X



トップページ育児
1002コメント501KB
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ189【育児】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず2017/12/18(月) 21:11:53.89ID:AyOinEY8
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-10あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ188【育児】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1510033311/
0851名無しの心子知らず2018/01/31(水) 10:31:35.33ID:LpsWXeJ/
おかしいかおかしくないかで言ったら、圧倒的におかしいよね
できるかできないかで言ったらできるけど
0852名無しの心子知らず2018/01/31(水) 10:42:12.09ID:SUvFW8fq
かなり気が触れているので園についてに限らず暫くは何事も重要な決断しない方がいいと思う
0853名無しの心子知らず2018/01/31(水) 10:52:41.74ID:9/GeQCwg
>>842
保育園より幼稚園のほうが安いこともあるよ
うちの地域の公立は月1万
退職したいんだったらそれでも良いかも
年長からより年中から入園のほうがいいけど
0854名無しの心子知らず2018/01/31(水) 12:57:43.39ID:9ydIYXEk
>>842
身の丈にあった子育てをしないと、しわ寄せは子どもにいくのよ
0855名無しの心子知らず2018/01/31(水) 13:37:07.80ID:0TZHOt4Z
なんで今その質問するんだろう?
とりあえず復帰して、体調見ながら頑張り過ぎないように仕事してみてから考えれば良いのに…
育休中の今のうちに体力付けたら?
時短あるなんてかなり恵まれた会社だよ
辞める前提はもったいない
0856名無しの心子知らず2018/01/31(水) 14:27:56.69ID:0XnPYmRl
年少の頃、友達と遊んでるようで、それぞれが個人遊びしてて、近くにいるから一緒に遊んでるようにみえる。
年中の頃、まだまだ男女混じって遊ぶ。発表会で緊張するなどの感情が発達する、友達との関係性を築くようになる。
年長の頃、男女わかれて遊ぶようになる。遊びのなかで役割分担したり、思い通りにいかなくても繰り返し練習すること、友達の成功を一緒に喜んだり、我慢したり、多くの社会性を身に付ける。

年長の一年間って小学校にあがるためにも、とても大事なことを子ども自身が自然と体験してくる一年間だと思うわ。
親が教えれることには限界があるよ。
0857名無しの心子知らず2018/01/31(水) 16:23:46.20ID:8qe6ioFf
話ぶった切りすみません。子が生まれたばっかりなんだけど、みんな、どこの小学校とか中学校とか受験のこととかそれに向けての習い事とかなん歳くらいから本格的に考える?
0860名無しの心子知らず2018/01/31(水) 17:18:55.25ID:8aICuwGu
うちの自治体の保育園は5歳なら仕事してなくても居られるよ。
地域によるね。
もちろん教育資金が1000万あれば立派なんだろうけど、実際はそんなに貯められる家庭は少ないだろうね。
足りない部分は教育ローンを組んで親が返すという手もある。
今無理して仕事して家族に何十年も迷惑かけながら生きるより
気長にのんびりやった方が良いかなと思うよ。
0861名無しの心子知らず2018/01/31(水) 18:19:59.61ID:55M4KflE
仕事してなくてもほとんどの子が幼稚園いくんだし、二年保育すらしてない子なんてまともな家庭ではいないんでは?という感じだと思うんだけど、そういうの普通に生きててわからんものなのかしら
0862名無しの心子知らず2018/01/31(水) 18:22:00.14ID:/QVkD9dv
みなさんお金のために保育園退園すると思ってるのね
子供と0歳で離れなきゃいけないから年長の年度だけでも一緒にいたいのかと思ってた
それなら完全に親のエゴだけどまあ気持ちはわからなくもないし、多分年長まで育てばこのまま保育園通ってくれー仕事してたほうが楽だわーと思う可能性も大いにあるしw
0864名無しの心子知らず2018/01/31(水) 18:25:56.10ID:poeG/x3F
むしろ年長の1年だけでも幼稚園や保育園に通わせたほうがいいと思うけどな。
小学校で躓かないようにする大切な期間だよね。
0865名無しの心子知らず2018/01/31(水) 18:27:39.48ID:n9I7535k
私も最後の一年だけは一緒にいたいと思ってなのかなと思ったけど、子供にしてみたら親より友達と遊ぶのが楽しくなってきたのに突然辞めさせられたらショック受けるに決まってるよね。
せめて年中あたりから幼稚園に転園して仕事を時短かパートに変更がどっちも叶うかなと思うわ。
0866名無しの心子知らず2018/01/31(水) 19:43:11.99ID:9HymJk2Q
年長の1年は本当に大事
小学校に向けて椅子に座って話を聞く、年長児として下の学年よりしっかりしてるって自意識が育つ、お友達とぶつかる事も増えるけど協調性が育つ
昔は幼稚園の2年保育が多かったみたいだけどわかる気がする。年齢が大きくなる程集団生活で身に付く事が多いよ
0867名無しの心子知らず2018/01/31(水) 20:04:49.76ID:bWdM0IoY
まず復帰して1、2年働いてみてどんなもんか経験しつつ考えてみた方がいいよ。
0868名無しの心子知らず2018/01/31(水) 21:57:42.31ID:7meKEEYs
0歳から復帰する覚悟はあるのにどうして入学までのあと1年頑張れない予定なのか気になる
0869名無しの心子知らず2018/01/31(水) 22:32:51.22ID:0XnPYmRl
子どもの成長に対してが漠然としてるんだろうね。
一緒にいる一年を選ぶなら、年長よりもっと小さな時だと思うわ!
0870名無しの心子知らず2018/02/01(木) 13:19:29.02ID:iNDLT3ot
乳腺炎予防に葛根湯を飲み続けてもいいのでしょうか?
常用は効き目がなくなりますか?
0871名無しの心子知らず2018/02/01(木) 13:25:35.18ID:FINqM8DA
>>870
予防したいなら水いっぱい飲んでおけ
0872名無しの心子知らず2018/02/01(木) 14:05:50.10ID:WHF7JsmJ
>>870
漢方だから常用オッケーって産院から言われたよ
それだけ効き目弱いってことだから、食生活の方が大事だと思う
0873名無しの心子知らず2018/02/01(木) 14:25:25.91ID:R3m5KA5P
1歳の子供がかわいすぎてたまにどうしようもなくなるんですがどうしたらいいですか?
0875名無しの心子知らず2018/02/01(木) 14:54:23.12ID:Bs6qpVO3
>>873
泣くとスッキリしたり賢者モードになるから泣いてみる
0876名無しの心子知らず2018/02/01(木) 14:58:46.30ID:Gp1Fb3X+
いつもとちょっと違うことをしてみる
立ってるところの真下から見てみるとか
新たな発見があるかもしれない
ないかもしれない
0878名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:45:34.41ID:snOY32tp
>>873
今の時期だけだから思う存分可愛がりなさい
思春期になるとそんな気も薄れるさ多分
08798702018/02/01(木) 15:50:50.44ID:iNDLT3ot
>>871 >>872
効き目が弱い(穏やか)のですか!?
甘いのを控えて水分をたくさん取るようにしたいと思います
夜も起こして飲ませようかな
ありがとうございました
0880名無しの心子知らず2018/02/01(木) 15:53:05.69ID:HONN/Hbj
一歳目前の子供がおり、少し前から癇癪の塊です
つかみ食べ失敗して泣く、少し転んで泣く、私が台所に少し立っただけで泣く(後追いピークの時よりひどい)、本を激しく噛むので歯固めに交換すると泣く等々、とにかく泣くハードルが低いのですが、これは仕様でしょうか?
泣き止むのも早いです
0882名無しの心子知らず2018/02/01(木) 17:12:54.61ID:Hkq6Ed8Z
>>873
今のうちに写真や動画撮っておくといいよ
イヤイヤや反抗期に入ったときに心の支えになるから…
0883名無しの心子知らず2018/02/01(木) 19:40:13.63ID:IP4AScve
コップの練習について教えてください
いつ、何を使って練習しましたか?
どのくらいで使えるようになりましたか?

スパウトもストローもピジョンのマグマグだったので、コップパーツを買おうと思いベビー用品コーナーを何店か回りました
たくさん種類があるストローマグと違いコップはマグマグの他に数種類しかなく、こんなに少ないということはコップパーツって特にいらないの?持ち運び用はストローマグのままのつもりだし…と結局購入せず帰ってきました
もっと早く始めるべきだったのかもしれませんが、うっかりしていて今1歳4カ月です
0884名無しの心子知らず2018/02/01(木) 19:57:32.79ID:osY7OxOu
>>883
この四月から保育園に入る予定とかでない限り急ぐ必要ないと思う
コップだとこっちが楽だから一歳手前から始めた
特別なパーツとかではなく、幼児用の普通のコップ
食後毎回とお風呂で練習して一ヶ月くらいで覚えたよ
0885名無しの心子知らず2018/02/01(木) 20:03:18.94ID:htO2ZKKA
>>883
離乳食開始と同時に少しずつ練習始めた
最初はコップの代わりにおちょこを使ってた
コップの水で水遊びブームが始まって中断したりしたので、危なげなく自力で飲めるようになったのは1歳すぎ

今1歳4ヶ月なら、取っ手なしのプラのコップ買ってお風呂で練習が早いんじゃない?
100均にも子供向けのトーマスとかプリキュアのコップ売ってるよ
親用のコップも用意して目の前で飲んで見せると覚えやすいかも
取っ手なしをすすめるのは、その方が両手で安定して持てるから
1歳4ヶ月なら取っ手つきでもうまく持つかもしれないけど
0887名無しの心子知らず2018/02/01(木) 22:44:49.21ID:0hlGkQkw
一歳四ヶ月の息子がいるのですが、半月前にインフルにかかり、食欲が落ちたのをきっかけに甘いパン(5本100円くらいのスティックパン)を与えた事で味を覚えてしまい、食欲回復した今でもパン!とかなりの頻度で要求してきます。
今までは食パン、バナナ、せんべいなどで満足してたのですが、それらを渡しても違うと首を振り、パン!と怒りながらいい続けます。
極力気をそらしたり、ないよ、と言い聞かせてるんですが根負けして12日に1回程あげてしまいます。
もともと食が細くパンを食べると食事の量が減るため日常的に甘いパンをあげるのは避けたいのですが、どういう対応をするのが良いのでしょうか。
泣き叫んでもあげない姿勢を貫いたほうがよいのでしょうか。
しつこく諦めない子供に対してもイライラしてしまい、自己嫌悪です。
0888名無しの心子知らず2018/02/01(木) 22:47:52.89ID:eEl5wdF/
>>883
離乳食のときについでに飲ます感じで片方にだけ取っ手があるやつで7ヶ月くらいから始めて1歳くらいには使えるようになった

ここでよくきくお風呂で練習はどうだろう?
0889名無しの心子知らず2018/02/01(木) 22:49:50.72ID:kaFRv+km
>>887
気休めだけど野菜のスティックパンとかはどう?
そんくらいの甘さもあげたくない?
0890名無しの心子知らず2018/02/01(木) 22:55:03.68ID:Jevo+qps
>>887
何で嫌なの?菓子パンってほどでもないし
小さい子にあげることが一般的におかしいと思ってるなら、1歳4ヶ月で月に2、3回でしょ
たいしたことないと思うけど
自分の育児方針に反してて許せないのなら、泣こうが喚こうが断固としてあげないしかないんじゃない?
0891名無しの心子知らず2018/02/01(木) 22:55:37.78ID:IP4AScve
>>883です
コップについて色々とありがとうございます
コップパーツ買わなくて良かったです
取手付きのものとないものと両方家にあるので、お風呂で練習してみます
ありがとうございました
0892名無しの心子知らず2018/02/01(木) 22:57:46.47ID:uoQZkQ6T
12日に1回でなく1,2日に1回なのでは
本当にレス通り12日に1回なら気にせずあげていいと思うw
0893名無しの心子知らず2018/02/01(木) 22:59:55.24ID:Jevo+qps
そうかwやけに具体的な日数だなと思ったらw
ご飯食べなくなるのが嫌なら、朝食をパンと野菜スープとかにしたらどう?
朝食べたら満足しないかな?夜も欲しがるかな?
そのうち飽きると思うけどね
その頃うちの子はポン菓子にはまって泣いて欲しがったわ
でもそのうち言わなくなったよ
0894名無しの心子知らず2018/02/01(木) 23:30:23.25ID:0hlGkQkw
887です、ありがとうございます。そしてご指摘の通り1、2日に1回です。すみません…
1本あげたら満足するわけでもなく、もっともっとと言い続け、ほぼ毎日のようにあげて習慣化してしまうのに抵抗があります。三度の食事をしっかり食べてくれるのならそれでもいいかなと思えるのですが、食が細くずっと痩せ気味なので。
野菜のスティックパン、試してみようとおもいます。ご飯のタイミングであげるのは他のおかず拒否られそうで勇気いります。
0895名無しの心子知らず2018/02/01(木) 23:34:02.76ID:0hlGkQkw
>>893
夜も欲しがるんですよ、お風呂はいってあとは寝るだけってタイミングでもパン!パン!と…
気に入ったものにハマっちゃう時期なんですかね。経験談、参考になります!
0896名無しの心子知らず2018/02/01(木) 23:38:23.96ID:htO2ZKKA
空の袋を取っておいて、要求されたらそれを見せてあげたらどうかな?
1歳4ヶ月ならひょっとするとそれで納得してくれるかも
欲しいのに何でないのー!ぎゃー!となる可能性もあるけど

わざとではないんだろうけど、今のやり方は子供がどんどんしぶとくなるパターンだよ
諦めずに要求したら通るかもと思ってしまって、諦めるタイミングがつかめなくなるの
親主導で食べさせるならいいけど、子供があんまり泣くもんだから根負けして…というのはやめた方がいいと思う
0897名無しの心子知らず2018/02/01(木) 23:40:49.02ID:zpOfzf0k
>>894
まだ半月だよね?
本調子じゃないのかも。
それくらいの年齢の頃病み上がりに、干し芋しか食べなくなったとか特定の食べ物ばかり食べるってよくママ友と話題になったよ。
うちはバナナとヨーグルトしか食べなかったりしたわ。

結局本調子になればいろんなもの食べるようになるから、そんなに気にしないでいいよと思う。
0898名無しの心子知らず2018/02/02(金) 00:34:30.83ID:HEwOlK3x
>>895
うちはそれがバナナだった
朝ごはん前に2本食べたりとかもしてた

開き直って主食にしてもいいんじゃない?
パンもじきに飽きると思うわ
そして次なるターゲットが現れて堂々巡りよ
0899名無しの心子知らず2018/02/02(金) 01:11:17.09ID:YnJnZ5Xi
>>887
それくらいの月齢なら、ないよ!もうないの!えー何の話?の繰り返しであげないのを徹底すればすぐ忘れると思うんだけどな。
毎日あげてるからあのおいしいやつ!って覚えてるけど、数日経ったらすっかり忘れてるのがその頃だと思う。
3歳くらいになるといつまでもしつこく覚えてるんだけどさ・・・
空の袋を見せるのもアリだと思う。
根負けしてあげるから諦めずに泣けばもらえると思い込んでるんだと思うよ。
0900名無しの心子知らず2018/02/02(金) 01:43:06.70ID:Vt+TvAls
うちも食細くてガリだったから、食べてくれるなら何でも嬉しくて、アンパンマンスティックパンはほぼ毎日あげてたよ
とにかくカロリー足りないのが心配で…
朝ごはんは甘めのパン主食にしてた
幼児向けのパンだからそこまで神経質にならなくても、とは思う

>>896が言うように、泣き叫んで仕方なくあげるのは良くないね
あげないならあげない、で貫かないと
親がぶれると子が混乱する

食べて欲しいメニュー規定量を完食したらあげる、ってのも嫌かな?
〆にあげるってパターン
0901名無しの心子知らず2018/02/02(金) 07:37:41.75ID:OKCefC0t
>>894
ひとの心理って不思議なもので、ダメというと欲しがるけど食べろ食べろっていうと食べなくなったりするよ
義務的にどうぞとあげ続けてればあっという間に飽きるよ
うちも食が細くてパンばかり欲しがる時があったけど食べるならとあげてたらひと月もしないで嫌がりだしたよ
どんなに好きなものでも連続で出されたら絶対飽きる
別の人も書いてるけどごねまくった後に結局あげるパターンだと余計長引く
気になるのはわかるけど、いっとき甘いパンをあげてたことで取り返しのつかないことにはならないから大丈夫
0902名無しの心子知らず2018/02/02(金) 07:50:32.81ID:cZOdV/zz
うちはあんまり食べなくて痩せてて
特に朝は食べないからアンパンマンスティックに毎朝お世話になってたわ
どうしても毎日あげたくないならごめんだけど朝だけと決めてあげたらどうかな?
みんな書いてるけど飽きるよ
うちもある日突然飽きたらしい
目の前で私が食べてる別のものを食べたがった
甘いパンよりごねたら意見が通るって覚えさせる方が今後に影響ありそう
0903名無しの心子知らず2018/02/02(金) 08:15:50.99ID:v/04D5T/
スティックパンてそこまで甘いパンでもないような。うちもパン好きだし楽だから朝はパン、バナナ、ヨーグルトって決めて食べさせてる。ただうちの2歳半の場合は全く飽きずもう2年弱は朝食メニューが変わらなくて、最近は自分で用意するようになった。
気になったのはお風呂上がりもパンの要求があるって、違ったらごめんだけど食事の時間が決まってないのかな。食事やおやつの時間は決めてそれ以外にはあげないようにしないといつでも要求されるよ。
決まってれば今は食事の時間じゃないで通せる。だめなものはだめで通しておかないと今後のイヤイヤが加速した場合大変なことになるよ。
0904名無しの心子知らず2018/02/02(金) 08:31:56.96ID:OrxLQ68O
>>901
うちも似てる
食が細いので朝はアンパンマンスティックとバナナヨーグルトを固定にして、昼と夜の米やうどんが進まない時にもアンパンマンスティック渡してたら1カ月くらいで飽きたようで拒否するようになった
延々渡してたらすぐ飽きそう
今は朝は超熟細く切ってトーストしたやつ食べてる
現在1歳4カ月
0905名無しの心子知らず2018/02/02(金) 13:35:44.36ID:azn34oAT
3ヶ月
子の頭が絶壁になってきたのですが、どんな対策したらいいでしょう? 最近寝ていると回転してたりするので、ドーナツ枕も微妙かなとも思います。横向きに寝かせても仰向けに戻るんですよね。
0906名無しの心子知らず2018/02/02(金) 13:38:31.29ID:EMEqLTa9
赤子の絶壁と闘う話は数あれど、勝利した話は少ないよ
0907名無しの心子知らず2018/02/02(金) 13:44:23.62ID:M3zXmly9
ドーナツじゃなくてC字型の枕がいいよ
首のところが空いてるやつ
うちは向きぐせがひどかったけどC字枕してるときはちょっとだけまっすぐっぽくなってた(向きが)

助産師さんにすすめられた、タオルをくるくる巻いて首のしたに置くってのはイマイチだったなぁ
0908名無しの心子知らず2018/02/02(金) 13:53:45.24ID:gFXS5Dlv
>>905
向きグセからなる頭の形とは違って絶壁は結局は遺伝って話聞くよー
0909名無しの心子知らず2018/02/02(金) 15:26:35.29ID:azn34oAT
遺伝…
諦めるしかないのか
でも諦めたくないのでC型枕というのを調べてみます
帝王切開なので頭の形はいいほうだと思ってたのですが、写真に撮ってみたら絶壁でした
男の子なので、なんとかしてやりたいです
0910名無しの心子知らず2018/02/02(金) 15:44:43.08ID:Vt+TvAls
赤ちゃんの頃は絶壁気にする人多いけど、幼児になったらみんな気にしなくなるよね
なんでだろ?
他にいくらでも悩み出てくるからかな?
0912名無しの心子知らず2018/02/02(金) 17:04:25.58ID:5CmJ0jo5
ヘルメットで改善する何かもあったよね
育児マンガでもあった気がする
0913名無しの心子知らず2018/02/02(金) 17:05:59.33ID:denTzyCp
子供が気に入って買ったニット帽があるんですが被るとチクチクするらしく嫌がられるようになりました
軽減させる処置としてオススメはありますか?
0915名無しの心子知らず2018/02/02(金) 18:50:42.53ID:ByqJV/ko
23週の妊婦なのですがこの頃椅子に座っていると
おならというかお腹の音のようなものが出て困っているんですがこれは妊娠特有の症状なんでしょうか
芋のようなものを食べたわけでもないです
0916名無しの心子知らず2018/02/02(金) 18:58:40.22ID:k1afD8dJ
妊婦じゃなくても体内からおならみたいな音がして悩んでいる人は割といる
0917名無しの心子知らず2018/02/02(金) 19:02:49.39ID:jsrPv/EY
それは私だwぐーってよく鳴ってるよw旦那にお腹すいてるの?ってからかわれるわ
そういえば最近ないかも。産後一年半だけど
思い返せば最初の妊娠からだったかな
0918名無しの心子知らず2018/02/02(金) 19:53:33.73ID:EveY44bf
>>894です、まとめてのレスで申し訳ないですが皆さんありがとうございます。確かに食パンもバナナもすごく好きだったのに飽きました。
かろうじて朝ご飯は決まって納豆ご飯食べてくれるので、おやつの時間だけときめて、親のタイミングであげてみます。からっぽ、というのはなんとなく理解してそうなのでからのダミーの袋を用意して…
三度のご飯の時間は決まってましたが、おやつは子供任せだったのでそれも良くなかったかな。
色々な方法とても参考になりました!ありがとうございました。
0919名無しの心子知らず2018/02/02(金) 20:44:50.51ID:kqsmj8XO
>>913柔軟剤多めで洗ってみる、内側だけ様子見ながらアイロンかけてみる
0920名無しの心子知らず2018/02/02(金) 23:09:26.18ID:+85tYyDT
普段、公園で遊ぶおもちゃ類は車内にどのように置いてますか?
車生活になりボールやお砂場セット等をずっと車に乗せて移動するようになりました。車は5人乗りです。ボールやお砂場セットはネットに入れてたのですが皆さんはどこに収納してますか?
トランクや後部座席の足元に、袋や箱を置いてみたり試行錯誤しましたが上手く収まらず悩んでます。アドバイスお願いします
0921名無しの心子知らず2018/02/03(土) 00:25:42.35ID:G2ySJm3t
生後7ヶ月、あごによだれかぶれと頬に何だろう赤くてがさがさの皮膚炎持ちです。
普段は小児科でロコイドをもらってて、週2〜3回塗ってます。
もうちょっとでロコイドが切れそうなんですが、このインフルエンザ大流行中に小児科に行きたくなくて困ってます。
突然、皮膚科に行って『これこれこうこうで週に2〜3回ロコイド塗ってました、薬がなくなったけど小児科に行けないので診てください』だと失礼でしょうか…。
0923名無しの心子知らず2018/02/03(土) 00:41:15.83ID:5CmTJ+M4
>>920
ネットバッグに入れたボールや砂場セットをカゴに入れてトランクにのせてます
カゴは網目のものだと砂が落ちるので網目のない柔らかいカゴ(名前がわからないけどそのまま持ち手同士を近づけてバッグのようにも持てるやつ)で、砂が溜まったらたまに洗ってる
夏場に水遊びした時なんかはそのカゴに濡れた服等も突っ込んで帰れるので便利
0925名無しの心子知らず2018/02/03(土) 01:11:43.36ID:izVZUR5J
>>921
失礼じゃないと思うよ
それと小児行けないより、今の時期だと小児科で病気もらうの怖いと言った方がいい気がする
0926名無しの心子知らず2018/02/03(土) 01:17:27.52ID:6JIyTIC4
>>923
柔らかいかご、一時期流行ったタブトラッグスかな
サイズ色々あるし安いモドキもでてて何かと重宝するよね
0927名無しの心子知らず2018/02/03(土) 01:20:14.41ID:jByMY4Zq
馬鹿正直に理由言わなくたって、今まで赤ちゃんだから小児科にかかってたけど皮膚のことは皮膚科がいいかと思って
とかなんでもテキトーに言えばいい

あと、今だけって言ったらまた小児科に戻るんだなってなる
いいお医者さんならきちんと経過みたいと思ってくれるだろうし
0928名無しの心子知らず2018/02/03(土) 01:40:17.75ID:tVsV68oh
うん、これを機会に次からは皮膚炎のことは皮膚科に通うようにしたら?
結構赤ちゃんも見かけるし季節に関わらず病気をもらう確率は小児科よりは減ると思うしね。
0929名無しの心子知らず2018/02/03(土) 01:44:04.83ID:QFLqyQJC
>>921
小児科より皮膚科の方が皮膚の専門だから出せる薬の種類は多いって聞いたよ。この機会に皮膚科にも診てもらうのもいいと思う。
0931名無しの心子知らず2018/02/03(土) 04:42:57.23ID:AOx2+K1j
>>909
907ですが、調べてみたらC字型の枕ってほとんど売ってないみたい
うちで使ってたのはベビー用のお布団セットに付いてたもので、そんなにしっかりとした枕ではなく、ガーゼとかコットンの薄い生地を重ねて折ったようなもので、首の部分だけ高さがないように作られてたものです

今、同じ製品を調べてみたんだけど、同じ会社から出てるお布団でもその形の枕がなかったので赤ちゃんが使う枕の形として一般的ではないのかもしれないです

助産師さんが教えてくれたやり方は、フェイスタオルなどを横にくるくると巻いて棒状にしたものを首の下に置くというものでした
でもこれだと顔の横に高さがないので、うちの子は横向いちゃって向きぐせを直すにはほとんど意味がなかったです

うちの子は今5歳ですが、後ろの絶壁はないので頭の形はキレイと思われてますよ
向きぐせがひどかった部分(正面から見たら斜め横あたり)は少しまっすぐだけど、まったく気がつかれてないです
0932名無しの心子知らず2018/02/03(土) 08:16:49.32ID:F4tnSMbV
皆さまありがとうございます。
よかった、心置きなく皮膚科に行ってきます。
0933名無しの心子知らず2018/02/03(土) 08:27:04.44ID:mdykqQ8y
>>931
向きグセはお腹の中にいた頃からのものらししいから直すの難しいんだって
うちも頭の形結構凹んでた
助産師から教わったバスタオルをのり巻き状にして子供の身体全体を向けたい方に傾斜をつける方法や
メリーや日の当たる方向を向かない方にしたり色々やったけど
結局首が座って子供が自発的に動かし始めた頃から治り始めたよ
頭の形は上にも出ていたヘルメットで治す方法があるけど
オーダーで作成、治療となり金銭面がかかることや日中ヘルメットをかぶせる負担が親子にあるみたいだから
自身で調べてみて
0934名無しの心子知らず2018/02/03(土) 08:52:05.48ID:jar+HNrZ
>>920外に持って行っても気にならないビニール製のバッグにまとめて
車の後部席のヘッドレストにフックつけてトランク側にぶら下げてる
そのまま置くとやっぱりカーブの度に移動しちゃうのが気になって
0935名無しの心子知らず2018/02/03(土) 09:29:15.64ID:Ft3EWl9U
>>932
締めた後だけど、薬は毎日塗らなきゃ効果ないよ
特にステロイドは医者が言う通りに塗らないとぶり返すよ
09369132018/02/03(土) 09:29:31.00ID:yyleYGww
ありがとうございます
まず洗ってアイロンしてみます
デコ広で大変そうなのでゴムは最終手段でw
0937名無しの心子知らず2018/02/03(土) 10:34:41.25ID:F4tnSMbV
>>935
心配してくれてありがとう。
小児科のお医者さんから、炎症がぶり返さない程度に間隔を空けるよう指示されてます。
1回塗ると3日ほどつるんとしてるので、2日〜3日おきになってます。
0938名無しの心子知らず2018/02/03(土) 19:08:38.00ID:sXITQzMF
子供が1歳になり、出かける機会も増えそうなので飲み物入れを買い足そうと思います
今持っているのは200mlのストローマグ一つだけですが、オススメはありますか?
これくらいあれば良いみたいな、容量なども教えていただけたらありがたいです
0939名無しの心子知らず2018/02/03(土) 20:37:04.42ID:rz3qL4hC
>>938
ペットボトルのキャップ外して付け替えられるストローキャップ
コップ飲み出来るようになったら100均にあるプラスチックの水筒。300と500があるからお好みで
幼児用の水筒はコップ付きやストロータイプ、直のみタイプ等種類が様々で将来行く園によって指示が異なるから、園が決まるまで買わない方が良い
0940名無しの心子知らず2018/02/03(土) 20:58:29.00ID:5CmTJ+M4
>>938
夏場に持参した飲み物が熱くなると不衛生かなと思いサーモスのストローの水筒買った
ミッキー、ミニー、ミッフィーのデザインの持ち手が両側にあるやつで容量はさほど多くない
飲み終えたら出先で軽く洗って、自販機で買ったばかりの麦茶を足したりしてるよ
0941名無しの心子知らず2018/02/03(土) 21:00:15.35ID:jar+HNrZ
>>938 350mlのと500のを持ってるけど1日でかけて3歳でも350で充分そう
あとは百均で500ペットボトル用の個包装ストローが便利
大人に買ったのを水筒に継ぎ足してもいいんだけど
水筒なしで出掛ける時とかでもカバンの底に入れといたら
何かと便利に使えてる
0942名無しの心子知らず2018/02/03(土) 21:42:40.45ID:PjVbxJPg
2歳になったばかりの女児の食事で悩んでいます。
元々食が細く、1歳半すぎに1度よく食べる時期があった他は食べる量がかなり少ないです。 おやつやジュースにも興味なし。
よく動く子なのに食べなくて体重は成長曲線したの方、身長はギリギリ平均切ってます。
最近特に食べなくなり、白ご飯、冷凍の唐揚げ、ちくわ、お味噌汁、納豆、チーズを1口、2口食べるくらいです。
煮物や野菜のおかずも色々作っていましたが、夫は長期不在で私と娘二人なので大量に余り捨てることが続いたので最近はお惣菜を買って並べています。
それでもほとんど食べません。

早生まれな上に小柄なので心配なのですが、どうしたらいいのかわかりません。
本当はあげたくないのですが、食べるならと冷凍の唐揚げを毎日あげています。(私が作った唐揚げは殆ど食べません)
同じような状況だった方のアドバイスが欲しいです。
0943名無しの心子知らず2018/02/03(土) 21:53:35.64ID:nsJRAJbW
>>942
冷凍の唐揚げはなんで食べるんだろうね?柔らかくて香辛料ニンニク効いてておいしいんだろうか。もう2歳だから大人がおいしいって思う、942自身の好きなものを食卓にあげたらどうかな。お母さんこれ好きなんだよね!美味しいなあ〜とかね
栄養的にはご飯と味噌汁チーズでも食べておけば大丈夫じゃないかな。
0944名無しの心子知らず2018/02/03(土) 22:00:44.01ID:tVsV68oh
>>942
お味噌汁は食べるならそこに大根とかニンジンとか芋とか入れて柔らかくなるまで煮たら食べないかな?
味噌汁飲むならスープもいいよ、野菜たくさん入れてコンソメとケチャップで煮込むだけ。
野菜が見えたら食べないってことなら牛乳加えてミキサーで混ぜてポタージュ風にするとか。
個人的には納豆食べるなら御の字だと思うけどな。
だし巻きも食べない?
うちも小さい頃は卵焼きあまり好きじゃなくておかしいなーと思ってたけど、出汁たっぷりのだし巻きなら食べたよ。
パサパサした感じが嫌だったみたい。
後は果物とかどうかな?
余っても自分で食べたらいいんだしいろんな果物の種類しらみ潰しに食べさせてみたら?
0945名無しの心子知らず2018/02/03(土) 22:06:57.97ID:8x+w3OrD
>>942
ビタミン不足になりそうだしいちごとか果物足してみたら?
買ってきてお惣菜は食べないけど冷凍唐揚げは食べるのかーなんだろう
うちの子は4歳くらいまで出来合いのものはカライといって食べなかった
味が濃かったみたい
でも唐揚げ好きなら逆なのかな
味がしっかりしたものが好みなのかも
炊き込みご飯もたべないかな?
0946名無しの心子知らず2018/02/03(土) 22:51:00.15ID:PjVbxJPg
>>943
>>944
>>945
まとめてですみません。
味噌汁、納豆等書いたものも全部1口、2口しか食べません。
入っている豆腐を1.2個くらい、油揚げわかめ茄子きのこ類は吐き出すか手をつけません。

野菜は人参を少し食べるくらいで白菜などの葉物、大根やかぶは手をつけません。
卵やカレー、シチュー、ミートソースも手をつけません。
区の栄養相談にいったりして、食材はもちろんカトラリーを楽しいものにしたり工夫も色々してるのですが…

果物もいちごみかんりんごを気が向けばほんの少し(いちごなら2つぶとか、みかんなら3-5ふさ)食べます。
私としては鉄分不足、カルシウム不足が心配なのですが不足した時の兆候って見分ける方法ありますか?
カルシウム足りていないから身長伸びないのかなと心配です。
0947名無しの心子知らず2018/02/03(土) 22:55:25.97ID:PjVbxJPg
追記です。
お店で購入しただし巻き卵は食べず、納豆巻きやいなり寿司も食べません。
1歳半頃は炊き込みご飯も食べていましたが、今は真っ白なご飯じゃないと嫌がります。
ヨーグルト、牛乳も食べません。

あまりに食べないので、味覚過敏とかあるのかなと思い発達障害を疑って、大学病院の専門医に相談にいったこともありますが、違うと言われました。

本人はいたって元気で風邪もひかず毎日公園を1-2時間走り回っているので、どこからエネルギーを摂取しているのか本当に不思議です。
0948名無しの心子知らず2018/02/03(土) 22:58:56.39ID:qntB5RGj
食べない子っているしあんまり気にしなくてもいいかもよ
うちも下の子があまり食べない上に好き嫌い多いから、牛乳とフォロミ半々にしてあげてるわ
なんとなく鉄分カルシウムとれそうかなっと思って
0949名無しの心子知らず2018/02/03(土) 23:03:36.37ID:i59zckLQ
>>946
食べる量と体格はあまり関係ない気がするし、書いてあるくらいの量しか食べない子はけっこういると思う
ちなみにうちはものすごく食べるけど曲線は下限近く
野菜をハートとか星に型抜き一緒にしたり、ご飯にアンパンマンふりかけかけたりはもうしてるかな
あと抵抗ある人もいそうだけどご飯に製菓材料のアラザンなどを数粒散らすと女の子は喜ぶかも
たぶん時期がくればまた食べるようになると思う
食べる時期がこないでずっと少食の子もいるだろうけどそれはその子の個性だから元気なら問題ないと思う
栄養素が足りないって、よっぽどじゃなきゃならないと思うけどビタミンやカルシウムなんかはグミのサプリがあるからそういうのを食べてくれればちょっとは気が楽になるかも
0950名無しの心子知らず2018/02/03(土) 23:12:15.28ID:5aRcNdN3
食べない子は本当に食べないからねぇ
燃費がいいタイプなのかも
元気でいるならあまり気にしすぎないで食べられるものでやっていっていいんじゃないかな
うちも食べないタイプで、2歳ころは一日5口くらいだった
成長曲線下ギリギリでずっときたけど(現在7歳)元気だよ
姪っ子(現在10歳)はうちの子よりも食べなかったけど、クラスで一番背が高いよ
0951名無しの心子知らず2018/02/03(土) 23:19:57.14ID:G2svF3yn
ここ数日3歳の子が夜中に泣き出します
うなされる感じ? で寝ながらシクシク泣きだすので
ひとまず背中トントンやいっそ覚醒させてからもう一度寝かすのですが
ググると夜驚症なのかな?と思うのですが
これは一度病院などに相談しに行った方がいいでしょうか?
しばらくは様子見でもいいのでしょうか…
また泣いている時にものすごく手足を曲げているのが気になります
寝相が良い方ではないのですが間接と言う間接を曲げる感じで
足なんて交差させて組む感じというか…寝相の範疇でしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況