X



トップページ育児
1002コメント400KB
■小学校高学年の親集まれpart55■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず 垢版2017/10/13(金) 23:07:59.50ID:LTh6g4JG
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

◇中学受験に関する話題はこちら
★☆高学年の中学受験 Part62☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507336952/


◇関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part20【小4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507179913/

◇前スレ
■小学校高学年の親集まれpart54■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1500764878/
0005名無しの心子知らず垢版2017/10/14(土) 11:16:39.33ID:CtZJ8K60
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E
0007名無しの心子知らず垢版2017/10/16(月) 22:20:15.31ID:+cQWkiKE
子供に友達がいなくなっていて、帰りの班は無視されて娘以外は仲良し、一緒に帰ろうと言ってもむりーと言われるらしい
クラスでも、いつも意地悪されたり気が強い子のところに行っては凹まされてくる

ある男の子に「好感度を上げていこうぜ」と言われたらしく、どうすればいいんだろうとアドバイスを求めてきた…

泣いてばかりだったから、強くなりな!と言い聞かせてきたけれど、それが強い口調の子になってしまったのかな
悩みます
0008名無しの心子知らず垢版2017/10/16(月) 23:07:54.38ID:TcgnX7s1
そんなことされ続けて強くなんて無理だよ
先生に相談してる?
辛いなら休ませてもいいんだよ。
0009名無しの心子知らず垢版2017/10/16(月) 23:31:29.68ID:m3KSuY4P
五月雨不登校から脱出したところで
娘に理由はあるんだと思うんだけど…
先生は、今年は子供達だけで解決させようというスタンスで、帰りにハブられていて不安があるみたいとは訴えたんだけど、注意して見てみますねー、くらい
0010名無しの心子知らず垢版2017/10/16(月) 23:33:02.68ID:XqZJRyO+
その男子が信用できるなら、娘さんに何某かの非があるんだろうね
そのあたりの見極めが難しいけど
こういう相談を親にするってことは、結構切羽詰まってる気がするから慎重に
0011名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 00:12:47.94ID:tb+JsC46
理由っていう理由は多分ない。
なんとなく鈍臭そうとか勉強できないとか、本人にはどうしようもないやつだよ。
0012名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 00:18:07.32ID:X8HJNYKF
ありがとうございます
うん…どうしようもないのかな
学校の代休なども遊んでくれる人がいなかったら、なんとか楽しく過ごせるよう考えます

その男子は男子の妹を娘が可愛がっているのを知っているので、割と心配してくれていたりします
わたしは信用してます
0014名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 07:54:17.17ID:IajzUWGr
積極的に休ませる事もないけど、本人が行きたがらないのに無理に行かせるのはかわいそうではあるよね。
0015名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 08:13:57.93ID:X8HJNYKF
>7です
学校に行けなかった時にカウンセラーと担任に相談していましたが、ちょっと頼りない感じ…
また相談してみます

何とか学校に行けるようになってきて、これからはいなくなった友達に、消えていた自分の存在を主張していく段階なのかな
高学年の女子はそれでなくても固いグループが出来ているから難しい…
0016名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 09:30:13.87ID:LXSq/zNp
女子は大変よね
私も人間関係に躓いたのは高学年からだったわ
そこから大人になるまで人間関係に悩まされてきた
0017名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 12:07:40.06ID:rs+202bP
娘さんはもちろん、親もつらいね
大した理由はなくて、いじわるする対象はちょっとしたことで替わるのかも

うちは男子なんだけど、幼い感じの子がちょいちょいつっかかってくるみたい
言い返しちゃって口喧嘩になると、その子は被害者面で先生のもとに行くんだって
途中からしか見てなかった女子に○○くん可哀想じゃん!と非難されたりもして、
最近イライラしてる
他の男子は相手にしてないらしいから、息子もそうできればいいんだけどなぁ
参観日で見るだけでもうわぁ…って感じの子で、もう本当に面倒
0018名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 12:41:44.85ID:ePDqXRlO
うちの子が何か相手を傷つけるようなことしたんでしょうか?
って感じの方向から話さないと、先生って真剣に向き合ってくれない
いじめならすぐ動いてくれたりするけど
もっと微妙なライン、単に嫌われてるだけなら、親にも言いづらいし

泣いてる子に強くなりな、って、具体的にはなんて言ってきたの?
例えば遊びの途中で涙が止まらなかったら、空気壊すから
「ごめん、今日は帰るけどまた遊んでね」って言って帰ってきなさいとか教えたのかな?
何か誘うにも、2回断られたら諦める、次に誘うのは2週間あけるとかさ
今も同じ事ずっと繰り返しては凹んでるみたいだけど
すぐ泣く子って、その子は大して酷い目に合ってるわけでもないのに、周りから謝られる事が多くて
被害者意識強かったりするから
子どもだって、泣かしたらごめんって機械的に言うの小さい時だけだよね
大きくなると、はぁ?ってなるよ
0019名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 12:49:11.28ID:9Q9yULys
>>15
学校のカウンセラーに相談したんだよね?
それで頼りないと感じたなら
学校じゃなくて他のカウンセラーを利用したらどうだろうか。
市役所とかで相談すると学校外のカウンセラーを紹介してくれる制度がないかな?
カウンセラーだって人間だし、相性ってあると思うんだよね。
それこそ経験値や技術や学歴、知識もピンきり。
30万くらい払えば誰でも資格が取れちゃうような講座もあるくらいでw
ハズレのカウンセラーは酷いものだよ。
アタリに当たると話しているだけでボロボロ涙がでてスッキリする宗教レベルの人もいる。
0020名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 15:33:03.43ID:SpXVIe1+
>>15
1人でいる楽しみを増やすとか。
無理して仲良くならなくて良いよって言ってあげるのはどうかな。
お友達は欲しいには共感してあげることと、
それでも意地悪するような子は必要ないと思う、
もちろんいつでも仲良くできる準備は必要だけれどと伝えること。

学校以外での友達関係があると良いんだけどな。
0021名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 15:58:00.66ID:X8HJNYKF
>>20
ありがとうございます
本当にその通りで、最近習い事を小学校地区外で始めて、それから学校に通えるようになりました
土日のどちらかはその習い事で、新しいお友達と同じ目標に向かって頑張っていることで、気持ちの変化があったのかも知れません

今日は下校して何と言ってくるかな…
いつもすぐ叱ってしまったりするので、今日こそは子供の気持ちに共鳴して声かけをして、優しく接しようと思います
がんばる!
0022名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 16:03:04.82ID:X8HJNYKF
>>19
なるほど…
カウンセラーとの相性もありそうですね
学校の方は信頼に足る方ですが、何分若くて言葉が響いてこないというか
少し問題の段階が進んだので、また新たに色々と調べてみます
0023名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 16:16:39.44ID:X8HJNYKF
全返信してしまうと鬱陶しいですね
途中まで返信していて気付きました
反省です。すみません

よく泣いていたときはまだお友達が反応してくれていたみたいなんですが、今は泣かなくなったようで、そこは多少は強くなったのではと感じています
いわゆるカマッテチャンになってしまっていたのかも

学校に戻りつつあった時に、クラスのみんなが無視する、誰も話し掛けてくれないと言っていましたが、
「それは当たり前かも知れない。休んでいたときもお友達はみんな普通に学校生活をしていて、その時の会話が今もずっと続いているわけだから。
今は辛いけど、段々普通にお話しできるようになるよ」と子供には難しい話をしてしまいました

今朝は、避けられている子と仲良しに戻りたいなら、正しいことだと思っても自分の気持ちを相手にぶつけるのではなく、
相手が言われて嫌なことは言わないようにする方向でどうかな?笑顔笑顔!と、これまた難しいことを言ってしまって…
落ち着いて考えてみると、結局は強い子に迎合しろと言ってしまってますね
0024名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 18:18:57.07ID:mgR/fZ0Y
というか、避けてく相手を追いかけるのは逆効果でしょ。余計に逃げられるだけ。
駆け引きじゃないけど、相手を気にしないで一人でも楽しそうにしている方が良いと思うわ。
0025名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 18:33:40.31ID:vh9DPBxI
似たような事があって、同じようなアドバイスをしたけれども、今思い出すと子供を追い詰めていただけかもしれない。
正論だけど、実行は難しいから。
0029名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 22:15:16.32ID:X8HJNYKF
難しいです…

今日はいつも一人でいる子と一緒にいたみたい
親としてはそれで楽しくしているのがいいと思うのですが、もう少し違う方向に進みたいみたいです

朝からずっと色々聞いていただいてありがとうございました
皆さんのレスを読み返して明日からも母子で頑張ります
0031名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 22:42:53.98ID:53oTYoIG
書き込みだけだと、スクールカースト上位にこだわってる印象受けてしまう
0032名無しの心子知らず垢版2017/10/17(火) 23:15:00.71ID:bCS9hzk7
> 今日はいつも一人でいる子と一緒にいたみたい

淋しいからなのはわかるけど、相手の子が利用されてるみたいで不憫に思ってしまった…
0033名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 00:23:57.13ID:JrmBf9uC
自分自身の事なんだけど
小5の時、理由も無くイジメにあって
それまで仲良しだった子達から無視された。
一年くらい続いて、やっと収まった頃に知ったのは特に理由は無くて
「1人を仲間外れにする遊び」だったんだと。
仲間外れにして、他のみんなは一致団結!みたいな感じで楽しかったらしい。
その間、私は1人だったけどグループを組まなきゃならない時は、既にボッチだった子とお互いに仕方なく組んでた。
昔は、遠足でも席替えでも「好きな者同士」が多かったから辛かったな。

あのまま、大人しく耐えてたら卒業して中学へ行っても続いていたと思う。
0034名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 07:05:45.43ID:vVmVuxiG
皆さんの意見が全部その通りで、
一人だと元々一人でいる子を利用してしまうし(しかも失礼にもそれでは不満で、もし元のお友達と仲良くなれたらその子のことは放置するんだろう…)、うちの子は以前強い子と一緒にいた時が楽しかったらしい
あなたはそのままでいいよと言ってあげたいけど、やはり子供に何か原因があるんだとも思う


わたしでさえこんなに混乱しているのだから、本人はもっとごちゃごちゃになっているんだろうな
0037名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 07:53:26.56ID:DkWpwk+O
誰かは分かるけどね
先生が思ってる事態より深刻なのにのんびりしてて動いてくれない時は
子供同士の問題なのに親が出てきてみっともないと思われるくらい強く出ないとダメなのよね

娘さんの希望通り、好きな子と仲良くなるのは今は諦めさせた方がいいと思うな
帰りの班一緒じゃないといけないなら、誰とも話さずでいいじゃない?そういう子よくいるよ
でも、休み時間の過ごし方は先生からも一言欲しいよね。基本誰かと外遊びだと思うから
司書の先生に協力してもらって、図書館にいさせてもらうとかさ
女の子だからしかたないけど、一人の過ごし方見つけないと
00387です垢版2017/10/18(水) 07:55:18.41ID:M+L/x+Zk
ありがとう
やってみた
0040名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 08:27:33.80ID:xwcRGxR2
>>33
5年でそれかー
女のイヤらしいとこ全開じゃん
仮想敵作ると団結力強くなるもんね
ママ友関係のスレでよく見るネタだし、そういうこと好きなクズはどこ行っても延々やり続けるのかな
0041名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 08:53:47.65ID:kkpqvsBE
話は変わるけど
娘のクラスに軽度の知的障害の子がいるらしくて
話には聞いていたけどなんだかめんどくさい感じのモンペ臭が漂っていた。
まぁそのくらいならこだわりの強い子なのか?とか思ってスルーしていたけど
PTAの仕事で授業のお手伝いがあった時に
障害のある子の親もお手伝いに来ていたけど
自分の子のフォローに回るかとおもいきや我が子を全力で無視!
健常の親だってみんな自分の子が他の子の足を引っ張っているようなら
すぐにフォローに回って、ついでに周りの子もフォローして動いているのに。
知的の度合いも他の子と変わらない程度ならともかく
授業についてこれなくて一人で機材占領してボーッとフリーズしているから
他のママさんが声をかけてフォローに回るが動いてもくれない。
結局、その子が先生と機材を占領して、他の子は他所のママが授業をする状態に。
何をしに手伝いに来たんだろうか。
支援級に入れたがらない親ってやっぱりモンペだなと再認識してしまった。
というか、親もそれこそ軽度の障害でもあるんだろうか。
0043名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 08:57:04.39ID:V5HUiXfn
>>41
それ、受け入れられない親あるあるだと思う。
自分の子を受け入れられないからか、よその子にばかり構おうとしたり、我が子の問題行動はスルーするの。

支援級じゃないってことは、軽度の知的障害というよりボーダーなのかもね。
0044名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 09:12:27.36ID:kkpqvsBE
>>42
先生はその子につきっきりだったのよ。
先生1人で、数人のママお手伝いがいたんだけど。
他のママが声を掛けてもうんともすんとも動かないし
当人は我が子無視して、対して手のかからない他の子の世話しているし。
結局、先生がつきっきりにならないと動かないから先生占領。
「あの人、障害の子の親だよね?違うの?」って思うくらい近寄りもしない。
でも狭い教室だから我が子が目に入らないなんてことは無いわけで。
0045名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 09:14:37.15ID:5MqJub/W
>>41
知り合いに同じ軽度の知的障害の子がいるけど、やっぱり親も変。
同じようにその子ができないからまわりの親がフォローしてるのに、親は一切というくらいやらない。
その場にいても、いるだけで見てもないし注意もしない。
全然関係ない世間話ばかりベラベラしてる。
登校班でも他の親やお世話係に押し付けてる。他の親は行ってないからいいよねだって。
その分まわりが大変な思いしてるのに。
誰の子供だと思ってるんだろう?
知的でも発達でも、まずは親が責任とってほしいよね。
合わせてもらって当たり前でこちらにばかり努力してほしいみたいなことも言ってた。
0046名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 09:26:20.18ID:16hhIFeO
>>41
同じ光景を見たらどこかに相談して親は見守るようにアドバイスされたんだなーと思うか、
家をでる前に叱りすぎて学校では無視することに決めるぐらい頭に来てるのかなーと思うか、
普通の家庭がしていることをしてみたいのだろうな…と思うかな
子供に「どうしてあの子は〜」なんて聞かれたときにそう伝えたいからね

親の差別的見解は子の認識を歪める事になるから私はこのように考えるようにしている
0047名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 09:32:59.16ID:DkWpwk+O
よくわかんないよね、何を考えてなのかは。大変なんだろうなーって思うだけかな
親が授業したってのもよくわかんないし
周りの子に悪い影響あるなら、どうにかしなきゃいけないのは学校だわな
0048名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 09:38:19.36ID:6npVW48a
>>41
うちのクラスにもいるわ
ある集まりで親はその子放置で下の学年の下の子(普通っぽい)に付きっきり
自分の子だと思われたくないみたいな
0049名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 09:46:44.30ID:A+WLxntB
自分なら保護者込みで障がいのある家庭に配慮して まっいっか で受け流すかなぁ
学校でもそう教えてるっぽいし親が出来なかったら子どもからの信頼を失うもの
0050名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 09:58:07.88ID:hCDj+Aoz
誰か(先生だろうけど)がその子の親に付き添うように言うしかなかったんたろうね
0051名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 15:13:04.90ID:dk/oan7A
ミシンがけの授業とかかな?
親がかかりきりだと療育的に良くないとか他者と関わる訓練的な目的で
敢えて離れてるとかなら事前に周りに挨拶がてら一言ほしいし
そうじゃないなら先生から親に言ってほしいね
0052名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 15:45:28.90ID:t+hm47xA
私なら「毎日お疲れ様 私たちで見ておくから大丈夫よ」と声かけするかな
間違っても大変な子どもがいる親に「周りに一声かけろ」なんて残酷なことは望まないわ
0057名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 16:33:15.13ID:DoBN39D4
障がい?有る無し関係ないような…
私だったら
「あなたのお子さんが困ってるみたいだよ、ここは私が変わるから見に行ってあげて!」ってやっちゃいそう
子どもからしたら、お母さんが自分を完全スルーで他の子の手伝いって悲しすぎる
0058名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 16:35:13.69ID:C6/R52Yy
子供から聞くスクールカーストの一軍と最底辺の絡みをみてるかのよう
0062名無しの心子知らず垢版2017/10/18(水) 17:03:27.77ID:iEkK9CSc
>>57ができるキャラとできないキャラがいるよね
悶々と考えた後ではもうできないだろう
0065名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 08:33:14.05ID:tWlsFiqt
>>41です。
わりとあるあるなことなのね。
障害あるなし関係なく、我が子が他所の子の足をひっぱったり
どうしようもなく困っているようなら
フォローするのが当たり前だと思っていたので
まるで居ないかのように無視しているのが衝撃的過ぎたよ。
>>51の言うように、
指導や訓練であえて我が子には近づかないようにしているならば
事前にきちんと説明が欲しかった。
授業前に子供抜きで、親だけで集まって説明を受ける場があったし。
ちょっと癖のある雰囲気のお母さんだったのもあって
何も説明を受けないとモヤモヤした不信感や偏見ばかりになってしまう。
また次のお手伝いでも同じようなことがあって
モヤモヤするようなら>>57の言うようにサラッと声をかけてみようかな。
本当に、子供が可哀想すぎた。
0066名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 08:36:29.27ID:AMMIy9xE
何が言いたいの?
その子がかわいそうってことなの?そんなのあなたに関係ないよ
0067名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 08:51:40.87ID:tWlsFiqt
>>66
裁縫セットや彫刻刀、絵の具セットみたいに1人1個持っていて
個人で制作をする場合なら、困っていようがフリーズしていようが関係ない。
でもミシンや図工の電気のこぎり?みたいな
数の限られた物をみんなで順番に使う時に
その機材の前を占領して、他所の人が声をかけようが何をしようが動かない。
そうなればスルーするわけにもいかず、みんなに迷惑がかかるでしょう。
関係ないことではないわ。
0068名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 08:54:43.39ID:oL2oorH9
>>65
もう過ぎた事だし、モヤモヤした気持ちばかり残るのお察しします
一番言いたいのは、ママさん達お手伝いで授業に入ってくれて本当に助かった、ありがとう!って気持ちかな
レス読んだ人も、もちろん先生とクラスの生徒達みんな思ってるんじゃないかと
もしもお手伝いが誰も居なかったらって想像したら、感謝しかない
その授業のお手伝いは毎年やってる伝統なのかな?あるいは、そのクラスだけだったのかしら
0069名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 09:11:38.73ID:JV/usJDr
なんかさ、子供がっていうより私が大変だったね、かわいそうだったねって言って欲しい感じ
事前に説明してってのもしたらしたで、あの親子やっぱり普通じゃない迷惑だって下げて見るんでしょ、その様子じゃ
0071名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 09:18:32.33ID:JV/usJDr
自分の子は自分では大前提だけど諸々諸事情あるんだろうし、今回のは担任が上手く立ち回ればよかったんだと思う
0072名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 09:19:45.72ID:AMMIy9xE
できなくてフリーズしてるのに親にほっとかれて可哀想と言ってみたり
個々に道具を持ってるならフリーズしてようが関係ないと言ってみたり
0074名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 10:16:44.66ID:tWlsFiqt
>>68
そうそう、モヤモヤした気持ちばかり残ってしまった。
授業の手伝いは伝統というか、
1年の頃からいろいろとある学校なんだ。
PTAの役員になると半強制のこともあるんだけど、それ以外は自由参加。
だからみんな授業参観みたいな感じで軽い気持ちで参加してるよ。
子供達と一緒に図工や家庭科の制作を体験して
あーたのしかったねーって終わるんだよね。
だから余計にモヤモヤがw
0076名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 13:05:40.85ID:9sDOWtkc
>>75
親が認めてないと学校によってはつけてもらえないんじゃないかな。
うちは参観日だけ支援級の子に補助員ついてるわ。
0077名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 13:20:29.86ID:MbLARWAe
>>72
フリーズしてるのに親にほっとかれてかわいそう、じゃないよ
フリーズして独り占めしてるから他の子が何もできない、だから「他の子供が」かわいそうって言ってるの
かわいそうなのはその子じゃない、他の子たちのこと
0078名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 15:32:53.47ID:AHd2Juaj
なんで男子って暑がりなんだろう
いまだに半袖で行きたがるし扇風機つけたがる
一緒に暮らすのにむかない相手だと思い始めた
0079名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 16:01:48.75ID:hA5W8Dto
>>78
クラスの男子で一年中上半身はタンクトップの男児がいるんだけど
近くに寄ると冬でも温かいらしい
発する熱が半端ない子っているんだね、不思議
0080名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 17:25:15.72ID:6AMmvKy1
>>57
家ではいつも私と一緒だから、学校にいる時くらい離れて勉強させたい
とか言われそう。
親も疲れているんだろうし、たまには健常児の相手したいだろうね。
0082名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 18:55:17.38ID:lPNtqa9T
>>78
真冬でも汗かいてるよ
手足が冷たくなる事なんて無いし、
食べても食べても痩せてるから
メチャクチャ消費してるんだろうな。
0083名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 19:34:13.30ID:F4Iuhhyx
>>78
初夏くらいから冷房の温度を息子に合わせてないと、息子が熱中症まではいかないけど
暑さに負けて発熱したり、食欲不振になったりしてしまう。
それで、毎年私が厚着してるけどちょくちょくおなかこわす。

息子がリビングにいると温度があがってると思う。
小さい頃はゆたんぽがわりだった。
息子が一人で寝るようになって冬場、布団が冷たくてびっくりした。
0085名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 21:43:37.07ID:6S4tu+1B
体温が高いで思い出した
うちの学校で冬に流行る男子同士の無駄な戦い
いつまで半袖で学校へ来られるか競争
大昔、「半袖で元気に登校できたで賞」みたいなのがあったらしくて
聞くところによると2月でも雪が降っても半袖の子が数名いたらしい
他のお母さんに聞くとやっぱり上着を着ていく行かないでみーんな朝揉める
我が家も去年までそうだったのに今年はとうとう降りるんだとw
根性無しめーと言っておいたけど正直ほっとしたわ
0086名無しの心子知らず垢版2017/10/19(木) 22:15:04.07ID:lPNtqa9T
真冬でも半袖半ズボンの子のお母さんが
会う度に「上着も長ズボンも買ってやってるのよ」と言って回るのが面白かったわ。

手足、真っ白に粉吹いていても
本人ヘッチャラなんだよね。
0089名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 00:04:03.00ID:WOizJ9eU
白人や筋肉・脂肪が極端に多いとかじゃないならざっくりいうと感覚障害
0090名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 00:24:02.21ID:Y4zZ6651
ほんと?
クラスに何人かいた半袖男子は発達か、感覚障害者なんだ
0091名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 00:31:41.06ID:8o5/ycnu
発達障害はクラスに数人はいるはずだからその可能性は高いかもね
0092名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 00:39:39.63ID:iDteSMrW
そう言えばADHDの知り合いは痛みを感じにくくて発熱してても自覚がないと言ってた
しかし極端な寒がり
0094名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 06:20:59.40ID:tCoWhPle
幼稚園の頃は園から半袖禁止令が出てたの思い出したわ。
でも学年一の半袖園児はイケメンのおぼっちゃまで発達障害ではなかったよ。

発達障害の感覚の過敏や鈍麻って個人差のあることで
全員同じように出るものでもないからたかが半袖男子くらいでどうこうならないよ。
0095名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 06:51:33.47ID:scW+Q6EN
>>92
わたしちょっと発達入ってるはずだけど、確かに冬の半袖セーターは好き
それにコートで出掛けちゃうわ
0096名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 08:22:56.63ID:BAPV3lAq
去年までは寒がり女子だったのが部活や土日も平日もスポーツがっつりやるようになって
体温が高くなったのも実感してる。発達だけの問題でもないよ。
半袖半ズボンがいいというお願いだから上下どちらかは長にしてと毎朝言い合いしてる。
0097名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 08:24:46.74ID:jUgweAzG
知覚に問題があって全く寒さを感じないというより
登下校とかちょっと歩くとすぐあたたまるから結果的に暑いとか
寒いけど、意地をはってるとかがほとんどだと思う
ここの流れってすぐ変なふうに行くよね
0098名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 08:39:55.36ID:AgUIrO1g
うちの旦那が小学生時代に半袖半ズボンの子どもだったらしい
本人いわく寒かったみたいだよ
でも強さの象徴だと思ってたんだって
子どもの考えっておもしろい
0099名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 08:46:19.15ID:cVDGrOis
>>98
それもあるよね。
うちも暑がり男子だけど喘息持ちで本格的な強いタイプじゃないのに、薄着かっこいいみたいな感じだわ。
0100名無しの心子知らず垢版2017/10/20(金) 09:43:25.89ID:WQFz4FAj
冬でも半袖はみんな発達障害とか書かれてるわけでもないのに過剰反応なのもなんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況