トップページ育児
793コメント359KB
【教育費】お金に困りながらの育児【学資保険】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/19(火) 07:43:20.81ID:vF8XSMBR
貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系のためのスレです。

・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です

関連スレ
育児しながらの節約術 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1423347506/
収入の低い方
ε貧乏*育児ε42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458174805/
貯金のない方
極貧育児44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459789304/

次スレは>>980さんお願いします。
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/20(水) 13:30:16.97ID:cgQwaUQO
教育資金、高校卒業までに○○万を目安に!ってよくあるけど
中学生になったら何だかんだと出費がありそうだから
小学校卒業までに貯めておくべきだよね
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/20(水) 21:31:04.78ID:pWKufL/n
小学校も習い事やら下の子の幼稚園やらで全然貯まらない
そもそもの給料が上がらないと無理があると思う
昇進試験頑張ってもらうしかないわ
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/20(水) 21:34:49.03ID:pWKufL/n
というかお金に全く困らないで最後まで教育費出し切れるお家なんてそうそうない
お金持ちだってそれなりにきついと思う
もちろん与える教育水準は比較にならないだろうけど
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/20(水) 22:52:50.07ID:lkLbScj2
漠然としか分からないけど、私も工場で
地道にやるしかない。月三万でも年で36万になるわけだし。どんなボロい服着ても貯金。
最近、家にいる日仕事の日は財布開けないで一円も使わない。
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 13:59:35.02ID:L3mAwkaE
小学校でも貯まらないとか本当?
0歳児認可外で手取り給料の約半分の保育料払ってるから貯金はまず無理
認可に受かったりして保育料が下がったらその下がった分の金額をちまちまと貯金
小学校時代にガッツリ貯めるぞって思ってたけど甘かったのか
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 16:27:36.62ID:OgJo9vWs
全然貯まらないよ〜
うちはピアノ、水泳、くもん3教科を二人ぶんと上の子だけZ会やってるんだけど、これだけで余裕で毎月6万over
学資で一応毎月2万ずつためてるけどこれっぽっちじゃ条件によっては大学途中で力尽きそうな計算に
笑えない
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 22:30:28.16ID:BlJLNYA7
スイミングは人間として常識だから、習わないなんて選択はほぼ無し。

英語も大きくなってからでは勉強になってしまうし、発音が綺麗じゃなくなるから幼稚園から必要不可欠。

塾は女は賢いので新小4(小3の2月)から、男はバカが多いので小1から行かせても良いと思う。もともと出来る子なら新小4からでおけー。

芸術系も、ピアノかバイオリンか絵か(ちょっと違うけど)習字の中から一つ。

スイミング以外のスポーツひとつ必要。
バレエとかチアとかダンス系や、サッカー野球テニスラグビーラクロス等の球技や、空手や体操教室なんかね。

うちは塾(小1から)、テニス、ピアノ、英語、ロボット教室、体操教室、習字をやっていて、月謝は月に10マソ越える。

夫が定収入で毎月1円も貯金できないほど貧乏だけど、実家がリッチで子供にかかる費用は全部だしてくれてる。

でも大学行く頃には親も年金暮らしだから、あてには出来ないんだよなー。
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 22:46:56.19ID:EO/E4isU
うちも教育費のみがムチャ高い家計だ。
上は新3年から塾に入れて、あとピアノで月4万。
下はまだピアノだけだけど、いずれ塾に行くだろうし。
車もないし持ち家で家賃無しだから、本当に教育費だけ突出してる。
ネットっ家計相談したら速攻「バランスが悪いです」って叱られるわw
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/23(土) 09:17:40.96ID:FkA4ivfL
>>12
英語なんて継続しないと意味ないよ
大人になるまで英会話通わせないとすぐ忘れるよ
大学生になって英語覚えたいってなったら短期でも留学させるお金に回した方が身になるよ
仕事で使えばそれまで英語出来なくても喋れるようになるし
海外じゃ浮浪者だって英語喋ってるんだからわざわざ教室に通って習うもんじゃない
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 21:10:59.23ID:oK0gfXu5
>>15
私幼稚園の時習ってた。
すでにお勉強の意識あったよ。
公園で遊べないストレスもあったかも。
高校3年間もECC週2行ってた。

結果的に海外になんの興味もなかったからTOEICだけとって終わり。
海外に連れて行って興味もたせるのにお金使う方が…

と思うけどお金が湯水のようにあるならやらないよりやったほうがましくらいなもんだね。
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 21:13:19.63ID:oK0gfXu5
うちは4歳。
幼稚園11500円
体操3500だけ。
公文か水泳かピアノ迷ってる。
けど、収入もあまりないから
そんなことより中高のためにとっとくべきか迷うわ。
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/18(水) 03:29:26.93ID:o/KeRzeZ
>>17

公文なんて無駄でしょ。
無料プリントダウンロードしてやらせればいい。
ピアノとかの芸術系は意味はあるけど、お金かかるよ?
まず家にピアノを置けるのかってところから始まるし。
あと発表会とかで出費がかさむ。
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 15:52:04.02ID:etGo7ZIm
救済支援します。お金の

他人を助けると言う行為はこういった場で支援をしますと書く行為しかわからないので書いときます。お金の支援がしたいだけですので…お目汚し失礼します。

mutuwansan gmailが私の連絡先です
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 23:51:54.39ID:xLdzGSbn
子が行ってるスイミングは幼稚園児でもどんどん進級してるよ
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 08:27:23.42ID:1wBsOi4w
>>27
4歳から13歳までスイミングスクール行って人並み以上に泳げるけど、胸板の厚さが気になりだした15の夜w

でもそんな悩みは2〜3年で、やっぱり人並み以上に泳げた方が人生楽しいです。
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 09:07:02.14ID:WvdkUNw7
>>30
どんどん進級してなんか意味ある?
なにもしなくてもできることなんか増えていくけど…
小1くらいから入れたらすぐ追いつく子は追いつきそうだよね…
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 09:33:43.95ID:Xtzl+zmc
泳げるってことは、いざという時本当に役に立つよ、間違いない
(小学校高学年は水泳部だったが周りが速いので1年で辞めたw)
私は大学出て以降一回も泳いでなから暮らしには役立たないと感じるけど、いざという時、泳げる自信がある

その自身は一生ものだと思う

珠算もイヤイヤ2級まで行ったけど、辞めて5年くらいで完全に忘れたから、そっちは本当に無駄だったわ
それでも仕事に活かしている人もいるわけだから、人生どこへ進むかわからないしやれる時にやった方がいいと思う
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 09:37:05.87ID:Xtzl+zmc
自身は一生ものだと→自信は一生ものだと


中学生で英語教室始めた(3年間)
英語が好きで入ったのに、3年で一番びっくりしたのは全然身につかなかったこと
もう中2位でイヤイヤ通ってた
あれは無駄だったなぁ

でも25歳で2年も留学したからね
人生どこへ進むか本当にわからない
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 13:14:55.80ID:0G7Ribow
小学校の水泳の時間だけではまともに泳げるようにならないよー
雨が降れば中止だし、ホントに初めての子は水慣れからだし…でシーズン終了

いずれはある程度泳げるようにしたいなら習って損はないよ
時期は別に急ぐ事もないけどね
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 21:39:42.12ID:dbWswnzZ
泳げないと水泳の授業がつらいよね。
上級者を目指さなくてもよいから人並みに泳げたい。
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 21:57:28.95ID:AktvFas1
4歳の子をスイミング通わせてるけど、スイミングが良いかどうかは分からないけど子供も楽しく通ってるし、検定に受かればバッジもらえて喜んでるから、体動かせて自分の自信に繋がってるなら良いかな?ぐらいに思ってる。
子供にやる気があって楽しく自信に繋がるものなら、スイミングじゃなくても良いと思う。体操とかピアノとか英語でも。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 01:58:57.33ID:qN5l7oqG
うちの子は、くもん、スイミング、サッカー、書道 ピアノ、学習塾、と色々習わせたけど
もっと節約すべきだったと思ってる。
ダラダラ習わせてもお金がかかるだけなので、効率よく習わせるといいと思う。

〇くもん 
市販やネットからの計算教材のみでいい。
どうしても習わせたいなら3教科同時にやるのではなく
1教科ずつにしてそれを一気にすすめた方が1プリントあたりの金額が安くつく
どれだけ進めようが同じ値段なので。子供ができる時間も限られてるし3教科全部すすめられても絶対のらないこと。

〇スイミング
うちの子の小学校は水泳授業が厳しかったからほとんどの子がスイミングに通ってるが
小さい頃からコツコツ習わせるのではなく、小学校中学年以降の飲み込みが早くなる年齢になってから
夏期講習などで短期間で十分。大きくなってからだとコーチの指導も入りやすく、すぐ泳げるようになる。
費用も講習だけなので安くつく。

〇ピアノ
別にいらなかった

〇サッカー
地域で開催してたので安かった

〇書道
習ってもうまくならない
お手本見ながら意識して綺麗に書く練習をすればすぐに上手になるので
お金を払ってまで習いにいかなくても大丈夫
逆に意識して綺麗に書こうとしなければ習っても無駄なのでやっぱりいらない。

〇学習塾
市販の問題集とweb授業など活用して安く抑える。親の管理必須。
共働きで無理なら塾に丸投げでどうぞ。
中学受験しないなら、英語の先取りを家でさせる程度で焦る必要はない。

高校大学でものすごく教育費がかかるので、幼稚園や小学校と
余裕がまだある時にあれもこれもと使いすぎず、きっちり先を見据えて貯めておくと吉。
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 08:38:06.65ID:3gXy9rf4
>>46
うちも上が中学生で痛感してる。
●バレエ
要らなかった。
月謝だけでなく、発表会の値段と頻度も考慮して始めるべし。
●公文
1科目かせいぜい2科目がいい。
飽きたら違う科目に変えることができる。
3科目やって、全部学年以上になると逃げ場がなくて本当に辛い。
英検前とか夏休みだけ単発で増やす方がいい。
●水泳
泳げなくてやばいと小6で始めたら、1年で4泳法達成。
週一だったけど、週ニで一気に終わらせた方がいいと思う。
●学習塾
要らない。
学校のワークと市販の問題集で十分。
分からない問題は学校の先生に聞く。
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 08:53:43.44ID:QjGG0GnN
小6男子

●塾(小3〜)
受験するなら必須
親が教えるのは無理

●英会話(3才〜)
英検3級
まだ評価はできない

●ビアノ(4才〜)
幻想即興曲を練習中
一芸としてはいいのでは?

●水泳(5才〜)
個人メドレーまではいったがタイムは凡人
ひとつくらいはスポーツをさせないとね。
塾が忙しいのでやめる予定
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 09:46:54.24ID:e+Du6ibE
ほんと、スイミングは小学生になってからでも良かったな…

ピアノとかは早いうちが良いんだろうけどね。でも一生ものにするにはお金かかりそう…。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 10:27:50.98ID:fxSNcQCq
ピアノか何か他の楽器が弾けると、学生時代にモテることもできるし、社会人になってから趣味で音楽活動やると音楽仲間にかわいい女の子いっぱいだよ
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 12:04:26.56ID:b+ucLsy1
教育資金、高校卒業時までに1,000万ぐらい貯めておけば安心?
国立大もあるけど、大学は県外で1人暮らしして通うって人の方が圧倒的に多い地方都市住み
未満児の保育料でヒーヒー言ってる現状だけど、今から貯めておかないとまずいよね
高校以降の学費は○○円までは親負担、不足は奨学金なりバイトするなりして子にも負担してもらう
それ含めて将来の職業と進路を考えるように言うつもりだけども
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 12:10:34.82ID:qN5l7oqG
うちの子、小学校の時にピアノもバイオリンも習ってたけど
中学受験のために6年の一年間やめたら、もうそれっきりよ
中学になったら部活(スポーツ系)が忙しくなり、再開どころじゃなくなる。
私も小学校までしかやらなかった。
姪はピアノの先生から最低10年は習わないともったいないと言われ
中学受験の時もそのあとも習い続けてたけど、それでもやめた後はまったく弾かないね。
むしろ先生が厳しかったり基礎練習が過酷で嫌いになることの方が多い気がする。
発表会もだるい。
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 16:40:51.19ID:kWNOgUrj
消音付きのアップライトピアノを予算60万くらいで探してたけど
それ聞くと中古のもっと安いのでいいかな、とか思い始めてきたw

自分も先生と相性合わなくて6年で止めたけど、
ピアノやクラシックが好きで、社会人になってから再開したよ。
大人になってからも趣味程度で弾ければいいかなって思う。
ピアノレッスンスレ覗くとスゲ〜って思う。
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 21:06:36.18ID:MQrmTqG7
音楽は本人がやりたいと思ったら何歳でも出来るいい趣味だよね
うちは小3で目覚めたけど、その頃には時間的余裕がなくて習わなかった
4、5年は音楽部で6年生の今は受験の為部活は辞めた
でもずっと家のキーボードで弾いたりクラスで伴奏やらせてもらったりで続けてる
時間もお金も限られてるけど、いつかちゃんと習える日がくるといいなーと思う
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 21:36:50.67ID:3gXy9rf4
私は母親が農村の生まれで、幼い頃から家業の手伝いで、習い事とか勉強とかしたことが無いことがコンプレックスだったみたいで、私は小さい頃から習い事ばかりで本当に嫌だった。
ピアノとか毎日やらないと上手くならないのに週六日、それも1日2つとか3つ習い事があるから練習なんか出来ないのに、ピアノの先生には怒られるし。
更にピアノの先生がヒステリックで、みんな泣いて帰るようなところで、どんどん辞めていくのに辞めさせて貰えなくて。
母親が学歴コンプレックスだったから中学受験の為に辞めたときは、嬉しかった。
あれから30年、ピアノには触ってない。
習い事、同時並行は良くないよ。
身についたもの1個もない。
週2とか3で1年やって止めて他をやった方がいいと思う。
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 01:40:14.60ID:+4q5BVYG
いい思い出になったり、大人になって趣味で続けてくれるなら良いんだけどなぁ。

私は子供の頃に公文や新体操とかやってみたけど身につく前に嫌になって辞めたし何も残ってない…
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 10:56:16.13ID:EQ6lvIa/
お金あげます

迷惑メールみたいな言い方ですけど。助けられたらそれでいいんです。お金がないって方いたら声かけて下さい。


kzkz0721mayama@gmail.comが俺のアドレスなんでメールください
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 11:57:54.88ID:yfNccVBN
大学受験って本当にお金いるよ
Fランに奨学金借りて下宿するなんて論外やから(一部工学系はなんとかなるけど)
Fランに行くしかない子は高校出て就職させるのがベストかと。

そうならない為にある程度予備校や塾の出費は必要になってくるから。
例外的に成績が良くて自力で難関大に受かる子はいるけど、そんな子なら別に問題なし。
大多数の子は環境が物をいうので、その為にはまず良い高校に入る所から始まるので遅くとも中2くらいからの通塾は必須となる。

我が家は2人とも自宅から国立大学通ってて収入が安いので授業料は全額免除だから本当に安く済んでる。

上は高校出るまで全く塾なしで安く上がったけど

高3での受験費用に20万円(うちは私学は1校しか受けなかったので安く上がった)
1浪時代は150万円(予備校と受験費用)
合格してから1年間で80万円(入学金、教科書や電子辞書やパソコン、保険関係や同窓会、入学式のスーツとか)

1浪して予備校行った中では一番安いと思われるコースでも高3からの3年間で250万円かかってる。
受験校は全部地元なのでホテルを取る必要が無かったけど、そうでなければもっとかかってる。

下は高2の途中から予備校に通って、高2で20万円、高3はフルデ行ったけど国立専願だったから100万円。
入学後は上と同じくらい(予定、今年入った所なんで、でも知恵がついてるので若干節約出来た)70万円くらい。
下は現役で受験費用が200万円くらいで済んだ。

一番安いコースでこれだからね。
本当に諭吉が飛んでくから。
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 12:08:09.16ID:yfNccVBN
参考までに、大学に入ってからの費用

私学文系 4年で450万円
私学理系 4年で700万円、院に行って6年で1000万円

国公立なら 4年で300万円、院に行って6年で450万円
(国立は授業料減免が受けやすい、公立は大学でいろいろ)

下宿すると大学の寮以外は安くても4年で300万円はかかる。

で、奨学金を借りて賄う、というご家庭も多いと思うけども
もし留年した場合とか、単位をたくさん落とした場合(理系は留年率が高いので)
その年は奨学金の貸付を受けられない。

私立理系で留年して1年分学費を支払う場合、
奨学金無しで170万円の出費(半年ならこの半分)を用意しなくっちゃいけないし、
下宿生の場合はさらに生活費もかかる。

まぁそうなったらなったで抜け道がなんとかあるものだけど、
私学に進学させる場合は少なくとも入学後に1年分の学費は自己資金で余裕がないと突発的な事故(留年とか)があった時に休学してバイトして学費を稼ぐとか、最悪退学に追い込まれるから。

遊んでて留年なら自己責任だけど、
1人暮らしで体調を崩して、とか
生活費を稼ぐのにバイトが負担で勉強の時間が満足に取れなかったから、とか
なったら親としては怠学させるのはやるせない。

ということで、小さい頃の習い事はあまり華美にしないで進学資金を貯めるのが良いですよ。
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 12:58:44.71ID:OQcs9hn/
>>59->>60
ものすごく参考になった
ありがとう

Fランとかしか行けないなら、地元の私立看護大学か専門学校行って看護師の資格取ってほしい
子の進みたい道に進ませてあげるのもいいけど、その後の人生自分みたいに詰んだとか思わせるより
人生親に決められた!!と恨まれてでも自分で稼げる資格を取らせてあげたいわ
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 14:09:13.81ID:qdjTTjBX
私立の看護大は高くない?
最近、看護大が増えたけど、昔は専門学校ばかりで
病院が経営してたりするから専門学校生は安い寮費に安い学費で
ものすごく好待遇で病院にかこわれて、卒業後はそこの系列病院で働く的な
貧乏な家の子が親もと離れて自立する助けになる感じだったイメージなんだけど
今って看護師の資格とるのもお金かかりそうだね

親に決められたと恨まれないよう選ばせてあげた方がいいよ。
親は子供がその道を自分の意思で決めたと思わせるよう
看護師に対していいイメージを植え付けていくのはいいと思うけど
自分で最終的にそれを選んだという決定権を持たせないと、すぐ仕事やめちゃうよ。
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 15:02:23.65ID:OQcs9hn/
>>63
私立看護大は自宅通学できるけど公立看護大は一人暮らし必須だからなぁ
諸経費考えたら私立自宅通学の方が安い気がする
自宅通学専門学校が一番なんだけど、閉校して看護大にみたいな動きがあるらしい

自分が物心ついたときから親にも祖父母にも学校の先生にも将来は看護師か警察官が向いてるよ!!って言われてた
絶対それらにはならないと心に決めていたから、子をどうやってそういう道を選ぶようにしたらいいのかさっぱりわからない
看護師に限らず、就職・復職しやすい資格・仕事ならそれでいいんだけどさ
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 15:18:33.85ID:qdjTTjBX
あからさまに勧められるとなんか嫌なんだと思うよ
別に何になってもいいし、好きな仕事を選べばいいよ、と理解あるふりをしつつ
女が結婚して出産後も働ける数少ない職業のひとつであるとか
入院したときにとても親切にしてもらって素敵だったとか
すすめたい仕事のメリットを何かの折にちらっと言うだけでいいんじゃない
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 15:51:20.87ID:yfNccVBN
えーーと、あと一つだけ書かせて下さい。

子供たちが理系なので看護などの医療系、薬学系に進んだ友達がたくさんいます。

特に薬学部は進級が厳しくて数人が2年生くらいで退学しています。
どの子も例外なく化学がついて行けずに退学しました。(指定校推薦で入学した生徒が多い)

化学は本当に難しくてどれだけ努力してもついていけない学生は一定数いるそうです。
それは偏差値の低い私学だけでなく、旧帝大の学生も同じようについていけなくなる生徒はいます。


凄く偏差値の低い私立薬学部(偏差値40未満)が薬剤師試験の合格率が旧帝大を上回っている事はよくありますが

あれは学費無料・奨学金給付で優秀な特待生をとる事と
卒業して国家試験に合格出来ないレベルの生徒は進級・卒業させない、という方法で
高い合格率を保っています。

看護学部も同じです。
国家試験に合格出来そうにないと卒業基準を満たしていても卒業させて貰えないんです。

性質が悪いのは、高い学費を払って看護師や薬剤師になれなくって、その上で大学の卒業資格がとれない。
必死で頑張った子ほど可哀想です。

なので薬学部や看護学部、特に偏差値が低い学校に進学を考える場合は
国家試験の合格率ではなく、入学者と卒業者の割合を見て下さい。
100人入学して60人しか卒業しない、というところも実際にあります。
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:01:49.20ID:yfNccVBN
>>67
ほんとうに

でも退学率の低い大学なら、
一般で入れたならなんとか卒業出来る様に指導してくれる大学という事で
あまり心配いらないかもしれません。

見極め、が大切ですね。
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:07:08.00ID:qdjTTjBX
低偏差値だと薬学部は相当厳しいとは聞くけど看護学部も?
薬剤師は大学卒業必須だけど、看護師はそうじゃないから
資格をとることだけ考えれば、大学に行かなくてももっとリーズナブルになれそうな気がするが。
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:18:38.65ID:yfNccVBN
>>69
看護学部も薬学程ではないけども似たような流だと聞きました。

専門学校なら安いですが、
大学を出ないと取れない資格も多く、給料も差があるし出世も違う、看護婦を辞めても大卒資格が取れてるから、
というのが大学の看護学部人気の背景です。

低偏差値の新設看護大などは退学率2〜3割の所は結構あると聞きます。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:32:22.73ID:qdjTTjBX
大学を出て看護師として出世をめざす人って現場で働かないって聞いたけど
今はそうでもないんだ
昔は看護大自体ごく少数で専門学校から看護師が普通だったし
いまの婦長さんも大卒なんてほとんどいないのにこれからは変わるのだろうか
しかし、昔に比べて子供の数は半減、大学の数は倍増してるわけで
こうやって国は必要もないのに教育ビジネスで搾取していくスタイルなんだろうな
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:51:33.92ID:qdjTTjBX
看護学部をたくさん作ったから自分のとこの学生を大学病院で採用しないといけないし
それはまあそうなるだろうけど
働くだけなら、再就職しやすい民間か
公務員で待遇もいい地方自治体の運営する病院の方が良い気がするよ
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:56:58.45ID:qdjTTjBX
ぐぐったら、私が大学入試の頃の1991年は11校しか看護学部がなかったのに
今は226校もあるのかー
これだけ多数派になったら大学いっちゃうかなあ
せちがらい世の中ね
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 18:01:46.89ID:yfNccVBN
http://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-11477860450.html

このデータを見る限りでは偏差値50以上の大学なら中退者が殆ど出てないみたいですね。

文中で聞いた事もない、と言われている聖マリア看護学院大学はパスナビで調べたら偏差値42.5です。
(パスナビで42.5以下の看護学部が95校ありました)

偏差値50位まで入れるなら中退の心配はいらないみたいですね。
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 14:31:52.39ID:bLfTFuWh
>>56
私もまったく同じ
他に3つの習い事(しかもそろばんが週3もあった)と塾を掛け持ちさせられてて
学校の宿題をやる余裕もなくそれすらしょっちゅう忘れ、ピアノは一切練習せず
親が思いだしたように練習しろというけど、ピアノ嫌いで全然しなかった
弾きたい曲をひかせてくれるわけでもなく、つまらないバイエルからはじまり
プロになるわけじゃないのに、なんで出来ないの!そうじゃないって言ってるでしょ!と
手を叩かれ、叱り飛ばされ本当に本当に嫌だったわ

でも最近はけっこうそういうの嫌がられるって分かってるのか
うちの子が通ったピアノの先生もバイオリンの先生も引越しして何回か変わったけど
みんな優しく教えてくれて、子供は弾かなくなったものの嫌いにはなってないわ。
大きくなってからまた自分で好きな曲を弾いてみたり、教わったりすればいいかなと思う。
ピアノをやると両手を別々に動かす練習をするから、頭がよくなるって言うけど
効果は全然わからなかった。プラシーボ程度?
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/02(木) 00:30:32.22ID:jVxYDvfJ
3分でわかるタックスヘイブン
https://www.youtube.com/watch?v=WaoSU0pSJQE

タックスヘイブンへの資金へ適切に課税されていれば、以下のようなことができる(これをデマと言う人がいるので注意
・小中高の教育費無料    2兆7900億円
・消費税撤廃(0%)      17兆1120億円
・18歳未満の児童手当月5万円 15兆円
・保育園なら余るほど建てられる

税 66 ノルウェー 41.6 ⇒ このあたりが中央値
金 67 アメリカ 42.3
が 75 カナダ 45.4
高 80 ギリシャ 47.4
い 87 ロシア 48.7
国 89 オーストラリア 50.3
↓ 90 ドイツ 50.5
  99 スウェーデン 54.5(保育園から大学までタダ。老後も天国)
  101 日本 55.4(子育てにとにかく金がかかる。老後は地獄)

実は日本は福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい
国民純負担率:日本 14.0%、スウェーデン 11.9%
北欧は「高福祉高負担」、欧米は「低福祉低負担」だが、日本はその悪いところだけを合わせた「低福祉高負担」

日本は世界2位のタックスヘイブン国。有名企業の9割がタックスヘイブンにより実質的に脱税
累計数100兆円以上が日本から流出しているということ。(失われた20年の原因
もしこれが日本国内でちゃんと回っていれば、毎月一人当たり10万円は給料が増える。

政府は不況のせいといって増税ばかりして、庶民はどんどん苦しくなっている一方、
大企業は過去最高に稼いでおり、それをタックスヘイブンに移して隠し無税になってる。
これを違法化しないと格差の拡大ばかりか国家が成り立たなくなるほどの危険性がある。
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/09(木) 14:25:40.27ID:wAPhPfUq
うちは4つ(公文、ピアノ、習字、実験教室)で=A
学校の緒h題もそこそこ(音読、漢字、計算、日記)だけど
まあ、なんとかやってるよ
暇だと延々と遊べ遊べって言う子だから
ある程度予定が入ってる方がいいみたい
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/09(木) 23:05:35.48ID:c0B6VxtJ
3才になる子供がいて来年から幼稚園入れようと思ったけど、うちの地域私立しかなくて保育料の高さに一年遅らせるか迷ってる
毎年雀の涙しか黒字を捻出できない我が家には入園金10万と月25000円の出費はイタイ
ピアノ習わせたいな〜と思ってたけど、卒園後じゃないと無理だな
幼稚園のこと前調べして少しでも貯めておけば良かった、貯金も切り崩せるほど余裕ない…
幼稚園入れたらパートせねば
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/10(金) 10:07:47.31ID:IYzG4pka
>>81
いっぱいやっているけど大丈夫なのね、ありがとう
うちはまだ園児だけど、友達がみんな「習い事行ってから宿題やると御飯が8時とかで〜」っていう話をよく聞くので
どうなのかなって思ってた

>>82
学校によるのかな・・?先生が間に合わなくて宿題多いのかも
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/21(火) 16:46:48.69ID:qHsnF4F9
返済無しでお金の支援承ります。男女共に支援はしたいですができれば女性の方に支援をしたいです。あ、勿論変な意味ではなく見返りもいりませんが男性の方は変な人が多いので。
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:07:16.88ID:wd8PbReq
鬼女が参院選候補にタックスヘイブンに関する公開質問状を送付中

腐敗防止に取り組む議員を評価する会 Wiki
http://wikiwiki.jp/huhaiboushi/

↑自分の選挙区をチェック!


3分で分かるタックスヘイブン
https://www.youtube.com/watch?v=WaoSU0pSJQE
パナマ文書に記されたケイマン諸島への日本の課税逃れ資産約74兆円(2015年)
http://mainichi.jp/articles/20160525/k00/00m/020/059000c

タックスヘイブンへの資金へ適切に課税されていれば、以下のようなことができる
・小中高の教育費無料    2兆7900億円
・消費税撤廃(0%)      17兆1120億円
・18歳未満の児童手当月5万円 15兆円
・保育園なら余るほど建てられる
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/07(日) 11:48:56.35ID:RYgL5vVM
諦める前に相談してください。もし今一人でお金の問題がどうにもならずに諦めようとしているのなら支援手を差し伸べますよ。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 11:01:51.07ID:BcVIOqgA
お子さんの教育費、高校卒業時までにいくら目標に貯金してますか?
もうすぐ出産予定なんだけど、学資保険+貯金でいくら用意したらいいか悩んでる
総額800万くらい貯めておけば充分かな?
目標額もそうだけど、学資と貯金との割合も悩む
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 21:37:15.92ID:PjPOiNa3
>>83
地域差はあると思うけど私立幼稚園に通わせるなら自治体から補助金でないかな。
うちも私立しか選択肢がない地域で、色々見比べて魅力的に思える園は月謝が高くてつらい。
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 21:53:23.31ID:7z0p5hMM
子供目線の感覚がまだ残ってるうちに書いとく
子はまだ1歳なので習い事はまだ先だけど今から色々迷う

公文
3歳〜小4 3科目
基礎学力はかなりついた。国数英はずっと得意。自分だけでなく、公文で一緒だった友達はその後もみんな進学先とか優秀。計算の速さ、一般的な漢字&文章の読み書き、英語の文法と単語の読み書きがそこそこ身につけば高学年になってまで続けるものではないと思う。

学習塾(集団講義)小5-中3
かなり塾による。中学受験しないなら中学からで良いと思う。とりあえず高校にさえ行ければいいなら中3から駆け込みでも。
みんなが勉強しにきてるという環境に身が置けることでかなり勉強への意識が高まる。
ぬるいところは近隣他校のお友達との出会いの場。入塾時点でひどい成績なら同じクラスの人も当然同じくらいの意識と成績なのでそれなりの環境。
そこそこの成績以上の人がさらに成績上げに行く場所。余程本人が勉強しない限り塾に入って成績うなぎ上りとかはまずない。

ピアノ 小1
元から家にピアノがあって親から少し教わった後、 ヤマハへ。フリフリとか嫌いだったし発表会とか苦行。後、楽器が嫌いになる。音感はない。※私の場合はです。

水泳 年少〜小3
とにかく嫌いで嫌々やっていた。当時はバタフライ以外は一応出来たけど、速かったりうまかったりしたわけではないので特に役に立った覚えはない。
大人になってからは全く泳げない。肩幅が広くなる前にやめて本当によかった。

小4以後は運動は部活で、スポーツテストは中の中くらい。
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/31(水) 08:13:36.76ID:lBZH3i6K
>>98

公文良かった。ただ、慣わせる側になったら月謝高いから躊躇してる。
プリントをもくもくとやっていただけで、先生から何か教わった記憶はないので
家で見てあげられるなら市販の公文のドリルとかでも良いのかもしれない。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/31(水) 09:31:50.99ID:PmiBYWNt
私の周りでも公文やってる子多い、その子達の成績は知らないけど続けてるって事は効果あるってことかな

幼稚園の時に公文やったけど宿題をやりたがらなくて、小学校上がっても学校の宿題すら嫌がる…
絵日記とかは好きなんだけどね、困ったな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況