X



トップページ育児
1002コメント468KB
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ161 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:46:33.29ID:Q1ls4+6l
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします】

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレ>>2のテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)
*げっぷの出し方 >>3
*布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4
*いきみ・うなり対策、綿棒浣腸のやり方>>5-6
*おくるみのやり方>>7
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】>>8
*次スレは >>950さんが立ててください(質問者だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答える160
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510581702/l50
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:51:39.80ID:Q1ls4+6l
母乳育児スレッド その111 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net....cgi/baby/1509756806

【母乳】○●混合育児のスレッド16●○【ミルク】
http://itest.5ch.net....cgi/baby/1507421532

【完ミ限定】ミルク育児でGo!35缶目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/15129208

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ189【育児】 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1513599113
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:53:17.98ID:Q1ls4+6l
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:53:53.88ID:Q1ls4+6l
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.nakano-ko.../family/fam_gv01.htm
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:54:45.80ID:Q1ls4+6l
低月齢の赤ちゃんによく見られる現象です。
泣かずにうんうんいきむ場合もあれば、顔を真っ赤にして苦しそうに泣き出す場合もあります。
原因としては、母乳・ミルクの飲み過ぎ、空気を飲んでガスやゲップが溜まっている、うんちなどが考えられます。

便やガスを出すのに苦労してる様子なら
・お腹をのの字にマッサージ
・いきみに合わせてお腹を両サイドから手の平で軽く押してサポート
・綿棒浣腸>>6

飲み過ぎの可能性があるなら
・授乳間隔を開けるか1回の量を減らしてみる(ただし体重が順調に増えている場合に限る)

空気をよく飲んでしまうことが原因なら
・縦抱きにしてあやす
・空気を飲まないように深く乳首を咥えさせて授乳
・授乳姿勢を変えてみる
・授乳時にゲップを頻回促すor時間を延長する

3〜4ヶ月頃には自然と収まってくることが多いようです。
低月齢児の仕様のひとつですので、あまり心配しすぎず見守ってあげてください。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:55:58.05ID:Q1ls4+6l
綿棒浣腸のやり方

1.大人用綿棒にワセリンをすくい取るようにたっぷり、または滴るくらいオイルをつける
(勢いよく出ることもあるのでお尻の下には新聞紙などを敷いておくと安心)
2.片手で両足を待ち上げて押さえ、綿棒の綿球が隠れるまで肛門に差し込む
3.少し出し入れしたら穴を広げるようにゆっくりと回すのをしばらく繰り返す
特に背中側は下に押し付ける感じで刺激すると良い
4.ワセリンやオイルが取れてきたら新しい綿棒にまたたっぷり付けて繰り返す

・大抵の赤ちゃんは泣きますがお腹に力が入るので好都合
・10〜15分、十分な量が出るまで長めに続けてOK
・綿棒浣腸は毎日行ってもクセにはなりません
・綿棒浣腸しても5日便が出ない場合は小児科へ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:56:58.43ID:Q1ls4+6l
おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:59:11.89ID:Q1ls4+6l
魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカではGrowth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurt。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる

【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
・急激な成長に赤ちゃん自身も戸惑っている


【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!

=================
テンプレここまで。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 17:17:29.99ID:rWPhz+r3
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 21:27:21.06ID:Q1ls4+6l
参考になるスレ

【ネントレ】ねんね総合★6【寝かし付け】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net....cgi/baby/1501987361

紙オムツどれ使ってますか? 57枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net....cgi/baby/1509580672

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?63[無断転載禁止]
http://itest.5ch.net....cgi/baby/1508075687


【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net....cgi/baby/1485836246
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 10:16:03.61ID:w+9enY4L
>>1乙だけど、テンプレいくつか欠けてない?


>>5は1行目の

赤ちゃんがうなる・いきむ

が抜けてる


>>8は1文字目の



が抜けてる
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 07:46:42.52ID:dkNxwpwQ
>>11
立てたものです
不備ごめんなさい、ご指摘ありがとう

>>950
テンプレ>>5はこちら

赤ちゃんがいきむ・うなる
低月齢の赤ちゃんによく見られる現象です。
泣かずにうんうんいきむ場合もあれば、顔を真っ赤にして苦しそうに泣き出す場合もあります。
原因としては、母乳・ミルクの飲み過ぎ、空気を飲んでガスやゲップが溜まっている、うんちなどが考えられます。

便やガスを出すのに苦労してる様子なら
・お腹をのの字にマッサージ
・いきみに合わせてお腹を両サイドから手の平で軽く押してサポート
・綿棒浣腸>>6

飲み過ぎの可能性があるなら
・授乳間隔を開けるか1回の量を減らしてみる(ただし体重が順調に増えている場合に限る)

空気をよく飲んでしまうことが原因なら
・縦抱きにしてあやす
・空気を飲まないように深く乳首を咥えさせて授乳
・授乳姿勢を変えてみる
・授乳時にゲップを頻回促すor時間を延長する

3〜4ヶ月頃には自然と収まってくることが多いようです。
低月齢児の仕様のひとつですので、あまり心配しすぎず見守ってあげてください。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 07:50:04.80ID:dkNxwpwQ
>>950
テンプレ>>8はコチラ
不備ごめん

【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカではGrowth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurt。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる

【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
・急激な成長に赤ちゃん自身も戸惑っている


【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!

=================
テンプレここまで。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:52.15ID:7igmr7Kc
生後1ヶ月弱の新生児です。
添い乳して寝せたあと起きるまで時間があくのですが、添い乳も授乳にカウントして大丈夫ですか?
13時に授乳してその後ぐずっていたので14時半に添い乳をして17時半まで起きませんでした。
一度に飲む量も60〜80弱で少ないのに長時間寝ると回数まで少なくなるので心配です。
添い乳でいくらか飲めてるのでしょうか
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 20:26:22.40ID:F5I40m1U
>>14
母乳が全く出ないとか、完ミならノーカウントかな

一ヶ月検診までは叩き起こしてしっかり飲ませた方が良いよ
3h以上空けちゃダメって指導された
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:57.61ID:7igmr7Kc
>>15
スケールを買ったので毎回測っているのですが、母乳だけで80は飲んでいるみたいなのでとりあえずは出ているようです。
3時間以上空けないでと病院でも言われたのですが、寝ているのを起こすのも可哀想で、、
ですが頑張って起こしながら飲ませることにします。
ありがとうございます。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 21:53:49.00ID:F5I40m1U
>>16
医者の指導には従おうよ…

可哀想って…感情論で衰弱させられちゃう赤ちゃんの方が可哀想だよ
新生児は食い貯め出来ない体質だからさ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 22:10:30.68ID:jP/dcW4y
>>16
新生児さんなら添い乳よりちゃんと起こして抱っこして飲ませたほうがいいと思います。
寝てても3時間ごとにはきちんと起こしてしっかり授乳したほうが、授乳のリズムも付きやすいのでは。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 22:59:27.31ID:diAXfnWK
1ヶ月なら頻回授乳の時期だから寝ぐずってるわけじゃないし真っ昼間に添い乳はしない方がいいかと
夜中ならまだ分からんでもないけど
あと脱水とか低血糖になるから可哀想とか言ってる場合じゃないよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 02:00:48.95ID:2qoL2e6N
生後8週目だけど、7週目から急に夜寝なくなったし叫ぶように泣く。0時過ぎから5時くらいまで寝ないし泣いてるし…夫婦共に参ってる。こんなもんですかね。昼間はすごい大人しく寝てくれるのに。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 07:54:44.31ID:2qoL2e6N
>>21
返信ありがとう。
昼間はリビングのベビーベッドです。
今日も今までもずっと息できないくらい泣いてた。ミルク飲んでもすぐ叫ぶように泣いてるし抱っこしたりしても変わらず。このくらいの時期と昼間はねかさないようにとかしたほうがいいのかな。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 08:31:53.26ID:+Up0gilC
もうすぐ四ヶ月の完母です
ここ数日、抱っこでの授乳をのけぞって拒否します
授乳クッションも縦抱きもダメで、5分くらい吸うときもありますが途中ギャン泣きします
絞ってから飲ませるので出が悪いわけではなさそうです
夜中は抱っこで飲んでくれますが、昼間は添い乳じゃないと飲みません
なにか理由があるのでしょうか?
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:54.77ID:+m3sp9m+
>>22
うちはその頃には昼夜で過ごし方が違ってきたと思う。
昼間は2時間起きてて30分〜1時間寝て授乳って感じ。
生後5週頃に昼夜逆転してたけど、ちょうど保健師訪問があって体重はかったりマッサージされてずっと起きてたからかその晩からわりと寝るようになった。
夜寝れてなくてきついだろうから、頑張れそうな日か手伝いがもらえる日に意識的に遊ぶ時間を昼間増やしてみるといいかも。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 08:54:09.92ID:IC17Dorf
>>22
少し昼間の活動時間増やしてみては。
体力ついてきて眠たくないのかも。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 11:56:20.51ID:2qoL2e6N
>>24
>>25
この時期からもう昼間とかも意識した方が良いんですね。昼夜逆転を戻す方法を模索してみます。ありがとう。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 13:24:48.34ID:zvCogLqf
>>23
理由はわからないけど、うちもその頃から抱っこの授乳拒否で、今11ヶ月だけどずーっと添い乳だよー
今まで何度もタイミング見て試したけどもう全然ダメ。まあなんか子にしかわからない理由あるんだろうね
答えにならなくてごめん
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 13:31:44.85ID:+Up0gilC
>>27
ありがとうございます!
他の子も同じようなことがあるのですね
添い乳もやりかたが間違ってるのか身体が痛いので試行錯誤してます
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 14:27:31.55ID:Zxh77v9z
皆さん高めの声で話しかけてるのですか?
私は声が低くてわざわざそんな声を出すと声が引っくり返ってしまいます
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:21.45ID:RvohAL2S
もうすぐ2ヶ月です。縦抱っこすると普通は顔を胸につけますよね?授乳前後に関わらず、顔を離して腕に乗せてきます。おなかまではくっついていて、完全に仰け反っているわけではないようなのですが。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 15:41:52.55ID:OuRbVIEc
アトピー診断されてロコイド軟膏塗ってるんですが、拭い取った軟膏の手で目を擦るのって大丈夫なんでしょうか
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 17:01:38.74ID:U81W9KxL
もうすぐ3ヶ月
元々吐き戻ししやすい子なのですが、今日は朝からよく吐きます
ミルク後はベッドに戻すまで30分ほど抱っこやバウンサーで過ごしてもベッドに戻した途端吐きます
唯一寝てる時は吐きませんが、目を覚ますと少し吐いています
熱はなく吐いた後も機嫌よくスッキリニコニコしています
体質なのでしょうか?
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:40.51ID:5W3ByD9V
>>29
元々アニメ声だけど、子に話すときは更に高い声であやしてる

>>30
我が子も滅多に胸に顔を付けない。仰け反ったり上下左右に移動しながらその時のベスポジを探してる。ベスポジが見つからなかったときは泣かれるので、もう一度担ぎ直してあげるとまたモゾモゾ移動
うちの子のお気に入りポジは上半身仰け反り…ムーニーのロゴのyみたいな状態で、私の腕を殺しにかかってくるw

>>32
ほぼ同じ月齢。我が子も生まれた直後から吐き戻し体質で、ときにはマーライオンのごとく飲んだもの全てを一気に吐き出す
とにかく心配で何度も病院に行ったり助産師さんに相談したりしたけど、毎回「大量に吐いても噴水のように吐くわけじゃなく、体重が増えてれば大丈夫」と言われて終わり
お子さんの吐き方と体重の増えはどう?
心配なら病院に連れて行くのも一つだと思う。この時期他の病気うつされるのが怖ければ、市の保健師さんや助産師さんに相談してみるのはどうかな
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 19:59:44.06ID:U81W9KxL
>>33
ありがとうございます
体重はおそらく問題なく、先月幽門狭窄症の検査をしましたが大丈夫そうでした
ガスが溜まりやすい体質でもあるらしく、先ほど便が出てから吐き戻しは落ち着きました
似たような体質のお子さんの話をきけてよかったです
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 20:23:56.68ID:20kLytqm
よく言う噴水のように吐くって何センチ?くらいのことを言うんだろう。コポッと3センチくらい先まで吐くことがあるんだけどこういうショボイ噴水もたまにあるよな...と思って悩む。
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 22:54:33.63ID:/qXVb8gs
>>35
メートルだよ。センチではない
ロタにかかって吐いた時は布団飛び越して1.5メートルは飛んだ
量も勢いも半端ないよ
溢乳とは全然違うからこれは変だってすぐ分かる
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/13(土) 23:25:40.34ID:fIX+T44G
本日の1ヶ月健診で完全に聞き忘れました。健康的そのものとの診断で、お医者さまから積極的に言われたことは特にありません。素人で確認できる範囲では、おへそは乾いています。

沐浴は卒業して、大人と一緒のお風呂で良いのでしょうか?
また、外出もして問題ないのでしょうか?

特に制限は言い渡されなかったので、一般論で良いので教えてください。
003929
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:44.02ID:E4sPu3xw
>>33
やはり高い声なんですね
低いと子に届いてないんでしょうかね…
どうもありがとうございました
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 03:01:03.75ID:nW28FFFb
スレチだったらごめんなさい3ヶ月半の子供がいます
夫が風邪を引いていて職業柄子供と触れ合う事が多いのと、今年は平熱でもインフル陽性の可能性もあると聞いて
夫は37.2度ですが喉の痛みと鼻水の症状があるので気になっています
今はマスクしてもらってますが、風邪引いてると黙っていたので喉の症状だけの時はマスクせずに子と触れ合ってました…
一度子が高熱出て大変だったのでインフルになったらまたしんどい顔を見るのかと思うと…
とはいえ身内に頼れる人がおらず避難する場所もないのです
病院に行ってインフルの検査を受けた方が良いですか?病院に行ってインフルじゃなかったけどそこでインフルを貰って帰って来る、っていう事も考えるとどうしたらいいか…
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 05:28:28.27ID:ywRm/ffR
>>38
大丈夫だと思います
一般的には1ヶ月検診過ぎたら外出をしたりお風呂も親と一緒にする
ただ今の時期気温や感染症が気になる人は最低限の外出に留めたりもするからそこは親の判断で

>>40
ならまず旦那が検査するのが先では?本格的に隔離する必要があるのかないのか
子供は何か症状あるの?
風邪でもインフルでも加湿が大事だから今できることをまずやってみては
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:55.11ID:zzc6q0IF
>>40
鼻水と喉の痛みはインフルの症状ではないと思いますよ
インフル 初期症状で少し調べてみては
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 07:38:57.41ID:NYrlcct0
>>41
やっぱり、そうでしたよね。そのつもりでいたんですが誰かに念の為聞こうと思ってたんです。回答を得られて安心しました。冬生まれは色々と難しいですが無理のない範囲で楽しみます。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 07:40:06.31ID:NYrlcct0
>>41
御礼漏れ
ありがとうございました!

40さんの旦那がインフルじゃありませんように。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 08:20:57.69ID:qix8LRhD
わけあって完ミです
助産師に赤ちゃんは3日分お弁当と水筒を持って生まれてくるから数日はミルクあげるのは禁止と言われました
ちょっと変な助産師なので他の助産師にも聞いてみようと思いますが聞き方に失礼がないように上記が本当におかしいことなのかどうか教えて下さい
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 08:50:03.00ID:zzc6q0IF
>>45
ミルクあげたい数日間、全く授乳なしってことでしょ?ありえないでしょ。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 08:59:42.51ID:6biOd7tM
ありえない。産んだ産院は出産翌日午後から母子同室だったけど、それまでの約1日は新生児室でミルクガンガン与えてもらってたよ。たとえ完母希望であってもね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 09:01:11.71ID:4ROAl/dc
BFHなら普通
でも脱水症状が出たらミルク持ってきてくれるよ
哺乳瓶は完ミでも多分禁止で個室でコップ授乳の指導をされる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 09:04:49.90ID:pF43ucTJ
なんでいきなりゲームのはなし?と思ってググったら日本母乳の会ってのがあんのかぁ
005345
垢版 |
2018/01/14(日) 09:22:23.02ID:oqgEnHEc
ID変わってるかもですが>>45です
レス下さった方ありがとうございました
投稿の後別の助産師さんがこそっとミルクもらったか確認に来てくれてあの話が嘘ということがわかりました
無事ミルクあげられました
ありがとうございました
005445
垢版 |
2018/01/14(日) 09:23:33.01ID:oqgEnHEc
ちなみにBFHではありません
ほどほどに母乳推奨の普通の病院です
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 09:48:49.88ID:ztbbq57c
>>34
ごめん忘れてた、吐き戻し酷くて病院に行ったときに綿棒浣腸勧められたよ。ガス抜きにもなるから吐き戻しが減るの
綿棒浣腸だけで便やガスが出ないときは、足を自転車こぎのようにグルグルしてから膝をお腹へ押し付ける
「グルグルグルグル、ギュッギュッギュッ」と歌いながら繰り返しやってると我が子は遊びだと思うのかご機嫌になる
あとお腹をむにゅっとなるくらいの力で揉む。この3つを繰り返してる
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 10:30:45.75ID:KLkQ8/zY
>>29
>>39
締めた後だけど私も低い声でボソボソしゃべるし早口
生まれて最初の頃はそれでも別に構わずボソボソ話しかけてたよ、届いていようがなかろうが子はわかってないから独り言みたいなもんだし
月齢上がるに従い子の反応が見られるようになってくるとこっちもテンション上がって自然と高い声出ちゃうようになった
自分的にはちょっとキモいwし、それでも人よりは低いと思うけど、子はちゃんと反応してるよ
あと高い低いに関わらず耳元で内緒話みたいにこしょこしょ喋る方が、ん?て反応してくれたよ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 11:04:24.29ID:7pNKOPLN
>>29
自分も声低いけどそのまま話しかけてるよ
一般的に言う「お腹の中にいたときから聞いてたママの声が安心」云々だとしたら、妊娠中ずっとこの低い声で喋ってたしな〜ってw
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 11:54:51.83ID:Ozt2bWXM
>>55
ありがとうございます
綿棒浣腸どれくらいの頻度でしてますか?
一度やったらとめどなく出てきて恐怖だったのと、その後便に血が混じるようになり
あげく黒い血混じりの便まで出て救急外来に駆け込んだので、最近はサボっています
朝方はお腹がへこんでいるのですが夜にかけて膨らんでいきます
夕方あたりに一度ガス抜きするといいのかな
自転車こぎ、やってみます!
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:48.56ID:ztbbq57c
>>58
日によって0-3回してるよ
するタイミングとしては、いきんでるのに中々出ないor出ても少しだったとき、お腹が張ってるとき、寝てる間に足をバタバタさせながら呻きもがいてたら起きたとき
綿棒浣腸しても全然出ないときもあれば、どこにこんな溜まってたんだってくらい大量に出ることもある
血は出たことないから、そこについてはアドバイス出来なくてごめんね
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 20:24:06.95ID:C6vmXMRq
>>58
綿棒で中を傷つけたんじゃないの
綿棒の先をほぐした?ほぐすのは間違い(硬い芯棒が中で露出してしまう)
よくサイトとかで「まず先をほぐす」とか堂々と間違い書いてあるからやっちゃだめだよ
細すぎる赤ちゃん綿棒も浣腸には向かない

>>60
あくまで自分のやり方だけど
部屋でやってたよ。お尻の下にペットシーツ敷く
おむつを開けて浣腸、すぐ噴出することもあるから棒を抜いたらすぐおむつをかぶせる
抜いた綿棒を見て、うんちが付いて来てなかったらすぐに排泄が来ないので時間を置く
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 22:20:10.26ID:uecvaFxI
>>61
ありがとう〜
ほぼ毎回戻すから困ってたよ
汚しても洗えるように、明日の明るい時間に試してみる
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/14(日) 23:59:08.54ID:Ozt2bWXM
>>59
3回も!苦しそうな時はやってみていいんですね
便秘気味ではなくむしろ軟便気味で毎日授乳後にもよおして少しずつ排便してるのですが
思えば授乳後はいつもいきみながら足をバタバタ呻いています
便は出てもガスが出きっていないのかも

>>61
病院で診てもらっても問題は見当たらず様子見しているうちに便の状態は改善しました
綿棒もほぐしてないのにあの血便はなんだったのか
ビオフェルミンでも飲ませてみるといいのかなー
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 07:30:22.55ID:HhwL/2SF
ちょうど綿棒浣腸のこと聞きたくて開いたらちょうど話題だったから便乗させてください。
ちょうど1ヶ月になる赤ちゃんですがここ10日くらいガスがたまるようになりうんちが泡っぽくなって自力で出せず、怒り狂っていきんで泣くので綿棒浣腸を一日に5、6回している状態です。
浣腸前に肛門マッサージするのそれだけ出ることもあります。
本人はうんちが出ることが分かっているのか大人しく浣腸させてくれますがさすがに回数が多く心配になり今日小児科にいってみようと思うのですが、大袈裟でしょうか?
また完母ですがおそらく過飲症候群かと思われます。
母乳はいくら飲ませてもいいと指導され欲しがるままに与えていたら体重もかなり増え、上記のようなうんちトラブルや反り返り、急に寝なくなる等症状が続いています。
過飲症を改善出来た方いらっしゃいましたらどのようにしたのか教えていただきたいです。
とりあえず今は授乳間隔を2時間は空ける、前乳を搾乳しておく、片方のおっぱいを飲みきらせる等して3日ほどたちましたがあまり改善されません。
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 08:07:51.78ID:j7H2/Ifv
>>64
ここで聞くよりまずは小児科に電話してみたらいいんじゃないかな
看護師が受診した方がいいかどうか教えてくれるよ
小児科では赤ちゃんの便秘も診てくれるよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 08:25:14.50ID:uxnV3+ke
>>64
綿棒一日5,6回はちょっとやりすぎと思う
ガス抜きならお腹マッサージとか自転車漕ぎ、ゲップをしっかり出すとか他の方法もあるよ
刺激が多すぎて出もしないのに出したがってる状態にも思える
1ヶ月検診はもう終わっちゃったかな?まだならそれまで待ってまとめて相談した方が早いと思う
うんちの状態が変わったり寝なくなる、反りなどは低月齢あるあるだから過飲との関係は何とも言えない
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 09:30:26.03ID:ATZ0nsna
>>65
>>66
ありがとうございます。やはり浣腸やり過ぎですよね
1ヶ月検診は今週末で電車かタクシーの距離なので子と二人だとちょっと行くのはしんどいですがやはり心配なので今近所の病院に来ています。
1ヶ月検診でも相談してみますありがとうございます。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 10:52:04.04ID:FXOFx2CT
4ヶ月です
ほとんどお昼寝をしない子なのですが、毎日時間を決めて無理にでも昼寝させた方がいいのでしょうか?
現在は子が明らかに眠そうなサインを出していたら添い乳で寝かしつけるのみで、スケジュールを決めて何時になったらお昼寝、とはしていません
お昼寝ゼロの日が多くあるのですが発育に影響が出てしまうでしょうか
夜は19時に寝かしつけをしていて、夜間一回オムツ授乳で起きる以外は朝6時半までよく寝てくれます
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 15:01:23.78ID:rhuKkitc
ベビーベッドでむきぐせが付き、今日から頭を逆方向にすることにした
おむつ換えと抱っこの難易度が上がり、特に逆抱っこは慣れなすぎて子が怒る
何か策はないでしょうか?
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:18.68ID:nOvCceZd
2ヶ月です。日中のお散歩をしないのは発達上よくないですか?雪国住まいで、回りには何もないので、気合いを入れないと出かけることができません。
毎日ベランダで五分くらい外を眺めたり、家のなかを探検したりはしますが、基本はリビング。退屈なのかずっと寝てる。私も寝てるところわざわざ起こして出掛けなくていいか、とダラダラ過ごしてしまう。
やっぱり外へ連れ出した方がいいんでしょうか?
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:01:33.27ID:NZpFePyX
1か月です。
オムツを開けたときにちょうどうんちをしていて見えたのですが、泡状のうんちをしていました。
これは下痢なのでしょうか?
病院へ行ったほうがいくべきですか?
また授乳後にゲップ出しのため縦抱きしているとうんちをして背中漏れしてしまうことが多いのですが、何か対策はありますか?
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:02:21.34ID:NZpFePyX
sageが残っていました。
あげます
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:39:41.17ID:U632uDva
>>71
授乳中に空気を飲み込むと泡状のうんちになることがあるよ
あまりゲップが出ない子だと飲み込んだ空気をおならとして出すので、空気と同時にうんちを出すと泡立ってしまうみたい
下痢だと酸っぱい臭いがしたり水っぽくてほとんどオムツに吸収されてしまう感じになるので、そうじゃないなら病院を受診しなくて大丈夫だと思う

背中漏れはオムツの背中側を長めにしたり、肌着を前開きのボディにして対策してた
あとテープを骨盤の上で締めるように留めるとか
時間があれば紙オムツスレを見ると参考になると思う

紙オムツどれ使ってますか? 57枚目 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1509580672/
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:42:16.62ID:htQ5R3L9
>>71
おならと一緒にうんち出ただけだと思う。が私は医療従事者じゃないので心配なら#8000で相談してみて!

うんちの背中漏れ、パンパースだとよく起こるけど(背中が絶壁のため)、背中に母乳パッド挟んだり、下ろすときに先におしりふきで隙間を塞いでから寝かせたりするとだいぶマシ。
あとお宮参りとかの出来る限り漏らしたくないときはムーニーマンのパンツタイプ(ゆるうんちポケットついてるやつ)にすると結構防げるよ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:45:27.85ID:htQ5R3L9
>>70
2ヶ月&雪国なら無理に出かけなくてもいいんじゃない??
今やってること+ビタミンD不足にならないように、家の中で日向ぼっこさせてあげたら十分だとおもうよ。早くあったかくなるといいね
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:50:54.51ID:U632uDva
>>68
4ヶ月なら体力がついてあまりお昼寝しない子もいるよ
夜間しっかり眠れているようだし無理にお昼寝させなくていいんじゃないかな
発育への影響は分からないので、4ヶ月健診がまだならその時に相談してみたらどうだろう
あとこのスレは3ヶ月いっぱいまでの子が対象なので次回からは該当スレで質問してね
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 16:54:44.25ID:NZpFePyX
>>73
>>74
ありがとうございます。授乳で飲み込んだ空気はオナラからも出るんですね
熱もないし普段と違う様子も変わらないので、受診はやめておきます
今後も様子を見て変わったことがあれば8000で聞いてみます。

紙オムツスレ時間ある時見てみます。
とりあえず背中側を長めにするのやってみます
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 17:05:01.07ID:rGZjF80N
もうすぐ3ヶ月なんだけど、普段テレビってどのくらいつけてる?というかついてる?
もう少し大きくなったらあまり見せない方がいいかなとは思ってるんだけど、今はあまりわからないだろうと思って大人に合わせてほとんどついている感じ。
音が聞こえる方を向いているのか、テレビの方をガン見しているんだけど、今の時期からでもあまりつけないようにしておいた方がいいのかな?ちなみについていても寝る。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 17:23:22.49ID:FXOFx2CT
>>76
スレチなのに解答ありがとうございました!
以後該当スレに行きます!
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 17:39:25.52ID:U8Cqh6YX
わたしもテレビ事情ききたい。
夜寝かしつける時 リビングで寝てから寝室に運んでるけどやっぱよくないよね…
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 18:16:16.64ID:URpKKevh
画面は光が強いかなと思って見せないようにしてるけどそれ以外は気にしてない
やはり音が気になるようで画面の方に向けないようにしてもなんとか見ようとするので読み聞かせとか子と向き合って遊ぶ時は集中出来なくなるかなと思って消してる
うちもリビングで寝かしつけるけど音は少し控えめにするぐらいでつけっぱなし
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 18:39:13.73ID:cL4EfAC2
リビングで寝かしつける時は薄暗くしてテレビ消してるけど日中はつけっぱなしだわ
ずっと無音だと自分が持たない…
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 19:13:56.44ID:zna3GdmD
今日予防接種をしたのですが、先ほどから大泣きをしていたので患部をチェックしたら腫れていました。
今は泣き止んでくれたのですが、腫れたところを冷やした方がいいですよね?
家に冷凍した保冷剤があるのですが、タオルを巻いたとしても冷たすぎでしょうか?
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 20:10:29.82ID:RpWVWFkj
>>83
何の予防接種したかわからないからなんとも...
腫れ具合にもよるから、#8000に電話して相談してみて
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 13:44:57.18ID:DFTPHNYe
今度新生児を自宅訪問看護の看護師さんに週1〜2度1ヶ月程見て頂く事になりました

子も低体重児で退院したばかりで色々不安なので監視カメラ設置させて貰おうと思うんだけど、相手方はやはり嫌な気持ちになるかな?
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 17:52:46.60ID:agF67kzi
>>78
前に保健師さんに、子どもにとってテレビの刺激は、頭の中で常に花火があがってるくらい大きいものだよって言われたことがある
まあそれは大袈裟かもしれないけど、大人は人の声とテレビとかの雑音の聞き分けができるけど、子どもはそれができないから、なるべくテレビはつけない方がいいと思うよ
もう少し大きくなったら嫌でも教育テレビにお世話になるからそれまでは大人もできるだけ我慢かな
自分がもたないときは私は子から見えないとこで字幕で見たりしてたよ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:00:17.43ID:bOUit905
>>89
赤ちゃんの時一日中テレビついてたらしいけど健康に育って子供も産んでる私みたいなのもいますよ
保健師の言うこと信じるのもいいけどあんまり脅すようなこと書くのも…
赤ちゃんにとってお母さんの心の健康が一番なんだから耐えられなかったら少しぐらいテレビついた部屋にいてもいいと思うよ
実際赤ちゃんと2人きりで静かな部屋に一日中いるのはしんどいって人結構いると思うよ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:37:29.86ID:QGAkK997
まあでも刺激が強いのは本当だろうからつけずに済むならきっとその方がいいんだよね
音量を下げたりなるべく赤ちゃんに画面を見せないようにしたり気を付けてあげればいいんじゃないかな
自分は上の子が低月齢の頃ラジオ流しっぱなしにしてたよ
音楽も聴けるし出演者の話し声もあったから孤独感が軽減されてよかった
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:42:42.26ID:n6g4XG1v
夫がいる朝晩のみテレビであとは童謡CDかラジオ聞いてた
静かすぎると神経質な子になりそうと言うか、静かな環境でしか眠れない子になったら困ると思った
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:46:45.76ID:OIVMzwT1
生後1ヶ月半です
昼夜問わず2時間おきくらいの授乳ペースなんだけど、私も赤ちゃんと一緒に寝たり起きたりで14時近くまで寝てしまう
7時くらいにカーテン開けて朝だと教えると良いと聞いたけどほとんどできてない
他のお母さんは7時にはシャキッと起きて家事とかできてるんだろうか…
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:49:28.10ID:fUYw4Nj+
>>93
赤ちゃんは7時に起こしてるけど私自身は4時半とか5時に起きてるよ
赤ちゃんが起きるまでの時間である程度家事終わらせるようにしてる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:52:21.78ID:FE8aeraC
>>93
生活習慣を付けていくのは確かに必要だけど、今すぐすることではないよ
休めるときに休むのもとっても大事!
離乳食が始まる頃にはリズムを確立させた方がいいけど、それを見越しても3ヶ月過ぎてからでいいと思う
というか産後は本当に大事にした方がいいから、特に用もないのに無理して7時に起きなくて良い
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:52:51.15ID:D9U/vWI+
>>93
まだ1ヶ月半でしょ?
寝れる時に寝たらいいよ!
ゆっくり休むのは大切だよ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:04.25ID:Ld/GaZS4
産後って変にハイになって無理を無理と思わず動けたりするんだよねー
後からガックリ来るから休める時休めはほんとその通り
私は早くからシャキリ過ぎて後でリアルに倒れたから無理シャキはオススメしない
のっぴきならぬ事情で早起きしなきゃならんなら別だけど。一ヶ月半ならまだゆったり過ごす時ではないかな?
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:02.44ID:HUVaAPCh
>>93
その内子供がそんな時間まで寝なくなったり、離乳食作らなきゃならなくなったり、嫌でも起きなきゃならない時がくるから今は好きな時間に寝起きした方が良いよ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 21:25:30.83ID:IydNmz6j
2ヶ月半
生活リズムのつけかたを知りたいです。

朝7時に起こすやり方からスタートしてみてますが、起こしたところでリビングで授乳すると、だいたい二度寝してしまいます。(そして10時くらいに起きる)

入浴も夫が帰宅してからいれてもらうので、遅いときは20時くらいに成ってしまうことも…。

とりあえずは7時におこすことを続けてみればいいでしょうか?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 21:50:57.87ID:h98BFYfQ
>>99
ある程度決まった時間に起こして決まった時間に寝かせるのが大事かなって思うよ
勿論生活もあるだろうから無理のない範囲で少しずつやれたらいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況