X



トップページ育児
1002コメント460KB
◎2人目育児を語る part21◎ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/25(木) 00:02:31.13ID:X6WJhC6Q
幸せは2倍以上!の二人目育児について色々語りましょう
次スレは>>980が立ててください

※2人目妊娠中の方は↓へどぞ
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part29 [無断転載禁止]�2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477920677/

2人目妊娠中の方の質問はこちらで
◎子供2人の育児を語る part15◎ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452572019/

※前スレ
◎2人目育児を語る part20◎ [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1487665412/
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 05:10:38.20ID:qdwQb3Bg
>>1

前スレ998
うちと一緒だ
うちはごはんじゃなくてオヤツだけど
でも旦那より義母のほうがはるかに上の子を気遣ってくれるし、上の子の気持ちの逃げ場になってるんだろうから諦めてる
忙しいし親の気持ちはしんどいけど、きっとこどもにはいい環境なんだよ大丈夫
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 08:15:32.58ID:CqLiyZH0
ごはん食べて、フルーツはデザートでしょ
何が嫌なの?
いい義母なら、たまに夕食もお願いしたら
私も子供の時に敷地内同居の祖父母宅でご飯食べるの好きだったよ
遠足みたいな感じ
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 09:46:42.59ID:H5FBgsHX
うちも二世帯だけど2人目から本当に助かってる

>>6
煽りだろうけど逃げ場があるって良いことだよ
追い詰めてるとか大袈裟なことじゃなく自分を見守ってくれる大人が多いことに越したことはない
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 10:05:36.97ID:+TM4mFHD
>>8
>見守ってくれる大人が多いことに越したことはない

本当にそうだよね
うちは敷地内別居だけど、子ども自身が周りの大人から愛されてることを自覚しているから同い年の子どもに比べて余裕があるし、下の子にもすごく寛大だよ
祖父母が近くて、いつでも受け入れてくれることは親子共々いいことだよ
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 10:14:04.35ID:cdD/Ooe2
前スレ998です。

二世帯で確かにすごく助かります。
けど、二階でもご飯からフルーツまで食べてから行くので…
まだ2歳だし、満腹感よりも目の前にある食べたいものをいくらでも食べてしまうから悩む。
あと、自分が食べたいものが出てこない時。
少しは目をつぶり放っておくけれど毎日重なるとさすがにね…
下もはいはいが始まって目が離せなくなりそうなので、落ち着くまでは上の子は責めないようにしないといけないよね。
早く姉妹一緒に遊んでる姿を見たいなー。
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 11:03:55.74ID:cDA+52TB
>>10
とりあえずフルーツ食べる前に「お母さんに食べていいか聞いておいで」とか聞いてもらうようにおばあちゃんにお願いしておくのでは駄目かな?
まだ2歳じゃ聞けないか
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 12:02:29.17ID:adnEULaM
預かってもらってる負い目があるとなかなか言いづらいよねー。
一時的なことなら、上の子の気持ちが満たされること優先に考えてもいいのかもね。
これ以上は義実家スレ案件かな。
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 13:10:29.33ID:Kqx/q7xc
>>9
その「同い年の子どもに比べて余裕がある」っていうのは、祖父母が遠方とかそういう子達と比べてということ?
どの辺に余裕が見られるのか教えてほしい
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 13:54:39.02ID:J66yzYP3
>>14
横だけど祖父母おじおばに囲まれて育った甥はものすごく情緒安定してたよ
全方位から愛情注がれてるから母親が下の子かかりきりでも全然妬かない
うちと義兄のところはほぼワンオペ育児で上の子が気を引こうと悪さしたり下の子に冷たかったりしたし周りのママ友も上の子に手焼いてる人は少なくなかった
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 13:58:55.47ID:BVCX7euF
義実家近距離別居だけど、ジジババ現役で働いてるしこちらも共働きで、近くに住んでるわりには以外と会わないんだよね。
耳が痛いわ。ママ独占したくて下の子を押しのけて怒られて大泣き、みたいな流れ毎日何回かやってる。
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 14:02:16.90ID:eUQK4CnC
うち完全同居だけどジジババが下の子ばっかり溺愛して上の子には悪影響だわ
おまけに上の子がどんなに周りから構われてもママじゃなきゃダメってタイプで疲れるし
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 14:12:31.59ID:igr8xA5o
近距離別居で週に2、3回は祖父母、曾祖母、叔母に会ってかわいがってもらってる
下の子に意地悪したりわざと悪さをしたりはしない
かといって溺愛してるってわけでもなくときどき構ったり泣いてるとあやしたりする感じ
でも義実家に行くとなかなか帰りたがらない
家でももっとしっかり相手してやらないとなと思う
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 14:12:39.85ID:qSXCzDMh
このタイミングでこんな話するのもアレなんだけど、2人目生まれて上の子はめちゃくちゃ手のかかる男児で私が今ノイローゼになりかけてるんだけど
義実家との二世帯同居の話が出ていて飛びつきそうになってるんだけどもっと冷静になった方がいいよね
今は週に2度ほど隣の市に住む義母が子供と私と義母の分のお昼お弁当を作って2時間かけて上の子の面倒をみに来てくれるし上の子も義母大好きで来てくれるとニコニコ
現状の鬱になりかけの絶望感から脱出できるなら二世帯同居が天国に見えるんだけど飛びついていいものかもう少し冷静になるべきか迷う
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 14:36:58.55ID:XZZsxrUW
周りで上手くいってるのは最低限水周りやリビングが別の二世帯だな
そこが同じ二世帯はよっぽど嫁姑の相性が良くないと続いてない
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 14:53:04.86ID:BT3cw0U/
>>19
上の子が今以上におばあちゃんっ子になっても>>19がヤキモチ焼いたりしなければいいんじゃない?
ノイローゼになりそうな位なら同居もありだと思う
ただキッチンとか家事をどうするかはよく考えるべきだよね
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 14:57:01.75ID:J66yzYP3
>>19
親友ですら一緒に泊まり旅行に行ったりすると終盤疲れるくらいだからなあ
二世帯の作りにもよるけど適度な距離感がないと人間ぶつかりやすいと思う
孫は来てよし帰ってよしって言葉もあるくらいだしね
すごく疲れてそうだね、せっかくの良義母さんみいだし旦那さんにも協力してもらって数時間だけでも一人の時間作ってもらえるといいね
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 14:57:54.33ID:s23nI9t3
>>19
冷静になったほうがいいかも。
自分は旦那の転職で給料下がって二世帯考えたけど、二世帯にならなくて正解だった。
旦那の弟とその嫁が最近二世帯になったけど、土日ジジババと一緒にみんなで食事行ったりめんどくさそうw
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 14:58:13.43ID:dcZyKU5X
>>19
別居だから短時間は取り繕える部分は多々あるよ
二世帯とはいえ近くにいたら見たくない面は沢山見えるし、色々口を出してくる事が増えたりいざ解消するとなるとまた揉めたりする
上の子は未就園なのかな?
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 16:30:38.68ID:9Fp835wJ
わたしが知ってる敷地内別居や二世帯住宅の子は、母親に叱られると祖父母に逃げ込むのがパターンになってて、
外ではものすごい小狡い子になってるよー
叱られそうになると嘘ついて相手のせいにするのばかり上手くなって、やることもどんどん悪くなってる
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 17:09:41.41ID:m+hk3lwy
>>28
そういうのは家庭環境に関わらず一定数いるよ
家庭では下の子の面倒をよく見る素直ないい子だから、学校で問題を起こしても親が全く信じないっていうのが最近の教育現場ではアルアルだよ
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 23:28:02.08ID:to64VRkk
>>28
私が子供の頃、周りの友達はほぼみんな二世帯同居(二世帯住宅ですらない)だったけど、そんな子ばかりじゃなかったからそんな事ないと思うけどな
ちなみにうちの田舎は車1人1台必須で、もともとそこに住んでいない人は新しく家を建てられない地域だったから二世帯同居だらけだった
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/26(金) 23:52:13.53ID:pKkhcVIl
私自身が父親の転勤で幼稚園の時に二世帯から脱出したけど、甘やかしだけじゃないといいんだけどね
弟もいたし親は祖父母世帯の方の家事もしてたしで私は祖父母べったり。菓子が常にあってご飯食べないし虫歯だらけになるわでなかなか大変だったみたいだ
聞けばきくほど家庭版てんこ盛りw
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 01:30:43.58ID:8Gl/dF+F
二世帯同居で育った夫は兄弟ともに食い盛りになってからは
祖母のところで夕飯食べて、母が作った飯は晩飯だったと言ってた
うち息子二人で同居予定もなくだから将来の食費が恐ろしい
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 02:50:13.73ID:zr+lCgVM
うちは実家遠方で年に多くても2回の帰省、義両親離婚済みで義母不在、義父県外住まい
上の子3才♂は遊びを邪魔されて怒ったりはあるけど下の子1才♀に意地悪したりは今のところないなー

今日は二人とも予防接種だ
二人とも泣きわめくから摂取後はおんぶに抱っこで泣き止ませないといけないんだろうな…
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 05:43:45.15ID:Y3zzQByI
下の子5ヶ月が4年ぶりの赤ちゃんで本当にかわいいし、まだ動き回らず楽だからかわいい。けど上の子いるときは上を構う、気にかけるようにしてる。愛情の面からも安全やしつけの面からも。

祖父母に預ける時の愚痴に私も便乗して
祖父母が一人で二人の子を子守りすると、上の子から目をはなすことが多いのか、おやつを余計に食べていたり、水たまりで靴をびしゃびしゃにしたりするなあ
赤ちゃんかわいいの分かるけどね〜
でも下の子動き出したらもっと上の子見てられなくなる?
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 08:00:18.43ID:0lFbpWQM
>>36
祖父母がひとりで5ヶ月と4歳児見てる時ってこと?
多分そのパターンなら私も4歳児のこと見きれないで、同じことになると思うから、祖父母なら仕方ないんじゃないかな

うちはひとりで2人見るのは無理って言われてるから預けることすらできないよ
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 08:25:44.50ID:2spBq1tN
>>36
祖父母を責めるのは可哀想だよ
うちの義両親は超元気なアラ還だけど、義兄が子ども2人を義実家に置いて出掛けたときはたった2時間でもてんやわんやで、事故が起きる前に子ども1人をうちが預かったくらいだよ
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 08:42:56.95ID:IcgDsJ4U
>>36
釣りかと思うほどの酷さww

祖父母って実親?それとも自分の祖父母?
一人で子供二人見てもらってるの?凄いね…。
私は義両親に上の子だけお願いした。下の子はまだ一緒に見てもらったことない。絶対大変なの目に見えてるから。
愚痴るくらいならもう預けなければいいのに。顎がなくて楽なんでしょ?
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 11:35:05.97ID:RMBfFipC
昨日1ヶ月検診で問題もなく『お母さんも通常の生活に戻っていいですよ』と言ってもらえたけど、
産後2週間目で湯船入ってましたサーセン
上の子とお風呂入って自分だけシャワーで済ませられなかったわ
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 11:38:48.08ID:3RnORhou
上の子3歳保育園児、下がまだ1ヶ月なんだけど、下の子の就寝時間が上の子につられて遅くなっちゃうの、仕方ないのかなー
上が乳児の頃は7時には寝かしつけしてたけど、今は上の子に合わせて8時半〜9時消灯
上は保育園でガッツリお昼寝してくるから、9時前には絶対に寝ない

寝かしつけてても上の子は赤ちゃんに気を取られてしまってちっとも落ち着いて寝られない
少しでも赤ちゃん愚図ると「オムツじゃない?!」「おっぱいだよ!」とお世話しようと起きてしまう
怒ったりなだめたりして上が泣いてまた慰めて、そうこうするうちに下も泣き、
下を抱っこしてあやしてると、今度は上が自分のこともトントンしてほしいと愚図りだし…
毎晩の寝かしつけがもう疲労困ぱい
上の子が赤ちゃんに慣れてきたら、少しは落ち着くかなあ…
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 12:05:03.71ID:ra58lYs7
>>42
うちも夫や実母が仕事でどうしても無理な何日かは上の子と一緒に湯船入ってたわ
なるべく短めで、まあもし感染症かかっても自己責任だと腹くくって
なんともなかったからよかったけど
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 12:56:32.06ID:5kZ4lGEe
>>44
うちも3歳保育園児と1ヶ月よー
下に授乳しながら上に絵本読んで21時半消灯、3歳はなんかゴネながらも自力入眠、赤子はパイ落ち

やっぱり赤子の就寝時間が遅いのが気になるので、先に自力入眠させられたらいいのになーと思ってネントレ本を斜め読みしたんだけど、静かで暗さを保てる子供部屋がないと実践は無理っぽかった
誰か日本の狭小住宅の間取りかつ上の幼児ありでもできるネントレメソッドを開発してほしい
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 14:09:47.57ID:S9vMmCtJ
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 14:14:52.61ID:BiOB1SGN
2歳0歳で21時前後就寝
確かに上の子が0歳の頃は19時に寝せてた
上の子と下の子は別部屋で上は自力入眠なので上を寝室に連れて行った後別部屋で下の子パイ落ち
下の子も自力入眠出来るようになれば先に寝せること出来るか
ネントレ考えなきゃとは思ってるけどパイ落ちが楽過ぎてなかなかやる気が起きない
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 15:36:45.77ID:Bmwx7zUf
うちは逆に上の子はずっと21時就寝とかだったわ…
上がお昼寝しなくなって2歳0歳19時半就寝でちょうど良くなった
下の子はおなかいっぱいの状態でベッドに置くとこてんと寝てくれるから、下を先に寝かせてから上の子と添い寝してる
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 16:47:38.12ID:ykGVKmT1
やっぱりそうか、
大丈夫大丈夫、下の子大変じゃないし、上の子もテレビ見てたらおとなしいから二人見てるからって言われてお願いしたけどなるべく一人ずつ見てもらう形にするわ。実父と義母。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 21:32:16.26ID:CjASAVih
上の子2歳半、下の子1ヶ月半
π以外は上の子を優先してるつもり
夜はいつも決まった時間になったら電気を消してる
その時大体は下の子は寝てるんだけど、今日は起きてた
嫌がる上の子を無視して電気を消したうえに、まだ遊びたいと言う上の子を無視して授乳を始めてしまったから、上の子が苛立って、下の子の顔を引っかいた(加減してたが、まぶたに跡が残ってた)
普段から乱暴はだめだということを具体的に言ってるし、最近は「ごめんなさい」が軽いトーンだから、今日は謝っても許さないことにして、下の子の寝るスペースから追い出した(いつもは3人で一緒に寝る、旦那だけ別室)
なんで許してもらえないのか&明日の朝までは許してくれないことを理解してるようで、泣いてはみせたけど大人しく旦那に連れられて行ってくれた
いくら適当とはいえ、ごめんなさいをすぐに受け入れないのはやりすぎかな?いやいや謝っても許してもらえないこともあると教えたほうがいいよね?という気持ちの間で迷ってる
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 21:56:20.38ID:iojtaPkU
>>51
うちも同じような年齢差で悩むのよくわかる。
下の子のせいで叱られたから下の子嫌い!ってならないかが心配。
授乳中はなかなか下の子守りきれなくて叩かれたりしたけど、もう少したつと授乳に興味なくなってちょっかいも減るかも。
今日のパターンだったら授乳中は上の子遊ばせておいても良かったかもね。下の子の安全のために。

でもごめんなさい言えて偉いと思うよ。うちはまだ言えなくて、ダメって叱って「しまった」という顔をしたら伝わってるとみなしてる。
悪気なく嬉しそうに手とか引っ張るのも困るよね。仲良くして欲しいと思いつつ下の子は基本隔離だわ。
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 22:06:18.68ID:tvbFo+ud
>>51
うちも上の子2歳半、かまってほしかったり八つ当たりで下の子を押し退けたりすることあり。
自分からごめんなさいが言えて、叱られてる理由もわかってる感じなんでしょ?羨ましいくらい賢い。別室になっても大人しく連れられていくなんて本当に偉い、気持ちの切り替えがちゃんとできるんだね。
「謝っても許してもらえない」を教えるというよりは、お互い冷静になるために一時離れるというのでいいんじゃないかな。
個人的には2歳半が適当とはいえ自分から謝れたら許す範囲のことだと思う。実際に傷になったから親の気持ちもザワつくけどね。
よそのことだからこんな風に書いてるけど、自分が同じ立場だったら反射的に叱って上の子号泣、下の子つられて号泣、寝かしつけ難航まで見えるわ。お疲れ様。
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 22:35:25.02ID:e4/JtCcS
まさに今、寝かしつけ難航してて諦めたところ
2才半と3ヶ月

下はもう眠くてぐずってるけど
上は私と下は寝室から出て行けという
けど一人じゃ眠れなくて私を呼ぶ
けど下が一緒でしかも抱っこだからイヤ
私が下わ抱っこしているのを見たくない感じ?

寝室で下を先に寝かしつけたくても上の絶叫イヤイヤで寝付けないし、下も眠くて泣きわめくし
イヤイヤ暴れついでに上は下を蹴るし
当然下は泣くし
私が下をガードするから気に入らなくて上はまたイヤイヤローリングして暴れるし
もうカオス過ぎて魂抜けそうだわ

そしてリビングのソファーで眠りこけてる旦那
回し蹴りかましていいかしら
てか、この大音量の絶叫の中、良く眠れるわね
ある意味感心するわ
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 22:51:35.22ID:hVra5lNs
>>51
普通にやりすぎだと思うわ上の子可哀想
誤ったなら許してあげなよまだ2歳半なんでしょ
下の子生まれて不安定な2歳児に何求めてんの大人気ない
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/27(土) 23:26:34.89ID:e4/JtCcS
>>56
旦那、いるんです
蹴り起こして上と下とどっちかを見ろと言ったら、寝室で上を見ると言ってそのまま一緒に寝ました
私も寝落ちした下をやっとベッドに置いて、これから風呂だ風呂入るぞ

そして5時には起きる2才半…
明日も頑張ろうオールフリー飲んで寝よう頑張ろう

みなさまお疲れ様です
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 05:16:59.95ID:qvn+X59g
>>51です
レスありがとうございます
会話はしてるので無視っていう表現がおかしかったかもしれないですが、上の子の今やりたい気持ちを無視したという意味で書きました
「あと●分で電気は消すよ」「うん」「約束の時間だから電気消すよ」「消したらだめ」「ねんねの時間だから消すよ」「だめ!消さない!」「消します」程度のやりとりなのですが
前に同じ流れでキリがいいところで切り上げられず夜中になり、約束の時間を決めたので
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 05:38:19.76ID:qvn+X59g
大きな寝言だったようで、戻ってきました
普段一緒に寝るスペースへの出入りは、上の子の希望を確認して応じてます
旦那がいつもいるとは限らないのと、基本的に上の子は私べったりなので、授乳中隔離は難しそうですが話してみます
昨日は下の子がケガしそうになったので、私の気持ちが固くなってしまったのかもしれないです
私が融通をきかせて、授乳が終わるまで消灯を待てば起きなかったことだし、上の子が起きたら謝ります
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 06:42:13.50ID:lfTskdrq
>>65
下の子産んで1ヶ月半でまだしんどい時期だろうし、それでも上の子優先してよく頑張ってるよ
あまり深刻に考えなさんな
お子さんが起きてから、昨日は怒ってごめんね、パパと寝てくれてありがとうね、でいいよ
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 08:00:48.40ID:tDsAfcnG
みんなイヤイヤ期でも上の子ちゃんと優先できててえらいな。
私はもう全然ダメ。まず上の子の遊びについていけない。怪獣ごっことかで奇声あげられるのも耳が痛くなるし、何か適当に相槌打ったりするのも苦痛。
散らかされるからイライラ止まらん。

自分の子なのに、あんなに大好きでかわいかったのに下の子の出産が近付くにつれて、そう思えないときの方が増えてきた。
夫が育休中でずっと上の子の相手してくれてるのがありがたいけど、それも何か子ども取られたみたいな気分になって最悪だ。
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 08:58:47.16ID:/KcBSg0Z
>>67
自分が相手するのも苦痛なのに旦那が相手すると取られたみたいで苦痛なの?
それは本当に上の子にとって最悪だろうからなんとか折り合いつけてね
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 09:03:39.86ID:tE+Bvq2u
>>65
ん?いつも上の子と下の子と3人で寝てるんじゃなかったの?
で、昨日はむかついたから締め出したんだよね
よく分かんないけど後出しでごちゃごちゃいう必要もないと思うよ
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 09:38:22.62ID:VNHye1yR
上3歳半下4ヶ月
大人があやすより上の子の動きを見て、下の子が声をあげて笑う
そして笑い疲れるのかその後よく昼寝してくれるけど、もれなく上の子の音で起こされて大泣きするからプラマイゼロだ
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 09:43:26.02ID:EVBWPi/z
私も上の子のイヤイヤというか我儘にイライラするし、戦いごっこも痛いからやだ。
部屋もちらかして遊ぶからイライラする。
パパっ子だったのが加速して、旦那を休ませようと公園に誘っても拒否される。
今日なんて家族4人で出掛けるのはいやだ、パパと二人と言われて、下の子と留守番中よ。
こんな状態で上の子の相手を気持ちよく出来ない。
赤ちゃんってこんなに可愛かったっけ?ってくらい下の子は可愛い。

何より、旦那の体力がもたないのがまずい。
旦那は下の子の夜泣きで起きちゃう時があるから寝室を上の子と一緒に別室にすべきか。
寝るときは、まだ母がいいと言ってくれてるけど、それも切り離して、完全分業制を目指すか。
上の子はひとりの時から難しかった。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 12:09:24.49ID:f0mN6dok
うちも上の子に対するイライラと嫌悪感半端ない、なんか完全に上の子に対する気持ちが冷めた
そういう人多いみたいで安心したわ
うるさいし嫉妬深くて下の子嫌いとか言うし
下の子に攻撃されると反射的に手を上げそうになってまって必死で堪えてる
一緒にいるとどんどん嫌いになりそうだから距離置きたいのにママママで私じゃないとダメってタイプでうんざり
少しくらい下の子と2人きりでのんびりしたい
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 12:21:29.27ID:u7QCcAz5
子どもは自分だけのお母さんが欲しいから仕方ない
突き放すほどイヤイヤが酷くなると思うよ
大人なんだから自分の中で折り合いつけてね
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 13:17:05.94ID:a206dIEi
初心に返って、上の子に何か簡単な課題を与えてクリアさせて少しでもいいから何か評価するポイントを作って赤ちゃんとの愛情のバランスを取ってるよ
洗濯機に洗濯物入れてボタン押させたり、お絵かきとか塗り絵とかして「よくできた!すっごい!赤ちゃんにはできない!!お母さん感激!!」ってあほみたいにほめちぎったりしてる
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 14:20:21.01ID:Ec1MYUL1
やっぱり初心にかえるのが一番だよね。
何であれもこれもできないんだろうって思ってたけど、3歳児にあれこれ求め過ぎてたかもしれない。

大体取られたってのも変な話だよね、2人の子なのに。
遊び相手は正直しんどいけどもう少ししたら加減とかもわかってくるだろうと信じて頑張るよ。
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 15:08:39.55ID:26k36UV3
>>77
横だけどいちいち条件つける必要あるの?
赤ちゃんと違って何か出来るから偉いとか愛してるとかさ
そうやって小さい子供に求めすぎるからしんどくなって悩むんでしょ
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 15:16:11.07ID:Pv3ZaLnm
評価するポイント、とかなんか凄いな
課題をクリアしなきゃ愛して貰えないのか
やっぱこういう流れ見てると上の子って不憫だと思うわ
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 15:23:07.40ID:KQtINtTG
赤ちゃんには出来ないって二人を比較するのはどうかなぁ
もうこんなお手伝いも出来るの!大きくなったねーって本人の成長を煽るなら分かるけど、片方アゲ片方サゲって違う感じがする
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 15:27:17.47ID:a206dIEi
>>79-81
いや別に常にニンジンぶら下げて走らせてるわけじゃなくて、疲労とか時間がないとかで色々しんどくて愛情表現する余裕なくなることってない?
そういうときに、子と一緒に達成感を得て家の空気をリセットするのに良かったから書いてみたの
「赤ちゃんにはできない」ってのは上の3歳がお姉ちゃんぶりたいブームだからで、確かにきょうだいで比べるべきじゃないね
言葉足らずですみません
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 16:26:01.32ID:EVBWPi/z
>>83
もうすぐ9ヶ月
産まれた直後は変化はなかったんだけど、下が動きだした&私が先月から仕事復帰で、パパべったりに
上が満足するまで遊びに付き合って頑張ろうと夫婦で話してるけど、結局、頑張るのは旦那のみ
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 16:47:13.31ID:zYwkspHB
子どもが2人いて片方が体調不良のときの過ごし方が難しい
上は2歳10ヶ月、下は1歳なりたて
1週間下の子が発熱していたので週末は夫に下の子任せて上の子を公園に連れて行こうと思っていたら
まさかの夫発熱でまったく任せられず、ストレス溜まった2歳児の相手でこちらもヘロヘロ
病み上がりの下の子連れ出してぶり返すのも困るし、イヤイヤもあって上の子の対応も大変
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 18:58:23.48ID:4wufsYNc
庭だと目が届かないから怖い
確かに集合住宅とか隣が近いと迷惑だね
>>92
あんたには迷惑かけてないしご近所にも迷惑かけてないのでご心配なく
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 19:11:25.81ID:4wufsYNc
そうそう。庭では子供1人でなんて遊ばせないよ
>>95の言うように、これからの季節なら風呂場でシャボン玉した方がいいね
何かなんのアドバイスにもならなくてごめん
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 20:03:25.26ID:9xUD1P21
下の子1ヶ月を横抱っこしてる時にふと、ああ上の子もこんな小さな時があったよな、でももうあの時の上の子はいないんだな
と思って少し寂しくなった
元気に走り回る上の子ももちろん愛おしいけれど
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 20:11:34.74ID:vMJE3y7P
>>98
そうだとしても自分の家の立地条件を考えて個々で判断するものだよ?
大人なんだからさ
それともあなたはアドバイスされたからって言われた通りにする馬鹿なの?
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 20:15:32.42ID:LhMFZgG2
下の子が動き出してひとり遊びうまくなってきたのはいいけど
上の子の遊んでるとこに下が突撃して上がキーキー怒るっていうあるあるな図式が繰り広げられるようになってしまった
上は気が優しくて下に邪魔されても手を出せないので、すぐにおかあさーん!ってヘルプが入って結局私もそばを離れられないという…
2人で遊んでくれて楽!って状態になるには下がもっと分別つかないと無理だよなー今はひたすら破壊しかしないからな
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 20:51:24.40ID:5q6KB3n0
今は下がはいはいまだだからなんとかなっているけど、動き回る上抱っこもつらい時期になったときの上の子の宿題のこと考えると頭が痛い
ベビーサークル設置するのが一番だろうけど大人しく一人遊びしてくれるとは思えないし、上の子は大人が見ていないと宿題できないので下の子にかかりきりになるわけにはいかない
そのときになってみないとわからないことではあるけど…
せっかく上の子の勉強習慣がついてきたのに邪魔されてやる気がなくなることだけは避けたいなあ
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 21:02:08.12ID:dJP1X+ib
>>103
うちは下が歩き出したばかりのもうすぐ1歳
上の5歳は一人でもやるけど近くで見てて出来たら褒めて欲しいタイプ
今のところLDKゲートで仕切って上はダイニングテーブルでやってる
上が1ページやってる合間に下と遊んで終われば呼ばれての繰り返しだわ
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 22:05:13.19ID:bIy687xb
上の子4歳半で下が産まれたばかりの新生児
上が下の世話をしたがって、とにかく危ない
できる範囲のことはこちらからお願いして「世話したい欲求」を満たすようにはしてるけど、それ以上に手を出してくるから危ないし常に気を張るから疲れる
これずっと続くのかな?そのうち飽きるかしら
ママとられた下の子嫌い!ってならないだけマシ?
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 23:07:27.39ID:CkMZSD2a
うちもまだ1ヶ月経ってないけど、だんだん触り方とか構い方が上手になってきたなと思う、3歳2ヶ月男児。
初日なんかお人形に触るみたいな雰囲気で、周りの大人が必死にやんわり予防してたけど、日に日に距離がつかめるようになった感じ。
この先首がすわったりお座りできるようになる頃にはもっと慣れてもう少し楽なんだろうなぁ
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/28(日) 23:57:16.92ID:z9vQh4dA
2歳半違いの1才と3才の兄妹
下の子が寝かしつけ中にハイハイで脱走したり、上の子の仕上げ磨き中に上の子の口にクレヨンあーんしてきたり、プルプル震えながら一人立ちして尻餅ついたり、赤ちゃんならではの行動にいつも上の子が爆笑するのが面白い
そして下の子の模倣力に驚く。上の子が粉薬飲んでたら下の子も積極的に粉薬を直飲みしてくれるし、仕上げ磨きもスムーズ
大人がやって見せるより子供がやって見せる方が、良いことも悪いこともすぐに真似できちゃう気がする
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/29(月) 08:02:55.23ID:ylsjvmou
うちも二歳半差の兄妹(三歳一歳)
下は言ってもわからない年齢だけどだまって止めるのではなく
一応、汚いとか危ない時はダメよ、しないのね、など制止しながら声かけてる
上には叱っているように思えるらしく、すごく狼狽しながら
「お兄ちゃんがダメだったの」「妹ちゃんを怒らないで、まだ赤ちゃんなの」

怒鳴ってないし、制止してるつもりなのだけれど。。。
上がやらかした時は強く叱ったりするけど、その時はヘラヘラしてるのに
何故?妹を庇う気持ちが強すぎる
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/29(月) 08:20:41.94ID:lYnb9fHS
>>109
うちも2歳3ヶ月差の兄妹でそんな感じだった
下が1歳半になって会話っぽいのが出来るようになってきたら、今度は上の子が妹に注意し始めた
「今はお片付けの時間だからおもちゃは出しちゃダメだよ!」
「寝る時間だから遊びに行っちゃダメだよ!」とか
聞いてくれないとだんだんヒートアップして「ダメー!!」とか叫んでる
この前まであんなに庇ってたのに、今じゃ教育ママだw
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/29(月) 13:36:18.01ID:1/SWakcj
2歳差(上2歳半、下6ヶ月)の兄弟。多分世話をしたいんだけど力加減が判らずひやひやする。寝返り戻れないのを服掴んで無理やりひっくり返そうとしてたり。
ここ読んで3歳、1歳になるころが楽しみになったわ。
ところでゲップさせようと背中叩きながら「叩いちゃダメよ」って言っても説得力ないよね。
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/29(月) 13:49:21.12ID:80HFq/8k
>>105
うちは4歳4ヶ月差の姉弟
最初はうちもそんな感じで、オムツ取り替えるのとかやりたがって大変だったな
上がぽぽちゃんみたいな人形遊びが好きな子だから延長って感じで完璧オモチャ扱いしてた
3ヶ月位でお世話したいブームが過ぎて、下が動き出してからは一緒に遊ぶようになった
1年経ったけど毎日キャッキャ仲良く遊んでるよ
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/29(月) 14:28:37.23ID:IgY0RvAt
うちも2歳差であと2ヶ月で3歳になる姉が弟を抱っこしたがる。つかまり立ちし始めてるところを後ろから抱きしめるの怖いからやめて…
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/29(月) 14:46:40.23ID:d/PepVbQ
お世話しようとするの、ヒヤヒヤするだろうけどかわいいなあ
うちは2歳10ヶ月と5ヶ月の姉妹だけど、上は下にあまり興味がないというかちょっと怖がってる感じ
一応そっと撫でたりすることはあるけど、下が寝返りで近づいてくると強ばった表情で避けてる
強く叩いたりすることもないから楽といえば楽なんだけど、これからハイハイで追いかけられたりしたら泣いて逃げそう
こんなんでも仲良く遊ぶようになるんだろうか
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/29(月) 16:02:04.40ID:vPH8FvIH
上が極小、下が標準で重さもほとんど変わらなくなってきたのに上が下を抱っこ(脇下に腕を回して抱き上げる感じの)してあげたりして微笑ましい
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/30(火) 00:28:24.53ID:W7NI5Ut6
8ヶ月の下の子がつかまり立ちしてテーブルばんばん叩いたりすると、上の2歳半が「叩いちゃだめだよ」とか言うんだけど、「もういい加減にしなさい!」みたいな私がヒートアップして怒ってしまったときの言い方をそのまま下の子に言ったりする。
言ってしまった私が悪いんだけど、余計なことを覚えちゃったなー
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/30(火) 20:36:59.84ID:MrtWhNLJ
下が生まれてからはべったりくっついてないと寝なかったのが、ここ最近は夫が1人で寝てるベッドに登って1人で寝てる
抱っこ抱っこで授乳するのも大変だったけどそれもなくなった
下も上が相手するとニコニコ笑うし、大変だけど2人目育児が楽しくなってきたな
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 00:15:28.35ID:PuFRhMZ8
>>118
そんな感じで始めた。抱っこしなくても自力入眠するようになって楽。泣かれるとすごく焦るんだけど、時計とにらめっこしてると5分ちょいとかなんだよね
授乳とかオムツ替で泣かれるのは下の子が先、終わったら抱っこね?って上に言い聞かせて、駄々捏ねてもそこはそれって感じ
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 09:02:13.66ID:iJgOS4pI
>>116
口調を真似されるのはしょうがない気もする
うちは実母と敷地内別居だけど、3歳男児なのに完全に実母のおばちゃん口調がうつってしまってる
下の子に「いけません!」とか「あらダメよ〜」とか「助かるわぁ〜」とか「ありがたいねえ」とか言ってる
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 09:50:22.33ID:Ceg5dGjD
上が4歳男児下が0歳8ヶ月女児
下のはいはいが早くなってきて限界だ
毎日毎日上の子のプラレールを下が破壊して上が泣くの繰り返し
私も手が空いてるときや中断できるときは下の子引き剥がしたりできるけど調理中とかだと無理で上の子大泣き
テーブルの上でやれば壊されないよと言ってもそれは嫌らしい
最近家事がはかどらなすぎて下をずっとおんぶしてる
上が幼稚園行ってる間は放牧してるけど、これっていつになったら落ち着くんだろう
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 10:19:47.24ID:fcYbtUnN
2人ともぐずった時は本当に大変だけど、上の子が下の子を笑わせるのが上手で下の子がケタケタ笑う。
何気ない動きとか遊びをやるだけであんなに笑うなんてw
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 10:37:38.60ID:IfUDTfw6
>>125
下の子は何であんなに上の子好きなんだろうね。
うちも上の子笑ってたらつられて笑うしないでたらつられて泣いてるよ。
上の子のちょっとした動作も面白いらしくケラケラ笑ってる。
上の子にナデナデされたらすっごく嬉しそうにニコニコ笑ってる。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 11:32:46.28ID:oSSarBar
上の子がわあっ!とか言うだけでケタケタ笑うよね
親が同じことやってもちらっと一瞥されて終了なのにほんと微笑ましいw

下の子って親の願望なのかなんかいつまでも赤ちゃんで何もできないという意識が消えなくて、月齢に合わせてやらなきゃいけないことの対応が後手後手になってしまう
あれ、もうストロー飲みコップ飲み練習しなきゃいけないんだっけ?とか離乳食であれ食べさせなきゃいけないんだっけ?とか
上の時はなんでも新しくできるようになるのが楽しみで待ち遠しくて先回りで準備してあれこれやってたけど
下はほんとにいつの間にか月齢すすんでいつの間にか色々やるようになってて親の気持ちと対応がついていかない…
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 11:43:14.56ID:fcYbtUnN
>>126>>127

あぁ...もう全てマルっと同意ですw

上の子を叱って泣くと、下の子も本当に悲しそうな声で泣き出す。上の子が笑ってるだけで、走ってきただけでニコニコ笑う。
親より全然キラキラした顔で上の子を見てるよ。

離乳食などはいつの間にか時期が来てた。初めての時はあんなに一生懸命調べたりしてたのにどうした自分!ってなったよw良くも悪くも、気持ち的には余裕持ってできてるけども。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 12:25:14.82ID:/vUoRET/
上の子スペース確保は必要だよね
サークル買うか…
上の子が別室でドア閉めて遊ぶのがすぐできて楽なんだけど、了承しないだろうし
下を別室にしたら、私も一緒になるから家事はできないし
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 13:08:15.90ID:vcDppAhJ
下の子いつの間にか大きくなってる感じ判る。首座りも寝返りも「え、もう!?」って驚くんだけど、月齢考えたら普通なの。

上の子2歳で、午前中公園行って帰ったら大急ぎで昼食の生活。離乳食で新しい食材なかなか増やせない。新しい食材は午前中ってルール、下の子には無理かな。
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 13:51:27.94ID:Dlow6kq3
>>131
うちも狭くて困ってたけど、ちょうど上の子がぽぽちゃん買った時期だったから、折りたためるぽぽちゃんのおうちも買って臨時的にそこに上の子を隔離して遊ばせてたよ
少ししたら下の子も一緒に遊べるようになるし親も上も少しの辛抱、頑張って
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 15:02:57.01ID:bEgotMi5
>>130
近くの小児科が開いていたら夕飯にあげてもいいんじゃない?
うちは夕飯が早め(5時半)、小児科は7時までだったから夕飯にあげちゃうこともあったよ。
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 15:42:12.21ID:qCif3dxF
下の子の遅めの新生児訪問だった(もう新生児じゃないw
保健師さんの計測中とてもにこにことして見つめあっててこの子はすごく表情や反応が良いですね、と褒められた
普段上の子にかかりきりであまり下の子の表情見てなかったなあ、こんな表情もうするんだなあと少し反省
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 17:48:25.60ID:Vz3AZ/Us
>>133
時間たってから出るアレルギーもあるから本当は午前中が良いらしい
でもうちも無理だ
上の子は2回食までは1回目10時くらいにあげてたけどその時間プレとかでほぼ出掛けてる
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/05/31(水) 18:49:40.39ID:OvvryWIF
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 11:21:22.15ID:/moCzQT7
>>127
ああぁ全文わかるわかるw
上の子の世話もあって色々余裕が無いからつい惰性で毎日過ごしてしまいたまに離乳食の本を見ると「あれっもうこんなの食べさせていいんだっけ?!」って焦る
食事もずっと雛鳥してたけど1歳スレとか見ると近い月齢の子がスプーンを使うなんて書いてあったりして「もう練習した方がいいんだっけ?!」とまたもや焦る
上の子を見ているせいか色々覚えるのも早くて親の気持ちがついていかないわ
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 21:51:39.79ID:QwyyhmVR
>>123
>>124
遅くなってごめん
一人目のときサークル買わずに済ませた、その上子供は二人でおしまい、サークルって八ヶ月児が掴まり立ちとかして暴れても壊れないのかな?
等々あってなかなか踏みきれなかったんだけど、やっぱりみんなそういうの使ってるんだね
二歳になっても隔離がいるなら早めに買って下の子に馴染んでもらった方がいいよね
二人のお陰で決心ついたわありがとう
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/01(木) 23:01:19.58ID:G5pgZYBL
下の子8ヶ月をサークルに入れようと押し入れからサークル引っ張り出してきたら上の子がお人形いっぱい持ち込んでマイハウスと化したよ
入ってほしくない所は既にゲートしてあるし、まぁいっか
0140名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/02(金) 02:33:31.17ID:ay2UEUmq
>>114
うちは2歳5ヶ月と5ヶ月の姉妹で、全く同じ!基本下の子の事はスルーだけど、たまに並んでゴロゴロしてる時下の子が急に寝返りしたり手足バタバタすると、顔がこわばる
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/03(土) 17:13:17.05ID:EX0Ns3Tr
兄弟の体調が悪いときの誕生日、どうする?
本人も少し風邪っぽい
当日(休日だし)するのがベストだけど先伸ばしも致し方ないのかな
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/03(土) 19:58:56.93ID:fXoNf38f
>>142
当日は言葉でおめでとうとお祝いだけしてあげて、後でちゃんとパーティーの方がいいんじゃない?
誕生日に出す料理って(お子さんの好みにもよるけど)、風邪気味のお腹には負担なメニューが多い印象だからさ。
プレゼントは体調に響くものでなきゃ当日にあげたっていいと思う。
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/04(日) 21:19:18.41ID:9q0sIyeE
上2歳5ヶ月、下生後約1週間
授乳中にヤキモチ焼かれることが多くて大変
やれおもちゃ探せだったりお腹空いただったり気をひこうとしてくる
特に眠い時とかぶってしまうと荒れるからきつい…
下の子に当たる事はなく可愛がってるようには見えるからまだ救いだけど…
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/04(日) 21:47:42.80ID:TNr0DMpX
上3歳、下5ヶ月
上が家に居る時、下の昼寝が抱っこで細切れでしか出来ないけどこんなものなのかな
物音ですぐ起きるし、上が一階と二階行き来したりするから目を離して寝せておくのも心配でずっと抱っこになってしまう
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/04(日) 22:27:51.77ID:SwI4iEQe
>>145
同じ同じ。ゆっくり布団で寝かせてあげられなくて申し訳なくなってしまう。夜も遅くなるし、睡眠不足が心配。

1人目の時は、何にも邪魔されず静かな環境で寝かせてたから余計そう思う。
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/04(日) 22:43:35.90ID:Fw47Sf1X
下の子がヨチヨチ歩きくらいの場合、きょうだいでの外遊びってどうすればいいんだろう?
今上が2歳半、下が9ヶ月で少しずつつたい歩きし始めてる。どちらもお互いのペースには合わせられないだろうし、一人で2人をうまく遊ばせる知恵がほしい。
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/04(日) 22:44:58.14ID:Uvug/wWz
>>145
上5歳、下もうすぐ1歳
うちもそうだったけど下がハイハイしはじめてからは上が煩くてもグーグー寝るようになった
上も下が寝てる時は私を独占できる事に気がついたらしく静かに遊ぶようになったのもあるかもしれない
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/04(日) 23:32:00.40ID:skaJVj7c
うちも上3歳、下9ヶ月で寝入りはうるさくても平気だけど、起きてしまうのは上の子の声が多い
あと幼稚園のお迎えがちょうど昼寝し始めるのとかぶっていつもちょっとしか寝れない
最近は昼食後買い物やらいって、ベビーカーか車でギリギリまで寝かす
でも私も一緒に昼寝したいよー
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/05(月) 10:50:34.50ID:Rhyrcuko
>>145 です
どこも同じ感じなのね
たまに布団で寝ても、上が静かにしてねと言うと大声を出したい年頃だからすぐ起こされちゃうんだよね
そういえば上も一歳すぎたら、寝てる側で家事しても起きなくなったからそれくらいまでは仕方ないか‥
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/05(月) 13:50:32.91ID:tKVfLo1M
いつも下の子おんぶ上の子徒歩でゴミ出ししてるんだけど、ゴミ出しのときによく合う奥さんに「あらっ!?二人目産まれてたのね~!」って驚かれた
下の子1才になるし、いままで何回もおんぶの状態でお話してたのに私の横幅があるせいか?気づいてなかったみたいw
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 03:11:14.56ID:VwwOWGSK
>>147
住宅地の狭い公園で、ジャングルジムと滑り台、ブランコ、うんていがある
下の子はジャングルジムでつたい歩きさせといて上の子とボール蹴ったりシャボン玉したりしつつ下の子もみてる
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 05:59:07.21ID:5J7oTleq
新生児の下の子が夜中起きると
1歳半の上の子が起きる
それから3〜4時間なかなか寝なくて
下の子も上の子も起きてて疲れる…
里帰り中だけど夜中は誰も助けてくれない
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 08:15:02.40ID:kdaEuKsu
>>156
里帰り中まったく同じ状況で、夜中の泣き声に隣家の犬まで吠え始めてカオスだった。下の子に添い乳しながら身体をひねって上の子トントンしてたわ〜
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 08:54:10.47ID:i3tZ1l0N
>>156
数ヶ月で上の子もきっと起きなくなるよ
私も最初は上の子起きるし、親のことも気になってたけど今下9ヶ月ですごい泣いても夜中は全く起きない
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 09:13:21.46ID:/EAKQEDh
>>156
うちもお互いに起こしあって途方に暮れてたけど、下が10ヶ月になった今では夜間断乳で泣き叫んでいる横で上の子爆睡してるよ
最初がしんどいけどみんな順応していくよ、頑張れ
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/06(火) 09:46:28.52ID:5J7oTleq
みなさんありがとうございます
上の子が慣れてくれるのを待つしかないですね
確かに家事はやってもらってるので今は甘えつつ夜中に慣れて自宅に帰ってもやっていけるよう頑張ります
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/07(水) 17:07:33.92ID:u0Z1ktIu
10ヶ月ぐらいになったら下の子の夜間断乳をしたいけど、できるか心配
すごい泣き叫ぶと思うんだけど、上の子起きてしまわないかな
今は多少泣いても全然起きないけど、長時間泣いてたら流石に起きるよね
上のお子さんがいて下の子の夜間断乳した方いらっしゃいますか?
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/07(水) 17:24:11.94ID:jUHSRYP8
>>164
旦那さんの協力がある程度期待できて上の子を隔離する部屋が確保できるなら(断乳に何日かかるかにもよるけど)そこまで難しくはないかも
うちは上が3歳半の時下の子の夜間断乳したけど、旦那の休みに合わせて開始して、下の子が寝るまで上の子を別室で旦那に寝かしつけしてもらったよ
最初の3日は2時間くらい号泣&絶叫、その後力尽きて泣きながら寝落ちってかんじだったけど、4日目から泣いてる時間がどんどん短くなって大体1週間で完了した
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/07(水) 18:22:23.88ID:oYQkLpIE
上の子3歳半、下の子1歳ちょいで夜間断乳したよ。もうその頃には夜中一回しかミルク飲まなくなっててその日はどうしても私が眠くてミルク作れなかったからトントンしてたらまた寝てくれて次の日からは起きることなくアッサリ断乳成功したよ
夜間に何回もあげてたり添い乳してたりしたら長引くかも
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/07(水) 20:44:53.81ID:ReXdSQbf
タイムリーな話題だわ
下が9ヶ月になって最近夜泣きすごいから寝かしつけのおしゃぶりを辞めたいんだけど、長時間泣くとさすがに上の子がモゾモゾしだす
今度旦那の3連休の日に始めようかな
毎日寝た気がしない
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/07(水) 21:32:54.57ID:u0Z1ktIu
>>165
上の子3歳半の頃に下の子の夜間断乳を予定してるので、参考になりました
2時間ですか!やはりそれ位(それ以上?)は覚悟しておかなきゃいけませんね
上の子の断乳時の記憶が曖昧なので、心して挑みます
上の子は夫とも寝られそうなので、連休にチャレンジしてみたいと思います
夜間断乳でぐっすり寝られるようになるといいのですが…

>>167
あっさり断乳できたのですね!
最近は起きて授乳がしんどくて添い乳で誤魔化してたら
案の定癖になって、どんどん起きる回数が増えてきました
大変そうですが頑張ります
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/07(水) 22:24:58.38ID:8cs8Wc+G
>>164
ちょうど最近10ヶ月で断乳した
毎日添い乳で眠らせてたせいで断乳開始時はそりゃもう大泣きだったけど、やっぱり3日間が勝負でその後は起きないでぐっすり寝てくれるようになって快適だよ
ちなみにうちの上の子3歳は下の子が大泣きしててもぐっすり寝てたよ
断乳頑張ってねー
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/08(木) 10:00:20.50ID:RtKJD7bU
1日の最後に最もハードな仕事である寝かしつけが待ってるって気が重いね
そして大体一緒に寝落ちしてしまって朝家事が何も終わってない現実に愕然とするw

この間第2子妊娠中の友達と会ったんだけど、下の子抱っこ紐に納めて上の子が走るのを全力疾走で止めに行く自分の姿を見て「私には無理だ…」とドン引きしてた
私も2人生まれてここまで体力勝負になるなんて思ってなかった
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/08(木) 11:29:00.02ID:YGaBgraQ
1才3才
夫はいつも私と子供らが寝た後に帰宅なので、子供達二人風呂に入れるのにも慣れてきた
夏場はシャワーだけだし、上の子は体拭いてあげれば一人でパジャマ着てくれるから楽になったもんだ
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/09(金) 01:30:13.87ID:8DEpqf7a
うちも下の子9ヶ月だ。生後2ヶ月から沿い乳できてるから手こずるかなー。確かにこれくらいの月齢で上の子は夜間断乳したんだけど、そうかもうそんな時期かと驚く。
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/09(金) 14:02:21.95ID:09ieLWwr
上の子3歳2ヶ月、下の子3週間。
里帰りなしで実母の仕事が休みの日に手伝いに来てもらってるけど、朝とか夜とか子どもたちと私3人で過ごす時間も多々あり、そんなとき上の子のリクエストでついつい録画してあるアニメとか見せてしまう…。
日中は保育園で、帰ってきてご飯食べてお風呂入った後にテレビタイムになるんだけど、
ソファに座ってぼーっと見てることも多くて、保育園で疲れてるのもあるし、無理に遊ばせる必要もないか。ぼーっとする時間があってもいいか…と思ったり、でもやっぱり見せすぎだよな…と思ったり。
ほんとは一緒に遊んだり絵本読んだりして過ごせればいいんだろうけど、1人で上の子のお風呂と下の子の沐浴して、授乳して…ってバタバタしてると、ついつい静かにしててくれるテレビに頼ってしまう。

相談なのか愚痴なのか分からない長文ごめん。
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/09(金) 14:59:44.50ID:OjYfJaYU
>>175
日中保育園で遊んできてるなら良いよ。良いって言ってよ。うちは上2歳下0歳で、午前中公園か児童館行ってるとき以外テレビ付けっぱなしだよ。つわりでテレビに頼って以来、テレビ付いてるのが普通の生活になってしまった。ずっと見てるわけではないけど。
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/09(金) 17:37:34.64ID:Yy/+QJQv
>>175
里無し完全ひとり育児で保育園無し、上2歳9ヶ月で下産まれたけどテレビ様々だったよ
二人育児慣れるまではひとまずテレビ頼っていいと思う
上の子保育園行ってる間に沐浴してしまって、空いた時間に上の子と遊んだり、
授乳中に絵本読んだりお話ししたりもできるよー
下の子のぐずり具合にもよるけど。

あんまり思い詰めると無理し過ぎちゃうからぼちぼちやっていこうぜ
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 00:19:06.09ID:2MxCposf
自分も二人目産まれたあと3ヶ月ほど特に制限もなくテレビ見せる生活してたけどちゃんと離れて明るい部屋で見せてたのに視力がくんと落ちて眼鏡になったし4月生まれなのに言葉の発達が他の子より遅くなった
やっと生活が落ち着いてきて改めて眼科医や保育士さんの話を聞いたら、手を抜くところを間違えたとすごく後悔したよ
見せすぎだと思っていたらもしこの先なにかあったときにテレビを見せすぎたせいだと自分を責めることになると思うから、余裕のあるときでいいからなにか対策打っておくといいと思う
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 01:28:02.92ID:dBzHv7Mx
うちの直に3歳もテレビに頼ってるけど歌は覚えるし語彙は増えるしでEテレ様々。クックルンで野菜千切るくらいの手伝いもしてくれるようになったしw
余裕があれば一緒に歌ったり、あれなに?に応えるようにはしてるけど、ほんと悪阻時期から見せっぱなしだわ
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 05:39:24.67ID:lDRPIKob
>>175
新生児〜1ヶ月ぐらいは日曜日は結構DVD見せてました。ジブリにはまって1日2回見たり
4歳差です。平日は保育園行ってるから30分〜1時間で切り上げ

下の子が成長して授乳間隔空いたり、母体も体力快復したら、公園行ったり買い物したりできるし、今はある程度仕方ないかなって思うよ
なるべく一緒にテレビん楽しんで関われたらベターだよね
0185175垢版2017/06/10(土) 07:17:58.85ID:IjNO/3CT
みなさんレスありがとうございます。
みんな、下の子が産まれてしばらくはテレビに頼ることも多いと分かって少し安心しました。
最近は前まで大好きだったトミカやプラレールでもあまり遊びたがらなくなってしまっていて、テレビテレビ!になっているので、できるだけ上の子と遊ぶ時間も確保しながら、テレビを見るときはできるだけ寄り添えるように気をつけていきたいと思います。

今日は保育園休みだし、もうすでに朝のアニメタイムが始まってます…。やっぱり今日もテレビ漬けの1日になってしまいそう…。
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 07:24:50.02ID:UjAWh1Gp
テレビを見せることが悪いというより、テレビを見せて放置が危険だときいてるよ。
なにかしら声掛けてたり、会話することに努めればそこまでの悪影響はないと自分ところの育児相談では言われたよ。
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 12:57:02.60ID:3pTxMqf/
下の子生後2週間。
下の子はよく寝るよー手がかからないよーっていろんな人から言われてたけど、うちの子は1時間2時間で泣いて起きてる。
手がかからないよーっていう子は産まれた時からよく寝てるのかな。
それとも上の子が騒がしくする環境の中で鍛えられてよく寝るようになるのかな。
上の子がかなり寝ない子で大変だったから下の子が寝ない子でも仕方ないか…って感じだけど。
母乳量が安定したり上の子に鍛えられたりでぼちぼち寝るのが上手になってくれないかなと期待。
0188名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 14:37:12.30ID:yL4aocMz
>>183
平日2時間
土曜日は5時間くらいかな
日曜日や旦那が休みの日は見せない日もあったけど月20日は一人でボーッと見てた
会話しながらだったり、テレビから視線がそれれば目にそんなに悪くもないそうだけど、一人で見せてる横で自分は寝てることが多かった
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 14:48:54.38ID:ZmgB8fzd
上の子1歳半
夕方にテレビ見てればその間家事とか出来るけど全然興味ない
アンパンマンやトーマスなんかも見せたけど全然興味ない
一時間でも見てくれてたら助かるんだけど
0191名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 15:09:24.44ID:i5JQGxkR
一時期YouTubeばかり見せてたら、エセユーチューバーみたいにトミカ紹介とかやりだしたのでYouTube禁止にした
「これでみんなもあそんでみてください!ばいばーい!」とか一人で言ってて寒気がした
0193175垢版2017/06/10(土) 16:05:17.22ID:IjNO/3CT
>>188
うちもそれくらい見せちゃってるかもしれない…。
臨月の頃、お腹重いししんどくて遊びに相手してあげれず、テレビ見せてる横で私はウトウト…みたいなことがよくあった。
今のほうがまだ会話しながら見れてるかもしれない。

眼科の先生には、視力の低下はテレビが原因ってはっきり言われたんですか?
0196名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 17:54:04.46ID:DnhGIi9+
>>187
さすがに新生児期は2、3時間おきに起きるのが普通だと思うよ
うちは3ヶ月になってからかなりラクになった。夜は長く寝るし、寝かしつけもせずベッドに転がしてたら勝手に寝てくれる
上の子の時とは大違いだ
0197名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 18:36:25.73ID:2MxCposf
>>193
テレビが悪いのではなくて、一ヶ所をずっと見続けることが悪いと言われた
テレビ付けっぱなしで遊びながら見るようならピントがずっとテレビに合ってるわけではないから特に問題ないらしい
3歳児検診のときは問題なかった視力が4歳でがくっと減ってて心当たりはテレビしかないから自分でもそれが原因なんだろうなと思ってる
0198名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 18:54:51.90ID:g36gPuta
下の子生まれたばかりで里帰り中だけど旦那が上の子連れて一時帰宅してくれた
新生児と一緒に横になれるのほんと楽…上の子にちょっかい出されないの超ストレスフリー
里から帰ったらイヤイヤの3歳と0歳とどう生活したらいいやら不安しかない
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 21:27:38.15ID:vSjHo1+N
テレビの話、ドキッとした
上3歳下9ヶ月
下の寝かしつけの間はアニメ見せてリビングに放置してるし、下もテレビの真ん前でつかまり立ちして見てることが多い(もちろん障害物で距離作ってるけど上の時とは比べ物にならないくらい見せてる)

そして下の断乳もやらねば…新生児から昼寝も20分くらい、夜も一時間起きがザラで私の目のクマが定着してしまった
2人目はほっといても寝てくれて〜と話してる人が心底うらやましい
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/10(土) 22:06:41.53ID:xyp49UTZ
youtubeのおままごとの動画を上の子が気に入ったので、親が構えないときとかにちょくちょく見せてたら、実際のままごと遊びの時にもそのユーチューバーのわざとらしい言葉遣い(〜〜でちゅーとか)を真似するようになってしまってた
動画を見せるのは即有害とまで言わなくても知識や行動に確実に影響を与えるんだなと実感したよ
0202175垢版2017/06/10(土) 22:23:56.53ID:IjNO/3CT
>>197
詳しくありがとうございます。
すごく参考になります。
少し前まではテレビ見ててもじーっと見てられなくておもちゃで遊び出したりしてたけど、最近はソファに座ってよく言えば集中して、悪く言えばぼーっと見てることがかなり多いから、うちもテレビの見せ方考えたほうがよさそうかも。
見てるうちにどんどん前出て行って、気付いたら超至近距離で見てることもあるし。
これを機にテレビの見せ方少し考え直そう。
0204名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/11(日) 00:49:11.81ID:xyhnZq3I
>>203
家族に特に目が悪い人はいないから遺伝ではないと思った
3、4歳だと起きてる時間は12時間程度だからそのうちの2時間って大きいですよと言われてなるほど思ったけど、遺伝だったらどうしようもないと割り切れるからちょっと救われるな
自分がすごく後悔してるから思わず書き込んでしまったけど所詮どこぞの眼科医の一意見だから詳しくは自分のかかりつけに聞いてもらえればと思う
けどもし遺伝だったら二人目も眼鏡になるかもしれないってことか
こどもだからすぐ壊す壊されるで出費ばかにならないんだよなあ
お下がりもあるから二人目は出費少なくて済むと思ってたけど案外そうもいかないことに最近気づき始めた
服でも物でもすぐ汚す傷つけるで、使えない訳じゃないけど下の子がかわいそうで新品買ってしまう
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/11(日) 02:20:05.32ID:MGOYqQUv
うちも妊娠中はしんどくて、午前中ほぼテレビ見せたりしてた
ネットに繋げてるのでyoutubeやhuluを延々と
語彙も増えないし、良くないなーと思って産後はしっかり遊び相手するようにしたら、
散々見て飽きたのもあってか、今は眠くなった時や家事で手が離せない時に観たがる程度
全くテレビつけない日も結構あるから、たまに多めに見てもまあいいかなとゆるく構えられるようになった
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/11(日) 13:23:54.06ID:KIiKJBMo
前はテレビ見たがるくせに他の遊びしながら気が向いたら見る感じだったのが、2歳半の今じーっと見るようになったから気を付けよう。
でもほんと、朝夕Eテレつけてたらすぐ2時間だよね。夏場は朝起きるのが早くてEテレまで間があるから録画やDVDを見せるようになり、リアルタイムでテレビ見ることが少なくなったんだけど、そうするとダラダラ見続けることは少なくなったよ。
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/11(日) 22:54:40.69ID:7U/9h2/n
>>209
小さいうちは目が悪くてもあまり支障ないから気付きづらいのもあるんじゃないかな
年長のときは、1歳からかけてる子しかめがねの子いなかったけど、小学校の体験授業で黒板が見えないと言った子が何人もいたそうで入学式の日には6人めがねっ子が増えてた
小さいうちに作ってもすぐサイズアウトするし壊すし特にこどもも不便がってないしという理由でかけさせてない人もいるしね
0212名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/11(日) 23:10:50.45ID:y15ITwvJ
うちは上の子3歳児検診で引っかかってめがねかけてる(近視)
旦那も私も目が悪いし、実家義実家どちらも目が悪いから下の子もメガネっこかな…と覚悟してる
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/12(月) 15:53:58.15ID:30U1IOk5
本格的なトイトレはまだなんだけどトイレに興味がある時は補助便座に座らせたりしてる
…のだけどそういう時に限って下の子が泣き始めて、私に余裕がなくなってしまう
急かしたり怒っちゃダメだとこらえてるけど下の子の泣き声をバックに上の子に笑顔で接するのが辛い
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/12(月) 15:58:08.36ID:+UEzWZ/4
今日は上の子がお腹の具合が悪いというので保育園を休ませたら、全然元気。
下の1ヶ月と5歳児と一日過ごすのかぁと、ちょっと鬱になってたんだけど、お兄ちゃんの声を聞くと安心するのか、ひとりでずっとすやすや寝てる!
いつもはずっと抱っこなのに家事もすんなりできた。いつも静かすぎなのかな〜
やたら布団掛けなおしてあげたりトントンしたり頭なでなで、ほっぺにチューって構い過ぎて起きちゃうよ!!と思ったけどまったく起きなかった。
何か兄弟愛を感じたなぁー
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/12(月) 17:20:30.77ID:imS7MnJY
>>213
上の子いくつだろう?
うちは踏み台設置して自分で座れるようにした
下の子抱っこしながら様子を見ていられるし、トイトレ進んだら急に手が空かないときはさっさと一人で行ってくれるようになって焦らずにすむようになったよ
0217213垢版2017/06/12(月) 23:57:24.00ID:30U1IOk5
>>215
上は2歳5ヶ月です
下がまだ1ヶ月経たないくらいなのでトイトレに本腰入れるのは来月くらいから…と思ってます
踏み台はいずれにせよ必要そうですね
今は妊娠中に突然トイレに座る!と言い出したために百均の補助便座を使ってるけどおまるかちゃんとした補助便座か買う予定
0219名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 06:31:40.01ID:5bP9XYpQ
うちは2歳3ヶ月差だけど、上が3歳くらいからトイトレ始めて1ヶ月くらいでオムツとれた
上の子がトイレに行くのを見ていたからか下はやる気になるのが早くて、自分で歩いてちょっと喋れるようになった1歳2ヶ月くらいから「ちー」とか言って自分からトイレに連れて行ってくれるようになったよ
1歳半の今は日に1、2回はトイレでおしっこできてる
だから予定より大分早いけど今年夏からゆるくトイトレするつもり
下の子は何でも私が思ってるより早くてびっくりすることばかりだ
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 11:04:55.15ID:hWxhULCA
誰か喝をいれて欲しい…

上5歳女子、下3ヶ月男子
最近下の子がよく笑うようになり、ますます可愛い。
下が可愛くなると上の子の育てにくさとかに余計イライラしてしまう。
それでもちょっとでも相手する時間作りたいからと寝てる間に洗濯干してると
上の子が泣いて起きるので朝イチからイライラ。
まだまだ上の子も色々我慢して大変だろうにどんどん苦手になっていく。上手に上の子相手してる人尊敬するわ…
0225名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 12:20:27.83ID:rhk+ra31
>>222
上の子4歳、下の子2ヶ月だけど、うちも上は赤ちゃんのときからずっと手がかかって、
下の子は今の所とても育てやすい赤ちゃんだ
やっぱり、邪気のない赤ちゃんと比べてしまうと、反抗期バリバリで言い訳もすれば悪態もつく幼児は小憎たらしく見えてしまうよね…

私は今、下の子がこんなに可愛くゆったり育児ができる、この心の余裕は、上の子がくれた余裕なんだーって思うようにしてるよ
上を育てたお陰で、赤ちゃんの大変さがいつか終わるのも、これから笑ったり寝返ったり歩いたりでドンドン可愛くなるのも、経験で知ってるんだもんね
下を育てやすいって感じるのも上を育てた経験のおかげだし!
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 12:45:52.55ID:AN24XbQY
>>222
うちも上5歳女児で下は1歳男児
上は寝ないし食べないしひたすら手が掛かる子だったけど、下は真逆で全然手が掛からない
反抗期なのもあって上にイライラする事が多々ある
ワザワザ相手する時間を作らなくても洗濯物干しだって5才なら手伝えるし、一緒にやりながらじゃ駄目なの?
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 13:21:38.32ID:ByTLMWmf
>>222
上6歳、下4ヶ月
うちも最初はちょっと荒れたけど、反抗期の言葉遣いに対抗してこっちも口が悪くなってることに気付いた
きっかけは下の子に「ちょっと待っててね〜♪」と高音で言ったのを上の子が勘違いして自分に言ったと思ったからなんだけど
上もうん、わかった〜とやけに素直な返事だったからコレだ!と思って上の子にも優し〜く話しかけるようにしたら変わったよ
あとはスキンシップをめちゃくちゃ増やした。ことある事に抱きしめる、授乳中も空いてる手で抱きしめたり頭撫でたり
家事放棄して下が寝てる間ずっと上の子とゲームしたり
男児だから単純ってのもあると思うけど、これで大分落ち着いたかなーって感じ
私は下が生まれたことで相乗効果で上もすごく愛しく感じるようになったよ
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 13:21:42.40ID:hWxhULCA
222です。レスありがとうございます。

>>223
疲れでイライラするのにも原因の一つなのかもしれない…盲点でした。ブックマークしてイライラしたらチェックするようにしてみます。ありがとう。

>>225
確かに、上の子は不安な気持ちで育児していたのを思い出しました。
親としての経験値をあげてくれた上の子に感謝しないといけませんね…。

>>226
あまりお手伝いをしたがらないタイプで頼めば断ってくるかしぶしぶといった様子なので、それを見るとイライラしてしまうんです。それがそもそもダメなんだけどね…
もっと上手く上の子と接することが出来れば家事も一緒に楽しくできるかもしれないね。それを目標に頑張ります。
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 18:17:50.18ID:o800nBdN
>>229
それは難しいよね
うちも先週、4歳の上の子が風邪になり、それがうつったのか昨日から7ヶ月の下の子が発熱
そして私にもうつった
嫌な家族ループに陥ってる
0233名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 19:02:21.40ID:Uw0W5JJ9
上の子の新生児時代、口に匂いが大好きで大好きで一日中嗅いでたんだけど
二人目産まれて、念願のあの匂いが嗅げる!と思ったらそんなにいい匂いじゃない。
胸焼けしそう…赤ちゃんによって違うのかな…
0236名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 20:56:53.81ID:jJNi43dy
>>233
あー分かる
なんか独特のニオイ(臭いとか悪いニオイではない)するよね
昔実家で犬飼ってたんだけど、子犬の口も同じようなニオイがするから子供が生まれるたびに今は亡き犬たちのことを思い出してたわw
でも歯が生えそろってきて離乳食が進むと寝起きとか普通に口が臭くなって悲しい
0237名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/13(火) 22:50:56.47ID:Qqtkqo/O
あーなんか上の流れ見て、最近上の子2歳にキツく当たりすぎたと反省。
朝から、食べないのー着替えないのーダメなのーダメなのーってイヤイヤ炸裂で、イライラしてしまう
下の子出産入院中、初めて上の子と離れて、でもすっごい我慢して頑張ってくれて、この日の事を忘れちゃいけない!って思ってたのに
0239名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 13:43:02.17ID:MhgqEatG
>>237
ああ、うちもだわ
イヤイヤで暴れるし、聞こえてるのに知らないふりするし
ダメって言うことばかり率先してやるし…
分かってはいるけど挫けそうだわ

どうすれば良いんだろ
むしろみんなどうしてるんだろう
まわりのお母さんたち菩薩すぎて、うちの子だけこんな悪魔なのかとおもってしまう
0241名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 15:12:21.37ID:7SxlRU03
自分の周りの選択小梨が、長兄姉ばかり
狭い範囲のサンプルなんでもちろん偶然だとわかってはいるんだけど
上の子って、下がいる環境をあまり好いてなかったのかな、とかつい考えてしまう
うちの上の子が、下生まれてから不安定なの見ていると
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 15:19:12.06ID:HnqtMQb8
>>241
うちの上の子は下の子産まれてこないほうが良かったってずっと言ってる
そう言われてもどうしたらいいか分からないしやっぱりそういうこと言われるとイライラしてしまう
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 15:24:42.37ID:ASlEv00q
>>241
うちは夫婦とも長子なんだけど、上の子をお姉ちゃんって呼ぶのはやめて、名前で呼ぶようにしてる。
意図しなくてもそんな役割になってしまいそうで。
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 15:54:35.45ID:DBpWoe4j
>>241
うちは6こ離れてるからか、下の子の誕生を心待ちにしてたしすごく可愛がってお世話してお姉ちゃんしてるよ
お姉ちゃんかねぇね、どうやって呼んでもらおう?って真剣に考えてる
嫌がってる子ばかりじゃないよってことで…
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 16:11:05.22ID:KOjNrkIa
お姉ちゃんお兄ちゃんって呼ぶのダメなの?
うちは上の子を名前で呼ぶと下の子が混乱しちゃうかなって思うから上の子のことはお兄ちゃんって呼んでるよ
0247名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 17:00:49.01ID:xREkRC8y
>>246
上の子本人に呼びかける時は名前で、下の子の前で上の子の話をする時はお兄ちゃんお姉ちゃん(「お兄ちゃんにどうぞしようね」とか)でいいんじゃない?
0249名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 17:04:07.04ID:sofSrbtJ
>>246
上の子本人に「お兄ちゃんおいで、お兄ちゃん○○して」とか言わないってことかと。
うちは親は普通に名前で呼んで、下の子に話す時は「それはお姉ちゃんのだよ」とか言ってる。
下の子は名前だったりお姉ちゃんだったり色々だけど、混乱はしてない。
0250名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 17:04:25.00ID:ZqTCW0yx
>>242
うちの上の子も言ってたそれ
「下の子がいなかったら今の2〜3倍怒られてるよ、下に気をとられてて怒らずに済ませてることたくさんあるんだからね」
って毎回言ってたら、下の子生まれてくれてありがとう〜お前がいて良かったって言うようになったけどw
0251名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 17:24:47.14ID:d/o7THNI
>>248
しないしない
うちの下の子2歳前には「お姉ちゃんの名前は○○ちゃんだよね〜」とか言って理解してたよ
ていうか常にお兄ちゃんお姉ちゃん呼びで自分の名前を呼んでもらえないと上の子がかわいそうじゃない?
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 17:58:29.38ID:KOjNrkIa
>>251
かわいそうなの?私はそう感じたことはなかったかな
うちの場合はお兄ちゃんって呼ぶことでお兄ちゃんとしての自覚を持ってくれたような感じもあったからプラスになったかなって思う
長いことお兄ちゃん呼びだから名前呼びに変えたらこんどは上の子が混乱するかなぁって気もするけどね
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 18:17:42.27ID:vDyXxArE
>>241
一人っ子長男、4歳と8歳差の妹がいる長女だけど、普通に二人目望んだよ。
確かに自分は妹できたときに吃音になったらしいけど覚えてないし、兄弟がいるメリットの方が多いと思ってる。
ただ同じくお兄ちゃん呼びはしてないし、無意識に長子優先になってしまう…
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 20:01:10.87ID:qO+wcJZ7
うちは一人っ子長男と5歳差の妹がいる長女
小さい時はずっと一緒に遊んでて、今も仲いいから2人は欲しいなと思ってた
年子で、下の子が大きめでほぼサイズが変わらないのもあって、名前呼びのままにしてる
上の子もお姉ちゃんってどういうことか分からないだろうし
説明するにしても、厳密には違うけどドキンちゃんとコキンちゃんくらいしか思いつかない…
0258名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 20:42:15.52ID:Dh8bBRNV
うち(ら夫婦)は(旦那が)一人っ子長男と(、私は)5歳差の妹がいる長女
小さい時(私は)はずっと(妹と)一緒に遊んでて、今も仲いいから(自分の子供は)2人は欲しいなと思ってた
(実際私が生んだ子供達は)年子で、下の子が大きめで(上の子と)ほぼサイズが変わらないのもあって、(お姉ちゃんとは呼ばずに)名前呼びのままにしてる
上の子もお姉ちゃんってどういうことか分からないだろうし
(姉妹の関係を)説明するにしても、厳密には違うけどドキンちゃんとコキンちゃんくらいしか思いつかない…(←?)

ドキンちゃんとコキンちゃんは本当の姉妹じゃないから例えに出す意味が分からん
マジで>>254が池沼に見えるわ
0259名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 20:51:34.47ID:1TZ9ce3T
>>252
可哀想かどうかは置いておくとしても、ちょっと子供の能力を見くびり過ぎじゃない?
下の子だって2歳や3歳になれば自分の家族にも「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」「お父さん」「お母さん」という呼称以外の個別の名前があることくらい分かるし
上の子を急に名前呼びにしたら本人が混乱するって、我が子を自分の名前も覚えられないほどのボンクラと思ってるの?
0266名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 21:10:18.93ID:yy4YUXJP
うちは下の子に対しては「お兄ちゃんが〜」って言ってるけど、上の子は基本名前呼びしてる
保健師さんに上の子の赤ちゃん返りの相談したら、「上の子をお兄ちゃんって呼ぶのはやめてあげて」って言われた
突然お兄ちゃん扱いされるのも赤ちゃん返りのもとだとか何とか
私自身も長子で親にお姉ちゃんって呼ばれるのはイヤだった記憶がある
理由はうまく説明できないけど、何かプレッシャーだったというか
0268名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 21:24:13.74ID:aOWFpkR/
>>267
煽ってないで皆のアドバイス読んでちゃんと考えた方がいいと思うよ、本気で
親の都合でお兄ちゃんにされて、名前も呼んでもらえない上の子、私も可哀想だと思うよ
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 21:34:47.27ID:hHETDQL5
私自身が親から「お姉ちゃん」と呼ばれ続けて育った長女
何回か「私はお父さんお母さんのお姉ちゃんじゃない、名前で呼んで」と爆発したけど、ちょっとするとまたお姉ちゃん呼びに戻るので半ば諦めてる
弟妹が名前で呼ばれてるのを見るたび、切ないよ
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 21:45:09.61ID:YzBsZx2b
自分は子供生んだとたん誰からも「おかあさん」としか呼ばれなくなって産後鬱に拍車がかかった
可哀想とは言わないけど上の子もある日突然お兄ちゃんお姉ちゃんとしか呼ばれなくなったら戸惑うと思うよ
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 21:47:53.27ID:wNrmBssq
親自身の兄弟構成で子供への配慮って変わってきそう。私は姉の立場だったので、上の子にちょっと肩入れしちゃう。
特に「お兄ちゃんなんだから」は言わないようにしてる。兄だからしっかりするんじゃなくて、年相応にやってねって。
自分自身が弟を見て、私はあの年の頃あんなに甘えさせて貰えなかったっていつも思ってたから。

妹、弟の立場からの話も聞いてみたい。おさがりとか、写真少なくて悲しいとか。
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 21:55:34.46ID:XbgvfOcl
>>272
呼び方というより、お兄ちゃんお姉ちゃんだから我慢しなさいとかそういう発言が駄目なんだろうね
私自身も姉の立場だけど名前で呼ばれててそれでよかったなと思ってるから、上の子は名前で呼ぶつもり
周りがお姉ちゃんになるねーとか言うのも正直やめてほしいけど私や夫が上の子にそれを求めなければまぁしょうがないかなと

兄弟がいると親は両方を平等に愛してるつもりでもお互いどちらかを羨むのはしかたないかもね
私は長子で弟が構われてるのが寂しい時期があったし、夫は下の子の立場で写真が少ないだとかテキトーだったとか思う所はあるみたいだし
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 22:09:48.43ID:3WIEe1i8
2歳0歳の兄弟で、上の子は2人称名前、弟と話すときの3人称は「お兄ちゃん」だけど、上の子は自分が弟の「お兄ちゃん」だとわかってる。「今お兄ちゃんが遊んでるからダメ」とか自分で言ってる。
上の子はわりとまわりの環境に敏感というか繊細なところがあって、それが指しゃぶりとか行動に出るタイプなので気を付けてる。
上の子の前で下の子を猫可愛がりするときは上の子も同じように可愛がる、上の子が赤ちゃんのころの写真を一緒に見る、とか。下の子は服はほとんどお下がりだし写真も上の子より少ないからそこは申し訳ない。
0275名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 22:10:49.21ID:QWOqV+Fv
>>268
いや煽られてんのこっちなんだけどね…w
お兄ちゃんに「された」ってなんか凄いね、お兄ちゃんになるのが本人にとって悪いことみたいな言い方だね
呼び方くらいでいちいち可哀想とか馬鹿みたいって思うよ
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 22:19:16.20ID:eZ8gebVW
>>276
なんとも思わないというか、嫌だと思わない人沢山いると思うけど。
夫「ママ(お母さん)あれやって、これやって」
妻「私はあなたのお母さんではありません!」と怒る
これよく聞く話だけど、ママとかお母さんと呼ばれることに対して嫌だと言ってるわけではないしさ
だいたい四六時中ママママ言ってる人は人間的に問題あるでしょうね
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 22:30:43.89ID:E4i18OVC
私自身は2人兄妹の下の子だったけど
お父さん、お母さん、お兄ちゃんと呼び合う中で
自分だけ名前で呼ばれるのが嫌だったなあ
家族の中で自分だけ役割がないみそっかすみたいな感じで
年下の従姉妹が、お姉ちゃんと呼んでくれると嬉しくて舞い上がったっけ

大人になって育児書とかみて、名前呼ばれないと上の子がーとかを読んで
下からみた印象と違ってびっくりした
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 23:10:33.83ID:BS8m0Raf
>>275
簡単に煽られたって思うのもどうなの…
下の子を作ったのは親の都合なんだし、「された」って良い方は間違ってないでしょ
自分の思う通りのこと言われなかったら煽りなんかい
頭固い
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 23:24:58.33ID:cb8McOO5
>>272
私は兄がいるけど、絶対上の子の方が得だよなーと思ってる
親を独り占めできてた期間があるんだもん
下は産まれたときから常に100%の愛情はかけられてないし、何かとほっとかれるし
自分が何してても、親は上ばかり心配して、気にかけてくれてないなぁと思ってた
今は上の子優先しろって言われるからそうしてるけど、内心何で上ばっかり…って未だに思っちゃう
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/14(水) 23:33:06.50ID:wRGbhcWf
>>272
私は兄妹で育った妹で、子供も兄妹。
確かに下の子に肩入れしたくなる気持ちがあるかも。
とにかく上の子優先!で下の子が泣いていても上の子が抱っこをせがんだら上の子を抱っこ、上の子のご飯中に泣いていても駆けつけられない…とか下の子放置している環境がなんか悲しい。

あと子どもの時に常に兄にふりまわされている親をみて羨ましいなぁと思ったりした。実際は初めての入学とか受験で親がてんやわんやしていただけなんだけどね。
経験則もあるから何かと後回しにされたり心配されなかったのが寂しかったような記憶がある。
母子手帳の記入欄も兄の方が沢山書いてあって嫉妬したりもしたw

なるべく娘には同じ思いをさせまいと記録物や写真はこまめに書いてはいるけど、今は母の忙しかったであろう環境が痛いほど分かるから根に持つものは何も無いw
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 00:03:48.15ID:2lxTrywd
下の子の立場のお話参考になる。ありがとう。

親が上ばかり心配するっていうの判る。そして上が無事に終わるとなんだこんなもんかって安心するのか下は放任。私で練習しないで!って思ってた。
でもやっぱり下の子はほっとかれたって寂しさがあるんだね。

でもこれはやっちゃうかも。実際現時点で下の子の離乳食適当だし。
上の時の情熱を忘れないようにしよう。
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 08:45:36.65ID:lbi8OIQ4
そうそう
親は二回目で経験値上がってるかもしれないけど、下の子にとっては全て初めてのことなんだから、
不安な気持ちに寄り添ったり、話を聞くとかはしてあげてほしい
悩んで相談しても、「そんなもんよー、お兄ちゃんの時はさー」って全部軽く流されて悲しかったな
兄妹の組み合わせだと、妹がしっかりしがちだから余計そうなるかも

と言いながら、下の子の一歳の誕生日を軽く流しそうになってる現状…
気合い入れよ
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 08:57:25.25ID:c1JEVZL2
上の子が一歳半ぐらいまで寝ない子でそれどころじゃなくてイベント事はほぼスルー、
二人目産まれたら日々が目まぐるしすぎてバタバタしてるうちに一年経ってそうな我が家は低見の見物
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 10:16:14.05ID:wIDYLATK
>>281
親を独り占めできてた期間のことは、まったく覚えてないよ・・・
逆に、物心ついたときにはもう下がいて100%の愛情はもらえないから「お母さんは下ばっかり!私には構ってくれない!」ってなってた。
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 10:20:34.04ID:wIDYLATK
結局上も下も、親が特別えこひいきとかしない限り同じ。

ただ、兄弟姉妹の仲が良くなるか否かは、上の子の器の大きさで決まると思うな。
下が上大好きでも、上がそれを受け入れなければ仲良くなりようがないから。

自分が姉妹仲悪くて苦労したから、娘たちには親友みたいに仲良くなってほしい。
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 10:28:06.81ID:eGITyOAC
ご自身が下の人の感じ方が参考になった。私も夫も長子だから下がいることで感じた色々は話はしてたけどやっぱり想像に限界
どっちも大切だし同じように接していきたいな
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 11:10:06.44ID:6bRBBjXx
自分は女男女の3人姉弟の末っ子
上二人だけ野球やコンサート連れてってもらって自分は留守番とか、上二人のビデオ(VHS)があるのに自分のはなくて悔しいから映ってないのにタイトルに名前書き込んだり、損と感じる部分もあったけど恩恵も大きくて、3人ともずっと仲良いし私は末っ子でよかったと思っている
自分の子供達の記録物は極力平等に残してあげたい
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 11:25:22.32ID:YrAuf2Dy
>>284
あるあるだ
親が慣れちゃって手抜きになるよね
うちは年子だったから尚更親の手抜きというか気が抜けた感が強かった

七五三とか入学卒業とか上の時は大騒ぎでやっといて
下の自分の時は、兄の時は初めてで相場がわからず奮発し過ぎたけどよく考えたらもったいなかった〜
とか言ってなんでもグレード落とされたw

いまなら親の気持ちわかるんだけど、子供の時の不満は半端なかった
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 13:18:06.25ID:UNaVBS01
周りから産まれたら上の子にきちんと愛情をって言われるたびに
それじゃ下の子の気持ちは?と思ってた。私は姉なので下の子の気持ちがわからないので参考になる
本当は上の子が赤ちゃんだったときみたいに下の子に構ってあげたいけどできないし
親の都合でごめんねってよく上の子にも下の子にも思う
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 21:23:59.28ID:W8SVjSnD
兄弟がいたら上はいいよなとか妹は楽だよねとか思うし、一人っ子なら兄弟いいなと思うし、どの立場だったとしてもみんな多かれ少なかれ羨ましい気持ちがあるんじゃないかね
子供がどう感じるかはもちろん大事だけど、平等に育ててもやっぱりお互い思うことはあるんだろうから、親が自信持って平等にしてると言える子育てをすればいいのよ
かく言う私も上の1歳の時は夜なべして手作りドレス作ったのにもうすぐ下の1歳が来るのに男の子だしいいかーと思ってる自分がいたわ
夜なべしよう

ちなみに上の子は基本名前で呼んでるけど、本人が、お姉ちゃんだから◯◯できるのーとか得意げな時はお姉ちゃんずごいねーとお姉ちゃん呼びする時がある
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/15(木) 22:15:38.09ID:2lxTrywd
完全な平等なんて不可能だし、子供は親に対して思うところもあると思うけど、それが兄弟仲に影響しないで欲しい。
「ママは妹ばかりかまって嫌い!」は仕方なくても、「妹なんか嫌い!」になるのは避けたい。
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/16(金) 10:01:48.78ID:YojIl6iA
家族でも個人は個人、っていう感覚を小さい頃から持ってほしい。

同性だから、学歴や結婚など、無駄に比べて妬んだりしてほしくないし、親は親の人生があるんだよということも。

欧米式に「あなたのいいところはここ!」と教えていきたい。
0296名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/16(金) 11:52:23.37ID:X/1YXaez
>>295
同意。松井秀喜の親は子どもが小さい頃から「秀喜さん」とさん付けで呼んでたらしいね。一個人として尊重するってイメージはともかく行動にするのは難しいけど、どうすれば具体化できるのか試行錯誤するのは大事ね。
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/16(金) 15:20:28.12ID:COJ5fTZc
>>294
わかる。そこに座って下の子と遊んでるだけで良いからもう一人欲しい。
昔は同居のおばあちゃんがこの役割だったのかな。
そういえば1人目の時は旦那に家事も手伝って欲しいと思ってたけど、今はいいから子供と遊んでて!子供を見てて!ってなった。
0298名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/16(金) 16:58:59.95ID:Plj1G2oU
子ども見てて欲しいって禿同。特に上の2歳児が一日中しゃべりっぱなしで相手しながら色々しなきゃいけないのが大変すぎる…
そして下の子のハイハイ&つかまり立ちで別の大変さが加わったけど、しっかり立てるようになったおかげで最近お風呂が楽になった
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/16(金) 23:37:20.72ID:COJ5fTZc
下が乳児の間、誤飲しそうな上の子のおもちゃってどうしてますか?
上もまだ2歳でそんなに小さなものはないんだけど、トミカは危ないかな。ピースの小さなパズルは撤去しました。
サークルで上の子スペースを作るというのも読みましたが、小さなおもちゃはその中でっていうルールは3歳くらいで理解できますか?今はまだ無理そう。
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 01:18:57.58ID:mLb4rCbb
トミカは危なくないと思うけど、うちはレゴとか上がやるからこれはさすがにしまうしかない
危ないおもちゃはしまうのが一番安全だと思う
だからうちは下が生まれる前から上にはそう説明しておいた

サークルで仕切ってここからは危ないから出さないでといっても、出す子は出すし出さない子は出さない
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 03:09:23.10ID:4JRnaG1F
トミカもちっちゃいパーツ取れたりするのがあるからね…
うちは細かい方のレゴを心配してたけど上の子のレゴブーム去って今はゲームとアニメだから
誤飲系のおもちゃはなくなったけど、レゴ高かったから悲しさもある
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 07:01:37.26ID:z6L/kod9
シルバニア系はお友達が来たときにサークルの中だけでって決めてしまい込んじゃった
トミカプラレールは普通に遊べるようにしてあるけど細かいパーツ取れちゃうのもあるのね
レゴはデュプロなので下の子もかじって遊んでる
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 07:07:19.27ID:25XVHKci
299です。やっぱり危なそうなものは撤去ですね。
みなさんの言うレゴは普通のレゴでしょうか?まだデュプロなので小さなパーツだけ除けば大丈夫かな。
トミカは片付けると怒りそうですが、こっそり少しずつ減らす作戦でいこうと思います。
0306名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 07:49:42.73ID:GjEWuBlj
土日夫仕事だから下はベビーカーに乗せて公園行ってるよ
週末はお弁当と大きめのレジャーシート持って大きい公園
時間がゆっくりとれない平日は保育園から帰宅後小さい公園で少しだけ遊ぶ
下が動くようになったけど大人しめの子で今のところレジャーシートの上しかハイハイしないので助かってる
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 08:04:40.50ID:gcVIgDBW
もうすぐ3歳と5ヶ月だけど外遊び行ってるよ
基本下はベビーカーに乗せて上の子を追いかけたり、砂遊びに付き合ったりする感じ
下の子が退屈してぐずったら抱っこして花や木を見せたりお姉ちゃん滑り台上手だねって話しかけたりしてる
上下同学年のママ友は10ヶ月でハイハイの下の子も砂場で遊ばせててすごい
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 08:48:36.61ID:LEhfGwN+
>>306
305は未就園児って言ってるじゃん。

>>307
同じ感じ。逆に、1日家にいたらこっちが持たない。未就園児と乳児で家にいてもイライラしないならいいんじゃないかな。
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 19:02:49.65ID:59MG8f/9
保育園帰りでも、2人連れて公園に行ってるんだから、質問の答えにはなってると思うけど
未就園児が年齢的なものではなく、体力の発散という意図なのかは読み取れない
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 19:28:06.83ID:QeBphDUk
保育園行ってるなら日中は園で遊べてるから、罪悪感の面で違うという意味では?

うちも2歳差で、自分1人の時は下10ヶ月を抱っこ紐かベビーカーに乗せて公園行くけど、自分の体力が追いつかなくて行けない週もある
産後直後ほどイヤイヤと赤ちゃん返りで家にいると煮詰まって悪循環だったけど、週に何回も出られるようになったのは半年過ぎたくらいだったかも
最近は下も動きたくて退屈し始めたから、早くしっかり歩くようになって欲しいな
これから雨や猛暑で外に出られない口実ができて罪悪感はなくなるけど、外出する場所を作りたくて自治体の体操教室に申し込んだよ
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/17(土) 19:45:02.20ID:BrJygA8f
上2歳半で下10ヶ月、下の子エルゴで抱っこして1時間までなら公園行くよ。日射しが心配なので帽子、日焼け止め、日傘、保冷剤。家の目の前が公園なので8時半から9時半頃まで遊んで買い物して帰ってくる。
赤ちゃんが小さくて外に連れていけないってことなのか、自分の体力的に辛いのか、下の子連れてると上の子の動きについていけないのか、そのへんがよくわからないけど、上の子が大きい方が難度高そうだね。
0312名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/18(日) 18:18:40.88ID:21Ai5YWp
旦那が二人目になるとあんまり協力的じゃない
一人目は「オムツかえてみたい」「お風呂入れてみたい」とか好奇心から色々やったり私が不安だろうと結構協力的だったけど二人目は「二人目なんだから余裕だろ?」みたいな感じっぽい
二人目はおむつも変えたことない。
一人目より心の余裕はあるかもしれないけどやっぱり辛いときは辛いしずっと眠たいし二人目ももっと可愛がってほしい
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/18(日) 18:44:16.37ID:R0RVqGGD
>>312
「二人目なんだから余裕だろ?」っていろいろやらせてやってほしい。二人目が余裕なのは二人目を単体で育てたらの話であって、実際は上の子と二人セットで育ててるんだから余裕なわけないわ
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/18(日) 20:30:52.34ID:NKT3dNBW
最初の子は興味もあって構ってたんだろうけど、もしかしたら元々子供が好きじゃないのかもね
子供が1人より2人の方が大変な事くらい馬鹿でもわかるだろうに
0319名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/18(日) 21:38:09.59ID:R0RVqGGD
ぶっちゃけうちの夫もそうだわ。二人目もうすぐ1歳になるけど、夫はお風呂いれたことないしオムツかえるのも月1くらいかな。上の子の風呂やオムツはできるけど。
子ども相手の職業だし子ども嫌いではないんだけど、可愛いところだけ可愛がりたいのと面倒くささが勝るんだと思う。
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/18(日) 22:09:54.95ID:z9UQOQmy
うちは単純に上の子と過ごした時間の方が長いから可愛くて、ついそっちばかりに目が行く感じ
上の子のことはすっかり任せられるようになったけど、赤ちゃん返りで「ママ、ママ」言ってるのに「えーパパはー?」とか何度もしつこくやってる
もういいから泣いてる下の子のお世話して上の子は私に変われよ!と思うわ
上の子の赤ちゃん返りにはママとの時間が大切だから下の子のお世話は他の人に代わってもらうと良いと健診で言われた、と第三者の意見を伝えてみたりもしたけど変わらず
最近下の子が1歳間近でだいぶやり取りできるようになって可愛さが増してきたみたいで、ようやく自主的に構うようになってきた
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/18(日) 22:43:50.85ID:21Ai5YWp
ここを旦那が何かの拍子でふと、見てくれないかなあ…
二人目も大変だってことわかって欲しいけどわかってもらえるようプレゼンできる気がしない
「育児は休みない」みたいなこと言ったときも後々「育児は休みない(笑)なんだろ?ww」みたいに馬鹿にしてくるから言えない
二人目も協力的な人が羨ましい
0322名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/18(日) 22:52:20.86ID:8nwRgaz9
男の人には乳児より1歳以降の方が可愛いみたいだね。うちも下(0歳)より上(2歳)ばかり構ってるよ。乳児は遊んであげるって感じじゃないからかな。
平日は上の子優先なので、休日は旦那に上を任せたい。
ちょっと下とも触れ合わせなきゃと思いつつ、下のオムツはいいから上をお願い!って言っちゃうな。下はおとなしくて上の方が手が掛かるってのもある。
0323名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/18(日) 23:47:17.98ID:yzecqubu
二人目の時にはもう旦那のことを最初から諦めてたからいっそ気が楽だった。やってくれたらいいのにと言い方を考える気力もなかった。
ただうちの場合は二人目妊娠中から旦那が家事全般をしてくれるようになったので、そのぶん育児をできたと思ってる。
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/19(月) 05:57:58.81ID:ZKOhrR7W
2人ともママがいい状態のときに
傍観決め込むのが腹が立つ
あきらめないでどっちか1人分担してよと

下が喋れない間は、下を受け持ってたのに
下が「ママ、ママ」と主張するようになったら
俺じゃだめだってさ、と手を出さなくなった
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/19(月) 22:15:59.87ID:X1dC5vbm
下10ヶ月、上4歳の姉妹、もーどっちも可愛くてたまらん。

下の世話をアレコレ焼く上、上を見ると目がキラキラ輝く下。
下の仕草を見て2人で「か〜わいいねぇ〜」と盛り上がるのも楽しい。

このまま仲良し姉妹になってくれ。
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 08:31:41.74ID:udmwIht0
寝るときの構成教えてください
上4歳、下9ヶ月

シングルベッド2つに父と下(夜間授乳に時々母)
夜のオムツを卒業したので、おねしょ対策に布団に母と上
下がよく動くようになって、ベッドのヘリで寝付いたら移動させないと不安だけど、移動させたら起きる
全員で布団で寝るか。でも、下が大きくなればまたベッドでもよさそうだし、布団を買うのも場所とるし…
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 09:37:10.29ID:TdOW9YvP
うちは全員布団(上の子4歳、下の子1歳)
ダブルとシングルくっつけて敷いてダブルに私と子どもたち、シングルに旦那
本当は子どもたちのどちらか旦那と寝て欲しいけど、旦那の布団に寝かせても朝には何故か私の隣に移動してきている
上の子オムツ取れてておねしょもないので防水シーツはつけてない
うちの子たちは寝相が壊滅的に悪いのでベッドはぐるりと柵がないとムリだわ
0333名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 09:54:17.41ID:8aedvMdS
>>330
上5歳と下1歳
ダブル布団に下と母、隣にジュニア布団で上、旦那は夜勤もあるから別室
うちも二人とも寝相が凄まじくて逆さま当たり前だから布団しか無理
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 10:10:02.87ID:mYCveQEV
6才と2才と夫婦と猫二匹。シングルベッド+ダブルベッド+ハーフサイズのベッド(3分割マットレスを縦に2つ並べたもの)くっつけて寝てる。
部屋は狭いけど布団の上げ下ろししなくていいからすごく楽になった。
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 11:14:19.80ID:5vZA9C1C
セミダブルの布団を2枚くっつけて3才、私、1才、夫の並びで寝てる
3才は私の隣じゃないと寝ないし子供同士を並ばせると騒ぎだして寝ないから真ん中で壁になって寝てるけど暑いし二人ともくっついてきて狭い
数時間後には無重力空間のように散らばって寝てるけど
0337名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 13:25:37.22ID:EjDcDk+c
>>335
無重力空間が的確すぎてw


ダブルベッドに夫、シングル布団2枚に私と上3歳下5カ月で寝てる
左右から子供が攻めてくるから、上がたまにベッドで夫と寝てくれると広くて快適
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 13:45:12.47ID:FBuzaAyz
上3歳 下2ヶ月
元気一杯な上の子を思う存分遊ばせることもできず、私も慣れない二人の子育てでヘロヘロなのを見て、実親が上の子を旅行に連れて行ってくれた
下の子だけなら授乳しておけばいいし、久々にはね伸ばせる〜と思ったんだけど、もう既に少し寂しい
しかし、下1人だと楽ちんだね
上の子がこのぐらいの時はすごい大変と思ってたんだけど、何だったんだろう
いい具合に手抜きすることが出来るようになったのかな
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 14:25:22.85ID:7ZWPQnB0
>>330
上2歳、下7ヶ月
ベッドに私ベビーベッドに下の子
別の部屋で夫は布団、上の子はベビー布団
冷暖房が2部屋かかるのは難点だけどゆったり寝られて快適
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 14:25:53.44ID:jk8TAp2d
うちもベッドは怖いから布団だわ
シングルに旦那ダブルに私と3歳と1歳
前は川の字で寝てたけど起きたら身体凝り固まってて寝た気がしないから最近はコの字で寝てる
二に子供、Iに私
子供は二人とも寝相悪いから二の間に枕置いたりしてる
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 15:15:25.90ID:3WVpOkCc
シングル布団2枚にベビー布団をくっつけて夫、3歳児、私、2ヶ月児の順に並んで寝てる
その中で3歳児だけ無重力の住人で、ベビー布団で2ヶ月児に添い乳してたらそこに3歳まで転がってくるのが理不尽
真ん中のシングル布団が無駄に空いてて理不尽
逆に夫側に3歳が転がっていって夫を壁に追い詰めてると「あいつを差し出して私は寝よう」って思う
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 15:15:52.19ID:ycJ6QvTs
>>338
すごくよくわかる、たまに夫が上の子と二人で実家泊まりに行ってくれるけど本当に楽ちん
一人目のときノイローゼ寸前でハゲまでできたのに何だったんだろうと
このくらいの気持ちの余裕持ってもう一度最初から上の子の育児やり直したいって思うわ
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 15:22:31.66ID:zii/4P2c
うちは下の子が扱いづらいタイプで2人目で初めてノイローゼ気味になったわ
今にして思えば上の子は手が掛からなくてあの頃は幸せだったんだ
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 15:22:35.73ID:/CXSozJW
二人目出産で里帰り中
両親が毎日のように2歳の上の子を外に連れ出して赤ちゃんと二人きりの時間を作ってくれる
ちょっと寂しいけど本当に赤ちゃんだけだと楽だね
自宅に戻ったら赤ちゃん放置気味になりそうだから今のうちにゆっくりと可愛い寝顔拝んでおくわ
0347名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 15:42:22.95ID:4QJNzURG
>>330です
参考になります。ありがとう
やっぱり布団派が多いよね
私自身はベッドが好きで、フレームは買い換えないからといいものを買ったのを後悔

防水シーツは暑くて、布団から出てフローリングで寝て、おねしょをしたので外しました。床で寝なければおねしょしないと思うので、上がベッドにしようかな
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 16:17:24.48ID:v2ovQVOC
>>346
私も今里帰り中なんだけど、日中は両親が働いてるので今ですら新生児と2歳の相手がキツい…
機嫌がいいときはこれなら帰ってもなんとかできる!と思うんだけどそんな時なかなかないし
家事は多分できるから、誰か2歳の相手してーって感じ
毎日何かしら怒っては自己嫌悪で、戻ったらどうなるのか今から不安
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 20:51:39.03ID:TZX8MwUS
下が生まれてから私と下の子は別の部屋
夫と上の子が寝室

上の子が下の子に何かしないかと心配することもなく、夜泣きで迷惑かけることもなく精神衛生的には快適なんだけど、
ただ最近上の子との仲が微妙な感じなので
上の子と私と下の子三人で寝ようかと悩んでる
一応下はベビーベッドで柵もついてるし、
夜泣きは慣れるというし、、、
たまに上の子を抱きしめて寝たくなるし
ちなみに夫と一緒に寝ることは考えていない
イビキが尋常じゃないほどデカイから
0353名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 21:17:28.71ID:jk8TAp2d
>>349
子供が縦に寝てるからだよ
私は横だからダブルだけど当然足は出るw
夫の布団くっつけてるのであまり気にならないけどたまに夫の足に当たってイラっとする
こっちが侵入者なのに
0354名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 21:39:52.03ID:5/K+Su1c
>>351
うちは旦那だけ別室だよ
同じくイビキがヤバイのと生活時間の違いから。
そして上の子は下の子の泣き声で起きることはほぼないよ。
グースカ寝てるわw
ちなみにダブルベッドに下の子と私、上の子は自分のベッドで一応分かれてるけどくっつけて寝てる。
順番は壁際から下の子→私→上の子だよ。
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 22:05:57.44ID:0tJnpQix
3歳1歳の姉妹共ユニクロのパジャマの着用率が高い
上は柄があるからパッと見でどちらの物か判別がつくんだけどズボンは無地で似たような色が多いから長さで判別してた
最近姉だけが夏物の半端丈パジャマを着始めたらズボンの長さが妹の春秋用パジャマと長さがちょうど同じ位で紛らわしいことこの上ないw
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/20(火) 23:11:33.97ID:TZX8MwUS
変て言われても生まれた時からずっと三人で寝てきたしね
そこへ生まれたばかりの赤ちゃん加えて事故とか起きたら怖いなと思って離したけど赤ちゃんベッドで寝てくれるからその必要無いみたい
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 01:19:43.15ID:FPlibOPH
爆音イビキの私、高みの見物
胎児の頃から私のイビキを聞いてるせいか子は二人とも(4歳0歳)一度寝たら多少の物音じゃ起きなくなった
夫はスヤスヤタイプだから申し訳ない
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 06:33:51.27ID:dqEpFxrI
3歳なりたてと7カ月持ち
お風呂が困難になってきた
今までは上の子と自分を洗ってる間は脱衣所のロッキングに寝かせてたけど、活発になってきて出てきそう。
ベルトを締めて暴れても危なそうだし、空気で膨らませるタイプのバスチェアを買ったら怖がって泣いてしがみついてきて無理だった
安全バーがついてるやつだったらなんとかなるだろうか
3歳児が髪や顔を洗うとき泣いて嫌がるから下の子抱えながら洗うのは無理なんだよなぁ
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 07:45:45.93ID:SFa/Xthw
>>361
うちの子はバンボも嫌がるから脱衣場におもちゃ持ち込んで脱衣場内で好きなようにさせてる
椅子に固定されると好きなように動けないのが嫌みたいだから
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 07:57:44.95ID:gXznECyW
シャワーでもいいならお湯なしの浴槽にマットとオモチャと一緒に下の子を入れるのは?
うちも座ってられないから暖かくなってよかった
つかまり立ち始めると湯なし浴槽で上の子と楽しそうに遊んでくれるから自分の頭をささっと洗えたりする余裕が出てきたよ
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 09:56:15.23ID:J9I1y3eN
うちは洗い場が狭いから下の子脱衣場バンボで浴室のドア全開にして上の子と入浴してる
ドア閉めるとギャン泣きだけど開けてさえいればニコニコだからこれに落ち着いた
お湯が脱衣場に飛ばないか気を遣うけどギャン泣きの中急いで洗うよりはマシ
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 10:17:28.77ID:dqEpFxrI
361です。
色んなアドバイスありがとう!
バンボは座ったら自力で立てないのかな?泣いても出られないなら試してみたいな
とりあえず今あるのを部屋において慣れるといいんだけど、ビニールにお湯が当たる音が怖いみたいだから厳しいかなぁ
今日は上の子が怒らなければ浴槽を空にしてシャワーで乗り切るのが良さそう!
0368名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 10:31:11.83ID:UsraKmAv
>>367
あー音が怖いのか
それだったらよくあるプラスチック素材?のバーつきのやつに換えた方がいいかもね
バーに人形やら指で遊べるおもちゃやらがついてるようなやつなら待たせてる間も気が紛れるし
うちの下の子はアンパンマンのバスチェアにだいぶ助けられたよ
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 19:11:21.84ID:81sX4+HK
上の子が3歳になるのと、下が2ヶ月になるのが大体同じくらいだから、予防接種まとめて受けられたら楽かなあと思ってるんだけどどうだろう
上は日本脳炎だけで、下はロタ含めて同時接種できるぶんだけするつもりなんだけど、2人とも副反応でも起きたら大変かな
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 19:56:02.66ID:pfXBZn+8
>>369
上の子2歳すぐ日本脳炎早期摂取と下の子3ヶ月の予防接種を一緒にしたよ
どうせどちらか1人でも副反応出たら2人連れて病院行かなきゃいけないのは変わらないしと思って
ちなみに上の子は注射平気な子
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 20:24:42.67ID:xMp5SbEw
3歳ならもう泣かずにできる子はできるから、そういう子ならまとめてやっちゃったほうが楽だね
注射怖がって泣いたり暴れたりするタイプなら大変だけどね
下の子2ヶ月はその時は泣いてもどうせすぐケロッとするだろうし抱っこしてしまえばそれまでだから、問題なのは上の子の反応だね
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/21(水) 21:24:08.56ID:81sX4+HK
>>369です
色々ありがとう!
上の子は刺さるとき一瞬嫌がるくらいなので、いけそうかな
在庫が少ないとのことなのでできれば一緒に、でもスケジュール優先て感じで予約取れるか聞いてみます
ありがとうございます
0375名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 01:17:53.26ID:WcNQyo5Q
なるべく兄妹まとめて予防接種してる
3才兄は暴れる泣く、1才妹も泣くけど何回も小児科行くのも手間だから
上の子は「下の子ちゃんが先にやって!」って指名して、下の子が注射されて泣いてるのを嬉しそうに笑いながら見た後にギャン泣きで注射されてた
いったいどういう心境なんだろう…
0377名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 08:39:14.70ID:1hdj4Ho+
>>375
うちも同じ。妹が注射されるのをネネちゃんみたいに指の間からガン見してる
たまに医師が姉に先においでと言われるとものすごく不本意な顔をして向かってくわww
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 16:41:06.34ID:A7ndy209
親としては一人目と二人目で差を付けるつもりはもちろんないんだけど周囲の反応が全然違うのね
一人目の時は産後の寝不足髪ボサパジャマ姿のところにアポなしで顔も知らない親戚まで見舞いに来たのに二人目生後二週間の今はまだだれも来ない
いや来てくれなくて結構なんだけどさー
一人目はフィーバーしてしょっちゅう顔見に来てた祖父母(子の曾祖父母)は退院後一回も来てないしお祝いの額も桁違いに少なかったし
私と旦那と両家両親で平等に愛しまくるから別にいいけど
0379名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 17:15:31.79ID:97UXwmP+
>>378
周囲やご祝儀なんてそんなもんよ。
うちの方はまだまだ長男教のジジババが多いから、息子が生まれた時は誰やお前みたいな人まで来たわ。
かえって気は使うわ茶と菓子出さなきゃだし、何より夜の7時にぞろぞろ来て息子を見せろ抱かせろで脳みそパーンするかと思ったわw
0380名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 17:21:45.74ID:97UXwmP+
ちなみに2人目は娘だったこともあるけど、親戚から少しばかりご祝儀もらった程度で知らない人も見にこないしノンストレスな産後でした。

あっ、言い忘れた。
>>378
出産おめでとう。今は上との差に寂しく思うかも知れないけど、かえって楽だったわあと後々思えるようになるよ。
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 21:56:43.83ID:vHqlQ4z/
二人目産んでいよいよ明日退院する。
新生児のお世話は問題ないけれど、上の子と平行してのお世話って何か気を付けることありますか?
上はもうすぐ三才の女児なんですが、入院中顔見に来る度に「妹ちゃんかわいいね〜抱っこしたい!」「いいこいいこ〜」としてくれるんだけどこんな状態はずっとは続かない気がして…。
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 22:01:23.68ID:5j6m31lu
>>382
このスレの過去ログ読むくらいしかないよ
せいぜい口に入る小さなおもちゃを排除するくらい
あとは子供達の性格や性質に合わせるしかないから、そんなのは親のあなたが一番よく分かってると思うよ
0385名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 23:08:45.40ID:H9RkVqyI
>>382
子供たちへの接し方のおおまかな方針を夫やその他の家族(手伝ってくれる母や義母等いれば)と最初に共有しておくといいかも
うちは、赤ちゃんも大事だけど上の子も十分構ってあげようってことと、上の子にお姉ちゃん役割を押し付けないってことを確認した
0386名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/22(木) 23:34:10.94ID:T4vQx/Fz
退院直後の赤ちゃんのいる生活にソワソワしてたのから自分も構って欲しいっ!って感じになった時が辛かったな
一ヶ月健診が丁寧にみてくれる先生で、上のこの赤ちゃん返りの話もきいてくれたこと思い出した
0387名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 00:08:15.22ID:bH9k4YlL
>>382
うちも姉妹でほぼ同じ年の差。
そんな状態が9ヶ月ほど続いてるよw

眠くてちょっと甘えたいときに下の子を押しのけたりはするけど、「かわいいね〜」と楽しそうに世話焼いてる。

下の子に興味持たない子は妊娠中からめっちゃドライだから、長女ちゃんは大丈夫だと思うよ!
0388名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 00:25:21.79ID:Ak7nhW42
>下の子に興味持たない子は妊娠中からめっちゃドライだから、長女ちゃんは大丈夫だと思うよ!

あまりにも無責任すぎてふいたわww
0392名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 07:58:24.88ID:nLricw7w
でもドライわかる。うちの長男@2歳半がそうで理解してないのか?とにかく無関心。
友達の第一子見てるとお腹にいるときから撫でたり、生まれてからも色んな意味で興味津々。
もともと1人遊びが好きだから私に似て対人スキルがないのかもw
0393名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 08:03:52.15ID:flFfEboF
>>382です
レスいただきありがとうございます。まとめての御礼ですみません。

意外とそのまま続く場合もあるんですね!まずは素直にかわいいねぇを受け取って一緒にお世話を続けたいと思います。
子どもへの接し方の方針を共有するというのはとても参考になりました。今実家に里帰り中で、家に戻っても義父母と同居なので夫以外とも共有しておきます。
まずは今日の退院から様子見ですね。上の子からのサインを見逃さないよう頑張ります!
0396名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 09:36:52.39ID:qs2Zyhfs
うちは妊娠中はお腹なでたりしてくれたけど、産まれたら興味なくなったのか、得体が知れなくて怖いのか、近付かなくなったよ。
3ヶ月になってよしよししたり、メリーさんつけたりしてくれるようになって、少し距離が縮まったかな。
0398名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 11:16:46.75ID:Ofo6mjuo
無関心の方が安全でいいと思うけどな。お人形好きな女の子はお世話したがるけど、ヨシヨシが強すぎたり、手を繋ぎたがって強く引っ張ったり、目を盗んで抱っこしたがったり、好意の扱いに苦労する
0399名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 11:19:24.77ID:Jh8rnaS6
話かわるけど下の子にほとんど玩具買ってないことに気がついた
上の子(4歳男児)のときはこどもちゃれんじの他にフライング気味に知育玩具や絵本を買いまくっていたのに下の子(9ヵ月女児)には今のところ低月齢から遊べるガラガラを少し位しか買ってあげてない
上の子の玩具がありあまってるしこどもちゃれんじもエデュトイかぶるし絵本もあるし、そのうち女の子の玩具を自分の意思で欲しがった時に買えばいいやと思ってしまって
でもあまりにも上の子の時と対応が違うと可哀想だよね
現在進行形で上の子には男児向け玩具色々買ってるのもあって、でも0歳の玩具増やしてもすぐに遊ばなくなるしと思うと尻込みしてしまう
0400名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 11:24:09.70ID:/kuMl7rD
赤ん坊なんてそれこそゴミでも(というかむしろゴミのほうが)遊ぶし、本人の好みとか出てきてから思う存分買ってあげるのでいいと思うけどな
お兄ちゃんの時とえらく違うじゃんとか赤ん坊は言わないもん
性別違うならそのうち否応無くお人形とか買うことになるだろうしね
0401名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 11:47:33.98ID:NGM+4hY/
うちも下の子はおもちゃ買ってないよ
赤ちゃんおもちゃの時期なんてあっという間に過ぎるし
外出が上の子の時より多いからベビーカー用にアンパンマンの人形1個買っただけだわ
0402名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 12:05:29.64ID:QDfoBqgU
うちは下の子にも結構買ってる
木の小さなガラガラとかカミカミをすごく喜ぶからちょこちょこ買ってたんだけど、この間数えたら20個近く買ってて総額計算して青ざめたw
0403名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 12:19:53.61ID:gg01mjuO
下の子の嗜好が出てくるまでは別に良いんでない?
うちは本、人形、ままごと好きの上の娘と車、電車好きのもうすぐ2歳の息子がいて
おもちゃスペースがカオスだわ
0406名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 12:46:47.58ID:VegNctn/
1歳の誕生日プレゼントとして下の子専用のおもちゃを買ったけど、それが初めてかもしれない
上の子も3歳になって聞き分けよくなってきてて、下の子のおもちゃだから取っちゃダメだよ、で分かってくれる
下も上におもちゃを持っていかれることなく遊べて楽しそう
たまに、上の子から交換してと言ってるのも可愛い
0408名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 13:10:05.44ID:/kuMl7rD
うちはデュプロにするよ
上の子は普段はもう普通のレゴだけど下が誤飲しかねないし、デュプロもまだたまに遊ぶし、下の子も今はまだ舐めて投げてるだけだけどもうちょっとすれば一緒に遊べるようになるかと思って
0409名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 13:45:51.86ID:OssQocZ6
うちは兄妹性別が違うから1歳以降下の子用に買うおもちゃが増えて来た
赤ちゃんの時はうちもほとんど買わなかったよ

あと下の子はちゃれんじを取ってないので上の子みたいに年齢に合ったタイミングでおもちゃやワークを用意できないことが少し申し訳ない
読み聞かせも上の子程してやれてないし
0410名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 14:41:03.38ID:QFM6N/ff
うちも下には全然買ってない。お祝いに頂いたおもちゃや本は上に取られてる。そして上が遊んでるデュプロを舐めてる。皆さん同じようで安心した。
2歳差同性なのでこれからもごちゃ混ぜで遊んでくれるとよいけど、所有権を主張し出すのだろうか。
0411名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 15:21:08.74ID:ULIARToS
4歳差で上の子はもう赤ちゃん用おもちゃに興味ないから、上の子のおもちゃがそのまままるっと赤ちゃんのおもちゃになってる
下の子の新しいおもちゃは出産祝いでもらった数個だけだ
同性だから、特にこれ!と主張することがなければ新しく買い足すことはなさそう
0413名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/23(金) 23:12:53.98ID:Z0srVkJD
同性なのであまり買わないでいいつもりだったけど絵本はたくさん買い足した@9ヶ月
上はしましまぐるぐるもけらもけら系だったけど下は可愛い系のぴよちゃんやこぐまちゃん見てウキャウキャ喜んでる。本好き兄弟だから本棚買い足さないと間に合わなそうだ
0414名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 10:12:28.06ID:xBEbXpHk
1人目の時は服のサイズ感が解らなくて戸惑ったけど、2人目は経験あるから余裕〜と思ってたら、なんかこの子デカい…?となってまた困ってる
まだ2ヶ月なのに70がぴったりって
下は女の子で、上の男の子とは同じ月齢時ほぼ同じ身長体重なんだけど、女の子としては大きいんだろうね
女の子の服って60からでもかぶりタイプあるし、女の子は小柄で可愛いなぁなんて思ってたのに
まあ元気ならなんでもいいんだけど、首すわるかどうかで80サイズとかになりそうでちょっと困惑
0416名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 15:16:26.58ID:MnZU4CMm
メーカーによるサイズ差とか?
標準ど真ん中9ヶ月男児、赤ちゃんの城ラグマートベイビーチアーは80、ユニクロgapは70がぴったりだよ
0417名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 15:18:01.08ID:O+Z99Uk4
流れ無視してすみません
いつになったら二人育児が慣れるというか、落ち着くんだろう?
上が来週三歳、下が5ヶ月
下がとにかくよく泣くから毎日いっぱいいっぱいだ
もっと上の子とも遊んであげたいけど、我慢させてしまうことも多々ある
個人差はあると思うけど、皆さんいつごろ「少し楽になった」と感じましたか?
0419名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 15:25:09.62ID:MnZU4CMm
>>417
4.5ヶ月ごろが一番泣くって保健師さんが持ってきたプリントに書いてあったよ
今9ヶ月だけど全く泣かない日の方が多いから、きっともうひと頑張りだよ!
0420名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 15:28:08.43ID:TYkOLc4f
>>417
上が5歳、下が11ヶ月だけどうちは下が6ヶ月くらいでだいぶ楽になったな〜と感じたよ
夜通し寝てくれるようになったし、笑ったりすることが多くなって上の子も下の子のお世話するようになってくれた
夜の睡眠時間が増えて産後の自分の体も回復したなと実感したわ
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 15:29:59.27ID:ZGJ9Tr8L
>>417
上3歳3ヶ月、下8ヶ月
上の子が一人遊びのうまい子で下にもちょっかいかけない子だったからだいぶ助かったけど楽になってきたと思ったのは腰座りくらいからかな
今はズリバイ始めてまた大変になってきた
0422名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 15:45:03.45ID:NieCYnEh
赤ちゃんは泣くのが仕事って言われるたびに腹がたった
いつまで泣きっぱなしにするんだと言われるともっと腹がたった
ちょうど良くほったらかしができなくて、もう家に赤ちゃんはいなくなった
淋しい。。。
0423名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 15:49:55.26ID:3ASgDEcz
>>417
下の腰がすわってお風呂がラクになったあたり。
そして1歳近くなってお風呂で泣かずに遊べるようになってだいぶラクになったかなー
いま1歳2ヶ月、疲労の蓄積で違う意味できついけど、育児自体はだいぶマシになったと思う
0424名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 16:30:15.36ID:yMT0OmKG
下4〜5ヶ月くらいは一番きつかったかも
自力で動けもしないくせに私の姿が見えないとわーわー泣くようになって、お父さんも拒否、おんぶも断固拒否
結果としてずっと前抱っこしたまま火を使う以外の家事のほとんどをやってたので腰が死んだ
今は10ヶ月だけど8〜9ヶ月くらいで自力移動、おすわりが可能になってからひとり遊びの時間が増えたのでぐっと楽になったよ
あとおんぶもさせてくれるようになった
いまだにぐずりだしたら私以外じゃ泣き止まないし、危ないことするから目は離せないけど、一日中抱っこしてるみたいなことはなくなったので
0425名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 18:55:58.46ID:ox7udaxq
上の子が遊ばなかったおもちゃたくさんあるんだけど下の子が遊んでくれて嬉しい
そして下の子が遊んでるの見て上の子もやりたがるのかわいいわ
0426名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 20:36:00.73ID:sZuc0GfW
上4歳下2歳
2人育児に慣れたのは3ヶ月を過ぎて睡眠リズムができてきてからかなぁ
楽になったのは下の子の腰が座った時と、離乳食が終わった時
離乳食が面倒くさいからあれから解放された時に達成感があった
よく泣く子だと気持ちが落ち着かないから辛いね
0427名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 20:43:29.07ID:2kmhmW5j
>>419
横だけど全く泣かない日なんてあるのか!
うちは上の3歳なりたてが最近やっと1日泣かずにいられた日があって小躍りしたとこなのに

>>417
下の子は6ヶ月まで天使のようで要求ある時しか泣かないし夜はベッドに置いたらすぐ寝るしで、二人目楽勝と思ってた
(その分上の子の赤ちゃん返りがひどかった)
けど、7ヶ月くらいから自我が芽生えてよく泣くようになったし動くようになって後追い始まって8ヶ月から10ヶ月くらいまで地獄だった
今はまた少し落ち着いてきてる11ヶ月
0428名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 20:45:41.88ID:c/ERtTev
うちも下が5ヶ月なったくらいから大変さが増した気がする
それまでは取り敢えず抱っこしておけば泣かないし少し離れてもすぐ泣くこともなかったけど、今は寝返りしたいから降ろせでも側を離れるなでグズグズすることも多い
0429名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 22:09:03.19ID:OpE0jLEU
まだ下が1ヶ月なのにもう無理
一日中泣いてる。今日何してたかって、下の子を泣き止ませる努力をしてたらいつの間にかこの時間。そして夜は一時間おきに起きる。
上の子は手がかかる子だと思ってた。二人目は楽だよと言われてルンルン気分だったけどまさかこんなことになるとは。
私には二人も子育てするなんて無理なんじゃないか。もうやめたいって何度も思った。夜中は二人とも起きて二人とも寝なくて二人とも泣いて
本当に本当にこんなこと思いたくない。楽しみでお腹を痛めて産んだ可愛い可愛い赤ちゃんなのに
上の子と二人のころに戻りたいと思う。育児が辛いことよりもこんなことを考えてしまう自分が憎くて泣けてくる
0431名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 22:16:50.63ID:DUuwXA2U
今下の子6ヶ月で欲求わかりやすい上、満たしてやるとすぐ泣き止むし勝手に寝るしですごく楽だったけど今から大変になるのか
上がものすごく手のかかる子だから土日だけでいっぱいいっぱいなのにもう夏休みが目の前でやっていける自信がなくなってきた
赤ちゃん連れてプールは無理だし公園はお年寄りのゲートボール場化してて児童館は5歳にはつまらないらしく、短期教室入れるか家で⌚潰すかしか選択肢が思い付かない
0432名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 22:22:41.71ID:WgfGIndG
>>427
うちも同じだ
生後数ヶ月は寝てばかりで息してるか何度も確認したw
でも歯が生える頃から夜泣きや後追い始まり、出かけてもベビーカーじゃめったに寝ないし止まると泣くから出かけるの億劫 
もうすぐ10ヶ月で最近は上の子の物を取りに行くから仲裁してばかり
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 22:27:25.68ID:MnZU4CMm
>>429
どこか頼れるところはない?
実家、義実家、ファミサポ、産後サービスや一時保育みたいな…産後訪問の保健師さんからチラシ貰ってないかな
私も上の子が死ぬほど大変な子で産後1ヶ月の記憶がないくらいだけど、大変な子なりに1ヶ月より2ヶ月、3ヶ月、と確実に楽になっていったよ
下の子が大変だと上の子のお世話もあるからより大変だよね
きっと今が一番大変だから、お金でもなんでも使えるもの全部使ってなんとか乗り切って!
0435名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 23:27:37.67ID:nyuH9VuS
>>429
1日中泣いてるってまじ?
それはちょっと普通の2人育児よりだいぶ大変な気がする・・・!
産後1ヶ月の頃って出産の疲れとお世話の疲れ、さらに体内ではホルモンの嵐が吹き荒れてるから精神的に不安定になるのは普通。
どんな形でもいいから誰かに頼って。

いまは何も考えずに心を無にしよう。
2人の子が生きていればそれでいいよ。
0436名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 23:29:23.88ID:nyuH9VuS
>夜中は二人とも起きて二人とも寝なくて二人とも泣いて

これ、つらいよね。自分も眠いのに。
合言葉は「生きていればそれでいい」よ!
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 23:33:41.58ID:itm1xrn6
上の子が泣き叫んだ
うちは6歳差の姉妹で上は小一なんだけど、最近上の子が下の子を抱っこしようとしたりくっついたりしようとするとすぐグズって嫌がり私に助けを求める。
最近は下の子も重くなってきて思うように抱っこできないみたいだし、お世話したり一緒に遊びたいのに嫌がられるうえに私にくっついてくるから色々と悔しいらしい。
今日ついに、なんでママばっかりなの?!◯ちゃんだって抱っこしたいのに!もう嫌!と泣き叫んだ
思いつくままに言葉かけてなだめたけどこれからどうしよう。
お世話したい系女子って助かる部分は大きいけど、母がライバルだなんて変なところで大変だわ…
0438名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/24(土) 23:54:50.69ID:gkJXIhu5
6歳差だとそんな風になるんだ、本人はつらいだろうけどなんだか微笑ましい。

これから先もっと、上の子がやりたいことと下の子がしてほしいこと(やりたいこと)が違って、トラブルになったり喧嘩になることが多々あるだろうからね。

それは仕方ないことだから、お世話してくれるのすごく助かるよー、ありがとうねー、と下の子の代理で感謝するよりほかないよね。
0439名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 00:03:12.79ID:tw5WaoH0
たった2人育ててるだけだけど、「泣く」も違いがあるよね。
上の子は新生児の頃から超音波みたいな高音絶叫で、様子を見ましょうなんて不可能だった。下の子はせいぜい壊れたバイオリンくらいで、はいはい待っててね〜って放置できる。
超音波系はつらい。
0440名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 00:11:57.30ID:AhqeMO1c
>>437
上5歳半女児と下1歳男児だけどうちも似たような感じだよ
産まれた時から可愛いお世話したいでひたすら溺愛してる
下が12キロあるから流石に抱っこできなくなって何でお母さんだけ抱っこできるの?ズルいよ!って怒ってる
下は歩き始めで動きたいのに抱っこしようとするから嫌がって逃げてくるんだけど、それはそれでお母さんに引っ付いてズルい!って怒ってる
笑えるけど疲れるよね
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 06:51:12.18ID:IXv/2zqd
437です
さっきみんな起きたけど、昨日の泣きはなんだったのかってくらいいつも通りでしたw
確かに微笑ましいし笑えるんだけどちょっと…ね。

>>438
こんな時は感謝を伝えてあげれば良かったんだね。
今はそういう時期だから仕方ないよ〜って必死に言ってたわ…w
これからは感謝も伝えてみます。

>>440
そうそう、うちもハイハイや伝い歩きができるようになって動きたいのに阻止されてギャー!みたいな感じ。
上の子が拗ねるのも似たような感じでなんか安心したw
こればかりは仕方ないよね。

>>441
うちは新生児の頃から抱っこしてるけど、とりあえず落としたことはない。
上の子は身長も大きくて体格いいからかな?今はもう下の子も大きくて厳しそうだけど、それまではすっぽり収まってたよ。
0443名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 08:58:41.54ID:Ou8KdfZN
下9ヶ月上7歳、下がうざそうな時は抱っこやチューじゃなくて別の構い方に誘導してる
上の子に踊ったり読み聞かせしてもらってそれを下と一緒に大喜びして褒めてあげるとお兄ちゃんも得意げに満足してていい感じな気がする
下の子はお兄ちゃんが歯磨きするだけで声立てて笑うので簡単で助かってるw
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 15:01:37.22ID:Rw6lfRzG
>>430
ひどい!
0447名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 15:39:55.51ID:Rw6lfRzG
>>446
面白い人ですね。
頑張って育児してね!
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/25(日) 16:13:29.97ID:9+s17x5g
なんか、ザリガニ臭いね
0450名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/26(月) 21:08:43.97ID:SwYbrIZx
電車やバス、公共の場所などの騒ぐの厳禁な場所で
兄妹喧嘩になり、2歳の下がギャーと泣き出す
泣きやますには、下を抱っこしたりしてあやすしかないんだけど

悪いのは下って場合、上がそれに納得せずに怒り出す
こういう時の解決策あるかな
当たり前だけど、家なら下が悪い時は下を叱るんだけど
電車の中とかでそれやるとギャーとすごい騒音で泣き出してしまう
経験ある方、どうされてますか?
0452名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 07:11:04.71ID:rsediIud
>>450
上の子の年齢にもよるけど
ここは騒いだらいけない場所で今は下の子を泣かせるわけにはいかないからちょっとだけ我慢して。家に帰ってからちゃんと下の子を注意しとくからね
と上の子を説得してひとまずその場では我慢してもらうのは無理?
0453名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 09:28:14.50ID:np4eTmOL
>>450
公共の場所で静かにするのと、騒ぐから叱らないのは別問題だと思う。
それやると下ばっかりズルい!ってならない?
うちは4歳2歳姉妹で電車の席決めでよく揉めてるけど、下が悪い時は普通に叱るよ。大泣きのときはイヤイヤ対策?みたいに外見せたりスマホに頼ったり、途中下車したり。
上の子には「今のは妹が悪いね、でも電車ではシーだからみんなでシーしようね」みたいに言うかなぁ。
怒ってる事に同意はするけど、静かにしなきゃだから抱っこするね、みたいに。
0454名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 10:10:44.04ID:GDtoTwXC
普段から、下がいまイヤイヤ期であること。
公共の場では迷惑になるからまず、周囲を考えたケアをしなければいけないこと
上の子も通ってきた道であること
こと三点を説明しておくかな
で、事が起きたら
こないだ言ったこと覚えてる?
後でちゃんと話しあうから、今は少し待ってね
と言って、落ち着いたらその時、もしくは家に帰った後に、食卓やお風呂、寝る前など比較的落ち着いて話ができる時に下の子に注意する
かな、良いかどうかは分からないけど私の場合
0455名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 10:16:43.49ID:GDtoTwXC
イヤイヤ期前提の話をするけど、その場で下の子を叱るというのは、もし癇癪の強い子だと逆効果だよね
うちは叱る時は時間を空けないとダメだった
そんな息子も5歳になれば話がだいぶ分かるようになった
子供によると思う
0456名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 15:26:33.43ID:5nauaD1x
上の子2歳のねんねスケジュールが、13時半〜16時+21時〜翌朝7時の12時間半
4月から保育園だから、徐々に昼寝短くして夜の寝かしつけを早めるつもりだった
下の子2ヶ月のお世話もあるから、旦那が別部屋で上の子の寝かしつけをここ2日代わってくれたんだけど、20時半〜23時までスマホで動画見せて寝かしつける(というか寝落ちするまでスマホ見せる)という暴挙にでてた
どうりで声がしないはずだわ
眠くてごはん食べられないし、昼ごはん時にはぐずり始めるし、昼間は眠いのか私べったりだし、えらいことしてくれたわ……
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 15:47:14.71ID:D9+87x1R
下の子が1ヶ月になったの過ぎてから気付いた…しかも人に聞かれて
特に何かする訳じゃないけど上の子の時に比べると無頓着になってた
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 21:26:19.56ID:ukTK9/pu
>>456
旦那はとりあえず〆るとして
保育園によるとは思うけど、昼寝の時間ってだいたい12時から15時くらい、それより早く起きた子は順次遊ぶという感じだと思う。
お昼寝の時間自体は長すぎるわけではないので、できればお昼ご飯を11時台にして12時頃からお昼寝できるようにすると全体的に保育園っぽいスケジュールになりそう。
実際保育園行き始めたら環境の変化で疲れて自然に早く寝ると思うので、ゆるーくスケジューリングすれば十分だと思うよ。
0459名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/27(火) 23:42:44.13ID:RoFbqh2Q
上の子が近頃荒れがち。
おそらく幼稚園に入って上の子と私の2人の時間がほとんどとれなくなったのが原因なんだけど、主人の土日休みが月に2回程だからそもそもの機会が少ないしせっかくだからと家族で外に出てしまう
次の休みは主人に下を任せて2人きりで遊ぶ予定だけど、みんなはどうやって上の子との時間をとってるんだろう。やっぱり休みの日かな?
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 07:30:27.06ID:xlGz1rJO
>>459
共働きで時間取れないけど、土日定期的に息子と電車デートしてる。
気になってたカフェとかに一緒に行って、パパに内緒でケーキ食べようねとか。
0462名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 08:55:15.14ID:lB5Z8D4J
ま普通はデートとか言わないよね
私も月1で長男連れて遊びに行くよ
こないだはローラースケート滑りに行った
次回は科学博物館に行く予定
普段あまり行かない場所ややらない事をする様にしてる
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 09:26:45.97ID:02Rgle2u
自分も月1でおでかけだな
5歳児でもうかなりの重量だけど、その日だけは抱っこして〜も聞くし、待ってや早くしなさいを言わないようにしてる
先日ひさしぶりに旦那と3人ででかけたときにこどもを真ん中にして手を繋いだらそんなに喜ぶかってくらい満面の笑顔で、あー普段から我慢させてるなと反省したわ
けど月1のおでかけ以外にはなかなか時間も心も余裕がないからこれが限界
0464名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 09:40:16.89ID:QrWJpAOK
下の子もある程度大きくなったご家庭は下の子との二人きりの時間も取ってやってる?
うちは年長の上の子とは下の子が昼寝中にお菓子作ったり結構時間取れてるけど
下の子(満3で入園済)との二人きりの時間ってのは全然取れてないわ……
0466名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 09:49:24.81ID:bfmoJPBE
二人目は泣かせっぱなしなんだけど泣かせっぱなしすぎかな?
おっぱいのときやオムツの時はすぐ対応するけど抱っこじゃないと泣き止まないときは放置して家事や上の子のお世話してる。
10分〜20分くらい。ながいかな
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 11:03:40.93ID:koe5TAJO
>>466
上の子の世話(幼稚園の準備、歯磨き、トイレ)はしないとどうしようもないので10分くらいは泣かせてる
一応下の子に、もうすぐ終わるよー待っててえらいねとか声はかけてる
0472名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 11:42:34.95ID:UmQl9jfb
下泣かせてて辛いって書きに来たら
抱っこ紐できなくはないけどまだ首座ってないし、泣かせとくしかないけど泣き声に焦る
上の子の赤ちゃん返りには許可を取るのがいいって見たのはここだったかな?
そうしてみてるけどまだダメと言われて下が泣いてる中で上と遊ぶとかつらすぎる…笑顔が作れないよ
0473名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 12:10:35.25ID:lB5Z8D4J
>>470
下が生まれるまで上の子は母親を独り占めできたけど、下が生まれるとお世話に忙しくて、上の子を我慢させることが多い
その上の子のストレスというのは、自宅に旦那が愛人を連れて帰ってくるぐらいの衝撃とストレスらしいよ

だから、上の子との水入らずの時間を作って、母親を独り占めできる時間を持ってやることがけっこう大事だと私は助産師さんから教わった
0476名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 12:47:33.44ID:4F/PIwq1
上の子の許可を取るって、
意に沿うという意味じゃなくて
下の子泣いてるからダッコするねとか
伝えてからレベルの話じゃないの?
それはさすがに下の子不憫すぎる…
0477名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 13:04:39.43ID:lB5Z8D4J
>>472
うん、何事も加減だよ
5分位は泣かせたままでも良いだろし、上がダメって言ったら「じゃあと五分遊ぶね、五分たったら下の子ちゃん抱っこするね」
と言っておいて五分間を上の子優先タイムにしては
その後、もし上の子がぐずったとしても
「順番だからね、ママは公園のブランコとおんなじだから、順番こなのよー」
とか適当にたしなめれば良いと思う
0478名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 13:36:44.40ID:NFNVzbrW
お風呂が1日で一番大変な時間だったけど、下の子が成長して、お風呂が楽になった。
そして、三回食になり夕飯が苦行になった。
お風呂上がりにスキンケアの暇もなく、ごはんの準備
最近、下の子は食べが悪いし、食べた気がしない
子供の間に私が座ってるけど、下の子の方ばかり向いてしまうので、配置を変えようかな
それよりも母の隣のほうがいいのかな
0479名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 17:34:26.99ID:q8sUjfJq
すくすく子育てでも下の赤ちゃんは生理的欲求で泣いてるのだから満たしてあげなきゃいけないってやってた
下が泣いてるときは上の子にちょっと我慢させて、「よく我慢できたね、お姉ちゃん偉いね」みたいに褒めてあげるといいって言ってたよ
0480名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 17:39:45.45ID:lB5Z8D4J
>>479
それ多分間違ってるよ
明らかに上にストレスが溜まると思う
おっぱいだったら早く飲ませてあげた方がいいけど、オムツや寝ぐずりくらいなら何が何でも最優先てわけではない
0484名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 19:17:00.86ID:AQtYirh6
久々に来た義母が下の子を抱っこしてると嫉妬して怒り出す。でも義母とは遊ばないで私と遊びたいと言う。
雨で公園も行けなかったし、遊ぶ部屋と下の子がいる部屋を行ったり来たり。いつもより下の子に意地悪するし、落ち着いていた赤ちゃん返りがぶり返しただけですごく疲れた。
0485名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 19:54:55.61ID:CYSLk7ik
>>481
うちもこの方法にした
そんなに問題なくやってこれたんで合ってたんだろうな
というか私が下の子泣いてるときに他の事するのってイライラしちゃうからこの方法しか無かったかも
低月齢の頃は上の子に甘やかしてオモチャいっぱい買ったなぁ
げんきとかめばえとかもいっぱい買った
0486名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 20:01:15.59ID:mDN/iPJZ
>>482
我慢させることがそんなに悪いこと?
きょうだい出来たら今までのようにいかないのは当然だし我慢することがあるのは仕方ないでしょ
なんか過剰に上の子に気を使ったり機嫌取らなきゃいけない風潮なんだね
0488名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 20:42:10.61ID:UAa6dKR0
なんかで見たけど、上の子優先ってのは下の子に手がかかって、上の子を蔑ろにしないための心がけ程度にって言ってたような
我慢させるのが可哀想とか親のワガママだとかよく聞くけど、そんなもん社会に出たらいっくらでも我慢しなきゃいけない状況が出てくるし他人のワガママに振り回されることだってあるよ
我慢できたら褒めてあげたほうが色々といいと思うんだけど
0489名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 20:42:25.35ID:LWsVvNcR
うちも上の子に我慢させてばっかりだけどなんか安心した
赤ちゃんのうちくらいは下の子最優先してあげたいし
うちもお兄ちゃんだから我慢出来るね作戦でやってみる
0490名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 20:57:57.79ID:0wqwowpI
我が子にお姉ちゃんだから我慢してえらいねーなんて言ったら歪んで育つのがわかってるから絶対言えないけど、こどもそれぞれ受け止め方違うから何年も側で見てた親が正解だと思う方法でがんばるしかないよね
0491名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 20:58:59.33ID:0XYO9+Ko
>>486
私もそういう風潮すごく疑問に感じてた
好きでお兄ちゃんお姉ちゃんになった訳じゃないから〜とかよく言うけど、だからっていつまでも1人っ子状態のまま過ごさせる訳にはいかないんだから弟や妹がいる境遇を受け入れる事って大切だと思う
でも子供にいきなりその境遇を受け入れろっていうのも厳しいからゆっくりわかってもらえばいいって意味で適度に上の子優先にはしてる
0494名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 21:34:14.51ID:lB5Z8D4J
>>487
私も幼稚園の先生や、助産師、複数の先輩ママなどに言われたんだけどな
それらは実体験も踏まえてて結構納得出来たけど、
そのEテレの上の子の構って欲しい欲求より下の子の生理要求を優先的に満たせというのは理解しかねる
尾木ママの話のように他人には言えるけど自分の子には通用しないような机上の空論な気すらする
ママ友からは実体験で「お姉ちゃんさすがと褒めてきたのに、娘が小学生くらいになると、あの時は嫌だったと話してきてビックリしたわ」という話も聞かされ、
確かに親にそう言われると子供は我慢するしか選択はないよねと、上の子あんがい侮れないなと思ったのよね
0495名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 21:37:18.91ID:YsFoIK2B
逆に上の子に全く我慢させないなんて可能なの?
どんなに優先しても足りることなんてないんだってすくすく子育てでも言ってたけど、だからこそ「我慢してるんだよね、ちゃんと分かってるよ」って伝えるのが大事、って認識してた
0496名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 21:50:18.62ID:0wqwowpI
>>492
ほかの子はどうとも思わないかもしれないけど自分の子には合ってないと思う方法ってあるものじゃない?
うちの子は外でわがまま言ってもちゃんと説明したら納得する子だけど、周りにはわがまま言い出したら何か話かけただけで悪化するからなにもせず放置するのが一番いいって子もいる
誰にでも合うような言葉や対応はないから試行錯誤するしかないし、自分の方法には合わないと思えばそれまで
0497名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 21:57:40.28ID:she2puby
そんなに我慢させたくないなら2人目作んなきゃ良かったんだよ
我慢しなきゃいけないことがあるのは上の子も下の子も同じだし
0501名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 22:45:06.97ID:W2z+XwU4
上の子5歳を優先しすぎたらそれが当たり前になってすごくワガママになったよ…
最初は嬉しそうにしてくれていたのに、最近では都合よく利用している節があってカッとなってしまう。
本人の性格によるのかな。
0503名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 23:04:57.73ID:8DVR7iQY
上を優先だの我慢だのって、年の差にもよらない?
下が産まれたときに上がまだ1歳なら我慢しろってのも酷だと思うし、5歳なら判るでしょってなるし、10歳ならむしろ手伝ってくれよって言うわ。
0504名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 23:13:35.10ID:1lhE0KMn
うちは上の子に手伝って欲しくてあえて歳離したよ
下の子の面倒も見てくれるし正解だった
なにより久しぶりの赤ちゃんの可愛さを堪能出来るのが幸せ、下の子可愛すぎる
0505名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 23:25:18.47ID:5o7qS27N
>>495
>どんなに優先しても足りることなんてないんだってすくすく子育てでも言ってたけど、だからこそ「我慢してるんだよね、ちゃんと分かってるよ」って伝えるのが大事、って認識してた

これ、すごく同意。
3歳4歳にもなれば、物の道理も少しずつわかってくるし、集団生活に入る年頃だから、我慢や「待つ」ことに慣れていかなきゃならない。

頑張って待ったり我慢したりしても「当然だよねお姉ちゃん(お兄ちゃん)」なんだから」で済まされたら悲しい。

「頑張ったね、えらかったね、ありがとう」と言われたら我慢の成功体験になる。
0506名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 23:28:50.69ID:8DVR7iQY
>>504
下の子の健診が春休みの時期で、小学生のお姉ちゃんに抱っこされてる子がいていいなと思ったよ。
うちは逆に一緒に連れてくの大変だから旦那に預けてきた。
0507名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/28(水) 23:32:54.72ID:lB5Z8D4J
>>495
この伝え方は私も良いと思った、素直に見習いたいよ
そして私の先ほどのレスは合ってる間違ってる関係なくすごく押し付けがましいって事が分かったので撤回するよ
自分の子たちに合ったやり方は母親がいちばん分かってるものね、すみませんでした
0508名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 00:13:40.16ID:S8DyMec6
>>505
これこれ。
我慢出来たことを褒めてあげる。そこにお姉ちゃんだからお兄ちゃんだから〜はイラネ
世の中にはいろいろ優先順位あるし我慢も必要だけど、場面によるから姉兄だからじゃないよね
0509名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 00:25:05.05ID:bR8CvFhu
>>507
あなた素敵

正解がないから皆いろいろ考えて悩むんだよね
この流れで私も勉強になったし日々の行動や言動を反省したわ
上の子5歳でどうにも多くを求めすぎてしまうんだけど、ちゃんと見て、ちゃんと褒めてあげよう
0510459垢版2017/06/29(木) 00:28:27.91ID:BzQm5TJr
うちもまずは月一メドに上の子との時間取ってみよう。あと夕方からとかでもいいのかーと>>471見て気づいた!
すくすくで思い出したけど、かなり前に見て最近してなかった「両親での上の子の取り合いごっこ?」が結構まんざらでもない様子だったので明日にでも久々にやってみようと思った
皆さんレスありがとう
0511名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 00:29:54.95ID:B8a5KB1P
みんな上の子のことちゃんと考えてて偉いね
上の子に対するイライラが治まらなくて邪険にしちゃうわ
下の子はただひたすら可愛いのにな
0512名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 02:04:15.59ID:cC4N10yR
どっかのスレで自分が長子ですごい我慢させられたから自分の子供は一人っ子にしたって人がかなりいた
自分が経験してないと上の子の辛さって分かんないもんだね
0513名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 02:38:06.09ID:9WaejuVa
大変になるのわかってて二人目に踏み切った方って、その理由ってなんですか?
こんなに大変だとは思わなかったって方もいるのかな。
0515名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 03:00:11.64ID:FzE+UFzM
>>513
大変なのって一時期のことだし、大変さ以上に得られることもあると考えたからだよ
自分自身、子どもの頃は不満もあったけど兄弟姉妹がいてよかったって思ってるし
そう思わない人が一人っ子を選ぶのも全然ありだし、人それぞれじゃない?
0516名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 04:01:01.95ID:8W8TeCtl
>>513
自分も兄弟いるし1人目産む時から2人以上と決めてた
一人っ子が親の将来のこと(介護なんかのこと)で相談できる人がいるのはうらやましいと言っていたのもある
確かに親2人を1人で背負うのはつらいかなって
面倒見てもらうとかじゃなくて何かを決めるときに1人なのって意外と大変かもしれないから
そういうことができる程度には仲良く育ってほしいと思う
0518名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 06:47:30.91ID:wWJFU3Um
私も旦那も末っ子だから上の子の気持ちを理解出来てなかったりするのかなぁ
とりあえず上の子が弟を守ってくれる優しいお兄ちゃんになってくれたら嬉しい
0519名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 07:12:19.63ID:A2Qgm6xm
旦那が長子、私が末子なのでそれぞれ上の子担当下の子担当になってる
しかし、自分は下の子だからといって我慢した覚えがあんまりないんだよなぁ
0520名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 07:53:49.22ID:ibjCxJg1
私は上の子の立場だったけど我慢した記憶を嫌だった記憶もない
妹と4歳離れてるからかな?
母に聞いても上の子だからって特に気を使って接したこともないらしい
私が上の子についての考えを言うとそんなこといちいち考えてるの?って驚かれた
変に考えすぎないで普通にちゃんと愛情持って育てればそれでいいような気もしたわ
0521名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 08:04:10.95ID:lYHM8RO1
みんな自分の幼少期の気持ちとかよく覚えてるんだね
私は自分が幼稚園くらいのときの記憶とか全然ないわ
2つ下の弟がいるけど上だから辛いとか思った記憶もないし
親がうまく育ててくれたのか、自分が鈍いだけなのかはわからないw

うちはもうすぐ4歳と1歳半の子がいるけど、上も聞き分け良くなってきて大分楽になった
大変なことも多いけど、二人で遊んでる姿とか手を繋いで歩いてる姿とか見ると、やっぱり二人生んで良かったなーと思うよ
0522名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 08:07:04.92ID:BfkFYSpm
どうしても以外上の子優先してるのに上の要求が際限無くて限界
2才半でまだ我慢もきかないしイヤイヤ期とあいまってエライ事になってるのは分かるんだけど、なんでこんなに?って思ってしまう
授乳すれば泣きわめき、夕飯の支度のために台所に行けば引き出しをひっくり返し、寝かしつけすればぐずぐずしながら蹴ってくる
上の子嫌いとかじゃなくて純粋に疲れて優しくする余裕がないよ
母はいっぱいいっぱいです
0523名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 08:30:09.83ID:5M5IHc1/
私は長子だけど、下の子たちが可愛くて仕方なかった覚えしかないから、上の子は我慢云々言われてもピンとこないなあ
まず第一に子の個性、あとは親の接し方次第なのかな
上だから下だからというんじゃなく、1人1人を見てあげたいなと思ってる
難しいけど
0525名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 09:45:52.56ID:FzE+UFzM
どうでもいい悩みでごめん
3歳とアンパンマン映画に行きたいんだけど下の4ヶ月児連れて行くのってアリかしら
3歳はママと行きたいって言ってる
完母の4ヶ月児を夫に任せて置いていくか、いっそ赤子含めて一家で行くか、どうしよう
0526名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 09:48:49.25ID:DxMYC4Ij
>>525
下の子は置いていった方がいいんじゃない?
どう想像しても2人連れて行くのは大変だと思うよ
母親が居なくても与える方法はあるんだから完母とか関係ない話だし
0528名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 10:08:37.17ID:GyChhj0x
>>525
私も悩んでる
下の子3ヶ月は寝てばかりで大人しい子だから、なんとか連れて上の子の希望を叶えてあげたい
預けられるなら預けたいんだけど、夫がなかなか休みとれないんだよね
映画って音量大きくてビックリするかな、やっぱり下の子にしたらかわいそうかなあ
0529名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 10:11:01.55ID:byU70dG/
年の差兄弟だとストレス少ないって流れだけど、周りの年の差兄弟は逆なところが多い
一軒は7歳差で、上の女の子にお手伝いしてもらいながら育児してたら下の子三歳児に上が突然切れて、今後一切下の面倒は見ない!と宣言。そして今に至るまで実際ひとかけらもお手伝いしてくれないらしい
10歳差のおうちは進んで手伝ってくれていた姉がストレスで視力が0.2まで落ちて、ストレス性なので眼鏡等でも矯正できず大変らしい
12歳差のおうちは下が生まれたストレスで姉が急にアトピーと喘息発症、なんども救急車呼ぶ騒ぎになり親は結局上にかかりきり
書いて気付いたけど全部姉だw
うちも年の差兄弟だから気を付けて育てないとと思ってる
0532名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 10:37:59.33ID:gQV0toai
>>513
確かに2人育児は大変だしここに愚痴書いたりはするけど、
それは日常生活のほんの一部で、大変さよりも2人の子供がいる可愛さや幸せさが確実に上回ってるよ。
0533名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 10:54:04.09ID:VK6DPrTN
上の子と映画見に行ったとき、赤ちゃん連れてきている人がいたときは正直引いた
途中泣き出して出ていってたけど
ママズクラブシアターとかならもちろんいいけど、子供向け映画でも私は赤ちゃんは預けて行くかDVD出るまで待つ
0534名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 11:28:27.85ID:TAtI5eVU
上の3歳の子は、赤ちゃん泣いてママが退出したら一人で見続けることは無理そうだよね
それなら置いてくか、旦那に赤ちゃんとロビーで待っててもらうかだな
0535名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 12:00:23.07ID:dCO0vIxF
自分は赤ちゃん連れて映画館はやめてほしいなあ
大人なら我慢できるかもしれないけどこども向け映画で泣き声が聞こえたら他の子達がかわいそう
泣き出したときに出ていってもしばらくなら一人で見られる子ならいいと思うけど、園児のうちは一人は難しいね
0536名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 12:34:51.17ID:FzE+UFzM
>>525 だけど子連れ映画の話に反応ありがとう
実際行かれた方のレスもありちょっと揺れるけど、赤子は置いていく方がやっぱり無難だよね
下の子にほ乳瓶を使ってないとか自分が搾乳で量が出ないタイプだとかで不安があったんだけど、せっかくだから練習しておいて、映画の日は半日くらい上の子サービスデーにしようかな

>>528
8月までやってるからお互い行けるといいね!
0539名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 13:33:16.00ID:s2VVzi9i
>>522
うちも1歳11ヶ月差でそんな感じだった
上の子はただでさえイヤイヤ期で親を試したり反抗したりするのに、そこに自分だけを見て!って注目行動で怒られることばかりしていた
とにかくあなたのことが大好きで大事に思っていること、良いことをした時に大袈裟なくらい褒めるのを繰り返していたよ
下の子を可愛がりたい気持ちもあるようだけど裏目に出て怒られてしまうこともあったから、やって欲しいことを具体的にお願いしたり、危なくないことを一緒にお世話したりもした
下の子は上の子大好きで、話しかけられるだけでニコニコしたり声出して笑ったりしてたから、「大好きだって」と代弁したりもした
半年過ぎたくらいからほんの少しずつ一緒に遊んでくれるようになってもうすぐ1年経つけど、別の大変さもあるけど気持ちの面では落ち着いてるよ
0545名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 22:26:32.85ID:gKouOMln
やっぱり子の性質によるのかな。4歳差だけど一年に及ぶ赤ちゃん返りでだいぶ上優先だった。今は下が1歳過ぎて手がかかるようになったから、我慢しつつも下を可愛がってくれてるけど(時々意地悪もしてるけど)、これで正解なのかわからないし日々模索してるかんじだわ。
0546名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 22:34:29.63ID:gKouOMln
自分は3人姉弟の真ん中で放置気味(自分で何でもしてたから手がかからないと思われてたと思う)、当時自分も気にしてなかったけど、思春期から大荒れして依存・愛情飢餓気味になった。
0547名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 22:35:06.59ID:gKouOMln
子にはできるだけ寄り添ってるつもりだけど、それで本当に大丈夫かわからないから不安ではあるなあ。
自分語りの連投でごめん。こういう例もあるってことで。
0548名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/29(木) 22:54:03.28ID:/4Emu650
3人目の真ん中って、微妙なのが多いと聞くよね
本人の問題じゃなくて育てられ方の話
5歳とか空けたら別かもだけど…

まあここは2人目育児スレだし
0549名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 08:21:56.89ID:2xmgM/yz
3歳1歳の兄妹で、揃って遊んでコールされるとどう対応したものか分からない…
上からは一緒にブロックやプラレールやろうと誘われて、下からは絵本読んでと差し出される
少し前までは妹は兄の使ってないおもちゃ舐めさせておけば満足してたけど、もうそういうわけにもいかず
こういう時時文がもう1人欲しくなる
0550名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 09:00:33.48ID:X+8v6oTU
年齢一緒だからわかりすぎるわ
1歳の方は3歳のおもちゃを壊したり邪魔するから一緒に遊ぶのは難しいし、片方と遊ぶと片方は放置になるからかわいそうだし…
でも今のところはなるべく上の子優先で遊ぶようにしてる
上が幼稚園に行ってる間は下の子にベッタリだからそれで勘弁して…と思ってるけど伝わって無いんだろうなぁ
0551名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 12:24:43.52ID:nVV4oXDO
>>549
私は無理矢理二人それぞれの相手してる
片手でプラレール組ながら絵本を読む、みたいに
「ちゃんとやって!」みたいに怒られたりしたら「じゃあみんな一緒に遊ぼう」と誘って一緒に遊んだり、それでもだめなら二人とも片手間な感じで相手を続けてる
うちも1歳と3歳で一緒に遊ばせると1歳が破壊ばっかして困ってたけど、遊び方を教えたらそこそこ遊べるようになってきたよ
0552名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 13:50:42.55ID:DpwaKeeL
>>551
すごい!保育園の先生みたいだ
私は「ちゃんと遊んで!」と言われた時点でキャパオーバーだな……
下の子が破壊した状況をフォローできる気がしない
0553名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 16:18:54.43ID:2xmgM/yz
おぉ、先生みたいな方もいる!
下が1歳なりたてだからまだまだ上のおもちゃの遊び方は習得しないだろうけど、一緒に遊ぶのも少しずつやっていこう
積み木だったら一緒にできるから、数があって単純な遊び方を模索してみます
0554名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 19:40:07.65ID:UJIvCjvB
4歳半+1歳半だけど、ふたりで楽しんで遊んでくれるようになってきた。
たまに「○○取られた〜!泣」「ぎしゃ〜!」と衝突してるけど、それなりにコミュニケーション取れてる様子。

下の子の世話をせざるを得ない場面は多々あるけど、上の子にも話しかけたり手伝ってもらったりするように心掛けてる。
0555名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 20:26:03.74ID:oh5N3Bec
>>554
上3歳半下10ヶ月だけどうちもそうなる日が来るといいな…
最近下がおもちゃ取られると怒るようになってきたし、上は頑なに床でブロックするから触られて怒るしで側から離れられない
0556名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 20:37:06.97ID:DWPaPcJf
うちも4歳、下10ヵ月で下は上の子のあとばっか追いかけるし
上は邪魔されると怒るしで私が気が休まらん
一応隔離スペースあるんだけど、私の近くにいたがって結局弟に邪魔されてる
下があまりにしつこいから、最初は下に手を出せなかった上もだんだん遠慮がなくなってきてどーんって押したりするし、下は泣かされても懲りずに向かって行くしエンドレス
もうちょっと下が育てば楽になるんだろうけど
0557名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 21:07:14.42ID:nDoqNMsq
>>555
上2歳半下10ヶ月で同じ状況だ。下が1歳半くらいになればちょっと楽になるんだろうか。
でも上の子は上の子なりに対処法を学習しつつあって、下の子に手を出されそうになると「はい!これで遊んでてね。これ今お兄ちゃんやってるから」っていらないおもちゃを生贄に出すようになった。
0558名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 21:38:10.08ID:40nffFrp
よく兄弟喧嘩には親は口出ししない方がいいって言うけど、何歳くらいの話かな?
4歳2歳の姉妹、毎日全てのことにおいて揉めてる。
最終的に妹は泣かされ、姉は不貞腐れてグチグチ、姉の言い分を聞いてる間に妹はシレッと他のおもちゃで遊んでる、のパターン。
明らかな横取りや順番抜かしは叱るけど、同じ形同じ色のおもちゃの取り合いとかはこっちもイライラしちゃうから、最近は喧嘩始めたら動画撮って無になってる。
0559名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 22:09:48.46ID:7PU6K8Yw
今は下が低月齢だから一緒に遊ぶのなんてまだまだ先に感じるけど、きっとすぐ今とは違う意味で目が離せない日々がやってくるんだろうなー。

上の子のときは2ヶ月くらいまで軽い散歩や必要最低限のお出かけしか外出してなかったけど、下の子は上の保育園の送り迎えや日々の買い物、上の子の遊びに付き合ったりして、1ヶ月経つか経たないかくらいから頻繁に外出してる…。
外出先で声かけてくれる人も多いんだけど、外に連れ出してることを悪気なく「こんな暑いのに大丈夫?」とか「すごいね」とか、
月齢聞かれて「1ヶ月半です」って言ったら「わぉ〜!」って驚かれたり、結構凹む。
自分が1番下の子に申し訳なく思ってるし、かわいそうって思ってるのに、他の人にまでそういう反応されるとさらに落ち込む。
でも生活していくには仕方ないし、やるしかないんだけどね。

長文ごめん。
0561名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 23:38:52.33ID:3GKgPXl1
>>560
うちも退院後すぐ送迎に連れ出し、生後一ヶ月たたないうちに保育参観や保護者会総会に連れ出した
預ける人がいたら預けたかったけどこればっかりは仕方ない
0562名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/06/30(金) 23:43:58.74ID:rUKroDt2
>>560
うちもだよ退院した翌日に送迎だよ
しかも夏40℃になる地域で8月にね
生後2週間で園の行事やら参観やら連れ回してるし仕方ないとは言え下の子ごめんねとは思う
0563名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 00:30:58.80ID:d0A5Ewg3
>>560
私も退院して2日後にお迎え行った…。
2人目はこんなもんって思いながらも、自分でも葛藤してる部分を突っ込まれてメンタルやられちゃってる感じだ。
ふにゃふにゃの赤ちゃん可愛くていつまでも赤ちゃんでいておくれと思う反面、お出かけとかのことを考えると早く大きくなってほしいと思うわがままw
0564名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 01:23:48.49ID:P9O/pYLn
>>560
産院で同部屋だった人に1ヶ月検診で会って話して、お互い2人目だったから「2人目はゆっくりできないよねー」って話したら
その人は出産後退院して家に戻ったその日に、赤ちゃんに興奮した上の子が家の中を走り周り、転び、骨折したそうで、
翌日から新生児連れて母子ヨロヨロで病院通いしたと言ってた
0565名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 01:39:19.73ID:Gu8909IE
スレチだったらごめんなさい。
皆さん寝具はどうしてますか?
現在セミダブルフロアベッド+セミダブル布団。
上に新生児と母、下に4歳娘。
ベッドをやめる予定なんだけど、クイーン1枚、セミダブル+シングル、その他、どれに変更したらいいと思いますか?
上でも下でもセミダブルに3人は無理…でも一緒に寝たいって泣く…でも寝相悪すぎ…赤ちゃんつぶれちゃうよ…
ちなみに6畳和室。
これからの寝返り、冬のこと考えるとセミダブル+シングルが無難かな?
お客様布団あるから出費はない、客きたら布団がなくなるけど
0568名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 11:58:10.74ID:WvJc+Vee
上の子が風邪ひいて病院連れて行くとき、下の子預けられない場合一緒に連れて行くしかないのかなー。
上の子病院嫌いで抱きかかえて押さえないと診察受けれないし、そのとき下の子どうしとけばいいのかわからない。看護師さん見ててくれるかな?
そもそも予防接種もまだな下の子を連れて行くのコワイ…冬じゃないだけマシかな…
0569名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 12:32:36.01ID:hEPhOa5w
>>568
預け先が無いなら連れてくしかないよ
下の子予防接種がまだなら1ヶ月位なんだよね?
ビョルン辺りで抱っこして乗り切るしかないと思う
病院によっては看護師さんが下の子を抱っこしてくれたりするよ
前に通ってた小児科は上の子が泣いて抱っこしてモードになると診察の間抱っこしてくれてた
小児科専門の所なら2人連れてくる人が多いだろうからその辺の対応慣れてるんじゃないかな
0570名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 15:26:08.92ID:HSZcAjOK
>>568
真冬で下の子が1ヶ月くらいの時に上の子がきかんしえんになっちゃって2人連れて何度か小児科通ったよ
置いてくわけにはいかないから抱っこ紐で連れてくしかないよ〜
幸いそこの小児科は3ヶ月になるまでは隔離部屋で診察してくれるところだったから他の子と接触しなくて助かった
診察の時は看護師さんから「下の子抱いてるのでお母さんが抱っこして座ってください」って言われたし結構慣れてると思うよ
もし不安なら先に問い合わせてみたらどうかな?
0571名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 15:44:23.55ID:WvJc+Vee
>>569
>>570
ありがとう。
今回はたまたま上の子熱下がって他症状もないから様子見にしたけど、次病院行くことなったら問い合わせしてみる。
普段の買い物とかで外出ることはある程度想定してたけど、病院とか緊急事態の時のこと頭からすっかり抜けてて焦った。
0572名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 20:49:31.30ID:gdvohNtg
上の子年少、下の子9ヶ月。
周りがどんどん習い事始めててすごく焦る。

ピアノ、スイミング、幼児教室などなど。
習わせたいけど、送り迎えや付き添いが正直キツい。
車で行けるところならまだしも、自転車や徒歩ばかりだし。
いつから始めたらいいんだろう・・・
0573名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/01(土) 21:41:46.22ID:72dicP+r
上年中で下7ヶ月
年少の春から公文、夏から水泳始めた
周りでも習い事する子は年少からがほとんどで、このタイミングで始めない子は習い事なしか小学校入ってからスポーツチームに入ったり高学年になってから塾という流れが多いみたい
公文は徒歩送迎で水泳はバスで通ってる
送迎付きだと楽だけど徒歩や自転車は天気悪いと大変よね
徒歩送迎、今は下の子が歩きたがらないからできてるけどおとなしく抱っこさせてくれないようになったらどうしようか考え中だわ
年長さんなら友達と徒歩で通ってる子もいるけど心配だから悩む
0576名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 00:00:01.87ID:YW0dhEQa
公文をやらせようと思ってたのに教室が家から遠くて断念したわ…
前住地ではずっとベビーくもんをやってて年少になったら普通のコースを始める予定だったんだけどなぁ
うちも今の所は幼稚園の運動系の課外教室を1つやってるだけだ
0578名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 01:04:48.67ID:TJJqOX1W
うちは年中だけど、くもん、スイミングと体操(同じスポーツクラブ)、リトミック
自転車か徒歩(たまにバス)で送迎してる
周りもみんな下の子連れて送迎するの当たり前って感じでたくさんいるよ
スイミングとかは振り替えがきくので、あまりに天気が悪かったら別の日にしたりしてなんとかなってるわ
送迎そのものよりもじっとしてない下の子連れて見学するのが一番大変なので、みんな下が暴れだしたら外に出てちょっと散歩させたりとかしてるね
うちはまだ歩かないから基本は抱っこ紐の中だけど
あとは土曜日に上の子と父親だけで行かせてる人も多い
0579名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 01:09:21.48ID:W726uOvx
上の子野球かサッカーやりたいと言ってるけど送迎無理だし今は我慢させてるわ
下の子が大きくなったら同時にやらせようかな
0582名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 02:46:47.76ID:WOMdES14
というか兄弟で同じ習い事(特にスポーツ系)はやめた方がいいっていうよね
下の方が上手くなりがちで上が挫折して荒れちゃうから同じスポーツでも違うクラブに入れるとかあるみたい
0583名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 06:45:44.07ID:Y8IOdDUp
下が一緒に習える年になるまで上に我慢させるしかない都合ってなんだろう
親がべったりついてなきゃいけない習い事は下がいるときついけど
送迎に関しては親ががんばればどうにでもなるよね
周囲で2人目が生まれる前からやってた習い事を継続してるところは
下の子が1〜2か月過ぎたら一緒に連れてきてるわ
下が一緒に習える年になったところで習い事の送迎そのものが大変なのは変わらないよ
習い事ってのはそういう負担が増えるの覚悟のうえでやるわけだし
連れまわされる下の子は気の毒だけど、幼稚園の送迎とかだって面倒見てくれる人がほかにいなけりゃ連れていくわけだし
下の子ってある程度そういうもんだと割り切るしかない
0585名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 09:17:18.69ID:+FCzefz+
まさにそういう話をじっかりかどこかで最近見たな
送迎が大変だから上の子に小学生になってからねと習い事を我慢させてて同時にやらせようとしたら下の子は小学生までダメ一緒は嫌と言われた話
上の子納得させるにはって相談してたけど下の子に我慢させる以外無いとフルボッコだった
0586名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 09:22:14.17ID:0sjafZwp
送迎が無理だけど下の子が大きくなったら一緒にって、どういう状況なんだろう?
下の子が大きくなったら一緒に送迎出来るの?だったら今も送迎ぐらいできるでしょ
上の子の習い事で、送迎して下の子が小さいからやってる間は車で待ってるとか、下の子あやしながら待ってるとかって人普通に多いし
野球やサッカーなら最寄りの小学校でやってる少年団もあるだろうに、我慢させる意味がわからないわ
0587名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 09:35:13.69ID:YCOMuDbw
上の子が年少から習い事始めたから下の子も年少からやらせるつもりだわ
通わせてる水泳教室は実力別のクラスわけだから兄弟同時に始めると下の子に先いかれちゃって拗ねてそのままやめる子が多いらしく、兄弟同時のスタートはやんわり断られるらしい
別の習い事はわからないけど、水泳は細かいルールあるわけじゃないし遊びっぽいからわりと小さい子でもどんどん上達していくのよね
0588名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 09:46:53.69ID:0lrdphDE
送迎大変だしーでやらせない人は結局そのままやらせなかったりする
自分で通える歳になるまでは親ががんばる以外に解決しようがないんだからデモデモダッテしてるうちはいつまでもできない
習い事なんかやるもやらないも自由だから送迎めんどくせでやらないのもまた自由だけど、それで焦ったり負い目感じるくらいなら自分ががんばれよとしか言えない
上達に関しては天性の才能には抗えないから、始める時期をずらしても長いことやってればいつかは逆転現象が起こる日が来るかもしれないけどね
そう考えたらまったく同じことやらせるってのはリスクもあるね、親は楽だけど
0589名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 09:58:41.71ID:QVEk8FcA
5歳2歳の兄妹(学年は2コ違い)の5歳兄からスイミング行かせ
妹も2年遅らせてスイミング始めたが
妹の進級が速く、小3で小5の兄にクラスが追いつきそうになり
小学校の部活動(ブラスバンド、強豪校でレギュラーは六年生のみ)に入りスイミングは辞めた
妹のやる気と能力、兄のプライドに揺れたが道が分かれたことで回避 したつもり
産まれて10年ほどで悩みは多い、3歳開けても追いつき追い越す下の勢いは伸ばしたいが。。。
0590名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 10:21:22.34ID:DGFIkqc/
え、2歳差兄弟だけど上の子と下の子スポーツの習い事を同時に始めさせたよ
叩かれてる理由がよく分からない、下の子に我慢させて下の子が歪んでもそれはOKなの?
うちは確かになにやらせても次男のほうがよくできてしまう感じなので同時開始じゃなくても結局次男が上に行ってしまうかなという心配はあるかな
でも兄弟一緒にやるほうが楽しいし習い事が人生の全てじゃないしね
0592名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 11:05:31.08ID:adXXY04W
>>585
これかな

98: 名無しの心子知らず 2017/04/07(金) 19:05:18.15 ID:XLlvfL0J

長男がずっとやりたがってた習い事があったんだけど
下の子もいて送迎が難しいこともあって小学生になるまで待ってもらってた 

この度小学生入学して下の子も習い事出来る年齢になったから
このタイミングで2人一緒に通わせたいと考えてた 
でも長男が弟と一緒は嫌だと言い出した 

自分は小学生になってからと言われたから弟も小学生からじゃないと駄目だと 
送迎の関係もあって習うなら2人まとめてじゃないと何かと大変だし
何より次男がもう通うことを楽しみにしてるから
いまさら次男だけ駄目というのはあまりに可哀想で 

なんとか分かって貰えないか、
最悪2人全く別の習い事かなとか新学期早々頭が痛い…
0593名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 11:34:05.80ID:UWn3uxav
>>590
上の子がやりたがってるのに送迎が大変だからと小学生に入ってからねと上の子に我慢させて、上の子と同時なら送迎も出来るから下の子には小学生前からやらせる
上の子が歪むでしょ
元々やりたがってたわけじゃなく最初から親が同時にやらせただけなら良いと思うけど
0594名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 11:34:32.25ID:0lrdphDE
>>590
上の子がやりたがったタイミングですぐにやらせてあげて、ついでに下もっていうなら別に叩かれないと思うよ
そうじゃなくて下を理由にずっと上の子に我慢させてたのに、いざ始めるとなったら下も一緒にねっていうのは上の子が納得しないんじゃないの?って話
0595名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 15:22:09.24ID:yUXQUHkh
習い事の件参考になる
年中になって周りが習い事を新しく始める中、免許なくて徒歩で通うには30分以上かかる所が多く、下の子が自転車に乗せられるまでは待ってねと話したところ
タクシーでも使って送迎すべきかなぁ…
0600名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 17:03:29.34ID:4TO4uFXu
>>599
自転車乗れるようになるまで、ならまだともかく
下の子が一緒にやれるまで待たせる、で習いたいと言ってる上の子に習わせずに下の子年少とかまで習わせないのはどうかと
592に貼ってあるみたいになるよ、少なくとも過剰に上の子の機嫌とってるとは思わない
0601名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 17:03:30.66ID:Lr1dWg1s
住んでる所や免許や車の有無など家庭によって条件が全然違うんだから、自分がやれる範囲で考えたら良いと思うんだけどね。
ここで聞いたところでどうにかなるもんでもないだろうし。
0602名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 17:17:20.56ID:qZ7khigx
6歳差の姉弟で姉の習ってるのがバレエとピアノとチアだから同時開始もなにもないけど、
年の近い同性のきょうだいで同じ習い事して切磋琢磨するのは単純に憧れる
親の当番ありのスポ少とかだと、同じチームで同じことやってくれないと当番きつくて死にそうだ
0603名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 19:51:56.11ID:JXpDUorN
>>595
自転車に乗れるまでならいいと思う
それに今してるのは、下が大丈夫になるまで上を待たせてから、下の子も一緒に習い事始めるってのがダメって話だよ
待たせてから上だけ習わせるならいいんじゃない?
0604名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 21:49:21.69ID:puWHe2ZZ
園外の習い事してる人ってみんなどんなタイムスケジュールで動いてる?
くもんに聞いてみたら割と自由に時間を設定できそうなので逆に悩ましい
今やってる幼稚園の課外教室は保育時間終了からそのまま園内の体育館で開始なので子供は保育時間の延長位に思ってるみたいで文句も言わず通ってる
けど課外教室が無い日は14時半頃バスで帰ってきたらすぐオヤツって流れにしてるのでそこから習い事となったら嫌がりそうな予感が
しかしあまり遅くすると夕飯の時間とか下の子の寝る時間にも響くなぁ…と悩む
0605名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 22:11:53.76ID:TJJqOX1W
くもんは曜日だけ決まってて、時間内ならいつでもどうぞって感じのとこが多いよね
うちは園バスが遅便で戻って来るのが15時とかなので、その足で直接向かってるよ
早めにくもん行って帰宅してから、晩御飯に響かない程度に軽くおやつ食べさせるのでいいんじゃないかな
16時半〜17時半の習い事もあるけどこっちはかなりバタバタ
帰宅後即夕飯出して、食べ終わったら風呂直行できるようにすべて段取りしてから出かけないとモタついてたら下の子がグズグズになってしまう
日中の昼寝も計画的にさせとかないといけない
金曜日だからなんとかなってる感じだけどかなり疲れる
0606名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/02(日) 22:45:33.57ID:lZb1iB7c
>>604
課外と園外両方やってる
課外の日は通常保育後に園内で課外やってバスで16時過ぎに帰宅
園外の日は14時30分に迎えに行って車内で着替えとおやつして習い事で帰宅は16時30分位
遅バスだからバスに合わせて時間決めると色々不便だから園外の日は迎えに行ってる
0608名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/03(月) 09:42:48.63ID:9Ajx6F5F
公文やってるけど一度帰宅すると集中力途切れちゃうんで直できてくださいと言われてその通りにしてる
うちは保育園で降園15時半なので16時〜だけど、幼稚園の子は15時〜で通ってるみたい
同じ園からも何人か来てるので今のところ保育の延長という気持ちでいる様子
ただ公文は宿題が大変
こども部屋じゃなくてリビングでやりたい!という上の子の気持ちもわかるけど毎回はいはいな下の子の突撃を防ぐのに疲れる
0609名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/03(月) 10:09:31.81ID:Ka9vzVyP
うちも宿題やるたびに突進して邪魔する下の子を引き剥がすのが大変だ
今のところ素直にやるから宿題やらせること自体は苦労しないけど、チェックしつつ横で暴れる下の子取りおさえるのに必死、その間他のことなにもできない
習い事は送迎も大変だけど、宿題があったり練習必至なやつはそれにつきあうのもまた大変だよね
個人的にはそっちのがしんどい
もう少し大きくなればいちいち見てなくても自主的にやれるんだろうけど
スイミングとか行かせるだけでいいからほんと楽だなって思う
0610名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/04(火) 02:54:02.41ID:XnyI0wq4
下の子8ヶ月が熱出した。
今日暑かったのに、なかなか公園から帰れなくてバテたのかな、寝れなくて辛そう。
数日前も上の子が半日だけ熱出したんだけど、もしかして同じやつかも?
ずっと交互に熱出して、いつまで続くんだろう
0612名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/04(火) 22:47:33.59ID:loPyygW5
下が生まれて1ヶ月半、ほんの少しだけど上の子も赤ちゃんのいる生活に慣れてきたみたい
出産前はどれだけ言い聞かせてもぐずりが酷いときはお母さんじゃなきゃダメだったのが他の家族でもOKになったし、授乳や寝かしつけで私がどう頑張っても思い通りにならないと分かってきたっぽい
まだまだ楽とは言えないけど先が見えただけ気持ちに余裕ができたかな
下の子は表情が出てきたし、上の子が可愛がってる(おもちゃにしてる所もあるけど…)ところを見ると和む
0613名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/04(火) 23:25:39.09ID:fDJs+bgR
上が3歳9ヶ月、下が1歳3ヶ月
下の子は寝る前だけまだ授乳しててうまくいけば寝落ち、寝落ちしない時は腕枕でトントンしないと寝てくれない
その間上の子は隣の布団で1人で寝てるけど寂しいみたいで最近手を繋いできたりする
今日は下の子がすぐ寝たので上の子の布団の方に移動したら喜んでくっついてきて「ずいぶん大きくなったけど少し前まで赤ちゃんだったんだよなぁ…」なんてしみじみしてたらしばらくして
「ママ、○ちゃん冷たい方がいいの(訳:暑くて眠れないから離れて)」と言われて背中を向けられた
えぇぇ…
0614名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 11:02:14.51ID:99isp0J2
上1歳9ヶ月男児
言葉遅くてまだまだ赤ちゃん感が抜けてないし、男の子だから赤ちゃんの世話とか全然興味なさそうって思ってたけど、下にすごく優しい
泣いてるとトントンするし、うちわで扇いであげようとしたり(危なっかしいのでやんわり止めるけど)
私と2人だと、行きたい所にチョロチョロするのに、下抱っこしてたら絶対離れないで下を車に乗せるの待ってるし
終わったら自分の番って感じですんなり車に乗ってくれる
別に教えた訳でもないのに、弱き者に優しいのは本能なのかな
0618名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 12:04:57.70ID:CWJztF6A
>>615
あるあるだろうけど、うちも下に攻撃的だよ。
支援センターの保育士さんに相談したら、上の子自身が年上に優しくされたと経験、実感しないと同じ様には出来ない、らしい。
春から縦割り保育のある幼稚園に行き始めたら、お姉さんぶって可愛がるようになってきたよ。
0621名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 12:58:57.02ID:mJjVbyoc
>>618
へーそうなんだ
うちの子も下に優しいからどこで覚えたのかなぁなんて思ってたけどいとこのお兄ちゃんお姉ちゃんがすごく可愛がってくれてるからそれでかな
だとしたらありがたいことだ
0622名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 13:27:58.87ID:hmPhwrMH
上3歳、下8ヵ月
上の子が下の子に暴力を振るうのを健診の時に相談したら、「母親の愛情を独占したくてやってるから、上の子とあなただけでお出かけしてみたら」とアドバイスもらった
実家も義実家も夫も頼れない場合、上の子とだけでお出かけって皆さんどうしてますか?2人とも保育園通ってるけど、そんな理由で下の子だけ預けて上の子休ませていいんだろうかと悩む。
0626名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 16:02:58.84ID:lmjEaqyQ
下1ヵ月半
夕方から寝るまでいつも抱っこしてないとグズグズギャン泣きの毎日
明日の夜は夫が不在だから、上の子と私の夕食→後片付け→上の子とお風呂→寝る支度を私一人でやりきれるか不安…
下が小さい頃からワンオペされてる方、下がまだ小さくて手が掛かってどうしようもなかった時期とかどうされてました?
0627名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 16:20:39.31ID:4B5TpxAG
夕飯のとき〜お風呂まではもうあきらめて泣くの放置してたわ
耳が慣れた
今はちょっとお座りできるようになったからご飯のときは一緒に食卓座らせるようにしたら泣かなくなった
0631名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 18:46:23.37ID:Y/JfC85v
バウンサー様が無かったらやっていけなかった
食事のときはとりあえずバウンサーに乗せとけばごきげんにしててくれた
お風呂のときも脱衣所でバウンサー待機
0632名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 20:15:02.40ID:LVO+I9Wy
>>626
バウンサー三昧
座卓での食事だったから、バウンサーに乗せてゆらしつつ上の子にごはんあげてた
食事作るときは足でバウンサー揺らしてたよ
おんぶできるようになるまでは昼夜問わずバウンサーのお世話になったのでバウンサーには頭が上がらない
二人目で買い足して良かった神アイテム
0633626垢版2017/07/05(水) 20:58:31.07ID:HRHqGR8z
ID変わってるけど626です
経験談どうもありがとう
>>631
>>632
どこのバウンサー使ってますか?
うちもカトージの安いバウンサーなら持ってるんだけど、下の子には揺らしてみても角度を調整してみてもあんまり効果がなく…
首が座ってくれるようになったらおんぶで色々できるんだけど、こればっかりは辛抱かな
0634名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 21:13:48.55ID:7335nqiG
>>626
まだ1ヶ月半なら仕方ないよ
とりあえず後片付けは子供寝てから
うちはビョルンのバウンサーだったけど、目線が違うと泣いてた気がしたからダイニングテーブルでは食べずにちゃぶ台みたいな座卓で顔が見られるようにして食べてた

下が生まれてから上の子が雛鳥に戻ってしまって自分でごはん食べなくなった。
好きな献立だと食べるんだけど好きじゃないと雛鳥
赤ちゃん返りだろうけどもう1年だよ
いつまで続くのか
下の子はまだまだ雛鳥だから、本当にツバメにでもなったかのように食事がせわしない
0635名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 21:23:31.62ID:IBsMieG+
うちは三ヶ月の下の子は上の子との風呂の間は基本ギャン泣きだなぁ、脱衣室にバウンサーでもリビングに一人寝かしても同じだから諦めた
早く三人で風呂に入れるようにするしかないよねぇ
0636名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 21:45:00.91ID:SdAQAwcu
>>634
おなじだ
上4歳、下1歳、上が雛鳥に戻ったよ
下は雛鳥を拒否するから食べさせるのが大変になった
赤ちゃん返りだとは思うけどいつまで続くんだろう
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 22:41:23.60ID:jzbuztol
うちはバウンサーに乗せるまでギャンギャン泣いてて、
乗せても泣いて、上の子と服を脱いでる時も泣いてて、ああこれ風呂無理かなって思いながら、
とりあえず上の子だけ先に風呂場に行かせて私も風のように風呂場に滑り込みちゃっちゃとシャワー浴びて上の子と身体ゴシゴシしてると、
いつのまに赤ちゃん泣き止んですっごい興味ありげにこっち見てるの何でだろ
さらに終わって脱衣所戻ると泣き出すけど、ドライヤーするとまた泣き止む
ドライヤー消すとまた泣き出す、すると上の子が口で「ブオオオオン!」って言うけど全然似てないのでもちろん泣き止まないw
こんな感じでなんとかお風呂をこなしてるよ
0638632垢版2017/07/05(水) 22:46:22.78ID:LVO+I9Wy
>>633
ビョルンのバウンサーだよ
他の方も書いてたけど座卓での食事もためしてみるといいかも
あと上の子のお風呂だけど、下の子が産まれたとき上はまだ幼稚園いってなかったから、時間を決めず下の子がおとなしいときに入れてた
幼稚園保育園に行っていたら難しいかもしれないけど
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/05(水) 23:26:13.51ID:5khPeBW8
バウンサー人気だね
もうすぐ里帰り終了するからハイローチェアレンタルするようにしたけどバウンサーの方がよかったかな
上の子の時はどちらも使ってなくて、低月齢スレでバウンサーは泣き止まないってあったからハイローにしちゃった
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 00:47:49.04ID:bkB+vqGK
2才半と2ヶ月の兄弟なんだけど、私1人で車に乗せる時、どんな順番で乗せたらスムーズかな。
車に乗る前後は抱っこ紐着用予定だから、上の子を待たせて、下の子を先に乗せるイメージだったんだけど、上の子を先に乗せないと危ないかな。
でも、抱っこ紐はずさないと上の子もチャイルドシートに乗せれないし、下の子を一旦助手席におくのも寝返りが始まったらアウトだよね?
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 01:06:33.69ID:goteeDXZ
>>641
状況がよくわからないけど
上の子車内で待たせて、下の子チャイルドシートに乗せてから上の子をチャイルドシートに乗せれば良いんじゃない?
0644名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 01:20:04.68ID:MT7RuCsL
>>641
力がなくて上の子先に乗せられないってことだよね
私も最初はそう思ってたけどやってみたら意外といける
腕がプルプルしたけど慣れたらなんてことないよ
でも上の子の体重にもよるから抱っこが無理なら手を引いて自分で乗れるようにしてあげたら?
ベルトは下の子乗せてからすればいいし
0645名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 01:44:53.37ID:pcJVGwpo
>>641
うちも上2歳だけど、とりあえず上の子を車に乗せて待たせて下の子チャイルドシートに乗せて、最後に上の子をチャイルドシートに乗せるって順番でやってる
最近は待ってる間に自力で座席によじ登ってチャイルドシートに座ってスタンバイしてくれるようになったよ
0646名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 02:09:26.93ID:A3JAVL4H
うち2歳半の頃は妊娠してる頃で、100均とかで売ってた小さい踏み台を足元に置いて、足を掛ける場所とかを教えて自力でチャイルドシートに座れるようにした
高さがあってゴツいシートだったけど乗れるようになったよ
0647641垢版2017/07/06(木) 03:12:16.78ID:sJq9o8lb
641だけど、レスありがとう。抱っこ紐着用のまま上の子をチャイルドシートに乗せるとか、上の子が自力で座るようになるとか目からウロコだった。
ここ見てなきゃ、間違いなく下の子から車に乗せてたよ。
まずは、上の子を車内に乗せて待機させてから下の子を乗せる、をやってみる。
0648名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 03:28:20.86ID:HOFmDW1N
>>639
うち両方あるけど、一ヶ月まではハイローチェアで揺られてよく寝てたけど、
一ヶ月越えたらハイローチェアだと「周りが見えないんだよ!起こしてくれよ!」って感じで怒るようになった
バウンサーだとなぜかそれが無かったのと(揺らしてる間に角度がつくからかな?)
持ち運びの楽さで今ではバウンサーのみになってる
寝たときはクーファンもあるので、ハイローチェアは4ヶ月を迎える今月中にお下がりに出す予定
たた、どちらが良いかはほんと子供の好みによると思う
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 09:43:20.96ID:k9XOtHRj
先に上の子乗せとくって、うちは軽だから狭くて無理だなぁ
今は一旦上を乗せてから、家戻って2ヶ月を連れてくるパターンだ
二度手間なので地味に面倒だけど仕方ない
独身時代からの車なので、家族構成変わると不便だね
もう古いから買い替え考えねば
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 09:56:50.20ID:H3becuqD
>>653
上の子座らせて反対側から下の子乗せればいいじゃない
狭くてって言うけどチャイルドシートの上に座るんだから場所はあるんだよね?
行きはそれでいいけど帰りどうしてるの
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 10:02:42.41ID:2ckABX1J
一軒家で玄関のドア開けてバウンサーとかに載せて待機させてるんじゃない?
それなら玄関前の駐車場から見えるし、助手席に2ヶ月乗せるより安全だと思うけど…
叩きたいだけの人いるよね
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 10:09:11.37ID:dYZL/UAa
2ヵ月なら周りに危険な物置かないようにしとけば乗せる間くらい大丈夫じゃ?
玄関前すぐに車停めてる家かもしれないし、下の子が動くようになったら辞めた方がいいとは思うけど
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 10:25:08.19ID:N1s347rS
変なのが居着いちゃったなあ

上の子に本読んでやったりするともうすぐ2歳の下の子が嫉妬して上を叩いてくるようになった。
どうしたら良いんだろう
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 11:24:31.17ID:HOFmDW1N
可哀想可哀想言ってて赤ちゃんと常時一心同体で荷物運んだり子供運んだりしてたら自分が転んで赤ちゃん怪我させるパターンね
0675名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 12:05:40.91ID:DWfjZRhT
この流れ読んでて、下の子をトラベルシステムのベビーシートにしてほんと良かったと思うわ
下の子は家のなかでベビーシートに座らせて待機、上を車に載せてる間も下が動くことはないから安全だし、そのままシートごとサッと載せられる
出先ではベビーシートそのままベビーカーにドッキングしてから上を下ろして行動出来る
下が寝てたらそのまま家に連れて帰ってこられる
これがなかったら多分引きこもりになってた
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 12:30:13.20ID:szQ9VEPl
>>675
うちも一緒。2人目から購入したけど後悔なし。1人目から買えばよかった。
ただいつもは意地悪したり、やきもちやいたりしない上の子がベビーカーに付けたのを見て
自分のなのにと泣いて怒っててかわいそうだった。そういうのはなかった?言い伝えたりなどの対策とか何かした?
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 12:31:57.72ID:vlRiAjSl
家の状況でも違うよね
661みたいな感じならいいんじゃない?
アパートの裏の駐車場までなんて状況だと怖いな
あと今2ヶ月だから出来ることだよね
ハイハイするような月齢になってそれは危なすぎる
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 12:32:38.74ID:Q1xRh+N0
今やってる特撮が、兄が悪者、弟がヒーローなんで、上が気に入らないらしい
昨日、三匹の子豚の絵本を読んでいたら、そうぼそっと言っていた

絵本で上が活躍するような話ってないかな
下を下げない感じので
0679名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 12:46:31.32ID:2ckABX1J
>>678
確かに、長靴を履いた猫もシンデレラも兄姉の設定がひどいねー
7ひきの子やぎも末っ子活躍系だっけ
うちの子は年長くらいの時はおばけのアッチくんシリーズのドッチくんが出てくる本を満足げに読んでたよ
昔話系はどうして下の子が主人公なものが多いんだろうね
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 13:06:59.01ID:25AwR43y
もうすぐ5歳と3歳。どちらも男の子。
朝からヨーグルトのパッケージ?の柄で、こっちがいいとかのケンカ。
パンにジャムを塗ったら、こっちがいい、こっちが多いとか取り合い。
半分ぐらい食べたら、お互い口の中の食べ物をブーッて飛ばし合い。

上の子が幼稚園から帰ってきたら、おもちゃの取り合いで常にケンカ。いつも下の子が泣かされて、下の子が怒ってゴミ箱をひっくり返したり、引き出しの中の物を全部ぶちまける。
ゲートや引き出しのロックもあるけど、ダイニングの椅子をゲートの前まで持ってきて飛び越える。ロックも力任せに引くから全部壊れた。
いつもいつも朝から怒鳴ってこの前朝起きたら、声がかすれて喋れなかった。
0687名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 14:32:27.38ID:DWfjZRhT
>>676
うちは一人目のときはシートだけでベビーカーは無かったから、その点は無かったけど、
産まれて2ヵ月くらいはベビーシートに座ろうとして転けたり怒られたりしてた
これはぼくの!!ってかんしゃく起こしてた
何度も伝えてたけど少しずつ減った感じ
今は5ヵ月だけど、これは赤ちゃんのシートベルトだね、って持ってきてくれたりするようになった

今度は下の子に買ったバンボに座ろうとしてまた怒られてるけど…
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 15:27:03.94ID:Vi89L5Vc
>>653
>>654
車内の広さは軽より狭そうなコンパクトカーに乗ってるけど上の子(左後部座席)先に乗せてから下の子(運転席後ろ)乗せてるわ
とりあえず上の子を車内に入れてドアを閉め、下の子チャイルドシート装着
そのあと上の子装着
軽だからできない理由がよくわからない
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 15:36:22.17ID:n52P3pGL
>>689
なるほど
上の子が「これは下の子にあげよう」と本人の意思で下に渡すという段階が必要なんじゃない?
本人が納得してあげたものなら怒らないと思うから、そういう方向に持って行ったらどう?
ベビーカーに代わる乗り物を上に買うとか
0691名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 17:32:19.04ID:zm/akmhg
1ヶ月検診って病院から指定された日よりも早めることってできるんだろうか?
産んだ日から1ヶ月と1週間後に指定されてるんだけど、出来たら出産日から29日くらいで診てもらいたい…
なぜなら里帰り先での上の子2歳を連れての実家の生活に疲れてしまって余計なストレスがあるので、早めに診てもらって早めに自宅に帰りたい
ちょうど下の子の生後1.5ヶ月で実家近くで(飛行機1時間の距離)お宮参り予定だけどその時にまた来てもいいかなと思うくらい気疲れしてしまった…
0694691垢版2017/07/06(木) 19:51:38.50ID:zm/akmhg
もちろん病院には聞くんだけど上の子連れての里帰りの際のストレスみたいなのを聞いてもらいたかったんだ、すんません
0696名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 22:09:12.54ID:lAOD9Epx
上3才と少し、下1ヶ月半
上の子が全然寝なくて、下の子もまたそんな状態になったらどうしようかと心配。
起きる原因の一つは授乳で寝かしつけばっかりしてたからな気がしてる。
新生児スレ見てると泣くけどトントンで寝かせる練習してる!って書き込みをよく見るけど、そんなんしてると上の子が寝られない気がするし。
今は上の子をトントンしながら下の子を座って授乳→抱っこで二人同時に寝かしてるけど、これじゃまた夜中も起き出すんじゃないかと心配…
皆さん下の子は授乳で寝かしつけてましたか。それとも早い時期からトントンとか練習しましたか。
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 22:57:56.17ID:2ckABX1J
>>696
私も上の子がよく泣く寝ない子だったのは添い乳が原因だった気がして下の子は授乳で寝かせないよう気を付けたよ
新生児期から日中は授乳で寝そうになってもできるだけ起こして少し遊ばせてからベビーベッドで寝せるようにした
起きる→授乳→遊ぶ→寝るっていうリズムを作ったらベビーベッドに置いてガーゼかけてあげれば勝手に寝てくれるようになった
今9ヶ月だけど上の子の時と段違いに楽だし赤ちゃんも機嫌がいいよ
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 22:59:22.92ID:Bma5UYjw
下の子がもう10ヶ月
そろそろ掴みたべの練習させないとな…
上の子のときは色々頑張ってたのに なんとか外出以外ではBFは頼らないようにはしている
0699名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 23:18:48.82ID:MaqyX8pY
上の子3才8ヶ月はお箸で食べたいプライドみたいなのが芽生え、なんでも箸で食べようとしては上手くいかないとフンガーってなってる
下の子1才2ヶ月は自分で食べたい時期で、私がスプーンに手を添えたりするとフンガーってなって怒って食べなくなるけどまだ下手くそで、器に持った半分くらいしか口に入ってなさそう
その二人に挟まれて食事すんの疲れる
というかほとんど食事にならないので子供達が食べ終わってから食べたり、作りながらのつまみ食いで食事したことにしている
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/06(木) 23:44:01.35ID:yTlBaXb+
>>696
0ヶ月と3歳持ち。
あきらかに下の子の方が寝かしつけ難易度低めなんだけど、授乳の気持ちよさからかだんだん授乳でないと寝付かなくなってきてネントレの必要性を感じ始めた。
でも生後まだ10日とかで授乳で眠れないと寝ない子になってきたので、個性も多分にあるのだとは思う…
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 00:09:36.80ID:pPFMY8H/
>>696
下が1ヶ月なりたてだけど授乳で寝かしつけして4時間とか長ければ6時間くらい寝るから個性じゃないかな
上の子も添い乳ばっかりだったけど1歳過ぎてから夜間断乳したらほとんど起きなくなったし

ながら授乳だとしっかり飲めてなくて起きてる可能性もあるよ
私は授乳中に上の子の対応するのやめた
0702名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 01:23:46.46ID:skGd0T1s
上が赤ちゃんの頃はπ寝落ちでしか寝られなくて、しかもほ乳瓶も早いうちから拒否だったから、何から何まで私が居ないとだめな子だった
うちも今下が1ヵ月半で、飲みながらの寝落ちは絶対癖づけさせないぞと思って入院期間中から飲み終わった後にわざわざオムツ替えたりとかして何なら一度起こしたりしてた
退院してからはおくるみ巻いて寝かしてて、ほっとけばスヤァ(たまにおしゃぶり使用)な子になってる
これがいつまで通用するか分からないけど
おくるみも嫌がる時が来るだろうし…
>>696
おくるみどうかな?巻いたまま授乳もできるし
泣かせといても平気な日中から試してみては
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 01:50:26.84ID:oZBAsvaA
上の2歳男児単体は余裕、下の10ヶ月男児単体も余裕、なのに二人合わさると難度けた外れなのは何なの。全く目が離せなくて気持ちの余裕が消し飛ぶ。夜が明けたら1日怒らないで過ごすんだ。
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 04:53:53.75ID:+3M4Y3oR
>>697
ベッドはリビング置き?
うちも三ヶ月で今までそうしてたけど、スフィンクスのポーズがが出来ないのに寝返り初めて、寝起きに寝返り出すから怖くて一人で寝室で寝かせられなくなった
モニター付けてるけど音だけだと気がつかないくらい静かに寝返りが始まる
0705名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 06:08:46.95ID:jPA/7sG8
>>703
わかりすぎる
どちらも単体でなら可愛いと思う余裕があるけど、2人揃うと余裕がなくなり子供に怒り散らしちゃう(特に上の子に)
子供複数連れて怒鳴ってるお母さんを見てそこまで怒らなくていいのに…と思ってた自分を殴りたい
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 08:49:20.63ID:Mije59e3
>>703
わかる
それぞれ単体だと余裕だし、上が幼稚園行っている間なんてすることないくらい余裕なのに2人合わさると全くなくなる
なるべく穏やかに穏やかに‥と自分に言い聞かせてるけどしんどい時が多い
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 10:16:02.71ID:gpZkjdjm
上でも何人か出てたけど、赤ちゃん返りで雛鳥になった上の子の対応ってどうしてる?
2歳半と5ヶ月だけど、保育園でも雛鳥らしい。先生は今だけだからたべさせてあげてくださいと言われるけど、そろそろお箸の練習もさせたい気持ちもある。
0708名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 10:41:12.91ID:XG2oNxQa
2歳11ヶ月と5ヶ月
うちも下が産まれる少し前から雛鳥
いつかは一人で食べるんだし、と余裕がある時は食べさせてる
下の授乳中とかは授乳が終わるまで待つか自分で食べるよう促している
0709名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 11:38:59.35ID:7Btl2aQR
>>707
うちはお母さんもごはん食べたいから食べ終わるまでは自分で食べてねって言ってる
私が食べ終わってまだ食べてたら雛鳥
半分くらいは自分で食べてるからいいかなーと
3歳なりたてだけど箸の練習は練習箸渡して好きにさせてるだけ
おかあさんといっしょ見てると4歳間近の子でも箸使ってる子ってそんなにいないしゆっくりやるつもり
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 11:56:43.32ID:qnAmTdfB
うちも雛鳥化したのはやっぱり赤ちゃん返りか
でも最初は自分で自分でで、上手くできなくなってきたらお母さんに!って怒りながら言うからそこに下の子が泣き出すとか加わるとイヤイヤに拍車がかかり泣く…のですごく面倒くさい
初めから雛鳥ならまだ穏やかに食事できそうなんだけどなぁ
0711名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 13:06:13.62ID:WcMoDcFf
5歳と5ヶ月の兄弟です 上の子にすごくイライラしてしまう。保育園でごはんが食べられなくなっているよう。私の毎日のイライラにストレス感じてるのかと思うと心苦しい 頭ではわかってるのに、どうしてもイライラしてきついことを言ってしまう 優しいお母さんになりたい
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 13:44:46.39ID:gpZkjdjm
707です。自分で食べるよう促しつつ、余裕のあるときは食べさせるしかなさそうだね。ありがとう。
そんな子が多そうなので焦らず様子をみようかな。
0713名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 14:32:39.74ID:JtQdWjKT
うちも里帰りでみんなが上の子に甘くて雛鳥化

でも昨日1ヶ月の下の子が珍しく大泣きして抱っこでないと寝なかったので、夕飯の時とりあえず上の子の分だけ用意
下の子ちゃんが抱っこしてて欲しいみたいだから、自分で食べてくれるかなあって頼んだらちょっと文句言いつつ全部自分で食べた
やればできるんだなやはり

普段は半分くらい雛鳥かな〜
まあもうしばらく半分くらいはいいか
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 14:38:05.91ID:+C1zqYe3
>>711
抑肝散加陳皮半夏っていう、イライラを抑える漢方をどこかのスレで見て飲んでる
飲み始めて3週間経ったけど最近やっと効果が出てきた
一日中ずっと穏やかでいる事はできないけど怒る回数は減ったよ
寝付きも良くなった
私は薬局で買ってるけど、医者でも処方してもらえるらしいから試してみたらどうだろう
命の母を飲んでる人もいる
0718名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 15:51:21.14ID:WcMoDcFf
>>714
711です コメントありがとう
さっそくみてみるよ 本当に教えてくれてありがとう
0719名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 18:10:54.33ID:rnR+Gji6
>>711
私は下の子にイライラしてしまう
上の子基準で、下の子は当たり前に出来なかったり漏らしたりすることに
ちなみに5歳と3歳
上の子贔屓がちな私でも、上は愛情不足と感じるみたい
出来ない事が多い分、手をかけてる場面見てるからかな

下の子預けて上の子とデートしてきたら?子供が2人になってからの対1人は楽勝と感じるよ
そうしたら優しくなれるし上の子も満たされるよ
0730名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/07(金) 23:02:32.65ID:0XznsSz/
デートは特に気にならないかな
女児+父親の組合せだと大きくなっても聞くし、女児親+母親だと女子会なのーと言ってる人見たことあるし
お出かけをなんと呼ぼうがまぁ微笑ましいわねくらい
まぁ恋人扱いはちょっと無理だけど
0731名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 00:04:44.05ID:EZyBsoa2
上の子にイライラしてめちゃくちゃキツイ言い方してる母親見たことあるけど
上の子自分で髪の毛抜いてハゲ出来てたのに母親はそれを自分が与えてるストレスのせいって
分かってないみたいで他人に指摘されると恥ずかしいわーオホホと笑ってた
それが結構トラウマで、私は逆に上の子に甘くし過ぎてるかもしれない
6歳だけど家では雛鳥だ
0732名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 09:42:46.96ID:4DA0tQYc
上の子に優しくするのと、雛鳥とはまた別の話ではないかと思うが・・・
小学校入るまでに身辺自立することが、勉強の習慣付けより大事だと聞いたよ。
意外と着替えができない傘がさせないとか、そういう子どもがいるらしい。
0733名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 10:29:04.21ID:WtOKuHlI
まあほんとにできないのと、やればできるのにやらない(やりたくない)のとは違うから
この場合は甘えてやらないだけで本当に1人でご飯食べられないわけじゃないから、小学校入ってうんぬんはそこまで気にしなくてもいいんでない
ある程度は声かけしてやらせることも大事だろうけど
0734名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 10:52:33.37ID:ucWyLIwv
下の子出産で退院してから上4歳が雛鳥になるわ着替えしなくなったわ結構ひどかった
里帰りしてたんだけど、ジジババも夫も食事着替え等自分で出来る事を知ってるから上の子に対して「早くしなさい!やりなさい!」の連続
結局自分でやらず仕舞で号泣
私も寝不足で頭回らなくてフォローもうまく出来なかった頃で、上の子唇の皮をめちゃくちゃ剥くようになって、毎日口元が血だらけだった
あの期間は本当に上の子に申し訳ない事したよ…相当ストレスだったんだろうな
0736名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 11:35:09.81ID:JdbgZ+ST
最近、下が3時半、上が4時半に起きるんだけど眠すぎる。早起きっていうか、もはや夜なんですけど。
寝かしつけが早すぎるのかなぁ。
0737名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 11:48:49.83ID:qIGK7x/y
>>736
何時に寝かしつけしてる?うちは逆に朝起きないのが悩み
22時くらいに寝かしつけるので遅すぎだよなーとは思うけど結局いつもその時間になってしまう
0738名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 12:05:41.02ID:qxiWOJoh
>>736
うちも早いと思ってたのにそれはきついね…
うちは寝かしつけ19時半と20時半
起きるのは下が4時半か5時で授乳終わった頃に上も起きてきちゃう
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 12:52:27.02ID:ucWyLIwv
>>735
そうなんだ、最低なんだ
やり直せるものならやり直しいけどそんな事できる訳ないし
その分を取り戻したくても心に残った傷は完全には癒えないだろうし
もう自宅には戻ってるけど、夜中授乳で起きたときに上の子の寝顔をみる度つらくて毎日泣いちゃってる
今更遅いんだけど、誰にもこんな事リアルじゃ言えないけど私なんかが二人目産んじゃいけなかった気がする
勿論下の子もかわいいし大事に育てようとは思ってるけど、またどこかで間違えたらどうしようってそればっか考えてる
0741名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 13:40:17.63ID:hJUCeK9s
>>739
うちも上が4歳で、ママ食べさせて!着替えさせて!
抱っこして!寝るときはトントンしておうた歌って!ウギャーン!てなって、
下の子が楽な子だったから私は割と余裕あり、できる限り希望を聞いてあげて
おまけに近所に孫に甘々の実父母がいて、毎日フォローしてくれて
夫も上の子に積極的に関わってくれてて
それなのに上の子は爪を噛み出して手足の爪ボロボロになるわ、
とっくにパンツで滅多に失敗なんてしなかったのにお漏らしするわで、現在ほとほと困り果ててるよ
だから、子のストレスを親の努力で100パーセント防げるものでもないなーと思う…
自治体の発達相談や、通ってる保育園に相談もしたけど、発達には問題なし、
親の愛情はちゃんと伝わるから大丈夫と励まされたよー
一緒に頑張ろう
0743名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 14:28:03.73ID:SyDiVKe+
うちの3歳もいろいろ溜め込んで赤ちゃん返り中。
夫となるべく対応に気をつけているけど、「なんでいままで出来ていたことが出来なくなったのか」ってどうしても考えちゃう瞬間があるんだよねー。
よーくみてるとうちの場合、子ども自身「どうして出来なくなったのか」わからなくて戸惑ってる感じなので、親がそれを問いただすと余計にガチガチになっちゃうみたいなところあった。
そこに気づいて以来、叱り過ぎないようにだけするようにしてる。まだ効果のほどはわからないけど。
0744名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 15:05:14.97ID:ZaorL1Gi
一人目より二人目の方が発達早いってよく聞くけど、なんか逆な気がする
9ヶ月だけど離乳食はまだほぼペーストじゃないと食べれないし、意思疎通も上の子はもうちょっと出来た気がするけどまだ全くできない
つたい歩きもしない
構える時間が単純に一人目より少ないせいかな?一人目が早かっただけかな?
上の子は弟イヤー!あっち行ってー!ってキィキィ声をよく出すし、
0746名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 21:42:48.97ID:vO//qHDf
>>736
うちも上の子一歳くらいからずっと4時〜5時起きで下は今5時〜6時起き。眠るの下手なのかなぁ。友達に聞いても皆朝起こすのが大変ってくらい長く寝てくれてるみたいで、同じような家庭なかったから736さんの話でちょっとホッとしたよ。いつになったら長く寝てくれるのかなぁ。
0747名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 22:30:46.07ID:o9BVJmlB
上4歳、下6カ月
下は最近コロコロ転がって移動するのが大ブーム
前は暗くして転がしておけば10分で寝ちゃってたのに、今は寝かすと転がって布団から落ちてギャー!
壁まで行って壁紙を爪でカリカリしたりで疲れて寝落ちするまで一時間くらいかかる
うるさいので上もなかなか寝られなくて一緒に騒ぎだすのでイライラ
上の子もコロコロブームあったはずなんだけどどうやって対処してたか一向に思い出せない
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 22:38:08.98ID:HCHo11f+
生後7ヶ月。うどんやパン、きな粉やヨーグルトなどはすでに食べてて特に反応なし。卵黄も湿疹は全く出なくて軽い嘔吐のみだったから甘く考えていたら、結果は卵白4卵黄小麦大豆乳3だった。思いの外色々出てしまってショックだ。
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 22:38:25.34ID:HCHo11f+
>>748
アレルギースレと間違えました。
0750名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 22:56:26.76ID:9lcfnl/K
>>744
同じ月齢
ハイハイ以外は上の子より早い、特に情緒面は早くて、上の子の時は旦那激務のため私と上の子2人きりで私の独り言を聞くだけだったのが、今回は上の子との会話ややり取りやテレビなど情報量が多いからかなーって思ってた
下は楽だと思ってたら上より大変だったって話も時々聞くし、生まれ持ったものも大きいんだろうね
0751名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/08(土) 23:53:19.55ID:If0Cxnsq
3歳1歳と旅行にきていて、寝ている下の子が変な咳をしたのでおでこを触ると明らかに熱い…
明日の動物園は中止かな。
上の子すごく楽しみにしてたけど、行けないのをどう納得させればいいんだろう。
夫と二人で行かせるべき?
0753名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 04:07:12.33ID:lpSnZnM5
下の子知恵熱かな
旅行先で家族三人で看病する必要ないよね
病院さえ行ったら後は夫に子供連れて観光してきてもらえればいい
0754名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 08:04:06.60ID:Fbl72noG
>>751
熱だけで、重大な感染症じゃなければ日曜は様子見でしょ。父子で動物園行ってきてもらえばいいよ。
今日チェックアウトのホテルだったら、夫と相談かな。チェックアウトを遅らせられるか、母子がどこで待つか相談
0755名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 09:13:47.04ID:TSEyRZjy
751ですが本当にありがとう
チェックアウトしなきゃだったからとりあえず下の子と私も園内に入ってどこかで休んでることにしたよ。
上の子と夫で楽しんできてもらいます。
0756名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 13:48:06.54ID:YZwIFAdr
上の子嫌い症候群っていつ治るのかな
もう大きな上の子に抱っこ抱っこ言われると気持ち悪いと感じて冷たくあしらってしまう
0759名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 16:33:35.70ID:9TcnzmCF
うちなんか上5才下3歳なのにいまだに上の子に対する嫌悪感あるよ…
下の子は無条件に何もかも可愛くてイヤイヤ期さえ可愛い、これが二人目の余裕なのかな
0761名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 18:58:58.82ID:CjJ9ewsl
上の子2歳7ヶ月、下は10ヶ月。
朝から上の子イヤイヤだし、上の子優先にした所で同居義母になつくし。
家にいたくなくって、下の子旦那に預けて1人でお散歩。
はー。どこかに行きたい。
0764名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 22:18:54.22ID:IWt9ICTN
上の2歳も下の0歳も抱っこ抱っこうるさいから、それぞれ対応できるよう手が4本と頭が2つ欲しいわ
そしたら日常生活もかなり捗りそう
0766名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 23:02:02.42ID:XJJ+ajJp
>>763
わかる
上の子を可愛がれない人がいる事については特に嫌悪感ないけど、症候群って呼び方が嫌
上の子大好き症候群なんて言葉はそもそも使われてない言葉だから論外
0767名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/09(日) 23:05:44.33ID:9BbVje2K
授乳中は気が散らないようにテレビは消して、お母さんと目を合わせながら…とか、上に2歳がいたらとても無理。
上が騒げばキョロキョロして飲まないし、上のいたずらを大声で叱れば下がびっくり。乳くわえさせたまま授乳クッションごと抱っこで移動とかざら。
落ち着いて飲めるのは夜間授乳のみだわ。
0770名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 00:10:07.58ID:IDOS5V2N
お礼が遅くなりましたが>>696です。
何かしら手を打ってる方が多いんですね。
二人目楽〜!って話よく聞くから、一人目に合わせて生活するうちに寝るようになるのかな、と淡い期待を抱いてましたが…無理しないところからがんばってみます。
ありがとうございました!
0771名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 05:46:00.71ID:NToZnpXm
>>767
うちもだよー
上の子が居る土日は、日中ほとんど飲めてないんじゃないかってくらい集中して飲めない
なるべく騒がないように授乳中はテレビもつけっぱなしだし
0772名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 06:57:30.66ID:NKgi+NWU
子どもは2歳0歳で両親同居、大人の人数分車が必要な田舎
保育園も小学校も、けっこう距離がある
中学校高校も、徒歩では行けない距離
私と義母が軽、旦那と義父がコンパクトカー+軽トラ

数年のうちに私の車の買い替えを考えてるんだけど、旦那が価格で軽を勧めてくる
旦那のを買い換える時に7人乗りとかにしてくれてたならともかく、使い勝手の悪いコンパクトカーにしといて軽はないわ
2人目が産まれて、車の中でオムツ替えたり授乳したりがしにくくなったから、今でさえ不満あるのに
私の通勤も往復40キロあるし、チャイルドシートは私の車に乗せっぱなしだから、遠距離でも載せ替えめんどくさくて私の車でおでかけも多いし
落としどころは、中古かな……
せめて新古車がいいな……
0776名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 09:35:06.07ID:WaGbJ6QH
>>767
授乳しながら移動あるある
でも私のπは咥えにくいから外れちゃうことが多くて結局一旦中断してしまう
だから量飲めなくて日中は頻回になりがち…
テレビも二人目だともう新生児の時から付けてるし
0777名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 09:35:57.94ID:QGdQIhgZ
>>767
乳咥えさせたまま移動めっちゃ分かる!
目を合わせながらとか全然できてないよ、今日は咥えさながら上の子の折り紙手伝ったり、一緒にブンバボーンしたわ…
0778名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 09:42:17.83ID:lQDWMeem
現在2人目出産後の入院中で、明日退院します
上の子3歳男子は里帰り中の実家で母にみてもらっており、日中は産前産後枠で保育所に通っています

私が出産の為に入院してから上の子が保育所を嫌がるようになり、朝はもちろん夕方帰ってきてからも保育所に行きたくないと言っています
私が退院したらお母さんが家にいるのに自分はおばあちゃんと保育所に行くという状況にますます保育所嫌いが進むのではないかと心配です

私が保育所に送っていけない理由を何と説明したらいいでしょうか?
赤ちゃんがいるから、では下の子だけずるい!となりそうなので、なにか良い説得の方法があればアドバイスをお願いします
0779名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 09:49:55.57ID:RzGHzmcb
>>778
おばあちゃんが送迎じゃなくて、おばあちゃんと下の子でお留守番は無理かな。
上の子との二人きりの時間も出来るし。貴方の体調と往復の時間次第だけど。
0781名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 10:01:46.66ID:9dt9B37m
>>778 私も入院中上の子がイヤイヤも重なって実母も大変そうだったから退院したその日から送迎したよ。お産が軽かったからできたけど、可能ならお母さんと下の子で車で待ってもらうとかできないかな?
教室に迎えに行くだけで少しだけ落ち着いたと思う。
0783名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 10:15:05.71ID:v/to9zJk
>>778
うちも3歳と新生児
お母さんは赤ちゃんのお世話とお家のお仕事がある、と説明したよ
それでもどうしても行きたがらない日があって1日だけ休ませたんだけど
上の説明と、だから保育園お休みしても一緒に遊んであげられないよと話して
日中は約束通り下の子と自分の休息最優先、上の子の相手はほとんど口頭のみで過ごした

上の子にとって母が日中どう過ごしているか分かって安心(?)したのか、行き渋りながらも行くようになったよ
昼間は保育園に行った方が楽しいってとこが本人にも分かってもらえるといいね
0786名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 10:22:34.37ID:pEodrqNp
>>782
車で少しの距離とかなら保育園の送迎くらいできるんじゃない
退院してすぐ送迎する人も中にはいるし、自分もそうしてた

779のように頼れる実家がある状況の人はしなくていいと思うし里帰り中くらいゆっくり寝とけって思うけど
0787名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 10:33:31.58ID:Eqx54U3l
>>778
登園拒否自体は産後じゃなくてもあるあるだから送りの大人が誰っていうのは決め手にならないかも?
うちも3歳0歳で、上が女の子だからっていうのもあるけど赤ちゃんは自慢できる可愛いものって思わせるようにしてたよ
退院後すぐは「ママは赤ちゃんのお世話があるから今日は保育園に行けないんだ、でも今度一緒に行って先生にも赤ちゃんを見せようね!先生にも赤ちゃんとママが帰ってきたよって教えてあげてね!」みたいに言ってた
実際に自分で送迎を始めたのは2週間後くらいだけど、保育園の先生とかクラスのお世話好き女子とかに赤ちゃんかわいいとか触らせてとか言われてるのを見て上の子も赤ちゃんが好きになっていったみたい
一番効いたのは先生が「まあ〜上の子ちゃんに似ててかわいいわ〜」って会うたびに大げさにほめてくれたりしたことかも
(スリングすっぽりでたいして顔なんか見えないのに上の子のために言ってくれてた)
それで上の子が気を良くしてるうちに自分はささっと退散してた
0788名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 10:48:01.59ID:TR/UVtCX
>>782
私は帝王切開だったけど退院後の送迎徒歩20分は私がやったよ
日常生活はしていいものだしそんなにおかしなことでもないと思う
うちはお母さんと一緒に行こうで納得したから朝のイヤイヤに付き合って夫に頼むより私が送迎するほうが楽だった
0789名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 11:09:19.19ID:lQDWMeem
778です、皆さんご意見ありがとうございます

すみません後出しになりますが帝王切開後出血が多く貧血気味、里帰り中で自分の車が無く送迎手段がありません(徒歩は無理な距離)
母は仕事で車が必要なため、送迎はどうしても母になってしまいます

赤ちゃんのお世話がお母さんの仕事、ときちんと説明した方が年齢的にも納得できるかもしれないですね
あとはまだ体調が万全ではない事もきちんと説明しようと思います
0790名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 11:17:59.27ID:YK+WfZ23
>保育所に送っていけない理由

この一文で保育所には送ってく事ができないってわかるのに、産後でも動いてる人がいるとか馬鹿すぎる
産後すぐに外に出る人はいるかもしれないけどそれは普通じゃないからね
0794名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 11:58:42.36ID:pYAUDJrp
>>792
2人目なら身内やファミサポに頼る人も多いと思うけど、それは普通じゃないの?
特に789の場合はあなたの言う「普通」ができなくて悩んでるんだろうに
ただ言い負かせたくて自分の価値観を押し付けたいだけにしか見えないよ
0795名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 11:59:28.39ID:9dt9B37m
>>789 ごめんね、送迎に行けない意を汲んでなかった。お子さんが少しずつ納得して楽しく保育園で過ごせますように!
0796名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 12:12:38.73ID:sWVnOxzv
>>794
普通のことが出来ないのが悪いこととは思わないよ
普通じゃない状況をどう対応したらいいか悩むからここで相談するんだろうし
少し落ち着いたほうがいいよ
0800名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 12:26:39.58ID:hUgFnvZx
本来推奨されることではないのは事実だし普通ではないよ
せざるを得ない状況だからしてる人が多い、っていうのを「普通」と言ってしまうのは違うと思う
「それが普通だから」って同調圧力みたいに感じるわ
0801名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 12:27:13.18ID:AktmI9qY
>>796
そんなにイライラしないで。あなたが落ち着くべき

>>789
体を動かすのが難しいって事を、分かりやすく話したら理解してくれるかもね。
私は、あまり動いたらまた入院しなきゃいけなくなる事を伝えて、その代わり1ヶ月後に2人でケーキを食べに行こうねってカレンダーを使って約束した
あとはファミサポの人のカッコいい車に乗れるよ!って釣ったな
0808名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 12:39:43.32ID:3/0usH07
IDコロコロ連呼厨ってどこにでも湧くんだなあ
2ちゃんなんてただの暇つぶしなんだから、ID赤くなる程同じスレに書き込まないわw
0813名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 12:44:33.96ID:FmxihwUB
産後すぐは上の子のワガママに拍車が掛かって大変だったなぁ
実母と旦那に丸投げして自分の休養と新生児の世話だけに集中したけどね
0814名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 12:51:42.11ID:F+33YdfV
送迎に行けないというのが下の子がいるから、だと読んだ人が多いから母親が送迎したらと言われたんだと思うよ
最初から体調不良と書いてあったら誰も勧めてないよ

赤ちゃんの世話がお母さんの仕事よりもそのままお母さんは今体調が悪いからのほうが良い気がするな
最初から子どもなりに下の子好きなら問題無いけど赤ちゃん返りしてると敵認識したりするよね
0818名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 13:16:11.70ID:7kqumtUf
皆さん、暑いからイライラしてるのかな。
産後すぐ送迎できる人も、体調悪い人も、同じくらいいると思う。
とにかくお互いに二人育児がんばろー
0821名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 14:46:34.10ID:yfiAEnc3
高齢ではやくから寝たきりになるのは、産後すぐに動いた人が多いそうだから
将来子供に迷惑かけないためには産後は可能な限り無理しないほうがいいよ
親が3か月無理したツケが、子供の二十年の介護負担じゃ、子供に背負わせる借金が多すぎる
0825名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 15:56:00.03ID:LQIbDDIj
産後の無理で老後や更年期が酷くなるのは迷信
ただし子宮脱の確率が上がるのはほんと
じゃなかったっけ

>>824
うちの地域のファミサポ全然使えなかったよ
条件に合うサポート会員が見つからない
産前産後保育も使えない
緊急一時保育は入れるから入院中だけならどうにかなるって感じ
0827名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 16:52:04.30ID:psWheFuq
>>814
これがいいと思う

お母さんの体調が悪いからって言うだけが1番だね
下の子のお世話〜とか言って、下の子にヤキモチ焼いて攻撃しちゃう上の子も中にはいるって聞くから
0828名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 17:52:17.82ID:bUCrbSFD
本人が行きたくないなら無理に保育園行かせなくても良くない?
周りの子はもうグループできちゃってて輪に馴染めないのかもしれないし
保育園で病気貰ってきたらめちゃくちゃしんどいじゃん
本人が行きたがるなら行かせるけどさ
うちは上の子の室内遊びが捗るようなオモチャいっぱい買ってしのいだ
0829名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 17:59:20.11ID:J18ffsvh
>>828
体調悪いみたいだし、3歳児と新生児を世話するのは無理じゃない?
色々状況を考えて無理と判断して保育所を利用してるんだろうから、保育所へ行かせなくてもいいっていうのはズレてると思う
0831名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 19:10:56.90ID:SsqJD8je
保育園って幼稚園と違って行かないなら行かないでいいものかと思ってた
私の周りで週3しか働いてない人は保育園も週3なので
そうでない保育園は仕事休みの日も預けてるってことだよね
0833名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 21:59:22.50ID:bk7w2g8p
え?里帰り中の保育園なら馴染めないとかもあるでしょうよ
3歳なら仲良い友達も出来る頃だし
実家の親が家にいるなら見てて貰うのもアリかと思うけど
3歳って体力えげつないしジジババが朝から晩まで見てるのも辛いんだよねぇ
難しいところだし、最後の判断は本人がすればいいよ
0834名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 22:28:54.21ID:wkzgvCNT
2歳7ヵ月と生後10日目の下の子。
やっぱり上の子は大変すぎたんだと実感した。
赤ちゃんてこんなに寝るもんなんだね…育児書の新生児は何時間寝ますとか、 はぁ?と思ってたけど
上の子がはぁ?だったのか…
0835名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 22:30:02.86ID:MXF5qsrS
>>824
田舎でも都会でもないけどファミサポほぼ機能してないわ
前に住んでた地域は都会の部類だったけどそこは需要と比べて供給が少なすぎてやはり使えなかった

核家族で旦那激務、上の子が保育園通ってくれてなかったら詰んでた
今下の子の保活中だけど上と同じ保育園に入るのは無理そうでつらい
二人目産みたがらない人が多いのは保育園はしごがきつい、そもそも保活2度としたくないってのも原因だろうなあとぼんやり思った
0837名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/10(月) 23:20:09.57ID:MQ9uM0FX
>>789
そういうヘビーな説明を保育園に行く朝はしないでね
お休みの日の機嫌のいい日がいいと思うよ
それで、保育園に行くときは大好きなおやつを持って行って車で食べさせたらどうかな。
あなたと同じ状態の時に、うちの母が「今日のいいもの何かな〜」と上の子の大好きなグミを日替わりで持って行って送迎してくれたよw
上の子もいいもの何かなぁって楽しみにしてた
癖にも虫歯にもならなかったよ
0838名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 08:22:54.39ID:yP2qm0od
上の子39.6℃の二日後下の子40.3℃…
うちはどちらかが熱出たりするともう片方が大体二日後に体調を崩す
上の子はもうすっかり元気になってるから下の子も熱だけですぐ治りますように
0839名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 11:34:37.05ID:N6zLKAsO
5ヶ月の二人目が可愛い
洋服やオモチャは勿論ほとんどお下がりだけどサイズアウトしていくと
色々な事情で3人目は諦めてるのでもう使えないのかーと少し感傷的になる
次に新生児を見られるのはいつかな
姉は生涯未婚だろうし、孫に期待したい
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 11:38:46.82ID:azs5B5jN
うちも下の子が発熱して保育園お休みした。
上3歳下1歳で一緒に保育園に入園して初めてのお休みだから下の子と二人っきりって産後の入院中以来の気がする。
しみじみ可愛いなー
0841名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 15:25:37.51ID:rIirLP7g
旦那発信上の子経由の風邪が地味に辛い
旦那親とは敷地内同居だけど、上の子がまだ鼻水ズルズルで、病院嫌いの98歳にうつったらこわいから預けられない
預けられないことより動けないのが何よりきつい
イヤイヤ期なのに「いたいいたいとんでけしてあげようか?」とか言われて可愛すぎるんだけど、お礼言ってだきしめるだけで精一杯
いつもなら嬉しい時は全力で表現するのに、喋るのも辛くてお昼寝も適当に寝かせてしまったわ
お昼の食べこぼしもそのままだ
下の子もようやく笑うようになったのに、ベッドに寝かせっぱなしでオムツと添い乳と笑いかける以外してない
そして私は眠いのに寝られない
子が複数で自分が病気って、みんなどうしてるんだろうか
明日には治ってますように!
0842名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/11(火) 17:03:52.33ID:1bsbLa87
イヤイヤ期の子の優しさの尊いことよ…

うちも下の子がやっと笑うようになったくらいだけど、自分が病気になったら今まで以上のしんどさだよね 早くよくなるといいね
0843名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 09:11:56.88ID:Oz3RJ8gL
下の子生後12日、上の子1才9ヶ月
少しずつイヤイヤが出て来ているのと、何回怒っても同じ事するので朝から怒ったら泣くの我慢して凄く悲しい顔で見られて罪悪感が湧いてきて私が泣いてしまった…
睡眠不足と産後の疲れでイライラしてつい口調もいつもよりキツくなってたんだろうな…産前は上の子優先、優しくと思ってたのに全然うまくいかない
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 10:44:40.08ID:nfEMw1KG
もうすぐ上の子幼稚園の夏休み
去年は毎日庭で水遊びかプールしてたけど、下の子6ヶ月はまだ座れないからずっと抱っこで外だと暑いよなぁ
来年の夏だと一緒に水遊び出来るんだろうか
0846名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 17:52:08.75ID:Tsm3q/2X
>>843
まだまだ子供が2人いる状況に慣れて行く途中だよ
私も退院直後はすごくイライラした
下が1ヶ月過ぎてペース少し掴めてきたかなってところ
またすぐ状況変わっちゃうかもしれないけどなるべく寝るようにしとけばイライラも減ったよ
0847名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 18:12:52.03ID:SrMjDS/B
下の子の方が優秀なのって兄弟あるあるかな?
2歳差の男の子兄弟なんだけど勉強面でも運動面でも下の子のほうが出来てしまってお兄ちゃんが劣等感持たないか心配…
習い事も同じことやらせたら下の子のほうが結果出してしまうだろうから違うことやらせたいけど
そんな理由で下の子がやりたがってることやらせないのも何か違う気がするし下の子の可能性潰してしまう気がして難しい
0848名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 18:53:27.29ID:XyOxGGDg
>>847
私自身が年子の姉妹なんだけど、親のフォロー次第だと思う
うちは私に合わせて教育してくれたらしくて、妹は結局「これやりたい」って言わなくなったよ
妹はお姉ちゃんの真似するから、妹が抜いていくのを分かってたみたいで、やんわり別の方向に向かせようとして失敗したらしい
下の子の方が、親の意思を察する力が高いことが多いからね
否定から入られることに慣れてて、学校での問題も親には言わず、思春期もすごかったから、「お姉ちゃんは反抗期なかったのにね」と言われる(本当はあったけど、記憶が上書きされてると思われる)
本人なりに模索して、成人ごろに鬱状態になったこともある
今は落ち着いてるけど、未だにその影響が出てる
妹は私を優秀だと思ってるけど、妹の方が地頭いいし、センスもあるし、たぶん妹に合わせて教育してたら、違った結果だったと思われる
下に負けることは悔しいけど、否定されるよりいいんじゃないかな……
社会に出れば年下に負けることだってよくあるし、上の子は親がどうフォローして自信をつけさせていくかじゃない?

長文ごめん
妹のことは、本当にもったいないと思ってるんだ
0850名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 19:20:29.83ID:YzECT9sb
うちの夫は長男だけど、3兄弟の中で一番優秀だと思うwのろけでごめん
夫は地頭はほどほどだけど、努力の天才でどんどんキャリアアップしてる
0851名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 19:20:31.72ID:mr/PJKLS
優秀っていうか、上の子見て学習するから(それが大人になるまで持続するかどうかはさておき少なくとも小さいうちは)
要領がよくて上の子の時より何かと発達が早く見える子は多いんじゃない?
0852名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 19:34:44.59ID:YZMwXv5U
うちも平凡長男優秀次男って組み合わせの兄弟
顔と社交性も次男が上で優秀なだけではなくいわゆる人気者タイプなんだよなぁ
こちらが余計な気を回して次男の可能性潰したくないから習い事もすべてお兄ちゃんと同じだけやらせるつもり
お兄ちゃんが弟に負けじと奮起してくれるタイプならいいんだけど負ける勝負はしたがらないというか逃げ腰になってしまうタイプのが悩み、もっと頑張ってくれ…
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 20:36:36.69ID:+BC6AK+M
3ヶ月後に3歳ちょうどと7ヶ月半を結婚式に連れていくとしたらどっちがいいかな?
今はイヤイヤ期の上の子よりも寝返りしかしない下の子一択だけど、3ヶ月後にはイヤイヤが少し治るかなぁっていうのと、下が昼寝したらいいけどハイハイとかしだしたら大変なのかなって思うからどっちがいいのか。
どっちか1人は誰かに式場の近くで見ててもらうつもりだけど、キャパ的に2人は無理そうだから1人は連れていこうと思って。
0857名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 20:56:07.21ID:U0Io04nw
>>853
うち今3歳2ヶ月と8ヶ月だけどどちらか1人でも連れていくなんて考えられないよ
どっちを連れていっても同じくらい大変になると思う
私なら上の子一時保育で下の子を式場の近くで待機にするかな
0860名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 21:04:45.98ID:V6OE3MmO
>>856
私なら10ヶ月児連れて行くかな…
それぞれ最悪なパターンを想像すると、3歳3ヶ月のイヤイヤ発動と10ヶ月のハイハイ愚図りでしょう
後者の方が対応が楽な気がする

ちなみに上の子3歳4ヶ月の時、妹の結婚式に連れて行ったけど、イヤイヤ期は終わってたものの、
チヤホヤしてくれる親戚たち、普段と違う雰囲気、大音響や大広間にビックリしたのか、興奮状態になってしまったよ…
披露宴会場で両親のお酌についていくわ、歌ったり踊ったりしだすわ、スピーチの変なタイミングで拍手するわで、それはもう大変だった
私妊娠中で夫が付きっ切りで張り付いてたけど、終わったあと夫婦で汗だくよ
普段はもうちょい聞き分けよく落ち着いていられる子なので、完全に想定外だった
0861名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 21:53:38.51ID:ortKHNss
>>856
誰の結婚式なんだろう?
自分の親族なら夫に見てもらって一人で出席する
夫側親族なら自分は欠席で夫だけ出席
あとは1人だけ見てもらうあてがあるならもう1人はシッター使うとか
0862名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 22:03:49.84ID:e4h1mlFu
>>853
ほぼ同じ月齢のとき友人の式に夫婦で呼ばれたけど、両方とも一時保育に預けたよ
下の赤ん坊は最初から連れて行く選択肢がなかった
上はちょっと考えたけど、絶対騒がないと断言できないし、何時間もじっと座らせとくのは可哀想かと思って
2人ともお互いがいたおかげであまり寂しがらずに楽しめたみたいだし、親もゆっくりできたし、結果的には正解だったと思う
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 22:06:29.50ID:IkysrDMj
返事は直前にすると伝えてあるらしいけど出欠の返事早くしてあげなよ
それが一番迷惑だと思うよ
あと新郎新婦に子供連れて行く了解は得てるのかな?
わたしの場合は子供NGがあまりに多く、結婚式は友人なら連れて行ったことない
兄妹は勿論家族全員参加だけど、親族でも確認取るよ
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 22:32:44.07ID:+BC6AK+M
たくさんの意見大変参考になります。まとめてですみません、ありがとう
子どもがたくさんいて、キッズスペースもある式で、県外であるとても仲の良い友人の式です。
が、断ること考えてなかったけど上の方が言ってるように予想外のこととかもあるだろうし1人でコース料理をいつものように掻き込み飲んでる姿が想像できたから、欠席も考えます。
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 22:41:30.31ID:XyOxGGDg
子連れ歓迎のお式なんじゃない?
私は子なしの時に何度か出たことあるけど、それはそれはカラフルで可愛かった
年長さんぐらいまでしかいなかったけど
それはそれとして、連れて行くなら下の子一択かな
上の子を制御できる自信があるならいいけど、3歳なら普段大人しくてもやばいと思う
特に他にも子どもが来るならマズイよ
テンション上げあって、取り返しのつかない活動されたらと思うと……
0868名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/12(水) 23:03:50.99ID:+BC6AK+M
>>866
確かに、連れて行くなら下が良さそうですね。まだまだ一緒に行って楽しめる年齢でもないしぎゃーってなったら連れてったの後悔するかも。ありがとうございます。
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 05:05:06.16ID:0AuCkLyf
経験談だけど、用意されたベビーベッドはほぼ役に立たず、
7ヶ月の赤ちゃんはいつもと違う雰囲気に、寝ている時間以外は愚図りまくったので、式場から出てあやし続けてた
式場内にいられる時間は1/3も無くあっというま!
料理はテーブルに全部並べ終わったような状態をかき込んで食べて味どころじゃなく
新郎新婦どこにいる?いま何してる時間?
って感じがずっとあったよ
3歳の子は大人しければ良いけど、式場内キッズスペースで奇声あげたら流石にアウトだよね
式場外にあるなら、式場内に戻れなくなると思う、コントロール効かないのは難しい
ロビーで旦那に子供2人見てて貰えれば参加しやすいかな
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 19:25:36.44ID:Cavw0jFx
うちは夫の親族が小さい子連れだらけで断れず最初は戸惑ったけど仕方無いなと割り切った
子供大好きな私でも結婚式は特別だったから…
最後は諦めてキッズスペース、ベビーベッドやコスプレ衣装用意、映像やプログラムにも子供参加のものを入れたり出来るだけ子供達がごねないように考えた
ただ会社の人はおらず親族友人だけだったから出来たんだろうなとは思う
それでも最後の手紙の時のギャーギャーはイラッとしたので静かな場面は出てた方が良いかも
お嫁さんの考え方によると思う
0872名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 19:25:48.91ID:+IIbNhZY
上の子が今4歳で年少なんだけど言葉が遅く行動も気になる点があって市の発達センターの面談待ちなんだけど、京都行ってきた市の赤ちゃん教室で赤ちゃん持ちのママ達に
「最近は何かあったらすぐに発達障害かもって言われる方が本当に多くて困ります、もっとおおらかに見守ってください」
だってさ

何とも言えないイライラと脱力感と、市の保育士がそんな事を言うのかって気持ちと、市の発達検査が信用できないって気持ちがあったのが莫大に膨れ上がって止まらない
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 19:26:43.93ID:+IIbNhZY
>>872
京都×
今日○
0875sage垢版2017/07/13(木) 20:49:27.46ID:+IIbNhZY
>>874
個人の思想としてならばどんな考えでもいいんだろうけど、おおらかにのレベル感も人それぞれな中「ただ見守る」だと実際早めに療育しておく事で対処できる事が後手後手に周り苦しむのは子供とその親だから
市の職員が乳児持ちに予め牽制してそういう事を言うのは特に駄目だと思うわ
0877名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 21:36:49.88ID:zJkZQF09
>>872
同じく年少で先月、相談してきたよ
とにかく難しい子で話をきいてもらって対処法を教えてもらえただけでも行って良かった
経過観察でまた再来月に行く予定
上の子が発達だと下の子もっていうブログをよく見るし、早めの対処でいいと思う

先日お亡くなりになられた有名な先生は気になったら専門機関の手を借りることも大事と言っていたのに
0879名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 22:48:56.34ID:zpMjktEu
うちは来年年少なんだけど難しいところも出て来てどこに相談すれば良いのか迷ってる
市の育児相談では保健師に「愛情不足よ!」とバカの一つ覚えみたいに言われるしもうどうすればいいやら
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 23:06:16.22ID:0Sq6SYpL
上5歳児の発達に悩んだ時、相談して頼りになったのは市の保健師ではなく
保育園の担任と保育主任の先生だった
園によるのだろうけど、発達の専門医が定期的に来ていて直接面談の機会を設けてくれたり
いろいろ叱り方伝え方とか子の性格にあった方法をアドバイスしてくれたりで年長になってだいぶ良くなったよ

市の保健師はまったく見当違いでお母さんリフレッシュしましょうとか、悩みは聞くけどアドバイスはもらえなくて
子供の様子みてアドバイス欲しいのに「お母さんとお話しあるからあっちのオモチャコーナーで良い子しててね〜」っておいおいおいみたいな
しつこく虐待察知したいがための電話はたくさんあったんだけど、本当にうんざりした
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 23:15:32.85ID:xU2K6+0L
>>878
877ではないけど。
別に現段階で気になるところがなければいいのでは。
自ら発達相談したい、発達テストを受けたいと思ってしかるべき機関に行ってる人は
他の子と比べて出来ない、違うと気づいてやってる
私の場合は、集団の中にいれてみたことでわかった
椅子に座って先生の話を聞くことができない、走り回って落ち着きがないので困ってると言うと必ず
この年齢ではみんなそうよ、と言われたしそんなもんかなと思っていたけど
児童館の同じ年齢の子が集まる場や、幼稚園のプレにいって、うちの子は度が過ぎてると気付けた
言葉が遅いとかは健診のときにチェックしてもらえるけど、落ち着きのなさはチェックしてもらえなかったから
自ら相談に行って良かったと思ってる。
0882名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 23:20:32.40ID:482dNSmC
発達スレにきたかと思った
上の子の癇癪がひどくて悩んでたときは市の保健師はあてにならないから自分で療育センターに電話してしまったよ
いろいろ相談にのってもらって上の子も落ち着いてきて、ようやく一緒のおでかけが楽しくなってきたところで下の子が生まれてまた悪夢の癇癪復活
医師にいわせると癇癪というよりしがみつきという行為で赤ちゃん返りの一種らしいけど、4歳にもなって街中でベビーカーに乗りたいって泣き叫ばれると辛い
片手で4歳を抱きかかえてベビーカー押して、恥ずかしいし疲れるし泣きたい気分
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 23:24:50.86ID:xU2K6+0L
保健センターだけではなく、私立幼稚園とかで児童教育専門の心理士の先生に相談できるところもある
子供は発達上問題なくても、親の対処法とか教えてくれたり、色んなアドバイスもらえる
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/13(木) 23:31:17.68ID:inJEMivS
上の子が今年年少
去年下の子が生まれたんだけど、保育園の担任からのお勧めで去年の秋保育園の巡回発達相談で相談させてもらった
K式発達検査というのもやったけど、結果はグレーで様子見
当時は首の座らない子抱えて上の子にかなり手をやいていたけれど、3歳過ぎたあたりからだいぶ楽になったというか、発達障害あるかも?とあまり心配しなくなってきた
イヤイヤ期と赤ちゃんがえり併発してただけかもしれないし、今後も多動傾向が目立ってくるようなら診断がおりるかもしれないし、まだわからないけど
0891名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 09:53:40.62ID:757b3WSg
起きちゃうからそのおもちゃで遊ばないで!とは言えるはずもなく、かわいそうだし積み重なると下の子が疎ましくなりそうだから…そしておもちゃの音で下の子起きる→寝足りなくて機嫌悪い→やっと寝る→また起こされる…
上の子に悪意はないから注意もできず
0898名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 10:52:50.78ID:Ac7uDvhR
>>891
うちは下の子が寝てるとき用のオモチャを買ったよ
そしてそれは普段は箱にしまってあって寝てる時にしか出さない
レア感があるからかすんなり従ってくれたよ
旦那が夜勤ありだから誰かが寝てる時は使えないオモチャもあるって徹底させてる
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 13:22:33.73ID:q8DxyGtM
2歳10ヶ月と生後14日
里帰りのため上の子は実家近くの保育園に預けてるんだけど、お昼寝時間が1時間しかないから帰宅後眠たくなってからの機嫌がものすごく悪くなる
あと色んなストレスもあるんだと思う
グズグズがすごくて親もイライラしてるのがわかるし、下の子もそのうち泣き始めるしで、私がなんとか宥めるしかなく、
それも疲れてくるので私も怒ってしまう
上の子を寝かせる時に「今日イライラしちゃってごめんね」とか「上の子ちゃんのこと大事だよ」とか伝えると、
少し悲しそうに笑ったりするのがもう泣きそうになる…
早く自宅戻った方がいいんだろうな、これは、、。
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 14:06:02.71ID:ZtDEm5BJ
>>899
2ヶ月前のわたしと全く同じ状況で上の月齢も近い
保育園での疲れと慣れない場所での生活で赤ちゃん返りも加わりグズグズしやすかった
一ヶ月で家に帰ったら保育園でもらったと思われる風邪発症でさらにグズグズ。わたしも生活を軌道に乗せるまでイライラしていたけど今下が2ヶ月経って落ち着いたよ
わたしもイライラして疲れてたけど今思うと環境変化についていくのは大変なことだったんだろうと思う 。おばあちゃん家は楽しかったけど、早く家に帰ってきたかったと言っていた
899も早く親子ともに落ち着けますように
0902名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 14:35:16.23ID:t4/CtScA
下の子産まれてから上の子に吃音とチックのような症状があらわれた
ストレスかな?気になるけど下の子に手が掛かってなかなか上の子のケアに手が回らない現状…
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 15:19:51.95ID:0Itr8cQM
>>902
うちも吃音なった…うちはストレスだったみたいで後悔しかない。
とにかく訂正しない、周りに協力してもらって上の子が楽しく過ごせるようして、自分も構う時間は減っても笑顔で接してたら治っていったよ。
吃音は長引くみたいだから、今は上の子中心にする方がいいと思う。急がば回れ。
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 18:24:30.58ID:/gBzR6gv
うちも上の子の吃音酷いんだよね、うちだけじゃなくて良かった
ストレスなのかなぁ、こっちが怒ってるとわざとらしく吃る時あるからこっちもイライラしちゃうんだよね
下の子が赤ちゃんのうちは下の子優先せざるを得ないし難しいね
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/14(金) 19:27:10.43ID:IrZwWPo6
>>900
うちもそうしていたけど、一昨日夫が「奥にこんなのあったよ〜」とわざわざ出してきて本気でイラッとした
その日は仕方がないと思ってずっとそばについて遊ばせて上の子が寝た後に片付けたけど、翌日に「昨日のあれで遊びたいー!」って騒いでる
こうなるって分かってたから子供に絶対に見つからない所にしまってたのに
0907名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/15(土) 02:50:14.04ID:UplvW15a
下の子の夜間授乳で起きると上の2歳も高確率で起きてくる
ただでさえ眠いのに上の子の相手しながらの授乳になって面倒臭い
手繋いでやらないと寝付けない子だから授乳終わるまで起きてる
下の子が授乳してすぐ寝てくれないと上の子もずっと起きてる…
0908899垢版2017/07/15(土) 08:29:12.35ID:KLQPEzzn
>>901
ありがとう。レス嬉しかったです
901さんのレス読んであ、やっぱり1ヶ月で帰ろう、と決めました(予定は産後1.5ヶ月で地元でお宮参りしてから帰宅予定だった)
上の子もそりゃストレスすごいですよね、、
私自身2人育児に慣れてないし、私も2カ月経つ頃には慣れていたい!
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/15(土) 13:51:43.53ID:P4VZaMtB
>>907
まさに同じ状況…上の子の年齢も同じ。
昨晩はたまたま旦那もいたけど、おかーさんじゃなきゃ嫌!と言われていてもいなくても同じだったわ…辛いよね。いつかは泣き声に慣れて起きなくなるのかなぁ?
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/15(土) 19:21:43.23ID:KLQPEzzn
元々乳首大きめだったんだけど1人目を完母で育てて2人目もこないだ産まれて
産院の授乳室でチラッと見えた周りのお母さん達の乳首の小ささにショック受けた、、w
突起の高さが5mmくらいだったよ、私1.2cmくらいあるわ
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/16(日) 09:28:29.10ID:l7Ee04S8
ここ2人育児なだけですから。
乳首云々言いたいならせめて低月齢スレでやった方がいいと思うの。
この流れなら言える!とかいう内容じゃないからね。
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/16(日) 10:13:07.57ID:yMNunqS5
昨日はファッションスレでずっと乳首の話題やってたから、話し足りない人がここで言い始めたのかな
ファッションでも気持ち悪いって言われて治ったのにね
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/16(日) 12:08:05.73ID:8Zeg0BP3
今日は夫が上の子を連れて出掛けて、今下の子がおんぶで寝た!久々に家での自由時間!
おんぶ降ろして完全自由になりたいけど、布団に置くとすぐ起きるかもしれないし、どうしようかなー
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/16(日) 12:57:50.28ID:uXec4OI4
上の子が電車好きで路線図を買ったりしてるんだけど、お出掛けが面倒
○○行きに乗りたいからこれには乗らない、○○線に乗りたい
前はちゃんと乗れば同じ、早く行きたいとか説明してたけど、そこでエネルギーを使う気にかなず、
お姉さん(アナウンス)が間違えてるけど、ほんとは○○行きだから乗ろうと騙くらかすようにしてしまう
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/16(日) 19:10:21.37ID:VOwCHs/A
上の子が一昨日から風邪を引いてしまった
咳する時は人の居ない場所に顔を向けてお口を手で抑えながらしてねって教えてて本人も余裕があればそうしてるんだけど
遊びに夢中な時とかはやっぱりそこまで頭も回らないらしく、下の子2ヶ月の寝てる方向にゲホゲホたまにしちゃう
下に移るかなあ…混合栄養でもミルク寄りだから免疫の面でも期待できなさそうだし
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/16(日) 23:31:46.12ID:/3eknBA6
下の子がパイ落ちしてくれなくなった…
抱っこじゃないと嫌らしくて、乳首入れても咥えず泣き叫ぶ。
夜中とかに授乳して更に抱っこで寝かすとかキツすぎる。
上の子が起きないだけマシかもしれんが、朝にはパッチリ起きてくるから朝寝も出来ないし。
勘弁してよもう…元に戻ってくれー。
0931名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 00:36:45.41ID:47F7+mLO
部屋が暑いんじゃない?
暑いとパイ飲めなくなるらしいよ
不快で堪らんからとりあえず抱っこしとけやぁぁ!
って感じに思える 違ってたらごめんね
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 00:58:24.34ID:1gcyxkcA
我が子も嫌がり始めたんだけど、どうやら
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 00:59:59.71ID:1gcyxkcA
土地で書き込んじゃった。

我が子は満腹中枢が3ヶ月前にできたらしく、母乳が出てくるπが嫌だったみたい。
おしゃぶりを導入したらあっさり受け入れてくれた。
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 12:30:35.79ID:Qqxjr3vG
おしゃぶり今回初めて使ったけどマジで神アイテムだね…
1人目は妙なこだわりがあって使わなかったけど
今は授乳後におしゃぶりくわえさせてたまにうちわで扇げば(冷房は付いてる)寝ちゃう
0935名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 14:52:55.06ID:dzvtRmw2
上がおやつ食べてたら下がちゃぶ台の下からズリバイで登場。
驚いた上が悲鳴上げて足上げてトレー蹴っ飛ばして牛乳入ったコップひっくり返した。びびりすぎ。
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 19:01:52.93ID:qpi/Ztfu
うちは逆に上の子はおしゃぶり神アイテムだったけど、下の子は全然
口に入れても舌で押し返されるし全くしゃぶってくれない
これで寝入ってくれるとものすごく楽になるのになぁ
0938名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 19:42:45.20ID:N6+5e6cz
おしゃぶり与えとくと眺めたりつまんだり舐めたり齧ったりして一人で遊んでくれる
寝ないけどオモチャの1つとしておすすめ
0939名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 20:23:57.48ID:IOIkwl27
下の子は2ヶ月で指しゃぶりで寝ることを覚えた
上が寝ない子でセルフねんねなんて都市伝説だと思ってたから心底びっくりして神童かwと思った
タイムマシンで君のお姉ちゃんの赤ちゃん時代に行って指しゃぶりで寝る方法を伝授してきてくれないか
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 20:32:43.61ID:hCH2xmAv
下の子1才が何でも手あげて「はーい」って返事するブーム
今日上の子が夫に注意されてて「わかった人!」って言ったら下の子がニコニコしながら手あげててニヤついてしまった
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/17(月) 23:34:50.24ID:gh3ly3fV
何故寝てる時に両側から私に攻め入ってくるの‥
シングル2枚敷いてるのに気づいたら1枚分のスペースしか使ってないことが多々ある
それに加えて下の子がまだ夜中何回か起きるから、全然寝た気がしない
0943名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 01:56:27.44ID:KTeQu4mO
>>940
上が指しゃぶりがまだ治らない2歳半だ
赤ちゃん時代は指咥えてれば寝てくれたから楽〜と思ってたけどそれ頼りでやめさせるのに苦労しそう
だから下の子用におしゃぶり買ってきた!
まだ試してないから拒否されるかもしれないけど…
もう指しゃぶり覚えそうだし
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 04:12:56.75ID:BljATtfG
>>942
あるある
うちダブルとシングルのベッドを並べて寝てるんだけど、シングル側の私の所に子ども達にぎゅうぎゅう挟まれ、ダブル側で寝てる旦那は大の字でスヤスヤ寝こけてる
0946名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 08:10:28.00ID:eF+KrciG
うちは夜中に目が覚めると何故か私の顔の横に足が...
ふと見回すと私の他はみんな頭が逆を向いている
私が回ったのかと思いきや、子供たちと旦那の寝相が悪くて、奇跡的にみんな揃って枕なしで足元で寝てたw
子供たちは小さいから仕方ないにしても旦那はなんなんだ...
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 08:51:05.12ID:PK93HtvG
>>946
子どもたちがごろんごろん襲いかかってきて、それを避けて場所取りしていったらそうなったんじゃない?
うちはそんな感じで夜布団に入ったときと同じ位置で朝まで寝ていられることがないわ
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 13:10:47.98ID:8EdNwvyU
上の子も下の子も、かれこれ2時間以上昼寝してるんだけど、今日眠たくなる気圧かなにか??
少し起きてもまた寝るんだけど。神様がくれたボーナスタイムかしら。
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 14:00:50.21ID:0Mxf5Fwk
下の子が生後100日迎えて以来、日中ぐずぐずと構って攻撃と授乳回数が増えたから上の子の相手を満足に出来なくてすごいストレス…
上の子繋がりのママ友と遊ぶにも、託児にならないように授乳しながら上の子をしっかりみてでも下の子も相手してってなるから楽しいけど疲れる
下の子が4ヶ月になったときせめて授乳回数は落ち着くといいな
0950名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 14:07:11.88ID:tQ5m1YK7
上の子だけならこの暑さでもなんとかがんばって出掛けるけど、下(7ヶ月)がいるから辛すぎる。引きこもってばかり。毎日なにしたらいいか分からない。子が運動不足になる
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 14:17:55.61ID:n+dqGEnw
>>942
うちもそんなだよ…
下の子が夜中起きたら添い乳しちゃってるんだけどその為に横向きになって添い乳して
寝たから仰向けに戻ろうとしたら背中に上の子がピッタリ…
戻るに戻れなくてそのまま横向きで寝る日が多々…朝起きるとめちゃ腰が痛いよ…仕方ないけど結構しんどいねこれ
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 16:58:51.24ID:f0vImrt3
詰められて狭くなってる時は空いてるスペースに逆さまになって寝てるw
ななめとか横とか上の子も移動しまくりだからもうなんでもいいや状態
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 18:47:31.86ID:4GVXlNET
たまに上の子がお父さんのベッドで寝ると言った時は小躍りしそうになる
大体中央に大の字で寝てるから、後から寝る夫はものすごく縮こまって寝ててちょっと楽しい
0956名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 21:00:05.31ID:7zp/ULw+
風呂上がりにパジャマ着るの拒否した2歳がそのまま寝たよ
4歳と喧嘩したから叱ってたら私がきれそうになったからおしまいにして部屋を暗くして寝室にいった
二人ともついてきて、2歳は少し甘えた感じで泣いてたけど息を潜めて寝るのを待った
タオルケットをかけて、もう少し深く寝たら服着せよう
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 21:43:54.12ID:rV0co9Xm
三ヶ月半になりうちも明らかにぐずぐずが増えて、寝返りしては泣き、ひっくり返しては寝返りしの延々ループだった
成長期だから仕方ないと割り切ってきたけどある時に成長期なんだから沢山飲ませて良いのでは
とぐずるたびにおっぱいあげるようにして三時間に一度ミルクも足し、
とにかく腹を満腹作戦をしたらぐずりが減ってきた
新生児の頃は胃が不快になるとぐずるからと、あげすぎないように気をつけてたのに
当たり前かもしれないけど、ずっと同じじゃあ無いんだね
0958名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/18(火) 22:49:13.11ID:mmWXuZxl
3歳と、まだ、寝返りしかしない下の子がいます。
この暑さだと平日は家か支援センターか。旦那のいる休日、今までは家族で公園とか出かけてたけど、公園は下の子にはきつそうだから最近ずっとお留守番。
プールもおすわりできないから行けそうにないし。みなさんは家族でどこにでかけてますか??
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 09:56:11.10ID:4Ed3iHul
>>958
下の子が小さい夏場はは全然外出しなかったな
行っても公民館の週1子供サークル←支援センターより顔見知りばかりだから、子供の面倒をお互い見やすい
夫もいるなら、SCの有料キッズルームとか?
0960名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 10:30:22.23ID:FbWEN9WK
>>958
昆虫館とかこども科学館とか子供向きの屋内施設は涼しいし授乳スペースなどもあってよかった
旦那さんもいるならこども向けの映画もいいかもね
0961名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 12:28:04.37ID:IzHiukem
3歳児とついこの間アンパンマン見に行ったけど、楽しかったみたいなのでいいかも
子どもばっかりで泣き声やら聞こえて気が楽だったよ
0963名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 13:14:15.79ID:G5WOA9hu
>>958
土日の片方は遊び場のあるショッピングモールとかに家族で出かけて、もう1日は3歳と半日遊ぶ組と0歳と家で過ごす組に分かれて過ごしたりしてるよ
先日はは私と3歳で市民プールに行ってみた
久々に二人きりで遊ぶのもいいもんだと思ったよ
夫にもたまには赤ちゃんふれあいタイムをもってほしいしね
0964名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 13:25:07.50ID:V6PofafT
958です。まとめてですみません、ありがとうございます。参考になります!やっぱ授乳できる室内にかぎりますね。1日はみんなで、2日あったら二手に分かれるくらいがよさそうですね!わたしも留守番だけじゃなくて上の子との時間も作らなきゃ!
0965961垢版2017/07/19(水) 15:34:23.88ID:IzHiukem
>>962
言葉足らずでごめん、映画だよ
0966名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 17:54:05.25ID:kJiZ6+DE
11ヶ月児が手足口病ぽい。あれだけなんでめた齧れば仕方ないとはいえ高熱にまいった。3歳から隔離も難しいし全滅か?
去年のヘルパンギーナの悪夢が蘇る…
0967名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 20:03:44.28ID:vF/WKWc+
移動してきました

上の子が下の子にちょっかいを出すときに必ず、下アゴが出た表情になります
この顔をしていると、多少下の子に対して乱暴になることが多いです
この下アゴを突き出した表情と関連はあるのでしょうか
泣くと真っ先にあやしに駆けつけ、幼稚園から帰っても真っ先に挨拶へ行くので、上の子は下の子を大好きと言うのは分かりますが、何度注意しても、扱い方を教えて練習しても、扱いが少しづつ乱暴になっていきます
乱暴してほしくないので、この表情自体に嫌悪感を感じてしまいます

わざとこんな顔をするお兄ちゃんはいますか?
乱暴に対して、表情に対しての、対処法などあるのでしょうか
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 20:31:42.82ID:ixTUJS5s
>>967
乱暴って何するの?
子どもっていたずらしたい好奇心がある時にそういう表情する子いるよ。好奇心と自制心が入り交じってる感じ。
男の子だと意地悪も可愛がってるのと同じ感じになってるかもよ。意地悪するのはダメだから言い聞かせないといけないけど。
乱暴の内容が気になるわ。
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 20:42:13.28ID:vF/WKWc+
乱暴は、ほっぺをギュッとつかむ、挟む(アッチョンプリケの感じ)などが一番多いです、
あとは腕にかぶりつく
頭をUFOキャッチャーみたいに手で挟む
耳元で大きな声を出す、バウンサーを強く降る両足を頭の先まで持ち上げる、足の裏を刺激するといった感じです
ほっぺを挟むなどが、コミュニケーションと捉えようと半分くらいは見守っていますが、乱暴に感じるものは注意しています
ただそんなとき、表情が乱暴してやるぞーって顔に見えてきてしまってたまに顔の方を注意してしまうこともあります
何がなんだか分からなくなって来ているのも事実です
0972名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 20:44:08.20ID:vF/WKWc+
腕にかぶり付くのは噛み付くではなく、パクっとしてベロベロベロって感じです
ヨダレまみれになっちゃった!と嬉しそうです
っていうか、下の子にちょっかいを出してる時の上の子は、本当に嬉しそうです
ちなみに上にとっては、待望の弟誕生でした
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 20:49:01.76ID:ixTUJS5s
うん、可愛がってるんだね。下顎が出ちゃうのははにかんでるようなもので、可愛くて可愛くてもっといじりたいけど我慢してるような感じだね。力加減だけ教えてあげたらいいんじゃない?
0976名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 20:55:51.61ID:ixTUJS5s
あと、無意識の表情を指摘するのはいくら子どもでも失礼だし自尊心を傷つけるからやめたほうがいいかも。たまにするくらいじゃ受け口にはならないし。
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 20:59:39.37ID:vF/WKWc+
そうですよね、遊んであげてるんですよね
夫も含め、うちに来た人たちがみんな長男の次男に対するちょっかいを注意しています「顔掴んだら痛いよ」「そんなに強く振ったら危ない」など
あと幼稚園のお友達にも、耳元で話したらダメだよと注意されていました
だから好きなんだよね、遊んであげてるんだよねと思いつつも、乱暴は乱暴なんだと思います
そして下の子はよく泣かされているので、私も何度も何度も説明、練習もさせたのですが効果があるのは次の一回くらいで、小一時間もたてば元どおり
だからこの顔になるからいけないのか?
と思うように
ちょっと私も疲れてるんだと思います
明日からまた気持ちを仕切り直して注意はしつつ見守ってみます
0978名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 21:06:43.27ID:vF/WKWc+
>>976
正直を言うと、言うこと全っぜん聞いちゃいないしなんかアゴ突き出してだんだんと腹の立つ顔だなーって思えて来てしまったのも事実です
(普段は可愛い顔なのに)アゴがスイッチなのか?と思えて
そのアゴやめて、とつめたく言ってしまいました
アゴには触れてはいけないんですね…反省します
0979名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 21:10:32.50ID:TepL6ZF3
>>978
無意識にやってることは指摘すると悪化する可能性あるよ
指しゃぶりとか吃音とかチックとかなんでもそうだけど、イライラしてたら余計悪化する
0980名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 21:14:26.70ID:ixTUJS5s
待望の弟だから嬉しくてつい力が強くなっちゃうんだろうね。〜しちゃダメ!みたいな言い方よりも、こうすると弟君喜ぶよとか、優しくね〜って何度も繰り返し言えば大丈夫だよ。繰り返し言うのも疲れるけどさ。もう少し下の子が大きくなるまで頑張って。
0983名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 21:42:21.06ID:AzfgpoYj
うちの上3才もそんな感じ。
好きで好きでたまらなくて触りたいし、あやしてあげたいっぽい。
可愛すぎて興奮して、でも力加減がよく分からず容赦なくなって大人たちが注意すると抑えようとして歯を食いしばってアゴが出る。
もう言い続けるしかないと思っている。
3歳と5歳じゃ力も違うから比べられないかも知れないけど。
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/19(水) 22:57:29.41ID:vF/WKWc+
歯を食いしばってアゴが出るとは思ってもみなかったです

子供は普段は落ち着いて話をすることもできるのに、次男の前だと、常にアゴを出してキャラがガラッと変わり、ラジオのDJみたいにまくし立てて喋るので、こちらは戸惑っています

バウンサーの扱いだけは本当に気をつけていて、見つけたらすぐに止めていますし、少し強めに叱ってしまいます
なぜアゴを出して訳のわからないキャラに変貌し、次男を乱暴に構うのか、これだけが分からない
夫からも、こんな子だったかなー?と言われていました
淋しがっているからとかも多少はあるでしょうが、なぜ次男にだけ…?と

でもバウンサー以外で怪我にならないことははなるべく優しく注意し、見守ることにします。

>>982 乙です
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 02:42:11.48ID:3V719q9c
こうしたら痛い、危ないだけじゃなくて「こうするといい」っていうのも教えてあげてね
否定だけだと、じゃあどうすればいいの?どのくらいなら痛くないの?っていうのが難しいから
実際にどのくらいの力ならいいのかとか、やってもいいことを教えてあげて、うまくできた時は「弟くん楽しそうだね」とか褒めてあげてね
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 03:34:15.37ID:VCQMRPld
ありがとうございます >>987のように導いていけるようにします

アゴが出るのも子供にはたまにあることと分かったのでよかったです。
このあたりで締めたいと思います。
皆さん有難うございました
0989名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 10:51:55.44ID:6vbVXAUd
下の子離乳食始めたけど、上の子夏休み入ってから中々与える時間が定まらない
昼寝も抱っこで細切れだから機嫌悪くてグズグズしてる中、離乳食準備して、上の子にトイレに呼ばれたり何だりしてるとひと匙ふた匙だけなのにどっと疲れる
0991名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 21:08:58.90ID:VUVbjUfi
2人目退院して2週間。
上の子の起こす色々なハプニングにより、ゆっくり授乳できないこともあるけど、さすがの2人目、上の子よりのんびり。
イージーモードなのを無駄にせずネントレ頑張りたいけど、上の子に合わせると19時に寝室とか無理だわー
0992名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 21:45:39.79ID:WEcTyk/l
2人目11ヶ月
先に私が入って上の子を入れて下の子を入れるんだけど、最近は私が入った段階で号泣しながら風呂場のドアをバンバン叩いて来る

お風呂以外ではそんな事もないのに何故か風呂のみ。
激しくドアを叩きくもりガラスに顔を付けながら泣く姿はすっごくかわいそうなんだけど、風呂以外でお願いします。
0993名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 22:04:09.70ID:b6KpnyU9
>>992
みんな同時に入るのはダメなの?
今の時期シャワーの水がかかるくらいなら風邪ひいたりしないだろうし、自分のことしてる間は洗い場で遊ばせてればいいんじゃ?
0995名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 22:16:18.04ID:WEcTyk/l
>>993
全員で一緒に入った事あるけど基本は私にしがみついて抱き上げないとこれまた泣くのよ。

でもそれ先月の話だし、全員でお風呂に入っておもちゃチラチラさせて遊ぶよう誘導してみようかな
ちょっと明日から全員で入っておもちゃで遊ばせてみるわ
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 02:25:08.36ID:guB+Dmck
うちいま下が低月齢で、同時に風呂入れるの大変だなぁ早く身体しっかりしてほしいなぁって思ってたけど、月齢進めばその分違う事で大変になるのね
いつ楽になるのやら…
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 10:39:54.56ID:3khwKj5o
下が寝てるときに機嫌悪くて奇声で起こすのも、テンション高くて大声で起こすのもやめて…
よし家事できる!ってときに限って構いに行って起こす
可愛がってるから強くだめとも言えない
0998名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 10:50:10.90ID:pEdfywKZ
>>997
私は、寝られないのは可哀想だから寝てる時は静かにしなさいってキツめに言うよ。
起きたら沢山遊ぼうとかフォローしたりもする。
上の子が何歳か分かんないけど…
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/21(金) 11:36:25.97ID:xo2DBibW
眠い時起こされたら嫌でしょって諭すな
あと下が寝たら上と遊ぶようにしてる
で「下が起きたら遊べなくなっちゃうから静かに遊ぼ」と言う
家事は上の気が済んでからか、旦那が帰ってきてからしてるよ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 57日 12時間 12分 26秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況