すみません、教室では親は勉強スペースに入れず、
年に1回の個人面談時以外は先生にゆっくり相談する機会がもてないため
こちらでご意見を聞かせてください

2A後半をやっている年長なのですが
足し算をやる際、一問ずつ計算せず
「さっき7+7が14だったから、7+9は16
6+7はさっきより一個少ないから13

というようなやり方でやっているようです
それだと計算力が付かないような気がするのですが、
自分でそのやり方に行き着いたので、見守っておけばいいでしょうか?
それとも、一問ずつ数えるやり方にさせるべきでしょうか?