X



トップページ育児
1002コメント583KB
ひといちばい敏感な子 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/23(木) 10:37:41.20ID:3hN87fW4
ひといちばい敏感な子
The highly sensitive child

繊細、内向的、神経質、怖がり、気難しい、恥かしがりや、などの言葉で表現されることの多い敏感な子

人口の15-20%がこの特性を持っているそうです

普通の育児アドバイスなどは当てはまらないことも多く、わがままに見られるなど、親が扱い

に苦労することもありますが

人の痛みが分かる優しさ、豊かな感受性、事件・事故に巻き込まれにくい などの長所を持つ

素晴らしい特性でもあります

敏感さに疲れたとき、成長を感じて嬉しかったとき、雑談から相談まで

敏感な子について語りませんか

HSCについてはエレイン・N・アーロン氏の著作『The Highly Sensitive Child』を精神科医の明橋大二先生が翻訳した『ひといちばい敏感な子』に詳しく書かれています
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/23(木) 16:39:13.56ID:H6kxtDU0
>>1さんスレ立てありがとうございます!
うちの兄妹も繊細派。
特に5年の長男は男子同士のふざけあいも苦手っぽい。
冗談の『お前○○かよ〜w』みたいな言い方にも傷つくというか、嫌らしい。
そのせいか仲良しの友達がいなくて親としては心配。
繊細な子供ってどうすればいいんだろう。
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/23(木) 17:28:34.02ID:3hN87fW4
>>2
うちはまだ4歳で小学校でのことは未知の世界なんですが
今ざっとHSCの本で見てみると、親友ができると自己肯定感につながり自信がつくので、親友を作るサポートをしてあげるといいらしいです
学校でできないようなら学校外の習い事や活動などで…ということですが、敏感な子が溶け込みやすい静かな活動の習い事とかどうでしょうね?
美術とか音楽とか
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/23(木) 18:32:04.67ID:JYezHO/9
おー、欲しかったスレが。
5歳年長の長男がこれにあてはまるかも。
年中の頃から朝保育園で別れるときに泣いたり吐いたり。最近は緊張や不安で吐くと本人が言っています
例えば祖父が入院した時にお見舞いに行く車の中でもおえっとなったり、ロビーで吐いたり。
病室の中には恐くて入れなかったり

ふいに脅かすと驚きすぎて泣く。
普段のお喋りで社交的だけど、ふとしたときに気分が落ちたりするから不安
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/23(木) 22:11:47.26ID:3hN87fW4
>>4
そういう状態(嘔吐とか)になってしまったとき親はどう対応してますか?
私なら一緒に動揺してしまいそう…

うちのもうすぐ4歳娘は敏感な上に食への意欲が少ないので食事でずっと苦労中
食べず嫌いが激しい、混ぜ物系が苦手(混ぜご飯なども)、納豆のタレがかつおだしから昆布だしに変わっただけで気付いて食べない、お箸にソースやケチャップがつくと汚れたとパニックになる、歯に食べ物が挟まると泣くほど嫌がる

食べられるものがそもそも少なく、毎食文句ばかり言ってくるのでいい加減イライラしてしまう
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/23(木) 22:51:18.15ID:JYezHO/9
>>5
だいたい吐く場面が分かってきたので、事前に袋を持って歩きます。
袋が間に合わないときは汚い話ですが飲み込んだり口の中にためてトイレに吐かせています。
実際またかとうんざりするし、体調が悪いと周りに思われたりするので辛いです。
でも仕方ないですよね。
なるべく不安や緊張を取り除くことができれば良いのですが。
ちなみにうちの子は年少の時はほとんど白いご飯とお肉くらいしか食べませんでした。
家では納豆ご飯。
年中になり保育園の給食なら野菜でも何でも食べるもうになり、年長の今はおかわりもしています。
家でも基本は納豆ごはんですが、野菜も食べれるよ!と挑戦したりします。
食に関しては長い目で見守ってもいいかもしれませんね
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/23(木) 23:56:35.19ID:Gc2pxGUJ
>>3
友達になるのにも相性があるからなんとも・・・。
子供が大勢いる場所も苦手だし、人付き合い自体慎重派。
子供同士はすぐ友達なるよねー!みたいなノリで全然ないんです。
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/24(金) 13:05:38.37ID:QksifndS
吐瀉物を口にためたままトイレまで行くってマジ?
こんなこと大人でも無理じゃない?
辛くて吐いたら更に辛いことが待ってるとか地獄じゃん
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/24(金) 15:42:23.62ID:QedSDqFF
>>9
口にためてトイレにとありますが、ほとんどは袋や床や私の手で受け止めて吐きます。まれに飲み込みます。
口にためるのは一度くらいだと思います。その時トイレの近くだったのでトイレに行かせました。可哀想ですよね。もう、しないように伝えます。
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/24(金) 20:45:00.76ID:V6VbizR/
>>10
トイレが近くだと別にいいんじゃない?
うちもマンションでダイニングからトイレに走って行くほうが近いし、自分の都合で動けるからさっと走って行くよー。
可哀相かどうかは1番近くで見てる10さんがよく分かってるだろうし、気にしすぎないほうがいいと思う。

でもうちの息子もいまだに暗闇をそんなに??ってくらい怖がってるし、これって成長しておさまるもんなのかなぁ。
この特性の中高生のお子様の話が聞きたいわ・・・。
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/24(金) 22:05:59.48ID:tU5+h9jx
うちの4才息子も極度に怖がりだ。
運動会では大人の本気走りに泣き、絵本の高脚蟹に泣き、あっち向いてほいも怖いから出来ない。
今はできるけど、ババ抜きもドキドキしすぎて初めは出来なかった。
鬼ごっこも怖い。追いかけられるのが嫌で鬼になりたいらしい。
でも鬼自体は恐怖。獅子舞も天狗も河童も怪獣も怖い。
最近恐竜が怖くない振りをする。
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/24(金) 22:07:40.87ID:SpJ32Mvd
育てにくい子の>>572なんだけど、HSCの子はだいたい不安感などで吐いちゃうのがデフォなのかな。
かくいう私もそうだった。
口に溜めたままって、別に辛いとかは考えたことがなかったし、感じなかった。
それより、溜められないで人前で出ちゃうことのほうが何倍も辛かった。
人目を気にしてしまうのもHSCの特徴だと思う。

だから、中高で一番大変なのはやはり対人関係。
「人からどう見られるか」っていうことが一番気になってた。
でも私が女だからっていうのもあるのかも?
とにかく「イケてる」女子が最上級で、「ダサい」自分はダメだ、と。
少しでも自分の短所をいわれると、全部だめと言われているように感じた。
親に気付かれないようにはしたけど、中学のときも、怖いTV見た夜は一睡もできなかった
ということもあった。
さすがに高校ではなかったが、友達とのやりとりで「ああいえばよかった」的なことで
ウジウジしてまんじりともせず…なことはあった。
ずっと痩せてて、太ったことはなく痩せすぎ。
大人になってジム通いするまで、すぐ吐いてしまっていた。

「育てにくい」スレでも書きましたが、体を鍛えたほうがいいです。
運動がうまい下手なんてどうでもいいから鍛えなさい、と教えてあげて、そういう場を探して
あげたほうがいいです。
人と比べないで済む場所、子供も自由に鍛えられるジムみたいな場所があれば一番いいんですが。
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/25(土) 10:52:42.78ID:yrBPNiGo
身体鍛える、の話で。

他のスレに書いたのですが、合気道を1年習わせてるけど、本当によかったよ。

音や暗がりに対する度を越した怖がり、ビビり、すぐ泣く、乳児の時は寝ない子、感覚過敏、体幹不安定で、発達か?とも思ったけど、他に対する共感能力がすごい高い子なので、発達ではなく相当敏感な子だと思ってる。

あまり刺激を与えずに育てた方がいいのか、少しずつでも慣れさせた方がいいのかずっと迷っていました。

体幹がアレで、身体がいまいちドンくさいので、合気道習わせたら、いろいろな面でかなり成長しました。
身体の使い方はもちろん、落ち着いて振る舞うことや、稽古の大きな掛け声も平気になり、自分から一歩前に出られる子になりました。合気道は、精神的な落ち着きを大切にして、相手と気を合わせる感じなので、繊細なウチの子に合っているようです。

まだ、公道は親と手をつながないと歩けないくらいのビビりなんだけどさ。
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/25(土) 11:48:36.18ID:ZIaiIdXE
やっぱり体を鍛えて刺激を受けさせるのは効果あるんだね。
うちもスイミング始めてから色々できるようになって普段も転びにくくなったし不機嫌に泣くことも少なくなってきた気がするよ。
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/25(土) 13:14:45.77ID:8hgevQv6
合気道っていいね!
ただ初めてのことに不安が大きく、慣れるしかないのに、新しいことを嫌がる・・・。
うちは2の5年男児なんだけど、この年だとさらに恥ずかしいも大きくほんと手詰まりな感じ。
学校行ってるだけでもよしとしないと、と思いつつ、長期休みはツライorz
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/25(土) 17:02:49.12ID:FlQaOl0z
育てにくい子スレの526です。
来春小学校入学なので、学校にちゃんと行けるのか、やってけるのかすごく不安。

皆さんのお子さん、乳児期から敏感なタイプでしたか?
うちのは新生児期から本当に手のかかる子でした。
哺乳も下手で、少し飲んでは疲れて寝ちゃってたので一日20回授乳とかで、○ヶ月健診の度に「お母さん、いつ寝てんの。大丈夫?」とか言われてました。
寝る時も抱いていないと寝ないから、ラッコ抱きして、私は座ったまま寝たり。
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/25(土) 17:49:46.01ID:fFG30aCG
昔、同級生で偏食がひどくて給食を食べられず、掃除の時間まで食べさせられていた子がいた。
自分の思い通りにならないことがあると、パニック起こして泣き叫んでいた。
今思うと、感覚過敏の自閉だったのに、ひどい対応されていたんだな。
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/25(土) 18:55:04.17ID:yrBPNiGo
自閉はスレチでは。

うちは乳児期は寝ない、夜泣きで地獄でした。45分起きに泣いて、一晩に8回くらい起こされる。
3歳になって、一晩3回くらいになって、ああ、楽になった、と。
黄昏泣きもひどかったな。

他によく覚えているのが、10か月くらいのころ、抱っこ紐で外出、帰宅してあー疲れたよいしょ。と降ろすと泣く。よくよく注意深く観察していたらどうも「敬意をもって取り扱って欲しい」ということらしかった。どんだけ。
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/26(日) 17:25:00.06ID:OvYCtgZL
4歳の娘について相談です
とても育てやすい子なのですが発表会前日になると夜寝れない、下が生まれた頃赤ちゃん返りはなかったが2ヶ月たったときにストレスによる顔面麻痺になりました。
そんな感じで繊細な子です。
普段から、優しいね〜、賢いね〜など褒めることを心がけているからなのか、最近叱ったときに 賢い子じゃないから怒られると思った と言われました
言い過ぎて子の負担になっていると思います
今後どのようなことに注意して接すればいいのかアドバイス下さい
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/26(日) 18:13:42.17ID:UXTwh1Pr
優しいね、賢いね、というのは言っちゃいけない、というのは何かで見たことがある。
それに沿うような子になってほしいという親の意図が隠れているから、子供も本心と
違ってそういう行動をするようになる、と。
しかしそこまで深く考えなくても、と思ったりもするよ。
HSCの子は親がどうでも繊細さはきっと変わらないんだと思う。

発表会前に神経が昂ったり不安になる子は良く聞くし、きっと賢いお子さんだからだね。
そういうお子さんに必要なのは、「賞賛」よりも「認める」「許し」なのかもね。
もちろん当たり前に誉めたほうがいいんだけど、例えば妹か弟に優しくしたり、お手伝い
できたら、「○できたねぇ!」「ママうれしい」とか。
失敗したら「いいじゃない。次気を付ければいいよ」
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/28(火) 10:14:31.42ID:hj7+/CZ/
保育園のプールに顔つけたくないから保育園辞めると本気で昨日から言って大変だった。
泣きながら過呼吸になるし。
>>1の本を注文してみた。チェックリストの項目かなり当てはまるからコレなのかなぁ
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/28(火) 12:51:07.24ID:ilBpUfLh
やっぽーw
お馬鹿さん レス検索してるう〜?w
今日はロシアにランチいくよお〜
ベロベロバーw
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/29(水) 20:53:50.62ID:8ytObYYJ
>>18
超人見知りで親意外の前では笑わなかった
ラッコ抱きで寝たし割りと長くエルゴの世話になってた
後追いもなかなかのギャン泣きだった

この性格で小学校行くと大変だろうな
女子だし友達付き合いで何かしらトラブることだろう・・・
本当に心配
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/30(木) 04:17:09.20ID:rlr9wewl
赤ちゃんのころは、抱っこしてさえいればご機嫌で、ずっと抱っこ、好きなだけおっぱい。どこにいっても情緒の安定した子だね。と言われていた。
保育園幼稚園でも物怖じしないマイペースな性格で、新しい友達を作るのも得意。
それで、息子が人一倍敏感だなんてちっとも気付かなかった。
小学3年になって、ヒステリックで威圧的な先生に担任が変わったとたん、ビクビク神経質になり、終いには不登校になった。
他の子が怒られているのを見ても怖くて堪らないという。
今にしてみれば、ジャングルジムに登れなかったり幼児にありがちな危険行動が一切なかったり、敏感さの兆候はあったんだと思う。
こないだまで、どーんとしてて頼もしい気すらしてたのに、今はこんな繊細でこの先やっていけるのか心配。
眠れない。
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/31(金) 04:23:25.41ID:WWxeMWuc
>>29
宝物のようないい資質がたくさんある息子さんなんだね。
神経質で敏感で意地悪強情なら問題多いけど、
繊細すぎるところもあるけど明るくて友だち作れて情緒も安定してるならいい息子さんじゃない。
慎重さだって、全くないのとありすぎるのとではありすぎるほうが安全だよ

スポーツとか武道(指導者の方の見極めは大切だけど)を無理のない形ではじめてみて、
なにか心の芯になるようなものがひとつできたら楽になるかもね
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/31(金) 10:57:43.08ID:ng5+f3hu
3歳女児
毎日眉間に皺寄せて朝から晩まで不平不満にしんどいばかり…
内弁慶で遊びに連れ出してもこっちが必死に気分盛り上げてあげなきゃ遊び出さないし、ちょっと自信なくすとすぐ「こんなのつまんない。お家に帰りたい。」
ニコニコ美味しい美味しいとごはん食べて嬌声あげて友達と遊ぶ普通の子がうらやましくなってしまう
でも親の気持ちを読むから、そんな気持ちは抱くことすら許されない
食事も着替えも遊びも全部「ママやって」
依存心強いくせに口ばっかり生意気
あと数カ月だけど4歳になったらましになるのかな…?
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/31(金) 12:51:45.15ID:ng5+f3hu
2年保育で来年春から幼稚園です
そう劇的に変わるとは思っていないけど…少しは好転するといいなあ
むしろ入園して悪化しなければ万々歳と思っていたほうがいいんだろうな
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/31(金) 13:05:36.59ID:7gqWtKbs
>>31
わたしもごめん。11才の男子ですがそのまま。
色々相談したけど甘えているだけだと
おかげで親の私が精神を病みました
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/07/31(金) 22:30:27.12ID:zcKVurV7
32ですが。
確かに賢いとは言われる。
子どもの扱いに凹んでいたころ、保育園で主任からこっそり「でも◯君は本当に賢くて、その上での行動だから、大丈夫だから」耳打ちされた。

まだよく歩けない1歳半ころから、掃除機をかけようとすると、動線前のものを順にどかせて、掃除機かけやすくしてくれるような不思議な子だった。

最近は、あまのじゃくやノリが悪いと、「うっはーおまそれマジで言ってんのw?マジで?」とか返して明るくやってます。
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/01(土) 01:00:30.85ID:OGJj4lM2
ここ見て思った。うちの年長女児、赤ちゃんの時からベッドだと寝ない面倒な子で、特定のcmとかサイレンの音とか極端に怖がってすごかった。

とにかく音に敏感で、外出先のトイレ(イオンやら図書館やら公園やら、とにかく全部)の音が怖いらしく泣いて泣いて大変だったり
立体駐車場とかで赤色灯がギラギラ光ながらワンワンとサイレンが鳴ると耳押さえてうずくまったり
一番酷かったのは、サイレンに驚いて二車線の道路に飛び出して中央分離帯の柵にぶつかって泣いてたり(あまりに動きが速すぎて捕まえられなかった。車に轢かれて死んだかと思った)

三才前から保育園通って少しずつマシにはなってきたけど、今でも外のトイレや駐車場で耳ふさいでる。
来年から小学校なのに大丈夫なんだろうか。
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/01(土) 04:57:14.23ID:NQv7XySg
うちも聴覚過敏あるなー

うちの子の場合は、掃除機とかヘリとかドライヤーとかモーター音系が特に苦手だけど、他にも音が外れた音楽が嫌いで、朝ドラのOPが始まると「TV消して」て言われる
普段は泣くまではいかないんだけど、苦手な音を聴くと耳を塞げとか抱っこしてとか要求してくる。泣き叫ばれたのは救急車に乗った時位かな(普段外側から聴いてるサイレンと微妙に響きが違って恐ろしかった模様)
聴覚過敏に気付いた時から少しずつ、どういう音が嫌いでどういう音なら大丈夫かアンケートを取っていて傾向が掴めてきたので、なるべく苦手なものは回避するようにしてるよ
でも、今の時期、蝉の声は避けようがないので辛い……

>>38
苦手な音を録音してごくごく小さな音から慣れさせるのもいいらしいよ。あくまで無理強いはせずに、スイッチの入切も本人に任せて、これは怖い音じゃないんだ、
コントロール出来るんだって理解させてあげるといいらしい。この方法は、うちの子にはまだ試してないので何とも言えないんだけど。我が家の場合は、音の仕組みとか正体を説明するだけでも大分マシになってるよ
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/01(土) 08:26:17.64ID:f9uzfnxw
聴覚過敏の流れ、あるあるでちょっと嬉しいw
いや、喜ぶことじゃないんだけど、リアルでは共感得られることが少ないから…

私自身がHSCだったんだけど、トイレ流す音がムリでかなり長い間耳をふさいでた
大人になったことと、最近の水洗トイレは水量が減って音が小さくなったことでだいぶましになった
今でも昔ながらのジャーッ!!と流れるトイレは苦手だ
あとバリバリ強い音がするバイクには殺意抱けるw
004338垢版2015/08/01(土) 13:29:04.45ID:OGJj4lM2
聴覚過敏かー。間違いなさそうだわ。

>>41
苦手な音を聞かせる訓練か。小学校入るまでに少しずつやって行こうかな。
登校中に音に驚いて道路に飛び出したりしたら怖いし…

>>42
水の流れる音が嫌なのか…うちもそうなのかなー。我が子ながら何がどう嫌なのか全くわからない…
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/01(土) 16:38:08.10ID:hEmRcgJ3
>>43
ちなみにうちの娘がトイレで苦手なのは水温よりハンドドライヤーの音とウォッシュレットの起動音のようだよ

驚いて思ってもみない行動してしまうのはハラハラするね…
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/01(土) 19:22:42.14ID:hEmRcgJ3
敏感さにおいて自閉症やアスペルガー障害と混同しがちだけど、HSCの場合は社会性の部分に問題はなくコミュニケーションを取ろうとするし、空気は読みすぎるぐらいで、また想像力が強いのも特徴だよ
ただ、慣れない環境など過剰なストレスを受けている状態ではうまく振舞えないことが多い
親があらゆる可能性を考慮するのは大事だと思うけどね
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/01(土) 22:45:02.95ID:y3B/pz1y
>コミュニケーションを取ろうとする
>空気は読みすぎる
>想像力が強い
ほんと、首もげる。
どれも親からは教えていないにもらかかわらず。
>親があらゆる可能性を考慮するのは大事だと思うけどね。
私も発達とか自閉とか少し疑いながら、子どもをよく観察しながら子育て進めてきたけど、ここHSCに収まった感。

追加
私がたぶんHSCで感覚過敏、足が特にダメで、裸足で走るのや鼻緒のサンダルとか耐えられなかった。
ところが子、鼻緒のサンダル欲しいい!というので、ビクビクしながら買いました。本当大丈夫?って。
そしたら、今日一日中それ履いてにっこにこで、原っぱはサンダル投げ捨て、上半身もTシャツ脱いでズボン一丁で草っ原を
走り回って遊んでました。

当時者子の場合でも、あまり、自分の狭い体験のみで縛らず、オープンに接してゆく
のが重要と思いました。
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/01(土) 23:25:52.62ID:3yIPjaie
えー!うちの子これなのか?
3歳の時にアスペと診断出てる小2
でも大きくなるに連れ誤診だったのでは?と複数の専門家に言われるようになって
ここ見て息子がたくさんいるー!ってビックリ
頭は良く空気も読むし気遣いもすごく出来る
だから本人は相当しんどいと思う

みんなお子さんの事を自閉じゃないって言い切ってるのは発達診察を過去に受けての発言?
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/02(日) 01:09:34.71ID:rw6zmhhD
うちは聴覚・嗅覚・触覚過敏が酷くて、幼い頃から本当に可哀想な状態だったので、なんらかの発達障害だと思い、市の児童相談所?のようなところへ行きました。
そこの方に「アスペルガーっぽい」と言われ、その道では有名な専門医を紹介して貰い受診しました。
ウィスクを時期を変えて2度受けたところ、自閉傾向はなくギフテッドだと言われました。
過敏だからと言って、発達障害とは限らないそうですよ。
でも、それぞれの困り感は同じですよね。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/02(日) 06:57:25.11ID:5sNXsL6a
>>50
そうなんですね ギフテッドって大きくなっても本人相当しんどいみたいですよね 飛び抜けてる分

うちは良くも悪くも安定して来ちゃったなぁ
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/02(日) 16:19:57.21ID:cK5ZEzta
ギフテッドは生きていくの本当にストレスだらけで大変ですよ
小さいうちに判断されたなら同質の仲間を見つけられる環境を整えることに専念するのがいいかと思います
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/02(日) 16:25:50.14ID:cK5ZEzta
あとはもし何かの能力があればそれを活かした仕事に就けるサポートですかね
勉強もできる場合が多いと思うのでなるべく偏差値の高いところに行かせた方が良いです
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/02(日) 20:36:11.57ID:5sNXsL6a
>>53
うちの子はカメラアイとかのは無いんです
ただ得た知識から自分で膨らませて行ったりするタイプ
だから突き抜けはしないはずなので親の良かれという思いでの中受や偏差値に拘る教育はあえて避けようと思っています
社会からあぶれたポスドクをたくさん見てるので
お子さんはクラスの人気者とかなんでしょうか?
うちは特に目立たず可もなく不可もなく
色々期待出来る程でもないです
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/02(日) 22:10:14.96ID:rw6zmhhD
50です。
レス下さった方、ありがとうございます。
非常に過敏な子で、幼い頃は感情的になって不快な物を全力拒否していたので、親の私もどうしてやればいいのかホトホト困ったものでした。
小学生になってから我慢強くなり、先生や周囲の方からは「なんの心配もない」「優等生」と言われるようになりました。
が、それは相当に本人が我慢しているだけであって、家庭ではそのストレスが透けて(いや、露骨に?)見えるので、親としても胸が痛みます。
同じように敏感な子が周りに居れば、無理せず解り合える友達にもなれるのでしょうね。
成長とともにその様な出会いが増えればと願っています。

こちらにいる方は何才ぐらいの方なのでしょうか?
周りにも同じようなタイプの子はいますか?
005643垢版2015/08/02(日) 23:21:04.84ID:gQb7jSCN
>>44
うちの娘も最初に流れる音姫の音が嫌いなような気がする。あと、消臭機能の作動音とか。
>>45
自閉なのかADDなのか…とか思ってたけど>>50をみてちょっと心当たりがあるかも…
三才前の一時期国旗覚えにハマってて世界各国の国旗を拙い言葉で延々暗証してたことがあって。
あっという間に平仮名カタカナ覚えて保育園にあった国旗の本を暗記したらしい。
今は絵の具がすごく好きで、びっくりするくらい色彩感覚に優れた綺麗な絵を描く。
子供特有の感性のなせる物だとは思うっていたので調べてみたけど、ギフテッドだとかそういう診断は日本ではあまり受けられないように書いてある。
50はどちらの方ですか?
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 00:39:18.93ID:qLwFS/jx
50です。
スレ違いになるので、これ以上ギフテッドについては書きたくないのですが、お調べになればすぐに判るその道の専門医を受診しました。
ギフテッドというのは正確な診断名なのか不明です。
口頭でその様に説明があったのみで、診断書をいただいたわけではありません。
(ウィスクの結果はいただきました。)
療養を受けられる訳でもありませんし、過敏についても個々に応じるしかなく、ただ子供に寄り添うことしかできません。
子供の耐えられない音や感触をどうやって排除軽減してやればいいのか考えるのみです。
可哀相だと思うこともありますが、きっと時間とともに少しずつ楽になると信じて過ごしています。
今は大変な鋭い感覚や深い思考は子供の強みでもあると思います。
こちらで悩みを共有しながら、うまくサポートして行きたいですね。
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 06:10:20.82ID:KZPJ8QQT
>>57
スレ伸ばし申し訳ないです
ウィスクでの数値や凸凹はどのくらいですか?
うちはビネーで130弱ウィスクで120弱で凸凹がありませんでした
それで最初のアスペが誤診と言われ始めました

聴覚過敏にはノイズキャンセラのイヤーマフとかお使いになってはどうですか?

やはり皆さんのお子さんはすごく感覚が鋭く繊細ですね
読んでいて息子はそこまで飛び抜けてないのでこのスレとは違うかも…あるとしてもグレーなのかもな
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 06:15:47.52ID:KZPJ8QQT
すみません ちょっと書き方おかしかった
ウィスク受けたあたり(6歳)で3歳の時のアスペの診断が誤診だったかもと言われました
私はアスペでも構わないんですけどね
療育は受けられたしごく普通に普通級で楽しく過ごしているし

療育では息子のように呆気なく診断がついた子より診断がつかない微妙なグレーゾーンなんだけど育てにくい子の方が予後が悪いです
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 06:31:31.20ID:KZPJ8QQT
連投すみません
うちもハンドドライヤー音姫掃除機が苦手でした
就学するあたりから平気になり今はもう全然大丈夫です
絶対音感はありますがそれが苦痛とかではなく耳コピしてそれをピアノで弾いて楽しんでいます

就学してから困らなくなれば息子のようなアスペでも楽しく過ごせているのでみなさんもあまり心配しなくても良いかもしれませんね
聴覚過敏で運動会(練習含む)や音楽会を休む子もいますが無理させず徐々に慣らしていけばきっといつか平気になりますよ
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 10:27:31.23ID:p4A14Rx4
保育園の夕涼み会が終わって、朝のお集まりが盆踊りの練習から普段の体操に切り替わっていた今朝。
それだけで涙ぐんで私にしがみついて離れない年長女児。
ひと月前に盆踊りの練習になってた日もそうだった。

これから教育センターに就学前相談に行って来るよー。
発達は一応否定されてんだけど、心配が尽きない。
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 11:58:25.57ID:KZPJ8QQT
夕涼み会終わったと書いてあるから変化に心が付いていけてないんだと思うよ

>>61
カレンダーに予定とか書いて娘さんに見せてる?もしやってなかったらやってみて
まだ字が読めなかったら絵でもいいよ
心の準備をかなり前からさせておくのを続けると安定してくるよ
うちはトイレのカレンダー使ってた
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 13:28:40.74ID:AlpremhZ
3日前に海水浴に行って来た。5歳なりたて。

意外と楽しそうに遊んでいたが、最後に波打ち際をかけ登ろうとして転倒、水深ひざ下で顔からどぼん。
その時がよほど怖かったと見えて、帰宅から3日、ずっとそのことで泣いています。お目々が開けられなかった、息ができなくてしんじゃうと思った、流されそうだった、お母さんがいなかった(真後ろにいて、手を伸ばしてつかめなかった)
本当にリアル感たっぷりでボロボロ泣きまくりです。
PTSD体質なのかなー。抱っこしてゆっくり悲しかった気持ちを聞いてやるしなないよね。それとも気をそらした方がいいのかなあ。
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 15:42:53.64ID:JAhoxj6B
>>58
イヤーマフのこと、考えて下さってありがとうございます。
以前試してみましたが、触覚過敏のため無理でした。
残念です。

大きくなってくると耳を押さえる姿も目立ってきますね。
うちの子は(酷くない時ですが)耳に手を当てているふりをして指先でこっそり抑えています。
でも咄嗟の時は難しいですよね。
皆さんはどうやって苦手な音を防いでいるのでしょうか?
006656垢版2015/08/03(月) 15:54:56.37ID:pMntz2+P
>>57
細かくありがとうございます。大変そうですね。サポートしようとする姿勢にすごいなー、と感心しています。


私は短気でイライラしがちなので、出先で耳を押さえたりうずくまったりされると恥ずかしくなりだんだんイライラし、最終的にはキレて引っ張ったりしてしまいます。
それが良くないとわかっていてもイライラすると自分が止められない。役所や小児科に相談しても、結局はただの変わった子、子供にはよくあること、で済まされてしまうので
結局私が抱え込む事になり、イライラしたり当たったりして自己嫌悪。私なんかいない方がいいんじゃないかと思ってます。


>>60学校楽しそうですか。うちも楽しく通ってくれるかな。
保育園の先生がうちの子は神経が細いから、学校は少人数の方がいいんじゃないか?と言ってました。
行く学校は全校生徒15人、先生13人なので合ってるのかな?と思いながらも、いじめにでもあったら逃げ場がないんじゃないかと不安もあります。
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 16:17:35.99ID:JAhoxj6B
とても理解できます。
ぱっと見普通な分、受け入れにくいですよね。
私も辛かったです。
違う人格だと思っていても、恥ずかしくも感じました。

我が子も繊細なタイプですが、小学校には楽しく通っています。
入学時には少人数校とマンモス校で迷いましたが、結局マンモス校を選択しました。
これは正解で、人数が多い分いろいろな子が集まっており、地域柄か医師・大学教員の子や帰国子女、外国人が多いので、多様な価値観が認められており、とても過ごしやすそうです。
また同じタイプの子も多いように感じています。
大規模校を選んで本当に良かったです。
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 21:19:59.50ID:p4A14Rx4
>>62
>>63
普段の朝は体操とお歌なの。
こないだの土曜が夕涼み会で、1ヶ月ほど前から、体操の代わりに盆踊りの練習になったんだけど、その初日も硬直。
で、夕涼み会終わって今日から体操に戻ったんで、また硬直。

>>63さんの仰る通り、状況が変わると心が付いて行かないんですよ。
カレンダーに予定は一応書いてて、夕涼み会がどの日とか、運動会はどの日とか、そういうのは把握してるんだけどね…。
ただ、今朝なんかは、いつもの体操に戻るのか、夕涼み会の名残的に盆踊り踊んのか、まぁ行ってみないと親の私もわかんないわけで、予告みたいなのも難しいんだけど…。
「今日から体操に戻るかも知れないね」ってな事を言ってやるべきなのかな。

教育センター相談の結果は、相談員が園での様子を一度見に行って、その上で来週は本人連れてまた面談。
発達の可能性はやっぱり「ないと思います。ひたすら繊細なんですね。ただやはり就学前なので何かフォローできるか考えましょう」と。
一応、改めて検査をしたりもすると思うけれど。

最近は何か食も細くなって来てて、もう、頭痛い(´・ω・`)
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 21:52:41.38ID:YSrrcjFR
うちは先の予定(明日は誰かと遊ぶよ。とか)知らせて、その予定がイレギュラーなとき前日から同じことを一日に何十回も確認されるのが辛くて出かけるギリギリに言う事が多いな…
「今日は〜に行くんだよね。ママと一緒にいるんだよね。ママはどこかに行かないよね?」みたいなのを当日は朝から5分おきに確認してくる
不安なのは分かるからそのたびに「そうだよ。一緒だよ。」て答えるけど、出がけのバタバタ時に後ろからまとわりついて質問してくると怒りそうになるわ…
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 22:59:42.29ID:KZPJ8QQT
>>68
書いてるだけじゃなくて毎日本人が繰り返し確認出来るのがいいよ
当日もあるかも知れないし無いかも知れないし、を毎日伝えて行くのが良いです。

>>69さんのもそう。
いつまでも不安が取れないお子さんの親御さんは、面倒だから直前まで言わない人多い。かくゆう私も以前そうでした。
紙に書いてあげる。字が読めなかったら絵にするとか、ママの写真とお子さんの写真を家のイラストの上に置いて「きょうはママとおうちにいます」と。そしてお子さんがまた聞いてきたら「それを見なさい」と見せる。

先日も電車に乗ってた時にお友達のお子さんが何度も何度も次降りるのか?いつ降りるのか?と聞いてきて友達がイライラしてたから、車内の路線図をスマホで撮ってお子さんに渡して「ここだよ、あとどの位か自分で数えてごらん」と言ったら落ち着いたよ。

うちは前述した通りアスペ診断で療育受けてたから障害児への対応になるんだけど、健常児にも絶対良いと思うからぜひ試してみてください。
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/03(月) 23:36:57.10ID:eA3geZzN
耳からの情報は残りにくい、ということか。
私もそうでした。
HSCだったと思うんだけど、板書の内容は一度読んだり書いたりすれば面白いくらい
覚えられたのに、話を聞いて書くのは苦手だし、聞いたことを覚えるのは苦手だった。
まあ誰しも、聞くより図や絵を見たほうが覚えやすいのはそうだね。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/04(火) 07:23:21.26ID:ZAZc/6gl
耳からだと残りにくいのもあるんだけど
何度も確認するのは不安の現れなんだから
本人が満足するまで何度も確認させてあげるのが大事
ただ周りを巻き込まずに一人で出来る訓練をする そのための視覚化

大人も何度も上司に質問したら怒られるしだからと言って覚えろと言われても無理な事もある そしたらメモ取るし
手帳のカレンダーに予定書き込んだりリマインダー使ったりしてるじゃない
そうやってツール使って私達も安心してるんだもん

子がアスペなのに長居しちゃったからそろそろ退散
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/06(木) 13:55:47.69ID:UX29INKb
>障害児への対応になるんだけど、健常児にも絶対良いと思うから

↑これ読んで思い出したけど
発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ
って本が、障害の有無関係なく子どもへの対応マニュアルって感じで
分かりやすくてよかった
まさに>>70みたいな対応が色々載ってるのでおすすめ
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/08(土) 12:39:31.36ID:Yf09elGf
やっと一本目の乳歯が抜けた長女。
気になる事があったので歯科へ連れて行ったのだけど診察台に
乗る前から怖がってすすり泣き。
事前に何度も「大丈夫だから」と繰り返し言い聞かせてたけどやっぱり無駄だった。
レントゲン室では号泣して撮影出来ない状態に・・・。

小児科での診察でも喉を見せるだけなのに泣いて抵抗するし、溶連菌の検査を
しようものなら大暴れで号泣する。予防接種でも同じ反応。
もう小1なのにいい加減にしてほしい。
毎回毎回、恥ずかしいやら腹立たしいやらミジメな気持ちになるよ。

お風呂に入れれば身体を洗うスポンジが痛いと言ってクネクネするし。
以前使っていたスポンジの時は くすぐったいと言ってクネクネしてた。
お湯もそう熱くない温度なのに「熱い熱い」とウルサイ。
一緒に入れてる3歳の妹は何も言わずに洗わせてくれるのに。
長女がいると何をするのにも時間がかかるし神経を使う。
お風呂上がりのバスタオルも自分が好きな柄じゃないと不満を言う。
以前はそこまで気を遣って用意していたけど最近はもうやめた。
一時期ほどは拘らなくなってきたけど、とにかく面倒臭い。
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/08(土) 21:44:13.17ID:DQxYMMjd
HSCの小学生を持つHSPの母です。
私も子どもの頃、体洗うタオルが痛くって、お湯が熱くって、お風呂嫌いだったな。
化学繊維やめて、薄手の普通のタオル使うといいよ。
うちの子は泡ボトルの石けん使って、手で洗ってるよ。
ミヨシのだけど、良かったら一度試してみて。

タオルは裏ガーゼや乾燥機を使ってみるのがおすすめ。
単純に柄の問題じゃなくて、他のだと痛いのかもしれないです。

歯科は、台に寝る練習、口を開ける練習と何日もかけて対応してくれるところがあるから、探してみてね。

お互いほ〜んと面倒だけど、頑張ろう。
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/08(土) 22:04:48.95ID:UinJc4/T
私も過敏だから子の気持ち分かるけど過敏じゃない人は理解しづらくてツライかもね
周りに過敏な人いない?
分かるよって言ってくれる人いるとお子さんのこれからの長い人生少し救われるかも
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/09(日) 00:56:59.64ID:P6eWsi15
確かに。
痛いとか辛いとか怖いとか、過敏なことは自分で変えたくても変えられないのだから、
そうだよね、わかるよ、と言ってくれて理解してもらうことが一番の薬になるんだろうね。
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/11(火) 03:05:06.87ID:ev3YjmiF
がんばろ
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/14(金) 09:05:31.05ID:zvFAELbY
うちの子、咳をする時 嘔吐するの?ってくらい大袈裟に
咳き込む時があって。最初はビックリして焦ってたんだけど。
落ち着いて観察してると普通の咳き込みでも「うぇっ!おぅえっ!」
ってやってる。これも何かの特性?なのかな。

もちろん心配なんだけど寝入り端に隣でやられると段々イライラしてくる。
普通の子が普通にやり過ごすであろう日常のアレコレがうちの子にとっては
全部、一大事って感じで騒いだり泣いたり。本当に面倒臭くて嫌になる。
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/14(金) 20:46:21.28ID:/UUa3JNo
>>87
嘔吐反射が人より強いってことはない?
私もその傾向があって、咳き込むとすぐ嘔吐いてしまうよ。歯医者で型取りとか地獄だったけど、割とそういう人いるみたいで、衛生士さんも手馴れたかんじで細やかに対応してくれた

下二行はすごく良く解る! 比べちゃいけないと思いつつも、なんでうちの子だけこんな……て周りを見て、暗澹たる気持ちになる時があるわ
本人が一番辛いんだろうなとあれこれ対処を工夫してはみるものの、やっぱり疲れるししんどいよねぇ
ちなみに検査済。今のところ発達には問題なしとのことでした
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/15(土) 22:10:55.46ID:Jpu/Dzhi
娘が毎日洗髪を嫌がるからお風呂が憂鬱…
風呂床で仰向けに膝枕して洗っているんだけど、耳に入りそうで怖いらしい
とにかくいつもと違うことをさせるのは難しく、タオルを耳にあてておこうか?とか洗髪するときの姿勢を変えようか?など提案しても全力で拒否

恐怖感を軽減させるいい方法ありませんか?
もうすぐ4歳です
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/16(日) 15:00:27.38ID:Rqk/9uzz
>>90
うちもかなり敏感にこだわって、こうしようか?これならどう?ってやってた。
あとは今日や最近の楽しかったことを教えて、ほうほう、それはどんな風に面白かった? とか話で気を逸らすとかかな‥
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/16(日) 17:01:53.48ID:lEkQUyOA
>>90
染髪するときに使う耳カバーは?
イヤーキャップっていうみたいだけど。
ビニールは水を通さないのが子どもにもわかりやすいし、いいかもよ。
怖くないって納得させるの大変だよね。
うちは言葉で説明するより、見て触っての方が上手くいったよ。
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/16(日) 22:47:30.86ID:Lzzr+wXv
色々なアドバイスありがとうございます
今日は眠かったのも重なってお風呂にいれるまで1時間泣いてわめいて大変でした…(暴れすぎてお風呂で一度転倒)

耳栓はだめで、というか「頭洗わない」の一点張りで、こちらの提案も聞かず瞬時に却下と言う感じでしたが、最後は根負けして入りました
お気に入りのお風呂のおもちゃを耳の所で持っていてなんとか気持ちを落ち着けていました
アドバイスにあったように楽しい話で気を紛らわしながら洗い終えることができました
そういえば毎日必死すぎて怖い顔で洗髪していたなと反省

一度壁を乗り越えると二度目は抵抗感が減っていることが多いので明日はもっと大人しくお風呂にはいるような気がします
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/17(月) 08:07:11.10ID:2zzK6dZM
96です
3歳台の健診の時に気になっている部分を箇条書きにしていき説明しましたが、特に問題とされませんでした
健診時は私がまだ妊娠中で、娘ももっと落ち着いていたのですが、産後敏感さに拍車がかかっているので赤ちゃん返りもあるかと思うのですが…
また、自閉やアスペルガーの大きな特徴とされていることには当てはまらず、HSCの書籍に書かれている自閉・アスペルガーとの違いに当てはまるので専門医のところには行っていません

また、病院に連れて行くことで自分に問題があると思い自信を失ってしまうことが心配で、赤ちゃん返りが落ち着いてもまだひどいようなら受診しようかと思っていました

産前はそんなこともなかったのに今は本当に生きづらそうです…
以前は平気だった母子分離も苦手になり、後追いもするので親子で煮詰まっている感じです
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/17(月) 19:46:37.27ID:NGtLls0N
>>98
あかちゃんがえりとかそういうレベルじゃなくて、普通の同年代の健常な幼児ならありえないレベルになってるから
本を読んで素人判断せずに、
児童精神科医のいる病院さがして一度行ってごらん。

それで烙印おされて辛くなるんじゃなくて、
どうして娘さんがそこまでむちゃくちゃかって理由や対応の仕方がわかるようになると思うよ。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/17(月) 20:21:31.11ID:NGKAFgO+
シャンプーハットとかもだめなのかな。
こういうタイプ(実は私がそうでした)って、記憶の引きずりや思い込みの部分が大きいから、
あの手この手でもどうしようもないかも。
いつごろ大丈夫になったか定かではないけれど…シャンプーハットはずっと使っていた。
あれが売られるくらいだから、洗髪嫌いな子は多いんだろうね。
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 00:44:25.08ID:AY4sIzx5
>>101
わたしもそれがいいと思うよ
感覚過敏聴覚過敏切り替えのできなさやこだわり、恐怖感あたりが
完全に突出しすぎてるあたり相談してみたらどうかな

健常ならすっと納得したり理解したり
おとなの都合に添える日もあるところを、
娘さんは恐怖感やこだわりでそのレベルまで全く達してないみたいだね
ちょっと様子を見るだけの相談じゃなくて、
ちゃんと数値で結果のでるタイプの受診を一度してきたほうがいいよ
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 10:10:02.51ID:z4tpUJaC
受診をすすめられた96です
早速近くの小児科の神経発達外来を予約しました
受診は10月になるようです

小さい頃から手がかかる子だった上、初めての子だったため感覚が麻痺して突出していると思っていませんでした
落ち着いて思い返してみるとサインはよく出ていたのかも…
HSCとの線引きはよくわかりませんが、専門医に診てもらうのが確かですね

背中押して頂きありがとうございます
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 13:03:25.13ID:gQeA4hTP
ていうか床に仰向けに寝かせて髪洗うのって一般的?
娘がその態勢でやりたがるのかな?
すごく耳にお湯入る姿勢だと思うんだけど…
椅子に座らせたり立たせてやったらどうかな?
なんか寝かせられてやられるのって私も恐怖ある
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 13:54:49.16ID:o1Gm3+sn
>>105
相談者じゃないけど、うちも4歳の誕生日過ぎまで仰向けで髪洗ってた。

赤ちゃんのうちは沐浴で仰向けじゃない?だからその延長上…
不安感が強いからもともとのやり方以外は拒否で、他の方法を試させてくれないんだよ。
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 13:58:37.53ID:ph0SsUPY
体勢を変えるのは拒否されています
赤ちゃんの時膝に乗せて洗っていて、体勢変更は嫌がられたのでそのまま2歳半頃まで洗っていたのですが、
私が妊娠してお腹が邪魔して洗えなくなったのでかなり説得して今の床で洗うスタイルに落ち着きました
その時座って洗うなども試しましたが、顔に水がかかるとパニックになって暴れるので転倒などが怖くて床に寝かしています
同い年のお友達も頭からシャワーは怖がるので横抱きで洗っていると言っていたためよくあることかと思ってました…
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 14:45:26.51ID:gQeA4hTP
本人がそれがいいと言うならそうするのが一番だね
余計なこと言って悪かった
ちなみにうちも4歳だけど顔に水かかるの嫌がるよ
うちは基本シャワーだから立ってシャンプーしてるけど
顔には掛からないように上向かせて美容室風wに洗ってる
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 16:45:34.78ID:KmDBfTnm
とっくに試し済みならお節介ゴメンねだけど、うちの子もシャワーの水音が耳に近づくともうダメで、美容院っぽくしっかりシャワー押し当てるようにしたら平気になったよ。
水流弱めのシャワーヘッドをしっかり体に当てて、水ハネしない状態で少しずつ肩・首・襟足・後頭部…と上げていって、マッサージだよーとか言いながら慣らした。
年長の今は立ったまま上向きで、自分で洗髪出来るまでになったよ。凄いビビってるけど、ここまでを思ったら及第点だwww
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 17:14:06.27ID:A7lMWN7+
顔に水がかかって嫌がる子や怖がる子は普通だけど、パニックで暴れるのは完全にアウトだよね
ピーマンが好きじゃない子は普通だけど
ピーマン完全拒否どころか決まった野菜やメニューしかふだん食べられない子がアウトなようにね

悪いのは相談者さんでも娘さん本人でもなく、
娘さんの発達障害がいけないわけだから
なにかしら楽にやっていけるようなコツがわかって母子ともにやりやすくなるといいね
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 18:51:07.85ID:A7lMWN7+
HSCと発達の垣根ってあるよね
いきすぎると発達の範疇
このスレもHSCにとどまる子と、あきらかにこれは…って子が混ざってるね
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 19:47:44.97ID:NQopEae5
そうかもしれないけど、これって白かなグレーかなって聞くスレじゃないし、◯◯はアウトだの病院行けだの、あんまり言うのもどうかと思うよ。
診断がついて楽になれる事もあるけど、線引きするレスが続くと書き込み辛いわ。
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 21:15:18.36ID:A7lMWN7+
>>116
あまりに飛び抜けてる場合は誘導やむなしなのは、
他のいろんなスレもまた同じなんじゃないのかな
感覚過敏も本人が耐えられている程度で
困り感も薄いならHSCの範疇だろうし
そのあたりを話し合えるのも有意義だと思うよ
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 21:45:42.56ID:HOmyBCkq
息子も小学2年まで、髪の毛洗えず、水泳の授業は大騒ぎだった。

頑張って移動教室までに髪の毛を普通に洗おうねって話になったけど、結局お友達がお湯かけ係になり助けてくれたらしい。
靴ヒモ結ぶのは小学五年生でマスター。それもお友達が助けてくれるから本人緊迫感なかった。

中学受験して、一年中水泳の授業がある学校に本人の意思で入り、水泳はなんとか50メートル泳げるようになった。
走るのは早くて区大会なら毎年優勝なのに球技はダメ。
友達関係はおおむね良好だが鉄ヲタ。

今は大学受験のために頑張る高3だが、理数系は偏差値70超えなのに、国語は意味がわからなくて偏差値38って時もあった。

診断はついていないがASD だと思っている。
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 21:54:58.44ID:bPtLtnmO
でも>>112は完全に>>96の子供がが発達だって言い切ってるじゃん。
確かに素人目にも心配かなっていうエピソードではあるけれど、>>96は10月に受診予約を取った訳で、結果を待たないとわからない状態だよね。
なのに
>完全にアウトだよね
とか
>悪いのは相談者さんでも娘さん本人でもなく、
>娘さんの発達障害がいけない

こんな書き方されたらカチンと来るし、ただでさえナーバスになっているであろう>>96には不安しか与えないよ。
最後1行で
>やりやすくなるといいね
とか言っていい人アピールっぽい事してるけどさ。

このスレって育てにくい子スレからの派生でしょ。
だったら基本的には発達は否定されている子前提なんじゃないの?
話していく中で>>96みたいに「じゃあ改めて受診してみます」ってなるくらいならわかるけど。
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 22:32:50.83ID:bPtLtnmO
私が本人だったらショックで書き込めないと思うわ。

誘導はありだと思うよ。
その上で、グレーゾーンスレ(正式なスレ名わかんないけど)辺りで>>112みたいなレスが出るならまだわかるけど、ここであの決め付けレスは違うんじゃない?

しつこいのは申し訳ないけど、自分が元々、発達が否定された繊細過ぎる子供に悩んで育てにくい子スレにいて、自分の書き込みがきっかけでこのスレが出来たような感じだったのでムキになってたかも知れない。
そこはごめん。

もし次スレが立つなら、育てにくい子スレの>>1に近い内容もテンプレに入れた方が良くないかな?
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 22:38:28.23ID:df6+WYYK
>>122
少し落ち着いたほうがいいと思うよ…

私の姉のこどもが小さいころ感覚過敏で泣き叫んだりする子で、
幼いころの健診では診断つかなかったけど
今けっきょく不適応起こして小学校高学年なのに通えなくなっちゃってて、
もっと早くに大学病院とかに行ってたらよかったのにってなってるんだ

最初からグレーかもって思ってるならもちろんあちらのスレも見てるだろうし、
でもHSCだと思い込んでて受診に結びついてない場合は、さすがにアドバイスがあってもしかたないと思うな
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/18(火) 22:48:43.75ID:bPtLtnmO
>>123
ごめん。
今日もうちの繊細さんに頭抱えてて、自分自身も追い詰められてたかも。
今日は寝るよ。

荒らしたみたいになって申し訳なかったです。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/19(水) 13:55:58.69ID:Hn6DN/ka
こんな事言っちゃいけないのは分かってるけど、いっそ診断がつけば「何でうちの子はこうなの?」っていう問いに解が得られるのにって思う時もあるよ。
発達障害の診断がつけば、少なくとも>>126みたいに言われなくて良いのに。親が神経質だから、親が手をかけ過ぎだからって、言われまくって麻痺してきたわ。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/19(水) 14:21:35.59ID:9nz+r3bv
「親に否定されると自分を肯定できなくなる」とかよく書かれてるけど
全然否定したことないんだよね…めちゃくちゃ褒めて育てたんだけど
子はガラスの上を歩いているような感じ
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/19(水) 23:21:55.17ID:zP9jdRXa
褒めて育てるのも曲者で、
「○○が出来てすごいねー」的な褒め方をしていると、認められる為には出来なくては!失敗はダメ!って追い詰められてガラスの上を歩くようになることもあるよ。
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/20(木) 08:58:35.94ID:NE8sL3yg
>>131
それ、この間読んだ本に書いてあったわ
結果じゃなくて過程を褒める、「早く」は言わない、できないことを含めて認めてあげる…等々
でもいざ毎日実行するとなると難しいよね
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/20(木) 09:00:33.47ID:9tM3Jn+z
「誉めて」より「認めて」のほうがいいのかもね。
「できるんだね〜」って。「できるようになったんだなあ(目を細めるw)」とか。
「お!できたなあ!」「ほ〜いつの間に」「うんうん、出来てる出来てる」とか、いろんな
バージョンでw
でもまあ、それでも「認められないと」という完璧主義になっちゃうか。
ただ、否定よりいいと思う。
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/20(木) 09:19:42.03ID:os45KUQy
うちは年少男児だけど、
1人で出来るようになったんだね!、前より上手になってるよ!が多いかな
難しいことは手助けしつつ、ここは自分で出来たね!って言うと少しは嬉しいみたい
失敗しても、頑張ったね!これはまだ難しいね、次は一緒にやろうか!とか
2歳ぐらいから自分でやりたいマンだから、できるだけやらせてヘルプが出たら手伝うようにしてる
明らかに危ないことは理由を説明しつつ止めるけど
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/21(金) 05:30:38.20ID:/JkGWQdT
HSCだと人の心を読むのがうまいから、その人が心の底から褒めてなければ見破って、それで傷付いたりもしてるんだよね。

うちもすごいねーと褒められるのはしっくりこないみたいであまり喜ばない。
むしろ大好きって抱きしめたり、ありがとうをたくさん伝えることの方が効果的だった、
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/23(日) 09:29:42.33ID:kWaCcISP
>>135
そんなところうまくなくていいのにってとこだけ突出してうまかったりするし、
そんなんじゃ健常なまともな生活できないよってとこでひっかかりまくって
ひっくり返って暴れたりするし、
もう本当に困るよね
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/23(日) 19:38:59.52ID:e0PCba0n
言いたいことがあるとき、顔をしかめて
んー!んー!と唸って訴えてくる。
どうしたの?言いたいことがあればはっきり喋って教えて。じゃないとわからないよ!と毎回言うけど、怒り気味に
んー!だけ。
もうすぐ5歳の年中男児。
甘え?
本当に言えないのか。
そのやりとりを5回くらい続けて私がキレ気味に聞くとやっとこさ、言いたいことを言う。
もー!お茶がほしいのー!
とかそんな答え…
もうしんどい。
発達障害あるのかな
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/23(日) 21:03:50.60ID:vK3vkA3f
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/24(月) 09:58:46.49ID:IvnQ6oTP
みんな診察受けているの?
小さい頃、数年前、の診察はアテにならないよ
今困ってるんだから今相談しに行かないと…
病気じゃないんだから生活に困っていたらそれはもう障碍なんだよ
一番ツライのは本人だからね
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/24(月) 12:06:45.26ID:l6HdiXA3
受診して支援が受けられるようになるなら受けるけどね。
ただ気が弱いだけに見えるうちの息子にはなんの診断もつかないだろうから。
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/24(月) 13:57:41.96ID:6/5caDYY
受診して否定された子も、健診でひっかからなかった子も、グレーの子も、親の判断で受診には至ってない子でも、HSCでは、と親が思ったりHSCの情報を得たいと思っている人はみんなここでいいですよ

そもそも現状ではHSCだと診断がつくことはまずないだろうし(新しい概念なので)100%HSCということも、違うということもないでしょ?
そのうえで受診をすすめてあげたほうが本人が楽になるのでは、と思うときなどは声をかければいいと思いますが、「そんな症状絶対発達。出ていけ」みたいなスタンスは違うと思います

「受診したの?」「発達じゃないの?」みたいなレスばっかりしてたら発言しにくくなって結局育てにくい子スレみたいに過疎るだけだと…

ちなみに私はスレを立てた者です
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/24(月) 23:43:34.20ID:IvnQ6oTP
私は出ていけとも思ってないし
障碍児なら来るなとも思ってない
ただ>>137が発達障害あるのかなと書いてるからレスした
親のメンタルも考えると診断も「発達障害」以外のカテゴリがあると良いよね
支援もない診断名もあやふやだと気持ちの落しどころがないから余計に親はツライんだろうし
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/25(火) 00:19:50.46ID:BYfUvkOX
>>146
あ、ごめんね
144への疑問に答えつつ、スレ立てた時のこうなってほしいなという想いを書いたんだけど、あなたの発言を否定するつもりはなかったよ

本当気持ちの落としどころが必要だと思うのでHSCという言葉自体が広まるといいなと思う…
親は子供への対応に疲れるのと同じぐらい周囲からの「親のせいでそうなってる」攻撃に疲れてるという人も多いのでは
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/25(火) 21:46:01.44ID:R6mRYz56
>>147
>親は子供への対応に疲れるのと同じぐらい周囲からの「親のせいでそうなってる」攻撃に疲れてるという人も多いのでは

本当にこれ
昨日、夏期保育で園長先生に「お母さんが神経質過ぎなのよ」て言われて凹んだわ……
なんかもう、言われ過ぎて面倒だからそうですねーで流しちゃったけど
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/28(金) 14:32:34.13ID:3iYiKwZ5
幼稚園の同じクラスの子が上履きを持って帰り忘れて先生に注意されたらしく、
自分も忘れものして怒られるかもしれないって
忘れものしてもいないうちからグズグズ泣くようなことがあるわ。
これって敏感な子なのかな。
怒られるかも怒られるかもって一度言い始めたらしつこくて、ついイライラしてしまう。
先生も怒るっていうより注意した程度なのに。

他にも一緒に遊んでる子が親に叱られたら
自分が叱られたわけでもないのに、固まったり泣いてしまったり。
別に怒らない育児やってるわけじゃないから、怒られ慣れてないわけじゃないと思うんだけどなぁ。
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/30(日) 19:34:25.19ID:LkwS+EfN
あああ小1のうちの息子と同じようなお子さんがたくさんいる・・・涙

4歳くらいからうちの子はなんか普通と違うと発達障害を疑ったものの
(特に音に関してすごく敏感)
場の空気は読みすぎるぐらい読むし、コミュニケーションはとろうとするし、
発達障害とはまた別なのかな??と思ってた。
それで色々調べていくうちに敏感すぎる子なんだってわかった。

ところで皆さんは何か習い事させてますか?
敏感すぎる子向けの習い事なんかがあれば感性を伸ばしてやりたいなと思ってます。
もちろん本人の好き嫌いもあるだろうけど。
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/30(日) 22:21:56.05ID:htkd6QZ0
うちの小3はスイミングと空手
自分でやりたいといったので。
先回りして何かやらすよりは、やりたいと言い出したときにやりたいことをやらすのがいいと思うよ。
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/31(月) 07:04:10.72ID:Te+lf4V8
うちは先回り派だけど、とりあえず子供がその時に興味がありそうなところに体験に行って決めてる
まだ年少だけど、一歳過ぎから続けてたリトミックは個人のピアノに変更
ベビースイミングは本人ギャン泣きで止めた
体操は1年半続いてるし、本人も楽しそうだから曜日増やすかも

小1で何かしたいって希望がないなら、とりあえず静かな習い事の体験を巡ってみるのは?
習字、公文、算盤…たくさんありそう
あとは武道系もいいよね
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/31(月) 19:45:06.01ID:lV0FfXUe
うちも聴覚が敏感でトイレとかも1人では行けないし、よく耳を塞ぐような子(検査の結果は発達障害ではありませんでした)ですが、ある日突然「ピアノを習いたい」と言ってきました。
さすがに音も大きいし無理でしょ〜と思いつつ体験。
以外とピアノの音は平気だったらしく、その後凄い勢いで伸びて行きました。
譜読みが早いのもあるのですが、先生がおっしゃるには「耳がいい」と。
入学後に始めたのに、始めから絶対音感もありました。
きっと聴覚が過敏だからだと思います。
なので、楽器の音が平気であれば、一度試されてもいいのかなと思います。
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/31(月) 22:27:22.77ID:BrfF76fb
>>156
え? そうなの?
うちも楽器に興味あるから、もう少し大きくなったら習わせようかなと思っていたよ
クラシックのコンサートに連れて行っても大丈夫だし、弦の音も自宅で父親が弾いているのをいつも聴いているけど、平気どころか大好きな位なんだけど……
夫も子供ほどではないけど、聴覚過敏の傾向ありで、学生時代からいい年の今まで、ずっとオケ活動している

聴覚過敏でも、苦手な音は子それぞれだから弦や歌声は厳しいケースが割とあるってことなのかな
ピアノに比べるとちょっとキツい響きの音もあるものね
うちの場合は、こども歌舞伎スクールとか面白そうだなーと思っていたのに、実際歌舞伎を観に行ったら女形さんの声が苦手かもーと言っていたよ
ちなみに普段苦手な音は、モーター音とかトイレのエアータオル系
0158157垢版2015/08/31(月) 22:29:08.66ID:BrfF76fb
長文ごめんなさい
しかも、書き込んでから、新生児の頃から否応なしに父親の演奏を聴かされていたから、慣れの部分が大きいのかも……と言う気がしてきました
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/31(月) 22:36:50.59ID:BrfF76fb
ごめんなさい、私自身は全く音楽の素養がないので……
そうか、そういう辛さがあるんですね
音楽の習い事は考え直します
知識がないままに、>>156さんばかりでなく元レスの>>154さんにも無責任なことをレスしてしまい、申し訳ありませんでした
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/31(月) 22:55:50.37ID:RGRy08oF
>>160
ご主人は素人ながら相当に敏腕な方なのかもしれないけどピアノと弦では周波数も違うんだよ(高校生でも言われれば合わせられるけど)
ピアノの音が耳に入っていて絶対音感()があるのに弦を聴けるならさほど敏感ではないのでは?
音大生だと敏感じゃない人でも弦は無理だわ
いつでも例外なく聴ける学生なんて半分いるかいないか
大抵聴いていて酔って吐きそうになるくらい揺れる。
1年生の前期のオケの授業なんて最悪だよ
ピアノだって上達して音が増えてきたら倍音が聞こえてきて混乱するのに。
敏感なお子さんにはかなり過酷な環境になるし若いうちに同年代の演奏者と出会うとかなり辛いと思いますよ。
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/08/31(月) 23:34:38.99ID:ysdsz0vW
飼っているペットが喉に何かを詰まらせて痙攣したのを見てしまい恐怖になったのか恐くて眠れなくなってしまった3才娘。普段も時々夜驚症になったりするので扱いが難しくこちらのメンタルがやられそう…
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/01(火) 02:00:24.30ID:wh/hVVAs
あれもこれも当てはまる、小1男子。診断は付かないレベルだけど、鈍いし、こだわりあるし、ネガティブだしコミュ障。
今後は経験値上げて乗り越えて行くしかないと思ってる。
その過程で不登校になるチキンだったらお手上げだな。神のみぞ知るだね…。
打てば響く子を育ててみたかった。自分も子育てしてから自己肯定感ゼロになった。
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/01(火) 07:49:11.49ID:R17+Gf29
>>77
不登校がチキンとか、その考え方改めたほうがこの先楽だよ
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/01(火) 08:15:53.31ID:V5xkHdxs
>>794
154のレスと157のレスは違う人かと思ってた
ID違うし157はその後154宛にもレスしてる。前者は子供就学児、後者は口ぶりから子供小さい雰囲気だから
157は絶対音感とかピアノって単語は別に出してなくない? 154=157だと思ってあのレスなのか
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/01(火) 20:04:58.54ID:KZrGOYE4
154です。
私の書き込みから誤解を生じさせていたらごめんなさい。
ピアノと言っても、音大やその道で食べていくとか全く考えていません。
過敏な子でも何か得意な物を見つけて自信を持てれば程度の考えです。
うちの子も157さんのお子さんと同じくエアタオルのような音が苦手ですが、オーケストラなどは楽しんで鑑賞できているようです。
打楽器などの突然の大音量は苦手なようですが・・・
聴覚過敏も個人差があるでしょうし、体調によっても感じ方に強弱あるようですから一概に言えませんが、もし楽器が平気だったらオススメだなと思って書かせて貰いました。
個人で習える楽器ならストレスも調整し易いかと思います。
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/01(火) 20:14:03.42ID:QIf8eWpT
>>169
うちもチューニングの狂いとか、現役でやってる大人より聞き分けられるから、その内吹奏楽でもやらせてみようと思ってる。
趣味でゆるく、一生楽しめるようなものを見つけてほしいなー。
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/03(木) 19:33:07.65ID:8veQlg73
151です。

154さんのお子さん同様、入学するまで一人でトイレに行けなかったし、
(ハンドドライヤーの音が怖いらしい)
自分が耳障りだと思うような音は耳をふさいでいました。
154さんと同じだからもしかしてと思い、
だめもとで息子にピアノ習ってみる?と聞いたらピンときていないようで、
ならばと息子が好きなゲームの曲を軽快に弾いている動画を見せて、
ピアノを習って上手になればこういうのも弾けるんだよ、と言ったら
「ピアノ習ってみたい!音楽すきだもん!!」
と目をキラキラさせて言い始めました。
怖がりで何か新しいことを始めるのを嫌がる息子が
自分からやってみたい!!と元気に言ったのはもしかしたら生まれて初めてかもしれません。
学校の音楽は嫌いと言ってたのにびっくりです。

聞けば勉強の音楽は嫌いだけど、そうじゃない音楽は好きなんだとか。
今まで知らなかったよ・・・
音に敏感だから音が全般的に苦手なのかと思ってた・・・
ましてやピアノなんて・・・と。わからないものですね。

さっそく近くのいくつかのピアノ教室を体験させて、
一番先生との相性がよさそうなところに通わせてみることにします。

何かとストレスをためやすい子なので、
ピアノがいい趣味となってストレス発散になってくれればと思います。

長々と失礼しました。ロムに戻ります。
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/13(日) 23:41:35.80ID:V1GxVmOz
うちの小一の娘もHSCみたい。

赤ちゃんの頃から寝ない子泣く子で、
一歳前後は支援センターで同年代が近付くだけで恐怖で泣いてた。
警戒心が強くて石橋は叩いて渡らない。

成長と共に随分落ち着き、学校の担任には大人しい落ち着いた子に見えるらしい。
ただ、未だにかすかに聞こえる救急車のサイレンを異常に怖がったり、
ノート一冊学校に忘れてきて、どうしようと泣き喚いてパニックになったりしている。

少しでも生きやすくなるようサポートしてあげたいと思いつつ、
内弁慶っぷりが激しくて、私も参りそうな毎日…。
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/15(火) 11:38:53.30ID:IY8c+TIF
ひといちばい敏感な子っていう本を立ち読みしたら最初のチェックで当てはまりすぎて思わず買ってしまった
いつも幼稚園でたくさん人がいると圧倒されちゃって…とか慣れない環境だと固まっちゃうって言われてきて
ずーーっとモヤモヤしていた
良くも悪くも子供らしくないというか
やっと謎が解けたようなすっとした気分だ
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/27(日) 04:47:19.17ID:lL8uzlBA
みんな偉いな
改善させようと根気強く対応して凄いなあ
私はもう無理かもしれない
本も買ってなんとか受け入れようとしたけどダメだ
苦しい
育てる自信が崩れたよ
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/27(日) 19:42:45.93ID:wq8VehIx
いや、私ももう結構キツい。
今度小学校に上がるから、色んな所に相談して何とか本人も私も楽になる手立てはないかと模索してるけど「発達に問題はないから性格・個性です。気を楽にして付き合ってあげて」ばっかり。
気を楽に出来ないから相談してんだし、本人だって既に生きづらそうだし。
私が一瞬困った顔したってだけでテーブルの下に潜ってグズグズ泣いて。それだって私の前で大っぴらに泣くと私がまた困ると思っての気遣いではあるんだよなー。
でも「いやだー、ギャーッ!!」って泣かれた方が心痛まずに済むんだよ、こっちは。
なんかもう八方塞がり感がハンパじゃない。
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/28(月) 01:38:51.26ID:lGVLmPvQ
いまのうちに、努力すれば報われるみたいな宗教からは抜け出しておいていただきたい。
順序が逆です。

報われるためにはどうすればいいかを考えるのが先です。
考えた結果、努力することになる場合はありますが、それで報われなかったとしても、
足りなかったのは努力ではなくて、考える頭脳のほうです。
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/09/28(月) 06:43:32.99ID:vl/JOdLT
「報われる」なんて考え方した事ないけど。
HSCであるなら、恐らく一生付いて回る繊細さなのだから、子供に不安感を与えず、生きづらさを感じさせず過ごすにはどうしてやったらいいんだろう、ばっかりだよ。
もちろん、こちらの対応のし易さも可能ならば求めたいという思いも否めないけれど。
考える頭脳が足りないのわかってるから本読んだり、色んな所に相談したりしてるんだし。
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/22(木) 12:28:55.60ID:qHvaGw4Y
うちもここかな…
年少の頃幼稚園の健診でのぎゃん泣き
を指摘され療育へ、音楽療法も行ってる。不安が強い子は周りには居ないタイプなので困っていたけどペアトレの講習を通常の倍かけて身に付けたらで泣く事に対処できたし、私自身かなり見方を変える事ができたよ。
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/23(金) 00:46:54.97ID:cvMILxxP
赤ちゃんのころからスレタイ傾向ががっつりあったけど
今幼稚園では泣かずにやってる
ただ泣けない言えないなんだよね
すごく酷い内弁慶で家で爆発する
精神的にやられやすくて体に不調出たり
ただ私以外の人には理解されない
内弁慶だから

園の先生に言ってみたけどハァ?気にしすぎですよー感がすごく伝わってきた
外だと我慢で普通を装うし一瞬の表情の変化は私しかわからない
幼児が気づかなくていいとこまで気づいて気にしてストレスになってるみたい
赤ちゃんのころから誰にもわからない育てにくさがある
性格と育てかたがマッチしてなかったのがますます悪い
あーあ
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/23(金) 15:02:00.10ID:imX5IF1n
初めてここを読んで、4歳の娘にいろいろ納得がいった。
でも、じゃあこれからどうしたらいいの?っていう疲労感は変わらず。
寝ない、食べない、ママじゃなきゃダメ。
諸事情あって0歳から保育園に通っているので、保育園の理解等々ある
ものの、現在年少になってクラスの人数が増えたりなんだりで、かなりの
しんどさが娘にはある。それは分かるんだけど、こっちもこれ以上何か
出来るほどの余力なし。
児相が月1.2回、息抜きにプレイセラピーやってくれてるけど、全然
おっつかないの。やれる事はやってるんだけどな・・・娘が満足するなんて
とこ想像もできないや。
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/26(月) 06:23:53.58ID:BBtsKQaV
末っ子が神経質すぎるのか
〜じゃなきゃダメってこだわり?が凄すぎて付き合いきれない。
ギャン泣きや奇声も酷く声量も凄まじい。
上2人は育てるのが大変なことは大変だったけど
末っ子に比べれば相当楽だったんだなと思わざるを得ない。
出産育児って言い方悪いけど当たり外れあるよなと思う。
わが子はどんな子でも可愛いけど育児は絶対楽な方がいい。
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/28(水) 00:38:53.93ID:moJQiRXI
ただでさえ育児って面倒なことばかりなのにスレタイ子だと酷いわ
子供も辛いんだろうけど思春期とかどうなっちゃうんだろう
女子だから余計に学校生活きつく感じるかな
正直メンヘラになる姿しか想像できない
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/28(水) 08:33:59.30ID:f6O1VLqQ
>>187
私がまさにスレタイ通りの子で、母はそんな私が嫌いで幼い頃から遠ざけてたし父は殴れば改善されると思ってたようで何かあると殴られてた。
親が離婚してからほとんど育児放棄で母は男と遊んでばかりだった。

だからか知らないけど、もちろん学校じゃキモいといじめられ今じゃ立派なコミュ障BBA。
メンヘラやヤンキーは格好悪いと思ってたからそっち方面には行かなかったけど、人と目を合わせて話せない、何か話してると私の悪口じゃないかと不安になる。
恐らく軽度のADDだと自分で思ってる。困ったもんよ。
本当に、親との関わりでだいぶ変わるんじゃないかと思うよ。
ちなみに私の娘もここの子。私も娘が面倒で遠ざけたいけど、私みたいにさせたくないから踏ん張ってる。
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/28(水) 10:50:48.10ID:PtgeXZKB
わかる。
自分が肯定的な言葉かけなんてされた覚えがないから言えないんだよね、
最近やっと言葉かけ学習したわ…
私の親と近い人曰く褒めてもいたらしいけど叱られる方の記憶しかないし
親がやってた世間体での褒めかたは無意味だと思った。
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/29(木) 00:30:28.27ID:5wfm2AcB
>>189
遠ざけるってどんな感じで?
夫と娘が敏感タイプで、二人の過敏さにイライラするから(対応させられるのは私だし)週末とかは二人で出かけるよう仕向けたりしてる
こういうのもそうなのかな…
0193189垢版2015/10/29(木) 08:36:34.39ID:MJ9mIcNu
>>192
そんな可愛いものじゃないよー。それくらいなら父親との思い出として残るかもしれないね。
うちは母は精神的な距離というか、心の距離というか…私が話し掛けても知らん顔したり、妹とばかり遊びに出かけたり。
妹は母に似てるから可愛かったんだろうね。
悲しかったのは、姉妹で吹奏楽をしていたんだけど、妹は楽器買ってもらったのに私は買ってもらえなかったこととか
私が水疱瘡なのに妹の遠足を優先して、病気の幼い私を一人残して出かけちゃったり。
誕生日に花火がしたいと言ったらなぜか一人で花火する事になったり。
未だに可愛がってはもらえない。孫も可愛くないみたいよ。
0194名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/29(木) 15:46:54.98ID:XdCsc5mu
>>193
人様のお母様にこう言っちゃなんだがそれは毒親としか言えないね
悲しいことほじくり返してごめん
でもうちも心に傷を残さないように肝に銘じておきます
0195名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/10/31(土) 21:33:21.65ID:ReNXENgY
>>189
>>187です
少し似ててびっくり
うちの母親が何かの発達っぽい毒親なんだよ
とにかく片付けもできないし肯定的じゃないし
どんどん私の自尊心がなくなってコミュ症で虐められた
姿も小綺麗じゃなかったし
私も何か軽度の発達ありそうと思ってたとこよ
0196名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/05(木) 00:34:50.26ID:tkKuGn1u
小5男子だけど、今だにチック持ち。
毎年行事の多い二学期は酷くなる。
それだけ頑張ってんだなー、と思うけど、いつか治る気がしない。
今は喉鳴らしと目のパチパチと二つも出てる。
しょうがないかー。
0197名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/05(木) 12:54:49.87ID:vth9VNFn
うわぁ。ここのすれ見つけて泣いた。うちの子と同じお子さんがたくさんいる。
この子は何だろう、発達障害なのか何なのか発達センター通いつめても先生もわからないようだったのだけど。
ここには同じ子がたくさんいる!
0198名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/05(木) 13:05:29.46ID:rzFH266q
うちも赤ちゃんの頃か育てにくくて色んなところに相談行った。
でもどこでも、
『障害とは言えない、繊細なだけ』
繊細は繊細で生きづらい面あるんだけどなぁ。今だに本気で暗いの怖胃らしく、冬の習い事は迎えに行かねばならない・・・・。
もう6年になるのにー。
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/13(金) 19:01:00.06ID:tYGXcJVx
最近は子の癇癪のあいだ、少しだけ余裕をもって待てるようになった。
こちらに余裕があると心持ち癇癪の時間が少なくなった気がする。癇癪が終わった後に「暴れる時間が少しだけ短くなったね」「暴れ終わってよかったね」って声をかけたら本人も嬉しそうだった。
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/16(月) 22:31:13.44ID:CNX7G8p8
>>200
よかったね。
うちもゆっくりながら成長してるんだろうな。
特性は変わらずとも....。
新しい体験に対する不安のハードルが半端なく高い。
うだうだ言ってないで、とにかくやってみなよ!!と言いたいが、出来ないからうだうだなんだろうしな....。
気持ちの余裕あるときはいいけど、余裕ないときはめんどくせぇ!!のみだわ....。
0202名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/20(金) 15:50:48.67ID:50sRzY4H
ほしゅ
この三連休、敏感な子達、見守る母達に幸あれ。
0203名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/20(金) 16:28:42.52ID:clZhhFxx
いやしの奇跡の様子など゚・*†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;index=17&list

゚・*.†終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。.・*゚使徒行伝2:15 ゚
すると、あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒行伝2:15 ゚・*・.
(小)アジア・(中)南米・アフリカ、中国、中東・・広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ…
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン,精神病、難病、様々な病気からの癒しの奇跡、解放、救い。
゚・*世界のプロテスタント人口8億のうちおよそ6億人がこの事を認めて信じている。゚・*・.
日本の教会では現在8000軒に1000軒がこの事を受け入れています。
0204名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/22(日) 14:14:30.11ID:65XKB0YL
1歳5ヶ月の子が神経質すぎて疲れる。
抱っこでしか寝ない、すぐにキーキーギャーギャーして児童館などでも楽しめない。
発語なく、何が嫌なのか分からないけど、いつも泣いてる。
周りに言えば育て方の問題、「ママがんばれ」と言われるから言うのも嫌になってきた。
0205名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/22(日) 20:36:31.20ID:K16TZdl1
>>204
一歳だと自分でもなぜ不快かわからなかったり
説明しきれないから余計泣くよね

うちは3才だけどたまに起きた瞬間から泣きわめくというのがある
前は毎回だからマシになったけど
何でなのか会話できる今になっても言わない
夫が朝弱くて低血圧だから子もそうかもとは思うけど
何にせよ敏感すぎるし過敏すぎる
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/22(日) 20:53:16.15ID:CzOaZ5kc
>>205
ソースうちの子で同じようなことがあったので話半分で

お子さん薄目開けて寝てない?
薄目開けて寝て目やにが角膜に張り付いた状態で起きると目をぐりぐりえぐられるような痛みがあるよ
泣いて涙で流れたら痛みはなくなるけど説明は難しいと思う
明け方おなかがすいて怖い夢を見るとかもあった
寝る前の歯磨きの前におにぎり食べさせたら解消した
0207名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/23(月) 06:46:33.68ID:CM6CbDBV
>>206
うあああああ薄目の時あった!超熟睡してると完全に閉じてるけど
たまにほんの少し隙間みたいなのあいてた・・・
私はそれを見て夫と同じかーい何で閉じきってないの?
と思ってサッと瞼にさわって閉じさせてた
数ヶ月前も夜中ふと見たらなってて閉じさせたわ・・・頻度は減ったような気もするけど

何かびっくりしたよありがとう
こういうのも泣きの理由の1つに確実に入ってそう
眠りがあさいのかな
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/23(月) 20:31:20.71ID:nCfDzVIB
>>207
もう友人の子が大きくなっているんだけど、幼いころは全く同じ状態で、いつも愚痴っていた。
大きくなって理由を聞いたら「朝起きたらいつも頭が痛かった」と言ったって。
でも今は別に片頭痛もちとかでもないよ。
ただ、思春期は朝が弱かったみたいでw、低血圧もあったかもしれないね。
思春期を過ぎた今は、朝が苦手ということもないみたい。
0209名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/24(火) 14:23:51.25ID:4/7gQl5+
うちの子は遊園地に行っても、何にも乗れない。
早かったり、暗かったりするとダメ。
男なのにこんな臆病で大丈夫かと不安になる。
0210名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/11/24(火) 15:34:02.37ID:7okuVULU
>>209
うちの子も遊園地怖がってる。サイレンの音恐怖症で乗り物からちょっとでも聞こえると耳をふさいで座り込む。
下の子が喜ぶから何回か行ったけど、毎回座り込みで大変だからもう行かない。
この間は就学児健診で学校に行ったら、体育館が怖いと言って帰ろうとしてた。
どうやら舞台の上に置いてあった楽器に怯えてたようなんだけど、みんな良い子で入って行くのにうちだけなだめたり慰めたり…
だんだん嫌になって逆に私が座り込んでしまった。もう嫌だ。
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/01(火) 17:59:32.30ID:RbnHoPCp
男ですが自分も小学校高学年になっても、昼に見た怖いテレビのことを思い出して
夜中に叫び続けて親が来るまで悲鳴を上げてる子でした。
とにかく恐怖が持続して収まらず、泣虫でどこででもいつまでも泣いてしまって。
もちろん親からも愛想を尽かされて、特に母親は弟のことしか関心を持たなくなってしまいました。
対人恐怖症も悪化して極度の人間不信に。
自覚を持って変わらなければ、と思い始めることができたのはなんと23歳で
動機が女性との経験を積まなくては不味い、というとても不純なものでした。
経験をしてからはなんというか、こんなものかという考え方ができるようになり、物事について怯える頻度が減ったように思います。
異性に受け入れられた、という安心感が大きかったのかもしれません。

そんな自分の4歳の娘もまた同じ様な傾向が出てきてしまっていて…。
経験がある分子供のことは冷静に受け止められていますが、なまじ子供がどんな心境でいるのかわかっているので辛いです。
とにかく自信を持てることを一つ一つ増やしてやるしかないかな、と思います。
0212名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/02(水) 06:08:39.55ID:zg79uY/h
>>211
貴重な当事者意見ありがとうごさいます。
23才で変わろうと意識して変われたのならよかったですね!
娘さんの気持ちを理解できるのは幸いですよ。
パパも怖かったけど大丈夫だよ、という親の体験談は娘さんの安心感に繋がると思います。

うちの敏感息子もいつか変わってくれるのかな。
自信持てること1つ1つというのはわかるんだけど、何にせよ初めての経験に不安が大きすぎて体験数が圧倒的に少ない気がする....。

時間かかる人なんだ、と見守るしかないよね...。
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/02(水) 12:45:08.40ID:FMhC3V96
自分も幼い頃敏感なタイプだったのに、あまり優しく接することができない
夫の神経質な部分もあわさって本当に育てにくい
朝から晩まで毎日毎日…と瞬間湯沸し器のように苛立って強い言葉を投げてしまう
密室育児なのもだめなんだろう
来春の幼稚園が待ちきれない
ずっと自分の気持ちをごまかしながらきたけど、もう正直言ってあまり関わりたくない
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/02(水) 13:21:02.10ID:7cYjL1jI
一緒にいるのが苦痛なほどまいってるなら、習い事に頼ってみるのもいいと思います。
保護者の付き添いが不要な習い事もありますので、一息つく時間も持てるかも。
あまり地元の人と接したくない場合は、少し離れた地域のコミュニティを探してみると
折り紙教室とか静かに遊べるものが見つかるかもしれません。
自分は知人に自分と子供のパニック状態を見られたくなかったので、別の地域の図書館でやってる折り紙教室に行ってました。
どうせ参加者は一度きりの出会いだし、恥ずかしい思いをしても知人がいないので、気軽に参加できました。
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/02(水) 16:36:42.38ID:e8MbijKu
ありがとう
分離不安もすごく強いから習い事するとしても全部ベッタリ一緒にいないといけないんだ
無理やり預けると家での後追いがひどくなるから
今は週2で児童館の子供クラブに通ってる
日々耐えるしかないなと思ってる…
0216名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/02(水) 16:52:39.12ID:p5Qg8ZL5
私も似た感じだったけど
今だけでも愛着は
しっかりつけたほうがいいよね。
来たら受け入れる、
嫌というまで抱き締める
(自ら親と離れられるという疑似体験)
で良くなったよ。
逆に撥ね付けは絶対NGだと…
0218名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/02(水) 17:27:14.00ID:e8MbijKu
>>216
スキンシップはあまり好きじゃないみたいで、無理に抱きしめてもすぐもがいて逃げていくんだけど、それでも続けたらいいかな?
もう離して、とかもういい?とか聞かれるのであまり喜んでいない気がして…
0219名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/02(水) 20:00:49.91ID:8Fkm2Lju
>>218
お母さんとお子さんがスキンシップ取りたいタイミングが合わないだけじゃないかな。
あと触り方とか?
うちの子はベビマは嫌がってたけど、肩を抱くとか頭を撫でるとかは好きだった。
あと触られるより触るほうが好きみたいだった。
0221名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2015/12/03(木) 08:24:38.93ID:SR6Fpib0
分離不安強いのすごくわかる。
私もずっとべったりで苦しくて息子に笑えなくなった時ある。
抱きしめることすら私の拒否感強くてできなかった。
その一番しんどいときに、嘘でもいいんだよ、って言われてすごく楽になった。
本心は思ってなくても好きだよ、大事だよ、と伝えるなり、嫌だと思っていても頭なでるなりしても罪悪感持たなくていいって。
今の自分の嫌な気持ちはいつか変わるから大丈夫。
うちも本質は変わってないけど随分楽になった。
ここのお子さんのお母さんは幼児頃はほんと大変だと思う。
毎日お疲れ様。ほどほどに頑張ってね。
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/03/01(火) 14:22:39.96ID:pZXdfNfo
はあー幼稚園の先生にはなかなか理解されない
間違えたり失敗を怖がる、一つの指示の意味や意図考えすぎてしまってすぐ動けない
先生にとっては話を聞いてないってなってしまうみたい。

生きづらいよなー敏感だと…
もう育て方間違えてしまったのかとか親の私が悪いのかなとか考えてしまう。つらい
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/03/10(木) 16:11:53.78ID:8nNWxTGX
>>224
うちもそう
年少女児なんだけど体育会系気質の先生とは本当に相性が悪くて、皆の前で叱責されたり先生主導のいじめみたいになってる
無認可の少人数保育園にした方がいいのかもと悩んでる
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/03/10(木) 16:51:24.93ID:AEeVi118
>>226
共感してくれてありがたい。
そう、体育会系ってほどではないかもしれないけどやっぱり元気でちょっといたずらしたりなんでも失敗しても好奇心旺盛ってくらいのほうが先生にはかわいいんだろうね

担任が代わったら少しはよくなるかなぁ
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/11(月) 23:16:29.69ID:KnRSvKVV
初見の集団に入れない、失敗を過度に怖がる、
細かいことを何度も繰り返して言う、朝起きてやたら泣く、
人からの指摘に弱い…などの
ことに困ってる年中男児だけど、これだったのかとしっくりきた。
同時に、同じようなことに悩んでた親の自分も。
他の原因があるのかといろいろ相談したりもしたけど、
子供については「性格です」で終わってたんだよね。

でも、普通に敏感でない父親は、当然ながら泣きわめく理由に思い当たらず、すぐに愛想を尽かしてしまう。
私もそっちに引っ張られて、子供には悪い環境になってる。
がんばって踏みとどまらないとと思っても難しいなあ。
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/12(火) 12:46:54.36ID:b+GSIran
>>228
この時期は親も子供たちも先生もみんな混乱してて、特にしんどいですよね。
お互いなんとか踏ん張りましょう。

我が家ではとにかくどこかに出かけたりイベントに参加したり、経験を積む練習をしています。
もちろん上手くいきませんし、人前で親は毎度大恥をかかされますけど、「子供のかいた恥を自分の恥だと思わないようにする」
といいというアドバイスを先輩ママから受けたので、それを実践しています。
周囲から見ると「何あのお母さん子供があんなことしてるのに笑って済ませて・・・」みたいになってるでしょうが
子供が精一杯やった結果なら親は笑ってやるしかないと思います。

分かった風な顔で「もっと厳しく育ててあげないと子供のためにならないよ」なんていってくる人もいますが
敏感な子供を育ててない親には何一つ理解してもらえないですから、気にしても意味ありませんよね。
とにかく場慣れと、知っていることやったことがあることを増やして、子供の自信を積み上げていこうと思います。
0230名無しの心子知らず垢版2016/04/16(土) 23:04:59.75ID:r9IgMyM7
子供の自信・・・本当どうにかつけてあげたい。

新小1男児だけど園時代、女の子にいじめられてて先生や親にも言えないぐらい
気弱。家じゃ下をイジメる超内弁慶。
ただ学校だと本当誰とも遊んでないみたいで心配 気弱すぎるとイジメられそう
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/20(水) 10:19:48.63ID:Kj8vFS4x
売り言葉に買い言葉みたいな、そんなに深い意味の無い他の子の悪口にすごく傷ついてしまう
例えば他の子に「バカ!」と言われたら「自分はバカな人間なんだ…」みたいな
(逆に、褒められてもそれほど響かない)

お昼も食べられないくらい傷ついて帰ってくるから、
「相手は本気で言ってないから、スルーできるようになるといいね」と言ってはいるんだけど、
頭ではそれを理解しようとしても心が傷つくらしく…
特に年度替わりの時期が激しい
例年通りなら、クラスになれるまでの数か月の我慢なんだろうけど、見てることしかできない親もつらい
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/24(日) 20:00:43.29ID:LbvAzq4O
うちも精神面も弱いなぁ。ダメだよ、って言っただけでウルウルし始めて話しを聞けない状態になってしまう。だから叱る時はドラえもん片手にドラえもんっぽく話してる。なんだか疲れた…。
0233名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/26(火) 12:23:15.48ID:taZL5XTj
スレタイの本を見つけたとき、ホントに救われた気がした。

5歳女。ひとりっこ。
最近電車がダメ。15分が限度。昼間の地下鉄なんて5分持たず。
真っ青な顔して、お外に出たい、と。
閉鎖空間がダメなのかも。
赤ちゃんの頃は癇癪起こして暴れて不安感を表現してたんだとおもうけど、今は淡々と嫌なことを表現してくる。
これも成長と考えていいのか。
0234名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/27(水) 09:53:27.59ID:nLGQ8z7Q
不安材料を取り除くため
夢中になれるアイテム与えたり
常に見通しを持たせて頑張ったら
沢山褒めて小さなご褒美も
初めは必要だよ。
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/27(水) 18:02:17.62ID:MUrosV4A
この春1年生になった繊細娘。
学校には嫌がる事なく通ってくれてるけど、もの凄く荒れてる…。
些細なこと(今までなら普通に聞いてたような事)注意しても泣き叫んで「もうこの家に私はいらないんだ。もういいよ。どこか行くよ」とかって泣きながら絶叫。

「学校で困った事や嫌な事や不安な事があったら言ってね」って毎日声掛けしてるけど何もないという。
本人が慣れるのを待つしかないんだろうな。
0236名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/27(水) 22:35:04.90ID:lYaekOUA
家でワガママ三昧意地張りまくり癇癪大爆発なのは、やっぱ新学年始まったばかりだからかな。
年中児だけど、今、習い事を始めるのは間違いな気もしてる。
明日、見学に行こうと思ってるんだけどな。
0237名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/28(木) 10:09:18.57ID:zO+j9YpE
>>233
閉所恐怖症?
きっかけになった出来事とか思い出せないかな?
例えば電車でお腹を壊して駅につくまで必死に耐えたとか…
きっかけがあればその部分の恐怖心を取り除く(上の例で言えば水無しで飲める下痢止めを携帯するとか)と不安感が和らぐんだけど
いつ着くかの見通しが親が思っている以上に立っていないなら路線図(手書きでも)で一駅終わるごとにチェックをつけるとか
もうやってたらごめんね
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/04/29(金) 19:05:11.15ID:7mff+LPU
>>237
以前あったのが、しばらく地下にいた時、やはりお外に行きたい行きたい言い続けてて、地上に出た途端に嘔吐ということが。
私の知る限り、過去にきっかになるような体験はないと思うのです。
地下がダメなのか、閉所がダメなのか。
ニオイに激しく敏感な子なので、電車や地下のニオイがダメなのかとも思ったり。
地図とか好きな子なので、酔わない程度に路線図チェックしてみます、ありがとう。
0240名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/08(日) 21:43:53.30ID:lQUhphPq
このスレで習い事させてる人いますか?
習い事させたいなーと思ってるけどなんせメンタルが激弱すぎて見学に行った硬筆教室で走っちゃダメ!って言われただけで萎縮しちゃって泣き出す始末
まだ早いのかなぁ
0241名無しの心子知らず垢版2016/05/09(月) 06:00:04.96ID:LaHJ+PG5
うちはピアノ年長からやってるグループは絶対無理だと思って最初から個人。

上でも書いてる方いたけどこの性格だからか得意だよ。何か好きなことはない?絵とか
ダンスとか。
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/13(金) 10:29:23.31ID:PYq4UdrY
こんなスレあったんだ!
うちの息子がたくさんいて安心した!
自閉症スペクトラムの傾向がややあるけど知能は高くこだわりも和らいできて
…でも残ってるのがこの敏感な感じ
とにかく自分の意図しないときに注目されるのがいやでそういえば最近辞めたリトミックは最後まで慣れなかった…
最近は着替えをパパに見られるのが恥ずかしいなんて言ってて呆れてたとこ

音楽は好きなのにグループがダメだろうから個人のピアノいいねぇ
でも発表会とかはどうなんだろう?
注目大好きッ子だった私は発表会すごく張り切ってたんだけど
子どもの気持ちが分からなくてヤキモキする
0243名無しの心子知らず垢版2016/05/16(月) 20:58:05.71ID:w+yno6/A
あーうちもリトミック全然踊らなかった 注目されるのが嫌なのかね

発表会は親も驚いたけど一度も間違えず堂々と弾けた。弾いてる時は人目を忘れるぐらい
集中してると思う。皆に見られるお辞儀は変だったけどorz

皆さんのお子さん友達いますか?うちは一人で図書室通いみたいで悩みは尽きない・・・
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/16(月) 23:28:31.76ID:NP7iepPm
担任から学校教育だけではこの子のいいところは伸ばせないから学校外で頑張れといわれた。
友達は・・・同学年には友達と言える子はいないかも。
しかし担任には「他の先生とか年上に子とはいっぱい話してるから、それでいいのでは?」みたいに言われた。
良くも悪くも歳相応の感性と物言いが身についてないせいなんだろうか・・・。
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/17(火) 11:14:28.99ID:tERt4yCH
やっぱりここの子って広汎性発達障害の超薄いグレーの子が多いんだろうか
基本対等な関係が苦手なんだよね
年上相手なら従うし年下相手ならちゃんと面倒も見れる
でも対等な同い年の子とかだとお互い譲り譲られで難しいのかな
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/17(火) 11:28:08.26ID:Ik2T+SjT
>>245
それ考えたことある
もしかして超グレーの発達障害?って思うくらいメンタル激弱。妙に記憶力よかったりするとこも気になってた
でも幼稚園の担任変わったらめちゃめちゃ改善された
なんかできることが増えたお陰で自信がついた?みたいで前ほどなんでもビビったり怖がったりしなくなった
これからも自信つけさせればいいのかなーって思うけど自信つけさせるのって結構難しい
0248名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/05/21(土) 14:23:41.06ID:V6F7cgFp
>>245
私の息子は同い年も年下も駄目なんだけど、年上とは上手くやっていけてます。
もしかしたら能力的には対等ではないから、年上以外とは上手くいかないのかも。
0250名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/10(金) 16:32:26.47ID:ni0HJsV1
うちの下の子がスレタイで、同い年はダメなんだけど
お兄ちゃんやお兄ちゃんの友達や学校の上級生等、年上の子達となら楽しそうに遊んでる。
精神年齢や能力が高いのかしら〜って喜んでたけど
大人の世界ならまだしも子供の世界だよ、
気をつかわれる立場でないと遊べないってこと、逆に幼いの、って夫に返された。
そういえば私もそんな子供だったわ。
0251名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/10(金) 19:09:15.60ID:0bMhkhlZ
>>249
能力的には対等でないって、あなたと同じ意味で書いてるように読めるけど…。
「自分の子が優れてるから年上の子としか遊べない」と書いてるって解釈したのかな?
もうちょっと行間を読めるようになったほうがいいと思う。
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/20(月) 15:59:33.60ID:fA4durMf
チック不登校
家庭不和ですねって
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/20(月) 16:48:55.50ID:N77MV7ow
感覚過敏酷くて抱き締めるの難しい
子供に「いつまで我慢してればいいの?」って言われるわ
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/20(月) 17:27:31.61ID:GsjbAVZZ
皆さんお医者さまに相談されましたか?

相談後どうなりましたか?

偏食、少食 吐くで3歳児検診でひっかかり、
半年に一度の大学病院の小児科検診行っています。
いつも「ん〜慣れかなぁ」と言われ続けている小2です。

感覚敏感
(身体洗いを飛び跳ねるほどくすぐったがる、当たっただけでもすごく痛いと言う)
嗅覚敏感
(苦手なにおいは吐いてしまう)
聴覚敏感
(騒いでる子、泣いてる子をじっと見てしまう、飛行機の音がダメ)
視覚敏感(教室で折れた芯を見つけては拾って先生にわたしてる)
ガラスのハートの持ち主。怖いテレビはダメ、救急車なども。悲しいお話は泣きまくる。

なにか検査とかないんでしょうかね?
0256名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/21(火) 15:38:36.60ID:ngRN/Sql
>>255
大人し過ぎず、悪い事もせず、勉強もそれなりに出来て発表もしています。
優しい子と言われています。仲の良いお友達もいます。
敏感部分を除いては他の子となんらかわりません。
0257名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/21(火) 19:45:32.87ID:3uKbHpU1
やたら眩しがるのもこれなのかな?

視力は良いし、眼科受診したけど異常なし。

赤ちゃんは大人より眩しがるって言うけど、
うちの子は3歳位からサングラスが手放せない。
0258名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/27(月) 21:41:40.12ID:H90LYKNq
>>257
セカンドオピニオンも試したほうがいいと思う
うちの男の子は3歳児検診も視力検査で引っかからなかったけど、5歳の時に遠視性の弱視が発覚した
子供は無理矢理に目を調整して無理矢理に見えるようにしてしまうらしい
3歳までに気付かなかったことを死ぬほど後悔してる

しかし親がそのまま気付かずにいると、大人になる頃には無理がたたって調整機能が低下してしまい眼鏡をかけても視力が伸びなくなる
運転免許証も受からなくなる場合があるから、みなも周囲の赤ちゃんにも気をつけてあげてください

ポイントとしては

・よく転ぶ
・地面においてある平均台みたいな玩具を渡りきれずおちる
・ボールをうまくキャッチできない
・目をしかめてテレビを見る、ナナメにテレビを見る

2〜3歳まででもこれらの症状はわかるので、当てはまる事があったら小児眼科できっちり調べてもらったほうがいいです
0259名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/28(火) 23:43:05.70ID:MrieX2dE
HSCのお母さんお父さんは、本当に育児にかける労力がハンパないですよね。
この苦労は実際に体験していないと、教育の専門家でも語れないと思います。
アーロンさんもHSCの親御さんだからこそ、一部の親がピンとくるあれだけの本を書き上げられたのだと考えます。

さて、私の娘5歳もHSCです。
皆様が仰っておられるように、HSCの生活は刺激に溢れすぎています。それってどんなかんじだろう?と想像してみると…日常が、お化け屋敷なのではないかと思いました。
基本的に構えていなくてはならない、すぐに自分をびっくりさせるものが飛んできますから。次の瞬間にはへんな感触のものをふいに触るかもしれない、突然爆音も聴こえますし、火の玉が目の前に降ってきます。

へとへとですよね。

父なら、母なら、こんな怖い日常に少しでも安心できる時間をあげたいなと思い、私だけでも癒しを、とやってみました。

抱っこ、と言われたら抱っこする。
ママが悪い!と言われたら心から謝る。
ごめんなさいゆって、と言われたら心からごめんなさいを言う。
5回ゆって、とさらに言われたら心からごめんなさいを5回言う。
行きたくない、と言われたら心から同調する。
食べたくない、と言われたら心から同調する。
遊んで、と言われたら心から楽しんで遊ぶ。

まさに奴隷。
こうして過ごすこと3ヶ月。
0260名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/28(火) 23:45:32.54ID:MrieX2dE
次期に頻出しだした質問は、
ママ、私のこと好き?

大好きだよ、生まれてくれてありがとう、育てさせてくれてありがとう、
大きくなってくれてありがとう、ママにしてくれてありがとう、大好き、◯◯ちゃんが一番すき、一番かわいい、
とっても大事な子、自分を大事にするんだよ、こんなかわいい手(身体の各部位)見たことないよ、大好きでしかたないよ、
ただ好きなんだよ、どんな子でも何しても好きだよ…


安心できるうちがある、安心できる人がいる、ということをわからせるためです。

多くのこどもより数十倍の安心材料(愛情)が必要です。お化け屋敷にいるのですもんね。
甘やかしではありません。私はいける!お化け屋敷を進める!と思うための武器が要るんです。

大変だけど…
その武器を我が子にあげられるのは私たち親しかいません。徹底して本気で、数ヶ月与えてみてください。
HSCは絶対受け取り損ねたりしません。むしろ、全部、くまなくキャッチして自分の力にしてくれます、多くのこどもが親が死んでから気付くようなことも。
かわいいですね、今日も隣で寝ている我が子。

HSC育児、がんばりましょうね。
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/29(水) 21:24:50.48ID:B7JDmu5A
近所の猫屋敷のおばさんが、猫小屋の掃除機かけをこの時間にやる。
娘が音に敏感で、怖がって怖がってなかなか寝付けなくてすごく迷惑。一度もう少し早い時間にかけてと言ってみたらキレて話にならなくて
すごく怖かった。うちの猫を殺したのはお前かー!みたいな。
子供早く大きくならないかな。18位になったら音への敏感はなくなるかな。
0264名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/30(木) 01:37:41.85ID:CXKQgdvE
子供の奴隷やるのって正しいの?
それって、やればやるほど母親以外の人間と一緒にいられなくなるんじゃないのかな。
母親が最大の武器になってしまったら、母親と一緒にいられない時はずっと恐怖に苛まれるってことだよね。
成長すればするほど、母親と一緒にいられる時間は減っていく、つまり最大の武器がない状態が長く続くようになるけど、それお子さん耐えられるのかな。

本来は、親の役目って、子供が一人で生きていけるようにすることだと思う。
そのためには、子供が一人で戦えるように、戦い方を教えるのが先決だと思うよ。
敵が現れたら傾向と対策を練る、そのことを教えてあげて。あなたは武器じゃなくて、参謀になってあげて。

HSCかどうかに拘わらず、子供にとって武器とは、経験と慣れかな。
不快なものは、どんなに避けてもやってくる。やってくるんだから戦わなくてはいけない。
最初はどうすればいいかわからず四苦八苦だけど、経験値を積めば簡単に勝てるようになるし、戦いを避ける方法も見えてくる。
そうやって腕を磨いて一人前になっていくんだよ。どんな子もみんなそうあるべきだと思ってる。
HSCの子はそこがとても大変だけど、小さいうちにそれを怠ると、大人になってからもっと大変だよ。
大人になったら誰のサポートもなくやらなきゃいけなくなるんだもの。
だから、母親が当たり前にサポートできる今のうちに、自力で自分の武器を手に入れて戦える人にしてあげてほしい。

なんか例え話ばかりでわかりづらくてごめんなさい。勢いで書いてしまってごめんなさい。
自身がHSCであったと思うので、どうしても言いたかったんです。失礼しました。
0268名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/30(木) 20:59:44.77ID:Rq74BHdt
>>262
260です。
はい、効果はあったと実感しています。

本人の精神的な成長と相まって(よって、先述の内容だけに由来する効果とは言えないのですが)、不安がる場面が減ったり親族以外の人間への態度が良好になったりと変化しました。
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/30(木) 21:06:00.84ID:Rq74BHdt
>>264
260です。
まず、私の書き方が誤解を招きました。
武器=愛情
の意で書きました。すみません。
それはともかく、武器ではなく参謀になる、なるほどと思いました。こどもに経験と慣れを与える、これは今の私の課題かも。

ご自身のことを振り返って実感としてご意見を下さったのですよね、貴重なお気持ちと時間を、ありがとうございます。
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/30(木) 21:13:19.28ID:Rq74BHdt
>>264
260です。
書き忘れました。
奴隷やるの正しいの?
とのご質問ですが、正しいとは言えません。HSCにも色々なHSCがいらっしゃると思いますし、一人のこどもでもその時期(成長過程)によって必要なものはちがってくるのかな〜と考えています。
よって、こんな方法でちょっと効果あったよ、という話を読んでいただき、うちにも合うかもとピンと来た親御さんに試してもらって、お子さんが一人でもハッピーになったらいいなと思いました。

私も勢いで書きました。
勢いって大事ですよね。
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/06/30(木) 21:18:50.96ID:Rq74BHdt
>>263
これはツラい状況ですよね。
私は、イヤーマフを検討したことがあります。
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/01(金) 12:51:36.09ID:rRKfaS5c
長女がスレタイ
幼少の頃からとにかく人目を気にする子で、中学3年生の現在でも放課後や休日に同じ学校の子とバッタリ会うのが嫌でコンビニにも行かないし、本一冊買うためだけに遠くのショッピングセンターに車で連れて行って欲しいと言う
勉強は出来るけど運動音痴、動物は14年間生きてて一度も触った事がない
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/01(金) 15:14:40.75ID:aXfHBJAp
いきなり戦う準備を、なんて無理なんだよなぁ
戦う前からパニックになってるんだから、まずは気持ちを冷静に保てるようにしないと何もできない
そういう意味で受け止めてあげるのは重要と思うよ
おちついて話が出来るようになってやっと戦いの準備が出来る
0275名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/01(金) 18:53:46.60ID:NwEbvbcO
>>269
264です。先日はとても自分勝手なレスをしてしまい失礼いたしました。
269さんが一生懸命お子さんと向き合って頑張っていらっしゃるのを、今更ながら感じます。
HSCにもいろんなタイプがいるとはまさに仰る通りだと思います。なので、
269さんのお子さんと私とは必要な対処はきっと違いますよね。
やってみて効果があったなら、それは間違いじゃないです。そこに気付かずあのようなレスをしてしまったこと、押し付けがましい行為でした。
269さんが、お子さんの成長に合わせて対応されていること、とても心強く思います。誰でもできることじゃないです。素敵なお母さんですね。
269さんとお子さんが毎日安心して過ごせますようお祈り申し上げます。
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/01(金) 19:18:05.35ID:NwEbvbcO
>>274
受け止めてもらった経験の少ない身では想像できない部分だったようです。自分がHSCだったからこそわからないこともあるのかなと感じました。まだまだ勉強不足ですね。
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/06(水) 15:26:03.74ID:H+FROlkK
娘、言葉が遅かったのととにかく普段の癇癪と外出先での過緊張が酷く、睡眠時間も細切れで3歳から発達障害を疑って機関に相談したりしてたけど、年中になって小児科で発達検査を受けた。
結果は発達障害のような凹凸なし。性格の範囲内ということ。
乳児の頃から寝ない、ずっと泣くで本当に育てにくい子でイヤイヤ期も2年間はあったし壮絶な子育てで発達障害覚悟してたのになんか拍子抜けした。

とはいえ、幼稚園でもコミュニケーションがあからさまに得意ではないしこれからも課題は多そう。
なにより旦那はアスペルガー傾向が強いと診断済みだし、旦那に性格がそっくりの娘が無関係とは思えない…

とりあえず再度スレタイの本を読み直そうとおもいます。
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/08(金) 15:27:44.53ID:559UHAws
>>277
とりあえず一安心だけど、友人の子供が幼稚園から小学校入学時のスクリーニングはクリアしたのに
小学校入学してから、学校の先生から養護教諭に補助してもらいたいとお願いされる場合もある。
一喜一憂は避けて気長にいきましょう。
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/09(土) 23:03:07.08ID:qQjoSd0N
>>275
269です。遅くなりましてすみません。
自分勝手なレス、押し付けがましい行為なんて微塵も感じませんでしたよ。むしろ、こどもをとても大事に思っておられるかただなという印象でした。私たち親子に真摯に向き合っていただいたからこその返信と思って、私もお返事させていただきました。
いろいろな後悔があって今がありますが、こんなに優しい言葉をもらえるなんて、まだまだ私も捨てたものではないと思えました。
パワーをありがとうございます!
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/07/12(火) 13:02:30.16ID:cVuZNZcl
こんなスレがあったんですね。
発達不安系のスレばかり覗いてました
もうすぐ4歳男児、昔から育てにくさを感じてたけど、びびりな性格だから、しょうがないと思って割りきってたら、健診で言語聴覚士のカウンセリング紹介された
そこで、定型の範囲内だとはおもうけど、感覚過敏で、発達に凸凹もあると言われて、丁寧に接することや、他人と比べないようにアドバイスもらった
下に二歳になる弟と、生後数週間の妹がいるんだけど、上記のカウンセリングがあったのが、すでに三人目妊娠後で、そんな繊細な子なのに、無理矢理おにいちゃんにしちゃって申し訳なかったなぁ、と。
ところで、こちらのスレタイのお子さんたちは、トイレトレーニングどうでしたか?
うちなまだまだ進まず、口ばかり達者で、うまくいかなかったときは、「じゃ!紙おむつでいっか!」なんて開き直ってます
言語聴覚士に、そこも感覚過敏関係あるかもだから、気長にと言われてますが……
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/07(日) 00:00:17.48ID:X7amkYmg
東電・除染土の再利用:環境省方針撤回を求め1万人署名

.ags

署名を受け取る環境省の除染・中間貯蔵企画調整チーム
.ag

山田浩司参事官補佐(筆者撮影)

/gag

http://bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/20160504-00057347/
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/09(火) 12:07:02.61ID:o92Zy98N
最近書き込み少ないなぁ
もっといろんな話がききたいんだけど

うちの子は集団の中では、空気読んで、苦手なことも無理してがんばっちゃうんだけど
この数ヵ月で、苦手なことを保育園で克服してきた
すごく助かった。これからも自信をつけてうまく成長できるといいな
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/09(火) 13:08:38.36ID:xc+Ffz/v
ここ初めてみましたが、私自身が不安が強すぎる子供だったことを思い出しました。
とにかく人とは違って少しのことでさきを考えすぎて不安になるので、母親にはぎゅっと抱きしめたりして欲しかったです。
そんなことで怖がって、と適当に対応されると不安に悲しみが混ざって辛かったな
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/10(水) 21:50:19.53ID:IQURoK5N
>>283
HSCの親です。
まさに我が子は、テキトーな対応をされると、不満・不安・悲しみをないまぜにした泣き方をします。親に分かってもらえない苦しみを抱えるのは、小さければ小さいほど負担は大きいですよね。
ぎゅっと抱きしめてあげるように心掛けたいです。
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/10(水) 22:44:02.44ID:uvH+iQ/i
>>284
>>283です。
不安を消してあげられたら一番いいと思います、私の場合だけかもしれませんが。
兄弟や友達は大丈夫なことが、自分一人だけ臆病で出来なくて「わざとやってる」とか言われて悲しかったので、お母さんには絶対に味方でいてあげて欲しいです。不安は嘘じゃないんです。
私も息子が不安な思いをしないよう抱きしめる毎日です。
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/17(水) 04:53:24.93ID:dnBdplIZ
間違って途中送信すみません
3歳の上の子がスレタイなんだけど、最近2歳差の下の子をいじめるようになって本当に困る
下の子が自由に動けるようになって、ついてまわるようになったからだと思うんだけど
その上、予測不可能な行動するから嫌な存在なんだろうな
毎日、なるべく叱らないようにやっても、この件だけは叱ってて、上の子を泣かせてしまう
下の子をうざがってつきとばしたりしてしまうから、危ないって叱るしかなくて、疲れてしまった
もちろん、なるべく隔離したり、下の子が寝てるときは精一杯甘えさせたり、可愛がってるつもり
しかし、大人になったときに三歳のときの記憶が、私から弟のことで怒られてばかりだったとなったら、お互いつらい
どうにかならんかなー数ヵ月たってみんな成長したら解決するかなぁ
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/17(水) 20:08:22.47ID:nyc/I+2t
>>285
284です。
不安は嘘じゃない、大袈裟でも打算とかでももちろんない、本当の気持ちなんですよね。
親は、本当の気持ちを言ってもらえるうちが強い信頼を得られるチャンスと思って、頑張りたいです。
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/17(水) 20:24:50.98ID:nyc/I+2t
>>287
これは疲れるでしょう。
こんな大変な状況の中でよくこれだけ気付いて内省しつつやってらっしゃる。もうやれることはやっておられるのでは。

もし家事の手を抜くのがストレスにならないタイプのお母さんなのであれば、とことん手抜きをして睡眠を確保しご自分の体力を温存して、子どもさんとすごされてはいかがでしょうか。

もしご本人が睡眠もとれていて気力体力十分あるという状態であれば、望む育児ができるような
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/08/17(水) 20:33:19.96ID:nyc/I+2t
途中送信、すみません。
望む育児ができるような気がします。
気力体力十分、なんていうのはムリな話だと思いますが、理想がしっかり見えてらっしゃるのでご本人の体力がご本人を助ける気がしました。
近くに身内がいらしたらまた別の案もあるでしょうか。
0291287垢版2016/08/18(木) 20:17:19.06ID:1JCwM7Qj
>>290
丁寧なレス、ありがとうございます
体力的には疲れてないんだけど、精神的に叱ることにうんざりしちゃって…
主人はおっとりしてるけど、すごく相談にのってくれるし、毎晩二人で育児について話したりしてます
スレタイの本、主人と実母も読んでくれてます
実家は他県なので近くはなく、普段はたよれないのですが、自治体の保健師や、スレタイ子だと判断してくれた言語聴覚師、児童館の先生など、話せる人は多く、恵まれた環境だと思います
みんな、兄弟に乱暴することに関しては、スルーせずにちゃんと叱ることが正しいと言ってくれてます
ただねー、毎日毎日同じことの繰り返しで…本当は叱ってばかりの母親ではいたくないのになぁ
すっごいびびりだし、泣き虫だし、下の子がスレタイじゃないから、なにかと手がかからず楽だしご機嫌だしで、余計に比べてしまって自己嫌悪
旦那が叱ってくれたときは、私はフォローに回るし、逆もあるけど、とにかく二人が同時にがみがみしちゃいけないってルールは作ってる
いつになったら兄弟仲良くなるかなぁ
こんなに考えながら、育児してるのに、大きくなったときに、弟ばかりかわいがられてたって思われるのは心外だなぁ、と
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/07(水) 23:04:57.08ID:ngipFAOD
4歳女児
夏休み親戚宅で同じ年頃の従兄弟や再従兄弟たちが楽しくスイカ割りをする中、目隠しするのが嫌だと壁に張り付いて見てるだけ
花火大会は耳を塞いで私の服に顔をうずめて片目で鑑賞
どこに連れて行ってもいつもこんな感じだから出掛けたくないわ
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/17(土) 16:30:31.59ID:dsFsdFR+
4才なら目隠し無しでもいいじゃん
割る力もないし。
花火は観る気分じゃなかっただけ。
もっとお子さんの気持ちに寄り添うと
落ち着くの早まるよ。
軽く見たりばかにするのではなくね。
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/19(月) 20:50:37.01ID:uWUFwBEq
4歳の長男が、カウンセリングでスレタイ子って言われたんだけど、
こういう子って、ヨコミネ式の幼稚園いれたらどうなるんだろう?
かなりの試練だけど、誉められて自信になるから、いろいろ克服できるのか、もしくはトラウマになるのかな
さっき、ニュースで取り上げられてて気になって
泣きまくってる園児を川に落として、飛び込みさせてたわ
そのくらい強行手段にでたほうがいいのかなー
いや、むりか。スレタイ本も読んで納得はしたけど、いつもそんなに寛容でよりそってばかりもいられない、と感じてます
そして、スレタイじゃない下の子が楽だし、ごきげんだしで、そっちばかりかまってしまい、反省してる
ああ、上の子を満たして、自信もつけさせられる、寛大なスーパーお母さんになりたいよー!
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/19(月) 23:12:01.50ID:1DLCwdac
>>294
ヨコミネって詳しくないけどスレタイのような子を川に落としたりするの?
絶対やめた方がいいでしょ…
成長するどころか自尊心ズタズタでそんなとこに入れた親を恨むようになるよ
そもそもそんな辛いことして喜ぶ子いないでしょ
子供に自信つけるのはあえて子供に何か(習い事とか)させてなくても日々のちょっとしたことでつくようになるって明橋大二の本に書いてあったよ
まずは子が存在してるだけでお母さんは充分幸せだよってことを伝えて理解させることからだと思う
0296名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/20(火) 05:14:38.76ID:XgyaUqpp
>>295
レスありがとう
うん、絶対逆効果だよね
まぁ、近くに採用してる園ないし、入れないんだけどさ
みんな勉強も運動もすごくやらせてて、夏の合宿みたいなやつでは、嫌がって泣く子も川に落としてたわ
最後にほ泣き虫だった子も、気持ちを奮い立たせて泣かずに自分から飛び込めるようになったって
子供たちだけで料理させたり、本格的な登山させてたりすごかった
うちは来年から年中で入園させるんだけど、お勉強しっかりの園と、どろんこ保育ののびのび園があって
後者にきめたよ。感覚過敏があるから、友達と遊びながら少し克服できたらなぁと

存在してるだけで幸せっていうのは実感させられてそうかな
ただもっと、苦手、怖いものに直面したときの気持ちをに寄り添ってあげなきゃな。
上の花火の人じゃないけど。まだ花火なんて絶対無理だ。大きな音が怖いから。
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/09/21(水) 09:23:07.74ID:hKzrsOFh
>>292 気持ちを切り替えてうちの子はこれが怖いんだねえって沢山気付いてあげられるといいね
ママに寄り添って貰えて初めて「怖くても出来なくてもママがガッカリしない」って理解して
自己肯定感が育って安定してすこしずつチャレンジ心も芽生えてくるよ

うちも花火ダメだったしハチマキとか目隠し嫌がったしついでにスイカが可哀想だからたたき割るのはダメとかあったよ
今一年生だけど今年初めてやってみると言いだして花火スイカ割りした
その間にはネズミ園も音楽うるさくて嫌、運動会のピストル音やダンスの音量
避難訓練の音とか映画館怖いとか
思っていた場所で思ったように楽しめないことはこれでもかとあったけど。

段々と克服出来るもの、どうしてもダメなものが解ってくると思う
付き合うのはママも大変だけど出来た時の喜び感もひとしおだよ
せっかく連れてきたのにとかお金かかったのにと思わないで子の身になって考えてみよう
0298名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/19(水) 12:50:57.16ID:2TfMCfii
もっと、いろんな話や愚痴やら、成功した話やらききたいんだけど、なかなか書き込みないね
それだけ、あまりいないのかなー
うちは、最近言葉で説明できるようになったから、だいぶ楽にはなった
もうすぐ4歳。まだまだ克服しなきゃいけないこともあるけど、1、2歳の癇癪に比べたらすごい進歩だよ

とはいっても、感覚過敏はあいかわらず
みかん大好きなのに、汁が顔にかかるのがいやで自分でむけないんだけど、いつ克服できるかな
このままじゃ、プールの授業、無理だわ
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/19(水) 22:28:21.29ID:Md5vV7Bb
年少なんだけど、注射大嫌いでインフルエンザの予防接種しようと言ったら拒否された
今まで他の必要な注射は無理矢理だけどちゃんと受けてきたし、
インフルエンザも毎年受けてきたけど今年はいいかなと私も諦めた
医者嫌い薬嫌いで本当に大変だったけど最近ようやく風邪で通うのも薬を飲むのも嫌がらなくなってきた
次は歯医者を克服したい
注射の克服はその次でいいや
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/20(木) 00:51:42.93ID:lE4+pTsH
>>299
歯医者さんは今かなり理解のある所が増えていると思います
若い開業医さんは歯科医嫌いにさせずにこどもと信頼関係を作って
ずっと通って貰える治療を目指している方も多い。
逆に大先生がいるような腕利きの歯科なんかはこどもが泣いたらため息ついたりする印象です。ほっといても大人で賑わってるような所はこどもに優しくない。

こども歯科で情報収集したらきっと見つかりますよ。
むし歯になって連れて行くのでなく
はの点検だよ〜って七五三みたいな写真を撮るのよ〜って連れて行ってました
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/10/21(金) 15:11:26.36ID:bmSf+WWQ
大きくなってきたから歯も点検したり、
お口の中の写真を撮るのよ〜って言って
です。わかりにくくてごめん
先生とこどもに信頼関係が出来てから治療に入る感じです。
2、3回目位から少しずつ。
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/11/11(金) 20:27:33.17ID:D4uWXE5y
今日初めてここ見た。
いつもしんどいスレにいたんだけど、ここのほうがしっくりくる。
他の子が楽しんで出来ること、例えばダンスや歌が大嫌い。
視覚と聴覚が過敏な気がする。
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2016/12/22(木) 14:18:37.68ID:eUkYmDI0
薬嫌いが復活してしまった
褒めても怒ってもご褒美で釣っても罰を言い渡してもバカにしてももう全然だめ
下の子が生まれてから凄く育てにくい子なんだなと再確認してる
風邪の間だけでも毎日3回薬飲ませるのなんて無理ゲー
0305名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/16(月) 00:01:55.66ID:NxXJqpqx
散髪がダメで、男の子だからかなり大変
髪が柔らかくて長めの方が似合うからしばらく切らなくてもなんとかなってるけど、
かなり伸びすぎてるけど大泣きでなかなか切れない
夫が切る係なんだけど泣くから面倒みたいだしお店には断られたことある
春から年中なのに
映画も、すごく楽しみにしていた仮面ライダーの映画だったのに泣いて前半見られなかったらしい
成長してる面もあるんだけどね
扱いに困る
0306名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/16(月) 18:26:16.72ID:jz59Q3h7
>>305
うちの年長男子も散髪全然ダメだよ。自宅でやってるけど、毎回絶叫。そして映画も敵が出てくる系はアンパンマンでもNG。主人公が窮地に陥る系もNG。
食べ物も初見のものは絶対に食べないし、食感が苦手なものも多い。でも赤ちゃんの頃に比べたら言葉で拒否するだけ本当に楽になったかな〜。
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/17(火) 00:24:15.46ID:BmbjyQn9
>>305
ハサミのザクザクって音が嫌ってことはないかな?
うちは耳の近くで音がして気になるみたいだったから、カミソリにしたら大丈夫だった。
100均のヘアカッターなら危なくないしいいかんじにすけるよ。
0308305垢版2017/01/17(火) 14:00:02.21ID:DjfliQYp
>>306
仮面ライダーのテレビは大好きで毎週見てるからたぶん映画館の暗くなったり音が大きかったりが怖かったんだと思う

髪を切るのはハサミもカミソリもパックンカットもダメだったよ
数ヵ月に一度しか切らないから余計ダメなのかもなあ

それと、絵を描くことがすごく苦手
小さい頃から鉛筆を持たせても描きたがらないしやってもすぐ飽きるし不器用
上手に描けないから描きたくないみたいで、すぐに描いてとペンを渡してくる
他人にどう思われるかをすごく気にして描かないのかなと思うとちょっと辛くなる
下手でもなんでもいいのに
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/17(火) 17:18:13.90ID:IAy2EL2j
>>305
絵に関して、うちも同じ状況だったんだけど 絵かき歌ブックなるもので描いているとこを見せたら初めて
「描いてみたい」て思えたようで
そこから少しづつ描くようになったよ
例えばしまじろうホップの絵かき歌ボード
お下がりで2013年製ってある
ポプラ社の「音の出る絵かき歌」
あたりが。
みんなみたいに描けない自分に気づいたのが年中〜年長くらいだったな

今は下手だけど何とか描いてるよ
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/01/18(水) 20:26:01.44ID:6WVaFvEk
うちも絵が苦手だった。
若干低緊張なのもあって上手く筆が運べず思う通りに描けないのが原因だったと思う。
年中組の中ではまだまだ下手だけど、ピアノを習って毎回音符を書く宿題が出るから、
そのおかげで運筆が少し改善してマシにはなってきたかな。
0311305垢版2017/01/18(水) 22:25:23.11ID:GYodO2Ws
>>309>>310
最近字が書きたいと言うから、簡単な迷路や点つなぎや文字のワーク買ってやらせてるところで
これでうちも運筆力ついて思う通りに描けるようになるといいなと思ってる
絵描き歌もいいね!やってみる
自信がついてくれたらいいなあ
0312名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/16(木) 14:48:52.75ID:Unz2cLlS
うちの子は発達障害でもありHSCでもあったんだけど、HSC子のママや、HSCblogって、発達障害に対して「あんな人の気持ちもわからない子と一緒にしないで!迷惑よ!こっちは被害者!」という論調のときが多い気がして怖かった。
同志だと思うんだけどなぁ。
発達障害とかグレーゾーンという名前ってそんなに受け入れ難いのかな。
発達障害だと仮定すれば、いくらでも有効な対処法があるのだし、対処法も予後も未来展望もとても類似しているのに、なぜHSC専門家や当事者親はわざわざ分断してしまうのだろう。
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 09:49:17.58ID:U3BmMTgk
>>312
いや本当にそう
程度の濃淡でHSCか発達障害かみたいな、それだけの違いの気もする。
うちの子も何人も専門家に見せて何度もテストやって発達障害ではないと結論ずけられても、日々の育てにくい諸々の症状はアスペルガーの特性を薄めた感じ
名前の違いだけの差だな、そんなに明確に分断できるもんじゃないなぁと日々感じるよ
0314名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 11:51:43.24ID:nBaUku3I
うちも発達障害疑ったけど、空気は読みすぎるくらい読むし当てはまらないところが多いから
育てにくくて困る→発達障害かと思い調べたり病院に行くが全然当てはまらない→散々調べてやっとHSCに辿り着く
ってパターンの人は発達障害とは違うって思ってるんじゃないかな
HSCは育てにくいのに一般的に全然知られてないし発達障害のように公的な支援がある訳じゃないし、
他者sageしてうちの方がマシって思うことでなんとか自分を保ってるのかもしれないし
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/02/28(火) 12:34:31.46ID:SYMTVwtk
うちの子も空気を読みすぎるタイプのHSCなんだけど空気を過剰に読んじゃうのもある意味コミュニケーション障害みたいなものだと思う
鈍感力って言葉もあるくらいだしね
育てにくいし生きづらいのに公的支援が受けられないのは困る、正直HSCも発達障害の一部に入れて欲しいわ
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 22:51:17.03ID:kJCWq9C4
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/01(水) 23:25:34.50ID:uoIY+xGM
わかりすぎる!
上の子3歳がまさしく空気読みすぎる子で、去年2人目産んだ後の赤ちゃん返りが辛かった
上の子のフォローはしてたつもりだったんだけど、私も寝不足で疲れ切ってた顔してて事あるごとに寂しそうな顔で「おこってる?」って聞いてきたり、明らかに元気なくなったり…
笑顔で接してても疲れ切った上での笑顔だから本心見抜かれるというか
「赤ちゃん嫌!おっぱいやめて!!」って泣く騒ぐっていう風に周りで聞いていた赤ちゃん返りと違うパターンで当時は真剣に悩んだ
悩めば悩むほど私も暗くなってその空気を察知して子も落ち込むという負のスパイラルだったな…
でも一度説明したらわかってくれたり、危険と思うことは絶対しなかったり他の人が大変なところは助かってる部分もあるんだよねきっと
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/03(金) 06:34:41.34ID:PaAq9+bl
空気読む系の子はおとなしい子が多いのかな?
うちも空気読み過ぎるけど、読んだのちの感情の発露が激し過ぎて辛い
一方で、自分のそんな行動が正しいものでないとも理解しているので、反抗しながらも自己嫌悪で余計に気持ちの収拾がつかず
どんどん負のスパイラルに陥ってしまうらしく、地蔵のように動かなくなったり、無理に起こそうとすると暴力振るわれたり……
もう4歳なので、引っくり返られると色々しんどい
感情も強いけれど好奇心も強すぎて、答えに窮する質問ばかりされるのも地味にしんどい
先生からは、この時期の質問攻めはお母さんにこちらを向いて欲しいだけなので答えの内容はあまり重要じゃないですよと
言われたけれど、ファンタジーな答えで誤魔化してもあとで一緒に調べようねーと返しても、おざなりな対応された! とキレるので
ひとつひとつ調べて子供に理解出来るように噛み砕いて説明するのも疲れる。好奇心が行き過ぎて危ないこともしたりする
空気読みすぎ、人の気持ちに敏感すぎなところ以外はむしろ発達障害なんじゃ?(睡眠障害・感覚過敏)てかんじで困り感アリアリなので
ほんと早いところ公的支援受けられるようになって欲しい
0319318垢版2017/03/03(金) 06:36:24.64ID:PaAq9+bl
↑読み返してみたら、中段はスレの趣旨から離れてしまっていました
ごめんなさい
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/03(金) 21:24:13.28ID:XpfXJEPx
>>318
317です
うちもイヤイヤこそ落ち着いたものの同じような質問攻めが出てきたのでお気持ちわかります!
ファンタジーで返しても納得してないんですよね
クリスマス時期とかサンタクロースがトナカイと空を飛んでる描写がいっぱい出てきますが「どうやって飛んでるの?」とか…
祖父母はそういう一部分だけ見て賢い子だ!と手放しで喜んでるけど違うんだよーと言いたいけど伝わらない
そして、好奇心が強すぎて危険なことをしようとするようになるとのことでなるほどと思いました
うちは今のところ知らないことは怖いという方が強いので上で危険なことはしないと書いたのですが、好奇心が勝ってきたら気をつけていこうと思います
睡眠障害・感覚過敏が発達障害並に困り感アリアリなのもすごくわかります
もっと認知されて公的支援受けられるようになってほしいですね
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/17(金) 12:41:47.89ID:nEogBLBU
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格テレビ朝日対日本人高圧的偏向報道
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
関西弁不誠実コメント●テレビ(芸人)
トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース
0322名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/03/24(金) 20:09:59.40ID:uPCmt64e
今読んでる途中なんだけど娘がバッチリあてはまる
というより私も当てはまる
春から小学四年生なんだけど、もっともっと早くこの本に出会いたかった
育て方とか接し方とか、こんな風に出来なかったな…って思うことばかりだわ
読み終わったら大人の関連本も読んでみようと思う
0323名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 11:16:31.07ID:QoIFPVah
>>318
子供自身の正しい事と周りとのギャップが大きいからだと思う。正しければいいと言うものじゃないと言うが、正しくないと成り立たないんだから。
育てにくい子供は頭がいいから。深い読みはギャップによって色々と不都合が出てくる。おかしな世の中のせいだ。
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 12:34:41.33ID:h9ZN5KZT
わかる。
うちの娘は先々のこと考えすぎて不安になるタイプでまだ5歳になる前なのに小学生になったら、中学になったら、高校になったら…って勝手に考えて不安になってる
一人で学校いくの?から始まりご飯は給食ないの?どうするの?大学は何時に行くの?と不安になったときすっごく聞いてくる。縄跳びすらできない君がそんなこと考えてもしょーがねーだろって思ってしまう。
先のこと考えすぎるとパーになるよって言ってしまった
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 14:45:57.28ID:WdqR+2B1
みなさんの読んでると本当にあるあるすぎて、わかる。
うちは、三才児健診で保健師がぴんときて、自治体の言語聴覚師とのカウンセリングにつなげてくれたのが、すごく大きかった。ちょうど一年前。
本も熟読し、仏のようにはなれないが、がんばって褒めながら育ててきた。
空気読んで、集団の中ではめちゃくちゃがんばるタイプだったから、どんどん一時保育を利用して、トイトレや、ボタンかけ、おはし、粘土や水遊びを保育園で克服してきたよ。
下に2歳差で、2歳と0歳のきょうだいがいるんだけど、言語聴覚師の先生に、きょうだいができてプラスになったと思うといわれた。
来週から、二年保育で幼稚園に入園。
とてもたのしみにしてる。
これからも大変だろうけど、集団の力でまた成長するといいなぁ。

最近うっとおしいのは、数字が好きすぎて数字に固執してることかなぁ……
何月何日ってすごく覚えて、ぎょっとするわ
0326名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 18:42:50.40ID:GXq/kDGE
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなww、買ってやってるのが俺達wwwww
                 .
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ^
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 18:43:14.22ID:GXq/kDGE
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなww、買ってやってるのが俺達wwwww
                 .
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ^
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0328名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 18:43:42.06ID:GXq/kDGE
おまえら倭人モンキーは、女子供が米兵の方々にケツ穴の拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから、
おれたちにだけ差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 18:43:59.98ID:GXq/kDGE
おまえら倭人モンキーは、女子供が米兵の方々にケツ穴の拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから、
おれたちにだけ差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/05(水) 18:44:11.42ID:GXq/kDGE
おまえら倭人モンキーは、女子供が米兵の方々にケツ穴の拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから、
おれたちにだけ差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。
0331名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/07(金) 20:48:24.53ID:LC4dO2/p
思い通りにいかないとすぐにギャー。
ごっこ遊びも、〜って言って。とか、思い通りに遊びたがる。うまくいかないと、もちろんギャー。
年少だけど、女の子の友達とうまく遊べないみたいで、先生にかまってもらってる様子。
観察から入るので時間かかるし、コントロールしたがりで融通きかないし、我が子ながら、そんなんじゃ友達できないよなぁと本当に思う。
HSCに当てはまると思ってるけど、発達にばらつきあるのかなとも思う。
まあ、育てにくい。手がかかる…。
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/08(土) 17:42:25.19ID:r7w0r6ns
>>331
失敗を繰り返して大人になっていく。
何も無駄な事はないって感じるな。
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/18(火) 10:58:09.49ID:ZcrECSOK
うちの男児、あれ嫌、これ嫌、やりたくない、が多くてワガママって思ってしまう事があったけど
不安を抱えてただけなんだと初めて気づきました

率先してサポートしてあげたら、何でも自分からやるようになったので驚いています
頑固で要求も多くて辟易してたけど、一度は聞いてあげるようにしたら次はもういいよ、って譲ってくれるようにもなったので…
うちのHSCは過保護くらいがちょうど良かったようです
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/25(火) 21:41:26.30ID:jy9yOkXs
ややグロ注意


昨日幼稚園でケガをして、絆創膏をして帰ってきた
先生が言うには割りと皮がめくれてしまって血も出たらしく絆創膏が必要だったとのことだけど、うちの子絆創膏大嫌いなのでよく貼れたなと思った
昨日はお風呂に入る前に寝落ちしてしまったので絆創膏そのまま放置
今日はお風呂に入って濡れてしまったから絆創膏取り替えようというとギャン泣きで拒否してそのまま寝てしまった
濡れてるし剥がれかけてるしケガの様子もまだ見てないし絆創膏交換したいんだけど
剥がすときが痛くて怖くて絆創膏嫌いだから、ケガしても絆創膏貼るともう治った!って元気になる子が羨ましい
慎重派だから絆創膏するようなケガはほとんど無いけど、絆創膏取り替えるだけで大騒ぎでどうにもならない
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/29(土) 18:56:38.40ID:kp5fZT/Z
可愛くて可愛くて大事にし過ぎたせいか 人の痛みに敏感で物を思い過ぎる機雷にある我が子たち
今 娘はお友達のことで揺れていて
息子は素直な気持ちを持てない自分と戦っている
さて母はどうか
0337名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/04/30(日) 23:46:28.72ID:X8cBMlqY
娘のお友達で拗れているのが半年
最近毎日3時間くらい子供との対話で時間取られている気がする
それ以外にも宿題習い事など見ることもあるし
なんか色々疎かになりがち
お疲れ様 私 今日の失敗は痛かった
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 18:02:44.58ID:eDGRUT9y
>>305
>散髪がダメで、男の子だからかなり大変

NHKラジオで 発達障害の子の散髪をよくしてる店主が言ってたけど、嫌がる子は日常にない
器具や内装を怖がるそうで、色々工夫したんだって。
散髪する前に、よく説明するのがコツだそうで、決して嫌がることはしないこと。
この器具はこのために使い、この作業に何分ぐらいかかる、とよく説明する。

今日はここまで、がまんしてやってみようね?と約束して、できたら褒める。
とにかく説明して不安感を取り除くのが、こつだそうです。
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 18:42:54.04ID:eDGRUT9y
一度に全部してしまわないで、部分部分分けて、することが多いそうです。
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 22:18:01.86ID:mqjDNCOc
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円
0341名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 22:18:31.85ID:mqjDNCOc
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0342名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 22:19:10.72ID:mqjDNCOc
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 22:19:34.53ID:mqjDNCOc
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 22:20:02.69ID:mqjDNCOc
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 22:20:34.40ID:mqjDNCOc
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/08(月) 22:21:04.48ID:mqjDNCOc
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円
0347名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/09(火) 06:26:39.91ID:DxeHHeQC
>>346
おはよー、前橋市の高橋 小百合33さい
歳に見合ったレスか?
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/09(火) 13:31:58.33ID:VdtcFUgA
新中1の敏感な息子。最近チックがひどい。
環境の変化に慣れるまで時間かかるんだよなぁ。
思春期にも突入だしどーなることやら…。
0349名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/10(水) 05:52:52.61ID:AeEFFHcq
>>348
チックって私もたまになるよ。
大人でもなるありふれたものだよ。
どんなチックか分からんが。
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/13(土) 21:33:45.23ID:nWcNPvdP
2年生。チックもひどいし死にたいとか、死ねと思うとか言ってる。
もう頭おかしいとしか思えない
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/13(土) 21:54:46.08ID:nWcNPvdP
>>351
ちなみに>>4です。
0353sage垢版2017/05/14(日) 12:11:03.41ID:w/yoye2H
>>351
それはお互いしんどいね。
先生か誰か専門家に相談できてる?
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/14(日) 23:51:23.09ID:YaX1FyLk
>>351
わけもなく不安なのかな
自分の小さな頃に似てるんだけど、安定剤みたいなの(概念的にね。本当に薬が一番とは全然思ってないけど。)で助けて
もらえれば安心出来たかなと思う

自分の場合は、出た葬式が怖くて、火葬されてるときに生き返ったらどうしようと心配で怖くて…
夜になったら夜が怖かった
それをうまく言葉に出来て伝えられたらまた違ったかもしれない

カウンセリングとか連れていってあげて、心の中の不安みたいなものを表に出してあげたら違う道があるかも
0356名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/14(日) 23:53:35.40ID:7WByFXZk
>>353
>>354
今週小児神経科に行くことになってるので、相談してきます
誰にも相談できないから書いてスッキリしました。
Wiscも凸凹ないし、スクールカウンセラーさんには何もないって言われてから恐らく精神疾患だと思います
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/14(日) 23:58:48.56ID:7AsLAcbC
>>355
ありがとうございます。
うちの子も死を恐れていると思います。
お葬式に出た経験もあるからか、ママが焼かれて死んだと思ってごめんなさいとか言ってる。
保育園の頃吐いて大変だった時に小児科の先生が漢方を魔法の薬だよってくれてから保育園で吐かなくなったので、安心できる薬みたいな魔法をまた使ってみようかなと思います
0358名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/15(月) 00:02:00.60ID:PweNN4E8
何度も書いてごめんなさい。
最近学校でからかわれて本人はイジメられてるって少し落ち込んで子供悩み相談のようなところに電話していました。
私以外の誰かと話すことで楽になるかもしれません。
病院で相談してきます。
私も吐き出せて少し楽になりました。ありがとう。
0359名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/15(月) 01:08:26.78ID:GKHvHif2
私も小さいとき、ほんとノイローゼみたいになったことがある
当時の流行してた曲を聞くと今でもザワザワするほど怖い
死刑囚の気持ちというか、いつ死ぬかわからないから自暴自棄になる怖さというか、死がリアルに怖かったし
叫びだしたい衝動に駆られたし口に出すのも怖いから誰にも相談出来なくて死んで手足が腐ったり焼かれてる最中に
火葬場の箱から出してーって叫んでる夢とかよく見てた

何かのきっかけで親が「私が死んでもあなた達が渡しのDNA受け継いでくれるから死ぬのが怖くないわ〜」みたいなことを
言ったことがあって、それから少し怖くなくなって、自分が出産してやっと本当に死ぬのが怖くなくなった

死って意識するとほんとにリアルに怖いもんね
そして自分が死ぬより親が死ぬ方が怖かった時期もあった
一人で取り残されるのかな?みたいな…そんなことを想像してごめんなさい、みたいな感じで親に相談もできなかった

でもお子さんもお話聞いてあげるだけでもすごく楽になると思うから受診が楽しみだね
少しでも、お子さんも楽になればいいですね
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/17(水) 15:34:47.50ID:wlFPLPqy
351ですが愚痴です…
本日小児神経科の先生に診てもらいました。
本人と喋った感じと私がまとめた気になるリスト見て、先生も引っ掛かるとのことで、小児精神科のある病院のや受診をすすめられました。
紹介状なくても良いとのことで自力で電話して一ヶ月後の予約が取れました…


ここにくるまでにまず、かかりつけの小児科に顔面チックの相談に行く。顔面痙攣かもだから紹介状持って今すぐ救急で大きい病院の耳鼻科に行って→耳鼻科に行くと耳鼻科ではないと言われる→後日脳神経外科へ→顔面麻痺ぽくはないけどMRI念のためしよう→後日MRIへ。
泣いて拒否してできず帰宅ください→後日小児神経科に行ってください→後日小児神経科へ。
チックぽいね。一ヶ月後にまた来て→後日まだチックあるけど色々気になるから小児精神科へ→今ココ

正直学校何回も遅刻早退して何も分からず。
またたらい回しみたいになったら…と思うと不安だわ。
一ヶ月またモヤモヤする
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/17(水) 16:00:37.11ID:5NIVH9Rr
>>360さん、>>355です
すべての基質的疾患が無いかを確認してからはじめて精神的なものを疑う、というのは基本だからしょうがないかも?
それまでは子供に沢山、産まれてきてくれてこんなにママは嬉しかったんだよと話しつづけるしかないのかもしれない
自分の話で恐縮なんだけど自分がいてくれて良かった、と言ってもらえるのは子供には一番嬉しいと思う
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/17(水) 16:32:31.40ID:wlFPLPqy
>>361
そうですね…
思わずイライラしてしまいました。子供が辛いのは病院に行ったからってすぐ解決するわけではないですもんね。
なるべく、寄り添って話を聞いてあげようと思います。
本当私がイライラしてどうするんだって感じですね…
反省
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/17(水) 17:49:41.23ID:ZosEeyYD
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なモンキージャップ 
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびちーずまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/17(水) 17:50:02.03ID:ZosEeyYD
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました 

今年生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/17(水) 17:50:28.95ID:ZosEeyYD
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなwwww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i   ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/17(水) 20:15:20.50ID:rKgeuFe7
先日子供の保育参観だったんですが、我が子は先生に何を言われても歌わず踊らず遊ばず。
ただひたすらに先生と手を繋いでじっとしていた。
ギャン泣きの子も1-2人いたんだけど、うちは泣くわけではなくとにかくテンション低いという感じ。
たくさんの大人に緊張しただけなのかな。
とにかく慎重というか怖がりな性格。ただそれだけだとこれまでは思っていたけど、参観で見る限りもしかしたら何かしら発達相談すべきかと思ってしまった。
普段どうなのかとても気になる。いつもの様子を教えてほしいと連絡するのは過保護過ぎかな?
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 02:00:10.39ID:nK8vjVno
>>366
当たり前だけど過保護すぎないよ
まずは普段の様子の情報を集めたいと伝える
お友達との関わりは?練習では楽しめていた?先生が気になってることはあるか?

「全然大丈夫ですよー」って言われること多いけど、電話でもいいから自治体の育児相談などにも相談する
子の抱えている困難があるなら明らかにして、少しでも減らしてやって

小学校へ入ってからは相談するにもハードルが高くなるから
おや、と思ったファーストステップって大事だと思う
何もないかもしれないしね
0368366垢版2017/05/18(木) 07:36:21.30ID:IYfI0bZB
>>367
ありがとうなんか涙出た。思ってた以上に心配に感じてるみたい。人に聞いてもらうだけでほっとするね。
そうだね、まずは園に様子を聞いてみる。
何かあったときに取りかかりは早い方が良いに決まってるもんね。
本当にありがとう。
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/18(木) 21:56:58.97ID:LDvEpAIu
>>366
うちの子と同じ!
参観に行ったとき先生の指示を聞かない(個人的に促されてやっと動く)、踊りや歌をやらないで周りを見たりフラフラしてた
去年年少で先生に何度か発達障害では?って相談してじっくり見てもらったけど、普段はそれなりにやってるし心配ないって言われた
参観は去年3回あって3回ともそんな感じでボーッとしてたけど、運動会やお遊戯会は別人のようにちゃんとやっててビックリしたよ
病院には行ってないけど保健師にも相談して、やっぱり発達障害じゃなくて器質の問題って言われた
普段や他の行事だとまた違う様子かもしれないし、先生に相談すると安心だよ
自分より年下の若い先生にお母さん1人で悩まないですぐ相談してくださいって言われて涙出たよw
1学期に相談したから1年しっかり見てもらえて3学期の面談で心配ないですって言われてすごく安心できたから、早い内に相談するのおすすめ
0370名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/19(金) 11:35:15.77ID:2T6CB2Bz
ノーマルな子供だよ。子供が集まるとやる事は十人十色だから。
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/19(金) 11:38:41.02ID:2T6CB2Bz
性格が慎重なのかなとも思える。
飽きっぽいとか、いろいろ考えられますよ。
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/20(土) 12:13:04.07ID:7hzM1q77
学校で卵を割ったら何がでてくるかな?みたいな絵を書いた。
子供は紫や赤や暗い色を使って地獄というタイトルで書いてた。
やっぱ病んでるよね
みんな明るい色を使って楽しい絵を書いてた…
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/21(日) 16:56:17.58ID:epCcD4jg
>>372
絵が得意な方なんだけど
自分も覚えてないくらいのとき、他の子とは全然違った絵を描いてたと母が先生に言われてたらしい
病んでるとかじゃなくて単に今は想像力が突出してるだけかも
母はすわ天才かと思ってたらしいけど20歳過ぎてちょっと得意なくらいで収まったよw
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 08:49:06.31ID:4tJYk5HX
何がきっかけでかんしゃくになるのかわかってきたし、それは私のせいでも娘のせいでもないのはわかってるんだけど、
私への八つ当たりという形で表れるから私もついキツイ口調になってしまう。
そうだね、辛いねなんて言える器はないのよ。
普通なら仕方ないで済ませることなのにという思いを捨てきれてない。
0375名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 06:50:21.70ID:V6iJwq56
こんにちは4歳になる息子がHSCではないかとうたがってます。先月までうまくいっていたのですが、幼稚園でおしっこを失敗した次の日から幼稚園を嫌がるように…
それでなくとも以前から電車やバスに乗るとひとしきりわたしの荷物を確認して忘れ物がないか気にします。わたしが降りるのをモタモタしてると不安がります。
でもみなさんのように歩くのが怖いとか脅かされるのがこわいとかはないんです。鬼はやっぱりこわいですがそれはどの子にも見られるよ程度で
HSCの定義って難しいなぁって思います
アスペルガーを疑ったこともあるので夫婦で今いろいろ調べててよければみなさんの体験談を参考にさせてください
0376名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 14:25:08.35ID:Pv2PWoB0
家族いる場合といない場合で全然違う子もHSCだったりしますか?

自宅や買い物中はよくしゃべるのに、
保育参観や買い物の途中でお友達にバッタリ会ったりすると私にべったりでおしゃべりをやめちゃう。
場面緘黙を疑ったんだけど、普段の園生活は問題ないらしい。
毎朝の母子分離不安が酷いのもあり(年長)、私が心配するから大丈夫ですよと先生は言ってるんじゃないかと療育センターの人の保育園訪問時に見てもらっても問題なし。

不安だから手をかける→母がいるから子はベッタリ→母は不安が募るのループ
就学が不安
0377名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 13:25:43.83ID:G2f9TemI
転ぶと少しの怪我でも負傷兵のようにゼエゼエはあはあ言いながら足を引きずっている。

癇癪起こしているうちに悲劇のヒロインみたいになってきて
「ひどい母親だってみんなにいうからっ」て盛り上がっている。
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 13:14:04.59ID:mqhsbV7A
あげ
0379名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 12:44:24.72ID:9JZXZizv
赤ちゃんの頃から私がそばにいないと大泣きしてた娘。
家ではよく話すのに、散歩中知らないおばさんなんかに話しかけられると真顔で固まる。
自分が遊んでた公園の遊具に同じくらいの子がくると、じっとみて、それからその遊具から逃げる事が多い。
ばいきんまん怖い、滑り台怖いという敏感で怖がり。軽い癇癪もち。切り替えは早いけど。
3歳になり幼稚園行っているけど、みんなと同じような手遊びもあいさつもできず、ぼーっと見てるみたい。
身辺自立が早くてボタンや箸など使うのは上手なんだけど、落差というか、根本的な臆病さは3年かけて色々連れ出したけどほとんど変わらない。
人見知りや引っ込み思案は私も強いから性格かと思ってたけど、ネットみてたら
場面かんもくなのかもしれないな…
0380名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/16(日) 13:08:25.31ID:Vlvb9Bnh
こだわりが強く、決まった流れが変わると不安になるらしい3歳男児。
いつもと同じ流れで、同じ時間、同じ場所、暗くて静かじゃないと寝れなかったのに、
今日ショッピングモールで買い物中に寝てた。
ライトが明るくて人の声や音楽でザワザワしてるところで寝れたの初めて。
試しに色んな店で買い物してみたけど、全然起きない。

他の子からしたら当たり前のことかも知れないことが私にとっては凄い成長だと思えて感動。
0381名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 18:20:07.44ID:1sREQoc3
>>379
全く同じ感じの3歳男児
遊具をじっと見てるの何なんだろね。誰もいないと張り切って難しいアスレチックにも挑戦できるんだけど
お友達がいっぱいいるとダメ。
挨拶は促すとすっごい小声で言うけど基本出来ない
常に親の手をぎゅーっと握ってる。いつか成長すると思ってたけどもう性格なんだなぁ
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 10:17:28.49ID:4Sl8Z3ma
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 11:44:19.08ID:vPCLaQD4
https://susumu-akashi.com/2016/10/hsp/のHSCの4つの特長にまるっと当てはまるうちの娘。もちろん内向的
幼稚園の担任からは手のかからない子ですっごい真面目と言われる

うるさい音が苦手で掃除機とかハンドドライとかもダメ
最初は発達障害!?って思ったけど言葉とかでないどころか親にはおしゃべりだしひらがな片仮名もすぐ覚えて絵本や漫画も一人ですらすら読む

ものっそい緊張しいで緊張すると固まる。ほんとに固い。簡単な作業ができなくなったりする。びびり。ちょっとしたことも怖がる。
幼稚園入って揉まれたせいかだいぶ改善?されてきた。
周りからはいい子でいいね〜と言われてきたけど本当に苦しかった。
発達障害なのか違うのか、でたくさん悩んだ。今でもたまに悩む。
0385名無しの心子知らず垢版2017/11/16(木) 22:54:07.03ID:VPAdT7Lo
HSCもっと広く知られるようになって欲しい
0386名無しの心子知らず垢版2017/11/17(金) 11:26:43.70ID:IVIH7LEF
私はHSCでした。
ここで挙げられてる聴覚過敏は親になった今でも治っていないし花火の音や映画館の大きな音は怖くて行けません。

小さい時は雷や運動会のピストルの音でパニックになってクラスの皆や先生に迷惑をかけました。水も怖くて小学三年生までシャンプーハットかぶってました。

空気だけは人一倍よめて幼い頃から顔色を伺っていました。なのでコミュニケーションは問題はなかったのですがワイワイするのに疲れてしまうので大人になった今でも深く狭くの付き合いです。

親は相当育てにくかったようで呆れられ否定ばかりされました。
小さい頃から親からそのままでよいんだよと認めてくれたらこんな私でもよいんだって自信がもてるような気がします。

社会は非HSP向けに作られてるのでHSPに向く職業は限られているように思いますね。

発達と非常に似ていますが一番の違いは空気だけは読みすぎるほどよめる点でしょうか。犬や猫の動物にもHSPが一定にいるようですね。

長文失礼しました。
0387名無しの心子知らず垢版2017/12/04(月) 14:35:48.29ID:Ovm3mSUI
ここのスレは幼児期以降の人が多いみたいだけど、赤ちゃんの頃からHSC傾向や育てにくさって感じました?
自分がHSPと思われ、今10ヶ月の子も音や光に敏感、すごく早いうちから親の顔色を見てる等、当てはまる気がする
何よりすごく育てにくい。頭は良さそうだけど何もかもがとにかく時間も手もかかってノイローゼになりそう
0388名無しの心子知らず垢版2017/12/04(月) 16:01:48.74ID:zGPid4z2
>>387
お子さん10ヶ月なんだね。その位なら、傾向見えててもおかしくないと思う
我が家の場合は、赤ちゃんの頃と言うか産院入院中に既に、うちの子なんか他の子と違わない……? てモヤモヤしてた
退院してからも育てにくさ満載で、3ヶ月健診でベテラン保健師さんにも指摘されたよ

>頭は良さそうだけど何もかもがとにかく時間も手もかかってノイローゼになりそう
すごくよく分かる
頭良いのと聞き分け良いのはイコールじゃない上に、その位の子なら普通有効な誤魔化しがきかないから、余計に疲れるよね。頑張ってるね
頭の中と体の発達の乖離が激しいその時期は、子供自身ももどかしいのか特に大変だった気がするよ
どうか一人で頑張らずに、誰かの手やサービスを頼れそうだったら頼ってね
お母さん自身、HSP傾向だと人の手を煩わせてしまうことに気が引けてしまうかもしれないけど
手が掛かる子なんだから、その掛ける為の手はひと組じゃ足りなくて当たり前だから
言葉を獲得してくると、取り敢えず一旦ひと息入れられるから、そこまでの間にお母さん自身が潰れないように気をつけてね
0389名無しの心子知らず垢版2017/12/04(月) 21:51:33.45ID:Ovm3mSUI
>>388
温かい言葉ありがとう
この子は他の子とちょっと違うって事を分かってくれる人が全然いなくて、先日も検診で生活リズムとか離乳食の件色々と言われたりで、かなり追い詰められてた
旦那が超絶穏やかな人でめちゃくちゃ助けてくれるから何とかなってます
自分自身もこんなに育てにくい子だったのかなとか、この先どれほどの苦労が待ってるのかとか考えちゃいますね
私も小さい頃この傾向のせいで沢山傷ついたし、せめて自分は理解者でいてあげたいと思う反面、2人きりでいるとお互いの似た部分が増幅され合って煮詰まるような時があってたまらない
いつもそうって訳じゃないけど、煮詰まってるタイミングで周囲の無理解にさらされると本当にキツい
そういう感じだから余計に引きこもりっぽくなってしまうけど良くないよね
潰れないように…その言葉、忘れないようにします。ありがとう
0390名無しの心子知らず垢版2018/02/20(火) 08:50:25.10ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IQ8C8
0391名無しの心子知らず垢版2018/03/25(日) 01:55:03.74ID:xIkgM1UJ
私自身がHSPで子もそうっぽい
自身がHSPだと育児でストレス溜まりやすくない?
泣き声やイヤイヤが異常に苦痛
ビクビクしてしまう
0393名無しの心子知らず垢版2018/04/24(火) 06:19:47.73ID:SKRFPCj4
2歳半の女の子なんですが、外で家族以外に出会うと固まります
家は田舎なので通りがかれば挨拶や世間話が始まり、それが苦手なようです
それで子供にというより、ご近所さんへの対応に迷っています
親が「この子は人見知りなので」などと説明するのは逆効果と聞きますが、説明しないのも居心地が悪いときが多いです
例えば子の反応をずっと待たれている時や、子が無視してしまった時の気まずさなど
私まで外に出たくなくなってきました
0394名無しの心子知らず垢版2018/04/24(火) 07:01:15.98ID:DTSXOskY
>>393
どう対応すればいいか教えてみたことある?
「こんにちはって言うんだよ」
みたいに対処知らないかもしれないよ
0395名無しの心子知らず垢版2018/04/24(火) 09:53:11.93ID:SKRFPCj4
>>394
おままごとで挨拶は出来ていますし、遠くから歩いてくる人が見えたときに「今日は挨拶してみる?」と聞いたら「〜ちゃんはしないの」と返されたので、分かってはいるみたいです
あとは抱きつき、ひたすら凝視して固まる感じで。
私の気持ちは挨拶をして欲しいわけじゃなく、周りの「無表情でしゃべらない子と過保護な母」というレッテル貼りを恐れています
我ながら馬鹿らしいと思いますし、私がカラッと流せたらいいんでしょうが、人見知りで上手い流し方が分からないでいます
0396名無しの心子知らず垢版2018/04/24(火) 12:08:24.68ID:DTSXOskY
>>395
うちの子もそうだったし、保育園で丸一日しゃべらない事が2年くらい続いてて、先生に3才位の時に言いづらそうに
発育相談みたいなのを勧められてびっくりして、家では普通にしゃべれるって言ったんだよね
(零歳児から預けてた)

それでも信じてもらえないからその場でスマホで撮った娘の動画(35億、の真似)を見せたら驚愕された事がある
それから先生が「しゃべれない子」として接してたのを辞めて「しゃべれる子」という前提で、話させようとするんじゃなく
普通に何事もなかったかのように話しかけてくれるように変更してくれたら半年くらいで普通に話せるようになった

親が普通にしてたらどうかな?
前から人が来たら抱っこして抱き上げて親も一緒に普通にこんにちはってするとか。
そしたら恥ずかしがって向こうを向くと思うけどそこで下ろして目線を下げて親同士で普通に会話してバイバイしたら?

過保護な親として見られるのは、虐待してると思われるよりマシと割りきるしかないかも?
0397名無しの心子知らず垢版2018/04/24(火) 14:26:57.46ID:2+8Mi8Lh
2歳半だし周りはなんとも思ってないと思うけどなー
うちも下が2歳半だけど知らない人に挨拶できないで私にしがみついてるだけなんてよくあるよ(このスレ該当は上の子)
恥ずかしくなっちゃったの?って言ってスルーしてる
気になるのはわかるけどそんなに気にしすぎなくて平気だと思うよ
0399名無しの心子知らず垢版2018/04/24(火) 16:37:52.82ID:SKRFPCj4
>>398
その通りなんだと思います
書いてみて、子供を通して自分が緘黙児だったころの気持ちが思い出され、子供と何より自分を過剰に守ろうとしていたことに気づけました

>>396-397
また自分のことで恥ずかしいですが、先生や396さん、397さんの普通に接してくれるという対応が嬉しかったことを思い出しました
まず私が外で普通にするのが一番ですね
まだ他人との会話は苦手でそれが難しいです。
なんだか整理してみると私の問題でした、スレ違い申し訳ありません
0401名無しの心子知らず垢版2018/05/16(水) 13:33:45.10ID:nSJNJGFh
>>393
2〜3歳の子が家族以外の人に人見知りして挨拶出来ないとか目を合わすのを嫌がるって
ごくごく当たり前のことだと思うけどな〜
第1子なら特に。
その場が気まずいなら、笑って「すみません、恥ずかしくなっちゃったね〜」と子供に話しかけつつ
近所の人に軽く謝る感じにしたらいいのでは。
親が普通に挨拶できれば十分だよ。 
気の利いた世間話とかじゃなく、こんにちは、さようなら、失礼します、がはっきり言えれば大丈夫だと思う。
0402名無しの心子知らず垢版2018/05/17(木) 15:18:04.83ID:z96Pjxo1
知人の子で小4の女の子なんだけど挨拶ガン無視な子がいる
親が挨拶しなさいって言っても絶対しない
ひたすら仏頂面
反抗期なのかなw
0403名無しの心子知らず垢版2018/05/20(日) 08:17:46.77ID:6cbt6LVp
うちの小学校でも挨拶できないのがいつも問題になるよ
親にいつも挨拶しろって言われてたし、
○○ちゃんは挨拶ができていい子だと言われてた(出来ない子もいた)記憶があるから
仕方ない年齢なのかも

中学生になると出来る印象かな
0404名無しの心子知らず垢版2018/06/28(木) 01:05:48.34ID:3s5GT4q8
長女3歳、新生児から敏感過ぎて泣きっぱなしでとにかく育てにくく、保育園でも少しの段差や泥遊びも怖がり泣きわめきます、と指摘され、保育士の勧めで発達検査を先日受けたら発達ではないとの診断。
多分敏感過ぎて想像力や感受性が高く、癇癪や夜泣きするのと、極端に臆病に見えるのだろうということ。
最近H S Cの概念を知ったけど、自分もそうなんだろうなと思ってすごい腑に落ちた…
ちなみに子供の頃はひどい場面緘黙で、幼稚園は数ヶ月で退園し、中学2年まで家族以外誰とも喋れなかった。空気読みすぎるわ自己肯定感低過ぎてコミュ障だわでママ友すらいないし生きづらすぎる
長女が自分と同じ道を辿らないように願うばかり。
0407名無しの心子知らず垢版2018/07/03(火) 12:56:27.03ID:1T+91UmF
子供がHSCっていうのは小児科などで言われるのでしょうか?
それとも本やネットでHSCの特徴に当てはまってるからそうだと思ってますか?
0408名無しの心子知らず垢版2018/07/03(火) 15:42:58.47ID:KTuY2QDr
障害でも病気でもない、そういう気質だ、というだけで小児科医も知らない人が多いそう。
でもうちの子はこういう気質だなと、育てていて思います。
0409名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 09:28:45.44ID:cZRgD7N8
長文。自分語りです。子は年少4歳女児
人見知り場所見知りなく活発で知らないとこでも走り回る
幼稚園でも先生の指示は8割くらい通ってるし人前でも発言できる

でも、とにかく癇癪がすごい。2歳代は5分に1回怒ってた気がする
眠い時空腹の時が重なると1時間泣きわめく
(泣きわめく間に食べたら寝たらいいのに・・と思うんだけど)

HSCという言葉は少し聞きかじってて、
でもイメージが繊細で内気な子というイメージで
うちの子とは違うな〜と思ってたけど
子育てハッピーアドバイスのHSCを何気に読んでみたら
HSSに性質がドはまりしてた
切替苦手、癇癪起こし悪態つく、芝居がかったことする、嫌なことされたら敵認定・・
なんか腑に落ちたというか、ちょっと安心した
発達かなと園の先生にも聞いてみたりしたけど
大丈夫だと思うし、まだ年少だから様子見ですねと言われ
でも、切替悪く、降園なかなかしなかったり、空腹なら友達に悪態ついたりしてたから
違和感がすごくあった。
それをHSSという言葉を見つけて、これは性質なんだと納得できた。
もちろん決めつけはよくないけど、私の心が少し軽くなった気がする。
0410名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 11:01:03.70ID:WXt+jAEE
頭では分かってても、イチイチ何するにも泣いて傷ついて怖がる子の相手に疲れる
もっと広い心が欲しい
0411名無しの心子知らず垢版2018/08/29(水) 01:43:17.08ID:Xn/nV3cf
うちの子発達障害疑われてるけどHSCな気がする
でもその医者がHSCを知らなそう
児童精神科医じゃないし
0413名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 15:41:57.19ID:vZT1OBWx
うちの子、ここがすごくあてはまるのに家から近いという理由でヨコミネ式の園に入れてしまった
2歳児クラスの時は多分何も強制されることなく好き勝手出来てたみたいで普通に通えてたけど、
年少になった途端、登園拒否が酷くなった
やっぱり、転園考えなければいけないかな
0414名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 22:29:55.86ID:YHO5ucDh
自分もスレタイの傾向あって結構生きづらい
発達障害なら療育や認知行動療法とかあるけど、敏感な子は対処法や伸ばし方ってあるの?
基本は嫌がる事は強制しないとか得意な方面を伸ばすとか一緒の部分が多いんだろうけど
0415名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 00:32:48.16ID:le3/82rl
>>414
大人になったら子供の頃よりは慣れてマシになったりしましたか?
生き辛いのは具体的にどんな事ですか?
0416名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 01:39:54.41ID:Luv0jmJ4
心理カウンセリング受けるといいよ
私自身HSCでカウンセリングで随分生きやすくなった
だが高い
0417名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 08:57:45.85ID:rKBMzGxH
>>415
414だけど五感が鋭敏なので学校や仕事、出かけたりなんかで疲れやすい、でも甘え病みたいに思われて子供の頃は特に辛かった
フルタイムの仕事すれば一日終わると疲労困憊して後は本当に何も出来ない
叱られたり注意されると必要性以上に大きく受け取ってしまい人間関係が辛い
今は長年かけた心理的アプローチのおかげで割と客観的に自分を見れるようになったし、理解ある旦那と結婚出来たので比較的楽なフリーの仕事させてもらえてる
大人になると自分のいる環境を自分で選べるようになった事はかなりプラス
ただ、子供の頃のマイナス体験の積み重ねで自己肯定感がかなり低い事では未だに苦労する
0418名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 09:13:45.05ID:rKBMzGxH
>>416
ありがとう。そうかカウンセリング高いんだね…
今は育児大変すぎて仕事も休んでるし正直お金ないな

HSPの人の平均生涯収入っていくらぐらいなんだろう
普通に生きて働くだけで人の何倍も疲れるから、結局体壊したり心病んだりで辞めたり仕事セーブせざるを得なくなる
特性を生かして成功する人もいるんだろうけど、そういう人も現役でずっと働き続けるのはムリなんじゃないかと思う
私の子供も大らかで頑丈な旦那に似てほしかったけどどうやら私似らしい
働き方や仕事の選び方なんか上手い道を見つけてくれるといいんだけど心配だ
0419名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 15:19:01.67ID:qBLStZWq
HSCだと思って本読んでたら自分にも夫にも当てはまることが多々あった
そして、私も夫も親からの理解はなく育てられたので、子供に対してもこれまで厳しくしすぎていたみたい
叱るのやめて穏やかに接したいけど、腹が立つと怒鳴ってしまう
親子になるには最悪の相性なのかも知れない
0420名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 21:09:02.98ID:ruxR1tKd
うちも私がキャパオーバーになってイライラしてしまうけど同居の義母が物凄く心の広い人穏やかな人で随分救われてる
私がイライラし始めたら代わってくれるし子が癇癪起こしても穏やかに対応している見習わなきゃ
0421名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 04:40:21.98ID:xgNTTQm0
うちも義母も菩薩のように心が広くて根気よく子供の相手をしてくれるので
親子共々大好きなのだけれど、ご近所というわけでもないし普段は義妹のところの子供を預かっているので
あまり甘えられない……
月一でも会えるとほっとする
0422名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 04:52:50.48ID:xgNTTQm0
>>419
うちもHSPとHSCの親子(多分)だよ
なのでお互いがお互いの顔色をすぐに察知してしまったり細かいことで傷付きあったりするからこそのしんどさもあるけど
過敏さや辛さは、お芝居でも虚言でも気をひく為に大袈裟に盛ってるんでもなく
本人の言葉通りの重さだと実感として知っているので、子のしんどさを全否定したり
悲劇の主人公ぶってるだの精神が軟弱だだの過去に自分が散々言われて嫌だった言葉を子にぶつけずに済むのはメリットかなと感じてる

うちの子はHSSっぽいので、何故自ら満身創痍になりに飛び出して行くのかとちょっと理解出来ないと共に凄く羨ましい
0423名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 11:54:29.38ID:j5USYX4s
>>422
今までずっとハンドドライヤー、窓、カーテン、エアコン、水道が怖いと言っていたのに、
「何言ってんの?別に襲ってくるわけでもないし、大丈夫だよ」なんて言ってたけど、
「うん、怖いんだね。そっかそっか」と受け止めてみることにしました

赤ちゃんの頃から泣いてばかりだったからもっと早くに知れてたら対応も違ってたかな
とにかく、本を読んで5人に1人の子なんだか、親も5人に1人の対応をしなければいけないと知り、
今まで育児書どおりにしつけようとしてたのが間違いだったと気付いた
少しずつ修正していきたい
0424名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 12:27:11.69ID:NCeVZCJl
そうそう
育児書通りに対応しつけしたら逆効果だよね
とにかく気持ちを受け止めることを大切にしている
0425名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 20:18:00.91ID:8Ih60t4u
>>423ですが、ここ数ヶ月、登園拒否が激しかったので今日は休ませて散歩しながら違う幼稚園を見に行きました。
いつもなら集団がいると嫌がるのに今日は先生に挨拶をして手を振ってご機嫌でした
子供にきいたら、その幼稚園は怖くなかった、また行きたい、中に入ってみたいと言うので夫と転園の話が出ましたが、
4歳児の言うことを真に受けて転園までするのはやりすぎでしょうか?
0427名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 10:25:31.03ID:/H04mon9
>>426
ありがとうございます
今朝は泣かずに登園できましたが、朝一で「今日は昨日の幼稚園行ってみない?」と言われて言葉に詰まってしまいました
私自身も環境の変化に弱いタイプなのでここから環境がまた変わることに戸惑いがあります
もう少し検討してみます
0428名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 10:33:28.61ID:+NOQtwcL
そもそもどうして今の幼稚園が嫌なのかな?
周りからみればほんの小さな嫌なことでも行きたくなくなっちゃうことがあるから、もし分かるならそっちを解決してあげた方がいいような気もする
0429名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 11:07:49.97ID:/H04mon9
>>428
それが本人もまだ上手く状況説明できないのでよく分かりません
これまでに聞き出した内容では、「先生が叱る時に手を叩く」「友達に蹴られる、嫌いと言われる」「窓、エアコンなどの設備が怖い」と言っていました
親から見ると先生たちがピリピリしている、担任の声が甲高く勢いがある、
生徒数が多いわりに園庭や教室が狭くてごちゃごちゃしている、というのが本人にとって苦手そうと感じています
元々未就園教室の頃から泣いてまともに参加できていなかったけど、ただのイヤイヤだと勘違いしていました

昨日通った幼稚園は少人数制で園庭は広々としていて先生も穏やかな感じでした
0430名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 12:43:52.62ID:XXAik6rE
>>429
そこまで具体的にわかってるなら転園してあげたらいいのに
転園先でだってお友達と合わない可能性はあるけど、設備が怖くなくて先生が穏やかで広々してるならその方がストレスないじゃん
0431名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 12:47:38.63ID:+NOQtwcL
>>429
お友達は色々な子がいるから仕方ないけど先生や設備は転園しない限り変えられないもんね
転園候補の幼稚園を何回か見学してみてそれでもって感じなら転園もいいかもね
0432名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 14:14:55.99ID:/H04mon9
>>429>>430
やはりそうですよね。私も夫もHSPの傾向があり、新しい環境が苦手なので悩んでいました
とりあえず、園に見学できるか問い合わせてみます
ありがとうございました
0433名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 14:15:11.85ID:EXn4ftkl
小さい時は空中を飛んでる埃も怖くて泣くような子
今小2だけど怖いよりも好奇心が上回るようになっていろいろチャレンジしている姿がうれしい
それでもまだまだ不安は強い子だから支えないといけないけど未来は明るくなってきた
0434名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 15:30:43.41ID:QAIa/bgP
>>433
こういうナチュラルに前向きなレス好きだなあ

うちの子はHSPか発達障害かグレーだけど、良さを活かして成長していってほしい
0435名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 15:35:13.78ID:QHRvvbQF
>>433
良かったね
小さい頃からきちんとお子さんと向き合って支えてきたおかげだね

信頼って大事だなと思う
うちはまだ1歳だけど、こないだ夜の寝かしつけを1回やらなかっただけで酷いギャン泣きして、それから日中も機嫌悪くグズグズ・夜泣きも酷い育てにくい子に逆戻りしてしまったわ
寝かしつけた旦那にはすごく懐いてるし、旦那が寝かしつけ担当だった時期もあったのに、ここ最近は私のみか夫婦2人いる時は2人で寝かしつけてたからか
本当に些細な事ですぐトラウマになるんだよな…
0436名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 16:42:56.43ID:5CtsM6mW
このスレ見つけて、うちの子HSCかもと思って書籍読んでみたら、子供は多分HSCで私も多分HSPだったわ
どうりで…
0437名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 20:40:51.76ID:r+yTsDKD
>>436
私もどおりでねと思うことが多々あった
雷怖いし、人混み苦手だし、カラオケ嫌いだし、若い頃は生きにくかった
0438名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 21:48:06.21ID:nMxonV/y
>>434
>>435
ありがとう
HSCの子育て本当に難しいですね
子供にイライラしてしまう時もありますが、周りより遅くてもいいから自分のペースで成長してくれるといいです
0439名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 23:09:29.88ID:fZzlei/K
>>438
どんな乳幼児時代を過ごしたか良ければ教えていただきたいです
うちは今2歳で敏感で怖がりで慎重過ぎて本当に辛いしんどい
周りの子と全然違うし心折れる日々です…
0440名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 07:49:18.96ID:RG1Ci0OD
>>439
1日の大半はぐずぐずしていましたし、寝ぐずり1〜2時間しないと寝ない、夜泣きは3歳半まで
支援センターでは他の子が近寄るだけで泣くし滑り台ブランコプールは年中までできない
お風呂のガラスの曇り方が怖いと泣く時期もありました

書ききれないくらいいろいろありますが1人目で実家も遠くママ友もおらず、割り切って2人で過ごしていました
今ならスマホで調べまくってさらに悩んでいたかもしれませんが当時パソコンに向かう余裕もなかったので
どうして自分だけこんなに育児が大変なのか泣きたくなりますよね
0442名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 12:17:23.23ID:nma1U09M
>>440
ありがとうございます
うちの子と似てて、状況も同じでお気持ちがわかるので泣きそうになりました
外に出なきゃ人と触れ合わせなきゃと思って頑張ってたけど子も私もしんどくなってました
割り切って二人で過ごしてもいいですよね
うちの子も変わるはずだと希望持って頑張ります
0443名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 12:55:01.44ID:SR+4MD4D
うちもまだまだよその子に比べてあらゆることがスムースにいかないけど
一年前、二年前と振り返ってみれば本人比なら確実に前進していると>>433さんのレスでふと思えた
特に2〜3才の頃が辛くて底だったけど、その頃には想像も出来なかったようなことに子供は挑戦していってくれてる

>>442
横だけど
外に出てお母さんの神経が削られて精魂尽き果てるくらいなら2人でのんびり過ごしても全然いいと思うよ
外に出て人と触れ合う必要はいつかはやってくるだろうけど別に急がなくていいのでは?
2才くらいなら、今は外の世界と向き合う時の為の心の体力をじっくり付ける準備の時期と考えても問題ない気がする
我が家も支援センター行ったのなんて片手で足りるくらい、公園も他の子がいない隙を狙って
という傍から見たら相当閉じた生活を送っていたけど、今のところ引きこもり生活の弊害みたいなものは見られないよ
本人の敏感さ所以で壁にぶち当たったりはちょいちょいあるものの、長幼問わず人が好きで人の中に入って行きたがる子に育ってる
0444名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 14:00:35.74ID:+t8xnNjU
運動会の練習してるんだけど、スタートのバンって音が怖いって言う
とはいえもう年長で運動会3回目
自分がスタートする時は平気だし多少は怖い気持ちがあっても仕方ないかなと思うんだけど
去年みんな普通にしてる中一人ずっと耳を塞いでたから今年もそうなんだろうなー
耳栓くらいしか対処法も思い付かないし耳栓つけるのも抵抗ありそうだからどうしようもない
0445名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 14:39:47.09ID:uRSGQRoV
>>440
横からですが、我が子もよく曇りガラスの窓が怖いと言います
ここ数ヶ月は幼稚園の窓が怖いと言って休みがち
0446名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 14:51:25.88ID:4w0Fw+yf
>>442
うちは3歳2ヶ月で年少から入園しましたが
その頃には他の子と遊びたいという気持ちが出てきました
そういう時期が自然と出てくるような気がします

>>445
一緒ですね
今は子供との笑い話になっていますが当時はタオルを持って入り、曇る度に拭いていました
曇り方が何かの形に見えるみたいです
0447名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 15:07:57.85ID:uRSGQRoV
>>446
なるほど。曇りかたが何かの形に見えるんですね
何が怖いのか全く理解出来なかった
タオルを持っていくのは、うちの園難しいかなあ
0448名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 16:51:20.30ID:SR+4MD4D
>>444
知ってるお子さんでやはりその音が苦手な子がいたよ
なので運動会前は、お母様が雷管とピストルを購入して河川敷で音に慣れる練習を何度かしたと伺った
結局、園側の配慮で本番ではピストルをやめて笛を使用することになったとのことでした
そこまでは中々難しくとも、自分の出番以外はなるべくピストルから離れたところで待機させて貰うとかは出来ないかな…?
うちはピストルは平気なんだけど、スピーカーからの割れた音が青ざめて震えが止まらなくなってしまうくらい苦手だったので
バス遠足の時ご相談してみたら、音の影響の少なそうな席にする、などの対応をして下さったよ
耳栓も購入してみたけどやはり嫌がられたのとしっかり目が届かないところで使わせるのが怖くてやめました
イヤマフはうちの子の場合効果なかった
0449名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 18:38:04.10ID:MMvSENTp
>>411
同じく。
知的遅れ無しの自閉スペクトラムで
2歳から療育受けてるけど
当てはまらない特性が多い
HSCなら全て当てはまるから、こっちだと思ってる
0450名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 17:52:38.45ID:ZJ8PWtva
自閉とHSCの違いは他人に共感、感情移入できるかどうかってところかな
サリーアンテストでも分かるのでは
0451名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 18:40:02.81ID:nVva6BEH
私、自分がHSPだと思うけど、小さい頃はかなりアホの子だったからサリーとアンも小1くらいだと間違えてた自信ある…
0452名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 19:41:29.00ID:ZXHrGDCC
困り感が人の感情を理解出来なさ過ぎる故か
逆に理解し過ぎる故かの違いかなと思ってる
共感力もあまり強過ぎると生きていく上で充分に障害だよね
我が家は夫が軽度の自閉傾向、子と私がHSPなので
この子は恐ろしく育てにくいけど自閉ではなさそうだなと割と早い段階で思っていたし
どの医師にも自閉ではないと言われたなー
自閉傾向の子に有効な手段もHSCにはあまり…どころか逆効果なものもあったりするよね
0453名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 23:47:50.94ID:pnWt4rgj
HSCは疲れやすいらしいけど、うちの子も疲れやすくて2歳だけど昼寝すごいする
特に人と会ったり、人が多い場所行ったりするとたいして動いてなくても即寝る
この子にとってはものすごくエネルギー使うことなんだよね
みなさんのお子さんも昼寝たくさんする方ですか?
0454名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 00:17:03.51ID:ICRvgW2V
>>453
疲れて寝るか、神経興奮しすぎて寝ないかのどちらかよ
感覚が敏感だからね。どれだけ眠くても興味をひくものや刺激があると寝ない、そして機嫌悪くなってギャーギャーがうちの子
0455名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 05:21:28.10ID:giStj3pt
定型を一本の線にした場合、真ん中がど定型、端が自閉症スペクトラムのグレーでもう一端がhscと言われているね
発達とhscは似てるどころか両極端だとか
見分け難いと言われる過敏に関しても、通常であるはずの刺激が大きくまたは強く過剰に、または弱く感じられてしまうのが自閉所スペクトラム
それに対して通常の人と変わらぬ大きさや最適な刺激として感じるられるものの、自分自身の内側でどんどん刺激を増幅してしまい不安につなげてしまうのがhsc
またhscでは緊張や疲れなどストレスがある状態で過敏になる人もいる
コミュニケーションの面では、自閉症スペクトラムの一部の自他との境界の曖昧さと、hscでいう共感性の強さを混同する人が多いらしい
結局発達検査で遅れや凹凸がないというのが一番の違いだと思う
0456名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 12:29:15.60ID:qdkt9WlH
>>455
うちの子もHSCだと思うんだけど、歩行が遅かったのと言葉が若干遅れてるから発達障害疑われてる
療育行ってるけど、そこの作業療法士いわく感覚が過敏だから少しのバランス変化も怖くて運動発達が遅れるらしい
すごく納得
自他の境界はすごく明瞭な子だから発達障害はピンと来ない
今はてんかん専門医にかかってるけどてんかんじゃないし小児精神科医に診てもらいたい
0457名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 13:02:46.24ID:Es8GYSgu
まあ生きづらくて周りに迷惑掛けてるのは一緒なんだから、そこは明確に区別する必要ないと思うんだけどね
診断名が違っていたら対処法も違うのは当然だけど、発達だってスペクトラムだし症状は個々で違うんだし
HSCも重度(って診断はあるんだろうか)なら相当生きづらいだろう
0458名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 13:38:09.29ID:50NQd3Ro
日常生活に障害が出てるんだから発達障害として貰って私個人として全然構わないんだけど
ADHDのように名前がある程度認知されて、育て方や本人の気の持ちようのせいではないということや
対応方法を学校側などが意識しだしてくれたように
HSCという名が付いたことでこういった子達も認知されていくといいよね
0459名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 14:54:44.07ID:NlNb77I/
便秘と下痢を繰り返すのもHSCだからなのかな
夏休み冬休みは全然平気だけど、幼稚園始まると頻繁にお腹痛い、足痛いと泣く
0460名無しの心子知らず垢版2018/09/17(月) 04:33:57.88ID:XeA6P9GY
>>456
うち、言葉は早かったけど
歩くの遅かった(一歳七ヶ月)
寝返りも立つのも全て遅かった
凄く怖がりなので、完全にクリア出来そうに感じるまで
挑戦しないようなところがあるのと
足裏の感覚の関係していた気がする(発達の先生にも指摘された)
今、二歳半で療育通ってるけど階段の上り降りなど怖くてまだできないみたい

はっきりしている分では、聴覚過敏があって
極度の偏食なので、味覚過敏もありそう
0461名無しの心子知らず垢版2018/09/17(月) 16:27:32.56ID:5Dfnmd1I
うちは首すわりから寝返り、ハイハイ、つかまり立ちまでは気持ち悪いくらい早かったのに
歩くのはやっぱり遅めだった
でも親が手を繋いでさえいれば結構しっかりした足取りでかなりの距離を歩いていたので
転ぶのが嫌で自信が付くまで一人歩きしなかったんだろうなと思ってる
こっちの言っていることはかなり理解しているのに喋り出すのも遅くて
ベビーサインで意思疎通は事足りているからかなあと思っていたら
私がトイレなんかで離れている隙に、一人で喋る練習していてぎょっとしたよ

とにかく失敗が怖い子のようで出来なさそうなことには一切手を出さないから
失敗なんて誰でもするんだよーどんどんしていいんだよーというのを
出来るだけ伝えようとしているんだけど中々難しいね
0462名無しの心子知らず垢版2018/09/17(月) 17:54:44.58ID:Ko/swUSm
指しゃぶりしすぎて皮膚や爪に大穴が空いてしまっている1歳7ヶ月
元々いつも指しゃぶってたけど、夜寝る時や昼寝する時にギャン泣きするようになってから酷くなって、こんな事に
電気消すまではご機嫌で遊んでる事が多いけど、どう見ても眠そうだし機嫌も悪くなってきたから「ねんねしよう」と電気消すとギャン泣きが始まる
真っ暗だと怖いみたいで、豆球より明るめのスタンドつけてるけど、それでも泣くしそれ以上明るいとずっと寝ないし
日中に指しゃぶり止めさせようとすると激怒して泣くし、自分の腕を噛んでる時もある
問題はしゃぶる事そのものよりも気持ちが不安定なせいだと思ってるし、指しゃぶり自体は急いで止めさせようとは思わない
近所に漢方よく処方してくれる小児科があるんだけど、相談して気持ちが安定するような漢方貰えれば、指しゃぶり自体そのままでも穴が空くまではしなくならないかな?
漢方やってて、情緒や行動が安定してきたよって方いますか?指しゃぶりに限らずで
0464名無しの心子知らず垢版2018/09/18(火) 11:46:10.17ID:QHPNCLh4
>>461
なんだか天才の予感。知能がついて周りが分かるようになったら、急に慎重になったんだろうね。元々の性質が優秀なんだろうな。
育てにくいのには代わりないんだけど。
0465名無しの心子知らず垢版2018/09/18(火) 15:42:28.97ID:T4bVfXbT
みんな育児に疲れませんか?
最近何でこの子はいつも泣くんだろう他の子は楽しそうにしてるのにって思ってこっちまで泣けてくる
こういう子なんだと思って受け入れなきゃいけないのはわかってるんだけど
0466名無しの心子知らず垢版2018/09/18(火) 16:47:41.24ID:Kts++MeE
>>465
疲れるよー
でももう人と比べるのと人の目を気にするのはやめた

疲れる→息抜き→可愛さに癒される→疲れる
この繰り返しw
0468名無しの心子知らず垢版2018/09/20(木) 23:50:08.75ID:AIuU5oZd
今日はシッターさんが来てくれた
前回顔見せの時に幸いすぐ懐いて、その時うんと遊んでもらったの憶えてて凄くいい子で遊んでたらしい
まぁまだ1歳だけどかなり空気読むから、外面良くしてるのもあるだろうな
でも凄く器用ですねとか集中力ありますねとか遊び方の創造性とか、沢山褒めてくれる人でそう言われると嬉しい
こっちがお客様だからそう言ってくれてる面もあるだろうけど、
あらゆる面で発揮される拘りの強さとか、外面いい分親にはとことん欲求ぶつけてくる所とか、他の子が開けられないような物バンバン開けて物の管理が大変とか、毎日かなり疲れ果ててたからそういう言葉聞くと嬉しい
どれも1つ2つならアラアラウフフで済ませられる子供あるあるが、全部いっぺんに来られて育てにくさ全開だからなぁ
普段はあらゆる行動が面倒くさすぎて忘れてるけど、人様に言われると嬉しい、たしかに頭はいいんだよこの子…そのうち落ち着いてくれるといいなぁ
0470名無しの心子知らず垢版2018/09/21(金) 00:25:30.95ID:e1ma2y/b
プラス思考の親は大体うちの子頭いいって思うらしい
うちの子天才?とかw
心配性の親は子が賢くても気付いてなくて他人から言われてそう?となる
0471名無しの心子知らず垢版2018/09/21(金) 09:12:22.90ID:cSvVD5jx
今、年少だけど、朝、門の前までは元気に行けるのに一歩中に入ると足が止まって頑なに行かない!と動かなくなる
6月頃から酷くなって最近少し落ち着いたかなと思ったら、やっぱり酷くなってきた
担任や他の先生にも相談して様子を見ていくことになったけど、落ち着かない
夏休みは預りなしでずっと家にいたし、最近もちょくちょく休ませてみてる
無理矢理にでも毎日連れていったほうがいいパターンもあるのかな
0472名無しの心子知らず垢版2018/09/23(日) 18:21:01.46ID:yR7uyaX5
遊園地行っても怖がってミニ電車すら乗れない
0473名無しの心子知らず垢版2018/09/23(日) 19:27:00.43ID:bFukh2QZ
HSCのハッピーアドバイス買ったけどこれまんま私に当てはまってたわ
うちは姉妹ともにそうだったし当時性質を分かってない親だったから自己肯定感が皆無
特に聴覚過敏で今でも雷や花火や映画館の音は大きすぎて無理だしお化け屋敷やホラーのようにビックリすることが大嫌い

人間関係では顔色を伺いすぎてかえって気をつかわれるという悪循環で生きにくい
HSCは学校は刺激が強すぎるから不登校になりやすいらしいね
自己肯定感を上げるにはとにかく普通の子のような叱り方は行けないって書いてた
0474名無しの心子知らず垢版2018/09/24(月) 17:37:40.08ID:j+i2Kj5y
自己肯定感あげてあげなきゃとかこの子の敏感なところを
どうやったら軋轢起こさないよう周囲の人に理解して貰えるかとか色々考えたり工夫したり頑張ってきたけど
連休中、何度目かの因縁を子供からつけられてなんかもう無理ってなった
子育てハッピーアドバイスにはHSCの子が育てにくいと感じるということは
子育てが上手くいっている証拠ですと書かれていたし
私自身が過酷な環境で育った為に絵に描いたような手のかからない優等生になっていたから
その通りだよなと思ったけど、でもそんな過酷な環境で誰にも理解されないで必死に生きて
生まれてきた子には感情のサンドバッグというかゴミ箱にされて私の人生って何なんだろう
なんでこんな自分の感情殺して生きなきゃなんないんだろう
0476名無しの心子知らず垢版2018/09/25(火) 23:07:01.11ID:Qgz8wjMY
今の園はヨコミネ式を取り入れているのですが、色々ついていけないようで登園拒否が酷いため、転園を考えています
他にも先生が全体を見れていない、人手が足りないらしくバタバタしてイライラしてる、など問題がありそうです
だけど、本人に「違う幼稚園見に行こう」と言うと今の幼稚園がいい!と言われてしまいます

ということは、私が思うほど状況は深刻でなく、本人の言うとおり今のところに通わせるべきでしょうか?
何度も園に相談をしましたが、なんとなく担任が信用できないです
0477名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 11:12:47.53ID:gQFXErwz
>>476です。一人で何度も書き込んで申し訳ないです
昨日、モンテッソーリの園を見学に行って来ました
教育内容は悪くないと思うし、先生や子供たちの雰囲気も良いと感じました
親としては新しい園に通わせてみたいのですが、そこの先生からも子供の負担にならないように親の意見を押しつけないように
本人の考えを尊重して家庭でじっくり考えてみてくださいと言われました

そこで、本人の話を聞こうとしても幼稚園の話になると別の話題を持ち出してきて話を聞こうともしません
これまでHSCだと気付かずに叱ったりしていたので心を閉ざしているのかなとも思います
0478名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 12:54:38.80ID:8oAseEGY
>>477
先ず今の園でついていけてないっていうのは先生から言われたの?
お子さんの話?
お子さんをhscと判断しているけど、発達の遅れから皆のレベルに達せなくて登園拒否につながっているってことはないかな
先生の話で気になることがあれば、発達の相談に行った方が心配が減るかも
夏休みから切り替えができてない、運動会の練習がプレッシャーになっていた等登園拒否の大まかな理由はわかってるのかな?
原因を解明しないことには転園させても問題解決にならないと思う
今から転園はアウェイに身を置くことになるから、本当に敏感なお子さんなのであれば避けたいところだね
解決出来ることをさせないで環境を変えるのは、本人にとって挫折の経験を積ませてしまうことになるから慎重にね
嫌なことはなかなか話たがらないよ
共感して否定しないように力になるよっていうスタンスで優しく聞き出してね
0479名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 13:19:32.57ID:7OZeSMNQ
モンテッソーリは賛否両論あるからなぁ
方針から外れた思想や行動をとると先生から避難されたりとか、例外は認めないとかで、思想に合わないと何より親がついていけず離脱する多いみたいよ。
さらに言うとヨコミネも同じでしょ。
かなりクセが強い。そもそもモンテッソーリとヨコミネって指導方法が対極じゃないの?

ノーマル園を避けてる理由はなにかあるのかな
0480名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 13:21:25.74ID:7OZeSMNQ
園の雰囲気がガラッと変わると何よりお子さんが混乱するんじゃないかな
とくにスレタイ児みたいなデリケートな子は。
0481名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 13:23:27.24ID:gQFXErwz
>>478
ついていけてないというのは、昨年度3月と今年度6月の保育参観できない私が感じていました
周りが皆一斉指示で動いているのに我が子だけ水道いじったり、よその子にちょっかい出したりして活動に参加していませんでした
先生は「大丈夫です!何でも一人で出来ます!頑張ってます!」としか言いません
親からすると、そんなわけないと思ってしまい、どうも信用できません

登園拒否の理由はいまいち分かりません
話してる内容がコロコロ変わったり、聞いても答えてくれなかったりするので予測でしかありません
本人がちゃんと話してくれず、先生の話もよく分からない状態でこのまま通わせ続けて大丈夫なのかも心配です
挫折の経験を積ませてしまうことは避けたいので何とか本人から話してくれるといいのですが
0482名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 13:25:33.04ID:gQFXErwz
>>479
◯◯式を取り入れていないノーマル園は定員いっぱいで途中入園が難しいそうです
昨年度にも転園を検討したことがあり、数軒断られました
園が変わることで混乱するのも可哀想ですよね
0483名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 13:36:06.96ID:7OZeSMNQ
そうしたら次の学期までヨコミネを休み休み行って新年度から新しい園か、
一か八かでモンテッソーリ途中入園、継続無理そうなことも視野にいれて新学期から入れるノーマル園を平行して探す
のニ択しかないのでは。

うちの場合は教育中心のノーマル園に行っていたけど毎日分かりきってるルーチン作業が多いのが、イレギュラーがものすごく苦手な我が子にとっては精神的には楽だったみたい。
お子さんにあったよい園があるといいね。
0484名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 14:22:16.19ID:2QUmYlob
>>481
その状態なら、>>478の言う通りまず発達を疑った方がいいと思う
自己診断じゃなく専門家に見て貰った方がいいよ
0485名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 15:12:54.90ID:ZsVNA8RL
我が家は未就園の頃から普通の園は無理だなと子の様子からわかっていたのでモンテッソーリ園に入れたよ
うちの子には合っていたと思うけど
そもそもモンテ園も結局は先生次第でピンキリだからなんとも言えない
お仕事中は私語厳禁とかの厳格なモンテ園から年度途中で移ってきたお子さんとか割といる
うちの園に限って言えば子供達は本当に生き生きと園生活送ってるけど
やはり小学校入学後に園とのギャップに戸惑う卒園生は多いとのこと(自身が卒園生のお母様や上の子をお持ちの方々から伺った限り)

あと、476さんのレスだけで発達って決めつけられるかな?
水道いじっていて教室に戻って来ない子とか下の学年だと普通にいるけどなあ
先生方も手馴れたもので、席に上手く着かせてじゃあ◯ちゃんは水のお仕事をやろうかと誘導してる
専門家に診てもらっておくのは、お子さんの今後の対応の方針を見極めるのに有用かもしれないけど
専門家から障害否定されていても、一斉行動苦手な子供はいるよ
うちもそう
0486名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 15:42:08.45ID:gQFXErwz
>>484
週1の療育に通っていたことはあるのですが、特に治療や診断が必要なレベルではなく幼稚園に行けば伸びるでしょうと言われて様子見になっています
また別の専門家に相談に行くべきかも知れませんね

>>483
その二択ですね
夫はヨコミネに不信感を持ちつつも急に子供の環境を変えることに抵抗があるらしく、
とりあえず2学期は運動会まで頑張ってそのあとは休み休み行こうと言っています
3学期から転園か、新学期から転園か、今のところで頑張らせるか良く考えてみます

>>485
小学校と園とのギャップに戸惑うこともあるかも知れませんね
転園してしまったら後戻りはできないので悩みます
0487名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 16:46:41.16ID:qjAS0tDj
>>483
>うちの場合は教育中心のノーマル園に行っていたけど毎日分かりきってるルーチン作業が多いのが、イレギュラーがものすごく苦手な我が子にとっては精神的には楽だったみたい。

横だけど、うちもこれ。
規則正しい行動が安心するみたい。

先生に時間をとって話を聞いてみては?
子どもは嫌なこと話したがらないよ。
0488名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 16:54:54.25ID:q3DJAsTc
イレギュラーが苦手って自閉の特徴と同じだけど
結局傷つきやすい以外は発達と変わらないのかな
0489名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 17:08:45.90ID:sv6+4ZMe
>>488
自閉は共感するかしないかじゃない?
うちの子は、年齢別のスレで書いたエピソードでここを紹介された。
テレビのお話とかで、母親と会えない、悪者が勝ちそうなんてのになると号泣してた。
人の気持ちを感じすぎる。でも、うちはここにいる中では軽いのかなと思ってる。
癇癪も強かったから発達を疑ったときもあったし。

線引きが簡単に出来るものじゃないから、いろんな話を参考にさせてもらってるわ。
0490名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 17:08:50.70ID:moJEdLM5
敏感← HSC ADHD ASD →鈍感
変化が好き← ADHD    HSC ASD →変化が苦手
共感性がある← HSC ADHD ASD →共感性がない
社交好き← ADHD   HSC ADS →社交嫌い

イメージではこんな感じかな
人にもよるだろうけど
まあスペクトラムな感じはするね
どっちに誤診があってもおかしくないような

でも発達と診断されるよりは受け入れやすいだろうし壁も低そうだから、
もっと社会的認知度が上がればいいんだけどね
0491名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 22:11:03.22ID:8oAseEGY
>>481
今の園の先生方はあまり心配事に向き合ってくれない感じなんだね
身辺自立や指示の理解なんかは家庭でわかるし、聞きたいのはお友達関係や集団活動についてだよね
何度も質問して問題ないと言われるのなら、本当に参観日だけ舞い上がってしまった可能性もあるよ
敏感な子は人の目や評価をとても気にするから、参観日にいつもの調子が出ないなんてことは大いにあり得るし
ただ普段も一斉指示が通り難い場合は、お子さん凄く辛いと思う
視覚優位だったり聴覚過敏だったりと明確な原因があれば、こちらから提案して園にも対応して貰えるんだけどね
うちも発達検査では遅れなし凹凸なしだった
生き難さはあっても将来的な支援はきっと受けられないから、親が対応していくしかないと思ってる
悩むよね

>>489
横だけど同じタイプのお子さんは自他境界の曖昧さを指摘されていたよ
0492名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 23:19:21.70ID:qjAS0tDj
>>488
本当だね
うちは以前自閉ではなく敏感なタイプと言われたんだけど、やっぱりまたどこかでみてもらった方がいいのかな
怖がり慎重派何事も観察からって感じは変わらずだけど、仲良しのお友達も少しだけどできて幼稚園でも楽しく遊べてるからいいのかなという気もしてる
しかし自閉となると親の対応も違うようにしなくてはダメなのかな
女の子の自閉は判断難しいって言うよね
0493名無しの心子知らず垢版2018/09/27(木) 23:56:32.72ID:gQFXErwz
>>491
過去に視覚優位と言われたことがありますし、聴覚過敏だと思います
一斉指示も多分通ってなさそう
保育参観の時も私がいちいち教えてあげないと行動出来ませんでした
悩みすぎてどうしてあげるべきか分かりませんが、来週にでも学年主任と担任と面談してもらおうと思います
0494名無しの心子知らず垢版2018/09/28(金) 05:28:24.56ID:qYFAayhk
>>491
自他境界ね。ありがとう。
確かに。あと現実と空想の世界の境界も怪しかったわ。
もうすぐ4歳で少しずつ改善されてきているように思うので、もう少し見守ります。
0495名無しの心子知らず垢版2018/09/28(金) 06:20:49.58ID:qYFAayhk
491ですが、せっかくなので、うちの子の特徴を。
運動能力の発達は普通。
言語の発達はずっと早め。喋り好き。
気を許してない人の前では無言。
ひらがなカタカナは読めて、祖母からの手紙も読む。
保育園でのお友達との関係は良好。
換気扇などの音を怖がり、パンツになるのは早かったのに、ずっと外のトイレが怖くて無理だった。
本人がパンツじゃないと嫌だと言いはる。外では我慢で漏らすことはなかった。旅行の時などは諦めてトイレでしてた。今はほぼ行けるように。
あとは、前述のテレビ。一時期アンパンマンも見られなかった。最近プリキュアが見られるようになった。
あと、夜泣き。いまだに寝言泣き〜夜泣きが多々ある。寝付きはいい。

こんな感じで、ずっと発達〜ここを参考にしてる。
0496名無しの心子知らず垢版2018/10/03(水) 12:43:57.03ID:Xupkh5ZQ
2歳なっても過敏さが変わらず、公園で12キロ超えの子を抱っこしてる
唯一ご機嫌に遊べる室内遊び場があってそこばかり行ってるけど、ズリバイの赤ちゃんが近寄って来ただけでギャン泣きする
どこ行ってもあの子何で泣いてるの?って不思議がられる
幼稚園選びとかしなきゃいけないと思うけど、そういうクラブ的なもの恐ろしくて行った事ないし、ママ友ともまともにランチ出来ないから疎遠になって情報もない
1歳になれば、歩き出せば、2歳になれば変わるはずと思って踏ん張って来たけどやっぱり変わらなくて、お母さんから離れて元気いっぱい遊んでる子を見ると泣けてきたりします
このスレにいる方々、未就園児時代はどんな風に過ごして幼稚園保育園はどんな風に選びましたか?
0497名無しの心子知らず垢版2018/10/03(水) 15:49:21.81ID:Jh/o3NoA
>>496
もうすぐ3歳になる息子も似てる。
公園行ってもブランコしか乗れない(ブランコは他の子が走ってきたりしないから安心できる様子)
支援センターは人見知りが和らいで2歳前後でやっと楽しめるようになってきたなぁと思ったのも束の間、お友達に大声で威嚇されて以来誰かが近付いてきただけで警戒してジーッと固まる。
周りに誰もいない状態じゃないと楽しく遊べない。
お友達怖いというようになっしまった。
どこへいっても音が怖い、あれが怖い+警戒心で全然楽しそうじゃない。
小さい頃から旅行行ったり色んなところへ連れ出してもいつも元気なくて楽しそうじゃなくてもう少しすれば楽しめるようになるかな?と思いながらここまできたけどたまに心が折れる。
外でケラケラ、キャッキャ笑う子が眩しいし、他のママさんがうちの子にかまってくれても反応薄すぎて申し訳なくなる。
外では何しても響かないからたまに虚しい…親のエゴとは分かっているんだけどさ。
長文すみません。
0498名無しの心子知らず垢版2018/10/05(金) 22:15:47.97ID:CuR0Q7il
>>496
うちの1歳8ヶ月の娘もそんな感じです
知らない人が集まる場所では抱っこしていないとギャン泣きです
言葉も遅れもあるため認可外保育園の一時保育利用を検討していますが、hsc気質の子は早期の母子分離は慎重にという話も聞くのでためらっています
幼稚園選びのお話、私もお聞きしたいです
0499プリキュア大好きっ娘垢版2018/10/09(火) 17:39:49.36ID:YsHfMJ66
はじめまして。年少4歳の女の子ママです。
今日運動会で1人だけ踊らず、チック症の表情でうつむいたり隣の子の影に隠れたりして固まってました。昨日まで家ではニコニコで毎日完璧に踊ってたのに。
がっくりしたけどHSCハッピーアドバイス読んだ後だったので娘を責める事もなく。でも私達親が非HSPなので何で出来ないんだろう。と心の中では葛藤。
HSCだと分かったのは今年年少4月に入った保育園で、毎日泣きわめき3ヶ月間登園拒否が酷かった為。
おばちゃん先生ばかりの園で基本キツめで叱るのも大声でのせいかすごく怖かったみたい。
で7月にお友達がいる保育園に転園。入園時に園長先生に訳を話して、友達と同じクラスに入れてもらい、担任の先生も優しく若いで何とか泣かずに行けてるけど、来年年中でクラス替えしたらどうなる事やら。
HSCで年少以降のお子さんをお持ちの皆様、クラス替えとか発表会などイベントで出来なかった時とか、どんな言葉がけしてますか?
自信つけさせてあげたいから習い事もさせたいけど、習い事の先生がキツいと元も子もないし、あとチック症がある子はどれくらい続いてますか?
0500名無しの心子知らず垢版2018/10/13(土) 00:27:16.70ID:nzLA4bCT
確かにHSCは母子分離遅い方がいいと思う
ただただ不安にさせるだけだし、そういう不安経験は脳に悪い
小児科医にもそう言われた
母子分離も人混みも親子教室もまだやめときなと
0501名無しの心子知らず垢版2018/10/13(土) 11:03:58.13ID:/kms4zY2
>>500
そうだよね。幼稚園休ませてる時は特に困り事もなく、普通に過ごせてるけど、
幼稚園行かせると荒れて荒れて手に負えなくなる
よく分かってなくて2歳から母子分離してるから失敗したと感じる
0502名無しの心子知らず垢版2018/10/14(日) 07:58:00.66ID:NqPQnYWS
>>500
脳に影響あるんですね。そばに仲良い友達がいればそこに居る事はできるんだけど、チック表情だしそれも無理させてるのかな?HSCハッピーアドバイスに背中押す事も必要ってあったけど境界線が悩む。。
0503名無しの心子知らず垢版2018/10/14(日) 08:02:11.22ID:NqPQnYWS
>>501
うちも1歳から保育園入れちゃったから同じです。来年友達が1人も居ないクラスになったらと思うとゾッとする。でも先生にはハッピーアドバイスの本渡して、うちの子コレなんでって読んで貰う
0504名無しの心子知らず垢版2018/10/14(日) 15:07:07.01ID:BgQAlgVI
出来ればプレ行かせようと思ってるけど、この流れ見て不安になってきた
人見知りや場所見知りは固まるだけでパニックとか程ではないし、自宅でシッターに預けた時は私がいなくなっても平気で楽しそうにしてたらしい
現状は少し変わり者で甘えん坊で夜泣き酷い子って感じ
1日2〜3時間でもやっぱり負担になるのかな…
0505名無しの心子知らず垢版2018/10/14(日) 16:00:08.70ID:br9YpY9B
うちが行ってたプレは前半は母子で受講で後半は分離だったから阿鼻叫喚てほどではなかったな
そのまま幼稚園に入園したから知ってる子がクラスメイトにちらほらいて入園当初は○○ちゃんいるね!と子も認識してて気休めにはなったよ。
0506名無しの心子知らず垢版2018/10/14(日) 18:51:11.21ID:kqM1/Z5Z
>>498です
やはり母子分離は慎重になったほうがいいんですね
ただうちの子は運動発達も言葉も遅れているので、このまま自宅に母子二人でいて差がもっと広がるのではという不安もあります
HSC気質で発達の遅れがあったお子さんいらっしゃいますか?
0507名無しの心子知らず垢版2018/10/14(日) 22:20:20.56ID:B0Es3S4b
母子分離もいい面はあると思うよ
うちは2歳児クラスに週2〜3預けてるけど初めは多少荒れて心配したけど、今はヤンチャすることもあるらしく安心できる場所として認識されたみたい
小規模、縦割りでアットホームなところも良かったのかも。そこは無認可だからうちは3歳児から別の幼稚園に通うんだけど今のところから一緒に移る子も多いから少しでも友達が居てるのもありがたい
0508名無しの心子知らず垢版2018/10/14(日) 23:19:26.83ID:cAth53cI
うちは2歳の5月から週1のプレ、2学期に入って満3歳で週5で通い始めた
週1の時は慣れなくて毎週泣いて大変だったから向いてなかったと思う
先生も言っていたけど、毎日通う方が慣れるのが早かった
途中入園だから先生も目をかけてくれて、一気に一斉に入るタイミングより良かったと思う
その後も進級の度とか連休明けとか何なら今でも週明けに行きたくないって言ってるけど、なんとか無事卒園できそうだよ
うちの幼稚園は各学年4クラスあって先生も合う合わないがあるけど、満3は必ず優しいいい先生なのと
その後も手がかかるうちの子は配慮してもらってるらしく優しいいい先生のクラスになってたから先に入っておいてよかった
厳しめの先生だったら登園拒否してたと思う
小学校が心配
0509名無しの心子知らず垢版2018/10/15(月) 01:35:40.80ID:5oi/Dn/p
うちの長男デリケートすぎる
散歩に行けば、道端の雑草が怖い、歩道のタイルの模様が怖いで抱っこ、歩かない
夜にカーテン開けて外の様子見ると怖い、ついでに窓開けると虫の鳴き声で怖い
夏は扇風機やエアコンが、今はヒーターが怖い
車のエアコンも怖い
風の音が嫌なのか、風を感じるのが怖いのか、色々なセンサーがピカピカしてるのが怖いのか
遊びの広場、お友達がワイワイ走り回ってても、はじめての場所やはじめてのお友達が多いと固まって動けない
つかまり立ち、つたい歩きは0歳、ハイハイは1歳過ぎ、歩き始めは1歳半頃、言葉も単語すら2歳後半、3歳の今やっと3語文
まだジャンプできない(本人はできてるつもり)、三輪車もこげない…
来月市の発達検診受けるけど、次男も言葉の発達遅くて、私自身も発達マイペースだったらしいし、二人とも私に似たのか?
何か診断つくほうがいいや
ただの個性とか言われるとどうしたら他のこと同じようになるかと焦っちゃう
0510名無しの心子知らず垢版2018/10/15(月) 08:43:40.95ID:N1PZIXkX
>>506
同月齢だけど遅れってどの程度なんだろ?療育紹介される程ではないんだよね
うちは1歳半健診で遅れ気味と言われ、半年後に様子見の電話来る事になってるけど、発語少なくても物事は理解して行動してるし、運動も遅めだけど性格がビビリなのと旦那も私も運動神経良くないからあまり心配してない
幼保入れて伸びたとかよく聞くから気になるよね
でも療育スレだったかで、効果が出るのは本人が楽しく通えてればこそっていう話見て、なるほどなぁとも思った
私は子に合ってそうな幼稚園がプレから入らないと競争率高そうだから、出来たら入れたいけどあまりストレスになるなら回数減らすか退園も考えてる

あと、知らない場所で知らない人の中に置き去りにされるより安心かなと思い自宅でシッター頼んだ事あったけど良かったよ
初回は2時間で私も同席し、すぐ懐いたので次からは3時間預け月1〜2回やったけど、特に療育的な事しなくても遊び方や反応の引き出し方がとても上手くて良い刺激になったらしく、預けた後は新しい事が出来るようになる事が多かった
その位のペースなら園入れるより安いし、お子さんが嫌がらないなら結構オススメだよ
0511名無しの心子知らず垢版2018/10/15(月) 09:03:44.00ID:N1PZIXkX
>>510
追記
置き去りにされるとか言い方が悪かったね
子にとっては急にそれだとそう感じてしまうかも、という意味です
0512名無しの心子知らず垢版2018/10/15(月) 21:51:02.03ID:w3lI/Q9H
>>510
うちは一歳半健診の時点で歩けず発語もなしで、今週から病院主催の週一の親子教室に通う予定
現時点では歩けるようになったし言葉も少しずつ出てきてはいるんだけど、人見知り場所見知りは相変わらずで今後どうやって集団に慣れさせていけばいいのか…
シッターは今まで考えたことなかったです
母子分離でいい面もあると答えてくださった方もいますので、親子教室でもいろいろ相談してみます
0513名無しの心子知らず垢版2018/10/15(月) 21:52:15.68ID:w3lI/Q9H
すみません、書き忘れました
>>512>>506です
0514名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 08:28:27.02ID:MsF58FQH
発達の遅れがあったら、発達障害グレーってことじゃないのかな
別にどちらでも、子供が(親も)大変なのは変わらないけど、ここにいる子のメインは発達に遅れがない子だよね。
そういう子は行政からの支援が全くない訳だから悩みも複雑になるわけで。
0515名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 08:43:56.64ID:kpf/y0IR
>>514
>発達の遅れがあったら、発達障害グレー

それは違うよ…
診断確定するのはもっと大きくなってからでしょ
歩くの遅めの子は1歳半過ぎる事もあるし、現状は歩行も発語もあるって書いてあるよ
0516名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 09:12:41.86ID:AfEDLq0f
いや、発達に全体的に遅れがあったら知的障害だし、凹凸があったら発達障害でしょ
診断が付かない限り確定じゃないけど、そこを認めないと先に進めないよ
0517名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 10:01:22.29ID:KSYwbh/V
発達遅めって言っても就園くらいまではなんとも言えなくない?
知ってる子は言葉遅めで親子教室行ってたけど
就学直前の今は、発達には問題なしでむしろ知的にはかなり高い方、敏感さはばっちりスレタイなかんじだよ
同じく親子教室通ってたけど、今は全く敏感さも育てにくさもない普通のお子さんも他に知ってる
0518名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 10:16:07.72ID:KSYwbh/V
うちの子は、以前上の方で書いたかもだけど
首すわりからハイハイくらいまでは異様な程早かったのに
知恵が付き始めた一歳前から失敗恐れて人前で喋らず隠れて話す練習してた
話し出したらあっという間に二語文三語文と進んで行って、てにをはの間違いや子供らしい言い間違いも殆どないまま育ったよ
歩くのも手を繋いでないと絶対しようとしなかったし、慎重な性格のせいで遅れているように見えるケースも中にはある

うちの子はその後も年齢よりかなり早いなと素人でも目につくレベルだけど、早ければ早いで発達障害をかなり疑われるね
専門家に診て貰うとどこでも否定されるんだけど、ちょっと知識のあるママ友なんかは病院行け行け
セカンドオピニオンよーって事あるごとに言ってくる
こっちはセカンドどころじゃない数当たってるんだけどね
ADHDとかの理解が進んだようにHSCも早く認知されるといいね
0519名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 10:43:51.32ID:GKr6VLih
みとめたくなくてこのスレタイ子にしたい人が半分、散々検査して何件も見てもらっても性格の範囲内という診断の人が半分とかじゃなかろうか

うちは発達テストは2歳代までずっと半年遅れ、3歳後半に突然年齢相当よりも10ヶ月以上先に進んでそこで自治体のケアは終了
でも育てにくさは相変わらずで定期的に小児心療内科で見てもらってる小1
この夏からそろばん始めて、自信に繋がるのか脳に好影響なのかは不明だけど随分とこだわりや癇癪、過緊張が緩和された
びっくりしている
0520名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 11:28:42.65ID:W0JH9/9R
うちは発達は普通だわ
極度の人見知り場所見知りで診てもらったけど個性といわれたよ
1歳2歳の頃診てもらったんだけど、4歳くらいまではこんな感じかも…と言われてた
今4歳だけど人見知り場所見知りはあるけれど経験を元になんとか踏ん張れるようになってきた
けもどまあプールは入れるけど顔は怖くてつけららないとか、お友達に話しかけるのが恥ずかしくて月単位で時間がかかっちゃったりとか、そういうのはまだまだ全然あるな
0521名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 12:22:50.98ID:ih6zkTTB
うちは発達早めの3歳
発達検査でも一年くらい先を行ってて、幼稚園の友達と話が合わないと感じているかもしれませんと言われた
とにかくイレギュラーなことに弱く、新しい環境がほんとにダメ
幼稚園で歌う曲が月替わりで変わると月初はいつも泣いている
慎重に慎重を重ねるタイプ
子もしんどいだろうけどこっちもしんどい
0522名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 13:16:02.55ID:v/RVjVsR
>>521
発達早目だとやっぱりお友達と話が合わないよね…
うちは小学校中学年程度と言われたので3〜4年実年齢とズレがある
ベビースクールの頃からお遊戯とかしらーっとした目で離れたところから見てた
おかいつ始めEテレの番組も大人がああいう風なテンションで話すのが気恥しいと言うか奇異に映るみたい
ブンバボンが特に苦手。自分に置き換えて恥ずかしくなってしまうよう
そんな感じでお遊戯に参加するのが苦痛なのを、集団行動が出来ないとか
模倣行動が弱いとか、とにかく障害故と看做されがちだったけど
今の担任の先生は君の気持ちは解るよと寄り添ってくれてるので近頃は渋々やるようになったわ
0523名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 13:36:02.69ID:K4SpLn4w
>>516
ほんとこれ
早い分には問題ないだろうと思っている人多そうだけど、検査で凹凸が大きければ診断つくからね
あとhspはただの心理学だから発達障害の傾向とは分けて考えた方がお子さんの為になると思う
0525名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 19:48:24.72ID:erYVHAZC
幼稚園探しもうやめてもいいかな
泣き喚いて毎回公開処刑
滑り台やら楽しげな遊具も怖くて遊ばない
みんなで体操なんかが始まると怯える
私もうんざりして優しく出来ないし全く笑えなくなった
二人で人の少ない場所行ってまったり過ごす日々に戻りたい
だけど激戦区だから今から動かないと幼稚園入れないかもしれないという現実
もう疲れた
0527名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 22:06:49.85ID:zeWRGE71
>>522
うちの子もブンバボンやお母さんと一緒が大嫌い
放送大学とピタゴラスイッチが大好きだけど、誰にも理解されず、園では苦労しているみたい
0528名無しの心子知らず垢版2018/10/16(火) 22:25:54.14ID:to0nXLbo
なんか疲れた…
突き放したくなるのをぐっとこらえて子供の奴隷のような日々。
疲れたよ…疲れた。
0529名無しの心子知らず垢版2018/10/18(木) 20:24:51.01ID:cIcA0Fpe
保育参観で我が子だけ準備や片付けが遅いなと思ってたら、
みんなが座りっぱなしにした椅子を丁寧に元に戻したり、
開いてるドアを閉めて歩いたり、お友達の出しっぱなしのお道具箱を片付けたりしてた
これは敏感ではなくて、こだわりかな

家でもおもちゃが数センチ違うだけで泣きわめいてた子だから納得だけど、
デリケート過ぎて見ていて疲れた
0530名無しの心子知らず垢版2018/10/18(木) 20:41:23.70ID:C8Llj129
>>528
奴隷のような、っていうのに共感する…
なるべく1日の物事をスムーズに進めようと思うと、結果的に子のご機嫌取りに徹しなければならないのがストレス
私も今日は疲れたな、まだ木曜なのに
0531名無しの心子知らず垢版2018/10/18(木) 23:37:50.33ID:LFK3aXDc
年少で園での課外授業、本人はやりたいのに新しい環境に慣れなくてずっと泣いてて私にくっついて離れられなくて全然参加出来なくてやめようかと思ってたんだけど、
担任の先生の提案で私は隠れて見ていて、先生が時間を割いて一緒に参加してくれた
子は先生大好きだから始めはベソかいてたけど次第に楽しんでやって、自分でも出来るって自信ついたのか一時間でみるみる出来るようになっていって、最後は笑顔で先生がそばにいなくても出来てて
隠れながら私が不覚にも泣いてしまった
今日は帰宅してからも、やれた自信のおかげなのかいつもより癇癪もなく穏やかで何より本人が嬉しそうだった
多分明日になればまた戻ってると覚悟しておくけど
今日という日は本当に幸せな日だった
0532名無しの心子知らず垢版2018/10/18(木) 23:51:42.83ID:uW5M1ODM
おそらくうちの娘(2歳半)もHSC気質あり
人見知りも場所見知りもあるし、環境の変化や新しいことに挑戦するのも、人が怒られてるのもダメ
泣くことも抱っこも多い…人一倍手をかけて子育てしなければいけないので二人目に踏み切れない
ここの皆さんどうしてるんだろう?
一人っ子で丁寧に子育てするか、下の子がいた方が成長するのかずっと悩んでる
0533名無しの心子知らず垢版2018/10/19(金) 00:40:28.41ID:YyE41mdP
>>529
元の状態に戻したいっていうこだわりは療育先でも多いね
不安な時に安心する為の行動だったりするし、危ないとか人の迷惑になるとかでなければ気にしない方が良いと思う
周り見ちゃうと気になるけどね
0534名無しの心子知らず垢版2018/10/19(金) 05:05:42.84ID:2Xc1kkL9
>>532
上の子がHSCで3歳差で下の子がいるけど良い刺激をもらってると思う。
例えばだけど上が怖い怖い言い出しても下の子が怖がらずにやるとビビりながらもできたりしてそのあとはすごく嬉しそう。
私自身もHSCで小さい頃から生きにくいなぁと思ってたけど他人に異常に気を遣ってしまうから唯一リラックスできる身内が1人でも多くいてよかったなぁと思う。
相性もあるかもしれないけどうちは我が子に兄弟作ってよかったなぁと思うよ!
0535名無しの心子知らず垢版2018/10/19(金) 11:25:00.21ID:hZbhGlEo
>>532
上の子4歳で今2人目出産間近
私もずっと悩んでいたけど、少し落ち着いた時期にやっぱり2人目欲しいって思い出して踏み切りました
妊娠期間は、とにかく荒れて大変でしたが、赤ちゃんのことは楽しみにしてると言っています
>>534さんのように良い方向にいくといいな
0536名無しの心子知らず垢版2018/10/19(金) 15:25:24.22ID:gOvZ+SGi
感覚過敏気味で衣替えのこの時期辛い
半袖の夏服は大丈夫なんだけど、長袖長ズボンが痒いだなんだとうるさい

春に着れていた服なのに秋には痒がって着れなくなってたりする
触ってみると確かに生地がざらついているような…よく着るから毛羽立って生地が滑らかじゃなくなってしまうのかな
縫い目も気にするから長袖トップスには長袖インナーが必須で、ズボンは裏地があるものか裏起毛のものしか履かなくて本当に面倒
最近はワイドパンツに助けられている
0537名無しの心子知らず垢版2018/10/19(金) 23:38:23.36ID:W2FGM1RV
>>534
>>535
レスありがとうございます、532です

落ち着いた時期と二人目欲しくなる時期が被れば挑戦しようかな
リラックスできる身内を増やす、という考え方は素敵
まだまだ泣き虫抱っこで旦那があまり頼れないタイプなので、様子を見つつ前向きに考えていこうと思う
モヤモヤしてたからちょっと楽になれました、どうもありがとう!
0538名無しの心子知らず垢版2018/10/20(土) 04:27:25.24ID:dSythc2a
ここにいる人は発達障害としての敏感さじゃなくてなんでHSCだと思っていますか?
HSCを疑いながら現在児童精神科を予約中です

知的の遅れがないことは関係ないし、このスレに書かれている過敏やこだわりの内容は、発達関連スレにもよくある内容だし気になりました
0540名無しの心子知らず垢版2018/10/20(土) 11:54:48.92ID:ZcIvVdSZ
>>538
ちょっと上のレスでも話題に出てたけど、発達認めたくない親と半々くらいじゃないかな
hsc自体エビデンスもないし定義も曖昧だから寄りかかり易いんだろうね
そもそもhscの過敏は発達障害の感覚過敏とは違うものとされているよね
入ってくる感覚が大きいのが発達の過敏で、入ってくる感覚は通常だけど不安感から様々なことが神経に障るのがhscでしょ
共感性の高さと自他の境界の曖昧さも混同されがちだけど正反対だし
発達の遅れや凹凸があったり、感覚遊びこだわり等は診断つかないまでも発達障害の傾向だと思う
うちはずっと発達障害を疑ってきて療育も行ってるけど検査では問題ない
過敏だけと言われているから一応hscも念頭においてるって感じ
でも、今検査で引っかからなくてもいつかは診断つかもしれないと思ってるよ
0541名無しの心子知らず垢版2018/10/20(土) 17:58:15.31ID:uWEDJoil
発達障害か知的障害かHSCか微妙な1歳女児
通院先で今度感覚過敏の検査をしましょうと言われた
感覚過敏の検査したことある方、どのような検査でしたか?
その場で聞けばよかったんだけど、子が人見知りでギャン泣きしててそこまで頭がまわらなかった…
0542名無しの心子知らず垢版2018/10/25(木) 10:08:26.09ID:K6NrGXjY
>>496
もう読んでないかもしれないけど

うちの現在6歳の娘もその頃はそんな感じだった
公園で他の子がいる遊具では遊べなかったし、近寄られると逃げてたw
3年保育で幼稚園通ってるけど、年少の2学期頃までは参観でも私にベッタリくっついて
席に座れない、返事もしない歌も歌わない、担任の先生がそばに居ないと外遊びできないって感じで
心配したけど、3学期頃からはだんだん他の子たちと同じように出来るようになったよ
年長の今では「小さい頃人見知りが酷くて…」というと驚かれるくらい誰にでも挨拶する子になった
ちなみに対策とかは何もしてない。時間に任せただけ。
ただ、参観の時ベッタリしてても引き離したり叱ったりはしないで好きなようにさせてた
今もああデリケートだなと思うことは多いけど、親子とも特に困ってることはないよ

もう2歳じゃなくて、まだ2歳と思ってあげて
2歳がお母さんから離れられないのは悪い事でも恥ずかしい事でもないよ
0543名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 11:47:19.19ID:qYxHQ4gD
4歳半男児。HSCだからなのか、みなそうなのかは分からないけど、下の子に母乳あげてると不安定になるっぽい
ここ3日ほどミルクのみにして様子を見てみたところ、わりと安定してる
赤ちゃんがおっぱいを吸ってる行為が嫌なのかな
このまま完ミでいくか、ただの赤ちゃん返りだからそのうち慣れるだろうと授乳続けるか悩んでる
0544名無しの心子知らず垢版2018/12/14(金) 23:57:11.99ID:YVXma76+
場所見知り人見知り、集団苦手で就園前に療育に通って少しでも集団になれた方が良いと保健師に言われた
療育って多動とか激しい子多いと思うし、そういう子いるとめちゃくちゃビビるうちの子には恐怖の場所になりそうなんだけど…
それでも私と二人で過ごしてるよりは為になるのかな
もうわからないや
0545名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 12:35:58.22ID:tBy4HM/F
>>544
療育って多動とかの子ばかりという事もないよ
幼稚園でも激しい子はいるし、お母さんと離れるプラス辛い環境よりも、お母さんと一緒に辛い環境とワンステップ置くのは悪くないような気がするけどどうだろう
0546名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 11:02:59.17ID:oLwyg6gA
>>544
うちも同じ感じで、病院でやってる親子教室(プレ療育)に通ってますよ
まだ通いはじめて1ヶ月ちょっとだけど、明らかに集団に慣れてきてる
療育だと比較的小集団だし先生たちも子どもの発達のことよく知ってる人が多いから、普段場所見知り人見知りするうちの子もわりとすんなり慣れたよ
0547名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 12:00:07.33ID:3Hw5C34v
就学に当たって改めて検査受けて来たけど、やはり自閉傾向やADHDの傾向は見られなかった
恐らくそうだろうとは判っていたけどIQが平均より高いだけだった
療育とかそういう手立てもなく、ただひたすらカウンセリングと大人の接し方で二次障害を防ぎましょうと言われたけど
既にその傾向が見られてる
生きるのがしんどい、もう疲れたこんな生活続けられないって声殺しながら泣かれたり
僕は生きていちゃいけない子なんだ、いない方がいいんだと言われたり
勉強だけでなく手先も器用で運動も得意な方で、割となんでも出来るのに
何故こんな自己肯定感低くて無力感が強いのか、自罰的なのかと
親のこちらも努力を否定された感が強くこれまで無力を味わっていたけど
こういう子だから仕方ないんだ、親がここまで努力してもまだ足りないんだと突きつけられた

一番ショックだったのは、数値よりも何よりも言語理解の検査で人間関係のルールを問う設問全てに、頑なに答えることを拒否したという事実
検査担当した医師にもそこが気になったと指摘される程の様子だった模様
0548名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 17:48:01.96ID:jWki6cnH
>>547
年長でそんな感じ?随分早いね
精神年齢が高いのかな
うちは小4だけど人間関係に躓いて今検査待ち段階

なんていうか羞恥心が人の3倍くらいあるのと、石橋を叩いて叩いてその上で検査技師や設計士が「絶対安心です」と保証してから渡る、みたいな感じ
あくまでうちの場合だけど親があれこれ努力したり気をまわすとプレッシャー感じるみたいで、ひたすら話を聞いてひたすらスキンシップする方が安定する
0549名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 21:38:45.19ID:bnd4O8U9
>>548
精神的には実年齢よりちょっと幼いかな?てところと
気味悪いくらい察しが良かったり気が回ったりするところが共存している感じです
もしかしたら語彙が豊富なのでこういう言い回しをしているだけで、実際のところはそこまで深く感じているわけではないのかもしれないけど
スキンシップと話を聞いてあげること、ちょっと意識的に行ってみます
0550名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 22:05:20.59ID:bnd4O8U9
ちょっと吐き出し愚痴です
長文すみません

うちの子は子育てハッピーアドバイスで言うところのHSSで活発、エネルギッシュなタイプなせいか
どこに行っても目立ってしまって園でも同級生ママの1人に目を付けられてずっと絡まれていた(御宅の子は発達だから病院行った方がいい、さっさと療育受けさせろなど)んだけど
ここ数ヶ月、そのお母様の攻撃性が私ではなく子に向かい出し、子供が1人になったほんの一瞬の隙を突いて、かなりの暴言を吐かれたよう
(ちょうど別の子の喧嘩を仲裁していて、その場にいたお母様方は私含め皆そちらに注意が行ってしまっていた)
そこからずっと、浮き沈みが激しくなってしまって
夜中に寝ている私の顔を覗き込んで静かに涙を流していたり
手を繋いで歩いていたら急に黙り込んたので目を向けたら涙で顔がびっしょりで、どうしたのと問い質すと上のレスのようなことを言い出したり
何を言われたのか、思い出すのも口にするのも苦痛なようだけど、時間を掛けて聞き出したところ
どうも死んだ方がいいとか生きている資格がない最悪の子供といった意味合いのことを言われた模様
普通の子でもショックな内容を、敏感で記憶力もいい子が言われたならそりゃ引き摺るよなと
ちなみに、そちらのお子さんとの目立ったトラブルなどは先生にも周囲のお母様にも伺ったけど特にないです
園では普通に過ごし、上記のようなことも少しずつ減り始めて少し安心していたところ
先日参観でそのお母様が教室にいらしたら凄い荒れ方をしていました。そう簡単には行かないか、と…
子供自身にカウンセリングも受けさせてるけど、まだカウンセラーさんに対して警戒心があるみたいで世間話して終わってしまう
ただでさえ低かった自己肯定感を、どうにか少しずつ引き上げて来られたかな?てとこでのこの一件だったので
こうなる事を防げなかった自分にも憤りを感じるし、ここからどうやってリカバリーしたものか途方に暮れてます
退園・転園も考えたけど子供は園は辞めたくないそう
0551名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 23:18:42.68ID:9ga5gHGz
タニタの体重計見て泣く2歳…
怖がって乗らない
何が怖いんだか理解不能
0553名無しの心子知らず垢版2018/12/28(金) 00:35:38.57ID:L/3kjvKK
>>547=550で、それが原因で死にたい発言なのかな?
発達障害ではないと診断結果見せて説明しても駄目なの?

卒園までもう少しなら子供の希望尊重でいいとは思う
物理的に距離があれば落ち着く、親が気をつけていれば接触を防げるならあとは時間をかけて子供が消化するのを待てば良いと思うけど、接触を防ぎきれない、学校も一緒とかなら引っ越しもありかもね
一度苦手意識もったらずっと引きずるよ

荒療治だし、子供の性格によるだろうけど、うちは何らかのトラブルで自罰に走ったら、相手の問題点を子供に伝えているし、他に相談する必要がある類のものなら子供の前で担当に相談してる
大人相手だと「大人=正しい」って認識だから、大人とのトラブルは大人が動いてる姿見せないと子供は安心できないみたい
0554名無しの心子知らず垢版2018/12/28(金) 12:35:24.53ID:SlObg6Dv
>>552
だから全然乗せてないよ
乗せようとしただけ
泣いたからすぐ諦めた
何が怖いのかわからないって言いたかっただけ
0556名無しの心子知らず垢版2018/12/28(金) 13:43:23.89ID:sht24UsS
ここの子ならやっぱり歯医者怖がるよね
うちの年長女児、直前まで「歯医者行くんだー」ってニコニコしてるのに
診察室に入った瞬間固まって診察台に座らずに大泣きで逃げまくる
でも前歯が歯根吸収とかで茶色くなってきていて抜かなくてはいけないっぽい
個人クリニックでは無理だろうと思い大学病院に行く予定
もしかしたら1本抜くために1泊入院することになるかも
大学病院は障害のある子や不安の強い子も診るとHPに書いてあったけど
かなり大掛かりになりそうで憂鬱だ
0558名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 05:01:19.17ID:0JP4/fth
>>556
新しくできた子ども歯科に連れていったら良かった
障害者治療とかもしているらしく、大泣きのうちの子にもうまく対応してくれた
椅子じゃなくてベッドタイプで仰向けになるとテレビが見られるし、笑気ガスや口を開ける器具を使って治療
玄関で大泣きしても受付の人がニコニコ対応してくれて神かと思ったw

この前アレルギー検査で採血したんだけど、皮膚科と小児科で悩んで普段あまり行かないけどしっかりしてる小児科にしたら
大泣きのうちの子を別室にササッと連れていって採血してくれて、小児科にして良かったと思った
慣れてるところは対応が違うから安心
0559名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 23:14:57.30ID:EDCinrp5
歯医者も小児科もあらゆる医者を腕じゃなくて先生が優しいかで選んでる
大泣きしても優しくしてくれる先生、看護師さん。頑張ったら褒めたりご褒美くれるところ
0560名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 02:13:34.77ID:2eHY6+Uf
小児科何軒か行ったけどいつも嫌な顔される
まだ何にもしてないのにとんでもなく泣くし先生の声なんて全く聞こえないから
もう泣きに来ないでね〜って看護士さんに言われた事もあるよ
3歳児検診も一人だけ大泣きかなぁ…憂鬱だ
0561名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 13:51:24.15ID:52ulzvG4
息子がスレタイ児で夫が歯科医師なんだけど、全く理解ない
3歳健診でも1人だけ2時間大泣きだった
年少始まってからずっと登園拒否でそれでも何とか通わせてたら最近になって他害やチックが酷くなってきた
何やらせてもどこに連れていっても気に入らないとギャーギャー泣いて本当に疲れる
下の子は正反対で何してもすぐ受け入れてくれるから可愛くて育児が楽しい
0563名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 21:12:57.63ID:/LcXA335
紅白見てたら急におかいつといなばぁのメンバーが出てきて、息子がちょっと嬉しそうだったから私も大げさに喜んでたら実はびっくりしてたみたいで急に大泣き
いつも見ているDVDをつけろと要求し、見て落ち着いた
0564名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 02:07:27.32ID:csCi7g8q
夫や園の先生が「◯◯しないと鬼がくる」「蟻がくる」などと言うので恐怖症が酷くなり、
今何時?今夕方?と園から帰宅後5分に1度は聞かれ、外が暗くなり出すと夕方だーと泣き出し、私から離れられなくなる
最近は風邪や胃腸炎の予防の為に手洗いかアルコール消毒を頻繁にさせてたんだけど、
お腹が痛くなることが怖いらしく、異常なまでに手洗い消毒するようになって手がガサガサで切れまくってる
手洗いを控えめにするように言ったら10分に1度足を拭くようになった
潔癖は精神的なものだと言うから私の接し方が間違ってたんだと思う
もっとしっかりした普通の親のところに産まれたら良かったのに私も未熟だから上手く対応してあげられない
0567名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 08:49:14.98ID:rWdf8ZYn
>>565
同じような子の書き込みたくさんあるのに何で私にだけ発達認定されなきゃいけないのかわからない…
0569名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 11:31:55.12ID:csCi7g8q
>>568
強迫性障害、調べてみます
近所に子供の心理専門を掲げてる小児科があって何度か相談に行ってるのですが、
先生が「大丈夫大丈夫〜」としか言ってくれなくて何もしてくれません
大人も通う心療内科とかのほうがいいのでしょうか
0570名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 12:56:49.31ID:K92A2EW0
>>569
うーんでも安易に薬を飲ませるのはやめたほうがいいよ
すぐ処方する精神科医も多いから気をつけて
カウンセラーがいいと思うけど
0571名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 21:47:10.72ID:csCi7g8q
>>570
ありがとうございます
確かに薬飲ませるのは抵抗があります
カウンセラーなら心当たりがあるのでお正月開けたら電話してみます
0572名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 10:09:11.62ID:dVvfZQ7p
2年です。癇癪が酷くて心理士と月一ペースで
カウンセリングしてもらってるんですが、
良くならず心理士の方から家族が辛いでしょうから医療と連携して発達診断プラス安定剤も考えてみますか?と聞かれました。その時は私自身もとても辛くもう八方塞がりの状態だったのでぜひお願いしますと言ってしまいました。
心理士の方曰く、子供の安定剤に依存性は無いと言われたんですがどうなんでしょうか?
ググッてもよく分からず飲ませてる方居たらお話聞かせてください。
0573名無しの心子知らず垢版2019/02/06(水) 18:59:46.75ID:9IR8zjAZ
お友達と遊べるようになるのは何歳頃でしたか?
怖がり、近寄られると逃げ惑って、大きな声出されたら泣いたりします
ママ友に誘われても、向こうは同世代の子と遊ばせたいと思ってるのにうちの子は全然遊べないので、会うのが申し訳ないなと思えてきました
遊び場などで初対面の子同士でも自然と和が出来て遊び始めてるのを見て凹みます
未就園児ですがこんな状態で集団なんて入れるのか?と不安でしょうがないです…
0574名無しの心子知らず垢版2019/02/06(水) 20:14:45.91ID:wbjpryOb
>>573
我が家は幼稚園に入ってからでしたよ
生まれた時から遊んでた子1人を除いて
同じようにこのままじゃ集団生活に入れないかもと悩み、集団に慣れさせようと2歳から習い事させたけどほぼ慣れないまま入園
公園はなるべく人のいない時間、室内遊び場は黒子のように張り付いて遊んでたような子だったけど幼稚園に入ったらお友達出来て楽しく遊んでたので難しいと思うけどあまり悩みすぎず…
当時は辛かったから思わずレスしてしまった、長くてごめんなさい
0575名無しの心子知らず垢版2019/02/06(水) 22:52:03.06ID:9IR8zjAZ
>>574
レスありがとうございます
人のいない公園、黒子のように張り付いてが分かりすぎます!まさしく今そうです
幼稚園入ったらお友達が出来て楽しく遊べてたんですね
集団に入れるのが不安すぎて、年中からの方がいいんじゃないかとか色々悩んでしまって…
逆に入れてしまった方が慣れるのかな
いつかお友達と楽しく遊んでる姿が見れるといいなと思います
0576名無しの心子知らず垢版2019/02/06(水) 23:23:09.46ID:wbjpryOb
>>575
人や地域にも寄ると思うけどうちは年少から入れて正解だったと思ってますよ
慣れるのに時間がかかるタイプだし、周りと一斉にスタート!が良かったかなと
まぁこれは結果論で、当時は辛すぎてあと1年一緒に過ごすという選択肢は私にはなかったと言うのが正直なところかな
お子さんがお友達と楽しく遊べる日来るといいですね
0577名無しの心子知らず垢版2019/02/06(水) 23:23:49.88ID:vPhdAxw0
>>573にレスしようと思ってたら全部>>574に書いてあった
幼稚園入ってからはほとんど行きたくないとか言ったことなくて楽しいみたい
逆に就園までは平気だった発表会的なのがダメになったわ
この前も音楽会で1人だけ泣いてた
環境の変化に弱くてよく泣いてて、クラス1の泣き虫甘えん坊さんって言われてる
0579名無しの心子知らず垢版2019/02/16(土) 09:15:23.02ID:d36Bof32
>>574
全くの横レスだけどうちの子かと思った
3歳の頃アスペ診断に至りそうで至らず
幼稚園に入って落ち着いたんだけど今また育児につまずきつつあってここを見てみたら…
やはりうちの子はこのスレの子だな
0580名無しの心子知らず垢版2019/02/20(水) 19:19:42.90ID:P3+vrXD6
愚痴です
体操教室習ってる年中
特性のせいで初めてやる演目になかなかチャレンジできない、先生に次どうぞと呼ばれても行けない
ひどいときは逃げ出して親の席に来る
たまに調子良くても、自分の番を待つ順番待ちの最中にちょっと他の子に強く言われただけで心が折れて意地悪されたーって私のところに来る
一方で先生の説明に対しては面白おかしくツッコミいれたり笑ったりしてるんだけど先生には無視されてる
(先生は他の子の言葉には反応してあげてるんだけど)

ひどかった日のレッスン後、迷惑をおかけしてすみませんと親子で先生に謝ったら、生活の全てが出ますと言われ
レッスン中は他の子の先生ー◯◯君(息子)来ないよという発言に、ほっときましょうと言われ
行くたびに色々なことが地味に傷つく
じゃあ辞めればと思うのだけど前半の準備体操は本当に楽しそうにやってるので、ここで楽しく運動能力付けさせてあげたい
0581名無しの心子知らず垢版2019/02/20(水) 19:59:15.16ID:YHcdvREO
>>580
そりゃ他の子に強く言われた位で意地悪って外に出ちゃう癖に調子乗ったら嫌われるに決まってる
せめて調子乗らないように言い聞かせないと
未就園児ならともかく年中で外に出ちゃう子はめったにいないし、続けたいのなら先生には特性についてちゃんと話さないと厳しいと思う
0582名無しの心子知らず垢版2019/02/20(水) 22:04:14.72ID:ICYTna8r
うちも体操教室やってる年少だけど、幼稚園でやってるやつだから、担任から体操の先生に特性(初めてが苦手、怖いことが苦手など)伝えてあるから、励ましながら時にチャレンジさせつつ無理強いせずに見守ってくれるわ
>>580の先生にはちゃんと伝えるべきだし、あと先生はちょっと厳しいというか冷たいと思ってしまう

うちの子は担任の先生が付いてないと泣いて出席すら出来ないんだけど、目の端に担任が見えてればそこそこ安心して出来るみたい
でもいつまでも先生なしでは出席出来なくて困ってる(はじめは私の所で泣いてる→担任と一緒なら出来る→私拒否と変化した)
あまりにも迷惑かけてるしこのままなら年中では辞めざるを得ないかも
0583名無しの心子知らず垢版2019/02/20(水) 22:27:36.31ID:P3+vrXD6
ありがとうございます
子供には
・できない(下手)であることを恐れず逃げずチャレンジすること
・お友達に強く言われても気にしないこと
・先生が話しているときに余計なおしゃべりをしないこと
は言い聞かせているのですが中々目に見える改善は無く
先生には特性をそれとなく伝えたことはあったのですが、1人を特別扱いしない方針のようで
まあそもそも体操教室って一人一人の内面に寄り添う場所では無いのかもしれませんが…

体操教室に限らずお稽古の先生が次第に子供冷たくなっていくのを見るのが親として悲しいです
私が>>582の先生のように、引き続き励ましながらチャレンジを褒めつつ子供を是正できるように頑張ります
0584名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 02:06:00.49ID:R0TES4ov
自己肯定感が削られるような習い事ってどうなんだろ
先生の理解も得られていないようだし
0586名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 11:35:59.64ID:L5zghH3o
うーん
せめて泣かない飛び出さない様になってからにしないと、先生からだけでなく多分周りからも顰蹙買ってると思う
やらなきゃいけない事じゃないし、本人が嫌われてるって気付く前に辞めた方が自己肯定感保てるのでは…
0587名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 12:08:15.33ID:+o/KGyf/
>>580です
そうですね、始めて2ヶ月なのでこれから慣れて改善されるかとも思っていたのですが
周りへの迷惑もありますし子供の自己肯定感が削られていく様子なら辞めることを検討します

相談のつもりではなく単なる愚痴でしたがこれで締めさせていただきます
0588名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 13:01:01.30ID:eS7L5Xuc
>>587
体動かすこともする幼児教室にしたら?
お高めのとこね
周りに迷惑掛けるタイプはお月謝弾まないと先生相手してくれないよ
0589名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 13:12:48.61ID:ECOgk4gt
いやいや、周りからしたら、せっかく高い月謝払ってるのに、周りに迷惑かける子がいたら嫌だと思うわ
0590名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 13:48:17.37ID:4jQ7SxQh
個人レッスンしかないよ
迷惑かけるタイプはグループや集団レッスンは無理
0591名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 15:39:27.74ID:eS7L5Xuc
>>589
知り合いがクレーム入れたら問題児集結のクラスできたって言ってたから
高いとこなら同じように対策してくれないかなと思ったけど難しいか…

>>580の文面から子どもを贔屓目に評価してしまうところありそうだと思ったんだけど
子どもが一番可愛いのは分かるけど子どもが不利な状況になったり不当な扱い受けないためにも
もう少し謙虚に振る舞った方がいいと思うよ
大きなお世話かもしれないけど、迷惑掛けて親もあらあらうふふだったら味方いなくなっちゃう
難しいよね
敏感ではあるけど機嫌いいときは人並みに調子乗ることだってあるもんね
0592名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 16:49:48.44ID:OzUIJcfP
あらあらうふふっていうよりか、他の子を責めてるように感じる
おそらく他の子が強く言うっていうのも年中男児の通常範囲じゃないかな?
もちろんそれはスレタイには辛いんだけど、それといっしょくたに考えると危険だなって
私も気をつけないとそういう思考に陥りがちだから諫めになったわ、ありがとう
0593名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 17:16:33.60ID:Xj2g54/n
スレタイの子ゆえに小受考えてる人いますか?
学区の子たちは野生児系のびのび幼稚園に入れる人が多いので来年小学校に上がるのに悩んでいます
今は受験して躾や生活習慣に厳しく勉強も少しさせてくれる幼稚園に行っていますが
のびのび系にメンタル潰されそうで怖いです
0594名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 22:37:21.17ID:xe+xDmQK
こういう子だからもう2年保育にしよう、とことん母子でべったり過ごそう
と決めたけどやっぱり周りが幼稚園どこどこに決めたとか話し聞くと焦りが出てくる
0595名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 11:30:05.65ID:nFz7G2Z1
>>593
まあ公立いったら確実にいじめられるだろうね
来年小学校に上がるのに今から小受対策しても間に合わないけど大丈夫?頑張ってね
0596名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 11:43:35.33ID:TS9/7wbi
スレタイ児ゆえではないけど小受考えてた
でもこのままだと面接や行動観察で上手く出来る気がしなくてかなり焦ってる
次年中だからそろそろ本当に考えないとやばい
0597名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 16:43:06.18ID:MWCwWxbl
うちは園の先生からお受験かなり勧められたけど、行動観察が無理だろうな…というのと何より
もし何かの奇跡で入れたとしてもそういう試験を設けてるってことは
学校側が求めている子供像と我が子はかけ離れているから、入ってから苦労するかなと諦めた
入学予定の公立小学校にも相談に行ってるけど、発達障害ではないので(検査結果も提出済み)配慮は難しいとのこと
0598名無しの心子知らず垢版2019/02/23(土) 07:47:41.99ID:phL+p5F8
>>593 まさにうちの息子、のびのび系につぶされそう。
先生は理解はしてくれててもやっぱりいざとなれば主張が強い子の意見を優先して信じちゃうし、同級生には良いようにこきつかわれるし、傷ついてる。
「やる気のない子」って誤解されてみられてつらそう。
上級生には弟キャラですっごくかわいがられるけど。
0599名無しの心子知らず垢版2019/02/23(土) 09:57:44.42ID:7YynQpra
この特性って少しのきっかけであっという間に不登校児に転落するタイプだと思うので気をつけないとね
0600名無しの心子知らず垢版2019/02/23(土) 10:02:16.26ID:wTH4gSYL
乳幼児期にこの特性があったけど別人のように逞しく変貌することってないのかな
0601名無しの心子知らず垢版2019/02/23(土) 21:56:53.51ID:+euMBRmC
乳幼児期どころか中学くらいまでこういう子だった同級生男子で見違えるような大人になった人数人知ってるよ
0602598垢版2019/02/24(日) 11:00:57.76ID:Y0Cf7QaP
ほんと不登校と隣り合わせ。
幸い仲良しな友達がわりといて理解してくれている子もいるから元気に学校いってる。
たまにストレス爆発しそうになってるから何ヵ月かに一回欠席するけど。
0605名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 18:06:36.91ID:EjE2zTxK
ある育児書読んでたら、母親から離れられないのは愛情不足的に書かれてて凹んだ
愛情を感じられてれば安心感が育って離れられるようになるんだって
頑張って応えてるつもりなんだけどな
すぐ怖がるからどこでもひたすら抱っこしてるし家でもベタベタに過ごしてる
これ以上どうしろと…
0606名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 20:19:12.14ID:mQWH0rwU
>>605
臨床心理士の先生に聞いたけど、例えばADHDの子とかは愛情希求が激しいんだって
元々そういう子はいるから、周囲の愛情不足って言葉は無視していいよって言われた
0607名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 15:47:17.94ID:/tn2Ob1z
ほんといつ不登校になるかわからん
今日か昨日のヤフートピにもHSCのことが載っていて不登校と深い関係があると書いてあった
うちも安心感与えてるつもりだけどしょっちゅう自律神経壊すし
疲れたら休むしかないんだけどね
自分のいやすい居場所見つけて気質に折り合いをつけながら気長に成長できるといいよね
0608名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 19:21:54.58ID:179ruIuK
>>607
自分の居やすい場所
ほんとそれね
安心できる場所があると割と安定してるよね
学年上がってクラス替えが恐怖
また荒れるんだろうな…
0609598垢版2019/02/28(木) 21:56:57.20ID:ntNUm95t
明るくしてるから繊細さに気づいてもらえないうちの子。
たまには学校休んでいいよって話しても「学校は行かなきゃ」て。理解してくれる担任かどうかにもよるよね。本読みなんて地獄だよ
0610名無しの心子知らず垢版2019/03/02(土) 11:05:16.81ID:Q3D+ZsjZ
うちも>>609さんと似てて、学校で疲れて家で荒れるからたまには休もうか息抜きしようかって声がけすると逆に学校は行かなきゃいけない!って言われる。
学校は楽しい 行くもの、 宿題の自学は絶対にやらなきゃいけない、音読も絶対!!
みたいな意識が強すぎて崩壊した時が怖い。
自学や音読は2年の後半からやっと増えてきて〜みたいな担任の話に驚愕した。
音読は子供が勝手にサインしちゃう話もうちでは信じられない。
0611名無しの心子知らず垢版2019/03/03(日) 19:07:37.94ID:0uBR4Ucl
HSCで真面目な完璧主義だと思春期入る頃はホルモンの影響も出てきて本人どんどん辛くなるね
うちもそうなんだけど親以外にもカウンセリング的な対応できる大人が必要かなと思って思春期外来のカウンセリングに定期的に通うことになったよ
今のところ不登校はないんだけど自律神経が弱くなってて可哀想でね
0612名無しの心子知らず垢版2019/03/04(月) 15:40:11.35ID:X4h0FvBY
子供がドラえもんが好きじゃないというので理由を聞いてみたらスネ夫の意地悪が見ていてとにかく気分がこういうのもHSCの子だとより感じたりするのかな
0613名無しの心子知らず垢版2019/03/04(月) 17:39:59.01ID:9kHiUTl/
>>612
わかる。ジャイアンとスネ夫のあまりの意地悪さに子供がショックで涙ぐんでしまい私はそれを見ながらこいつらマジ意地悪だよね!やだね!と怒っていたw
0614名無しの心子知らず垢版2019/03/04(月) 17:51:51.38ID:X4h0FvBY
>>612
気分が、の後に「悪いらしい」が抜けてた

>>613
やっぱりあるあるかな?
優しいお子さんに共感してくれるお母さんのこと素敵だね
0615名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 06:42:58.11ID:NjmUT10e
2-3才スレでアンパンマンが怖くて見られないって書いたら、HSCじゃ?と紹介された4歳児
当てはまることもあれば、そうじゃないこともあるんだけど、アニメは物語が不穏な空気になると見られない
この前放送のあったドラえもんの映画を初めて見たら、珍しく最後まで夢中で見てたんだけど、終わってから一時間くらい号泣
面白かったけど、怖かったり、別れが寂しかったりってことみたい
今後どうなるのやら
0616名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 11:18:36.65ID:l4B8pQtb
>>615
うちなんて5歳児だけどこないだの映画はだめだったよ…
悲しい場面で泣きはしないんだけど極度の怖がりで、予告みたいなところですぐ「これ見ない!」って消しちゃった
普段のドラえもんは見れるけど
(それでもやっぱり不穏な空気になると見られない)
0617名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 12:37:51.78ID:4XR+28fn
うちのHSCはドラえもんではのび太のママが怖いらしい。就学前はテストが悪いとものすごく怒られると思い込んで、小4の今でもテスト前はパニックだ。
0618名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 13:48:37.97ID:JD7IJE2u
日本のアニメのお母さんってガミガミ怒るキャラ多いよね
おさるのジョージの黄色い帽子のおじさんの包容力に癒される
0619名無しの心子知らず垢版2019/03/07(木) 07:24:50.07ID:ZCt6WUca
>>616
やっぱりそんな子がここにはいるんだね

>>618
おさるのジョージは見れる!
海外ではアンパンマンは子供向けとしては許可されない的な話を聞いて、うちの子もそこまで特異なタイプではないのかもなとも思う
0620598垢版2019/03/07(木) 22:30:54.24ID:MoDKndwA
>>618
わかる!私もあの黄色い帽子のおじさんのように懐広くなりたい。
映画がダメな子他にもいたんですね。
うちの息子が特にダメなのかとおもった。
クレヨンしんちゃんの夢見ワールドはトラウマになってるよ。
0621名無しの心子知らず垢版2019/03/07(木) 22:51:49.01ID:13bS6H95
HSCで電車に乗れない子っていますか?

3歳前の娘がどうやらHSCと思われます
電車と聞いただけで「乗りたくない、嫌、人多い、座りたくない」と
抱っこなら乗れますが流石に重くて長時間は無理です
産まれてから3年近く、自転車範囲内の公園やスーパー、水族館にしか行ってません
冠婚葬祭、年末年始の帰省は全てパス
毎週乗って慣らすべきか、年月が経てば…と思ってきたけれど幼稚園の遠足はどうするか…と悩む日々です
0622名無しの心子知らず垢版2019/03/08(金) 08:50:35.88ID:Wm9QoOs3
幼稚園とかお友達が一緒なら大丈夫な場合もあるかもよ
うちの子は発表会とか失敗したらどうしようこわいって棒立ちだったけど小学校になったらやってた。一人で注目あびるものは固まってしまうけど。
0623名無しの心子知らず垢版2019/03/10(日) 11:31:50.93ID:Zm2ySYG+
赤ちゃんの頃から敏感過ぎて一緒の行動が難しい
5歳近くなって少しマシになってきた部分もあるけど、基本的にいつギャーっとなるか分からないのでストレス
些細なことが気になって近所の買い物にさえも行けないことがある
こんな状態でも子が可愛いと思えていますか?
夫は週6留守だし、夜は別室なので子供と関わることがなく、24時間365日こんな子の責任者やってるのが疲れてきた
かといって置いて家出したら荒れて犯罪者になりそうだし、死ぬまで頑張るしかないのか
0624名無しの心子知らず垢版2019/03/10(日) 11:42:52.43ID:kbn8syFJ
>>623
人一倍敏感な子は、ギャーてならないと思うんだけど...
自分の行動によって人に与える影響についても敏感だから
一人で抱え込んでオロオロ、ソワソワ、メソメソ
まあ、メソメソに対応するのは面倒だけど

別のスレか機関で相談する方が良いかも
0626名無しの心子知らず垢版2019/03/10(日) 15:26:54.60ID:LXdGpyjR
>>623
大変ですよね。ぎゃーってなる子供にお一人で向き合って付き合うのは。24時間どこでなるかわからないから、母親の役割も緊張しますよね。
うちの子供は6歳男児、春から小学校です。ストレスがかかるなど崩れる時は大荒れです。
0627名無しの心子知らず垢版2019/03/10(日) 21:16:15.86ID:Zt8w04XU
>>623
うちの子も超敏感だけどギャーってなるから気持ちわかります
ギャーってした後は、それに対する周囲の反応に人一倍傷付いたり
そういう衝動を抑えきれなかった自分を嫌悪してますます落ち込んだりしてて、中々切り替えてくれなくてほんとしんどい
繊細、とか敏感、とかあれだけ自分が騒いどいてどの口がって目で周囲からも見られるし
親自身も敏感な性質だと、ますます追い詰められるよね
0628名無しの心子知らず垢版2019/03/11(月) 03:45:54.91ID:dyHavB0z
繊細でもギャーってなると思うよ
まだ子供なんだし
うちは、外では気を使ってるけど、その分プライベートでは本当に酷い
0629名無しの心子知らず垢版2019/03/11(月) 15:15:12.95ID:X3W+ZXVg
子に対して気をつかうポイントが自分と周りでずれてるから、過保護や甘やかしと言われるのがモヤモヤする
人の目を気にしてないつもりでも、やんわりと「そんなに甘やかしてたら、大きくなるともっと大変になるのに」
と言われたりすると地味にしんどいな
0630名無しの心子知らず垢版2019/03/11(月) 15:33:39.38ID:Ez2vdrQq
>>629
現場を見てないから何とも言えないけど、共依存になってないかは自分で要チェックだと思う
子供はよく分かっていて、こうすれば親が構ってくれる、気を遣ってくれると見越して行動に出ることあるからね...
親の方は、ウチの子はこうしてあげなきゃいけない子なのーと思い込んじゃってたりして
まぁ自戒を込めていうんだけど
0631名無しの心子知らず垢版2019/03/12(火) 07:30:22.76ID:q209/HvW
>>623
うちの子も敏感だからいっぱいいっぱいになってぎゃーって感情が爆発するよ
ほんと散々騒いどいて目立つの恥ずかしいって、、、とか思うけど本人は必死なんだよね。
あまり考えすぎないでね。たまのぎゃーで発散してバランスとってるのかも。
とは、いえ大変だけど。うちは母子だから旦那いないけから全部私一人だけど、子供が寝たらちょっと好きなお菓子やDVD見たり息抜きしてるよ。
0632名無しの心子知らず垢版2019/03/13(水) 20:31:52.34ID:sPSLEM6e
長文になってしまったけど相談です
いま年少で習い事のことなんだけど、
今までは本人はやりたい気持ちはあるし、やりはじめたら基本的に楽しんでやってるし割と得意みたい
なんだけど、はじめての課題で一度少し失敗して先生にもう一度こうやってやり直してごらんって言われると泣き出してしまって出来なくなる
少しすると気持ちも持ち直してチャレンジし直して成功出来る
でも、ついに習い事嫌い辞めるもう行かないと言い出した
よくよく聞くと前述の失敗することが本当に嫌みたいで、あの課題をやりたくないと泣く
習い事のことが少し話に出るだけで、もう行かないと泣く
前から失敗するのが嫌いで、園でのダンスや歌も家で自主トレして自信がついてから園でもやるようになる感じだった
相談はここからで、
基本的に習い事は好きだし得意みたいだから続けて欲しいけど、無理強いさせるのも違うし、どう対応すべきなのか悩んでる
とりあえず明日今年度の集大成の発表会があるけど、それは苦手な課題はやらないよ、楽しいやつだけだよと言ってみたけど反応は微妙な感じ
0633名無しの心子知らず垢版2019/03/14(木) 12:22:57.82ID:JAin2XPD
うちは年少年中での習い事は無理と判断してやらせてないから今はお子さん休ませてあげてもいいかもねと思う
0634名無しの心子知らず垢版2019/03/17(日) 12:38:54.77ID:f+QvINyT
うちも来月年中の♀
本人やりたがり年少6月から個人ピアノしてきたけど、レッスン中も基本抱っこ抱っこ言う。調子良いときは集中して抱っこも言わずやってるけど調子良いときは少ない。
一度グズりまくりレッスン中断し終了したこともあった。もうやめるか聞くとやりたいと言うし先生にも迷惑かかるから辞めさせようか迷い中。
0635名無しの心子知らず垢版2019/03/17(日) 12:40:41.13ID:f+QvINyT
うちも少しの失敗でも異常に恥ずかしがったり私に怒りをぶつけてくる。
HSCと習い事でのつまづきってあるあるなのかも
0636名無しの心子知らず垢版2019/04/24(水) 23:24:22.57ID:TteLkGp5
まさに>>632さんと同じ
私が書いたのかと思うような文だ
習い事は習わせてどうしても無理になったら辞めてる。
習い事を無理に続けてトラウマになったら二次災害がでてしまう。習い事のことで頭がいっぱいになって学校や他の事が手につかなくなったりイライラしたりしだしたら辞めたほうがいい
0637名無しの心子知らず垢版2019/05/14(火) 13:34:13.29ID:CYb32ZQY
私が社交不安障害なんだけど、娘に気質が似てしまって育てるのきつい…
0639名無しの心子知らず垢版2019/05/16(木) 11:14:15.00ID:yfwH3QhS
私がこれに当てはまる
子供の頃アニメで主人公がいじめられるシーンとか怖いシーンとか耐えられなかった

子供(男子2人)は旦那に似ておおらかな気質
もしかしてHSCは女子の方がなりやすいのかな
0640名無しの心子知らず垢版2019/05/16(木) 11:27:04.81ID:CtjEuKLH
どうかなぁ、うちは息子だけどHSCだよ
書籍に男女比に差はないとか書いてあったような気がする
0641名無しの心子知らず垢版2019/05/16(木) 18:35:49.93ID:nJSAjRM8
うちも男児だよー
夫は違って私も典型的なHSP
私の弟もそうっぽいし性別関係ないなと思う
0642名無しの心子知らず垢版2019/05/16(木) 18:39:16.47ID:nJSAjRM8
↑なんか文章変だった
息子、私、私の弟→HSPっぽい
夫→HSPではない
って感じ
夫は違うけど、夫の実家の家族にもHSPっぽい人がいるから遺伝要素は強いのかなと思う
0643名無しの心子知らず垢版2019/05/16(木) 19:21:05.37ID:W4y8vwC7
私も息子もHSP
息子は発達疑いもあるけど私は否定された

昔、授業で当てられるのとか教科書読まされるのすごく嫌だった
声が震えたり、当たってもいないのに心臓がドキドキして大変だった
そして今は社交不安障害気味かつ不安神経症
息子もこうなるのか…
0644名無しの心子知らず垢版2019/05/21(火) 17:21:44.65ID:oFLXkQfq
うちの子多分これだわ
4歳男児だけど、保育園で椅子取りゲームとかやるってなっても1人だけ不参加
誕生会で先生にインタビューされても無言
お友達に話しかけられても無視
とにかく恥ずかしいらしい
今後少しでも改善して欲しいけど、親が出来ることは何があるんだろう
0648名無しの心子知らず垢版2019/05/21(火) 22:15:52.92ID:HelUw4Zi
認めたくないとかじゃなくて相談しても問題なしなんだけど
グレーですらない
0649名無しの心子知らず垢版2019/05/21(火) 22:36:05.80ID:I58B1Ch0
自閉=障害
HSP=性格
だから、障害なんてない!うちの子は性格が繊細なだけ!!って言いたい親はHSPって言いたがるんだよ
もちろん医者に正式に診断されてる人は別だけど
そうじゃなくて勝手に本やら読んで、まさにうちの子です!って言ってる人は大半がそうだよ
0650名無しの心子知らず垢版2019/05/22(水) 01:50:15.58ID:RszwFWL2
でもHSPだって生きづらいことがあるのは同じだから療育や何らかのフォローは必要だよ
0651名無しの心子知らず垢版2019/05/22(水) 07:02:50.44ID:dmvAvbYo
その通り、HSPでも自閉でもいいけど、必要なら療育や支援級などのサポートは等しく必要
0652名無しの心子知らず垢版2019/05/22(水) 09:37:53.09ID:46bEOnF+
>>648
これね
うちも1歳半から何年もあちこち病院かかったり検査したりしたけど
グレーですらなかった、逆に何にしに来たんですかって何箇所かで言われたくらい
今でも頼み込んで児童精神科にかかってるけど発達障害は否定され続けてる
育つにつれ自閉とは違う困難さだなって実感が積み上がっていくよ

育てにくい子スレの方は、発達障害が否定されてること前提だけどこちらは特にそういうルールはないんだね
0654名無しの心子知らず垢版2019/05/22(水) 12:16:54.55ID:S/bh+64U
今までは内弁慶だと思ってた年少児
今春入園して石化する度合いが強いなと気付きました
促されたり先生と手を繋いでいれば集団行動はは最低限出来、少しずつ行動範囲も広がってきている様子
まだ5月だし夏ぐらいまで様子見、と思っていたけど、この流れを見て、また不安感が強そうなので早く専門機関に相談した方がいいのかな
0656名無しの心子知らず垢版2019/06/10(月) 22:36:41.10ID:/uADP7a/
どの程度だったら病院行った方がいいのかな
保育園4年目の3歳児クラスだけど、歯科検診や眼科検診、椅子取りゲームとか集団でやる遊び等で
「息子くんだけ泣いて出来ませんでした」って言われることが度々あって、
今さら何なの???って半分怒り半分落胆
恥ずかしいから っていう理由らしいけど、0歳から保育園行ってるのに何が恥ずかしいのかわからなすぎる
0657名無しの心子知らず垢版2019/06/11(火) 00:25:27.92ID:z6ZC40fp
私自身がこれの特徴にほぼ当てはまる
パニック障害で精神科に通院しているんだけど、そこの医者がHSPなんてものはないって断言してたよ
あんなの嘘っぱちだって
詳しく聞かなかったけど、このスレの子達もスペクトラムの薄い方には当てはまるんじゃないの?
発達障害と共通してる特性もあるしね
0658名無しの心子知らず垢版2019/06/11(火) 10:31:57.46ID:n4Qh9bCw
そのスペクトラムの薄い方に当てはまって、困りごとがあるけど、薄すぎて相談にも乗ってもらえず困ってる人がたどり着くスレだと思ってた
0659名無しの心子知らず垢版2019/06/11(火) 11:22:55.02ID:n741qw3k
つまり薄い発達障害ってことだよね
HSPだから発達じゃない!って息巻いてる人いるけどさ
0660名無しの心子知らず垢版2019/06/11(火) 12:58:27.82ID:NuuYQAE/
1歳から行ってる年中女児だけど、今月になって、行き渋りが出てきてしまったわ
>>656
にちょっと似てる気がする
色んなことがわかるようになって、疲れるみたい
ほのぼの系の園で先生も大好きな担任なんだけど、友達の不機嫌とか辛いらしい
知的に高い感じがあってワークとか大好きだから、お勉強に力いれてる幼稚園とかがあってたのかな
0661名無しの心子知らず垢版2019/06/12(水) 14:16:21.81ID:Is0hJ+vw
>>659
実際、ハッキリ発達障害と診断されてるのに
「発達障害と言われてもしっくり来ませんがHSCを知ってまさにこれだと思いました」
というなんちゃってHSC、HSPは多い
ブログにウジャウジャいる
0662名無しの心子知らず垢版2019/06/12(水) 22:59:42.38ID:3qcECIDU
逆に診断付いた方がいいのにと思う
うちの子HSCなんですなんて言っても周りの人は「ナニソレ?」だし、
どっちにしろ行き辛いなら認定受けて手厚く支援受けれた方が
子も親も幸せなんじゃないかな
0664名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 01:33:41.08ID:CXaJU1Ya
最近初めてHSCというのを知ってうちの子もそうなんじゃ?とか思ってたけど、そんな感じの扱いなのか。
個性の範疇なのか病気なのか‥
0665名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 05:01:47.64ID:a3iRBpeX
>>662
わかる
療育や支援が受けられたらと、入学して二ヶ月、かなり辛そうにしてる子供を見てるとやっぱりそう思ってしまう
せめて通級とか出来ないか就学前に学校や支援課に相談に行ったけど、問題ない子に人員を割ける余裕はないと言われた
検査結果に医師の見解付けて貰ったものを持参したんだけど、やっぱり診断名とかわかりやすい凸凹とかないと難しいとのこと
外で頑張る分、家で荒れてて親の方もなんか心が擦り切れてきたわ…
0666名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 11:46:16.45ID:34/LBJls
>>664
医者にはかかった?とりあえず相談してみたら?
とはいえ医者はHSCという概念には否定的だけどね(上にもあるけど薄い発達障害という考え)
一部の心理士が提唱してるだけの新しい概念だし
発達障害じゃなくてHSC!と言ったところで何が変わるわけでもないし
0668名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 12:31:48.95ID:ZjBwaoWy
昔はただ育てづらいだけの子だったけど、今は育て方の指針があるからありがたいわ
0669名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 13:32:21.33ID:PC6/qA3Q
田舎すぎて感覚過敏診てるれるとこなんてないや
育て方の指針て本でも学べますか?
0670名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 16:53:04.89ID:0XbIBcO1
>>669
都内でも殆どないんじゃないかな…
自分>>665なんだけど、あちこち当たってようやく見付けた区外のクリニックに通っているものの
感覚過敏メインで診て貰ってるわけではない
主に親の私のカウンセリングに通ってるようなものだなあ
それでも発達のクリニックに通ってる、てのは実績になっているようで
学校の先生が、これは我儘ではなく特性だと理解し対応してくれていると感じる
なので診てくれる医師がいるだけでかなり恵まれてるんだろうなと思うよ

子育ての指針はクリニックでは特に教えて貰えない
ネットやここの参考になるレスで情報得て、後は子供を観察しまくって試行錯誤してる
0671名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 14:26:42.35ID:MilCZWb4
上にもあるけど医者に、「HSCは薄めのASD」だと断言されたわ…
他人が怒られてると自分が関係なくても怖いとか、他人の感情に振り回されるのは、自他の境界が曖昧というASDの特性だし
ちょっとしたことが気になって動けないのも自分の理想や想像へのこだわりで軽いパニックになってるんだろうし
大声や人の多いところを嫌うのはそのまんま感覚過敏の特性だってさー
かといってASDの診断を出すほどではないと
どうしろってのよ
0673名無しの心子知らず垢版2019/08/14(水) 19:31:17.49ID:0YmUpmf7
hscかなと思いながらも、発達障害かもしれないと不安もあったので、就学に向けてwisc-4を受けました
結果はギフテッドで、発達障害ではありませんでした
ギフテッドは感受性がかなり強く、神経質で繊細だということです
0675名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 02:00:19.39ID:d3HwHeWI
ギフテッドって一般的にイメージする優秀な子とは別次元だって聞いたことある
どんな感じなのかまったく想像できない
0676名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 07:22:41.66ID:vbWcJFX7
うちの子もギフテッド
薄々そうだろうなと思ってたんでwisk受けて納得
個人的な感覚なんでアレだけど、まだ現場で認められてないだけの発達障害の一種ってかんじ
英才というイメージとは真逆、ギフテッドって名称も誤解を生みやすいから変えて欲しいくらい

やはり就学にあたって検査受けて、検査結果持ってあちこちあたってみたけど支援?はぁ?この数値で何言ってんの?扱いだった
実際、入学してみたら2ヶ月は何も問題なく(学校では。家では荒れてた)過ごせてたけど
夏休み前から一気に崩壊してようやく支援受けられるように動きましょう、て方向性になったよ
現状、小児鬱みたいな感じになってしまってる
3歳からクリニックにもかかってるけど所謂「発達障害」のASDやADHDは否定され続けてる
識字は異様に発達してるのでLDでもなさそう
敏感さ、過敏さが五感や人の心の機微以外に知的方向にも向かってるところがギフテッドの特徴だと思う
0677名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 08:33:25.30ID:gzNAkGuA
ギフテッドの過度激動ってやつですよね
うちのは140ぐらいのFSIQで、項目によってはパーセンタイル99.9とかもあります
日本じゃなかったら良かったのにと言われることが多いです
欧米なら特別な支援や学習プログラムを受けられたのにと…
ひとまず、小学校は普通級ですが、中高一貫に進学希望です

hscのお子さんたち、その原因がどこにあるのか発達検査とか知能検査を受けた方がいいかと
0684名無しの心子知らず垢版2019/09/02(月) 22:35:11.92ID:5eBTk7cS
>>683
お子さんもお母さんもお疲れ様
新学期はほんとキツいよね…
うちは先週から始まって早々に熱を出して週の半分休んだわ
0685名無しの心子知らず垢版2019/09/09(月) 02:33:33.09ID:Jt4TAGrL
下の子が生まれてから、如何に上の子が敏感なのか思い知らされるなぁ
生後2ヶ月半から場所見知り人見知りが激しくて抱っこ紐をしていないと泣いていた(抱っこ紐で抱かれていると謎の万能感があるのか?周りをジーっと観察しつつ落ち着いてる)
周りの子を見てもみんな赤ちゃんらしくほけーっとしていて周りを気にしている素振りはないし、本当にうちの子だけいつも泣いていたよ
一時保育など人に預けたら何時間でも延々と泣き続けて免疫が落ちるのか必ず病気を貰って帰ってくるので預けられないし、1度だけ来たことがある場所でも覚えているのか入り口付近で泣き始めて泣き止まなかった
2歳半の今は場所見知りは少し落ち着いているけど、未だに人見知りが半端ない
下の子5ヶ月は少し人見知りはするものの、まだ場所見知りなんてあり得ないみたい
特別発達は遅れていないし、
0686名無しの心子知らず垢版2019/09/26(木) 13:13:45.67ID:3/uv4OrI
学校行かなきゃ素直でユーモアに溢れてて探究心旺盛でちょっと感じ易い子供くらいなのに
学校行くと、心身共にズタボロの、お風呂に入るのはおろか靴下脱ぐ気力も使い果たした社畜みたいな状態になって帰ってくるんで
そこまで無理して学校行かなくてもいいのになーとついつい思ってしまう
体調にも影響出てるっていうか小児鬱?みたいな状況なんで正直ほんと休んで欲しい
夫の仕事の都合で来年には転校も決まってるし、それまではゆっくりしてくれて全然構わないのになあ
どうしたら無理しないでくれるんだろう
色々振り回されたりもしたけど、子供が子供らしい顔してた夏休みのがずっと良かったわ
0689名無しの心子知らず垢版2019/10/22(火) 22:05:29.25ID:5M4+stI0
HSPの人の体験マンガがツイで話題に上がってきてた
少しずつ認知が上がれば生きやすくなるなぁ(私含め)
0690名無しの心子知らず垢版2019/11/04(月) 21:40:22.61ID:Obl57Vby
補助輪なしの自転車の練習、
親子でぐったり。ストライダーに乗ってたから、まだましだったのかもしれない。
倒れるのがこわくて大騒ぎ。とにかく泣き言が多くてうるさい。
公園で「うるせー!」って小学生に怒鳴られて以来、練習するのも人目を避けてなんとか。
半年かかった。
0691名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 16:48:04.46ID:sUFyf8Kz
>>689
この漫画か分からないけど探して読んでみたらまんま私のことだった
子供の事を心配してたけど私もじゃん
自分がそうだからって子供に何をしてあげたらいいのかは分からなくてもどかしい
0692名無しの心子知らず垢版2019/12/13(金) 17:00:11.53ID:wS//29kN
えっ
あなたもそうならどうして欲しいか手に取るように分かるんじゃないの?
どういうことが辛いだとか
0693名無しの心子知らず垢版2019/12/31(火) 16:37:10.97ID:rgInL+Tb
ここの人は子供がスレタイでも親はあちこちで底意地悪いカキコミしてるんでしょ?
0694名無しの心子知らず垢版2020/01/31(金) 22:21:34.26ID:KkCZWYDt
下の子がこれなんじゃないかと思って漫画つきの本買って読んでるところ
下の子はまだ小さくてどうかなという感じだけど(でも明らかに上の子と違って育てにくいことがある)何より私がHSPなのではという発見があった
HSPチェックリストとか誰でも当てはまる気がするんだけどな…
0695名無しの心子知らず垢版2020/02/01(土) 08:12:09.58ID:pjxJpLat
自分自身もそうならうまく子に寄り添えると思うよ
このスレは相談しても微妙なニュアンスがわからずに叩かれるばかりで相談にならない
だから過疎った
0698名無しの心子知らず垢版2020/02/04(火) 13:47:22.64ID:pyhANqEx
ここと育てにくい子スレは発達障害を受け入れられない人のスレだから
受け入れられるようになったらみんな移動してるんじゃ
0700名無しの心子知らず垢版2020/02/16(日) 09:44:03.14ID:ySHl2yoO
>>413に書き込んでいた者ですが、結局転園せずにヨコミネ式で通ってる
年中もそろそろ終わる今頃になってやっと登園渋りはなくなりましたが、やはり楽しく通ってるわけではないらしく毎日お腹壊してる
あと1年何とか乗り越えられるかな
0702名無しの心子知らず垢版2020/02/16(日) 11:36:51.17ID:idQ+sSK8
途中で送信してしまった
うちは園合わなくて可哀想で可哀想で年中冬に転園しましたよ
前の園はヨコミネ式ではなかったけど、きっちり系の園で、色々不器用だったうちの子は何かと遅れをとってて
年中にもなると子供たちの中で序列が出来ていくんだよね
その他親としては先生や運営にたいしても?と思うことが前から多くて、のびのび系というかおっとり系が多い園に転園しました
もうすぐ卒園ですがすっかり明るくなって、本当に転園して良かったと思ってます
0703名無しの心子知らず垢版2020/02/16(日) 12:17:55.83ID:ySHl2yoO
>>702
正直子供には全く合っていないと感じるけど、お友達も出来たみたいで今から環境変えるのが怖いと言うから転園話を聞くとすごい悩む
年少の時は建物、教室の電気、窓、エアコンが怖いなどと言っていてそれにもやっと慣れたところだから新しい園で設備、お友達、先生が全く新しくなるのはどうなのだろう
0704名無しの心子知らず垢版2020/02/16(日) 13:07:06.42ID:idQ+sSK8
あーそういうことだったら転園しないほうがいいかも
うちの子は毎日、行きたくない、誰も好きじゃないって言ってたから
仲良いお友達いるってすごく大事だと思う
0705名無しの心子知らず垢版2020/02/16(日) 16:24:32.15ID:ySHl2yoO
ありがとう
楽しいとは言わないけど、お友達と遊べるみたいだし、慣れた環境でとりあえず頑張ってもらおうかな
0706名無しの心子知らず垢版2020/05/27(水) 16:02:10.34ID:ZAc7T9Jr
怖がりなゆえに口調がきつい息子。小学生になってますます偉そうにしゃべるようになってきた。
学校でストレスたまってるだろうしある程度は受け止めてきたけど、
友達や親戚にも言うようになってる。
きつく叱ったことも諭すように言い聞かせたこともあるけど、
どれがうちの子は響くのかわからない。
0707名無しの心子知らず垢版2020/05/27(水) 16:55:49.83ID:lgxP0pfk
>>706
怖がりなんだったらそんな口調で話してるともっと嫌な目や怖い目に合うだろうねと言い続けるしかなさそう
子供も自分で学んでいくしかないのかもね
0708名無しの心子知らず垢版2020/05/27(水) 20:26:29.18ID:ZAc7T9Jr
>>707
ありがとう。
そうだね。子どもが自分で気づかないとダメかな。
その頃には周りがドン引きしてそうで心配だ
0709名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 13:57:08.98ID:WbZaJLWB
このスレにびっくり!
いっぱいうちの子がいるw
今三年生の娘と年長の息子が、まぁ敏感で敏感で未だに急に怖いと泣き始めたり、臭いに敏感、音や光に敏感、s村動物園を見てて泣きじゃくったり、他にも多々大変で。
本当にどうしたもんかと発達を疑っていたけど、このスレのおかげで納得。
そう言われてみれば、私もこのタイプだったと気付かされましたw
本を借りて読んでみたら、霊感のことも書かれていてさらにびっくり。
三年生の娘はまんまコレで(ここに関しては私は気にしていなかったけど
本当にこのスレに感謝です。
0710名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 19:43:32.52ID:aj/ucNPq
ちゃんと受診して発達否定されてからHSC疑えよ
そんなんだから発達の逃げ道って言われるんだよ
0711名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 20:05:05.47ID:P46S0xrn
ここのお子さん達ほど怖がる物多くはないけどうちの3歳もそうだ
庭のカエルの声が怖いとか、少しでも明るいと寝れず赤ちゃんの頃から外出中に寝た事が無いとか、食べ物への警戒心が異様に強かったり
プレ通ってた頃は先生や他のお友達と口を利くようになるまで一年近くかかった
幼稚園が再開し周りの子もまだ慣れないのかあちこちでギャー泣いてる声がするんだけど、泣き声がすると固まって動かなくなり教室に送り届けるまで凄く時間がかかる
トイトレはオムツ以外の所でするのに抵抗があるらしく全く出来てない。進めようと説得すると、オムツだろうがノーパンだろうがオシッコ自体を我慢するようになって大変な事になった

そしてこれは特性なのか単なる性格なのか異様に頑固で意固地
繊細で敏感だと言うといかにも気が弱くて優し気なイメージだけど全然違う
周り見ても(自分含め)繊細な人って実は皆めちゃくちゃ頑固じゃない?人あたり良くて一見すると人の話をよく聞くように見えるけど、芯の部分は周りの言う事を全然受け入れないような
0712名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 20:12:47.97ID:ddyPJkNj
>>711
うちも似てるけど、繊細だからこそじゃない?
娘見てると繊細だから譲れない部分が多い感じ
自分にとっての不安や恐怖と戦う為に意固地になったり泣いたり質問責めにしたりすることで、安心感を得てるような気がするわ
0713名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 20:55:35.88ID:WbZaJLWB
受診をして診断がおりれば確実だとは思うけど、それまでの親子の負担や、発達障害にしろグレーにしろHSCにしろ、正しい診断か(HSCは最近わかったことらしいと知ったので
ことも踏まえると、
どんな子にも少しずつは当てはまる部分はあるし、対応の仕方はどの子にもできることではあるようには思うので、
親の負担子の負担を少しでも軽減する意味では有効なのかな?なんて思うんだけどな。
それでもやっぱり何かが引っかかると思ったら、きっと私もまた受診ふまえて、色々考えていくかなーと思います。
0714名無しの心子知らず垢版2020/06/06(土) 07:57:18.36ID:vzzvp+TK
最近わかったっていうか一部の心理士が提唱してるだけの新しい概念であって
医者とかが診断名として認めてるわけじゃないよ
0715名無しの心子知らず垢版2020/06/06(土) 13:26:42.20ID:No7TKfl/
ありがとうございます。本も読んでみたり、他にも強い弱視もあったり、夜尿症もある娘なので そこの認識は大丈夫。
私の書き方が悪かったです。ごめんね。
0716名無しの心子知らず垢版2020/06/18(木) 17:05:13.75ID:jZ0Wx3RQ
子供がHSCというブログ、うちの子と年齢が近くて行動も似てるので時々見てたんだけど
久々に見たら自閉スペクトラムと診断されたらしい
若干不安になった
0717名無しの心子知らず垢版2020/06/20(土) 16:47:55.78ID:BVlYLnNC
うちの子HSCだけどADHDでもあるよ
このスレではそういう発言は傷つく人もいるんじゃないかな
0718名無しの心子知らず垢版2020/06/20(土) 18:38:08.41ID:Gh5LxbzL
ここ育てにくい子スレの派生スレ(って言うのがそもそも記憶違いだったらごめん)
だから発達障害は否定されてるのが前提だと勝手に思ってたけど
1には特にそういう記述はないんだね
0719名無しの心子知らず垢版2020/06/21(日) 10:39:12.49ID:urZB5uXo
>>700だけどあれからコロナでしばらく休みになって園の悩みはなかったけど、再開したらいきなりの年長で教室友達先生などすべて変わって戸惑ってる
相変わらず先生に話しかけられると固まって答えられなくなる
下の子の幼稚園見学に連れていったら勝手に緊張して教室から脱走して参った
下の子より手がかかる
0720名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 10:04:51.50ID:SW80n4i8
上の子もう高学年なのに留守番嫌がって面倒くさい
今日も下の子を幼稚園に送って(小学校は分散登校)銀行やら買い物してから帰るねって言ったら「何時に帰ってくる?」
9時半くらいには帰るかなって言ったら電話かかってきて「まだ?遅くない??」時計見たらまだ9時25分
先日も下の子の幼稚園で参観があったから留守番しててと言ったら前の日から「明日留守番嫌だな」と泣いてる
もう高学年なんて一日留守番出来る年齢だろう…小さい頃からずっとこんなんだからもう優しくする気も起きない
0722名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 21:55:32.18ID:ABQDWxd/
>>720
それは大変だね
赤ちゃんのときも後追いすごかったのかな
お母さんいない間に知らない人がきたら…とか考えて不安なのかも?そういう事件の報道をみただとか
留守番の間はお子さん何してるんだろう?
自分が子供の頃は親不在=ゲームできる時間でそれなりに楽しんでたな
0723名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 23:21:21.44ID:SW80n4i8
>>721
可哀想かな
こんなこと言ってるくせに高学年で反抗期の入り口だからかこういう時以外は人のこと舐めててめちゃくちゃ生意気なんだよね
寄り添う気持ちも失せるわ…

>>722
後追いすごい、私の抱っこ以外拒否、幼稚園は登園渋りで引きずる日々、ひとりで別の部屋行けない、未だに自室で寝られないとオンパレード
そう、泥棒が入ってきたら怖いそうです!でも怖がりなのにいくらやめろって言ってもアンビリーバボー?とかの番組で泥棒が〜、誘拐が〜とか見てて自業自得じゃない?って思ってしまう
ゲームも留守番の間はしていいって言ってるけど短時間しか耐えられないみたい

愚痴が長くなってしまってすみません
0724名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 08:01:18.61ID:FMti0UO6
いい加減にして、ってなっちゃうよね
うちもまだ小学一年生ながら、わたしが洗濯物を干しに二階に行くだけで「お母さんどこ?」って不安そうに呼んでくるから気持ちわかるわ
下の4歳は平気なのに、って気持ちになっちゃうけど比較して伸びるわけじゃないし見守るしかないんだよね
哀しいけど私ら一生HSCと付き合っていかなきゃいけないから、あと五年もすればそばに寄っても来なくなるはず、と思って付き合うしかないんだと思う
クソババア、あっちに行け!って言われるよりマシじゃないかしらね
0725名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 08:10:47.73ID:xpCfO1dX
>>723
番組禁止するとか?
こういうのは一人でお留守番できる子じゃないと見れないよとか
さすがに中学生になったらマシになると思うけどな…
あとはあなたがパートに出るとかどうやっても帰ってこない状況を作り出して慣れさせるとか…
0726名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 09:11:15.54ID:+/b8B860
>>723
似たような状況で心理士さんに言われてやったことだけど
外出する時に「3時に帰る」と言ったら
本当に3時ジャストに「ただいま」と玄関を開ける
早く家についても、3時まで待つ
10回くらい繰り返したら、伝えた時刻までは待っててくれるようになったよ
0727名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 11:21:12.93ID:fHuKZM/F
>>723です
>>726さんの方法すごく良さそう!試してみます!

あまり荒療治が合うタイプじゃないから留守番の時間を強制的に増やすとストレスが夜驚とかにあらわれそうで試せない
幼稚園の時にそれ(だけではないけど)でパート辞めたこともあるんだよね…
うちも下の幼稚園児の方がよほどしっかりしてます
とりあえず時間を告げるのと留守番に文句言うなら番組禁止も検討します
皆さんありがとう、この性格ってなかなか相談できないから気持ちが軽くなりました
0728名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 23:00:21.82ID:qqozBYKT
怖いのにそういう番組見ちゃうっての、少しわかるなぁ
事件の内容をテレビで見て疑似的に自分に起きた場合のシミュレーションをすることで、安心したいのかな、たぶん
0729名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 08:33:28.10ID:oS7MMAn5
怖いものみたさって不思議で目が離せなくなるよね
戦争物が夜寝れなくなるくらい苦手なのにテレビついてると釘付けになってしまう
0730名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 14:50:13.77ID:k7n8Nvl7
HSCの子って癇癪ひどい?
なにかスイッチ入ると2時間でも3時間でもギャン泣き
何もなければ指示も通るしおとなしいんだけど何かきっかけがあると本当ダメで疲れて寝落ちを待つしかない
特徴ではHSCがあてはまるけど何かの発達障害も疑ってる
一歳半検診はコロナで2歳頃までの延期になってしまった
0732名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 17:42:31.57ID:XLDf5rez
>>730
そこまで激しいのはないんじゃない?
1歳代、癇癪もちではあったけど、切り替えは出来たよ
0733名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 23:47:30.76ID:1XwavPVC
>>730
うちのHSC疑いの子はそのくらいの時昼寝の途中で起こすと昼寝の時間分泣き続けてた
普段の昼寝が2時間だとして、あと30分ってところで起こしたら30分泣き続ける
まだ寝たばっかりで起こしたら2時間泣き続ける
怖くて絶対起こさないようにしてた

今小2になったんだけど、発達障害とは違うからやっぱりこのスレの子なのかなーって感じ
でもかなり育てやすくなった
0734名無しの心子知らず垢版2020/07/05(日) 01:27:28.82ID:ZX+lYHtW
>>730
うちの子癇癪酷かったよ
親が過労死するかと思うくらい育てにくかったし全く寝なかった
一歳半健診で自ら別室ご案内切望して、心理士さんに定期的に見て貰ったり
就園、就学前にも検査や相談にも数カ所行ったけど発達障害はずっと否定され続けてる
敏感さは相変わらずだけど本人なりに折り合いつけられるようになってきたみたい
一歳半健診の時から多分そうだろうと指摘されてたけど、就学前にやったwisc4で140オーバーだったんで
育てにくさや敏感さはそのせいだと言われてる
ただ知覚の敏感さは折り合いつけたり対策し易いけど、情緒的な敏感さは年齢上がるほど対応が難しいね…
0735名無しの心子知らず垢版2020/07/05(日) 09:25:18.49ID:jQwwPTIE
>>730ですありがとう
まだ先だけど検診の時に相談してみようと思います
耐えられなければそれまでに電話相談とか
癇癪は1歳3ヶ月頃に少しマシになったかと思いきや一歳半の今また復活
できることが増えたせいか上の子との喧嘩からの癇癪が毎日
イヤイヤ期もそろそろだろうしゲッソリだな
少しでも本人が切り替えできるようになってくれればなあ
0736名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 07:11:13.47ID:66JgWprS
少しでも古い建物はダメ(大人なら言われたら確かにジメッと感じるかな?程度)
人がザワザワしてるとダメ(煩いらしい)
って事で習い事一切NGで、0歳からずっといる園でも朝の体操等は拒否(と、この間の懇談で初めて知った)な年長女児。
それでも登園渋りはほぼほぼ無くなってきたし、気の合う友達とも一緒に遊べるようになってきた。
ここを読んでるとうちはHSC名乗る資格無い単なる恥ずかしがり屋って事なんだろうか?
0737名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 20:22:16.68ID:Hch6BR3k
単なる恥ずかしがり屋さんで済まないくらい、お子さんは生きづらさを感じているんじゃないかと思うんだけど…
年長で朝の体操拒否…というかつらくて出来ないんでしょ?
耳栓をすれば参加できるのか、音響や他の子供達から離れれば参加できるのか、園庭でやっているなら玄関に入ればできるのか等担任とよく話し合ったらいいんじゃないかな
なにがなんでも参加しなければいけないものではないけど、自分だけ周りと同じように出来ないことを放置すると自己肯定感が下がるよ
学校に入ればからかいの対象になり、不登校になるかもしれない
大げさだと思われるかもしれないけど、他人の子ながらとても心配になってしまったよ
0738736垢版2020/08/02(日) 06:14:39.83ID:OyrV7A5D
そう言われると心配になる。
最初に相談すべき先は何処なんだろ?
園に言ってもあんまり響かない気がする。
0739名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 06:22:25.11ID:TKAIBsMJ
>>738
就学相談の紙とか園にはってない?
私は娘さんの様子を読んでて思ったのは
園ではなんとかやれてるし、先生はうまくやってくれてるけど、学校はどうなんだろう?って思ったよ
学校が嫌な建物だったら最初から行けないよ
そのことを園の先生に相談してみたらどうかな
0740名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 06:41:18.00ID:lpDuj689
>>738
巡回相談、教育相談、就学相談等名称は各地域によって異なるけど児童相談所主催のものも役所主催のものもあるよ
あとは小児心療内科が近くにあれば、そこでもいいかも
就学児健診までにどこかしらに相談実績があれば、学校に出す書類にも書けるから配慮してもらえる
園から学校に出す書類にはがっつり書かれるから、738が隠すと思ってるわけじゃないけど、そことの齟齬が生まれると学校側から警戒される
乳児の頃を含めなくても、5年間放置してる園もどうかと思うわ
0742736垢版2020/08/02(日) 14:51:24.48ID:MgGG77xC
>>739,740
色々ありがとうございます。
園の懇談では、小学校との連携的なイベントあるのか
聞いてみたら何も無いとの事でした。
本格的な支援が必要な人向けイベントは既にあったけど、それはお宅は関係ないでしょ、みたいな対応でした。
今コロナで就学系のイベントは暫く無さそう。
小児心療内科調べてみます。
でも娘を連れて行くとか、私だけの一存だと難しい感じで、大騒ぎにはしたくないけど、一度、小学校につれていってあげようとも思います
0743名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 21:18:21.72ID:lpDuj689
>>742
保育士は本人が0歳から通っているのにみんなが出来ていることが出来る様になっていかないことをなんとも思っていないということ?
知的や身体に問題なく、他害のない穏やかな性格だと放置されることもあるけどね
誰かに見せて発達グレーとかの診断が出るのが不都合なようだけど、不登校になるのも不都合なのでは?
自己肯定感低いままでいるのは本人にとって地獄だよ
感覚過敏は本人じゃどうすることもできないのだから、親がサポートしてあげてほしいと思うわ

たまに障害じゃないですよね?HSCですよね?みたいな親がいるけど、HSCだからなんでもかんでもしょうがないですねとはならないよ
障害じゃないかもしれないけど、サポートが必要な子供であることには変わりない
逆に障害の判定がつかないが故に大人になるにつれて苦しむことだってあるんだからさ
0744名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 08:19:18.35ID:8DW37xgM
>>742
情緒級っていうのがあるの知ってる?
お子さんが行く学校にあるかはわからないけど、たぶんお子さんはそういうところで支援を受けたほうが楽だと思う
小学校に入って、皆で踊ります。じゃ、見てていいですよとか、暗いいつもと違う教室に入らなくていいよとか、にはならないでしょ
それが教師から許されても、だんだん浮いていくのが自然だよ
イベントっていうのが何を指しているのかわからないけど、市のHPで相談窓口に問合せて見るべきだと思うけど

小学校に試しに連れてってガヤガヤしてて最初から入れなかったら大変だよ
0745名無しの心子知らず垢版2020/09/03(木) 16:05:03.93ID:+xI7Yvl3
うちの小1もスレタイだ
赤ちゃんの頃から繊細で神経質で泣き虫でチェックリストにある項目にはほぼ当てはまる
保育園で朝の受け入れ泣かなくなったのは年長の夏だったなー
今は小学校に慣れなくて毎朝泣いてる
昇降口まで送ってってるけど周りを気にせず号泣してるからこっちまでメンタルごりごり削られるよ
あ、〇〇ちゃんまた泣いてるー
いつも教室でママーって泣いてるよー
って他の子に言われた時の気持ちよ
しばらくすると落ち着くらしいけどHSCの子を嫌がってるのに無理やり学校行かせてその後不登校になるケースをよく目にするから心配が尽きない

周りの人たちは最初はみんなそう、その内慣れるよーって言うけど出口が見えないトンネルだわ
0746名無しの心子知らず垢版2020/09/03(木) 16:18:46.05ID:c7eS1a2p
431803091843創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
0747名無しの心子知らず垢版2020/09/05(土) 23:13:09.13ID:8+3llX7L
いまEテレでHSCやってる
0748名無しの心子知らず垢版2020/09/05(土) 23:27:28.76ID:VpmcUQeL
27270509報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
0749名無しの心子知らず垢版2020/09/06(日) 01:25:37.23ID:57QPQtFW
うちの小1もこれかなぁ
大きな音が苦手で打ち上げ花火が見れない
映画館も音が大きかったり暗くなったり驚く場面が苦手で行けない
家で映画見る時も驚く場面や怖い場面は見たがらず早送り
トイレの大の後はペーパーで何度拭いても納得出来ず拭き続けて長時間トイレにいる
食事はご飯とおかずの味が混ざるのを嫌がって一品ずつ食べる
家族でも誰かが口つけたコップやフォークなどを使うのを嫌がる
幼稚園時代から着る服にこだわりがある

その上、見栄っ張りで我慢強い性格で他人には明るく普通の子のように振る舞って
嫌なことから逃げたい時は嘘の言い訳したりする
(映画が嫌なのは時間が長いから〜とか)
嫌な場面でも表に出さないで我慢して溜め込むからストレス溜めないか心配
0750名無しの心子知らず垢版2020/09/08(火) 01:27:08.62ID:pLEKwCYo
>>745
この最初は皆そう慣れるっていうのHSCには当てはまらなかったりするから難しいよね
行かせない選択肢を選びづらいっていうか
でも親もどうしたら正解なのかわからないし相談相手も選ばなきゃいけないしなかなかしんどい
0751名無しの心子知らず垢版2020/09/09(水) 01:31:12.20ID:OcYsAvHe
ある程度の期間で判断するしかないんじゃないかな
学校行って1か月ほど経ってもまだ慣れず泣くようだとちょっとその傾向ありかもね
慣れるとしたら1週間〜1か月で慣れることだし
子どもは新しい方に興味が行くから親と離れる不安より学校生活の好奇心の方が強くなるのが普通
0752名無しの心子知らず垢版2020/09/10(木) 20:29:43.44ID:aeuxz+V2
鬼ごっこやドッジボールみたいな追いかけられたり狙われたりする遊びが怖くてできない
ルールは理解してるし家で家族だけならできる
登園渋りはないし「楽しくはないけど行かなきゃいけない場所だから行ってる」と言う
先生からは「敏感で繊細ですね。園生活は頑張ってますよ、身辺自立は完璧です。ただ怖がりなのでなかなかお友達とは先生を介さないと遊べません」と言われてる
そろそろどこか相談行くべきかな‥
0753名無しの心子知らず垢版2020/09/10(木) 22:12:02.20ID:YToHbIyv
中学生の反抗期スレで娘が暗くてネガティブすぎるとグチったらHSP気質じゃないか?とレスをもらったので来てみました。
こちらには小さいお子さんが多いようだけど娘は幼児期は明るく物怖じしない性格だったんだよね…
今は暗くてマイナス思考で自信がなく、また自分の考えが弱い。人目を気にする。思春期だからかなあ。
感覚的な過敏や気を使うこともあまりない気がするのでよくわからない。暗いときはうつ病なんじゃないかと思うくらい暗い。
でも睡眠食事などはとれてるし、不登校でもない。(たまに朝お腹痛くなったり頭痛くなるはある)
こういうタイプの子は大規模校より小規模校の方が向いてるのかな?
0754名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 02:19:07.78ID:oAIsZn/0
>>753
HSPは幼児期に傾向が色濃く出るよ
幼児期に明るく物怖じしなかった子ならまず違うと思う

明るい子が暗く?なったのなら体質でなく精神的に何かしらきっかけがあって
考え方とか性格が変わったんじゃないかな
でも元々の性格は幼児期のものが核になってるから、自分の中で何か吹っ切れれば明るくなれると思うよ
今はこの子変かも、違う学校に、とか思わず出来るだけ対話して見守っていれば大丈夫な気がする
0755名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 15:15:50.77ID:L4vmL6NI
>>754
>>753です
なるほど...持って生まれた気質はHSPではなさそうですね。天真爛漫な感じだったのが高学年くらいからおとなしくなり
中学に入ってからは人格変わったなと思うくらい暗くて無口になってしまって自信もなくて優しく聞いても励ましても変わらないんですよね
対話しながら様子見ますね
レスありがとうございました
0756名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 20:51:55.49ID:7G/esWPW
ヨシタケシンスケさんのインタビュー記事を読んでも典型的なHSPだなーと思う

子供の頃か大人の今でもいかにして人に怒られないようにするかが第一で生きてるって言ってたな
人が怒られてるのも辛いとか今でも暗いニュースは影響受けるからテレビはみないとか
ヨシタケさんみたいに才能があれば良いけどHSCてどんな職業が向いてるのだろう
0758名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 12:26:58.35ID:rgBfHbmk
才能があればいいけどそれで食ってくれるのはひと握りだもんね
不登園の子いますか?無理やりでも毎日来ることが大切ですと言われます
0759名無しの心子知らず垢版2020/09/14(月) 01:20:24.53ID:hd3fegCg
うちの子もこれっぽいけど幼稚園は行けてたし、
今は小一で普通に通ってはいるけど時々ぼそっと「ずっと家でゴロゴロしてたい」とか言ってる
授業参観や発表会でみんなの前で喋る時に緊張でしばらく声が出なかったりする
先生によると普段の授業でもみんなの前で発表とか苦手みたい
休み時間もみんなで遊ぶより教室に一人でいる方が好きみたい
人見知りなのと今は放課後友達となかなか遊べないのもあって友達もちゃんと出来ているのかわからない
このまま成長していくとどうなるかちょっと心配だな
0760名無しの心子知らず垢版2020/09/14(月) 10:39:54.67ID:/yZVojQQ
自分もこのHSPなんだけど苛められたりはなかったのに学校は嫌いだったよ
上の方の子のように人前で本読みとか発表は拷問でした

特に先生が叱ってるときは自分が叱られてるわけでもないのにビクビクしたり(これは今でも)通知表欄にも神経質で臆病ですとか書かれたりね

HSCの子って学校で掃除の時間は黙々と真面目にやる子多くない?
そういう些細なことでも褒めてくれる先生が好きだった
0761名無しの心子知らず垢版2020/09/18(金) 13:21:48.28ID:0Xxd32A1
小一娘が最近スクールカウンセラーにHSCなのではと言われてきました
先生が怖い友達が怒られて可愛そうから始まって自分の勉強が出来ないのを怒られるんじゃないかと言う不安
宿題も間違うとくやしくて大泣き
母子分離不安で学校行きたくないって泣いてる
幼稚園の時も年中は朝の別れ際泣いてたんだけど

カウンセラーは寄り添って褒めてって言うけど毎日泣いてるし疲れちゃった
連休明けが怖い
0762名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 14:26:17.54ID:LYc96BQa
HSCの子って旅行嫌い?
某テレビ番組で自分がHSPだって人が本当は旅行嫌いと言ってて気になった
うちの子は今小一でHSCの特徴に当てはまる子なんだけど、
義父母が旅行大好きで小さい頃から年に3,4回は旅行に連れて行ってる
旅費は全部義父母が出すし動けなくなる前に孫と旅行したいと言ってるのでこちらも断れず
(義父母に孫はうちの子しかいない)
でも思い返すと旅行行っても体験型のアクティビティは嫌がるし何か見に行くのは淡々と付いてくる
本人的には義務の一環として行っている感じ
どこにでも虫取り網持っていって虫取りしてる時だけ楽しそう(虫取りなんてどこでも出来るのに…と思うが)
まだ子どもだから旅行の楽しさ分からないだけかなと思ってたけど本当は嫌なのかなと心配になった
0763名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 14:30:45.16ID:G0Te+O4j
43302109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0765名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 09:57:49.97ID:SXkOguS9
煽りかな
自閉症の特徴ひとつもないじゃん
自閉症児は周囲に関心もたない
0766名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 10:34:39.82ID:Fcjy9kPP
自他分離が苦手、完璧主義、失敗への過度な恐怖心とかは自閉症の特性
でも特性があるからイコール自閉症ではないし、そういう性格と言える範囲の人もたくさんいる
自閉症児でも他者に関心を持たないわけじゃないよ

でも、それだけお子さんも親も追い詰められているなら児童精神科にかかるのは正解だと思うけどね
鬱になったりしたら大変だし
0767名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 10:52:51.29ID:BRd+rOts
>>762
うちの子も旅行嫌いではないけど、好きでもないって感じ
ずっと知らない場所にいるから、多分安心感が足らないんだと思う
毎年同じ旅館やホテルに泊まるとか、連泊するとかだと少し落ち着くかも
うちはまだ4歳だから毎回説明が必要
ここはお家からすごく遠いところに来ているから、今日はお家には帰れないよ
このホテルに泊まるよ
お風呂はホテルに泊まってる他のたくさんの人が入る大きなお風呂に入るよ
男の子のお風呂と女の子のお風呂があるよ
娘ちゃんは女の子だから、ママとお風呂にはいるよ
パパは男の子のお風呂に入るから、パパとはいっしょに入れないよ
大きなお風呂はすこし電気が暗いけど大丈夫だよ
床が滑りやすいから、広いけど走らないでママと手を繋ごうね
どうしても怖かったら途中でお風呂からお部屋に帰ることもできるから、無理しないでママになんでも言ってね…など
風呂に入るだけでこの始末でこっちがげっそりする
もう面倒で私の方が旅行が嫌いになりそう
0768名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 11:24:35.61ID:wwWBPiBB
>>765みたいに自閉や発達障害のことがまったく分かってない人が
うちの子は発達じゃありません!って言ってる訳ね
0769名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 11:27:38.23ID:Ad+/kV0U
自閉かどうかはともかく
自閉の感覚過敏や極度の怖がりへの対応は参考になるよ
0770名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 11:33:32.18ID:Yl5F0fj1
>>767
762ですがレスありがとう
うちの子も4歳ぐらいの時はどこに行くの?ここにいつまでいるの?次はどこ行くの?いつお家に帰るの?
と質問攻めだったな
その時は子ども特有の聞きたがりかと思ってたけど今思えば状況が読めなくて不安だったのかも
うちはあまり泣いたりはしなくてじっと我慢するタイプ
だから今が嫌なのか大丈夫なのかが分かりづらい
0771名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 11:47:16.87ID:nxIEmk0+
>>749
まるっきり自閉症のこだわり特性そのものじゃん

まさかうちの子は友達いるから自閉症じゃないとか思ってないよね?
0772名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 12:27:50.82ID:BRd+rOts
>>770
理由なく聞きたい時と、不安で聞いてくる時があるよね
旅行の行程はものすごく細かく噛み砕いて全部説明してるよ
長い時間車に乗るからトイレに行っておこうね
出なくてもいいけど、なるべく出しといてね
道路走ってる時に行きたくなったら、早めに言ってくれればちゃんとおトイレに行けるから、我慢しないですぐに教えてね
とかって、必要性を理解すれば素直に従ってくれるので、状況説明プラス不安を解消する説明をするようにしてる
いつもの日常と違うことには説明説明アンド説明って感じ…

でも、全くはじめてのことはなるべく説明しても理解できないことも多く、恐慌状態になるこも多々あって大変
幼稚園の面接とか親にしがみついたまま一言も喋らなかったし、顔も親にうずめたままだった
もっと小さい頃は場所見知り人見知りがすごくて、今にして思うと言葉の理解と経験がなかったからなんだなと

イレギュラーに弱いから、旅行させるのはストレスにもなるけど、頻繁でなければ良い経験でもあるんだろうなと思う
ストレスにならない程度にいろんな経験させて「はじめて」をつぶしてくといいのかな
0773名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 12:49:57.62ID:BRd+rOts
あと、旅行とかテーマパークは2回目以降の方が勝手がわかっているからか楽しめてる気がする
実家が遠方だから毎回同じ途中の温泉地に泊まって同じレジャースポット(それしかないので)に行くんだけど、とてもエンジョイしてる
0774名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 13:43:42.96ID:Yl5F0fj1
>>773
毎回しっかり説明されてるの素晴らしいですね
うちは子どもに聞かれるまで特に何も説明したりしなかったな…
確かに、何度も行く義実家とうちの実家周辺では楽しそうにのびのびしてます
ただ旅行は義父母の意向で毎回違う場所なんですよね…
今は何とかついて行ってくれるけど我慢やストレスを溜め込んでなければいいけど…
まだ子どもなのに空気読んだり良い子ちゃんぶりたい子なんで嫌でもはっきり嫌と言わない子なんですよね
何となく嫌だな〜の空気は醸し出すけど
0775名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 15:01:50.20ID:SXkOguS9
義父母さんにその子の事情話して少し控えてもらうか同じ場所に行くように話してみては?
自分たちが元気なうちに孫と楽しみたいのは分かるけど孫にだって人格あるんだからさ
おもちゃのぬいぐるみじゃないっつーの
0776名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 15:17:26.49ID:bVYDajAr
家族との旅行ですらそんなんじゃ不登校決定じゃん
毎年クラス変わって担任変わって教室も変わって友達も変わるシステムについていけるわけない

本人が辛いのわかっててこんなところで傷なめあってる場合じゃないわよ
早く療育してあげなさいよ
引きこもりちしたいの?
義務教育終わったら国は放置だからね
発達障害認めたくなくて何でもHSCのせいにして逃げてた親のために子供は引きこもりにならざるを得ないよ
0778名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 17:30:10.17ID:BRd+rOts
>>774
説明しないと、お家帰りたーい!えーん!って荒れる可能性あるからね…
もう少し大きくなったらうちの子も我慢してくれたりするようになるのかなぁ
はじめての旅行先やアクティビティは本人的にあんまり楽しくないかもだけど、経験値にはなってるんじゃないかなぁ
0779名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 17:37:42.14ID:y3x4sE8r
4人に1人はHSCとか言うけどそれは単に傾向の問題であって
日常生活で困る程の症状があるのならそれはもう定義としては立派な障害だよね
0781名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 23:06:07.60ID:dkj/M/DK
年長、秋からスイミング習わせたいけど水嫌いだし人見知りだし大丈夫かな
小学校に上がる前に慣れさせたいな
0782名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 06:22:10.76ID:kRjluxEi
クラスの4分の1が常に不安でびくびく涙ぐみ音や臭いに過敏で泣き叫び友達が怒られてたら友達以上に怖がってパニックなら学級どころか学校崩壊だわ

でも実際そんな子は支援級にいるから学校崩壊しない
そういうことよ
0783名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 08:36:06.45ID:bLTTZoLf
傷付きやすく生き辛いが自分で対処して生活できる→健常
傷付きやすく周りのフォローがないと日常や集団生活に支障がある→障害
0785名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 09:00:13.79ID:q8++e5MU
音や匂い、誰かの感情の揺れに自分自身が揺さぶられていても
表には出さず周囲に合わせられる子は、これと言った問題行動がないから診断はつかず
抑えきれずにパニックなどの問題行動を起こしてしまう子が発達障害と診断されてるんでしょ
前者は外から見たら問題ないけど、本人のかなりの努力によってその状態を保っているので
やたら疲れやすかったり、家庭内でまで気を張り続けられなくて家族だけがもしかしてこの子感じやすいのかな?と気付いたりする
努力の甲斐あって先生や友達からは普通の子と思われてるけど、本人は実は毎日必死に生きてる
個人的にはHSCってそういうレベルの話として認識してたわ
(お子さんの年齢が低ければ表面に出てくる部分はまだ多いこともあり)

このレベルまで発達障害として掬い上げてしまったら現場の対応は追いつかない、なので診断名は付かない
でも本人と親はすごく大変だから、こういう場所で情報交換してるんだと思うよ
中には子供本人がキツいのは事実なんだから、診断名つけて貰って何らかの支援を受けた方が本人の為になるのではって考える親もいるけど
現状、診断名付かないのが実際のところなのよ
0787名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 09:13:29.09ID:5KTQRevY
まあスペクトラムなのは確かだから
自閉の症状の薄いのだと思って親が勉強や対処をしておけば間違いない
0788名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 10:13:19.20ID:VgH7gKgw
>>785
うちの4歳娘はここに書いてある通りだわ
幼稚園では身辺自立完璧、楽しそうに遊びはしないけど大嫌いなどろんこ遊びやプールも参加し、家では決まったものしか食べないけど給食は完食、運動会の練習も休まず泣かずに頑張ってるみたい
家では不満たらたらメソメソ不安だらけ
旅行や花火、映画館は嫌いだから行かずに散歩か家でのんびりシールや人形で遊んでストレス発散してるわ
それでも辛い時は抱っこ30分で元気が出て幼稚園行ったりイベントこなしてる
一応相談には行ってるけど毎回様子見で終わる感じ
0789名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 10:42:04.41ID:11xsnN7a
>>788
うちの娘まさにそのタイプでした
根が真面目なこともあり、環境や状況に合わせて我慢しつつ行動するけど、家ではメソメソ登園登校しぶり
園の卒園アルバムでは、イベント中ほとんど真顔てか無表情

いま小五、すっかり頼もしくなり、学校も習い事も楽しんでる
お友達との関係や、自分の得意分野を延ばすことで成長と共に強くなっていった気がします
とは言えやっぱり繊細だし思春期に差し掛かるから、気をつかう事は多いけど
0790名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 12:00:40.42ID:XUWg1RLV
4人に1人なら家族に1人はHSCかHSP

全然大したことじゃない
どこの家庭でも起こっているはず
幼稚園や小学校でも生徒や親が当たり前でお互い様で共有出来ることのはず

そうでないなら素直にすぐに児童精神科に行きましょう
専門外来で有名な医師や病院は半年待ち
10才までとか年来制限あり
逆にその年齢までにいけば療育がうまくいって障害と共存して生活出来るようになる可能性が高くなります
手帳が必要なくなって変換する人もいます
0791名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 14:38:20.75ID:Qxw6X0He
大袈裟なことでなく、昔からクラスに2,3人はいた大人しい性格の子のことだと思うよ
小学生ならすぐ泣いちゃう子も多かった
でもそんなのは至って普通の出来事
そんな子でも授業や行事にはちゃんと参加していた

そういう子に嫌がることを無理強いさせたり、出来ないのはおかしいと言うのはやめようってことで
この定義が出来たんだと思うよ
この定義作った人も発達障害のような病気とは違うとはっきり言ってるよね
要はこんな子もいるので理解しよう、でいいと思う

このスレに書き込んでいる親御さんはちゃんと自分の子が繊細と理解してるから大丈夫だよ
理解できなくて何で出来ないの!?て人に向けて、こういうタイプの子もいるので理解しましょうって提言だから
0793名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 17:22:25.93ID:IWEhaENr
超繊細な気質持ちでも社会に適応して暮らしていくのを徐々に学んでいけば良いって言われたよ
親は外で頑張る子が家では素が出せるようにしてあげるしかないかな
0794名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 19:18:30.02ID:rgD7qMO5
スイミングに入って4ヶ月、全く進級しない
水中眼鏡も与えているけど、水に顔をつけるのができなくて、次の級に進めないっぽい
気管支が弱いからはじめたので、進級するとか泳げるようになるっていうのは二次的な目的
だけど、同時に入った活発なお友達が3倍の速さで進級して水遊びの段階から卒業していくのを見ると我が子にがっかりイライラしてしまう
最初は泣きながら行ってたのが泣かなくなっただけでも進歩なんだけどさ

HSCタイプには水に潜るっていうのは最初はストレスなんだろうなとは思うんだけど…
スイミング習わせてる人いますか?どんな感じですか?
0795名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 19:51:26.45ID:VgH7gKgw
>>789
イベント写真が無表情、よくわかります…うちもそんな感じで幼稚園の写真撮影、だんだんと写真に写らなくなってきたわ

娘さんと娘は違うのは理解してるけど小学生の娘さんが楽しそうに通ってるとのことで、少し安心しました
数年して発達の可能性はなきにしもあらずなので注意深く観察しながら、得意分野を伸ばしていこうと思います

>>794さん、うちの娘は1年かけて顔洗えるようになりましたよ
母娘で拍手喝采、小躍りした思い出w
0796名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 20:23:17.66ID:IWEhaENr
>>794
うちで良ければ参考に…
姉が先に習っていたのでやらせたかったけど嫌がったので本人がやりたがるまで数年待ってました
ある日、お風呂で顔を水につけられるようになった途端やる気が出て行き始めました
最初は少し不安がっていたけど今一年くらい習ってて楽しく行けているので794さんのお子さんも慣れていけるといいですね
0797名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 22:24:17.09ID:11xsnN7a
>>794
他の子の活発な様子と比べてイライラしたり悲しくなったり、ほんとよく分かります
つい口出しして、よけい本人の自信をなくして自己嫌悪に陥ったり、、

娘もスイミングなかなか進まず、かなりゆっくりバタフライまで到達しました
嫌でも途中で辞めると言えない性格なので、何となく継続できたのかな

その子によるだろうけど、うちの場合は何でも少しずつコツコツってタイプで、時間かけて自信が養われてきたように思う
新しい環境や出来事に対しても、これまでの経験則や成功体験を糧にしながら慎重に向き合っている感じです
0798名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 22:34:55.59ID:QJjPtY0m
523423090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0799名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 22:55:50.64ID:QJjPtY0m
475523090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0800名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 23:06:16.79ID:QJjPtY0m
130623090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0801名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 23:21:57.05ID:QJjPtY0m
532123090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0802名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 23:37:36.65ID:QJjPtY0m
333723090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0803名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 00:06:03.06ID:VHUgRx+T
みんなレスありがとう
お家で顔洗う練習や水に顔をつける練習…
本人もお母さんも頑張ったね
うちも少しずつ練習してみるよ

そしてつい口出したくなるの本当あるある
この仲の良いお友達が活発でチャレンジングな性格で、しかも運動神経も良い子
対してうちの子は大人しくて、やったこともないのにそんなの出来ないと言ってやろうとしない、しかも運動神経もあまり良くないっていう…
HSCっぽい性格が運動音痴に拍車をかけてる 
人と比べちゃいけないとわかっているけど、我が子の有り様を見ると落ち込む

うちも成功体験を積み上げて自信をつけさせてあげられるといいな
人よりもゆっくりペースでもいいから(ここを肝に銘じておく)
0805名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 01:32:10.29ID:TXg2bpRI
HSCの子はなおさら人と比べちゃダメだよ
比べるなら過去のその子
その子の中での成長を見てあげて欲しい
どうしてもよくできる友達が気になるなら別のスクールに行くことも検討してみては
気にしない方がいいと言われても気になってしまうのはどうしようもないし、
それがつい言葉や態度に出てしまうこともあるかもしれない
傷つきやすい子だとそれが思った以上にダメージになっちゃうよ
0806名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 06:32:25.62ID:iKjRFk1F
>>794
そこまで怖がって出来ないこと無理やりやらせてるのって虐待
貴女のその焦りや失望感を感じ取って自己否定でますます悪循環になる
ひといちばい敏感な子に対して配慮足りなくない?
0807名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 07:24:08.07ID:DOju9CiN
子供が人一倍敏感で敏感でと言ってる親が鈍感じゃどうしようもないわなw
人一倍敏感にしてるのは鈍感な親
0808名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 09:22:27.15ID:VHUgRx+T
プールの>>794です
それが、その活発なお友達もプールもすごく好きなのよ
毎日、今日はプールある?活発子ちゃんもいる?と聞いてくるほどに…
ただ全く進級しないっていう
もちろん子どもの前では態度に出さないように、今日もプール楽しかったの〜そう〜良かったわね〜ウフフ〜しか言わないことにしているよ
内心、あぁ〜歯痒いなぁという感じ
過去の本人と比べて褒めてあげるっていうのは良さそうだね
本人のやりがいにつながりそう
みんなレスありがとう
0809名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 11:39:18.92ID:My6SF+AD
>>808
それがHSC特有の迎合性なんだけどね
親がプールに行くことを望むから楽しいふりして嫌がらない
でも本当は顔を水につけられないほど怖いからいつまでたっても出来ないんでしょ
友達のことだって本当に好きなのかもわからないよ
HSCの子は相手の気持ちを優先して本心を圧し殺す人間関係をしがち

あとHSCはいくら表面取り繕っても本心を感知するから
そこもHSCの面倒臭い特性
身近な人が一番やってはいけないことだよ
期待を裏切ってるとよけい落ち込むだけだから
0810名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 13:34:04.67ID:MQO41OIP
ロンブー淳やベッキーが自称HSPらしいけどホントかよ
変なイメージついたら嫌だな
0812名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 17:22:38.19ID:8eVZzeVI
HSPから最も遠そうな2人だけど何を思って自称してるんだろう
芸能人にHSPなんていないだろうと思ってしまう
0813名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 18:54:54.18ID:hfxB9bbx
うちの子は聴覚視覚嗅覚味覚過敏だけど普通に暮らしてる
薬の効き目が強いしアレルギーも強いし自律神経乱れやすいのもHSCと関係あるかも
例えば目が疲れるからとスマホはほとんど見ない
小さい頃はこの子は霊感あんの?と思うほど変なこと言ってたんだけど単に耳が良すぎていろんな音が聞こえちゃってたみたい
調味料変えたりメーカーが違うとすぐわかる
だから食べられないというわけではないし好き嫌いもほとんどない
ただいつもと味が違うね、てだけ
体調悪いときに人の話し声がキンキン耳に響くらしい
その時はイヤホンやって話しかけられないようにしてる

HSCはたぶんうちの子レベルが大半なんじゃ?
親も感覚過敏で手を焼いたり困ったことはないよ
眼鏡の度数を一般人適正まで上げると目が疲れて頭痛がするからかなり弱い度数にしなきゃならないことだけ本人的に一番不自由らしい

嫌なことに対して耐性が低い我が儘な子と思ってたけど体質的に無理なことは無理なだけなのよね
0814名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 20:39:41.53ID:nkK/Z/oz
>>813
私自身が813さんのお子さんみたいな感じだったわ
大人にこの子霊感あるんじゃ?て言われてたw
日中、親がどこ行ってたかとか誰と会ってたかとか当てたりしてたから
ただ単に匂いで分かってただけなんだけど、そう言ってもあまり信じて貰えなかった
眼鏡も同じだなー
私の場合はレンズで矯正されている部分の視力と裸眼のギャップで体調悪くなっていたらしく
コンタクトにしたら眼鏡の頃に比べたらまあまあ度数を上げられた
それでも普通よりは弱めって言われたけど

あと、過敏さで手を焼くかどうかは子供自身の性格にもよるんじゃないかな…
私自身は過敏なことに親が気付かないくらい学校でも家庭でも抑え込んで生活してたせいか、恐ろしく手の掛からない子だったって言われるけど
我が子は家では全開でしんどさ主張してくるからちょっとしんどい。小学校入ってすぐは、帰宅すると毎日大荒れだった
0815名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 21:05:41.92ID:+/iG6KBf
>>812
結構居ると思うよ、芸能人にHSP
知り合いの芸能人とか役者にも居るし、逆に普通の会社人より多いくらいだと思う
0816名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 22:17:09.49ID:lkxDHpj6
>>814
私も自分が幼少期は手のかからないHSC
我が子は家で荒れてるタイプだからしんどい
そして私はいつの間にか良い意味で開き直って社会に適応したから子も早く折り合いつけて楽になれるといいなぁと思う

自分に余裕のある時は受け止めて安心させてあげてって出来るんだけど疲れてるとメソメソしてる子にイラッとしてしまって反省の毎日なんだよね…
私の気質の共感力のせいかなとも思う
子が辛いの痛い程かわるっていうか
0817名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 22:19:04.99ID:cr452A8Q
この間やってた敏感くんたちの夏観たら大変そうだなぁと思ったよ

うちは場所見知り人見知りが小さい頃から酷くて、旅行も好きじゃない
私が旅行大好きなのでちょっと寂しい…
0818名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 01:39:41.97ID:CcYD+GXH
甥っ子がHSCっぽいんだけど確かに習い事嫌がってるんだけどやめないんだって
途中でやめることが悪いことと思って出来ないらしい
やめてしまうとそれが自己嫌悪になっちゃうのかな
それから花火や映画館も苦手で見れない、行けない
みんな似てるんだね
学校は今のところちゃんと行ってるみたいだけど

うちは私が若干HSPかな?と思ってるけどここまで酷くはない
(物事や人の気持ちに敏感だけど自分が嫌な事は嫌と言う、花火も映画館も平気)から
普通に生活出来てた
うちの子も私と似た感じ
お友達のようにわーっと騒いだりしないけどマイペースに楽しんでるし自分の気持ちもちゃんと言える
HSC、HSPと言ってもけっこう程度に差があると思う
軽い子と重い子では別物ぐらいな気もする

ちな甥っ子の母親である姉妹は完全にHSPでないから甥っ子の気持ちが分かりづらいらしく
手を焼いたり悩みがちな様子
本人は刺激大好き人間で旅行も映画も行きたいのに甥っ子が嫌がるから行けないのが地味にストレスっぽい
0819名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 10:04:37.14ID:2L5Crfeb
自閉症は女子の場合ソーシャルスキル欠落が少なくて無意識のマスキングで集団に溶け込むことで見過ごされ二次障害こじらせてから診断がおりることが多い

学校ではおとなしくて問題ないのに家に帰ってから反動で暴れるタイプは↑を疑ってみては?
HSCはあくまで体質なので学校で我慢してるから家で暴れるというのは?だね
感覚を刺激されて疲れて不快なことだらけの学校で完璧に我慢できるのに騒々しさのなくなった家で親が対応してくれるのに暴れる理由がないもの
むしろ交感神経バリバリでいた外からほっとしていっきに副交換になっていっきに疲れがでて眠くなったりぼぉーっとなるはずだけどね

暴れるって行為は交感神経の最高レベルだから相当余力が残ってないと無理
そこまで交換神経のスイッチの切り替えが出来ないのは自閉的傾向がみられるから診断をおすすめする
女子は見過ごされがちなのでいきなり自殺未遂や薬物や性依存症になって初めて発覚するので予後もよくないから早めの治療して
0820名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 10:32:40.55ID:IeHhoWLr
>>819
813だけど男児だし、未就園の頃から定期的に複数の専門家にかかってるけど
はっきりと発達障害ではないと言われてるんだよ…
様子見とかグレーでなくて白
検査の結果、別の部分の問題でしょうということで
定期的な通院とカウンセリングをこちらからお願いして、年単位で経過を見て貰ってる
この先、思春期を迎える上でこれまで見えていなかった障害が見付かったとしても
すぐに対応出来るよう、専門家との繋がりを確保し続けているんでご心配は無用です
0821名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 11:36:36.29ID:zussOORv
>>819
うち女児だけどこのタイプで感覚過敏も酷くて心配してお医者さんにかかったけど診断はつかなかった
女の子は診断も難しいというから医者でさえ見過ごすしまだこれから変わるかもしれないと思ってる
とりあえず診断がついてもつかなくても敏感な子には変わりないし漢方だけ飲んで様子見してる
0822名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 11:58:04.23ID:2uOT882O
>>809
レスもらってたありがとう
迎合性かぁ〜そういうこともあるのか難しいね
スイミングは気管支のためにお医者さんにすすめられてるっていうのがあるから、進級しないで水遊びでも多少の効果あるからまぁ今年の冬は諦めて焦らず続けようかな
ほんとは、泳げるようになると規則正しい腹式呼吸をすることになるので、それが呼吸筋と心肺機能の強化に効果的だから冬前にビート板にバタ足でいいから泳ぎ出してもらいたいっていうのがあったんだ
活発なお友達は本当に良い子で、一緒にいると一番くつろいでいて楽しそうにしているので今のところ相思相愛と思うw

人の内心を感知する能力はあんまりないかも…
私が激怒した出来事があって、かなり本人にも自分比で強く言ったのよ
次の機会の時、この前ママとても怒ったと思うんだけど〜と話したら、え?ママこの前怒ってたの?と言われ…伝わってなさすぎてがっくりきたわ

心の内を話してくれるような関係性を築いていけるといいな〜
0823名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 12:17:04.33ID:mniwPoYX
発達障害を疑えといわれると即効うちは違うから、医者からも違うと言われてるからのレスが面白いほど反射でつくよねw
2レス連続だからいつもの一人二役さん?
0824名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 12:26:47.85ID:Xf1fEQS+
というかちゃんと病院にも行って相談しても繊細で敏感なだけですと言われて診断ついてくれたら楽なのにと思ってるのに、疑え疑えしつこく言われるからうざいだけじゃないかな
0825名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 12:48:00.87ID:mniwPoYX
敏感なだけで社会生活普通に遅れないのってある意味発達障害よりたち悪いよ
一生このままだろうから
親子共々大変だね
0827名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 13:28:20.26ID:mniwPoYX
外出するたびに家で暴れて親を悲しませて困らせるのは平気な人の気持ちに過敏過ぎる敏感な子なんです

これが通用する社会になればよいねw
0828名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 13:41:11.33ID:tgWmHTNz
自閉スペクトラムとHSCとの境界って専門家でも判断難しいんじゃないかしらね
ここ読んでると、軽度やグレーのASD児より特製強そうな子ちらほらいるし
0829名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 17:23:45.91ID:CcYD+GXH
うちは専門の医者にかかってはないんだけど、友人の子がADHDの傾向があって幼稚園児の時に医者に見せたらしいんだが
ちゃんとした診断が出来るのは小学校中学年からと言われたそうだよ
まだ園児〜小学校低学年じゃちゃんと診断出来ないんだって
なのでまだその年代の子は決めつけずとりあえず見守っていくしかないみたいよ
0830名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 18:16:41.59ID:uzz/1y3e
>>829
ADHDの多動とかは加齢で落ち着く子も多いからだと思うけど、そもそも繊細とは正反対だし、ASDは早い子は3歳程度でも診断おりるよ
0831名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 21:53:42.19ID:mmRXvuXa
>>830
それってかなり黒な子の話じゃない?
あと繊細じゃなくて敏感だから感覚過敏とかそういうのはADHDでもあるんじゃないかな
0832名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 01:51:09.75ID:LgQel2i4
>>830
829だけど、その子は話しかけてもまったく目を合わさないし常に独り言や一人で歌を歌ってたり、
うちの子と一緒に遊んでるおもちゃが途中なのに違うおもちゃで遊び出してうちの子戸惑っちゃったり、
公園でも遊具の順番待ちが出来なくて割り込んじゃったり、
素人の私から見ても明らかに「普通じゃない」「違う」子なんだよね
それでも診断は小学校中学年まで診断できないみたいだよ
友人もいっそのこと診断下して欲しいと言ってる

私が見る限りでは、発達障害の子や大人って明らかに違和感があって違うと感じる
HSC、HSPは大人しかったり繊細だけど違和感を感じるまでではない普通の子という感じ
まぁでも微妙なグレーゾーンはあるんだろうとは思うけどね
0833名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 05:24:20.32ID:yUcWXCTr
自閉スペクトラム症の場合は、社会的なものごとに対する理解の鈍さがあります。一方、HSCやHSPは社会的な理解がとんでもなくいい。共感力が高いのです。そこが決定的に違います。
0834名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 06:47:45.91ID:H+oIJK0v
HSCで不登校やひつこい癇癪があるならWISC検査はしておくとよいよ
その子の苦手な部分を知ったら扱い方一つで解決することもあるから
発達障害を診断するためじゃなくて単に凸凹を知るツールとして
どんな人も凸凹あってそれ知るのはためになる
私もやったことあるけど私は聴覚>>視覚だった
道理で歌の歌詞なんかすぐに覚えるのに英単語はするする抜けいってた
当時わかっていたら単語を耳から入れたり勉強を効率よく出来てたよ
どんな人も凸凹あるからHSC はその凸凹の部分に過敏なのかな?という印象
だから発達障害とかぶる部分があって誤解されるんじゃなかろうか
0835名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 07:30:49.66ID:t0lSBWKD
うちもだけど検査とか相談して発達じゃないと言われた人がほとんどかと思ってたけどここって自己診断の人が多いの?
0836名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 10:06:12.97ID:Oa4778OA
さらっとロムるとそんな感じだね
発達障害は人と共感しない、出来ない、KY 、鈍い、他人の感情を読み取る力が弱いと思い込んでる人が多いから真逆のHSC の特性があるとうちの子は発達障害じゃないと思ってしまうからじゃないかな

それものすごい誤解でむしろ空気読むの鋭くて、傷つきやすくて、他人の感情に敏感な発達障害の子は普通にいる
発達障害をCOした小島慶子さんの本やエッセイを読むと幼少気からそういう感覚や聴覚も過敏だったと書いてある
小島さんは子供の頃よく癇癪をおこして暴れてたらしいけどその時は足がむずむずしてきてそれを体から外にだしたくて手足を地面に叩きつけたり体をよじって奇声をだしてたんだって
0837名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 10:39:20.17ID:t0lSBWKD
猫も杓子もベッキーもHSPとか言い出した風潮だよね
自称する人が増えたせいで、受容できない親の逃げみたいに言われるんじゃ
せめてどこかに相談済み位はテンプレいれてほしい
0838名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 10:46:41.26ID:qfr+zZOL
うちの娘は検査で凸凹がなくて全てよくできるIQも標準よりだいぶ高めで問題ないって言われたけど他人から見てもどこか変わっていて癇癪が酷い
手足を床に叩きつけるもよくする
知り合いに愛着障害の本を紹介されて愛情が足りてないのではと指摘されて、確かに赤ちゃんの頃から育てにくくて毎日必死だったから余裕のない子育てだったかもしれない
私の育て方のせいでこうなってしまったのかなとショックを受けてる
0839名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 11:16:43.91ID:ZnLmZCl8
>>838
今いくつ?
精神年齢と知能と身体能力のバランスが悪いともどかしさや悔しさで癇癪おこすことあるよ
バランスが整うとおさまる
大抵精神年齢が追い付かないケースが多い
単に脳の発達の個人差の問題で小学校高学年になるとだいたい落ち着くよ
IQ高いならそのうち嫌なことへの対処法を見つけて折り合いつけていけるようになるから

育てにくくてなんか変わっていても本人が困ってなかったらいいじゃん
0840名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 12:32:55.11ID:qfr+zZOL
>>839
8歳です
本人は学校が嫌でほぼ毎日行く前に泣いたりぐずったり癇癪を起こしたり
習い事は喜んで行くのだけど
こんな自分が大嫌いと言うのでお母さんは大好きだよということを伝えてる
バランスが整って折り合いがつくまで見守るしかないよね
ありがとう元気付けられました
0841名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 13:23:36.92ID:bqIjUAWa
>>840
10歳の娘が小さい時は癇癪ひどくて育てにくくて辛くて辛くて、何処に相談してもなんの診断もおりなくてって感じだった
今は落ち着いてすっかりお姉さんになって楽になったよ
本人も自分で、昔はうまく気持ちを言葉で説明出来なくてイライラしてたって言ってた

今が大変だと言われたくないかもしれないけど、いつかバランスが取れるようになるといいね
0842名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 16:31:43.58ID:qfr+zZOL
>>841
ありがとう
それを聞いて少し安心しました
本人が伝えたいことを汲み取れるようになれるといいのだけど
ゆっくり見守っていくね
0843名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 18:23:08.35ID:iDSJKhWb
今日本屋でHSPについての本があったから読んできたけど
このスレでたびたび話題になる発達障害との違いも書いてあって、
音や光に敏感とか似た要素はあるけれど、決定的に違うのは

HSP→場の空気を読み過ぎる

発達障害→場の空気が読めない

なんだって
学校や幼稚園で集団の空気読めて行動出来てれば発達じゃないみたいだよ
まぁ読めてるかどうかの判断はそれぞれお任せって感じだけどね…
うちの子は読めてる!(本当は読めてない)
うちの子読めてないと思う…(本当は読めてる)
って判断する親御さんもいると思うが
0844名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 19:23:08.42ID:FpmBEpyg
>>843
そこは幼稚園の先生に面談の時に聞くのかいいのかなと思う
うちは幼稚園の先生にいろんな事、人をよく見てるって言われた
0845名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 20:06:50.79ID:T11cizPj
>>843
場の空気を読み過ぎるって、言い換えれば
正確に読めてないったことだと思うんだけどな
相手の不快度が1で少しだけ不快な表情をした時に、
「うわー!ものすごく怒ってる!怖いよー」と過剰反応するのは読み過ぎてるんじゃなくてむしろ空気読めてなくない?
HSCとかHSPの本読んでて、そこの部分はどうしても違和感を覚えてしまう
自閉の子でも受動型の子は相手に合わせようとするし、ちょっと大きく括り過ぎな気がするわ
0846名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 20:17:05.42ID:HiYjdAGp
そうだね、空気読みすぎって逆に読めてないよね

うちの子は起こってもないことを心配しすぎて泣いたり疲れてるのもよくある
私も子ども産んで図太くなるまでそうだったから気持ちはわかるんだけど
0847名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 20:21:43.04ID:m+nY66bI
心配しすぎあるある
年少なんだけど「今度の運動会、踊るの失敗したらどうなるの?」「遠足、途中でトイレ行きたくなったら?」「幼稚園の節分で鬼が来て、怖くて豆まきしたくなかったらどうしたらいい?」と悩みまくってる
都度、失敗しても大丈夫なこと、先生に言えば大丈夫、最悪怖い日は休んでもいいと伝えてあるけど真面目だから休まないんだろうな
0848名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 22:41:04.69ID:iDSJKhWb
>>845
正確に読めてない読み過ぎるは発達と考えていいと思う
つまり間違っているわけだから
度を超えているのはやっぱり普通ではないよ
発達障害に括ってあげた方がその子も親も楽

自分が出会った発達障害と診断されている人(大人)は
それちょっと違うんじゃない?と些細なことを注意したら
嫌がらせされたと思い込んで怒り出してその場から出て行ったりとかあった
HSPならやってしまったと猛反省してしまうかもだが嫌がらせされたとは思わないと思う
発達障害の人は斜め上の思考をする印象
0849名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 22:48:27.93ID:V7hT1Nzc
HSCは発達とまでは診断されない程度のグレーでしょ
診断されるレベルではないけど、真っ白ではなく生き辛さを抱えている
それを自分自身の中だけで処理できるなら健常の範囲だけど、日常生活の支障になるなら発達同様対処が必要
根本は一緒だから発達への対応を勉強すれば役に立つはず
0850名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 22:53:42.63ID:iDSJKhWb
あとこの本で「HSPは治らない」とはっきり書いてあったのちょっと衝撃だったわ
周りの対応次第でオフホワイトには出来るけれど治ることはないって(病気ではないから当然と言えば当然だけど)
大事なのは自己肯定感らしい
子どもにはとにかく褒める、達成しやすいことを挑戦させるなどして
その子の自己肯定感を高めるのが大事みたい
0851名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 22:54:44.99ID:T11cizPj
>>848
>>843でHSPは空気を読み過ぎるって書いてるよね?
じゃあHSPも発達障害のくくりに入れるべきってことを言いたいのかな?よく分からない

その読み過ぎるっていうのは、相手の意図以上に過剰に受け取っているわけだから、読み過ぎるというより正しく読めてないということじゃないかと言いたかった
発達障害の人は空気が読めないと言うより、本人は読んでるつもりだけどそれが斜め上っていうのはある(認知の歪み)
個人的には根本的には同じ気がしてて、軽重や生活での困り感がどれほどかってことだと思う
0852名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 22:57:24.34ID:iDSJKhWb
レス被ってしまったが普通?ではない
(そもそも鈍感で無神経なのが普通なのか?という疑問はあるけど)
のはそうだから、子どもがHSCならそれに合った対応するのは大事みたいね
なんせ4人に1人と言われてるんだから程度の差はあるでしょう
発達障害ほど極端な子はほんの一部だと思うし、
発達障害でも健常者と変わらない子もほんの一部いるだろうし
0853名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 23:04:26.80ID:iDSJKhWb
>>851
なんか分かりづらかったらごめん、
元レスが読み過ぎてるのは読めてないという内容だったんで
読めてないなら発達障害では?という意味で
自分の言いたいことはあなたのレスと一緒だよ
正しいベクトルだけど大きくなってしまうのがHSP、
ベクトル自体が違ってるのが発達障害と思う
ただそれが側から見て判断する出来るかは見る人によってしまうかもね

例えば発表会の日に学校に行きたくないとごねたとして、
発達会で何するか分かるけどちゃんと出来るか自信がなくて不安なのか、
発表会はみんな訳の分からない練習をして得体が知れない不気味な会だから行きたくないのか
0854名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 23:22:31.97ID:zv41dpiC
自分がHSPと発達障害のここが違うなと思うのは
失敗した時に自分のせいにするのがHSP
他人のせいにするのが発達障害

発達障害の人って本当人のせいにして自己弁護する人多い
全員が全員そうだとは言わないけど
繊細のかけらもないよ
繊細からいちばん遠い場所にいるぐらいだよ
0855名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 23:24:35.62ID:T11cizPj
>>853
何か極端だね
いわゆる普通の人は鈍感で無神経なの?
そもそも正しいベクトルって誰が決めるのかな
発達障害自体も誤解してるし
発達障害はすべて知的障害と思ってるのかな?
知的障害がない発達の子が発表会を訳の分からない練習をする得体の知れない不気味な会と思ってるわけないじゃん
私はHSPは発達障害だと言いたいんじゃないよ
社会で生き辛さのある気質の人達ってことだと思う
ただそれを発達障害とは全く違うもの、あの人たちとは違うと言い切るのは何だかなと思う
0856名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 23:34:58.23ID:iDSJKhWb
>>855
うーん、あなたの身近に発達障害の人が居るのだろうか?
それなら不快かもしれないけれどHSPと発達障害は別だよ
生きづらさという点は同じだとしても
ちな私は大学でその辺のこと学んだり実習行ったりしてます
それでうちの子がHSC気質
ただここのスレを見ると軽い方だと思う
HSC、HSPは認知能力はしっかりしてるから話が通じる
発達障害の人は生活に支障ない高次発達でもあり得ない勘違いする
それを学びでカバーする人もいるけれどカバーしきれてない人がほとんど
「ちょっと変わった人だね」で過ごせれば上出来
HSPも違う意味で「ちょっと変わった人だね」と思われるかもしれないけどあくまで中身は別物
なので接し方も別物だと思う
0857名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 23:44:47.98ID:T11cizPj
>>856
どうもありがとう
よく分かりました
そもそも発達障害は今はDSM-5に基づくものだし、HSPは心理学的概念だから全く別と言えば別だね
0858名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 23:45:57.45ID:V7hT1Nzc
HSCも発達障害も症状や度合いに寄るからどっちも一括りにはできないよ
ADHDとADD、ASDだって全然別物だしその中にも症状によって細かい分類があるし

極端な意見は発達っぽいよ
0859名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 00:00:22.96ID:kJLBvjXC
>>857
こちらこそありがとう
ちゃんと伝えられてほっとした

>>858
私へのレスだろうか?
どのあたりが極端かな?
発達障害については専門で勉強しているので理解しているつもりです
HSPは最近出た定義なので勉強中ですが
0860名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 00:12:52.96ID:uxoIBKss
ADHDもLDも発達障害だけど、今比較対象されてる発達障害ってASD?
だったらASDとHSPの一番大きな違いは、妥当な想像力の有無だと思う
0861名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 00:51:31.65ID:H27UqTS7
ASDのことだと思うよ
うん、想像力が空気を読むという言い方になってるのかな
他人の心情を想像出来るってことで

あと遅レスで蒸し返すようで悪いんだけど

>>845
>相手の不快度が1で少しだけ不快な表情をした時に、
>「うわー!ものすごく怒ってる!怖いよー」と過剰反応する

は認知の歪み、発達障害だよ
HSPは相手が少しだけ不快になってることは理解出来てる
それに対する自分の怯えが大きくなってしまうんだよ
決して相手がものすごく怒ってるという認知の歪みを起こしてる訳じゃないんだよ
0862名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 01:46:28.34ID:KPFtkE1Y
あーすごくよくわかった
同じぐらい怯えてるようでも怯えている理由が全然違うんだね
でも外側から見ればどっちも過剰に怯えている子だから
これは観察眼や専門知識がある人でないと見抜くのは難しいかもねえ
0864名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 09:13:18.57ID:pN+JRvBm
見てないけど医者に見せてるのかな
それで判断おりなきゃHSCでいいんじゃないの
発達じゃないけど生きづらい子がいるってわかってもらう、そのために出来たカテゴリでしょ
0865名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 09:43:50.23ID:R7UVJbZr
テレビも普通と変わらない子より明らかに変わってる子使うだろうしね
大袈裟にやらされてる疑惑もありそう

まぁ発達ギリギリの変な人という印象つけといて全然違う人が私もHSPです!とか言う人が減ればいいけど
0866名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 11:17:50.50ID:w/r3s4KR
HSCと発達障害の違いはお子さんとご自分が発達障害の方が親子でHSCの項目チェックしてブログに個人的見解として書いてくれてた
HSC と発達障害は併発するだろう、例えばHSC のあるASD が家以外で大人しく家で我が儘放題なのはその場の空気を読めるからだろう
でもそれによってかなり無理して疲れてしまうから不登校や対人恐怖症になってしまうのでは?ということだった
その方のお子さんもそれぞれの状況でそれぞれの特性(ADHD とASD たHSC )をつかいわけてるようだと考察してた

それなら確かに疲れて学校行くの嫌がるよね
だけど本人は何が原因で疲れるのかわからないからよけい疲れて二次障害発症してしまう
0867名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 11:47:00.86ID:R7UVJbZr
ASDがある人はASDだよ
そもそもHSPは前提として発達障害でないということを最初の提言者ははっきり言っている
ASDとHSPを併発ということが概念としてあり得ない
そのブログの方は自分の考えで書いているんだろうけど
0868名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 11:51:04.17ID:CVC9DrT7
HSCってずっと言ってた知り合いの子が軽度ADSの診断降りたし
結局その辺ってあいまいなんじゃない
0869名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 11:59:30.17ID:w/r3s4KR
>>867
HSCは体質で発達障害は脳の障害だから二つは別物ですよということでしょ

だけど併発はあるでしょ
発達障害のアレルギー体質は普通にいるんだから
0870名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 12:02:37.26ID:R7UVJbZr
だから、ASDとか発達障害と診断されたらその時点でHSCじゃなくなるってことだってば
HSC、HSPは病名じゃなくて性格の特性の名称だよ
健常者でHSPぽいなーと思って診断したら病気でした、てことだよ

発達障害じゃないけど(←これ大事。医者に診断されていない)
発達障害と似たような特性があり生きづらい、がHSP
0871名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 12:07:54.55ID:R7UVJbZr
>>869
いやいや…HSPは便宜上体質と言う言葉使ってるだけで科学的に反応するアレルギー体質とは違うことだよ
体質というより考え方の癖と言う方が近い
何度も言うけどHSPは病気じゃないから薬もない

発達障害、ASDの人が少しでも一般人に近付きたいためにHSPを利用するのも違うと思う
0872名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 13:27:41.04ID:QQJKWW9M
もっと早くにこの概念知りたかった

乳幼児検診等で慣れない空間に子供たちがガヤガヤしてるのがダメで大泣き
そんなだなら保健師さんの話しかけにも答えない
混み合う電車も苦手でよく泣く
これはのちに子鉄となり克服

園での運動会や発表会で大勢の保護者の前に出られないけど先生と園児だけなら大丈夫、 
行動は慎重で危険なことはあまりしない

発達は人並みで特に指摘もないし
計算や字の読み書きは早くから出来ていた

ずっとこの特性が「こういう性格」で片付けていいのか悩んでたけど
HPSの概念を知って、これか!!とストンと落ちた
0873名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 15:28:39.85ID:JLbZUO7W
>>870
それって発達障害グレーと何が違うのかわからないんだけど…
結局HSPは薄い発達障害ってこと?
0874名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 15:44:20.68ID:NaDvX1/h
ASD要素は何もなくて感覚過敏だけなのがHSPなのか
ASDの特性が揃ってないけど、感覚過敏ば強いのがHSPなのか
薄いASDをHSPと言ってるのか
まだ疾患概念が統一されてないから、言ってる人によってバラバラだよね
0875名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 15:47:55.78ID:yHrYW//u
4分の1の人が当てはまるんだし血液型占いの性格のようなものでしょ
あの人A型だから神経質だよねーって言ってるのと一緒

生き辛いならそれは性格じゃなくて特性
0876名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 15:49:20.62ID:OP2DZbJT
HSC は性格じゃないよ
HSC の特徴である感覚過敏は生まれながらなのものだから体質
加齢とともに諸器官が衰えて感覚過敏が鈍くなるのはそのため

感覚過敏はASD の特性にもあるけどそのことからこだわりが強くでてしまって生活に支障をきたすレベルならASD特性

HSCの感覚過敏は一般人より感じる力が強いってだけ
だから4人に1人の確率でクラスに10人はいるのに問題化されないのはそのため

この二つは明確に違うものだから本来混同しようがないしASD は専門医が判断すべきことだけど一般人はそこを混同してASDの特性をHSC だと思い込んでたり意図的にそういうことで発達障害を否定して繕ってるケースが多いのも事実だろう

ここでよくいるのが診察もせずに親の自己判断でHSC だから不登校や癇癪が酷い、発達障害の診断はでてないので恐らくHSC で不登校や癇癪が酷いの?という悩み

診察はマストだ
もし発達障害の診断がおりなくても自閉傾向がある、多動注意欠損の傾向があると言われたら不登校はHSC だけが原因じゃないのは明白でそれぞれ対処方も違ってくる

今は診断がでなくても知的がなく軽度だと診断がおりる時期が遅くなるので後に診断がでることもある
高学年になっても不登校や癇癪があるなら再度専門医にアプローチした方がいい

ようするにHSC 単独で不登校が長期化したり癇癪が頻繁に起こるということは考え難いので(HSC の特性と異なるから)発達障害を疑えということ

本来HSC なんて確率的にわしゃわしゃそこらじゅうにいるんだからどうでもよい話のはず
0877名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 16:06:52.46ID:0//gintH
>>873
そもそも発達障害グレーなんて存在しないよ
発達障害の要素があるが普通に生活できる人のことのことかな
もしその要素が光や音への感覚過敏などで、人の気持ちをちゃんと想像できる子ならHSCとしてもいいんじゃないかは

人の気持ちが想像できるか
それがいちばんの発達障害との違いだよ

なんかこのスレでHSCを発達障害に括ろうとしてる人って自分や自分の子が発達障害なのかなーと思ったりして
発達障害ですというよりHSCですと言った方がいくらか印象良いもんね
でも某タレントのようにかえって反感買うこともあるけど
0878名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 16:13:44.17ID:0//gintH
このスレの、うちの子はHSC?という書き込みは
まだ園児〜小学校低学年が多いみたいだし
まだその時期だと判定出来ないよね
明らかな異常行動は医者にかかるべきと思うけど、
この子はどうなんだろう?と疑問に思うレベルならもう少し様子見ていいと思う
小3ぐらいからASD気質の子はその特徴が顕著になってくるよ
その学年でも友達と馴染めない(人見知りでなく友達が言ってることを理解できない、友達の気持ちの想像が出来ない)みたいな
特徴があればお医者さんへGO
0879名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 17:40:07.49ID:RVq6nydp
のびのび系でクラスの人数も多い幼稚園でもまれてほしいですが皆さんどのような幼稚園保育園へ行きましたか?
クレしんのまさおくんタイプです
0880名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 17:55:21.40ID:hv7kDIsF
>>878
親なんてなおさら専門家じゃなくてわかんないなら、医者や心理士なんかに相談して、グレーでも今は療育とか受けられるんだと思うんだけど
早期療育がいかに大切か言われてるのに、小3まで様子見とかないわ
うちは色んな所に相談して発達障害は否定されてここに行き着いたわけだけど、それってただの自称HSCじゃないの?
0881名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 18:03:43.93ID:L6Wlplgq
とってもご丁寧で優しい幼稚園に入ったよ
ここでダメなら行ける幼稚園ないって感じ
周りも大人しい子が多い
園庭は狭めで、活発な男の子には物足りないだろうなという感じ
0882名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 18:09:16.99ID:CVZwywCY
そうだね、今は乳幼児検診でちょっと気になるとか位でもすぐ親子教室なり療育なり繋げてくれるし
その年齢では発達障害の可能性も否定できない(発達グレー)だから何だろうけど
あとでやっぱり障害でしたじゃ困るのは本人だわ
0883名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 19:36:43.33ID:kJLBvjXC
>>880
お子さん幾つですか?
はっきり言わせてもらうと高機能だったり軽度の発達は
園児、小学校低学年の年齢では診断出来ません
違いますという診断は重度ではありませんという意味かと思われます
小学校3年ぐらいになってまだ気になる行動があればもう一度お医者さんに診てもらうのを勧めるよ
違うと言われた、だからHSCだと思い込み過ぎないように
お子さんの成長とともに柔軟に見てあげてください
0884名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 19:41:39.44ID:kJLBvjXC
追記で目安として、重度なのは特別支援学校に行くべきのレベル
明らかに自閉傾向が強くてなんか違う子だと分かるレベルだよ
0885名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 20:38:48.12ID:cAXH4WIP
豚切り
小一の息子、連休で近場に日曜、月曜と一泊2日で旅行して船に乗って釣りしたり
BBQしたりアスレチックしたり花火したりと遊びまくった
学校で連休の思い出を発表したらしいんだが
「土曜日にテレビを見て1日ゴロゴロして楽しかった」と発表したらしいw
少し前にこのスレで話題になってたけど旅行嫌いはあるのかもなぁ
0886名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 21:13:57.11ID:3VZ2Je2c
何かの刺激に対して激しい感情をおこした場合HSCは刺激過多になった場合のみであることに対してASDは特性のために刺激を常に適切に対処できないからである

これはアーロン博士の本の引用

そして18ヵ月から2才までに何かしらASDの特性があったら早期のケアは不可欠なのでHSCだからなどと思わないで勇気をもって調べて下さい、まずはASDを疑ってくださいと書いている
ここの部分をきちんと伝えないマスコミは無責任だな

ASDと一見して似ているからこそASDの診察は必要だというのが博士の主張
そしてASDでHSCというケースもあるかもしれないとも書いてある
0888名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 21:39:05.42ID:PlyVjRZA
どうしてもASDにしたいマンはそろそろ邪魔
ID変えてるけど一緒の人なのは分かるよ
あなたASDなんだろうね
空気が読めてないよ
0890名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 22:14:10.81ID:yzJd3CMk
そもそもここはあなたが主張している全員が医者に行って診断された人のみ書き込めなんてルールないですよ
まずこのスレを1から読めばそういう空気読めると思います
他人の気持ちを思いやることを意識するとお子さんにもいいと思います
0891名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 01:38:49.75ID:wuzbMh3a
普通にレスしていいかな
うちの小一、大きい音が苦手とかそれぐらいのHSC気質なんだけど
週3で習い事やってるんだけど(水泳2日、ピアノ1日)最近何もない時間にぼーっとテレビ見てたり漫画読んだり
身体動かさないことが増えた
片付けとかも億劫がってしなくなった
習い事も休んだり辞めたいとは言わないんだけど嫌々行ってるオーラが出てる
習い事週3は繊細な子には詰め込み過ぎて疲れてるかな
みなさん習い事は週何日にしてますか?
0892名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 06:17:06.60ID:wrIgx2WQ
>>890
HSCかどうか以前に子供の成長に違和感あったら医者に行くの当たり前じゃ?
だからHSC提唱者のアーロン博士だってそう言ってるんでしょ
ただの体質と脳の障害
子どもにとって後者のほうが一生を左右する大問題なのに親の思い込みや見栄で障害を放置されるなんてあってはいけないこと
もっとお子さんの辛さを理解して思いやってあげてくださいね
0893名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 07:50:34.99ID:j0VpH8C6
うちの小一は習い事無しだよ
変化を嫌うから学校に通えるだけで今年は合格と思ってる
本人が嫌がってることやらせても身につかないし、疲れてるなら休止を考えてもいいんじゃない?
私はHSPからは程遠い性格だけど、自分に置き換えて新しい生活に週三で習い事って面倒でイヤだな、って思うよ
0894名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 08:22:07.90ID:H5DfU2d/
うちは幼稚園時代週3〜4でやっていた習い事を小学校上がったタイミングで本人と話し合って、かなり整理したよ
結局、終わったあと表情が明るくなることの多いふたつだけ残した
そのふたつもコンディション次第で休むのはOKにしてた(先方は子供の特性良く理解してくれてる)
学校にまだ慣れ切ってなくてしんどいからこそ、慣れたメンバーの習い事が救いになってた部分もあったみたい

ちなみに園時代に習い事を沢山してたのは子供の希望
HSS傾向で、超繊細な癖に知識欲が旺盛でチャレンジしたがる方だったので
0895名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 08:48:57.61ID:Jwk9D/YR
低学年の時は週3(バレエ、ピアノ、水泳)で習い事してた
自分からやりたいと言ってしっかりやってたけど、この頃は登校渋りがひどかったな
高学年の今は週1の個人塾のみ
集団塾は自己紹介で泣いてしまい、その後も馴染めなくてやめた
0896名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 09:28:28.77ID:ATxhRYI7
習い事は親が気負わず嫌ならすぐに辞めてもいいくらいの気軽さで子供にプレッシャー与えないようにするといいよ
発表会があるような習い事は嫌かも
あと水泳なんかのスポーツでがっつり検定があって進級を目標とするような雰囲気が強い教室も苦手じゃないかな
回数や内容より教室の雰囲気のほうが影響あると思う
あくまでHSPの私の幼少期の記憶から思ったことです

ちなみに個人的に水泳は音が反響する室内プールが苦手だった
コーチの笛がピーって響くと体がびくつくほどびっくりしていつまでも耳の奥で反響して酷いと自宅に帰っても耳がジーンとしてなんか変だった
0897名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 09:47:25.88ID:wuzbMh3a
みなさん、レスありがとうございます!
やっぱり週3は多い方だったんだね
どれも幼稚園時代から続けてることです
水泳は本人は好きみたいですが、ピアノは完全に義務感でやっている感じです(今はオンライン授業です)
私は嫌なら辞めてもいいよ、と言ってるんですが本人が辞めないと言い張ってます
辞めることで親の期待を裏切る、親に嫌われる?とでも思っているのかな
どう助言したら辞めてもいいと思ってもらえるだろうか…
本人が辞めないと言ってるのにこっちが無理やり辞めさせるのもどうかなと思うし
0898名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 12:50:31.33ID:z5pJeK4B
親子でHSP気質なんだけど母親の私は未だに雷や映画館や花火の大きな音が苦手で怖く耳栓してます
地震も突然驚かされることも頭パニック

いいおばさんがここまで恐怖なんてHSPじゃないのかな
さすがに上記の音は大人になれば怖くなくなるよね?子供はHSCだけど上記の音は大丈夫です
0899名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 12:59:47.44ID:z5pJeK4B
広汎性発達障害で調べたけど音に恐怖のことしか当てはまらなく

雷が近くでなってる時に子を自転車でお迎えへ行くときは半泣き状態です
関係ない話ですみません
0900名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 13:01:47.76ID:ATxhRYI7
もう条件反射になってるんじゃないかな
Gがでたら小さい茶羽でもとりあえず逃げ出すのと一緒みたいな
怖いものは年齢関係なくパニックになるのもおかしくないし怖いものは怖いんだから仕方ないよ

音と臭いはゲリラで襲われることあるから過敏だと大変だよね
0901名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 13:09:47.05ID:ATxhRYI7
>>899
近くで雷なのにお迎えなんてみんな怖いよ
瞬殺させられるほどの殺傷能力なんだから

雷は光ったあとの爆音
私はあの間が嫌なの
爆音くるくるくる〜って心臓バクバクしてる
0902名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 13:14:42.01ID:W1AYO3rd
私も本で診断したHSPの4段階(4が強い)のうちの3段階だったけど
雷や地震は頻度が高いせいか慣れて平気だけど(雷は小さい頃大嫌いだった)
映画館は音が小さくなる耳栓つけるし光の点滅が強かったり映像が頻繁に切り変わるようなシーンは目を瞑るよ
うちの母はHSP診断2段階だけど花火の音は嫌いで見に行きたがらないし地震にはその度驚いて怖がってるよ
何が苦手とかは段階に限らず個人差があると思う
そもそも人間何かしら苦手のものあるし、
自分で対処しつつ生活出来るならそこまで気にすることない気もする
うちは子どもは雷怖がって花火や映画は平気
今のところ普通の子かなーて感じ
でも甥っ子がHSCの傾向当てはまることが多いのでちょい心配
0903名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 09:02:18.36ID:JLc5u9+W
児童精神科受診して発達障害ではない、気質の問題だけど薬の処方はできると言われたんだけど

先生の授業聞いてると眠くなる、先生が他の子を叱るときの声が嫌だと訴え、乱暴な子がアリの巣に水ノリを流し込んだとか、一年生の子が花壇の花をちぎったとか、そんなことで自然がかわいそうだと言って夜にサメザメ泣く

毎日学校行くのが嫌で仕方ないらしいけど、友達はいていじめにあってるわけでなし、勉強はできている

学校は僕に合わないんだ、もう辞めたいというけど、そんなことで学校を辞めたら将来どうなるの?
生涯家に引きこもって刺激を避けて暮らしていけるわけじゃない

薬を飲んだらこの気質が治るんだろうか
薬なんてと拒否して病院を出たけど、話だけでも聞いておけばよかった
0904名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 09:22:49.80ID:9zrobxTy
薬に頼った方がいいと思う
レス読むとHSCよりも重い気がする
小学生でいじめ以外で学校に行きたがらないのはちょっと普通ではない気がする
頭いい子なのかな?そういう子は授業が退屈らしいよ
だけどテストはしっかり高得点取る
頭いい子は周りが子どもっぽく見えて学校生活が嫌という子もいるみたいだけど
0905名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 10:04:20.86ID:qXpAgaRH
>>903
wiscの検査の結果で凸凹の説明を受けたと思うんだけどどこが苦手てどこが得意とかいわれたよね
定型の子でも凸凹はあって
先を見通すことが苦手な子は集団行動の中で不安になりがちで特に凹が強いと学校で嫌なことがあると不安が強くなって登校しぶりや不登校になりやすいといわれなかった?
0906名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 10:20:39.25ID:JLc5u9+W
成績は平凡、WISCの凹凸は指摘されたけど本人が困るほどじゃないと医師は言ってた
処理速度が97で、他が120くらい
授業が退屈とは言うけど、簡単すぎてというより、勉強することを脳が拒否する感じなんだと思う
家庭学習も面倒みたい

児童精神科にかかったのは一年前で、今ほど学校を嫌がることはなかったんだけど
やはりもう一度受診した方がいいかな
今はSCに相談して学校での様子を見てもらってる状態
0907名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 12:11:41.34ID:nmxISJLL
>>906
専門家が言ったことを否定するつもりじゃないけど、その数値は十分発達の傾向がある凹凸だよ
一見他が高いから補えるように思えるけど、処理速度が他に比べてそれだけ低いとかなり困りごとがあるはず
医師によっては診断が付くこともあると思う
0908名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 14:46:34.61ID:JLc5u9+W
そうなのね
確かに処理速度低いけど、100が基準なら97って誤差の範囲じゃない?と思ってたんだけど、そういうものではないんだね

やはり受診させようと思うけど、この場合、去年と同じ病院がいいのか、他を探した方がいいのか…
0909名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 16:18:52.07ID:Wb0qgMG7
また発達障害にしたいマン来てるのか
ここのどこの誰かわからない人の意見よりお医者さんの意見を聞いた方がいいよ

発達障害の人って仲間が欲しいのかあらゆる人を発達障害認定しがち
みんなどこかしらおかしい所があるから発達障害で発達障害は個性なんだって主張してた発達の人いた
いやいや脳の異常ですから

とにかく、お子さんが今の生活に困っているようならもう一度診察してもらうのもありだと思う
0910名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 16:54:33.94ID:B9oRNU9g
>>908
ヨコだけど、100あればOKというわけではなくて能力差が大事みたいよ
15以上の差があると本人のしんどさはもちろん診断に繋がるとは聞く
0914名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 18:37:48.43ID:r8TYRn3E
>>906
指数間の差が23だから発達障害の疑いありの診察でると思うんだけど…
専門医ではない小児科医は検査はしても診断は出来ないから専門医ではなかったのかな

処理能力に凹があるから黒板を写したりが間に合わず先生の指示も通りにくくて他の人と遅れてしまって注意されることが多いから学校を嫌がるのでは?

書き写すのは苦手でも耳から入った情報は忘れないとかなら聞くことに集中させて先生にも理解を求めるといいよ

仮に発達障害の診断がでても別のアプローチで授業についていければいいんだからまずはお子さんが特に何
が苦手で困っているかを特定することだね
0915名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 20:20:28.69ID:F2nlCJaO
過疎スレなのに同じような主張連続するのおかしいと思うのが普通では
長文の癖とか使ってる言葉一緒だし
発達の人ならわかりにくいんだろうか
0916名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 20:22:19.86ID:F2nlCJaO
>>914
専門家の診察にあなたがケチをつけるのはおかしいとまず考えて
あなたの思考がすべて正しいわけじゃないんだよ
0917名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 21:38:19.38ID:r8TYRn3E
>>916
悩みをここで打ち明けてる時点で医師の診察が解決になっていないんでしょ

ここで意見を求めてるからみんなそれぞれ思ったことを書いてるだけ

気に入らなかったらレス主さんがスルーすればいい

第三者が口をはさむことじゃないよ
0919名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 00:12:52.93ID:fMMHNMKD
もう一度診察してもらったら?という助言はありだけど医師の意見を間違ってると決め付けるのはやり過ぎだよ
この人、子どもを医師に診せて回ったけど発達障害の診断降りなかったからHSC、ここに来る人はみんなそうじゃないの?と言い放った人だよね
なんで人の子どもは発達障害にさせようとするんだろう
0920名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 07:14:51.19ID:Q995SmSx
>>919
小児科医でも専門医でないと診断だせないから違うともそうだとも言わなかっただけなんじゃないかと思ったわけ
検査だけなら専門医のいない病院でもやってくれるしカウンセラーもやってけれるし学校でやってくれるところもある
逆にそれだけ凹凸があるのにそこを何も指摘しないのはおかしいということ
あの検査で凹が目立っていたら普通はこれが苦手だからこうしてあげてとかこういうことをやる時にこうしてあげるとやりやすいとアドバイスくれるはずなんだけど
苦手なことを知るとことで指示を出しやすくなるし本人も苦手な部分を認知するだけで対処しやすくなる
そのための検査なんだから

そもそもアーロン博士は医師ではなく心理学者
医学的アプローチではなく心理学的アプローチでHSCの研究をしている
だから医学的概念のないHSCとASDを同一にしてはいけない疑わしい時は早くASDの検査をしろと本でも言ってるのにそこを指摘すると何でもかんでも発達障害!と怒り出す人こそ
スレチ
そこをベースにHSCかどうかを注意深く考察するのは博士がやっていることだよ

あとここは敏感なお子さんのことで悩んでる人がアドバイスを求めてくるスレなんだからいろんな視点からレスして構わないはずだ

もし発達障害から逃避したい親が集うスレにしたいなら別にスレたてしたら?
0921名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 09:39:11.95ID:fMMHNMKD
長文過ぎてびっくりした
どう見てもあなたの方が浮いてるんだが
0922名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 09:50:07.74ID:HycSf7PP
ここは「HSCは正常な特性」という定義に固執したい親が傷をなめ合うスレ
うちの子HSCだから癇癪酷いし不登校になってるという悩みに同情してくれてやっぱりうちの子HSCで間違いないと思えるような書き込みだけ容認されるスレなんだよ
正論を書くとそういう親が
うちの子を発達障害なんかと一緒にするなと絡んで妨害してくる
0923名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 09:54:38.45ID:fMMHNMKD
だからなんでID変えて自演するの?っていう
自分は気づいてないかもだけどバレバレだよ
0924名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 09:57:49.45ID:HycSf7PP
>>921
悩んでる方に受け入れる受け入れないかは別としてアドバイスをしてる人よりアドバイスもせずレスに絡んでばかりの貴方の
ほうが浮いていると思う
0925名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 10:08:45.88ID:fMMHNMKD
こういう人が来ないように次スレのルール決めといた方がいいと思う
初期のまったりうちの子こうなんだ〜て語れる雰囲気が良かったのに…
0926名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 11:02:56.32ID:my32AU8X
>>924
ほんそれ
相手が1人で自演だと思い込んでて怖いし、普通の意見にまで噛みついてて必死すぎる
のんびりやりたいなら、自分でスレ立てたらいいのに自治厨の方がうざい
0927名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 11:05:45.56ID:5I/qQ8H6
>>925
あなたが発達障害NGの敏感な子スレたてたら?
受診済みの育てにくいスレですらあれだから、めちゃくちゃ荒らされるだろうけど
0928名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 11:18:08.85ID:fMMHNMKD
またID変えて自演してる
こんな過激なレスする人なんてあなたが来るまでいなかったんだよ
あなた発達障害だよね?過剰反応し過ぎなのがよく分かる
0929名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 11:26:25.41ID:my32AU8X
>>928
これだけ敏感な子っていう気質が周知されだしたら住人だって色んな意見の人集まるようになるよね?
そもそも発達障害かHSCかどっちかだなんて焦点じゃないんだよ
いかに生き辛さを減らしてあげるかの方が大事なんだけど
>>908さんのレスだって診断に拘ってるわけじゃないでしょ?周りのレスだってそう。横からしゃしゃり出てこないでくれるかな
人を発達障害呼ばわりして馬鹿にしたり、あなたが発達障害に差別意識があるのはよくわかりました
0931名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 12:08:13.28ID:fMMHNMKD
>>930
文脈でわからんかなー?嫌味なんだけど

あなたのそれも本気じゃなく嫌味で言ってるよね?w
0932名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 12:13:21.63ID:fMMHNMKD
>>929
正直言うと発達障害の「大人」は苦手です
会話できないんだもん
ボールを一方的に投げてきてこっちのボール受け取る気がない

でも発達障害の子どもは伸び伸びと生きて欲しいと思う
子どもはまだ弱いからね
そして周囲に煙たがられるような大人にならないで欲しいなと思ってるよ
よって発達障害の差別はしてません
ただ大人と子どもは区別はしてる
大人になっても自論押し付ける発達障害の方とは正直関わりたくない
0933名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 12:41:47.95ID:my32AU8X
>>932
ここ育児板だし子供の発達の話しかみんなしてないんで
あなたの大人がどうこうとかは興味ないし聞いてないです
0934名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 13:23:04.53ID:fMMHNMKD
ほら、こうやって前後の文脈読めないでしょ?
煽るためにわざとやってんならいいけどね
0935名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 13:32:54.92ID:CyJbGUzJ
いいから、かまってないでさっさと発達認定禁止のスレ立てしてきたら?
ルール決めたいとか言っても誰も乗ってこないし1人でずっと必死なのはあなたみたいだけど、賛同してくれる人達はついてくるんじゃない?
すぐ落ちてたら笑うけどw
0937名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 13:40:54.14ID:my32AU8X
ほんと早く消えればいいのに相手が1人とか思い込んでて可哀想
WISC受けた事ある人達が、その数値の差は一般的に発達障害の疑いにもなる生き辛さだよ普通に話してるだけなのに
発達障害認定マンとかヨコから絡んできて過剰に反応してるのはどっちなんだか
0938名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 14:01:36.81ID:kvZwZWEg
発達障害の「障害」という言葉にネガティブなイメージがあるからそれこそ過敏になるのかな
学会では発達障害→発達症にしようという動きがあるみたいだよ
もうテレビでそう言ってる先生いた
0939名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 14:52:40.97ID:SbaR/VW1
なんか凄い流れになってるけど
例えばうちの子すぐ泣いちゃうんだよねと書いたとして
脊椎反射で「発達障害かも!医者に見せに行きな!」て返されるのは嫌
そうじゃないのは親が見てちゃんと分かってるから
相談者さんが医者に行った方がいいのかなと心配している時に助言するぐらいならいいと思うけど
0940名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 14:56:50.92ID:ckTk6Xve
HSCて家庭環境に特に左右されやすいと思う
家庭環境が悪いと成人後、精神疾患に非HSCよりかかりやすいと言われた

学校がただでさえ刺激だから家庭で安定させてあげたいけど親もイライラする時あるから反省しきり
0941名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 09:43:50.60ID:V67vpHfA
>>939
>>922

うちの子はそうじゃないとちゃんとわかってるって専門医でも時間かけて判断することなのに素人がすごいねw
0943名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 11:01:48.50ID:X8RboloO
まぁ提唱者すら見分け難しいから受診しろって言ってたけど
うちの子はそうじゃないってどの辺で判断してるのかは私も教えてほしい
0944名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 12:15:20.91ID:V67vpHfA
アーロン博士もこう言ってるんですよ

 ASDであるかどうかは、生後すぐその様子からわかる場合もあれば、突然ASDの兆候が出始めて(1〜2才頃)わかる場合もあります。しかし突然であってもそうでなくても、通常、生後18か月から2才位の間に周りの人たちはASDに気づき始めます。もし本当に問題があるのであれば、早期にケアを始めることが不可欠です。何かおかしいと思い始めたら―例えば、言葉を発するのが遅いとか、なにか行動におかしなところがあれば―すぐに専門家の助言を求めましょう。自分の疑いの気持ちにふたをしたり、これはたぶんHSCだから、などと思わないように。勇気をもって調べてみて下さい。
0945名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 12:29:10.01ID:eQuzf8N4
>>943
939ですが、すぐ泣いちゃうだけで発達障害なんですか?
その発想の方が偏っていて異常だと思いませんか?

上のレスで書きましたが、レス主が子どもが不安定で心配で医者に見せた方がいいのか、とまで
悩んでいる場合ならその助言はありだと思います
そこまで言ってないのに受診を強引に勧めるのははっきり言って余計なお世話です
0946名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 12:52:16.22ID:V67vpHfA
>>945
そこじゃなくてうちの子は発達障害じゃないとなんで素人の貴女が判断出きるの?という話でしょ
話をそらさないでね
発達障害か否かで対処が違うんだからそこがまず大切じゃないの
すぐに泣く=そのたびに頭の中はパニック→日常生活の中で強いストレスがしょっちゅう
親が思ってるよりお子さん辛いんだよ
0947名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 13:41:56.77ID:X8RboloO
>>945
私は一度も受診勧めた事などないし、そんな決めつけて強引に言ってくる人いる?
うちもすぐ泣いたり困り感はあるけど受診も相談もした事はないから
絶対違うって断言できるってどの辺からなのか教えてほしかったんだけど
0948名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 13:57:07.54ID:X8RboloO
知り合いの子がHSCで不登校なんだけど、HSCじゃ現状は支援も配慮も難しいからって、
医者にお願いして診断だしてもらって適応指導教室?に行きだした
HSCでも傾向ありってことで診断ってもらえるのかな?
結局、支援が欲しいかどうかとか親次第なのかなと、よくわからなくなってすごく悩んでる
0949名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:08:05.48ID:eQuzf8N4
>>947
すぐ上のレスの人が強引に決めつけてるでしょうよ

むしろ少しでも子どもがぐずったら発達障害だ!なんて騒ぐのも異常だと気づいて
子どもの成長段階による反応というものがある、ってなんで子育てしてるお母さんに言わなきゃいけないんだw
そして普段の子の様子、お友達と自分の子の違い、子が楽しそうにしているか、つらそうに我慢しているか
そのようなことは見てわかりますよね?

わからない、と言う人はおそらくあなたがわからないだけです
その傾向は人の気持ちが予想できないという点で発達障害に近いものがある
おそらくご自身が発達障害なのでみんな子どもの気持ちがわからないと決めつけているのでしょう
0951名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:15:18.32ID:eQuzf8N4
>>948
そのお子さんは小学生?中学生以上?
小学生でもHSCの概念がない頃から保健室登校やことばの教室(本人に知的障害がなくても教室と違う少人数の場所にとりあえず通う)とかに通うという支援はあったよ
中学生でも保健室登校は可能なのでは
義務教育期間ならまったく支援がないというのは考えづらい
もしその子が適応教室に通って生き生きとしているなら、その子はその傾向ありだったのでは
発達障害じゃない子が発達障害の子の中で過ごすってかなりストレスかかるよ
HSCなら尚更、発達障害とは真逆の位置にいるから
0952名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:17:33.52ID:eQuzf8N4
>>950
私は昨日はロムってたけどレスしてません

というか発達障害に関する相談なら発達障害スレに書けばいいのになぜここに?
うちの子発達障害かもしれない、という相談も発達障害スレの方がいいと思うけど
0953名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:24:11.71ID:FPzfa7Fc
>>950
丁寧に説明されてるのに妄想で950みたいなレス書くあなたも普通じゃないですね
もしかして発達障害では?
お医者さん行くの勧めますよ??

そう言われてどう思いますか?
0954名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:29:39.26ID:FPzfa7Fc
ちなみにあなたが勘違いしてるであろう人は多分私ですね
もうこのスレ見るのやめようと思ってたけど、HSCの相談が出来る場所がなくなってしまうのも
どうかなと思ったんで

でも次スレが立ってもまた同じ流れになりそうだね
うちの子すぐ泣くだよね〜
→発達障害では?医者の診断受けてから書き込んでください、なぜ素人が発達障害でないと言い切れるんですか?医者の診断では発達障害でないと言われた?その医者の言うこと間違っていますよ!

ってなるんだろうなぁ、この発達障害決めつけマンが居座ってる限り
0955名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:31:16.49ID:T4eZ6/9l
>>949
すぐ泣くから発達障害なんて私は決めつけてませんけど?
どこに書いてあるの?

すぐに泣くことの原因を発達障害かHSCか突き止めないと正しく対処できない
でも発達障害かどうかは専門医じゃないと診断できないことなのに素人の貴女がそうじゃないと決めつけられるのはなぜなの?と言ってるだけ
専門医が違うというならHSCの特性に特化して対処すればいいだけですよ
貴女のような思い込みをアーロン博士も危惧してるんですよ
0956名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:32:34.16ID:FPzfa7Fc
アーロン博士さんはなんですぐID変えんのかな〜
もしかして他スレでもIDコロコロで自演してるんだろうね
0957名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:38:00.92ID:T4eZ6/9l
移動しながらだから勝手にID が変わるだけなのにそんな想像力もないんですね
0958名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:44:00.55ID:FPzfa7Fc
昨日から頻繁に変わってるようですけど昨日からずっと移動しながらずっとこのスレに張り付いているんですかー?
そういう状況って普通じゃないんで想像できない方が当たり前ですよ?
0959名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:56:04.71ID:X8RboloO
同じ流れしつこいしウザい
早く自分でスレ立てしてよそでやってくださいね
0960名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:59:45.84ID:nmQcCuRU
子供が友達と楽しそうに遊べるから発達障害のはずがないって怖いね
発達障害は友達と楽しそうに遊べないんだ
パリス・ヒルトンは前から発達障害だといってたけどパリピ仲間とお馬鹿やって楽しそうにしてた
でも最近になって実はずっと自分を装っていて辛かったとCOしてデーブ・スペクターもビックリ
0961名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 15:33:01.06ID:FPzfa7Fc
自分が勘が鈍いからと人にも当てはめないようにと何度言ったらわかんのかな
本当に人の気持ちがわからない人なんだろうな

変な人もう1人追加されてるし自演じゃなかったら怖
自治頑張ってくださーい
0965名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 17:39:56.77ID:fcWJUvgJ
提唱してる人の本も読まずに
自己判断で我が子はこれだ!と決めつけてる人も怖いわ
0967名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 17:44:53.48ID:PbcLqLP5
>>965
この人マジで発達障害でしょ
話の通じなさがそれなんだよ
アーロン博士の本読む読まないでなく、レスでゴリ押してることに怖さを与えたり笑われてること分かってないよね
0968名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 17:49:50.91ID:zBIJwsdL
連レス申し訳ないが空気を読んで去っていった>>961は健常者だね
レス多いけど筋通ってるし何よりこの発達障害者と話しても無駄だと空気読めてる
0969名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 17:50:05.75ID:fcWJUvgJ
自分の印象だけで、同一人物認定するくらい、思い込みが激しいんだもの
自分の印象だけで、うちの子は発達障害じゃないって断定するのも仕方ないか
次からテンプレに「専門医による発達障害否定済」って入れない?
0971名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 17:53:08.10ID:RuO3zsa9
>>969
それ、いちばんやって欲しくなかってんだけどそうしたい人が多ければそうしたらいいんじゃない
この発達障害者の気が済まないんだろうし
0972名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 17:55:14.30ID:tiKRsZRA
もし969のルールで次スレ立てるなら、私が診断受けるまでもないHSCの子のスレ立てるよ
0974名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 19:25:00.59ID:AeUeOWhV
>>968
釣りかなと思うけどマジレスすると
昨日から恐ろしいまでの連投してるし
自分に反対してる意見は1人がID変えてるだけと決めつけてるしかなり危ない人としか思わないわ
0976名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 23:08:55.02ID:xc6mV0H7
アーロン氏自身がわからないうちは受診は必要っていってるし、
HSCとASDは切り離せない仲なんだから次スレが受診済みルール追加でいいよ、育てにくいもそうだし
住人が増えてきてるから発達障害の話はするなっていうほうが無理だし
その言葉を見たくない人が受診するほどでないHSCスレ立てどうぞ
0977名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 00:36:56.77ID:dx75i4II
一つ疑問なんだけど、あなた自身は発達障害の診断を受けていますか?
素人が判断できないというなら、自分は発達障害でないという素人判断も出来ませんよね?

あなたの主張だと全人類が発達障害診断を受けなきゃいけないことになるんですが?
それで合ってる?
0978名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 06:45:05.83ID:1bXNy9Lq
我々が日常生活で不自由で困っていることがなかったら発達障害を検査する必要ないでしょ
すぐに癇癪を起こしたりすぐに泣いてばかりいるとか不登校やしぶりが続いて子供が困っているんだから原因特定は個人の思い込みで判断すべきではなくプロにお任せすべきではという話

学校や友達とは問題なく過ごせているのに家では癇癪や問題行動が多いというのも特性による過剰適応からくるストレスの可能性もあるから親の自己判断は危険
協調性やコミュ力があるように本人が無意識に必死に装っているから疲れて家で当たり散らしたり感情が不安定になってすぐに泣いたりぐずぐずごねたりする
園や学校に行くだけで疲れ果てるから不登校やしぶりの原因になるけど本人は自覚できないのでなお辛い
0979名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 07:34:08.87ID:FvAVZG77
生き辛さを感じない人がなんでわざわざ受診しなきゃなのか馬鹿じゃないの
0980名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 07:38:04.90ID:FvAVZG77
受診したことある人や受診考える程困り感がある人と、なんとなくうちの子HSCかも。障害?は?位の人では話が噛み合わないから棲み分けした方がいい
だからWISCの話してても揉めるんでしょ
0981名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 09:06:29.35ID:mNFeuvo8
>>948
その辺は医師や地域にもよるかも
うちは診断ついてないけど困り感があって通級の許可が下りた
WISCの数値だけ見たら診断ついてもよさそうだったけど
かかった医師が学校生活に困り感があっても家庭で困ってないなら診断はいらないと言う人で
今は成長してだいぶ楽になった
通級は息抜きに行ってポジティブトレーニングや卓球してる
0982名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 09:36:41.76ID:dx75i4II
>>979
この人の主張だと、
親から見て子どもが困ってなさそうでもそんなの素人にはわからない本当は困ってる診断しろとか言ってるから聞いたんだけどね
上の方ですぐ泣くだけの子にも病院行けとか言ってるし

とりあえず次スレ分けるの賛成です
0983名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 09:39:24.25ID:dx75i4II
>>979
馬鹿って…子どもにも言ってそう
ここに来てるってことは繊細な子の親なんだよね
こんな親もって可哀想だわ
0984名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:00:59.52ID:QNm2n/MA
>>983
>>949

泣いてばかりいる発達障害じゃないデリケートなお子さんを育てている方もこんな暴言吐いてますよ
相容れない意見を言われたら相手を発達障害と決めつけて感情的に罵る
お子さんが泣いてばかりなのはお母さんの内面の攻撃性を感じ取っているからかもね
さらに感情的になったらこのような高圧的な態度でお子さんを怒っているのでしょかね

なぜ子供が泣いてばかりいるのか

一番身近で長時間接している親の言動が気質や特性を刺激している可能性が高いこともお忘れなく
0985名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:08:55.93ID:Qro4uzk8
IDコロコロさんじゃん
何人かいるように見せかけて一方的な強い主張しているのこの人だけだね
0986名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:18:20.58ID:QNm2n/MA
君の妄想もヤバいね
相応しい板とスレで相談してきなよ
ここは育児板だから
適切なアドバイスを何一つ書かずにひたすらレスに絡んでくるばかりの構ってちゃんに構ってくれる場所に行ってね
0989名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:32:27.42ID:dx75i4II
>>984
私はこんなところで見知らぬ人に馬鹿なんて最大の暴言とても出てこないよ
スルッと出るってことは常に言ってることなんだと思う
上のレスの人は暴言じゃなくきつめの文章でしょう
馬鹿とかいうシンプルな暴言との違いわからないって大丈夫ですか
0990名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:34:55.55ID:Qro4uzk8
>>987
あんたも誰かと私を同一人物と決めつけてんじゃん wwww
煽るならブーメランやめてよブレるからww
0991名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:36:14.34ID:Qro4uzk8
いつの間にかw990だし
そろそろ次スレ立てた方がいいんじゃない?
0993名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:49:12.65ID:QNm2n/MA
発達障害と決めつけて相手を罵るのはあからさまな障害者差別も含まれてる
ここのスレでもお子さんがグレーと言われてたり診断がでてなおかつHSCの傾向もあるからと覗いてる人もいるかもしれない
そういう人にとっては強めの文章なんかじゃ済まされない暴言

馬鹿は関西人はともかく関東圏はそんなに強い言葉じゃないからね
関西人のいうアホや間抜けのニュアンス

君だけじゃないからね
ここの掲示板みてる人
人によっては君が気に入らない書き込みが参考になってるかもしれないのに自分が気に入らない意見は攻撃して閉め出そうとするのは掲示板の主旨に反する
スルーするのが掲示板のマナーだろ
0995名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 11:11:07.90ID:dx75i4II
>>993
私普通に関東人ですが馬鹿なんて家族にも言わないよ
発達障害にお詳しそうなのに基本的なコミュニケーションの知識はないんですか?
馬鹿が関東では普通って擁護にも強引すぎるわ
関東人に失礼だよ
0996名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 11:13:31.32ID:OyZGeKfO
以下次スレ立つまでレス控えましょう

ルール付きの次スレ立てる宣言してる人は早めにお願いします
0998名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 11:37:09.82ID:egvdPJcf
たけしもしょっちゅうテレビで言ってるしね
馬鹿やろーw
でもバッシングされないよ
ジャガーの旦那が部下にパワハラやってお前発達障害だろうと言ったのばれてネットでも大バッシングされてた
0999名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 11:46:50.72ID:egvdPJcf
そういえばジャガー息子もあんな傍若無人なのにすごい敏感で体温調節が苦手だったり偏食もすごいとドキュメント番組でやってたな
冬なのにパンツ一丁とかで
特異な言動が目立つのでこの子たぶん…とネットでもやんわり言われてたけど旦那のパワハラの時の発言で親はやっぱりわかってないんだなと言われてた
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1901日 1時間 39分 23秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況