブーメランでも何でもないよ
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/19(金) 15:37:48.88ID:Lj3v4FDm
>>628 Youtubeは利用してます!DAZNもスカパーも加入しているんですが中々見てくれないんですよね…
>>629 ゲームはちょっと盲点だったんで一緒にやってみます

ありがとうございました!
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/20(土) 11:17:47.33ID:JR/DCFOo
今日も晴天の中練習試合。熱中症気を付けなきゃ。
街チームに入って、月謝は3000円で安いけどトレシューの買い替えに毎度のスポーツ飲料やガッツギアとかのゼリー飲料、遠征車代で結構な支出でびっくり。
ネーム入りのマイユニに加えておそろいのジャージにピステにバックパック。何故か親もおそろいウィンドブレーカー。
スポーツアパレル事業のお得意様だよね。
0642名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/20(土) 13:31:28.56ID:z2NhZEvA
>>641
月謝は3000円
ネーム入りのマイユニに加えておそろいのジャージにピステにバックパック
お金がかかる部類のチームだと思いますよ
ウチは揃いのウェアなんか何もないし会費は月千円
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/20(土) 13:59:32.76ID:JR/DCFOo
コーチは学年4人でボランティアできてくれてるけど実費(交通費や駐車場代)がぼちぼちかかるみたい。あと、招待杯も5000円くらいしますよね。→月3000円
月1000円て安いですね。途中で追加徴収ありませんか?
0645名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/20(土) 20:33:36.86ID:JR/DCFOo
月1000追加なし羨ましい。コーチはパパコーチ(弁当や交通費自前)かな?
ま、数千円なので、誤差でしょう。
ただ、うちはパパコーチではないので、えこひいき問題がないのは助かります。
0646名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/20(土) 20:49:22.03ID:z2NhZEvA
>>645
コーチはパパコーチかOB学生か近隣の経験者のボランティアです
みんな近隣の人なので練習の交通費は出ません
遠征の交通費と弁当は遠征費から出ます
0649名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 00:11:06.76ID:OJvFDvWs
年度末に商品券とかもらえたりや慰労会なんかは無料だったりするのが多いんじゃないかな。
5000円ぐらいとるチームは相応のバイト料がでるケースもあるようだけど。
0650名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 13:52:37.23ID:wRRPXk4C
少しテクニックあるくらいじゃスピード、フィジカルの勝る相手には敵いませんね。
息子はボール扱いはチームで1番なんだけど試合になると通用しない><
一番活躍してる子(スピードあってフィジカルも強い)のお母さんから上手ですね〜って
言われるけど嫌味なのか慰めなのか;;
0652名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 17:14:51.21ID:0qZioOrr
スパイクなしのトレーニングシューズってどこで買ってます?3歳半の子供の探してるんですが…近所のイオンに入ってるスポーツショップにサイズがないので
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 17:23:23.40ID:0qZioOrr
アマゾン見てみましたが安いですね
幼児のうちはスパイクなしのでって言われたんですが…どこみたらいいんですかね?
0656名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 17:34:14.47ID:I9DHcc5o
>>655
サッカー トレシュー
で、検索したら? 
アディダス、プーマ、ナイキ、アンブロ辺りは小さいサイズがあるかな
アディダスは幅広 プーマ、ナイキは狭め
アンブロは子供には履きやすくて人気かも。
高学年はあまり履かないけど大人は履いている人が多い

ミズノ、アシックス、ヒュンメル、アスレタは人気があるけど小さいサイズが無いかも。

幼稚園児ならマジックテープがおすすめ

用具も最初は何が何だかわからないよね。
普通の靴でも大丈夫だけど普通の靴は減りが早すぎるんだよね。

スパイクは、バレエのトゥシューズ同様、足がしっかりする9〜10才以降から履かせる人が多い 
低学年まではスパイク禁止の試合も多い。
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 17:38:11.92ID:V58I6/Na
>>655
スパイクとトレシューは明らかに違うから見たらすぐわかる
トレシューは通学通園にはける小さなイボの黒いゴム底

フットサルシューズは体育館用の飴色のゴム底

スパイクはプラスチックの底で突起が1cm以上だから明らかに普通の運動靴と違う
0658名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 17:40:22.90ID:35/2ZeGC
メーカー サッカーシューズ 16cm(靴のサイズ)で検索するといいと思う
メーカーは絶対幼児や小学生なら日本メーカーを推すかな
18cmくらいまでならスパイクじゃなくて全部トレシューだから

海外メーカーは全体的に細長い事が多い
入りにくいのに先は余ってるみたいな感じになるよ

あとDEPOとかで靴のサイズ測ってサイズはある程度目安つける
0660名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 17:43:46.92ID:35/2ZeGC
>18cmくらいまでならスパイクじゃなくて全部トレシューだから
あ、消したつもりだったのに残ってた…
分かりにくい文章ですみません
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 17:57:54.07ID:I9DHcc5o
>>662
ほとんどないけど、たまにスポーツ店のワゴンセールで小さいサイズを見る
買う人いないんだろうね。

店頭にはほとんど19cm からしかないよね

ネットよりスポーツ店で合わせて必要なら中敷きも選んでもらった方がいいよね
0666名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 18:24:12.29ID:5NRi6ddZ
>>650-651
そうでもないと思いますよ
>>650さんがおっしゃるテクニックってボールをうまく扱えるテクニックですかね?
相手のいないところでのボールを扱うテクニックが長けているだけだと試合では通用しないんだけど
次は相手とマッチアップした時の交わし方ですかね?間合いとかタイミングとか
そこが身についてくるとそれなりに試合でもいい場面が増えますよ
ウチの子供は未熟児でフィジカルも足の速さも並みの子供より劣るんですけど
ドリブルスクールに通い出してからキープ力も上がりサイド突破とかも出るようになってチームの主力として活躍していますよ
同年代との試合ならそれなりにいい働きできます、さすがに2コ上とかだと通用しないけど、根本的な運動能力が違うから
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/22(月) 23:26:42.90ID:AzZhl2Om
>>668
いいと思います
フットサルのほうがボールに触る頻度が高まるし、細かい足技は身に付きやすいと思うよ
と言っても本当に上手くなりたかったら自主練は必須ですが
0670名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 01:28:49.94ID:zqxgaEpn
>>668
私もいいと思いますよ
ブラジルの選手もフットサルの出身の人も多いですしね
ただし「フットサルコートでやっているサッカースクール」も多いので注意
パスや展開の練習を多くやるスクールは足技をやる時間は少なくなってしまいます
足技を付けたいのならフットサルスクールを謳っていたり足技特化・ドリブルスクールを謳っているところの方がいいです
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 08:02:16.17ID:WajBHtnp
>>666
>>651です、おっしゃる通りプレスがかかると取られる感じです。チームのOBを見てるとテクニックある子がみんなから上手いって言われてるんですが、私はそのOBの中でも蹴る止めるがしっかり出来てる子ののが上手いし後々良いと思って目指してるのですが、どうですかね?
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 13:48:15.50ID:yzaYRW+e
クー○ーに行ってから、ボールを奪えなくなってしまった。
足元が上手くなると思うけど、少しでもあたるとファールを取られて、あたりに弱くなってしまった。
実際試合でも、右往左往するばかりでガツンと行けないんだよね。
あれはサッカー上手くなるけど、強くはならないね。
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 14:52:42.38ID:zqxgaEpn
>>671
止める蹴るは基本であってもちろんとても重要だし、どんどんレベルアップしていかねばいけませんよね
オフェンスで試合で通用するのにはそこに交わす、ボールを思ったように動かす、相手の逆を取るが入ってくると思います
得意なフェイントの形が1コ2コあると違いますね
もちろん当たられた時もしっかり体を使ってキープできたり相手のいないときのように扱えた方がいいのですが
それが強くなくてもそれなりには出来ると思いますよ、あとは周りをよく見て速い判断をする、ですかね?
当たりが強くないならボールを早く離すとか、相手の先手を取るとかそれなりのやり方もありますよね

>>672
クーバーで教えるのはオフェンスじゃないの?
1vs1ゲームでディフェンスもやるだろうけどそこで当たってはいけないって指導してるわけでもないでしょ?
0675名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 14:54:14.39ID:CixBi5wG
コーチと保護者の好みって違うよね。
保護者は、テクニックがある子が上手い!と言うけど、コーチは走れて攻撃も守備も頑張る子
を重用してる。
どっちが正しいのか、、、
確かにテクニック集団のチームは、おー凄いというプレイをするんだけど、得点に結びついて
ないような、、、
しかし、攻守によく走るチームの点の取り方は美しくない。がむしゃらすぎてガツガツしてるね。
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 15:07:53.26ID:y21e8DTx
>>675
長期的視野に立ってるか、短期的な結果を追い求めてるかによっても違ってくるかと思う

目先の試合に勝ちたければフィジカルが強くて走れるチームのほうが結果は出やすいけど、
一方で、ボールテクニックなどの神経系は子どもの頃でないと身に付きにくい

選手の将来を考えたら少年期はテクニック主体で伸ばしたほうが良いんだけど、あまりそちらに寄り過ぎて全然当たれない、守れない、走れないような選手になり過ぎるのも良くないし、最終的にはバランスをどこで取るかの判断はコーチ次第って事になるのかなぁと
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 15:08:49.54ID:rMNvGHfK
だから面白いんじゃない。
プレミアサッカーが最強ってわけでもないし。アフリカ代表が強いわけでもない。
だからってちびっこテクニシャン並べればいいってもんでもない。適材適所。
0679名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 15:33:46.11ID:zqxgaEpn
>>678
そうそう
いろんな考え方、方法論、アプローチがあって
各人がそれを自分で考えて組み立てられる
サッカーの面白いところ
時代によっても求められるものはどんどん変わるし絶対的な正解もない
0680名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/23(火) 18:52:27.93ID:yzaYRW+e
>>674
スライディングも禁止なんだって。
本気でやれないから面白くないらしい。
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/25(木) 22:48:41.25ID:HjcZvZiV
子どもにもスポーツブランドの流行り廃りがあるのね。
ルースはもう時代遅れと聞いて、母目が点!!
0686名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 18:58:17.21ID:Eke3qw04
ルース高いから廃れてくれるなら嬉しい
0687名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 18:59:44.12ID:Eke3qw04
最近親のおそろいウェアもルース大流行りだよね。あまりパターンがないから被りまくり。
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 05:57:18.42ID:kGlLejYJ
少し前までスボルメかアスレタが好きだったけど最近はガビックとかエスフィーダを選ぶようになった
割り引きしてることが多くてしてるから助かるわ
低学年の時は親が選んでたんだけどケレメ(ケルメ?)が可愛くて好きだった
0689名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 23:03:25.80ID:ACfKensb
うちの子はミズノが好き
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/30(火) 08:45:30.76ID:sRbUMeBa
公式戦でABチームに分けるとき、必ずBチームの親が均等分けにしてくれ。って言うけど、凄く厚かましいこと言ってるのわかってんのかな?
Aチームのメンバーが均等分けにされたとたん、穴をフォローするためにどんだけ運動量が増えるかとか。
0692名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/30(火) 09:23:51.57ID:f7dCM4N3
単純に人数が多いから分けるのと、能力の差で分けてるのとで違いますよね。人数の問題なら均等分けも分かるのですが能力の差で分けてる場合は、
試合に勝ちに行くだったり競争心を持たせるような意味合いがありますね。その辺の意味をわかってないんですかね。
指導者じゃないので詳しくは分からなく実際は違う理由があるかもしれませんが…
0693名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/30(火) 09:55:59.54ID:sRbUMeBa
>>691
うちの子がBチームだったとしたら、絶対に均等分けにしろとか情けないことは言わない!
むしろ、Aチームもびっくりするよあなジャイキリを起こせ!とはっぱかけます。
だから、均等分けに、、、なんて言う親の子は強くならないなと思う。
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/30(火) 16:34:20.40ID:vPuEa5Oc
高学年になると、均等わけのチームから実力分けのチームに移転する子はチラホラいる。
690さんもやり方に賛同できるチームへ移籍するのがいいと思う。
11人制になると、多分試合に出られない今のBの子達の親が前後半総入れ替えしろ!ってなるよ。多分。
私も実力分けに賛成。我が子はAとBを行ったりきたり。
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 21:22:55.38ID:jrYnK53+
うちは公式戦は11人制になってしまったし、小さい頃は人数少なかったから
AB分けには縁がなかったけど
もしあったとしたら、Aではバックだろうけど、Bだったらトップやミッドを
やらせてもらえるかもしれないから、子どもは嬉しいかも。
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 21:51:41.26ID:PTLG9VUK
三年生で毎回トップになる我が子。
防戦の時の居場所のなさに慣れない。
オフサイドラインにいるよう指示されているから、全く活躍出来ない試合も多々。
上手くないからトップなのかな。
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 23:06:24.41ID:Yi1+jMAm
高学年の全国につながる試合は11人になりますよ。もちろん8人制の公式戦もありますが。
0705名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 23:16:35.33ID:WFomy9dU
ウチのクラブは人数が少ないのでしばしば下の学年の子が出ますけどほとんどが高い位置ですね
ディフェンダーは任せられない感じ

>>701
その全く活躍できない試合ってのはやっぱり前に展開できないからでしょ?
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 02:18:26.04ID:5ZbT8vSY
プロでもDFがレッドカードで退場になれば、FW一枚下げるからなぁ。
最高の選手がいるのもFWならいなくてもいいのがFW
そこらへんはサッカーを勉強すればわかってくるんじゃないかな。
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 08:20:40.34ID:womja0MB
公式戦では、上手い子がキーパーやバックをやってる。引き分けなら得失点で1をもらえるからね。負けなら0。姑息な作戦だが、うちは弱いチームだからね。
攻撃が弱くても相手のボールを無力化できれば点は入れられない。
この作戦で地域の強豪、優勝候補チームとの試合を0−0で引き分ける事ができた。
引き分けでも子供達の自信につながってる笑
作戦勝ちとおもうわ。
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 09:31:37.54ID:IkVmqwnV
>>711
少年たちのディフェンダーに対する憧れが少ないってのが
日本のCBにいい人材が少ないってことに関係していると思いますね
ヨーロッパじゃことごとく相手を跳ね返す屈強なCBカッコいい!っていう感覚が強いんでしょ?
0713名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 10:11:54.82ID:tAm/8edh
Jリーグ実際に見せてみるとか
浦和の森重森脇、札幌の福森、広島の塩谷とかDFでも攻撃的な選手とかいるし憧れる選手っていると思うよ!
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 10:17:18.03ID:womja0MB
攻撃が上手い子は基本的に運動能力にすぐれてるから、うちの弱小チームではキーパーとバックに回されてるって話ね。
0715名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 10:23:22.25ID:womja0MB
キーパーのナイスセービングも相手のシュートコース潰すのもフィールド選手達へのコーチングも本当にカッコイイ姿で、さらには試合の流れもキーパーが作るシーンもある。だけど、子供には人気ないね。
0722名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 13:47:27.21ID:5ZbT8vSY
小学生の時はボールもったら突っ込んで勝負勝負でいい。
パスだしたり、組み立てたりするのはもっと後の話だよ。

守って引き分けにするコーチは目先の成果に囚われて本質を失っている。
角を矯めて牛を殺すってやつだよ。
0724名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 15:10:42.71ID:womja0MB
>>722
それは思うね。
0725名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 15:15:14.96ID:Yescv5Vj
>>722
それは何年生くらいまでの話?
高学年では戦術を知って実践出来ていないと先に進むのは難しいと思うけど。
公立中学の部活で続けるなら充分なのかな
0727名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 15:24:16.20ID:R9kxb8ww
バルセロナなんかじゃ戦術は9歳くらいから徐々に教えて行って、13歳ごろまでにはあらかたマスターしておかないといけないと言ってる
ただ、ここで言う戦術というのは勝つためだけのドン引きサッカーとは全く違うけど

逆に言うと低学年の頃はワーワーサッカーでも構わない
レアルのジュニアでは低学年は試合でも逆にパス禁止なんだと中井くんが言ってたよ
0730名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 16:28:12.67ID:R9kxb8ww
>>729
いや違うみたいよ
だから試合もあんまり勝てないけど個人技が磨かれたんだって
滋賀のアズーってクラブみたいだから興味あれば調べてみて

ちなみに香川が中学から行ってたみやぎバルセロナもパス禁止のチームだったそうだ
0731名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 16:46:20.15ID:Yescv5Vj
だから、ボールが常に前にあって全員攻撃で上手い子はFW
DFは下手くそがやるポジションって事になるのか…

それって逆に相手チームはDFを身体も技術もしっかりした子に任せて
FWは下の学年やルールを理解出来ない子を置くことになるよね。

ポジションの配置はチームのプレイスタイルで違うということだよ。
0732名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 21:42:39.12ID:IkVmqwnV
結局どの考え方が正しいなんて言えないんだよね、私はこう思う、はあってもね
だから各自がこうやりたいとかこういうチームがいいってことで選べばいいんだってことになるよね
0733名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 07:24:18.53ID:u2NGPBDW
強いチームには、得点力のあるFWがいる。
ゴール出来る子が一番貴重な存在。
サッカーやったらわかると思うけど、DFとFWの運動量は全然違うしね。
0735名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 10:09:11.49ID:x6f1ueU+
>>733
強いチームは、みんな強いんだよ。
少年団なら多人数の中から選抜された子が試合に出るし
クラブチームなら上手い子を選んで入会させるから少数精鋭。 
点取り屋が1人いて勝ちまくるなんて地域のレベルが低すぎるんじゃないの?
同じようなレベルのチームと当たるような試合の組み方をしていないのはイタイね。
0736名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 10:42:44.84ID:3OBtqEcQ
>>735
そうなんですよね
弱いチームは弱い子をうしろに配置しちゃうとキックオフ→ゴールの繰り返しのハーフコートゲームになっちゃうんですよ
それこそ1分に1失点レベルでね
だからある程度できる子をCBにせざるを得ないようなことがあるんです
その子をFWに置いても球がそこまで行かないのでほとんど意味ない、キーパーボールのパントくらいだね
0738名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 11:10:09.04ID:DDiRyr/7
>>737
低学年の話でしょ?
高学年でいる?そんな子。
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 11:14:43.15ID:3OBtqEcQ
>>738
普通に居るよ
てかゴールキック蹴れないので他の子に蹴ってもらうキーパーもけっこういる
んでその子も頭を超すようなしっかりしたキックは蹴れないのでカット→失点の繰り返し
その子がディフェンスラインに上がるまでオフサイドもとれないし蹴って自分のポジションに戻ってもけっこう負担が大きい
弱いチームはそんなもんですよ
0740名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 11:27:03.76ID:DDiRyr/7
>>739
うちも弱いですが、その状態は辛いですね
0741名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 11:27:58.11ID:qq8+1UQ/
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
それでは山尾志桜里容疑者のツラをご覧ください。
https://twitter.com/shioriyamao

この詐欺犯はなんで逮捕されないの? 容疑者が容疑を否認してるだけなのに
なぜこの税金泥棒には詐欺容疑で逮捕状を執行しないのか?
ではなぜ野々村元議員には詐欺罪を適用したのか? 著しい男女差別である。

この者は「元秘書のオカベアツシらと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者」である。
山尾の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけて有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしでは
法の整合性がない。 おかしいことはおかしいと言える国にしよう。

民進党のワル・山尾容疑者の犯行を追及している場面
http://www.buzznews.jp/?p=2106345
0743名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 13:02:55.10ID:3OBtqEcQ
>>742
それなんてウチですかw
自分の近くにボールが来たのにアタックに行く素振りもなかったり
ボールが左サイドにあるのに自分は右SBって言われたから律儀に誰もいない右サイドに一人で立ってたり
中央のFWがどフリーなのに全く気にもせずお構いなしだったり
まあそういう子はほとんどサッカーの試合を見ていない子
0744名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 15:07:15.59ID:zklpc/k3
ドリブルシュートで突っ込んでFW1人で点を取っているような子って
普段の生活に問題ある子ばかりな気がするけど何だろうね。
プロにもいるし高校サッカーで問題起こすのもそういう子
天才なんだろうけどチームメイトは辛いと思うわ
0745名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 18:49:15.35ID:88gGyCSF
>>744
一人で出来るもんって、実際出来てる子は良いよ

パスよこせってアピール凄くて、なんでもしたがって
貰えないと試合そっちのけで文句言いに行くのに
実際にボール持ったら何も出来ないで、その場でアタフタして取られる子とかいるし
0746名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 23:20:00.95ID:9Gk5maZN
今日うちの子が初めてダブルタッチで抜け出したわ!
点決めたより感動したよ!
ドリブルやフェイントはどうやったらうまくなるんだろう。
技術がなくて、すぐロングシュート打つし、どかんと蹴って走るからイライラしますw
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 00:09:23.26ID:Q8UyDfR5
サッカー用にリュック買おうと思ってます
小5で141センチ、容量は30リッターくらいで考えてますがどうでしょう?
もう一回り大きい方がいいですかね?
普段の練習は別ので、試合や遠征用に使う予定です
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 03:22:33.99ID:zPljkmEH
サッカー用ならばサッカー用のリュックを買った方がいいよ
つまり4号ボールが入るやつ
ボールが入らないとネットに入れて運ぶことになります
0750名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 07:21:49.34ID:2eIIf4Bo
>>748
地域やクラブの決まりにもよるけど、
遠征、試合用なら冬の着替えを考えたら37Lあってもいいかも
・お昼はオニギリのみかお弁当か
・靴の大きさが24cm以上か以下か
・必ず全部着替えるかそのまま上から朝に着てきたピステかジャージを着れば乗車OKか(ジャージの上からピステか)
・靴の他にサンダルを持つか持たないか
・ジャグを入れるか入れないか

これで色々違ってくる

ジャグと靴の大きさで荷物の量が変わるから25〜35くらいだろうな
うちはアップの時はピステ着用でベンチではベンチコート
移動はジャージだったからアスレタの37L使っていた。
ただ、5年生の時は145cmくらいだったからそのリュックだと自転車は危なかったかも
0751名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/09(金) 20:45:51.67ID:c09Ti1sn
うちは30L。自転車移動は禁止されているので、問題なく使えてます。
ポケットの多いモデルがオススメ。
時々リュックサックもお揃いのチームさんいますよね。高いものだしどうやって意見集約するんだろ。すごい。
0752名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 07:55:36.57ID:pB6rKSTk
合宿でユニフォーム洗濯したりするチームだと、意外と小さいバッグで良いかも。もちろんボール入れたりする普段使ってるバッグ以外にね。
0753名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/11(日) 18:05:00.41ID:eo22IFwc
>>744
まさにそういう子がいてレベルも高いけど自分のレベルに周りがついていけないことに苛立ち当たり散らす。
小学校は違うけど知り合いに聞いたらやはり普段からそんな感じらしい。
0757名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/12(月) 11:31:46.44ID:Ruy3v6ze
昨日試合でたまたま快勝したんだけど(9ー0)
上手い子ふたりがひたすらボール独占して、5点入れた!4点入れた!と喜んでた。
それでいいんだけど、「相手弱いから最後一礼しなかった。必要ないじゃん」と言ってた。
これってどうなの?と思った。
ちなみに四年。
我が子はこうなってほしくない気持ちでいっぱいになった。
0759名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/12(月) 19:21:28.11ID:tD8QiTyi
サッカーを習わせる目的に礼儀だとか、チームスポーツの協調性とかのたまう気持ちはわかる。
でも保護者参加型のチームは所詮脳筋のコーチだから期待しても無駄。
月に4レッスン5000円程度のプロが運営しているところに通わせてるなら別だけどさ。

でもって日本のサッカーが世界で戦うためにはわがままな悪童がサッカーを続けられる環境も必要なんだよ。
行儀だの先輩後輩の関係などで挫折する才能のある子がサッカーをやめてしまう現実もある。
俺が俺がって子が伸びてサッカーをやればいいんだよ。そんで次のステップで挫折するのか、続くのかが大事。
逆にいえば行儀もいいし、協調性もあるが、闘争心がない子はサッカーにむかない。

悔しかったらわが子をお手本のようなサッカー選手に育てろ。
下手で対して役にも立たない子の親が、なにいってんだ。余計な事に口出さず当番だけやっていろ。
0761名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 00:09:19.34ID:chvarh5O
エゴイスト的な選手が結構伸びるということは俺も思うし>>759の意見も分からないではないし
>>754のように礼儀がなってないのはダメだ、基本であり絶対的だという話も分からないではない

結局俺の意見は様々なクラブがあっていいし、選ぶのは子供と親の方だよと
そこに行きついてしまうんだよな

高校野球のように球児かくあるべしみたいなのは俺はどうかと思う
しつけや礼儀に関してどこまで求めるのかという話もあるとは思うけど
0762名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 00:11:03.33ID:chvarh5O
あ、ちなみに俺は>>759ではないです
ついでに言えば>>759を全面的に支持するわけでもないです
どういうところでバランスするのかは各クラブが決めることだと思います
0763名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 05:09:47.13ID:HdBRo2RI
日本サッカー界が本当にそういう子達を必要だと思っているならJ下部受かりそうだけどね
大抵最終四次までは行くけど受かりはしないよね。
今のJリーガー達の時代はJrユースからだったけど
今は小学生から入れるクラブがほとんどだから自信がある子は受けているしクラブチームもたくさんあるから強豪クラブに行けばいいと思う。
本当に日本サッカー界が悪ガキを必要としているなら受け入れるでしょう
ずっと少年団に居座っている天才達にはコーチが親にも注意して協調性を教えた方がいいと思う。
0765名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 14:07:33.82ID:JV3ndqCa
少年団だからこそ、相手チームに敬意を感じてほしい。「対戦してくれてありがとう」
という気持ち。
「仲間や相手チームがいるからサッカーできるんだよ」と。いつも言ってる。
どこまで理解してるかなー。
0766名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 16:48:08.94ID:IIGTCeS+
うちのスポ少は地域柄か、ボランティアのお父さんコーチがエリート?揃い。
怒鳴ることもないし、サッカーだけでなくきちんと指導をしてくれる。
ただ当然、サッカー経験は学生時代に楽しんできましたーという程度だし、子どもたちもおぼっちゃんタイプというか全然ガツガツしたところがなくて全然勝てない。
プロ目指す訳でもないし(実力もない)体力と団体行動が身につく、何より親も子も楽しんでる。そんなところはチームに恵まれたなあ、とつくづく思うわ。
0767名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 17:18:48.62ID:ytJpkuhA
レッズで最年少ゴールを決めた邦本はその後、素行不良でレッズを退団し、移籍したアピスパでも秩序を乱す行為があったとして最近クビになった

少々才能があっても、その中でモノになるのなんてほんの一部だよ
それで大成すればいいけど、そうならなかったらただのサッカーがちょっと上手い脳筋バカが育つだけ
人間教育を疎かにしてサッカーだけ上手くなってどうすんの?と個人的には思うけどね

バロテッリとかも結局期待されたほど伸びてないし、一流選手になるには人間性も大事だと思うよ
0770名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 18:01:07.40ID:yAEQsQlj
チームにサッカー辞めて野球に行ったもしくは野球からサッカーに来た子っていますか?
最近野球辞めて入団してきた子がいるんだけどなにかとサッカーと野球を比較してきて野球のほうが頭使うしサッカーって蹴ってゴールに入れればいいんでしょ?とか言ってきて正直うっとうしい。
0775名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 20:40:19.90ID:SPhq403E
何年生かわからないけど、野球からサッカーは運動量が多くなりすぎてしんどいんだと思う。
イメージに身体がついて行けないから悪口言いたくなるんだと思うよ。
0777名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 14:00:50.53ID:T1QvDdFO
>>767 カッサーノ ルーニー
ひと昔前ならロマーリオ
メッシは脱税で執行猶予つき。
なによりもサッカーの象徴のマラドーナは・・・

日本だとカズはサッカーバカの鑑だな。
0778名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 15:43:18.50ID:a2lJi8n+
>>777
カッサーノ、ルーニーはトップオブトップじゃないよ
カッサーノなんてむしろ才能を無駄にしたパターンでしょう

メッシの脱税の話は、この文脈で言われている「悪童」の話とは全く別の問題だよね
カズは論外

何よりマラドーナもメッシもチームメイトからは尊敬されてるからね
ただの我儘な選手とは全然違うと思うよ
0780名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 17:38:28.97ID:CTuv5LiP
うちの子がいた団で1学年下にそういう子がいてその子のせいで何人も辞めていたけどコーチ達はみんなその子をチヤホヤしていたよ。
でも学年が変わって厳しいコーチになって親がコーチと喧嘩して辞めて
移籍先でも問題を起こして転々していたみたいだけど、学校でも情緒級をすすめられて親が激怒して学校と喧嘩
その後引っ越ししてしまって消息不明
今はどうしているのやら
0781名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 17:50:33.73ID:ZyuYlkbV
親が子供を発達障害だと認められないと子が苦労するね
というか親がアホだから子供がそうなるんだろうけど

きちんと療育して親がケアしてればなんとかなるもんよ
回りも理解してくれるもんよ
0785名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 21:59:41.25ID:N71Y+2pY
前いたチームの監督は元Jクラブのジュニアユース出身らしいが、典型的なサッカーが上手いだけの人間で、平気で嘘はつくは、子どもたちを恫喝するわ、上手い子にしか興味ないわ、他所のチームと揉めるわで最悪だった

大人になってこういうサッカー馬鹿に育ってはいけない、と本当に思ったよ
0786名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/16(金) 17:29:33.07ID:gPuRk8cc
>>785 高いレベルにある子供やサッカー選手を夢見る子供により高度な技術を教える人は必要。
サッカーの上手い子しか興味ないのは当然なんだよ。
高い資質や意識の子をさらに上へ上へと引き上げるためにはね。
いつか自分の教え子の中からプロを輩出したいと思うものだし、
地区選抜を出すことがプライドなのだから。

下手なのも、運動がてら遊びにくる子も、いたければいればいいし、やめたければやめればいいと思っているんだよ。
サッカーにすごく比重がのっている指導者なんてたくさんいる。
協調性や文武両道で楽しく運動したいなら、上にもあげたように蹴鞠部にはいればいい。

合わないコーチやチームも確かにあるけれど、そこにも一定の需要があるのも事実。
0792名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 19:57:27.87ID:R3FCQOcb
うちのチームはホームページには綺麗事(サッカーを通じて人間形成。未経験者も同じように育成します)
で、実際はコーチは明らかにJジュニアを倒すことに第一義を置いてる。非常に勝ちにこだわる。
練習試合でも選手間でプレー時間の差がかなりある。
2、3チーム作っても、前半は常に固定ベストメンバー。更にそれぞれ5人くらいは固定で後半も出続け。
ベンチの中には後半残り5分でやっと出られる?子もいる。だしてもらえない子もいる。
1日4試合して、スタメン固定君は前後半全てだから、かなりやり込めるが、交代要員だと合わせて20分プレー出来るかどうか。
上手い子は更にうまく、下手な子はなかなか試合の経験積めない。で、スタメン君に怪我続出。
もう少し上手くいかないかな?と思うが、スタメン目指して頑張るのみ。
そんな町チームだけど、何かが魅力なのか、入団希望ワンサカ。勝ちたい、強くなりたい、って需要は割とあります。
0793名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 23:19:50.06ID:f3pbv2DP
>>792 すごく正しい競争だからねぇ。まずはチーム内競争。
一年前と一年後でチームの構成を比較すれば、メンバーはちゃんと入れ替わっているだろうし。
Bチームを作って、そこそこで練習試合を組むようなチームだとさらにいいね。
0794名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 12:32:53.35ID:VU03DTpQ
息子のクラブチーム、無法地帯すぎる。
サッカーに関係ない暴言、暴力、ズボンを下ろしてくる子にやられた子が文句を言う、やりかえす→ケンカの流れに嫌気がさしたのか、
「オレは知らんからお前らで勝手に解決しろ」
と完全放置。結果、低学年の子供達だけで解決などできる訳もなく8人で大乱闘。それでもコーチは見て見ぬふり。
真面目にサッカーしたい子がジャマばかりされてできない状況。
息子は昨日も練習背中蹴られ、顔蹴られ、ズボンに砂入れられそうになり怒って追いかけたら相手にするなとオレが怒られた。と。
最悪だ。どうしたらいいのか...。
コーチの考えはサッカーは競い合うスポーツだからケンカもできない奴はダメだ。と、話にならない。
0795名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 12:41:11.33ID:KEVxa6Pm
>>794
それ発達障害じゃない?
そういうのはサッカーの競い合いと関係ないよ
その子は練習に集中もできない子でしょ?
その子がいなくならないのであればそのクラブは辞めた方がいいと思いますね
0796名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 13:01:11.09ID:VU03DTpQ
>>795
引っ越して来て数ヶ月の子だからよく分からない部分あるんですが、学校でも友達の植木鉢蹴り倒したり色々意地悪してるみたい。

親は一度も練習見に来た事ないし、練習前に寄り道してカード買ったりお菓子買ったりで基礎練や最初の準備は参加せず最後の試合から参加。
サッカーしたくないけどお母さんが行けと言うから来るらしいです。
いつも持って来るのは炭酸飲料。
発達障害なのか、放置子なのか。

近くにチームなく、遠いチームは送り迎えなど他の兄弟の都合で難しいので今のチームで環境改善を望んでるんですが、厳しいですかね。
0797名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 13:12:11.99ID:KEVxa6Pm
>>796
あまりいい言い方ではないけど
その子が上手く辞めるように仕向けるしかないですね
コーチが問題視していないのが一番の障害ですけどね
あるいは少年団だから問題のある子も一緒にやって来ましょうよ的な考えで
他の親の苦情もやんわりとしようとしているのかもしれませんけどね
その子の親はめんどくさそうなのであまり突っ込まない方がいいですね
ウチのクラブでも問題児と問題親がいて、クラブはやめてスクールに切り替えた子もいますよ
サッカークラブは移籍することもやめることも出来るけど小学校はそうはいかないからね
特に公立の小学校だとどうにもならない、問題ある子も排除は出来ないからね
クラブであなたとその親が揉めたりしたら小学校の生活にまで影響するので
アクションを起こすんでも慎重になさった方がいいと思いますよ
0798名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 13:13:45.45ID:KEVxa6Pm
ゴメン補足ね
基本的にはあなたの子供の方が辞めるとか移籍するとかスクールに切り替えるとかの選択の方がベター
どうしても残りたくてかつ現状を容認できないのならその子を上手く辞めるように仕向ける選択肢、という感じです
0801名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 13:32:45.54ID:VU03DTpQ
>>797
やはり、うちが移籍するのがベターですかね。
その子本人やその子の親に直接言ってやりたい気持ち山々ですがややこしくなりそうですよね。
問題児が来る前はケンカする事もあったけど楽しく、一生懸命サッカーできていたのに、悔しいです。

やんわり辞めるように仕向ける...。
さて、どうしたものか難しい。
そういう子に限って、親も面倒見たくなくて外に出す、放課後遊び相手の友達もいないから練習は休まず来るんですよね。
その子が嫌で休みがちな子もいるのに迷惑な...。
0802名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 13:33:34.65ID:jCDWyUI7
>>794
そういう子は、小学生のうちは勝利に貢献するから大切にされるかもね。
対戦相手の痛みやダメージを考えないで突破するからね。
普通に躾けられた子はどうしても相手が怪我をする事を恐れるし自分も痛い。
794に書かれている子はアドレナリンの出方が異常だから痛みも感じない。
そういう子は勝つための無敵アイテムとして大切にされるし
親も、学校では保護者や先生からあれこれ言われてもサッカーでは優秀選手として扱われる
サッカーではわが子を正当に評価してもらえる
と思ってサッカー最優先でやるから監督との信頼関係も強くなるし
辞めさせたり批判したら、その親子が追い出されるだけかもよ。
そういう子を大切にする監督なら移籍した方がいいと思う
0803名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 13:55:03.41ID:VU03DTpQ
>>802
試合に参加せずボールに関係ない所で暴力行為してるんです。味方のジャマまでするし、練習もちゃんとやらないから一番下手くそなくせにチームメイトがミスしたらお前のせいで負けたとか暴言吐く。
コーチから大事にされるタイプではないです。
0805名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 16:09:33.83ID:KEVxa6Pm
>>801
その子は春からの新入団なのかな?低学年だと2年生?
しばらく様子を見るってのもありかもしれませんね
ずっとサッカーをやる子でもないように思えますけど
サッカー少年団も6年間やる子ばっかりじゃないし入れ替わりもけっこうあって
そのたびに雰囲気も状況も変わっていきます

>>803
悪ふざけ、落ち着きがない、コーチや大人の話を集中して聞けない、興味のないことには全く関心を示さない
集中力がなくすぐにほかのことに気がそれる、虚言癖、手癖の悪さ(人のものを盗る)、大げさに泣く、このへんで思い当たることはありますか?
小学校での授業妨害や立ち歩きとかしてませんかね?
0806名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 18:00:32.03ID:KzKoIkyo
発達親子は関わると大変だから気を付けて。
少年団だとコーチにも親がまざるからコーチ会議の議題になりそうだけど。
ワンマンでやっている無能コーチならそもそも所属するに値しないしな。移籍すればいい。
運動なんてどこでもできる。

公立だと頭おかしいのも、貧乏人も、放置民も、ヤクザの子もいる。
そういう中でもまれるのは必ずしも悪いことでないし、
そういうのが嫌なら私立の小学校にいけばいいしな。

合わない人を追放するという考え方はやめた方がいい。
受け入れてうまくやっていくか、自分が立ち去るかだよ。
0807名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 20:14:48.65ID:msW2K5HQ
>>805
3年生です。1月から入ったので、もうすぐ半年ですね。様子を見てきましたが、真剣に叱られないのをいい事に、どんどん酷くなっています。

私が見た限りですが、虚言癖や手癖が悪いはないと思います。
学校では授業中立ち歩いたり大声で話し出したりするみたいです。
興味がない事は一切しない、ワガママ、他人の話を聞かない、言い訳をする、自分の都合のいいように解釈する、他人のせいにする。という所でしょうか。
0808名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 20:21:14.71ID:msW2K5HQ
>>806
発達障害かどうかはよく分かりません。
コーチが休みで、高学年を担当しているコーチが指導した時は暴言、暴力は絶対に許されないので注意されながらも大人しくやっていたから発達障害ではないのかな?

田舎のためチームも少なく、移籍となると車送迎必須になるので難しいんです。やはりうまくかわしながら続けるしかないですかね。
親が見張りに行けばコーチの注意が入り、まだマシなので被害者親で相談して行かれる人はなるべく見に行くようにしている所です。
0809名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 21:16:26.73ID:KEVxa6Pm
>>807-808
発達障害っぽいですね
>>806さんの言う通りできればあまり関わらないほうがベターだと思います
小学校で同じクラスにならなかった?だけマシでしょう
その子の親以外の親同士でも問題になってるでしょ?
コーチは基本的に親の苦情をいちいち聞くのは負担なので流したり親と距離をとったりしがちです
場合によっては板挟みにもなるわけですし、モンスターの親もいますし、本来的には子供の教育自体はコーチの仕事ではないですから

やめるように仕向けるという話ですが・・・
>>806さんの排除するのは望ましくないというご意見もありましたが・・・

まず向こうの親に当番等の負担をしてくださいというような形でクラブにもっと出てくるように促してはいかがでしょうか?
そこでほかの多くの親と接触をするわけですが、向こうの親がその子をどのように捉えているかも分かってくるのではないかと思います
そこでその子の親が子供の現状を把握していて親も苦労していて「善処するので申し訳ないけど長い目で見てやってくれないか?」というような感じになればいいし
その親がアレだったり子供のことを問題視していないようであればほかの親からの苦言なども入るでしょうから
それでその親が他の親と関わるのが嫌になればやめていくのではないでしょうか
つまり子供ではなく親が辞めたいような状況になれば子供を退団させると

学校でもそうなんですけどいろいろな子にもまれること自体は悪くはないと私も思います
でも学級崩壊のような状態にまで至ればそれを放置すれば子供たちの学習にも支障が大きいし
多くの子供たちが学校に行きたくないような感情を持ち実際に不登校の子供も一人二人出てきます
そこまで行ったらやはり対処せざるを得ないし、そこは管理者であるコーチや担任など、それでもだめなら親ネットワークの出番なのかなあと思います

まあまずは向こうの親にクラブに関わってもらってコミュニケーションをとることじゃないかと思います
それが出来たらまたそこで判断されればいいと思います
0812名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 21:39:59.32ID:msW2K5HQ
>>809
学校では同じクラスのお母さん達も怒っていて、担任に言ってもあてにならない!という人もいるみたいです。オープンスクールで保護者を探し回っていましたが来ていなかったらしいです。

クラブチームなので、親の当番や手伝いはないんです。低学年は他のチームとの試合も年1〜2回の交流試合しかないので、練習見に来ない親は会う機会もないんです。
すでにチーム内でやめた子多数、サッカーいきしぶり出した子多数、練習の雰囲気も最悪で学級崩壊状態です。

たまにその子が来なかった日はみんな本当に楽しそうです。
このまま放置したら、真面目にサッカーしたい子達が
「オマエ、ムカつくから来るな!」
と集団イジメととられる行動に出てしまいそうでそれも心配です。
0815名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 21:51:28.41ID:KEVxa6Pm
>>812
ああかなり深刻ですね
練習見に来ない、授業参観にも来ないっていうのは放置親っぽいですね
そのひとりのためにやめた子多数でコーチが問題視しないってのはちょっと逃げ過ぎですね
排除する件に関してたとえばサッカーが下手な子を排除するのは違うと思うんですよ
でもサッカーのためのクラブでサッカーのために集まっている子供たちなのにサッカーを邪魔する子は自分は排除されるべきだと思います、本来的にはね
学校に関しては父親が出ていくといいと思いますよ
担任は担任で苦労しているはずでたぶん板挟みなのでこれ以上負担を背負いたくないって感じかもしれません
そうなれば父親とかPTA役員の出番かもね、担任でダメだったら校長まで行くこともあります、公立なら校長が恐れているのは教育委員会ではないでしょうか
0816名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 21:52:52.88ID:KEVxa6Pm
>>814
こういうと申し訳ないんですが、母親はある意味舐められているようなところもあるんですよ
でも父親が出ていくとよほどのことがない限り来ない人が来るということは相当怒ってるんだと
そういう印象を与えるのでしょうね
0817名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 21:56:07.49ID:PXPGMz71
794さんはクラブチームとあるから、コースは保護者ではないプロなのかな?コーチがしっかりと問題児に注意しないのは、若くて子供の扱いになれてないのが、問題児に注意して親にクレームされたとかなのかな?
問題児が情緒が幼いなら、反応すると繰り返すので、無視、スルー、静観がよさそうだけど、やられっぱなしなのは、しんどいよね。
お子さんが割り切ってくれるといいね。
荒治療で、問題児をキャプテンにして規律やマナー向上の旗振り役にまつり上げちゃうのもありますが、、、、、ないか。
0818名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 21:59:22.02ID:msW2K5HQ
>>815
かなり深刻ですよね。うちの息子も、サッカー行く前にお腹痛い...。とか言ってみたりする日もあります。休んでもいいよ。と言っても、結局行くんですが。
コーチは目の前で事が起こって、子供達が助け求めても見えなかったから知らない。とスルーなので逃げているとしか思えません。

学校に関してはクラスが違うのに休み時間のたびに廊下から名指しで悪口?からかい?言われるくらいなので、息子は完全スルーで気にしない事にしてるみたいですが、同じクラスの方々は悲惨そうですね。
0819名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:01:58.12ID:KEVxa6Pm
>>817
そうか
クラブチームということは小学校をベースにしたクラブではない?
ということはID:msW2K5HQさんのお子さんは問題児と同じ小学校ではないのかな?
小学校に根差した少年団の場合は問題児も何とか一緒にやっていきましょうというのも致し方ない面もあるのかな?と思いますが
まあそれもその子の親はまともな場合ですが
クラブチームの場合は問題児はクラブ側からある意味強制的にやめるように言ってもいいのではないの?
この状況に至ってもそれをしないのは何故なのかな?過去のクレームなのかな?
0820名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:04:56.19ID:KEVxa6Pm
>>818
同じ小学校なのね、同じクラスだと悲惨ですよ
将来的にクラス替えで同じクラスになることもあり得るなら他人ごとでもないですね
お話を聞いている状況であれば残念ですがそのクラブは見切ってもいいのではないかと思います
他にやめられたお子さんの親は要は見切ったんだと思います
0821名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:06:31.53ID:msW2K5HQ
>>817
コーチは保護者ではないです。
長らくサッカーに関わって来た人物で、60歳超えています。
昭和のスポコン思考みたいで、暴力暴言を指導してください。と何人もの保護者に訴えられても
「あまり細かい事を言って自立を妨げたくない。叱りつけて縛りたくない」
「サッカーなんだからケンカもできない奴は強くなれない。」
とか言ってます。

高学年を指導している30代コーチはしっかりした指導をする人で、子供達もサッカーを通して人間的にもしっかりしてきているようです。
おかしな子達は居心地が悪くなったのか自分からやめて行きました。
あと10ヶ月の辛抱!と親同士は励ましあっています。
0822名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:13:42.94ID:msW2K5HQ
>>819
クラブチームなので、何校かの子供達が集まっています。
うちの子と問題児子の学校の子が一番多いですが。

聞いた話では、コーチは問題子の親に連絡すら入れてないようです。
対応するのが面倒なんじゃないでしょうか。

しっかり躾され、ルールと規律を守る高学年チーム→なかなか勝てない。
たまたま運動能力高い子が多い低学年チーム→何回かした交流試合で全勝

なので、自分のやり方は間違ってない!自信を持っているようで、見かねた高学年担当コーチが何を言っても聞く耳持たずなようです。
0823名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:32:07.75ID:jCDWyUI7
ID:msW2K5HQがそこでお子さんにサッカーをやらせたいかやらせたくないか
それしかないと思う。
少年団ならまだしもクラブチームなら代表のやっている事が全てなんだから、それが嫌なら辞めるしか無い。
辞めたくないならガマンするしかない。
0824名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:33:27.99ID:KEVxa6Pm
>>822
なるほど
高学年になればコーチが変わる、と
4月まで耐えるか、やめてしまうか、悩みどころですねえ
かなりの人数やめてそれでも圧勝できるんだから元から人数の多いチームなんでしょうね
ヘッドコーチ→低学年コーチで問題視しないというラインが出来てしまっている以上
改善は望めないでしょうね
0825名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:36:30.01ID:KEVxa6Pm
>>823
私も基本的にはその考えです
チームを変えるのは難しい、方針に不満であれば去るのは個人の方、一方個人はチームを選ぶ自由や移籍する自由がある

いまの状況だと微妙ですよね
確かに去るか、耐えて(コーチが変わる、その子が辞める)変化を待つか
0826名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:57:48.11ID:msW2K5HQ
>>823
子供は辞めたくない!と言っているので、環境よくなるよう親としてできる限り動こうと思います。

辞めたくない理由は、やはり学校の友達が多いのと、近隣チームに移籍した場合低学年の練習が週1〜2回、土日のみになるので。
今のチームは平日4〜5日です。サッカー大好きなので練習日が減るのはいやみたいです。
0827名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 23:01:22.84ID:KzKoIkyo
まぁ親が子離れするのも大事よ。
子供の報告を真に受けてもしょうがないし。
子育ての一部を人様に任せているのだから、余計なことはしないほうがいいんだ。
母親が口出してうまくいったチームなんてないんだから。
0828名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 23:04:14.29ID:msW2K5HQ
>>824
人数少ないですよ...。今は1〜3年で12名ほどです。
試合で勝てるのは、こんな状況でも辞めないサッカー好きな子が残った事。
近隣チームに移籍したら今より練習日が減るからいやだ。毎日でもサッカーしたい!という子が残っているからだと思います。

先ほど、高学年担当コーチから連絡がありコーチの人数補強を考えている。週1回程度は高学年と合同練習をする。近いうちに保護者ミーティングの場を作る。と言う事です。
いい方向に動いて欲しいです。
0829名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 23:07:38.15ID:msW2K5HQ
>>827
今までそう思って子供の報告も
「ケンカしないで仲良くするんだよ〜。サッカーなんだから蹴られる事もあるよ。」
って受け流してたんですが、あまりにみんなが言っているようなので久しぶりに見に行ってみたらこの状態で。
過保護なんですかね。
0831名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 23:29:23.48ID:jCDWyUI7
>>828
ちょっと親が熱が入りすぎてない?
お子さんはサッカー好きかもしれないけどまだ小学校低学年だよね。
うちの上の子が大学生だからか小学生はサッカーばかりやらないで色々な経験をして身体も精神もバランス良く育つようにした方がいいと思う。
親の管理で子供の興味の幅を狭めてしまわないように気をつけて。
要するに、自分の子と気の合う仲間達だけでサッカーをさせたいから気に入らない子が嫌なだけなんじゃないかな。
辞めていった子達は乱暴な子のせいだけじゃないかもよ
ちょっと中を引っかき回す子がいてもいいチームなのかも。
しばらくはクラブにお子さんを預けて
見ないようにしたらいいんじゃないかな
0832名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 23:57:18.56ID:msW2K5HQ
>>831
1人目の子なので、熱が入りすぎはあるかもしれないです。冷静にならないといけないですよね。
でも、かわいい息子なので、ズボン下ろされてパンツに砂入れられたとか、蹴られて顔にアザ作って来たとか、目撃者もいる事だし、がまんならない感情はあります。

低学年だからこそ、以前のようにキラキラした目でサッカーに行くのを安心して見送りたいんです。
男の子なので多少の喧嘩はしかたないですが、やられたままお前はがまんしろと言われるのは助けてあげたくなります。

今後は冷静さを忘れぬよう気をつけて行動したいと思います。
0833名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 23:59:14.98ID:KzKoIkyo
> しっかり躾され、ルールと規律を守る高学年チーム→なかなか勝てない。

と書いているから、角を矯めて牛を殺すのが高学年なんだね。
要するにママの過保護の中に収めて、清く正しく楽しく運動しようねっていう、蹴鞠部にしたいわけじゃん。
なのに毎日サッカーとか、もうお花畑レベルじゃん。
0834名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 01:07:31.99ID:r5nseTzx
>>831
>自分の子と気の合う仲間達だけでサッカーをさせたいから気に入らない子が嫌なだけなんじゃないかな
発達の子の巻き起こす嵐を分かってないですね
日本のサッカーは連携や協調性が強調されて本来必要なエゴイズムが不足しているという論議は分かります
でも発達ってのはそういうんじゃないんですよ

>>832
確かに>>831さんの言う通り必ずしもこの時期サッカーをやらせなければいけないわけではないです
でもあなたのクラブと小学校のその子のクラスは看過できるレベルじゃないと思いますね
ウチの小学校のクラスでも2人問題児がいて相乗効果で学級崩壊しています、ひとりが徘徊したり授業妨害したり授業中に机を蹴って大きな音を出したりすると
するともうひとりもやっていいんだとなってしまうから
2人は少し違ったタイプなんですがひとりはたぶん多動性で間違いなく、もうひとりは似ているんですが計算高さがあります
ちょうどあなたのクラブの彼と似たタイプです
子供のケンカレベルなら放置しておけばいいことですが、授業が全く進行しない、複数の子供が不登校あるいはフリースクールに移転、担任が疲弊して長期離脱する
こういう状況はそういうレベルではないですね、学校に来られなくなったお子さんのキャリアを考えると気の毒です
ID:jCDWyUI7さんはあなたのクラブの代表に近い考え方とお見受けしますが私は賛同できないです
0836名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 10:27:54.19ID:S9isg1se
833とか、嫌味すごいね
お子さん発達気味?かばいたいかな
0837名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 12:26:26.95ID:QdcIRjtn
>>812
多数辞めたらクラブ経営成り立たないでしょう?
ガチガチに固まっている保護者と12人の子供達が他排的な空気を出していて入会者が少ないのかも。
やんちゃな子を入れる事でその子に負けない強さや個性のある子、賢い子が入ってきて学年の雰囲気を変えたいのかも
コーチの補強をするには人件費が必要で、人件費を出すには会費を集めなくてはならないのだから人数を増やさなきゃいけない。
色々な意味で1番の癌が3年生なんじゃないかな。親も子も。
親はもう送迎だけにしてコーチと子供達にまかせてしまうしかないよ。
時々「お腹がいたい」と行き渋るのは親の過大評価や過剰な期待のせいでは
0838名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 20:11:30.73ID:S9isg1se
794が非難される流れが理解できない。
癌とか言っちゃう人、本当に保護者?
小学生の親なら例えでも使うなんて良識疑う。
今のチームを辞められない状況みたいだから、
問題児の成長を待ちつつ何とか嫌がらせ等を我慢する、いなす、そんな心の持ちようをアドバイスしてあげるだけでいいじゃん。
文章読んだだけでも794は頑張ってるし。
まともにサッカーしたくて、問題児の意地悪に耐えてるその他の真面目な子供たちを貶めるような意見をするなんて、、、信じられない。
0839名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 20:51:40.14ID:r5nseTzx
>>838
おそらく発達障害を知らないからでしょう
普通のヤンチャな男の子という理解だからではないでしょうか?
でも>>794さんのお話、その子の特徴を見れば発達障害の可能性は極めて高いですね

かくいう私も自分の子供のクラスで発達障害と思われる子供を目にするまでよく分かりませんでしたから
学級崩壊なんてあり得るのか?たかが小学生を大人の担任が掌握できないなんてことがあり得るのか?と思っていましたが
いまでは何故そうなるのか、よく理解しましたよ

なんせ席に座ってられない、徘徊する、授業中に遊び道具を机の上に出して遊んでいる、突然授業に無関係なことを発言する
大人の話は聞けない、注意されても10秒もすれば同じことを繰り返す
すぐに手が出る、突然かんしゃくを起こし暴言を吐いたり机を蹴っ飛ばす、などなど
言われたことが5秒後には彼らの頭の中には存在しない感じです
だからどうしようもないですよね、話が通じないのだから、しつけ不能な感じですよ

たまたまそのような子に縁があった人じゃないと分からないですあれは
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 21:03:18.87ID:r5nseTzx
だからね、>>837さんのご意見は完全な誤解だと思います
ウチのクラブのこの場合はサッカーも全然できません
試合に入れなかったり、ピッチをさまよってたり、バックなのに意図もなくトップの位置まで上がって行ったり、味方のボールを奪ったりします
>>794さんのケースもそうなわけで>>802さんとか>>837さんのヤンチャな子を入れて活性化したいというのとは違うんです

>>828
コーチの人数補強、合同練習、保護者ミーティング
クラブの方も低学年の大量退団は不味いという意識はあるのではないでしょうか?
まずはクラブの動きを待ちですかね、そこからまた考えられてはいかがでしょうか?
0841名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 21:08:05.39ID:r5nseTzx
たびたびすみません
発達障害は遺伝するとか親も何らかの障害を抱えているケースも少なからずあるということなので
相手の親が放置親っぽく問題がありそうな場合は相手の親への対処は慎重になさった方がいいと思います
発達障害ということばを使って批判などをするとウチの子を障碍者と決めつけたなどと逆切れされる恐れもありますので
0842名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 21:46:16.01ID:S9isg1se
やんちゃな子も、段々落ち着きます。
高学年まで割り切って待ちましょう。
0843名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 21:51:45.83ID:+y462N27
高学年までなんて待ってたら、大事なゴールデンエイジを無駄に過ごすことになりかねない。本気でサッカーしたいなら、移籍を薦めます。
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 22:14:17.18ID:r5nseTzx
>>842
いやだからさあ
あなたも分かってないのかよって・・・・
発達障害は簡単には治りません
本気でサッカーしたいわけでなくても周りの子に深刻な影響を与えます

かといってクラスやクラブの多くの父兄に障害について理解してもらうのも難しいですし
親のしつけが悪いとかヤンチャなだけで問題ないとか、さまざまな誤解や不理解、間違った対処を招いてしまうのも致し方なくそこが難しいところなわけです
小学校の先生はある程度の知識は持っているはずですがサッカークラブのコーチはそうではありませんしね
そこがこの手の障害を持つ親御さんの苦しいところでもあります
0846名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 23:18:17.67ID:StVWYQhG
やんちゃ君は、どこにもいるんですね。

今日、我が子が練習試合中に足を痛めてリタイア。
これまではかかりつけの整形に行っていたけれど、すでに受け付け時間を過ぎていて、
初めて接骨院に。
結果は大満足!!
レントゲン撮る前に入念な触診で症状を的確に判断し、明日につながるテーピング。
接骨院いいね
0847名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 12:29:45.68ID:wbkSvsUt
やんちゃくんいたわ。腹を蹴られてあざだらけで帰宅することが何度もあり。ソッコーでコーチに電話するも効果なし。コーチは相手親にも報告せず。最後は旦那がコーチに電話。
旦那が出て初めてコーチ動く。
相手親につぎやったらた退会してもらうとの退会勧告だしたよ。
それでも、暴力はおさまらず我が家は辞めた。
0848名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 12:34:13.20ID:wbkSvsUt
ちなみに相手の子は上級生。同級生ならまだじゃれ合い?と我慢したが
相手は年上。
だからこれは完全な暴力であると認識。
猛抗議したよ。
暴力は許したらダメだよ。なあなあな態度は暴力の連鎖につながる。
0849名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 22:20:48.68ID:5iVFPsJ1
私は上級生の親に文句言ったよ。
しばしの間は関係がこじれたし、こちらはポツンになったけど負けなかった。
今は改善してるよ。
ちゃんと見てるコーチは、けんかそのものには口をださないけど悪童を試合で干したり、自分で気付くまでこらしめてたな。
うちの上級生は少しばかり賢い子だったので、途中で気がついてからは、自分が損をするようなことはやらなくなった。
どこまでもバカな子供はどうしようもないかもね。
0850名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/26(月) 04:12:43.36ID:XWDyarYt
>>794のケースはただのヤンチャではなく発達障害の疑い濃厚
発達障害は脳の欠陥により理解力が著しく不足していて周りの指導では治らない
相手の親もまともでない可能性も少なからずありやり方を間違えると学校生活にまで問題が生じかねない
やはり発達障害に関しては周りの理解は少ない
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/26(月) 10:33:42.96ID:aKQqUtM/
うちはあまり攻撃されはしなかったけど、そういう子の影響を受けるのは嫌だったし、
そういう子と仲良く上手く付き合う術を身に付けるよりも嫌悪感を持って近付かない選択をする子になって欲しかった。
通っている小学校のグラウンドで練習していたので何かと楽だったけど、
ヤンチャとの関係を断ち切りたくて退会して平日夜にジュニアユース付属のスクールに通うことにした。
会場が通学域の中学校グランドだったので中学からはそこに入りたいと目標を持って通っていた。
結局ほとんど皆退会してしまってそのスクールに通いだしたのでチームは弱小になった。
弱小チームが物足りなくなり、ヤンチャ君は年度末に別のチームに移籍したが、移籍先ではやりたい放題が許されず親と指導者で揉めて退会させられた。
新年度 ヤンチャ君が辞めたから戻ってこないかと、幹部の人から声が掛かりほとんど皆が戻った所にヤンチャ君も戻りたいと言ってきた。
息子達はスクール活動のみで、チーム所属はしていなかったので問題なく戻る事が出来たけど
ヤンチャ君は移籍したため他クラブに選手登録をしたのでいくつかの試合には出られないが、前年度のコーチの配慮でしばらく体験という形で参加していた。
新担当コーチの指導や戦術やルールも理解出来ずテクニックの練習も嫌い。
1人でみんなを突き飛ばしてドリブルシュートを決めたいけど思うようにいかないのでつい手が出てファウルになりカードが出てベンチに下げられているうちに親がキレてまたやめてしまった。

>>850
保護者の立場でそれを指導者に理解させようとすると、
逆に、よその子を障害者だと吹聴するとんでもない親だ!
と警戒される恐れがあるよ。
いくらガチの障害児でも、上の人がおかしいと認めて対応しないなら何もいうべきではない。
そういう人で実績を残している選手と重ねて期待している可能性もあるし。
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/26(月) 10:47:23.03ID:XWDyarYt
>>853
そうなんですよね
上にも書いたけど本人の親も人の子を障害者呼ばわりか!っていう可能性もあるしね
そうでなくてもうすうす分かってても発達障害ということを認めたくなくて医者にかかるのも怖いというケースもあるし
もちろんあなたの言うようなことも考えられる
だから発達障害っていう言葉を使うのは難しい

私が言いたいのはこちら側がさて自分の子をどうするかというときに
相手やその特徴を理解して対処する必要があるのではないかということなんですよ
その子はたぶん治らない、親もまた深刻に悩んでいる可能性もある、また親が危険人物な可能性もある
それを理解しないで改善要求ばかりするとコーチにも負担になってしまうしチームも荒れると思います
0856名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/26(月) 12:48:12.21ID:ilou6eBH
危険な親ってようは、ワガママだよね。家庭の都合をおしつけてくる。どこもいろいろあるね。清濁合わせもちたいものだね。
0857名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/26(月) 23:14:52.43ID:RfgAUaMQ
バルサのサマーキャンプに参加される方いらっしゃいますか?
小学5年生の男の子なんですが。
リフティングも出来ず。
技術もないと言われています。
地方ですが地区トレセンには3回落ちました。
コーチからはサッカーを知らない!
と言われました。
子供はサッカーが大好きです。
暇さえあればボールを蹴る子です。
サマーキャンプに参加することで
息子になにか変化がおきないかと期待しています。
母子家庭で家計は苦しいですが
子供のやる気を引き出せるならなんとかしたいと思っています。

参加された方からの経験談も、お聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/26(月) 23:40:53.39ID:uo2DIe8T
>>857
そーねー5年生ならリフティングは最低でも1000回くらい出来ないとなぁ。
遊びでいいなら出来なくてもいいけどさ。
バルサキャンプに行っても意味ないと思うよ。
いいカモにされるだけだよ。
0859名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 00:41:15.56ID:gjZMclfC
>>857
自分も行かなくていいと思います
サッカーを知るにはTVでプロの試合を見るといいでしょう
どこか応援するチームがあるとより見る気になります
技術を付けたいなら技術系のスクールに行くのがいいと思います
0860名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 00:41:37.34ID:1N9J944x
>>857 マジレスしているなら、金のかけ方間違っている。
貧乏人がバカな貧乏人を製造しているように見えてしまうよ。
同じ金額かけるなら、参考書や問題集かって基礎学力を向上したほうがいい。
小5でプロになる子はすでにリフティング1000回ぐらいは普通にこなすし、
まったく異質だよ。
0861名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 01:37:58.06ID:+i+Tul9g
>>857
リフティングは練習すれば出来るようになるから今からしたら?
バルサキャンプは、多分楽しいと思います
色々な子が集まっているし、バルサは商売でやっているのだから次のお客様になるように楽しい想い出を作ってくれるし手厚くみてくれるよ
普段、注目されず引き上げてもらえるチャンスもないようなお子さんなら、
コーチがしっかり見てくれる経験で意欲が出るかも。
0862857垢版2017/06/27(火) 07:58:45.41ID:f0szyX/W
いろいろとご意見ありがとうございます。

リフティングは練習しても出来ないので
やりたがりません。
できて右足50回でしょうか。
セレクションで一人だけ出来ていなかったので
今度こそ練習してくれるだろうと期待してましたが苦手だからかしません。
ボールは蹴ります。シュート練習のようなことはやっています。
TVで日本代表の試合を見ていても前半くらいで飽きてしまいます。
そのかわりサッカーゲームは好きでよくやっています。イメージトレーニングだそうです。
そのゲームでバルサを知り、今回のキャンプにも興味をもってくれました。

なので少しでも変わってくれたらいいなと思うのですが周りからは反対されているため、こちらで相談させて頂きました。
やはり無駄に終わる可能性が高そうですね。
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 08:38:32.24ID:3SGGoxci
>>862
魔法はかけてくれないよ。
私は、無駄なんかないよやらせてみたら?と思うけど
出来ないからやりたがらないという子なら無駄かもというか、意気込んでいる子達の中で萎縮して逆にサッカーに心を閉ざすかも
短期間に色々な事をやるだろうから。
サッカーやりつつ、出来ない事を出来るようになりたい練習したいと思えるものも探した方がいいと思う
0864名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 10:03:40.22ID:gjZMclfC
>>862
スクールには行ってますか?
クラブもスクールも真剣なところから緩〜いところまでいろいろあります
意欲の高いスクールに行くと周りの子供の真剣味や集中力も違います
そういうところに行けば自然と周りに引っ張られるのではないでしょうか?
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 12:32:40.88ID:z5sXhTWG
友達がバルサのキャンプいったけど、そこ行ってから上手くなったと言ってたよ。
刺激受けたみたい。
0867名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 18:13:05.00ID:jTV+9JEm
>>857
お子さんがバルサキャンプに行きたいって言ってるんであれば、参加してみたら?
小学生の間はサッカーが好きって言う気持ちが一番大事だと思う。
うちの子は中学生だけど、周りの上手い子でもサッカーが嫌いになって辞めたり、カラダの成長で膝痛めたり思うようなプレーが出来なくなったりいろいろあるよ。
サッカーが好きな状態で中学に進めさせてあげるのが一番良いと思う。
0868名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 18:19:28.65ID:jTV+9JEm
ちなみにうちは、バルサキャンプは金銭的に難しかったけど(本人も行きたいって言わなかった)、
数年前、奮発してクラブワールドカップのバルサ戦を観に行ったよ。
ゴール裏の席からスアレスのゴールを間近で観て、それから子供の意識も変わった、気がします(笑)
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 00:57:19.32ID:JdvvdNVx
> 母子家庭で家計は苦しいですが

この一文が余計なんだよ。
子供がやりたい→やらせてあげば
という意見になるのは当然なんだけど、この一文があることによって、
有効な金銭の使い方が考慮されているような気がする。
実際の家計簿はわからんけれど、大学まで進学できるめどが立っているなら好きなように金なんて使えばいい。
プロになれないことを前提に、楽しく思い出作りをするわけだからね。

受験のときの塾代なんかもかかるし、そういう積み立てを切り崩して参加するなら、どうしようもない。
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 13:34:13.00ID:V6s2yLdS
こないだ、準決までは行けそうだと目論んでた市大会、長い予選リーグを危なげなく一位通過。勇んで迎えた決勝トーナメントは、初日であっけなく負けて終了。
この世の終わり、ってくらい嘆き悲しむパパやママ。
正直私は小学生時代の一通過地点、ぐらいに思っていたので、共感できなくて戸惑っている。
まだまだ来年もその後も、中学も高校もあるじゃん、って思う。
我が子は自分もミスがあったので、直後は泣いたけど、夜が明けたら割とあっけらかん。

悲しみ足りないと、浮いちゃうもんですかね?
0872名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 15:13:47.42ID:lpofaTfp
>>871
その大会で勝つ勝たないでやっぱ変わるよ。人生。自信がつくか否かだよ。今での努力が実らなかったら泣くわ。それで泣いてるんじゃない!?意外に中学からは違うスポーツ選ぶ子もいるし。次はないんだよ。
いま、この一瞬。とくにスポーツは。
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 17:00:07.25ID:V6s2yLdS
いやいや、子どもが悔しくて泣くのは分かるけど、サポートの立場の保護者も茫然自失ってかんじなの。
試合の後、軽い総評があり、子供と別室で保護者も一言話したんだけど、皆さん生きる目標まで失った、明日からどうすれば!
みたいな悲壮感で、私は共感できなかったの。
子どものこれまでの頑張りを褒めて、悔しさを受け入れて、明日からも頑張ろう!でいいんじゃ?って思ってしまった。
試合中変なタイミングで靴ひも結んだ息子には普通に注意もした。
なんか、それまでの実力が足りなかったんだ、って保護者に早く気づいて欲しい。
0875名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 22:12:56.25ID:OIOy936+
歩行者を無視した子連れママチャリの暴走は

過去に試したドラッグのためである。
0878名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 00:40:02.02ID:TkBjR9eG
>>873
共有できないのが問題かな?
別にそれはそれでいいんじゃないかと思うけど?

>なんか、それまでの実力が足りなかったんだ、って保護者に早く気づいて欲しい。
これなんか意味不明だなあ

いろんな人がいていろんな価値観を基にいろんなベクトルで活動してる
それでいいんじゃない?
あなたもあなたであなたの立ち位置で全然いいと思うし
浮いちゃうとか気にする必要なんかないんじゃないかと思う
0879名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 02:23:02.51ID:0DRsrXyT
地域の少年団は親がOBだったりコーチや親同士同級生や親戚とか色々つながっているから濃いんだと思う
普段の付き合いで親睦深めてみんなで思い入れ込めているんじゃないの
親子共に同じ思い出を持つのが楽しくて少年団に入るんじゃないかな
中学校の部活につながっているならそのノリはずっと続くよ
関係ない人は深入りしないが吉だと思う。多分クラブチームの方が向いているんだと思う
うちもそういうのが出来ないしなんとなく子供が可哀想だから親同士の接触がすくないクラブチームにした。
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 08:08:51.66ID:cUc2kEf/
少年団に入ってるからよくわかる。
「10人いれば10通りの考えがある。」
↑これ合言葉。
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 14:50:42.00ID:rsaX4mNl
>>873
少年団のチームではよくある光景なんじゃない?
いろんな思いで、子供をサポートしている親御さんがいるんだから、人それぞれで良いんじゃない?
うちはクラブチームに入れてるけど、あなたみたいな考えの親御さんが多い気がします。
0882名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 14:52:47.96ID:rsaX4mNl
>>881
言葉足らずかもしれなかったけど、私もあなたの考えに近いよ。
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 14:20:02.99ID:RdpxOd0p
そろそろ合宿の準備ですね。
利き足を負傷中なので、ちょっと心配です。
上級生には、骨折していても合宿に行く選手も行くらしいです。
練習出来なくても同じ時間を共有したいんですね。
我が子はそこまでして行きたい!派ではないので、早く治してあげたい。
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/04(火) 09:30:54.04ID:UIfyZaek
自分の息子が大したことないくせに、上から目線の母親はなんなんだ?
あといろんなチームの事情を知ってて、顔が広いアピール。
あれって、情報通の私に逆らったら知らないわよ、、、。
みたいな、ソフトパワハラだよね。
70,80になっても嫌なババァになってるんだろうなぁ。
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/04(火) 13:13:56.13ID:w0ZdRGrF
うちのチームの話かと思った!!
0886名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 10:38:35.47ID:+KbaPrib
871です。いろいろご意見どうも。
打ち上げ食事会がありました。でお酒飲みながら泣いちゃう保護者もいて、かなり熱い会になりましたが、
みなさんのご意見聞いていたおかげで、ドン引きせずに話の輪に入ることが出来ました。
泣いてる方々、よくよく聞くと、今回は2チーム出してましたが高学年からは1チームになり、
一軍無理めなお子さんの保護者さんは、もう我が子の公式戦は観られないかも、って方もチラホラ。
更に、他チームに移籍をほのめかす方もいてカオス。
まさに10人いれば、ですね。
私もみなさんのご意見聞いてチョット大人になりました。
ま、親子で引き続き淡々と頑張ります。
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 10:48:51.73ID:nftO68g4
お酒も入る打ち上げ食事会

そんなのあるんだ・・・・・

ウチそんなの一切ないよ
あったら自分的にはやってけないなあ・・・・・

保護者ごとに考えてることが違い過ぎて
そんなことしたらいろんなところの火種が爆発しそう
0888名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 08:03:44.71ID:sJhSITE8
えーー、そんなチーム嫌だぁ。
クラブチームがいいよ。
それこそ淡々としてるからドライな私には合ってる。
保護者が熱入れすぎると、中学生みたいないじめが始まるし、正直言って韓国人や中国人を見るような感覚になってしまう。
お酒が入って泣き出すとかもう。
火病かと疑ってしまうね。
0890名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 14:31:12.39ID:YnQMWAjT
幼稚園の保護者会でも泣きだす人がたくさんいたじゃん。それと同じだよ。
0895名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 14:12:07.49ID:myaGDPHS
>>894
中身が文章に表れるんだよ。
そんなこと言ってるあなたは中身あるとは思えないけど。
書き込みが小学生みたいだし。
0898名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 14:26:04.12ID:ErLpX4Uh
幼児クラスで今まで女の子が一人きりだったのがもう一人増えて二人になった
元々いた親子がすごいピリピリしてて怖い
子供相手に申し訳ないけど顔面偏差値が違いすぎるのもピリピリに拍車をかけていると思う
元々いたのは「うちは女の子だからぁ〜」で優遇を求めるタイプの親でウザかったから、後から入った子は是非頑張って欲しい
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 11:41:46.88ID:u7wUCTRn
ビデオ撮影について。
チームに毎回ビデオ撮影する人が何人かいて、全く撮影しない派の保護者が冷やかしたりしてます。
うちはたまに撮ってます。
でもよく考えてみると、毎回ビデオ撮影している保護者の子供のほうが一様に上手い子ばかりでした。
やっぱりビデオ効果なんでしょうか?
冷やかし派は、けなした手前いまさらビデオ撮れなくなっています。
おかしいですね。
ビデオ撮影効果的だよという意見のかたいますか?
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 12:33:54.57ID:frbCjKu9
>>900 子供をビデオ撮る親 → 子供の教育に関心が高い → サッカーを観戦したり、自主練を一緒にしている
という構造がみられるんじゃないんですかね。
ビデオ撮っていても下手な子も当然いる。素質が大きく左右する。その上での努力。
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 15:26:54.94ID:i7fhlIWJ
ビデオ撮るのは当たり前だよ。
するしないは自由。考えの違いを影で冷やかすなんて民度低い。
プレー中の自分の姿を客観視することで上手くなる。次回につなげるイメトレにもなる。
そりゃ上手くなるよ。倍々で。
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 15:27:59.25ID:i7fhlIWJ
毎回撮るのは思い出の意味合いより、分析したいからだよ。
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 16:15:32.08ID:YX12Yr6A
>>900
ウチは毎回ではないですが撮ってます
>>903さんのおっしゃる通り客観的に見ることができる
またあとで確かめながら振り返ることができるので
このプレーは良かったとか、何故良かったのかとか
他の選択肢もあったのでは?とか、修正すべきでは?とか、不得手なプレーは何なのかとか
いろいろ子供と一緒に確認ができて非常に有効だと考えています

ただ、ビデオを見て子供が考えることができるかどうか
あるいは一緒に見ている人がある程度はサッカーを分かっていて
問題提起や指摘ができるかどうかがポイントかと思います
それが出来なければあまり意味はないでしょう
撮影ポイントの確保とか固定で撮るか振りながら撮るかとか、ビデオを撮るのも楽ではないし
振りながらだと撮影に集中せざるを得ないので目の前の試合は見ることができません
あと、それなりの性能のパソコンがないと少々辛いかもしれません
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 08:48:02.52ID:JwWYA+kA
結構つべにアップされてる試合あるよね?
アップとか共有したらいいのにね。
0907名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 10:36:01.71ID:h3PRMLSy
やっぱりビデオ撮影は効果的なんですね。
プロ選手もジュニア時代にビデオを家族が撮ってくれて良かったと言ってる人多いですね。
中村俊輔も親父に感謝していると。

関東の強豪クラブチームも皆当たり前のように撮ってるしね。
親はけっこう大変だけど、頑張るかな。
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 11:26:13.54ID:Kb3hzoBB
5年になりトレセンやジュニアユースのセレクション見据えてより強いチームに移籍したらキーパーへのお誘いが。前チームでは一年生からトップでキャプテン一番の点取り屋だった。
今チームだとFWではスタメンにはなれていない。練習試合も後半最後に少し出るくらい。
公式戦は全く出してもらえなかった。
正直もう少し活躍出来る実力あると思っていた。
起用については説明聞いて入部したので納得してるが、キーパーについてはもやもやする。
FWとしての成長を見守るか、スタメンでキーパーを選ぶか。
キーパーのもやもや、知恵袋にも沢山あるのを他人事と思っていたが、実にもやもやする。
前チームのコーチから出戻り歓迎のメールがきて、更にもやもや。
0911名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 16:12:39.51ID:oS3NL6Jl
トップやっていたのが微妙なんだろうな
キーパーやればFWの動き読める子マン扱いで。
先にいた子を大切にするために、後から来た子をみんなの練習ツールにしているような気がするわ
特待生もそんな扱いで、みんなを引き上げるためのマシーンみたいな扱いよね。
本人はあまり変わらずみんなが特待生を踏み台にして成長するみたいな
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 23:52:27.07ID:LsUkSZqI
>>911
うっわー。あるあるだー。それ我が家笑
ずっとキーパーやらされるわけではないし、攻撃に繋がるゴールキックや、たまにフィールド出た時の活躍でキーパー職を抜け出しつつある。
0914名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 10:15:04.34ID:rM5mkF1/
909です。
吐き出して少し気が楽になりました。
やりたいポジション大事ですね。
新チームは規律正しく、時間厳守等雰囲気も厳しめ。30人近い大人数の子ども達みんな真面目。上手な子ほどちゃんと練習してて、スクールも複数行ってるらしい。
強豪たる所以に入ってみて改めて実感してる。
親へも厳しめ。サイドコーチ禁止とか。
こんな中で這い上がるのはかなり骨が折れるが
子のやりたいポジションは諦めないで前向きに取り組むことにしました。
スタメンはまだまだ遠そうだが、しっかりしたチームでもまれて頑張ろうと思います。
吹っ切りたいのでカキコ
0915名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 21:17:49.16ID:+mwh7lqh
>>914
ぜひ前のチームに戻りやりたいポジションで頑張ってほしい。
現チームではキーパーでお誘いがあったんでしょ?
キーパーやらないなら出ていくしかないのでは?
中途半端な気持ちでキーパーやると、チームみんなの足をひっぱりかねない。
失点したときに、だって俺の希望したポジションじゃないから!とか言ってない?
フィールドやるならちゃんとフィールドやりたいです!って宣言してね。
キーパーを軽視しすぎだよ。
キーパーの失点でどれだけ士気がさがるかわかってね!
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 00:17:03.95ID:lCSlM7Lr
909ですが、チームは一応やりたいポジションを尊重してくれるらしいので、キーパーにはならずに、スタメンは遠そうだがFWで練習頑張ってます。
915さん、なぜ前チームに戻った方がいいのですか?
参考までにお聞かせください。
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 00:30:38.29ID:lCSlM7Lr
経過が読み取れないようですみません。
春休みに移籍し、最近キーパーやりませんか?と聞かれたのです。
公式戦以外はチーム内紅白戦含めいろいろなポジションをやらなきゃいけないようで、たまたまキーパーをしていいセーブをした時があった次第。
ちゃんと経過を書かないと分かりづらいですね。
でも、誰にも言えないモヤモヤをカキコで多少冷静になれました。
今後もROMします。みなさんありがとう。
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 00:52:55.95ID:8uDtt3DC
>>917が大女様なんじゃないの?
母親の体格が立派だから息子さんが将来キーパー向きの体格になると見込んだとか。
キーパーは体格と母親の身長重視だよね
0919名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 08:14:45.64ID:XZBxXIy9
でもさ親の体格でキーパー見込まれても、瞬発力なかったり、頭が悪いと、、、まじかよ。みたいなのいっぱいいるよ。
フィールドに未練があると、ディフェンスラインまで上がってきて相手フォワードに簡単に抜かれたり。
フィールドに出よう出ようとしてくる。小学生のころは体格より瞬発力、判断の良さでキーパー選んでほしい。
前に所属していたチームのキーパーは体は小さいけど、ファインセーブの連発で、ここぞ!というこぼれ球だけドーンと前に蹴り返してチームの危機を救っていた。
いまのチームのキーパーは…
1発で蹴り返せばいいものを、フィールドに未練があるのか、コーチへのアピールなのか知らんが2,3回左右へ転がしてモタモタしてる間に相手に詰め寄られカットされて、そのままゴール…。
もう何度もそのパターン。
母たちも、その子と同じチームになるとわかったとたん苦笑だよ。
しかし当の本人とその親は、申し訳ないとか微塵も思ってなさそうどころか、どこか根拠のない自信があるみたいだしいらっとする。
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 13:35:16.38ID:y/Y6QQJv
>>919
なにさま?笑
あなたみたいな親の集まりなら
弱そうなチームだな。
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 21:55:13.01ID:XceArmuj
>>909
>>5年になりトレセンやジュニアユースのセレクション見据えてより強いチームに移籍

キーパーよりやりたいポジション優先ということで
セレクション受かるために、新しいチームで出番の無さそうなFWにしがみつくか、
セレクション諦めて、元いたチームに戻って、毎試合FWでフル出場するか、
お子さんはどっちがいいのかな。
中学では部活じゃダメなの?
とっても上手だから部活じゃ物足りない?でもセレクションにも受かる保証はないよね。
私だったら、公式戦に出してもらえない=そのチームでは戦力外
だと思ってるから、公式戦に出られるチームで、バンバン試合に出る我が子を見たいわ。
0923名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 22:58:08.34ID:lCSlM7Lr
909です。
ご意見ありがとうございます。まさに私がもんもんとしているもう1つの選択肢です!まさに!
ただ、前チームは、ここ5年くらい地区の最小クラスもトレセン出せてなく、
今チームは一応希望者は、全員最初の会に行けるらしいんです。ま、その後ふるいがありますが。
ジュニアユースも、今チームだからこその推薦枠があるところもあると、確認しての移籍なんです。
勿論前チームなら、全試合スタメンでキャプテンだったと思います。人数少なくて下から補充するくらいですから。
ただ、練習試合は月1ペース、練習は三学年まとめての練習で、コーナーキックのセットプレーやオフサイドラインを意識する練習は皆無だったんです。
楽しく育成で、ホントにサッカー大好きにしてくれて感謝ですが、もっとサッカーらしいサッカーしたい!という本人の希望でもありました。
これから合宿もあるので、我が子のさらなる成長を見守りたいと思います。
段々上手い仲間にも遠慮が無くなり、声がけが出始めているので、移籍した今チームで頑張ります。
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 23:15:31.52ID:lCSlM7Lr
書き込む前は、現状が耐え難くて泣きたい状況でした。たった数日前ですが。
やはり、試合に我が子が出られない切なさはかなり大きいですよね。
でも、いろいろ書き込みさせていただいて、転部した理由を今一度確認できました。
高学年になれば、楽しく育成なクラブから勝ちにこだわるクラブへ本人の意思で変わることはアリだと思います。

このスレはネットですが、確かに信頼できそうな方々がいます。
首都圏にいるので、方々でもしかしたらすれ違っているかもですね。
親の私が冷静になり、転部からの上昇を親子で誓いました!!みなさん来年全小で会いましょう!!
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 00:05:29.21ID:nrQD1c7R
>>924
それでいいんじゃないでしょうか?
たとえばプロの選手でも高いレベルのプレーを目指して上位のチームに移籍するわけですが
初めは試合に出られなかったとしても出られるように頑張るわけですよね?
そこで試合に出られないと早々に逃げ出して下位のチームに出戻っては意味がないんじゃないでしょうか?
今のチームで試合に出られるように頑張る、いまは数分でもそれが少しづつでも長くなるように、そしてポジションを得られるように
FWやりたいんだったらGKは断っていいと思いますよ。

スクールの話ですがウチの子供もコーチに飛び級を勧められてお受けしました。
いまの学年で抜けて強いわけでも上手いわけでもないと思っていたのに飛び級の若干名に選ばれ
正直驚いたとともに強い上級生相手にやっていけるのか親子とも不安にも思いました。
それでコーチに「子供が自信がないと言っている」と相談したところ
コーチは「やれると思ってるから推薦したんだし無理強いはしないがどうしても嫌でなければやったほうがいい」とおっしゃるので
親子ともその言葉を信じることにしました。

やはり上の学年のクラスではなかなかいいプレーをさせてもらえず子供もやや自信を失いました。
それでもずっと続けていたらクラブの同学年の試合では明らかにいいプレーが多くなりました。
それで飛び級してからの方がレベルが上がるようになったんだ、信じて続けていいんだという気持ちを取り戻したようです。
やはりついていける限り練習のレベルは高い方が伸びるんだと思います。

あなたの場合も元のクラブが>>923のような状況であれば出戻りすることは考えない方がいいように思います。
いまの環境でもうダメだ!という状況にならない限り続けること、その背中を押したいと思います。

>>925
前のクラブでエースとして活躍した時期ももちろん無駄なんかではありませんよ。
低学年からそれで伸びたわけだし、伸びたから次のステップへの道ができたわけですから。
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 08:28:57.67ID:JFOPKhPd
プロ目指せるレベルじゃないなら、試合に出られるのが優先でしょ。
何のためにサッカーやってる?何のために練習してる?
試合が楽しいからでしょ。
まあスポーツを修行と考えてるなら、ツマラナイ時間を延々と過ごさせても気にらないのかもな。
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 08:40:45.23ID:z71r0vBg
チームスポーツだから周りが下手すぎたら戦術も身に付かないし
練習試合は弱い相手としか当たらなかったりトーナメント戦はすぐ負けたりして試合経験すらも得られないよ
弱いチームでトップやって1人で点を取っていたような子だからキーパーやらせて全体を見るように練習させているんじゃないかな
遅れを取り戻すまでが大変そう
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 09:25:35.03ID:iAxJcxUx
トレセンやジュニアユースを見据えて、今のチームに移籍したんでしょ?
すでに矛盾しているなと感じるのは私だけ?

FWでは公式戦に全く出られない

GKならかろうじてスタメン

なら、答えが出てるのでは?
このままではフィールドでトレセンやジュニアユースにいく可能性はないんでしょ?
フィールドの練習しても徒労に終わると思うけどね。

GK練習は気持ち的にやりたくないから、パッとしない→クラブは他所から補強。

結果、GKでさえもスタメン落ち。

もう誰が見ても経過が見えてるし。
今のままの冴えないキーパーぶりを周りの保護者も、あとは時間の問題で消えていくんだなぁと。

親子で覚悟が足りないよね。
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 23:11:55.23ID:zPZF44CA
覚悟たりないですか?
ちなみに何に対する覚悟と思われたのか、是非お聞かせください。
自分で思いあたるのは、
転部して即レギュラーになれないかも、試合出場は実力による。と、何度にも渡る体験や説明時に聞いていて納得したのにもかかわらず、
前チームとの地位の違いへの愚痴を2ちゃんとはいえ外部に吐き出したことですかね?

転部はかなりの勇気と労力が入ります。ありがたいことに移籍におおらかな地域柄と前チーム新チームの態度に助けられましたが。
それでも親子で覚悟を決めたつもりです。

キーパーは練習試合時に30人弱順番に回るポジションでたまたまやったことがある程度です。
我が子がキーパーになることが既定路線ではありません。うちうちにお誘いもらった次第です。
練習試合では、FWでは起用少ないですが、CBなどDFではありがたいことに出させてもらってます。
ただ、本人の希望はトップです。キーパーはお断りしました。
チーム戦術と無縁のチームで自分のドリブルとシュート力を頼りに自信を持っていましたが、パスを出したり出されたりの経験があまりなかったことは、軽視していました。これが起用されない大因と感じ始めてます。

2ちゃんでは、愚痴らせてくださいよ!
現実では、本当に家族しか愚痴れません。
でも、今は前向きに頑張るときめたので、信頼できる皆さんのどなたかからの
例え、辛辣なメッセージでも栄養にしたいと思います。
929さんのメッセージも、スルーよりは嬉しいです。ありがとう。
今、本当にチーム外で相談する人がいません。
0931名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 23:13:45.46ID:5KtVPPX5
相談者さんは親子でFW上手になるために今のチームで頑張るって決意したことだし
もういいんじゃないのかな。
私、>>921だけど、前チームがそこまでだったとは思わなかったから
どちらか選ばなければならないなら、現状で頑張るしかないかなとは思う。
本当は中間のチームでプレイできればいいんだろうけど、もう5年だから
これ以上、移籍を繰り返すわけにはいかないよね。
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 23:22:51.32ID:nrQD1c7R
>>930
プロでも移籍して試合に出られなかったり控え扱いだったり不本意な中盤起用だったりなんてことはあるわけですよ
それで試合に出られないと向上できないとか焦ったりはあるわけです
プロでもそうなんだから悶々とした気持ちを抱えるのはそりゃそうでしょう
そこで短い期間で再移籍する選手もいますけど、やっぱりそこで逃げちゃった選手は向上しないんじゃないでしょうかね?
やっぱりいまは信じて黙々とレベルアップを目指す時期じゃないですかね?いずれポジションを奪うつもりでね
逆に言うと強いチームに移籍して即レギュラーFWになれる方が凄いわけですから
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 23:28:51.58ID:zPZF44CA
ありがとうございます。
今まで四年くらいロムしていて、活発ではないスレけど、信頼できるサッカー保護者様がいらっしゃると思ってました。
愚痴りたい、誰か聞いて!!って時に最後に2ちゃんがあ|って、おおきいですね。
0936名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 23:33:32.71ID:zPZF44CA
932さん、改めてありがとう
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/22(土) 23:35:52.55ID:zPZF44CA
935さん、その通りですね。
でも、思い切って書き込んでよかったです!
ロムに戻ります
0940名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/23(日) 13:45:51.07ID:2IGnVmiz
今までドリブル得意だったのなら、それが子息の持ち味なのでは。
チーム選びを間違っている可能性はないですか。
ジュニアユースでは移籍は困難で、止めたらほぼ部活行きです。チーム選びは慎重に。
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/23(日) 22:18:59.83ID:7oGfOQjq
パス回せるのは、チーム全員足元の技術が確立されてるのが前提なはず。
しっかりドリブル出来て一人でシュートまで持って行く意識があれば、周りとのコミュニケーションの取り方の練習でパスを受けたり出したり出来るようになる。
お互いの技術の信頼感があればパスは出せるし出してもらえる。
パス回しに慣れていない選手でも、一対一で負けないしっかりとした足元の技術があれば、
周りの環境で、すぐにパスを武器として手に入れるだろう。
逆に足元の技術がおぼつかないままパス回しの戦術に入ってしまった選手は苦労する。
パスをもらう、パスを出す、に注力してささまうが、問題はそこでは無い。止める、蹴る、が安定して周りをしっかり見る余裕を作る(余裕と言っても瞬間)ドリブルの自信を作る(判断の選択肢が増える)のが先。
足元の技術がしっかりしていてドリブル出来てるという選手は、どんな戦術にもすぐに適応出来る、と思う。
あとは、チームの指導者次第。
基本が出来てる選手は、どこに行っても大丈夫。
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/23(日) 23:04:44.52ID:UgtMm51i
指導者って大事だよね。
同じメンバーでも、指導者が変わるだけで勝ったり負けたりするのなんでだろう。
頭が堅い指導者だと、試合展開で押されてるのに全然戦術を変えないの。
3-2-2と思ったらそればっかり。
時には2-4-1とかにすればいいのに。
または2-2-3とかね。
親が観てて、もどかしい思いする。
みなさんの指導者はどうですか?
それこそ、足が速い子がフォワードならカウンター狙いでじゃんじゃん仕掛けても勝てると思うんだけど。
キーパーがジャンブルしたら、あとから追い付いた他のメンバーがこぼれ球押し込むとかさぁ。
いつもどんな練習してるんだろうと、疑問になるわ。
いろんな布陣の練習してほしい。
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/24(月) 09:19:53.38ID:SPNB3RXr
長文苦手な方に配慮しなきゃだめ?
私は先週からの流れを参考がてら読んでるうちに密かな楽しみになってる。
ポジションや指導者気になる。
リアルではなかなか言えないもんね
0946名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/24(月) 10:30:51.61ID:7Q17DIPP
この程度の長さの文で「また長文・・・」って言う人なんて気にしなくていいよ。
普段あまり文字とか見ない人なんだろうなって思う。
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/24(月) 11:37:59.45ID:jG+WgzTV
我が家は10試合あれば8試合はキーパー。
しかも我が子はまだ低学年。この年代からすでにキーパーを固定でやらされてる。本人希望はフィールド。他のメンバーが試合でフィールド出てどんどん体力つけてるのに、我が子はキーパーばかりやらされて体力もつかない。
子供はコーチにキーパー固定は嫌だとつたえてるけど聞き入れてもらえない。
どうしたらよいのか。
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/24(月) 11:46:31.52ID:C3FE4LBf
>>947
走り込みして体力つける。
技術系のスクールに通う。(例えば、フットサルやクーバーのような)
フィールドに出たときに活躍する。
それでもキーパーならチームを変える。
長文が苦手な方のために箇条書きにしてみました。

長文苦手なかたは、普段から読書して読解力をつけましょうね。
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/24(月) 12:18:56.76ID:C3FE4LBf
ネットも本も同じだよ。
書き手の上手さに違いはあるだろうけど、受けては読解出来るかどうかの違い。
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/24(月) 12:26:39.78ID:jG+WgzTV
>>948
それら全部やってます。笑
たまにフィールド出れば点を決めるし、足も早く目立ちます。ポジションはトップやバックをやってます。
コーチは上手い奴がキーパーという方針なんです。もっとフィールドでれればフィールドプレイヤーとして成長できそうなので親としてはもどかしいです。この先、高学年に向けてのキーパー固定であれば辞めるしかないかなあ。
0954名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/24(月) 13:03:27.23ID:C3FE4LBf
>>953
それならさ、これ見よがしにキーパーで失敗し続けたらいいよ。
そんな勇気もないのにウダウダ言わなきゃいいじゃん。
0956名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/24(月) 18:27:32.96ID:/D9Oy1L8
>>942
元プロや職業コーチから街クラブの未経験者コーチまでいますからね
んで方針もそれこそユースや県大会優勝目指すところから楽しくサッカーまであるし
あくまで勝利を目指すところも将来を見据えて勝利より仕掛けなんかを優先するところもあるし
いずれにせよ不満だったら移籍すればいいだけの話です

>>947>>953
これも移籍してフィールドプレーヤー目指せばいいと思います
0958名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/26(水) 14:47:43.16ID:Q8/9fv4S
長文がーーーー。
とか言うやつのせいで、レスが止まったね。
頭悪いならROMしなきゃいいのに。
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/26(水) 15:37:48.21ID:4ykJyUOP
そんなに住人もいないし活発に動く内容も無いでしょう
さすがに指導法や戦術、方針に干渉するような身勝手過ぎる内容や分を超えた話が投下されたらみんな引くわ
0960名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/26(水) 16:43:59.90ID:6lW+S4Xu
ここのほとんどの悩みや相談は「移籍しろ」で片付いちゃうんだよね

指導者がアホなら移籍するしかないし
保護者がアホなら移籍していろんなチームを見て学習するしかない
0961名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/26(水) 16:59:49.32ID:tgX6rqCH
クラブの方針を自分の考えに合わせるようにさせたい。気に入らない子を追い出したい自分の考えは正しいのに。って愚痴に
一体どんな反応をしたらいいの
0962名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/26(水) 17:02:42.71ID:tgX6rqCH
>>942は長文が悪いんじゃなくて内容がクズすぎるんでしょ。
自分の考えた采配でやればいいのになんでやらないんだろうって長々書いて、何言ってんの?
0964名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/28(金) 11:14:25.73ID:HdZNBLI1
移籍するにもエネルギーいるし、
現実的に即移籍って難しい場合が多いからモヤモヤするし、なやむんじゃない?
2ちゃんに愚痴ってスッキリするならどんどん愚痴りたい。正論で切り捨てられると凹むから出来れば優しく共感してほしいな。
0965名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/28(金) 11:27:11.04ID:Tky2R2Gs
さすがにそんな自己中な指導者批判に共感するのは無理じゃないかな
そういう考えを持ってチームをひっかきまわす人に悩むというなら共感できる
0966名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/29(土) 14:35:41.27ID:xfMb1w+k
女性は共感を求めるが男性は解決策を見い出そうとする

共感だけを求めるのなら、こういう掲示板には書き込まない方がいいよ
これは別に責めているわけではなく
0967名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/02(水) 15:18:17.83ID:rq0ckRMo
春先にサイドバックで二軍から一軍になった5年生。
かなり動けていて試合見学してる父達からもナイスの声が。
夏休みになり監督指示でフォアードをちらほらやり始めた。が、全く出来ない。すぐ下がっちゃう。
これまであまりやったことないポジションなので、致し方無いんだけど、経験の積み重ねって大事で怖いと思った。
今からフォアードの経験積み重ねをさせてもらえるならありがたいけど、一軍では無理そう。
一対一が下手になったわけでは無い。動きが分かってないかんじ。見ちゃってる。
自主練はこれまで普通にドリブルやボールタッチ系やってる。自主練の内容も変えた方がいいのかな?
あまりにも動けなくてかける言葉も迷うし試合見に行くのが辛い。
チャレンジを見守るのは我慢がいりますね。
0968名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/02(水) 15:27:51.55ID:nCF+QtMP
今ってどのチームでも欲しがられるのはバックだと思うよ
バックとして育てるためにFWやらせて自分がされて嫌なこと(DFの対応)を経験させているんじゃないの
バックが出来る子がやっていれば失点しないから負ける事はない。
司令塔になれるのは真ん中から後ろだから、バックに向いている子を前で練習させて相手のDFと対峙させるのはいい育成
中学からの活躍を見据えているのかも
来年の今頃にはセレクションを受ける選手なのでは
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/02(水) 16:36:05.59ID:gHXrobC0
>>969
高いレベルのプロのFWってどこなの…(白目)

子供はどう成長するかわからないから体格がポジションに合わなければ使われないからね
DFが上手くても将来身長が180に届かないと厳しい、かと言って他が全く出来ないのでは話にならない
逆に小柄で俊敏性があるからとFWばかりやっていても急に体格が良くなり重くなった時にFWに向かなくなっても戦術の理解が乏しければ行き場がない
子供のうちに出来る事は全部やったほうがいいよ
0973名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/02(水) 23:20:29.62ID:jbKHOnIk
むしろ小学生の頃は色んなポジやるのが当たり前だと思ってるけどな
よっぽど特定のポジションに特化した才能を持ってるなら別だが

あと最初から上手くできないのは誰でも一緒だから、長い目で見てあげる事も必要かと
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/03(木) 07:56:53.84ID:oAJfOwtZ
967です。
みなさんアドバイスサンキューです。
いろいろなポジションを一通りやってみるのは大事なことなんですね。頭では分かっていましたが、全く動けないわが子に落胆してました。
まだ始めたばかりなので出来なくて仕方ない、と監督にも言われましたが、正直また二軍に落ちるのが怖いのです。
サッカー経験のない親と普通運動神経コツコツ息子の親子で、やっと一軍になれて、これからのビジョンがなかったのかな?
動画を見たり、シュートまでの動きを練習しようと思います。
0975名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/03(木) 11:21:53.62ID:oAJfOwtZ
フォアードの練習がディフェンスの成長にもつながる、というのもなるほど、と思いました。
が、わが子はまだそのレベルではないのが残念。
ディフェンスに立ち返って、と思考する余裕はまだなくて、なんとか貢献出来るフォアードとしての働きを気付いたり身につけたりで精一杯。
キャプテン翼みたいにちょっキーパーしたら晴れるようにフィールドの動きがよくなる!って展開にはなりませぬ。ぐぬぬ。
0976名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/04(金) 23:15:37.07ID:RplZvNlv
フォワードの動きで一番出来ることはハイプレスを積極的にかけられるかどうかじゃない?
守りを堅めるならスペースが空いちゃいそうだけど、序盤に点を取りにいくにはプレッシャーかけて相手のミスを誘う動きをするのが、手っ取り早いと思う。
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/04(金) 23:55:23.81ID:EmUT5S1X
>>975
キーパーは、それこそ熟練の技が必要であって
、少しかじっただけではキーパー自体上手くならない。キーパーが上手くなるくらい、やりこまないと全体が見えるようにはならないから笑
0978名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/05(土) 00:09:38.70ID:MzdfazNG
キーパーは最後の砦であり、全体への声かけやコーチングは信頼されないとメンバーから話をが聞いてもらえない。
よって信頼される人にならないといけない。
この場合の信頼とはなにか?100パーに近い精度でボールを弾きゴールを守れてるか?で判断される。
試合中も、一対一の勝負かけるか否か、シュートコース潰すために飛び出すか否か。常に勝負をかけなくてはならない。
試合の流れを変えるきっかけとなるゴールキックを適切に仲間の前に蹴れるか?ゴールとボールの間のポジショニングとれてるか?
これらはおおよそサッカーを知ってないと出来ない。これだけのことができる子はそうそういない。軽んじないように笑
0980名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/05(土) 18:22:26.34ID:MzdfazNG
>>979
斜め読みでよんで読み違えた。おはずがしい限り。
0982名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/06(日) 11:51:25.59ID:kGF0zraX
回りくどいたとえ話ですみません→キャプテン翼
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/15(火) 21:13:58.52ID:2c8krlCv
同じチームの子が練習中に負傷しました。
病院にいくとくるぶしの骨が割れていたのと成長軟骨が傷ついていたとのこと。
でも痛くなければ練習していいと言われたらしく指導者には隠して練習、試合に参加してます。もう2ヶ月経ちましたが怪我は一向に治る気配はないそうです。
治らないから、練習を我慢させる必要がないと保護者からは言われます。
障害が残るかもしれないとも医師から言われたそうですが、今練習や試合に出ない方が息子のためにならないと言われました。
うちの子と同じくレギュラーには入れない子なので焦っているのは分かるのですが、私には理解できません。
強豪チームはこれが普通なんでしょうか。
不安になってきました。
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/15(火) 21:29:15.53ID:XnKG/WaS
普通と言えば普通で、よくある話
でも間違いなくバカな行為

プロ野球でも肩を壊しやすい選手は小学生時代からの投げ込みすぎが原因と言われているけど、当然サッカーにも同様な事が言える

その選手は今後も怪我に悩まされ続けて、選手としては大成しない可能性が高いだろうね
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/16(水) 00:02:41.16ID:HU+S0qL6
>>985
将来のある子を育てるクラブならパフォーマンスを見て故障があれば蹴らせない。ドクターチェックを受けさせて経過を報告させる
ただ、その間出席はさせて周りとのコミュニケーションは取らせるし
体幹トレーニングや筋トレをさせる。コーチに付けてルールや戦術を覚えさせる。

勝ちたいクラブは勝つために子供を消耗品のように使う
但し将来性のある子は大切にする。
怪我の子は、今やろうが休もうが将来までやれるタイプじゃないんじゃないの。
だったら小学生時代に華々しい思い出を一つでもたくさん作る方がその子のためなんじゃないかな

その親子には何を言っても無駄だからソウネソウネーと同意しながら構わない方がいいよ。
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/16(水) 00:17:14.44ID:nXB/849P
>>985
親がコーチに隠すってのはバカだと思う
でもそれってクラブの問題じゃなくその親の問題や考え方じゃない?
もちろんよほど言える仲でなければほっておくのがいいと思いますよ
0989名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/16(水) 05:03:44.46ID:k2h5thsF
>>987

>だったら小学生時代に華々しい思い出を一つでもたくさん作る方がその子のためなんじゃないかな

これはすごく危険な考え方だと思うけどな
後遺症残ったら日常生活まで影響する可能性もあるわけで、思い出づくりでは済まされなくなるかもよ
0991名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/16(水) 09:58:44.87ID:DH80wvjG
他人の家庭の方針には口を出さないのが1番
障害が残るといってもプロになれないというくらいの程度なら大した障害でもないでしょ
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 16:00:28.73ID:AXt7zA1x
新スレありがとうございます!!乙!!
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 18:14:13.17ID:ByW+wx6R
うめ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 907日 9時間 53分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況