【お前の代で家も断然するんだから、無縁仏の予約しとけよ。】

少子化により、子供が女性だけという家系も増えており、先祖の家墓を継ぐ者が途絶えるケースもあります。
いずれにせよ、先祖代々の家墓を守るという価値観が希薄になり、無縁仏となる故人が増えているようです。
基本的には、無縁仏になったお墓は、お寺によって撤去される事になります。
お寺にお墓を設置する際に支払う永代用料は、
あくまでそこにお墓を置く権利を得るために支払うお金であり、
土地を購入しているわけではありません。
そのため、お墓を管理する人がいなくなった場合はその権利が消滅します。
残された遺骨は、お寺によって供養・処分される事になり、跡地は別の家庭の新たなお墓として再利用されます。