>>992
小学校で前年度役員に頼み込まれて会計を渋々引き受け、
年一度の定期総会で承認されて就任し、
会則にあるとおりの会計の仕事をしようとしたら校長教頭に邪魔され、
(PTA会費の一部が裏金状態になっていた)
改善と言うか正常化を求めるも理事会でも賛同を得られず、
「お金に対しておかしなことをするのを是とする組織には居られません」
と就任半年後にPTAごと辞めた、のが家内で、

その後、教育委員会への働きかけなどは二人でやり、
その一環の、上の子の通う中学校への働きかけが実って、
中学だけは大幅に正常化した、
という経緯なので、総会では何も言っていません。
中学では、総会に限らずPTAとは何の話もしていません。

PTAでも違法性を問えるところが無いわけではないですが、
学校と教育委員会を相手にする方がいいと思ってます。
熊本PTA裁判だって、PTAだけを被告にしたから
「悪いのは学校であって、PTAは乗っかっただけだからPTAが悪いとはいえない」
みたいな地裁判決と高裁での和解、が限界になったのではないかと考えています。
928の教祖おばさんだって、差別の問題を学校→市教委→府県教委
と問題提起されれば、立ち枯れになるしかないでしょう。