X



トップページ育児
154コメント90KB
小学生からの発達障害を考える【u18】7©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/07/20(木) 08:48:52.66ID:aZ1GJAtG
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。
過去スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456008815/
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/

※前スレ5(実質6)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498804438/
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 23:44:55.58ID:QZb1JYsy
誰もいないから吐き出したい小2男子ADHD
夏休み本当に辛かった
一日中、言葉の意味を聞かれ続けるどんなシチュエーションでも
だけどちゃんと理解するとかじゃない
抽象的概念とかの場合ゆっくり例えとかで説明しないと分からないだろうとやるとキレだしてそんな事聞いてない意味を聞いてるんだ!と言われ
じゃあと短絡的な意味を答えると、は?意味わかんねと言う
即グーグル開いてみせるようにしてるけど
それか本人にグーグルで開かせるようにした方が良いのかな
スマホ、携帯ゲーム機、テレビは制限をしているから(やらせ過ぎるとキレやすくなる傾向にあるから)怖いけどもう黙っていて欲しい
一日中、家の中でドタバタしていつ苦情が来るか分からなくて怖いし
実験だとかで水浸しにしょっちゅうする
外に出れば周りの人に沢山迷惑かけるから出たくない
今でこんなに辛いのに大きくなったらどうなってしまうんだろう
この子に心とかあるのだろうか
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 22:56:46.17ID:GBUCjIDJ
運動会練習始まって荒れに荒れてる…
練習の時間割を把握する
プログラムで出番を把握する、競技内容を復習する、過去の動画を見て予測を立てる
前日に会場を下見する、ピストルのある競技を知っておく、以外になんか出来ることあるかな
練習も出渋ってる支援級2年…
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 23:11:11.30ID:rjyPtQlc
>>8
ダンスのときに踊る音楽と、「運動会音楽集」を毎日家で流す

ダンスお手本動画などをどこかで拾ってくるか、学校授業のとき先生を録画させてもらう
無理なら、優等生に頼み込んでダンス動画とらせてもらう
「学校教育」みたいな本を参考にしてる先生が多いから、曲名をたよりにそれ探してみるとか


しかし、雨が降るなどで中止もありうる、
プログラム、立ち位置、ダンスの内容、等々いきなり変更することがある、一応順位通りってことになってるが、自分の思う先着順に連れていってもらえないこともあるドンマイ、ってインプットしておいてねー
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 08:09:18.53ID:6vj/Y25H
>>9
ありがとう
運動会場の音楽は思いつかなかった!
ダンスは撮影はNGなんだよね
対策考えないと…
雨だった場合も話した方が良いか

前スレあるのにこっち書いちゃったのにありがとう
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 08:31:23.81ID:g3M6qiYH
うちは低学年ダンス曲がポケモンらしくて支援級男子で盛り上がってる
みたいだけどその盛り上がりが怖いw変に目立ちませんように…
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 20:01:21.42ID:wcYBYx6l
誰か経験者の方がいらっしゃったらと思い書き込みさせていただきます。
小一の息子なのですが、担任から注意されていることを

理解しているのかどうかわからない
=同じことで注意をうける、落ちつきがなく手をいじるのがやめられないと言われました。
参観日の懇談会の後、私から担任に最近の様子を聞いた際に言われました。
疑いがあるということは、はっきり言えないからやんわりと言われているのでしょうか?
小学校には、楽しく通っているのですが、みんな大差のない低学年だから楽しく通えているだけかもと悩んできました。
家でも同じことを何回注意しても繰り返す点は気になっています。
5歳まで保育園に通っていて、親自身少し心配な点があったので、市に相談した事がありました。
その際、専門の方が園にいき様子みて園長担任にヒアリングしてくれましたが、とにかく園から情報が上がりませんといわれました。園長に、市に相談して、その後主人の転勤引越しました。
幼稚園に転園し、私としても気になる点はなく、何より本人が楽しんでいたので、前の保育園が合わなかったと思っていました。
担任もメリハリがつけられるとくらいの指摘でした。
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 14:02:06.33ID:g+wHYqRe
>>12
担任の話がつまらないんでしょう。
環境に合わせて自分を変えられないってところはあるだろうね。発達云々以前に。

どちらかというと心配性みたいだから、よくも悪くも心配しすぎることはない、しかしもちろん、テキトーに親してちゃだめだよ
特に、宿題提出と、同級生との人間関係はよく見守って、つまづきを見逃さないで。

親は、これからの6年じっくり時間かけて自立させるつもりで、手綱捌きを学んで
ADHDや発達障害の子の育て方の本とか読んで、使えそうなところを使ってみてね
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 18:28:35.09ID:g+wHYqRe
>>14
自分が興味を持てないことでも、多数派が興味持って聞いているようだったら興味を持ってみるとか、持ったふりをする…という社会性、多数派、強者への指向性が足りない

そういう子が集団にいると担任としてはやりにくい、これは確かなので、親は謙虚に
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 17:15:27.48ID:u91Q/guz
「ワインおじさん」の素敵なブログより引用

>男性にとって連れている女性だってアクセサリーの意味合い強いと思うんですよ。
>皆さん口に出さないだけでね、パートナーは若くて綺麗であればあるほど良いでしょう。
>ステータスの1つだと思うんですよね。

>死別者が増えれば増えるほど愉快、その残された物が癌で苦しんでいるならば腹を抱えて笑ってしまいます。 

>無能な子を抱え障害児に悩まされ、笑えるほどに悲しく先が見えない楽しい人生だこと。
>悲しい現実を見なくてすむためにも君達には死をお勧めしますよ。
>君達一匹の命の価値は、ブロイラーに到底及ばない。
0018名無しの心子知らず垢版2017/11/10(金) 08:58:57.79ID:hpO6wj72
運動会終わってホッとしたけど
もう学期の半分過ぎてしまったし日々をこなすのが精一杯だよ
これからは年度末にむけて一気に過ぎて行くだろうな
三学期はマッハで過ぎて行くーーー
子にマッハって言ったらMAXでしょと言われたw
こんなんばっかりすぐ覚えるんだよな…
交友関係が少し広がってきて嬉しい半面そろそろ難しいギャングエイジに突入していくから
心配が尽きないよ
0019名無しの心子知らず垢版2018/01/04(木) 20:05:53.93ID:DmQ7Vvih
ADHD診断がでている小2です。
勉強は苦手で嫌いですが、だからといって本人も下位は嫌で、なるべく高得点がとりたいようです。
私もフォローしており、おそらく、周囲の10倍、20倍の努力をさせています。
そこまで努力させてほぼ平均点です。
漢字は書けるようになるまで、同一漢字を300回書く場合もあります。
50回100回ではまだまだ間違えるため、書くためです。
(10回書かせる→テストする→間違える→30回書かせる→テストする→間違える→50回書かせる→テストするの繰り返し)
小3小4では漢字量も増え心配です。
勉強が苦手だけど頑張っている家庭ではどんなサポートされたら教えていただけたら嬉しいです。
0020名無しの心子知らず垢版2018/01/04(木) 20:27:13.94ID:+p3KyZLx
>>19
ただスパルタで300回書かせるより他の勉強法試すべきかと
普通の子でも一番勉強が嫌いになる学習方法だから勉強嫌いが加速する

ここで聞いても特性は千差万別で各個人に合う方法も千差万別
それこそ今はネットで色んな情報が得られるんだから
どこにつまづいて漢字が覚えられないか親が観察して合いそうな方法を試すしかないよ
0021名無しの心子知らず垢版2018/01/04(木) 20:40:06.76ID:DmQ7Vvih
>>20
練習しているときは書ける(書けたつもり)になっていても、全く同一のテストを行っても、
「あれー?ニンゲンのゲンは日だっけ、耳だっけ…」とわからなくなり、当てずっぽうで書いてしまう模様。
漢字の成り立ちを説明しても右から左に抜けていき、ヒトとヒトとの間で…といっても、「僕とママの真ん中だね!」といいながら、「日だっけ…耳だっけ…」となってしまう。
となると、とにかく覚えきるまで書くしかないかなと。
漢字では同音異義語が苦手で、いまでも会うと合うの違いがわからない。
説明しても形があう場合が合うというのが理解しにくいらしい。
じゃあ、あうの前に、ぴったりという言葉をつけて入るなら合うにしてみようと提案するも、
ボタンが(ぴったり)合う、友達と(ぴったり)合うと、違和感ないらしく、フォローが厳しくなってきました…
0022名無しの心子知らず垢版2018/01/04(木) 23:44:09.71ID:IVYR6wRK
>>21
うちは、10回書くよりも、テスト形式で10回やる感じ。
書けなかった字は正解を見て「あーそうだったー」って納得したらまたテスト。
スマホアプリでそういうのがあるから使ってるよ。
人と人が集まるのが「会う」、それ以外は「合う」じゃダメかな。
0023名無しの心子知らず垢版2018/01/05(金) 08:14:02.92ID:mU1L1nfy
>>21
ちょ「覚えきるまで書くしかない」
それ間違い、一旦仕切り直したほうがいい

回数書くのは、忍耐力の訓練であって、勉強ではないよ
忍耐力は忍耐力で、書くことは書くことで、別の課題で身に付けたほうがいい段階に来てる

勉強=書く=やっても覚えられない、成果出ない=勉強なんて無駄 という思考にならないように、
「練習前より書けるようになった!」と強調して本人も自身の成長に喜びを感じてるならとてもいいんだけど 他人と比較してりされてりするようになるとやはりやる気なくなるし

書いても嬉しい成果出ない状態でひたすら書かせるのはおすすめしない
苦手意識持つわ劣等感持つわでろくなことない
0024名無しの心子知らず垢版2018/01/05(金) 08:24:33.56ID:qUDSlaQZ
小2で他人の十倍の努力して平均点なら、学習に関してはいずれ行き詰まる覚悟は必要かと
テストに特化した努力だと、行き詰まった時の無力感が親子ともハンパなくて、立ち直れ無くないか?

テストには書けなくても、作文では漢字使おうとか、実用に絞るのはダメ?
分からない漢字の調べ方を学ぶとか、タブレットやワードを駆使することを教えるとか…

あとは、どうしてもADHDの不注意を抑えたいなら…効くのがあるかわからないけど、投薬?うちは薬飲んでるときは、学習も集中できてるから

ADHDさんに苦手な漢字練習300回とか、親子してホントによく頑張ってて…力尽きてしまわないか心配
0025名無しの心子知らず垢版2018/01/05(金) 10:11:08.82ID:UQVKwajK
どういう特性か詳しく知らないのに書くのはあれなんだけど、
点数を取りたい子のために親子で頑張ってきたのは本当に、よく頑張ってきたと思うよ。
きっと書くのが苦手な子に、あの手この手で苦手だとか嫌だとか思わせないようにしながら、工夫して頑張ってきたんだよね。相当ストレスだったと思うし、子供のためによく向き合ってると思う。

ただ、その300回も書くのはもう限界だと気づいてるよね?
今後、覚えるべき漢字も増えるし、さらに理科も社会も入ってくる。酷な言い方だけど、無理だよ。諦めるのも大事なこと。

たぶん、人と出会うのか、ぴったり合うのかわからないのは、特性がきつくて抽象概念が入らないからだし、今後学年が上がってから出てくる、抽象的な意味の熟語は全く無理だと思う。
それは、漢字の部首をイメージしたり、漢字を象形文字的にした絵辞典を使っても無理だ。

どの学年でも、「人。耳」など、物の名詞が書ければ、OKとする、とか、どこかで線を引くべき。学校のカウンセラーさんに相談した?
本人が点数にこだわってるならなおさら、担任とも相談して、テストは本人用にしてもらうとか、名詞だけで満点になるよう設定もらうとか、やり方を変えるべき時がきてると思うよ。
0026名無しの心子知らず垢版2018/01/05(金) 10:58:11.97ID:mTDtZxDb
本人と親が思っているような順位にいられない事そのものより
その事による二次障害のほうが大変だもんね
そして、どれだけ努力しても今の順位を保てない日がそう遠くない将来来る事は明白
「勉強ができる」という事にあまりプライド持たせないようにしたほうが良いかも
0027名無しの心子知らず垢版2018/01/05(金) 13:52:16.07ID:mU1L1nfy
>>26
これ
知識量や偏差値と人柄のバランス大事
詰め込むのはいいけど、愛されるキャラクターを失わないように
002821垢版2018/01/05(金) 16:18:01.01ID:DPnNUKzb
元々、成績は非常に悪くて、すごくバカにされていたので、本人もそれは嫌だということで、努力をはじめたんです。
クラスメイトにやんちゃな子もいて、息子が書いた作文にクラスメイトが感想を書くという取り組みでは、
「字が汚すぎて名前しか読めません」と書かれていたり、
国語のテストで30点しか取れなかった時は、「↑バカ」とテストに書かれていたり。
こんなのはもう嫌だ!絶対見返してやりたい!ということで漢字と計算だけは努力しています。
計算はまだしも、漢字は来年はきついかなと…
語彙量が健常な子と比べてやっぱり少ないですし…
0029名無しの心子知らず垢版2018/01/05(金) 16:40:57.45ID:mU1L1nfy
>>28
「バカ」は、これからも言われるよ
見返す努力は立派だけど、同時に「バカ発言=自分の理解力不足のため理解できない」の意味であっていちいち堪えないようにした方がいいんじゃないの
0030名無しの心子知らず垢版2018/01/06(土) 07:17:36.21ID:9cuA8Kgm
合う会うだけの話だと英語を一緒に覚えると区別しやすいかも
会う=meet→ナイストゥーミーチュー
合う=match→ベストマッチ!

他の分かりにくい同音異義語にも使えないかな?
0032名無しの心子知らず垢版2018/01/07(日) 16:36:21.89ID:quRm8+k1
うちはどれだけ本人が頑張っても努力しても
勉強の面では全く伸びない事が解ってしまったので

もういっそダンスとセリフ覚えと
舞台度胸と歌と容姿はあるから
芸能人にでもなった方がいいんじゃないか
と、おもうようなってしまった

平坦な人生を歩んで欲しかった…
003321垢版2018/01/07(日) 18:45:43.28ID:NSTiYCnD
>>30
ありがとうございます。
でも英語は苦手なので難しいかもしれません。
人「だけ」会う、はわかりやすそうです。

国語が苦手なので、算数は計算はできても文章問題が苦手。
九九は夏休みに言えるようにしたので二学期はわりと楽でしたが、「1辺が4cmの正方形はまわりの長さは何cmですか」となると、問題に「1と4」しかでてないため4×1にしたりと混乱しがちで点数を落とすという感じでした。
これだけは得意!これだけは誰にも負けない!みたいな強みがあるとよいのですが、まだうちはそうした才能の芽はみつかりません。
0035名無しの心子知らず垢版2018/01/10(水) 18:40:56.64ID:mXPq7q3S
>>34
そう思う
ストレスをため込まず、ためたストレスはスポーツで発散してリフレッシュするスキルは算数や漢字より大事かもしれない
0036名無しの心子知らず垢版2018/01/12(金) 22:07:46.16ID:0Lz+yMKr
支援級在籍で、4月から一般級に移籍する方向で準備を進めてたけど無理っぽい。
中学からいきなり一般級デビューでやっていけるんだろうか。
0037名無しの心子知らず垢版2018/01/16(火) 17:59:25.20ID:dJOrd60W
Wisc4を初めて受けて結果をもらってきました。
知覚推理が最も高く、処理速度が最も低いのですが、
どちらも視覚に基づく物ですよね。
これは眼から入った情報をゆっくりであればしっかり処理できるが、
高速には処理できないと言う特性と思っていいのでしょうか。
0039名無しの心子知らず垢版2018/02/10(土) 12:39:53.51ID:vvndHr2q
そういや、ADHDにLD併発してる子を持つ友達が
病院でそういう子向けの漢字の学習方法教わってきたとか言ってたよ
無理に数やらせても親子で大変な思いするだけだから
相談してみるのがいいかもね
0040名無しの心子知らず垢版2018/02/16(金) 09:18:49.41ID:xGNyu+D1
>>19
LDや要支援の子向けのドリルや指導法の本もあるよね
書店とかだと、学習参考書の売り場ではなくて教職向けの売り場。
ネットでもいいけど内容選ぶだけに中を見て合いそうなの選んでる
0041名無しの心子知らず垢版2018/02/20(火) 08:15:32.85ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1QQDN
0042名無しの心子知らず垢版2018/02/22(木) 12:52:06.12ID:Z4rTmiVs
>>37
うーん、目や耳等から入った情報を、もともとはゆっくりであれば「なんとか」処理できるはずですよ、てなもんじゃないかね

しかし、なにかをきっかけ自分はこれ苦手、嫌いと思い込んだら、そこから全く興味を持てなくなり、支援者が毎日かなりの手間隙かけて工夫をしないと苦手克服させることができなくなる
最新型のパソコンに、ワープロのモニター繋いだかんじ
0043名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 16:13:03.30ID:HgTSgAu7
定型のDQNが学級崩壊させたり、授業中さぼったり、いじめをやっていて
真面目にルール守ってる発達障害の子がストレスで病んでるとか
どういうことだよと思う。
下の子も入学お断りからの最終的には入学だったけど
実際問題起こしてるのは普通に入った、DQN系だよ。
強制介入できればいいのにね。
いっそ野放しにして後天的に社会性が低いというか、社会性をあえて無視して
独自の社会倫理を持つ層のお子さまたちとつるんでるほうが
学校内では安全平和だったのかもとすら思ってしまうことがある
とりあえず中受で1抜けしますわ。
自分が育った地域が平和だったのもあって、閉口してる。社会性って何?
0045名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 18:48:35.42ID:HgTSgAu7
>>44
明らかに隠れ発達だなーって子もいるんだけど
その子たちは低学年から目についたりするし
相手や場面で要領良く使い分けたり
微妙な駆け引きとか複雑ないじめとかはしないんだ。
そういう子たちと隠れ発達の子がくっついて暴れてるの見たらね
あちら側の方がうまくやれるのかなーって思うことがあるの
0046名無しの心子知らず垢版2018/03/12(月) 13:33:57.95ID:GL4MtON/
発達でも定型でも行動が派手で声が大きい方が目立つし
ってことはよくも悪くも目もかけられてもらえるんだよね
そういう意味では得だなと思ってしまう
ADDで思ったこといえない、いつもやられる側で溜め込むくせにフラッシュバックになりやすいなんて
いつでも二の次三の次の扱いで本当に二次障害まっしぐらで損だなと思う
0047名無しの心子知らず垢版2018/03/15(木) 12:22:07.70ID:h8qdnzyC
>>43
同感。我が家は近所の同級生たちに困っている。
あまりにも揉めるから検査をした。
平均〜平均以上の結果で、診断名はつかず傾向があるとしか言われなかった。
意地悪する子は変えれないから、こちらが情緒の他校通級をお願いして入り、対処法を覚え自衛している。
相手の親からすれば「そっちに問題ある」とか言われても、こちらは何も危害を加えなければ何もしないのに…
発達障害関係なく真っ当に生きている子が損な気がする時がある。
0048名無しの心子知らず垢版2018/03/15(木) 12:37:41.62ID:ITeksnAr
まず支援級が問題があるから支援級にいると思われてるのが辛い
問題があるからじゃなくて支援が必要だから支援級にいるんだっつうの
0049名無しの心子知らず垢版2018/03/15(木) 14:37:24.58ID:6bTBgmwa
>>45
後天的な人格障害系の子とかいじめの主犯だったりするよ
そういう子にうっすら多動がプラスされて定型ではあるが攻撃型問題児のできあがり、という例をつい最近目の当たりにした。

>>47
全く同じ。うちは新一年で通級は今後の担任の審査とかもあるけどとりあえず希望はだした。発達検査も受けて診断はつかず傾向ありで今後も定期的に検査を受けるかんじ。
とりあえずスクールカウンセラーに事情を相談して定型トラブルメーカーの一人とはクラスを分けてもらったよ。
0050名無しの心子知らず垢版2018/03/21(水) 23:28:33.55ID:+buSTzR0
もうすぐ小学5年生の女子
近々発達障害専門外来がある小児科を受診します
ADHDの診断には小学校の担任の先生からの一筆?は必須なのでしょうか
本人が辛く思う程の諸々の不注意がきっかけでの受診ですが、4年生時の担任が
「子どもはやんちゃで元気が一番!忘れ物なんか気にするな!オレも忘れ物多いから!」
な先生だったため、もし必要になった場合話が噛み合うか気になりまして
0052名無しの心子知らず垢版2018/03/22(木) 01:36:28.47ID:ZR724dwR
>>50です
本やネットで初診から診断がおりるまでの経緯を何例か見てみたら、医師の診察と担任からの意見書(正式な名称は失念しました)をもとに診断された
といったくだりを幾度か見かけたもので、必須なのかなと疑問に思った次第です
気が急いているもので乱文になっているようでしたら失礼しました
0053名無しの心子知らず垢版2018/03/22(木) 01:41:04.84ID:FeZoFU61
必須ではないよ
困り感がちゃんと伝わればいい
親のプレゼンがんばってね
0054名無しの心子知らず垢版2018/03/22(木) 01:51:08.18ID:ZR724dwR
>>53
ありがとうございます
娘が困っていることや辛く感じていること、家族や習い事の先生から見た娘の状態をうまく医師に伝えるよう努めます
0055名無しの心子知らず垢版2018/03/22(木) 16:41:39.39ID:PXlpSAs/
>>50
一筆ではないけど、アンケートに近い?感じの書類はあったよ。
意識調査みたいなやつ。
家庭用と学校用で別々に用意してある。
ただ、あくまで現場での困り具合をみるもので、それで診断するわけではないと言われた。
問診票、家庭と学校の意識調査、ウィスク、診察、これらを総合的にみるもので、もし学校からの意識調査が用意できないならなくてもいいっていわれた。
0056名無しの心子知らず垢版2018/03/22(木) 16:47:28.46ID:PXlpSAs/
ttps://i.imgur.com/54tTU4e.jpg

あった。これこれ。
学校で全く困っていないとでていてもADHDの診断は出るときは出るから、あまり気にしなくていいと思う
0057名無しの心子知らず垢版2018/03/22(木) 21:29:50.16ID:ZR724dwR
>>55
>>56
ご丁寧に実物の画像まで添えてくださってありがとうございました!
とてもよく分かりました

家族内だけで不安をつのらせながら受診予約日を待っている状態でしたので、いただいたレスに助けられました
ありがとうございました
0058名無しの心子知らず垢版2018/04/07(土) 01:35:44.77ID:W/4qBuZc
今日始業式だったけど
新しい担任が去年までずっと支援級の先生だった人だらしい
うちの子と合うタイプの先生だったらいいなー
0059名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 08:14:17.28ID:Z7MeYCux
もうずいぶん暖かくなってるのに頑なに冬物着て行ってるわ
0060名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 08:32:43.97ID:sG/6Liu8
支援級なんだけど小学校の先生って褒めるの下手だね…
なんでどの人も結果を褒めるんだろう。過渡に競争心を煽るばかりで
自己肯定感なんか全く生み出さないってわからないのかなあ?
0061名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 08:37:44.41ID:xm4mXvKm
>>60
支援級の先生なら、ちゃんと発達のことを学んで欲しいね。

うちも支援級、先生達の対応は今のところうちの子に合ってるみたいで、毎朝、先生に会いたいって言ってるから良かった。
0062名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 10:53:26.48ID:Ep9HzNEm
新一年生。
週一で行く特別支援教室の保護者会に行ってきたんだけど、全校生徒700人くらいいるのに、支援教室に通うのは6人だけだった。
そんなもんなのかな。高学年は1人もいなくて、通常級のみにするのを目標にと言われたのも意外だった。
0063名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 11:33:31.94ID:BxsbItBV
>>62
特別支援級に割り振る役目を担うところが行政の中にあるでしょう?
そういうとこが定員を決めると、少なく感じるのかも?
できて数年の学校ならば、上の学年は居なくて当たり前だし、先生が揃えられない地域(県)なのかもしれない(あなたの支援級のバックグラウンドの情報がないのでなんとも言えない)

ウチは年長さんの頃から志願してたけど、入りたくても入れなかったので通級になった
今は通級でよかったと思うけれど、こればっかりは1年2年経過してみないと判断つかない
0064名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 11:36:05.59ID:BxsbItBV
↑「できて数年の学校」「支援クラスができて数年の学校」

特別支援級は知的障害の子も発達障害の子も行くけど、発達障害の子を受け入れるようになってからって意味と捉えていただきたい。
0065名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 11:39:30.61ID:Ptbbjgtn
特別支援教室って通級のことじゃなかったっけ?
都内では確かそう呼ぶはず
0066名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 11:48:16.25ID:BxsbItBV
都内は「区」毎で仕様が違うからなんとも言えないなあ。
23区の5割以上は通級制度は廃止になってると思うけど、62さんがどこ住みか分からないからなんとも言えない。
ウチは通級だが呼び名は情緒級とかそんなざっくりした呼び名で、特別支援級は固定の学級。
0067名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 11:58:40.62ID:Ptbbjgtn
そっか、区ごとに違うのね。ごめん
うちは以前は数校に1箇所の通級に通ってたものが全校に特別支援教室って名称で通級の教室ができて、そこに週1で通うようになった地区なんだ
ただ呼び名はナントカ(花の名前や自然系の名前)教室みたいに各学校で違う
固定級は以前通級が設置されていた学校にしかない
うちは通級やるかどうかは様子見なんだけど、通ってる子は結構人数いるみたいで時期によっては数ヶ月待たないと入れないかもって話だった
006862垢版2018/04/17(火) 13:32:41.83ID:Ep9HzNEm
説明が少なくてすみません
うちの学校は今年から特別支援教室が出来て、去年までは通級で他校に通っていたそうです
通級だと親が送迎するから負担が大きくて上の学年は少ないのかもしれないですね
他に知的の固定の支援学級もあります

支援教室の先生は2人+非常勤1人。
週一の固定の曜日以外は他校を巡回するというので一校あたりの人数としては妥当なのかな。
0069名無しの心子知らず垢版2018/04/17(火) 18:00:48.48ID:hUdeA6MB
>>66
制度としては28年度以降>>67さんの言う内容で、順次統一されつつあるよ。都の教育委員会が音頭を取ってるから。

全市区町村の小学校で既に統一されてるかと思ったけど、まだのところがあるのね。
2021年には都内の公立全中学校にも特別支援教室を作るつもりなんじゃなかったっけ。
0070名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 07:36:53.94ID:afOkrYFj
>>67
同じ区かな。うちも植物名がついてる

統一というけれど、そうなると情緒固定級のある世田谷区だっけ?どうなるんだろうね
特別支援教室、情緒固定級両方がある学校になるのか
それとも他区に合わせて情緒固定級は廃止にするのか
後者の場合保護者の反対に遭いそう
0071名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 07:50:54.74ID:LhRkuRQf
>>70
世田谷の情緒固定級って知的併発の子は入れない感じ?
うちの周りは情緒固定級と校内通級が併設の学校もあるけど、医師に聞くと情緒固定級とは名ばかりで実質知的級みたいなものだから知的に問題ない子にはお勧めしない、よほど他害が酷かったり大人の介助なしに集団にいられないなら入れるけど、みたいな感じだった
知的に問題のない子は普通級のみか校内通級併用しか行き場がないわ
0072名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 07:52:44.58ID:TYX4EVKQ
固定級と通級は、行政上全く別枠だから、統合はあり得ないのでは?
都内以外でも通級拠点校は大規模校だから、大抵情緒も知的も支援級併設してると思う
0073名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 08:02:05.52ID:TYX4EVKQ
>>71
知的と情緒の区分は学校によってかなり違うからね
知的の子供の中で、特に自閉度が強くて荒れる子と、穏やかでゆっくりな子と両方いる場合は、双方への配慮し易いから自閉強めの子のために情緒級立ち上げたりする

そうすると、情緒単独の子が後から来ても、知的併発の子が先にいるからその子に合わせたクラス運営しかできない
ただ、そういう子は中学では知的支援級に入ることも多いかな

中学では知的情緒混合もあるけど、知的なしの情緒級も多い印象
授業は教科書使って個別授業してるし、定期テストも受けるし、内申もつく
進路は普通高校や定時制高校、あとはフリースクール

あくまでうちの地域の話ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況