X



トップページ育児
1002コメント406KB
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ121【禁止】 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0418名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 14:12:31.87ID:16dymC1P
>>415
兄弟がいる子は就学までの認可に入りやすいってことが言いたいのかな
確かに私の周りは、一人目の子は小規模になってる子が多いけど
0419名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 14:39:59.63ID:hRvlGg/C
普通に考えて兄弟点あったらよっぽど激戦区でない限り小規模なんか入らないでしょ
第一子小規模から認可に転園したところで2人目を兄弟点で入れるのがパターンだと思うけど
0421名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 15:35:59.50ID:lI33Fe32
>>416
君こそ何いうてるん
ひょっとして小規模を人数少ない園と勘違いしてるんちゃうん
0422名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 15:48:45.34ID:yrRF9xER
ここって地方の保育園親が多い?
待機児童とかないのかな。
兄弟同じ園に入れるってすごいラッキーだと思う。政令地方都市だけどそんな選択の余地はないわ。
0423名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 15:52:06.25ID:8KoEhNHb
>>422都内激戦だけど兄弟加点が大きいから同園率も高いかな。よっぽど人気園志望はわからないけど。
0424名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 15:56:24.59ID:BObTAr8K
>>419
>>420
なんで上の兄姉も園児の設定での話しか出来んの?小学生の兄姉がおる想像はできんのかアホやな〜(笑)

>>421 ニホンゴワカリマスカー?
0425名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 15:58:16.07ID:16dymC1P
>>422
うちも都内の激戦区
上の子は認可行ってるけど、1歳からの園で0歳の下の子まだ今年は入れないから、1年認証通わせてポイント稼ぐよ
認可から認可の転園は兄弟ポイントあっても難しいからお金かかるけど仕方ない
0426名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 16:00:41.80ID:Kv0wjsLg
関東の超激戦地域だけど年長クラスの下の子達みんな同園で別園になってる家ないよ
0427名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 16:15:51.80ID:16dymC1P
>>426
うちの園も同園の兄弟多いけど、別の園に預けてる兄弟も何組かいるよ
転園できるかどうかはタイミングとかいろいろあるね
0428名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 16:29:58.35ID:4sOiFbRK
>>424
6歳以上離して産む人と6歳以内で産む人だったら後者の方が圧倒的に多いでしょう?
そもそも第一子しかいないと言ってるわけじゃないしつっかかる理由がわからない
0429名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 16:57:31.60ID:BObTAr8K
>>428
まじでなにを言うとんねん
私は馬鹿ですて自己紹介しとんのか?
年の差6歳基準なんやねんドアホ
0430名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 16:57:32.51ID:LEu7MDPB
私は小規模園いいと思うから3人目だけど入れたよ。手厚く見てくれるし
0431名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 17:00:25.24ID:yrRF9xER
>>426それ超激戦区とは言えないんじゃ…
0433名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 17:26:23.18ID:3M2CRASC
うちも都内激戦区だけど、兄弟同園狙う人は兄弟加点に加えて認可外加点も確保するし、
兄弟加点だけで落ちたー(泣)なんて呑気な人は居ないよ

ただ激戦区だから、1人目が遠方だったり不人気園にしか入れなくて2人目は敢えて別園にする人は居る
0436名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 18:20:50.51ID:0JCAYJMg
1歳児スレ見てると、保育園入ってる子って発達が早いんだなぁと思う。
勿論すぐ同じくらいになるんだけどね。
0437名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 19:01:13.01ID:QsOwvZKU
うちは小規模に0歳の時預けてすごく良かったから、もし下の子が出来てもまた小規模に預けたいなと思う。
転園も兄弟加点+小規模卒加点でけっこう有利な気がするし。
0438名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 19:26:28.80ID:Aqohtjfo
例え良かったとしても兄弟別園を自分からあえて選ぶ余裕がすごい
自分が日常カツカツすぎて…
0439名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 19:43:17.57ID:A2dU3POF
小規模はだいたい第一子だ、普通なら小規模なんかに入れない、兄弟別々の園の家庭は無いとか上で色々書かれてるけど、
あまりに一方的に決めつけすぎだしなんでそんなに視野が狭いんだろうと思う。ここの人たち想像力なさすぎじゃない?
自治体や家庭の事情によるし、みんながすんなり保育園入れたら待機児童も小規模園も存在してないと思うの。
小規模なんかに入れないなんて言われたら、入れてる身としてはディスられてるみたいで不愉快。
0441名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 19:54:01.67ID:LEu7MDPB
小規模も良い所いっぱいなのにね。うちの園は0以外殆どが上に兄弟いる子ばっかり
一人目が多いと言う意味がわからない
0442名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 19:55:46.87ID:hFGxKGSh
うちの市は小規模保育園が凄い数出来て、3歳で一斉に転園申請出す感じになってきてる。
公立園が軒並み乳児の受け入れを取りやめてその分を幼児枠に充ててるから、本当に地域差だと思うわ。
0443名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 19:58:01.49ID:aOT+4rOI
>>440
読解力ないねって言われない?
怒ってるなんてどこにも書いてないけど
0444名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:04:43.55ID:aOT+4rOI
>>428
さすがになんで6歳以上6歳以内とか言い出したのか謎
0445名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:08:46.95ID:bXrkv/jL
>>443
不愉快と言われたら怒ってるって捉えていいんじゃないの

小規模園(2歳までの園)は(就学前の園に比べて、兄弟加点のない)第一子が多いから病気が流行りにくい、それだけのことじゃん
>>415は別園や小学校に兄弟がいる子もいること書いてるし、全員が第一子!って言ってるわけじゃないのに
0447名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:32:29.14ID:rRl0HPtG
なんだかなぁ
お迎えのときにクラスのヤンチャ男子と一緒になったのね
娘が車に乗り込んだときに、ヤンチャ男子が娘にバイバイって言いながらキックしてきたのよ
なんだこいつって思っちゃって、怖い声でそういうの止めてって言っちゃったけど、一緒にいたヤンチャ男子母はアンタ何するの?!とか言ってるけど謝罪や娘への大丈夫?とかは一切なし
あとで娘に聞いたらヤンチャ男子は結構叩いて怒られてるらしい
娘は上の空で蹴られたのに気づかなかったらしいけど
こういうことってよくあるの…?
春から年長なのに幼い気がする…
0448名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:34:08.38ID:A2dU3POF
>>445
なんで私のレスから415だけ当てはめてる?
>>419>>426みたいに言い切っちゃう人達がいるから不思議なんだって安価までつけないと分からないかな。
あと即レスしないとダメの?
本当に視野が狭くて想像力乏しいのね。
あなたみたいに暇な人ばかりじゃないのよ。
0449名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:35:45.11ID:LqOWgSrm
小規模に比較的第一子が多いというのに反論してる人みんなズレてて怖い
0450名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:39:45.80ID:Kv0wjsLg
>>448
うちの園の話をしたのを「言い切ってる」とは?
そりゃ事実なので言い切りますよ
待機数ランキング上位に入るような激戦区でもそういう園もあるってだけの話なんだけど?
っていうか何にキレてんの?
0451名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:43:58.33ID:WXvQ067f
なんかこう、ヘラクレスオオカブトを見せられたときみたいなリアクションしたらいいんか?
0452名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:48:42.48ID:Mec2QnIe
>>449

自分の子供が兄弟別の園なのか歳離れてるのかわからないけどここまで必死になるもの?
何がそんなに気に障ったんだろう
0453名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:50:35.37ID:FKFAXraW
こんな些細で割とどうでもいいことにイライラカリカリしちゃう人は、もう今日はネット切って寝た方がいい。
0454名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 20:55:37.16ID:0JmG9Dad
>>444
>>424で上が小学生云々言ってるからでしょ?
そりゃ上が卒園してから働き始めた人もいるかもしれないけど
0455名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 21:08:44.55ID:DOWDfNkP
流れは読まない

120人規模の園
先日お遊戯会あって、クラスに1人2人くらいインフルで休んだ子がいたんだけど
今日その親達が先生に「うちの子が出られなかったからもう一回お遊戯会全部やれ」と詰め寄っている場をたまたま見てしまった
唖然とした
普通なの?
0456名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 21:14:23.82ID:Aqohtjfo
>>455
わろたw
とはいえ小学校教師の知り合いも「うちの家庭の予定が合わないから運動会ずらせ」みたいな訳の分からないモンペはいるって言ってた
0457名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 21:25:53.18ID:vST85Fp9
ドラマかよっていう…いるんだねーそんな親。
なんかやたら小規模だのなんだの荒れてるねえ。
うちは田舎だからかなあ。1歳児から年長までずっと同じ保育園だけどなー。
うちはフルタイムだから多分入れてるけど、自営とか短時間だと途中で一旦打ち切りに合う場合もある程度。
もうすぐ卒園。なんか保育園生活快適すぎたから卒園が寂しいし絶対泣くなあ。
この前ただのお別れ会でボロ泣きしたし。
春からは学童。楽しく過ごせるといいな。
0458名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 21:38:36.43ID:phXQhK2V
うちの園は一クラス15名×学年の小規模のお陰か、
発表会を休んだら後日クラス毎に親の予定を合わせて、そのクラスだけの再演を見られるらしい
休んだことないので噂でしか聞いたことないけど
0459名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 21:46:40.76ID:TNL8Ltzn
もしかして、「2歳までしか預からない小規模認可保育園」と「単に人数が少ないだけの普通の認可(を通称で小規模と呼んでる?)」の区別がついてない人がいるってこと…??
0460名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 22:03:17.53ID:NECBAsEG
>>459
おそらくそうだろうね
小規模認可は2歳クラスまでの園で6人以上19人以下ってのを知らない人がいるから時々噛み合わなくなる
0461名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 22:42:02.87ID:QsOwvZKU
>>438
家〜今の保育園の通り道に小規模があるから、それもいいなと思えるだけで180度別方向だったら無理だわ。
ていうかそもそも兄弟が作れるような気がしない…。
0462名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 22:44:08.17ID:YxCSShUm
そりゃ単に小規模って書かれたら自分の知ってる小規模園のことしか思いつかないに決まってる
0463名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 23:04:36.80ID:H80DZQoO
>>458
小規模の意味
0464名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 23:06:43.05ID:TYuUTIKR
うちは首都圏まで一時間くらいのとこで、人が増えてる市で、小規模園、新設園などがめちゃめちゃ増えてる。待機児童も多い。
なのに、来年度の二次募集の掲示を見たら、うちの子のクラス(次、年少)は、子供が減るかもしれない。
第一希望の園にうつる子がいるからなんだけど、8人くらいの可能性が。
人間関係濃くなりそうな気がして不安だわ。
0465名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 23:22:59.00ID:gyhLTJ/Q
>>462
加点だー転園だー手厚くだーの流れでその考えしか思いつかないって情弱すぎない?
0466名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 23:26:19.32ID:gyhLTJ/Q
なおさら>>421これが意味分からないわ
0467名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 23:27:39.34ID:FlSwm4vO
人数が少ない園を小規模だと思っちゃってる恥ずかしい人がいるのね
小規模保育園とはでググれ
0468名無しの心子知らず垢版2018/02/26(月) 23:53:31.90ID:np5fP52G
小規模とか無認可とか認可に比べて至れり尽くせりって話よく聞くなぁ
もちろん地域や園によるけど…
0469名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 01:48:07.61ID:2vMNwyw0
>>468無認可や小規模が認可に比べて元々の数が少ない、認可されてる=いい保育園、無認可=認可されない訳があるって思う人が多いから、意外に良かった!の意見が多く見えるんじゃないかな?
認可でよくても当たり前だと思う人が多いからわざわざ書き込まなさそう。
0470名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 07:00:02.66ID:QDmffd8C
私、小規模認可って知らなかったよ
小規模認可できたときにはきょうだい2人ともすでに保育園児だったから入園時にはなかったし
まさに上の子が人数少ない小規模園で、そっちだと思った
でもそれ知らないから恥ずかしいとは思わないわ
0472名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 07:14:12.77ID:B7zRjtWW
そこが問題なんじゃないよね。理由もなく喧嘩売りまくったから皆引いてるだけで。
制度なんて毎年変わるし自治体が違えば何とやらだし。
0474名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 07:22:51.96ID:LlpxiQSy
こういうお局様が、若い部下が「保育園、小規模しか入れなかった」と報告してくるのに「うちの上の子も小規模だけど小規模disってるの!?」とか意味不明のキレ方してくるんだろうなw
0475名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 07:40:07.57ID:uxvHAklR
小規模園くらいで盛り上がれるなんて、なんやかんや言って平和だわ
0476名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 07:49:38.91ID:MfTIcwir
まあ分かりにくいよね うちは小規模がほぼない自治体だから保活スレ見てなかったら勘違いしてたと思う
今までもかみ合ってないレスあったからテンプレにいれても良さそう
>>474の例なら、現役保育園ママ以外には認可と認証無認可の違いも通じないことが多いから職場では「2歳までの園にしか入れなかった」と言い換えるべきだし
まあすぐキレてた人は職場でもこんな感じなら同僚の人大変そうだなとは思ったのは同意w
0477名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 07:52:23.57ID:MfTIcwir
テンプレに入れるってのは言いかえろってことじゃなくて、>>459-460の内容をってことです
必要なかったら流して
0478名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 08:14:57.56ID:umtqCpjX
認可と認証の違いがわからないなあ
うちの自治体は認可(普通のと小規模)と無認可にしかわかれてないし
0479名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 08:17:17.92ID:02vl+T3E
この流れで言うと、たまに『大規模保育園』とか書く人いるが、どこからが大規模なのかと思ってる…。
小規模認可は分かるんだけど。
幼稚園だと、1学年あたりのクラス数とかで判断かと思うが、保育園であまり聞いたことないんでね…。
0480名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 08:34:09.32ID:bVan5aKW
認証、認定→認可の基準を満たしてはいないが一定の基準を満たすと行政に認定されている施設、二歳までが多い
小規模保育→少人数二歳までの認可、最近の制度なのであまり周知されてない

大規模は150人以上くらいのイメージかな
0481名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 08:42:01.98ID:bAfm5xyf
保育園で一学年2クラスあると聞くと全体人数から考えても大規模だなと思う
といってもそういうところでも未満児は1クラスの方が多いのかな
0482名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 08:49:49.94ID:S99qdQ97
>>481
1学年ニクラスなんてあるとこあるんだね、確かに大規模だ
大規模ってだいたい全園児合計100人以上かなとぼんやり考えてた
0483名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 09:06:34.98ID:+ZLq74OZ
>>478
自治体による専門用語だから仕方ないよね。
認証、家庭保育室、ナーサリールームとか他にもあったような
0484名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 09:15:34.02ID:7YuJr0bW
>>478
うちの市は無認可もなく、保育園は公立か私立しかないよ。あとは民間の月極ありの託児所。
0485名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 09:26:44.33ID:PbKtjiUB
>>484
その民間の月極ありの託児所を無認可もしくは認可外と読んでいるのだと思うのだけど何か違うのかな?
0489名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 09:49:54.34ID:bl4sbAh1
来年度から大元が変わるからクラスの名前が変わるんだけど
ファンシー、メロディみたいな感じなんだけどダサすぎないか…
ファンシー組さんってどうなのよ
今まで通りあお組ひよこ組さんではダメだったのか
0490名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 09:54:37.00ID:FgThOgAM
うちは30人クラスが各年齢全部2クラスあるから大規模と言い切れるレベルだと思うw
うちの保育園があるからか、この周辺だけ待機児童が居ない
少し離れると入れない人多数…でもこの人数に躊躇して、少人数な区立を希望する保護者も多いんだそう
先生たちはいつも笑顔が素敵だし、行事も子供の為な物ばかりだし(親に向けたものでは無く)良い保育園なんどけどね〜
0492名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 10:25:08.06ID:XNVrjvFR
ファンシー組わろた
一学年二クラスの園で、チューリップ組になるかゆり組になるかでドキドキ…とか言ってる人はいたよね
名前書きの手間的な意味で
0493名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 10:43:05.50ID:qiRDeTF6
ネットで買える高くない丈夫なズボンをここで見たと思ったのだけど、過去スレで見つけられなかったのでどこのか教えてください。
もうすぐ3歳男児のズボンの膝によく穴が開くようになった。イオンの880円のストレッチズボンが色も選べて好きでした。
0494名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 11:34:53.35ID:MuKf1BJl
ストレッチパンツ キッズ でググるといっぱい出てくるよ
どれも似たようなものだ
0495名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 11:57:45.53ID:HmreHuKS
ファンシー組wwすごいネーミングセンスだね
うちは水族館の生き物しばりで、下の子がかめ組なんだけど、初めて聞いたときはこのモッサリ感にちょっと戸惑った
0497名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 12:24:18.20ID:pPFrWEEs
皆けっこうオリジナルティあるのね
かめ組かわいいけど、イルカ(想像)の方が良かった〜!とか争いにはならないのだろうか
0498名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 12:47:53.58ID:Z++nfYxd
見学の時に0歳児が「たまご組」の園があって、いやもう生まれてるし!とつっこんでしまった
0499名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 12:55:28.42ID:aUcEaEYh
4月から入る園は日本の?花の名前
椿、蓮華とか…とにかく画数が多い
漢字の勉強を取り入れてる園で2歳児クラスだけど
持ち物全て漢字で記名って事でお名前スタンプ作ったけど
組まで書くとなると面倒過ぎる
0500名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 13:14:23.55ID:rKIImkRD
転園先の説明会でやたらと園長に食ってかかってる保護者がいて、うわーと思って名簿みたら、子どもが同じクラス。
子ども同士トラブると面倒なことになりそうだけど、子どもにその子に気をつけろとも言えないし。
憂鬱。
0501名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 13:27:47.37ID:Trw2hkxc
>>495
近所の園が海の生き物シリーズだわ、かに組ラッコ組とか珍しいなと思った
虫シリーズの園もあって、1歳児はアリ組だった
0502名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 13:43:55.60ID:pe/kQgg4
うちの園、クラス名は普通なんだけど、個人のマークにキュウリがあった。
他になんか無かったのかw
0503名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 13:52:41.59ID:wCyyQtgU
うちのクラスはキュウリもあるしゴーヤと大根があるよ
誕生月にちなんだ食べ物かと思ったけどうちの子夏生まれなのに冬の果物だからたぶん関係ない
決めた方も深い意味はないんだろうけどイチゴみたいな可愛いフルーツはみんな男の子で
微妙な野菜が女の子だから女の子ママがちょっと困ってた
0504名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 13:58:16.36ID:zwQzaGZ7
うちのクラスみんな可愛い感じの野菜か果物なんだけど
1人だけタケノコがいるわ…何故タケノコなのか
0505名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 14:13:49.20ID:r1+3zZuv
うちのクラスは動物。みんな自分の子のマークが気に入ってるのか、服とか合わせてる子が多い。うちもメジャーな動物だから、目印代わりに合わせて着せてる。そしたらタヌキマークの親御さんがいいなーってつぶやいてた…確かにタヌキ、あまり無いよね。
0507名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 14:23:31.89ID:tXhPthjz
マークは運だよね
うちは上の子が四つ葉のクローバー(男)で、下の子がいちご(女)
両方気に入ってる
その学年ごとにテーマが違うけど、本当になぜそれ選んだ?ってのあるある
0508名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 14:29:21.97ID:Z++nfYxd
うち「さかな(青色)」があるのに別に「きんぎょ(赤)」がある
確かにさかなはきんぎょほど尾がヒラヒラしてないから見て全然違うのはわかるんだけど、並列関係…?
0509名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 15:50:30.89ID:wxbOeVnR
うちの園、あわ組、ひえ組って穀物の名前です
もっとかわいい名前がよかった
0511名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 16:17:27.33ID:62WC52Eo
>>501
うちは虫シリーズでしかも横文字(カタカナ)で入園した時は衝撃だったわw
未だに「ドラゴンフライ組の〇〇ちゃんがね…」と子の口から発せられるとビビる
0512名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 16:17:38.07ID:+4IdRBwm
姪っ子の所が果物シリーズでバナナ組とかぶどう組
しかも果物の色と帽子の色がほとんど一致してない
0513名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 16:19:36.25ID:lmq9miQ8
>>509
靴が石器になってしまうくらいの外遊びが激しい園でしょ。
あそこの系列全部穀類がクラス名だよね。
0517名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 17:16:04.22ID:Trw2hkxc
>>506>>511
あり組の他はてんとうむし、ちょうちょ、とんぼ、かぶとむしらしい
ドラゴンフライ組強そうだねw
うちの子個人マークが傘で、配色含めてアーノルド・パーマーっぽい
0519名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 18:00:07.40ID:FTQXXvZo
途中でやめないでw

>>512
バナナ組が黄色で、ぶどう組が紫か黄緑?
普通に帽子の色にありそうなのに何でそこを揃えなかったのか謎だねー。

クラス名にしろ、マークにしろ保育園側は深く考えてないのかもしれないけど…。
0521名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 18:30:03.29ID:YBeTvumj
うち 山ぶどう組と 海ぶどう組
揃ってる風だけど全くの別物だよね
0522名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 18:32:17.28ID:p4CRxgPL
見学に行った園は宇宙シリーズで、きらら組・きらきら組があり、文字通りのキラキラネームの上区別しづらいな…と思った
子供が0歳の時は、各学年1クラスなんだから1歳クラス2歳クラスでいいじゃんと思ってたけど、成長して花や動物(仮)はわかるけど数がわからない時期にクラス名の必要性がやっとわかったわ
0523名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 18:50:17.75ID:Cp7vWTJW
ドラゴンフライ組すごいw
うちの園は花植物しばりだけど、一歳クラスはヨチヨチかわいいからひよこ組でいいじゃんと思ったよ
0524名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 18:56:25.36ID:2vMNwyw0
海ぶどう組!渋いー!!
近隣保育園、幼稚園どこもベタな色とか動物とかしか聞いたことないやー。
0525名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 19:01:55.07ID:1YDjv9+5
うちの子の保育園、未満児は
たまご ひよこ あひる
と成長するけど、幼児からは脈絡のない動物に変身する。

そして子どものマークは動植物入り混じり。
適当にシールの順だと思う。
0526名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 19:09:44.40ID:02vl+T3E
うちの園も宇宙系だな。成長に合わせて段々地表から離れていく(笑)

マークは多分シールの順番で決めたって感じ。傾向とかないから。
0527名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 20:28:29.18ID:/xiS2OTF
組の名前見てるの楽しいな
うちはアルファベットだから何も楽しみがないw
シンボルマークもないしその辺りあっさりしてる
名前シールで悩まなくて良かったのは助かってるけどね
0528名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 21:10:42.18ID:J9RqsVEZ
うちは499と一緒で0歳から漢字記名の園
1歳から転園したので平仮名のハンコが無駄になったし、使いまわせるバスタオルも名前付け直しに…

平仮名は読めないけど、漢字なら記号として覚えられるから個人のマークは要らないらしい。確かに1歳代から自分や友達の名前は判別出来るようになってた
クラス名は宝塚…
0529名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 21:35:10.73ID:tMbBDnGw
ゼロ歳はおはなくみとつぼみくみだな
そしてはっぱぐみとわかば組に
そのあとはきのこどんぐり
ここから突然のキララ組、そよかぜ、たいよう組だ
0530名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 21:42:56.48ID:pbgMT3X5
0歳からそらまめ、たまねぎ、かぼちゃ、ぴーまん、きゅうり、だいこん。
成長しているんだかなんなんだか謎だし可愛くない
0531名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 22:18:45.60ID:x6brbCYl
うちの子の園は、一歳クラスからでひよこ、あひる、すずめ、かもめ、つばめ

すずめがちょっと、、嫌
0532名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 22:23:50.60ID:iVlrcoFd
>>526
だんだん地表から離れるって気になるw
月組、火星組、木星組、土星組…とか?
0533名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 22:27:52.68ID:FSHe5QuJ
冥王組とかカッコイイ
横文字にするとセーラー戦士みたいでカッコイイ
0534名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 22:35:14.12ID:krGwB1YX
個人マーク制度ではなくて、子供個人の顔写真シールをマークとして使用
ありとあらゆる場所に子供たちの顔写真が貼られているからちょっとシュール
0535名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 22:39:46.65ID:7u4F/whQ
4月から年少さんに上がるので、通園カバンを
持つのだけど、カバンには1つまでなら
キーホルダーを付けていい決まりがある
あまり可愛すぎるキャラものとか付けると
盗難とかってあるのかなあ、大丈夫だよね?
無難にお守りとかのほうがいいのだろうか…
0536名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 22:44:51.92ID:+4IdRBwm
>>519
帽子の色までは聞かなかったけど、バナナ組がピンク色の帽子でぶどう組が赤、みたいな感じね

ちなみにうちの園は以前、系列園にならって水、土、石、太陽、をクラス名にしたい、って提案が園側から出たら、次年度に石組になるクラスの親から猛反発をうけて立ち消えになったw
0537名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 22:49:46.90ID:ZOgjCCpE
>>535
うちも1つまでOKでみんな普通にキャラものだよ
反射板になってるかわいいキーホルダーつけてる子も多いかな
0538名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 23:02:12.32ID:nvJHGkHZ
>>534
一緒だわ。
入園時にこのサイズ(丸型2サイズ)にカットして提出してと言われて、ちょうど良いサイズで写りの良い写真を準備するのが大変だった。
0539名無しの心子知らず垢版2018/02/27(火) 23:49:29.17ID:S99qdQ97
>>536
石w

以前見学に行った園はスノードロップ、プリムローズ、ダファデルって名前だった
耽美すぎて大雑把な私にはハードル高い園だと感じてしまった
0545名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 06:48:44.94ID:hJBCwBAp
さくら、もも、うめなんだけど うめ組っていつもばーさんみたいだなぁと思ってしまうww
0546名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 07:46:14.59ID:mNWQ1Piq
子供の園は非常に無難なめろんとかいちごとかのフルーツ系だが
私が行ってた保育園は上からにわとり組、ひよこ組、たまご組ときて
突然ちきゅう組って壮大になるのを
子供心にもなんでやねんって思ってた
0547名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 07:59:59.37ID:aSiSCp1Q
ベビーカーで通園の方、雨の日のレインカバーって園についたらどうしてますか?
レインカバーが煩わしくて今まで雨の日だけ抱っこ紐だったんだけど、妊娠してお腹出てきたから雨の日もできればベビーカー使いたい
けどレインカバーをどうするのがいいか分からない・・・
軽く拭いて防水バック入れて会社に持って行くとか・・?
0548名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 08:06:43.96ID:OxlOxqpS
周りの人はどうしてるのかな
私はレインカバーごとたたんでベビーカー置き場(倉庫)に入れてるよ
大雨の時なら軽く水払うけど、他のベビーカーもレインカバーついてるからベビーカー同士が触れ合っても気にならない
0549名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 08:15:23.26ID:aSiSCp1Q
>>548
レスありがとう
ベビーカーの置き場所が狭いせいかベビーカー通園の人自体少なくて、皆雨の日は抱っこ紐みたいなんだよね

4月からもう少し置き場所が広い園に転園するから、バッグにでも入れてベビーカー脇に置いておけばそんなに邪魔にならないかな
置き場所が玄関先だから水気は拭いた方が良さそう、タオル持参するか・・・
0550名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 08:22:04.61ID:/5nhMIMj
うちの園は、ひまわり→たんぽぽと学年が上がるのは逆じゃないかって思ってる
あと、うさぎ、子うさぎ組が同じ学年なのに親子関係になってるw
0553名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 16:47:45.34ID:xujMaNX5
>>549
外して脇に置くよりかけたままの方が場所とらない気がするけどどうだろう
転園先が広くてベビーカーの人がたくさんいるなら先生に聞いてみたら?
0554名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 16:56:22.27ID:BZMxTmJH
来年度は年長になる娘。
0歳から預け始めてとうとう年長。入園当時は赤ちゃんで何も出来なかった子が、自分で登降園の準備したり、友達と楽しそうに遊んだり。

何が言いたいかって、卒園式絶対泣くよねコレって事...
0555名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 17:45:06.99ID:8WwwKSN3
>>554
うちはもうすぐ卒園だけど、子どもを寝かしつける時、
休みでまったりしてる時、もうすぐ卒園か〜大きくなったなぁ〜って
思うだけで涙が出てくるよ。
0歳から子どもも頑張ってくれたんだよなぁ。
号泣予定だから化粧せずに卒園式に行こうかな…。
0556名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 17:55:59.53ID:Y/obXCQg
卒園なんてだいぶ先の2歳児クラスだけど、お別れ会で歌う歌を家でも練習しててそれだけで泣きそうになる。
というか保育園で働いてるんだけど、勤め先で式の練習してるの見るだけで泣きそうになるわw
運動会の練習も然り。
0557名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 19:08:05.04ID:kkgxABox
愚痴吐き出しごめん

春から年長なんだけど同じクラスにいじめっ子がいてずっと困っている。
今日も怪我して泣いて帰ってきて、自宅に乗り込むか直電して苦情を言いたい気持ちを抑えている。
先生に相談は何度もしてるんだけど、肝心の親が男の子はやんちゃがいいくらいの認識だから全く改善しない。
0558名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 19:19:45.43ID:nzXs2fd5
小学校なら親が子に言い聞かせるのが先生より先になってくると思うけど、年中くらいだとまだ本人の意思で理性を行使できる年とも思えないし
どちらかというと先生の対応の方が気になるところだけどなぁ…
0559名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 19:28:35.57ID:P29nZgE2
>>557大変だね。お疲れ様。
ただ私も>>558が言うように園児だし、その現場に居合わせてる先生の対応の方が大切と言うか、手が出ちゃうわけだから抑止には親より先生の対応かなと思う。
もちろん親の大きな育児方針ってのはあるけど…
先生はなんていってる?
0560名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 19:48:43.06ID:kkgxABox
ありがとう。ちょっと冷静になってきた。
以前は親子で仲良かったんだけど、そこの親の教育方針?なのか、目の前で我が子が他の子を叩いてもまず○くんは悪くないよって言っちゃう様な対応だったんだ。
だからかどんどん言葉も乱暴で下品になってきて、園外でもトラブルが多いらしくいろいろ噂が入ってくる。というか同じ学区の親が皆嫌がってる。
夫とも相談してみて、園に話をするかどうか考えます。
0561名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 20:00:43.31ID:nzXs2fd5
いや園外はともかく既に先生には相談したって書いてるんだから、先生の言ってることはどうなの?っていう話なんだけど…
なんかその都合よく相手の悪いとこだけあげつらう姿勢、どっちもどっちだわ
0562名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 20:10:02.02ID:4YTGHpHe
怪我して泣いて帰ってきて、っていう表現とかもなんかさ…リアリティないような気がするんだけど
はしょりすぎなのか盛りすぎなのかいじめられた子はいなかったのかわからないけど
0563名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 20:21:06.91ID:qu2mQ2t2
そもそも保育時間中に怪我してたら、加害者が誰とかいう問題以前に保育園の方から当然話があるはずだよね
引き渡された時に怪我して泣いてたら帰宅してるどころの話じゃない
0565名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 20:30:59.02ID:nzXs2fd5
ジジババが迎えに言って事情もわからないのにいきなり電凸考えてるとかはさすがにないのでは…
0566名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 20:34:25.58ID:SzX3rjU5
たしかに迎えに行ってたら泣いて帰ってきてって表現にはならないかも
0567名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 20:45:00.04ID:rkRs+f68
そもそも保育園に行ってる年中の子が園外で耳に入るほどの評判を流せるほど派手な活動しない気がするし、
年中の子が暴れっ子だからといって4歳児に対して同じ学区の親が嫌がってるっていうのも盛りすぎな気がする
0568名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 21:02:52.99ID:aYAGQEia
毎回その子が相手なら園に強く言えばいいんじゃないかな
怪我なら毎回報告されてるんだろうしその時にでも言えば親同士と園で面談くらいもってくれるでしょう
0569名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 21:30:55.19ID:kkgxABox
>>560だけど、確かに今は感情的になってるから相手に対して批判的になってるけど事実じゃないことは書いてないよ。
直接迎えに行ったけど、延長保育中で先生が一人体制の時間だから迷惑にならない程度に謝罪と報告だけ受けた。
今までもできるだけ注意するとは言ってるしうちの子にも嫌なことをされたらちゃんと止めてって言える様に指導してる最中。

嘘みたいな話だけどさ、めたらやったら顔が広い人で支援センターにも地元のイベントにも育児関係の繋がりには必ず知り合いがいるんだよ。
保育園どこ?って話の流れで答えると「あー、あの○君と同じ・・・」っていうリアクション。都心も通勤圏内だからど田舎ではないんだけど。
0570名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 22:08:33.63ID:J2rzgTgS
そんな有名人の家に直撃したら、その人の評判とは別にあなたもそこら中にどんな評判流されるかわかったもんじゃないよ
あなたが他の人の悪口に迎合してうちの子も…と話してても、その相手が逆にあなたが言ってる悪口を逆流出させてる可能性も大いにある
一見毛嫌いされててもそこまで知り合いがいるなら敵に回すのは絶対に怖い相手だと思う
話し合いは保育園としっかりやって相手の悪口や自分の子がされたことは家の外では絶対に言わないのが吉
0572名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 22:14:35.76ID:kkgxABox
>>570
そうだね。この先のPTAのこととか考えたら表立って揉めるとマイナスにしかならないとは思う。
自宅に行くとか電話するっていうのはそれくらい腹立ってるっていう意味で、さすがに実行する気はないよ。

捏造扱いされても構わないけど頭突きとか飛び蹴りとか、本当にびっくりするほど乱暴な子なんだ・・・
園も年度末で忙しい時期だから迷惑かけたくない気持ちがあって、でももう一度ちゃんと相談してみる。
0573名無しの心子知らず垢版2018/02/28(水) 22:28:05.84ID:Gi6QvKcH
園が忙しいから迷惑とか今からPTAの心配とか
誰が子を守るんだろ
普段から乱暴なのに怪我させられるまで止められないのは園の責任でしょ
0576名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 03:43:58.36ID:5+ABj1Dt
上の子の時にそういう子が保育園にいたけど、流石に小学校では他の保護者の声が勝ったのと、本人も学校にいる時間に外部に迷惑かけて問題が大きくなって親呼び出しで厳重注意と指導が入ったよ
小学生で暴力はかなり指導されると思う
…学校によるのかもしれないけど
0577名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 04:38:20.46ID:xbTRhqdA
うちの保育園にいたそういう子は、小学校では特殊学級に通級するレベルの発達障害だった
保育園も把握していながら怪我が起こってるならそっちの方なのかも
それだと親が止めてないのも分からなくもない、普通の同級生の友達がやることが一気に振り切れるほどのストレスだったりするから
0578名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 06:42:34.51ID:kLoFAvh+
転園先で髪の長い子は結んでくださいって書いてたんだけど結べる長さの子は結んでくださいって事だよね?
それとも腰までとか本当に長い子だけなんだろうか
子が肩くらいまでだから結ばなくて済むようにショートにしようと思うんだけど夫がこれくらいなら結ばなくていいんじゃない?って言うから悩む
理想は髪切りたくないし毎朝結びたくないw
0580名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 06:54:31.64ID:DTiOu7Wl
>>578
普通に考えたら、結べる長さなら結ぶべきだろうね
遊ぶときにも食事のときにも邪魔になるし
勝手にこれくらいなら結ばなくていいとか決めずに、園に確認するか、実際に見学に行って様子見してみたらいいんじゃない
0581名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 07:04:58.10ID:DQOEQ/tp
>>580
そうだよね
見学やってなくてさとりあえず美容室間に合わなかったから今日は縛ってって帰ってきたら切りに行く予定
先生と会えるかわからないから他の子の様子見れたらいいな〜
0582名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 07:06:30.70ID:m5BT0fTk
中には結び方で編み込み推奨園とか色々あるみたいだから、よく確認した方がいいよ
0583名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 07:07:43.61ID:KrEoyc7K
>>578
うちは肩つくくらいなら皆結んでるかな
事前に確認するか短くするかにした方がいいよ

自己判断で結ばずにいくと他の子に、いけないんだよーとか詰められて転園早々いやな気分になるかも
0584名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 07:21:03.15ID:MzfcM7JP
うちも今日から転園
転園先乱暴な子多そうで(園前の公園でよく遊んでる)ちょっと不安
いじめられませんように
0585名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 07:49:38.76ID:6d10KCtO
ほっそいパラパラな毛質だけどわりと長めな2歳児。編み込み三つ編み、すぐスルスルほどける。綺麗にやったつもりでも、自転車で着いてヘルメット脱ぐとボロボロ。
0586名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 08:24:52.27ID:QmKD3ACu
命に関わる暴風雪の予報なので、なるべく登園は控えて下さいとメールが来た
仕事休めたのはいいが元気一杯3歳児と何して過ごそう…
0588名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 09:02:26.03ID:fBfwumwt
>>584
何でそんなところに転園したの?

うちは二駅離れた今年度の新設園だが、見学した近隣の園より遥かにいいから、転園する気がなくなったわ。
0589名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 09:14:06.08ID:/IizxwJq
>>582
横だけど、編み込み推奨なんてあるんだ
私本当に不器用で、何度練習しても編み込みド下手だから三つ編みや簡単なのしかできないわ…
0590名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 09:39:11.66ID:oC0FSLdc
うちは編み込み推奨とかはないけど、2つ結びとかポニテだと帰る時ボサボサなのに編み込みだと本当に夜まで綺麗。
だから結局女の子はだいたいみんな自主的に編み込みだわ。慣れるとポニーテールより早くできる。
0591名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 11:58:04.05ID:fkRsmDvx
以前他スレで誤爆した内容なのですが。
4月から4歳2歳が保育園に入園します。上の子は1年幼稚園で年少で通っていました。
保育園は超!のびのび園のようで、担任の先生がやるような簡単な体操の時間や、ピアニカ、ひらがななどそういうのは全くない園で、ほぼ集団行動もなさそうです。
通ってた幼稚園は決して意識高い系とかでもないのですがあまりの違いに、小学校でピアニカや跳び箱見たことない!レベルから始まるのはちょっと心配なような…
兄弟同園で認可に決まっただけありがたいので選べる余地なんてないのですが、そういったのびのび系で何にも全くカリキュラムがない園に通わせている方、お家でフォローとかどのようにしていますか?
0593名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 12:06:35.36ID:tYoLJVKS
お勉強幼稚園→某どろんこ系の園に転園した子を知ってるけど、あまりのギャップに即退園してたな。
未だにその後どうなったか気になってるけど知るすべがない。
それより4歳と2歳で入園ってなかなかレアケースだね。
0594名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 12:26:44.35ID:fkRsmDvx
>>592すみません!もう一度しっかり読んできます。
>>593色々事情とタイミングがあり保育園入園、就職しました。
0596名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 20:29:56.84ID:LaMdMXbq
相談させて下さい
復帰して土曜日出勤になり、子供を初めて預けるんだけどお弁当が必要です
いつも自宅では汁物や餡掛けみたいなのが多くてお弁当のおかずに何を入れればいいか分かりません
1歳丁度で、幼児食のようなものはまだ食べられず離乳食との中間です
何かアドバイスいただけると嬉しいです
0597名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 20:39:22.55ID:EvYxvzfW
>>596
ベビーフードだめなの?和光堂の栄養マルシェみたいなごはんとおかずに分かれてるやつ
0598名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 20:44:19.12ID:n+4Mh7wb
>>596
ゼロクラスで入れてた認可外はお弁当持参だったけど、一歳のころは一口大のおにぎり、アンパンマンチーズ、みかんとか持たせてたよ
野菜はトマトしか食べなかったので、ミニトマト…
忘れた日はベビーフード
2つセットのやつ
とにかく好きな物だけ詰めたらいいと思う
普段は給食でしょ?
0599名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 20:47:57.21ID:3INlSqCp
>>596
保育園の先生にみんなどういうのを持たせてるか聞いて見たらどうかな?
うちは1歳過ぎまで弁当持参の認可外に通わせてたけど、野菜と鶏肉を入れた雑炊と卵焼きとか、おかゆと豆腐ハンバーグと野菜スティックみたいなメニューが多かった。品数は少なくて大丈夫だよー
0601名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 21:22:31.47ID:jE05XJ8A
保育園の担任の先生って今はもう決まっているのかな
4月に0歳クラスに入って担任の何人か退職するらしい
今の1歳クラスの先生のところに子供たちだけうつるのか、0歳クラスの先生のうち何人かと一緒に進級するのかどっちなのな気になる
0602名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 21:50:32.74ID:HZR4RzPZ
学年ごとに色が違う帽子、その学年の子はそのまま卒園までその色で持ち上がりなのかなーと思ってた
そしたら園だよりに、進級する新しい色の帽子を買ってくださいと書かれてた
1歳児から入園だけど5歳児まで毎年買うの?もったいないと思うんだけどそれがメジャー?
0603名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 21:52:08.47ID:4G7J3VUt
>>601
認可だと0歳から必ず持ち上がりの先生がいて(子供が不安になったりしないように、細かい子供の個性を把握できるように)
残りの先生は新任がいるなら1人2人入って残りは他学年と入れ替え、がわりとよくあるパターンかな
新任の先生ばかり同クラスに固めることも普通はない
自治体内の新設認可で、ある学年の先生が全員初年度で退職したのはさすがに噂になってた
0604名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 22:08:45.01ID:I3xXkURx
>>602
うちの園は帽子のカラーは持ち上がり
でも帽子って毎日被るものだから毎年買い替えてる
0605名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 22:09:56.12ID:pHruFSGK
うちの園も必ず複数担任のうち1人は持ち上がり
以上児は独身20代保育士3年目以上で構成されてる(担任自体が少ないから一番休みにくい、途中で辞めにくい人)
未満児は主担任は独身20代保育士3年目以上で1歳クラスに新卒(あまり辞める人いないから毎年1人しか取らない)
あとは自分が子育て中、子育て経験あるベテラン先生が未満児に割りふられてる
毎年そのパターンだからある程度こんな感じだろうなーと予想できる
0606名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 22:10:18.32ID:K4Cby400
>>602
うちは各年ごとで固定だけど、園の備品を1年間借りる感じで購入はしない
何色さんは憧れのお兄さんお姉さんの帽子!
何色さんは赤ちゃんだから優しく!
みたいに理解してるから、色が変わること自体はなるほどいいなあと思っている
広めの園庭があってほぼ毎日帽子を使うし、購入と言われても気にならないな
0607名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 22:13:14.10ID:SLsTmo64
>>602
うちの園も同じで最初は驚いたけど、進級時に一個上の色に変わることで
子供が張り切るし○色=○組さんだと大人も認識しやすいし
今は変わる方がいいのかなと思ってるよ。
0609名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 22:29:16.02ID:SLsTmo64
>>608
うちの園は先日発表されたよ。
毎年この時期に発表ある。
退職者も載ってる。

毎年持ち上がりの方が少なくて、系列園とシャッフルされてるけど
発表前後から次の担任がよく保育に入る様になって
引き継ぎというか、慣らしてるのかなと思っている。
0610名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 22:32:30.36ID:2TFi+Dns
保育園で働いてるけど、うちの園はもうこの時期担任はほぼ決まってるよ
ここ2〜3年以内に結婚した先生は、比較的楽な学年や副担任なったり等いつ産休入っても影響ない環境になってる
どの学年が大変かは蓋を開けてみないと分からないことがあるので、年度変わってしばらくは補佐の先生がいろんな学年に移動してる
1学年に複数クラスがあるけど、クラス編成もほぼ決まってる
あとは今月の新入園児の具合で変わる
0611名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 22:42:39.42ID:2Mgo3dOc
そっかーうちは0歳から1歳へは1人だけ残ると言われてる。どの先生が残るんだろう…
0612名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 22:52:07.05ID:jE05XJ8A
ありがとう
色々だね
全員変わることは少なそうだからそこは安心かな
今の担任のうち2人退職で1人は結婚されたばかりだから0歳クラスのままかなって考えると結構限られてきた
子供より親の自分が寂しい
0613名無しの心子知らず垢版2018/03/01(木) 23:35:27.40ID:tk3p0iSJ
>>596
上の子の時はベビーフードにして
下の子の時は上の子の弁当もあったから適当に作った
ご飯と卵焼きとコーンとかツナ混ぜたポテサラとかフルーツとか
卵焼きというか卵とじ焼き?的なのは、たいていのもの混ぜ込めるから万能だよ
シラスとかほうれん草とか合う
0614名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 03:53:42.95ID:3pDy0BS6
うちの園は担任は4月1日に発表だわ
退職者も3月28日とか年度末の発表だし
先生たちも結構ぎりぎりまで受け持ちは知らないと言ってた
年度最後の懇談会で感極まって泣き出す担任もいるけど、4月1日に持ち上がりでまた一年宜しくお願いしますー wwとなるのもあるある
0615名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 07:38:00.02ID:X/9tASeX
来年度の入園式に担任が発表するまで解らない、市立保育園なので異動もあるしどうなるか解らない。

うちの子加配の先生つけてもらってるからどの先生がついてくれるかも解らなくてこれもドキドキ。
0616名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 07:55:16.83ID:jZA9V1FJ
先月中頃から朝行ったら他のクラスの担任の先生がいたり連絡帳書いてたりしてるから、慣れさせてたりするのかなと思ってる
最近複数担任のうちいつもいるのが1人で他の先生は他のクラスに行っているようだから何だか寂しい
0617名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 12:35:47.04ID:fWamVH1n
>>604>>606-607
なるほどー色が変わるのもいいものだね
ただ、てっきり持ち上がるものだと思ってたから、
あと1ヶ月しかないのに帽子に名前やらをアイロン付けちゃった、かなしいw
0618名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 12:55:29.36ID:NKH4GRfS
ウチも持ち上がりで同じ色なんだけど
配られた購入品希望リストの帽子欄に斜線引かれててあれー?ってなった
洗い替えとか買いたい人も居るんじゃないのかな?

幸いウチの学年は赤だからその辺でも売ってるから良いけど
0619名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 14:13:40.95ID:VdJ9gPCP
うちも公立なので31日まで通常業務していた先生が4月1日に突然いなくなる
しかも担任だったのになんの連絡や挨拶もなく、全学年共通のホワイトボードに◯◯先生→△△保育園みたいに書かれて終わりで超絶ドライw
前日に内示が出るわけでもないだろうしこちらもお礼言いたいし最終日くらい挨拶してほしいなー
0620名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 14:48:28.92ID:0JomCzL4
>>619
ドライで羨ましい。
1ヶ月前に知らされてアンケ回収(記名あり)されるから重いよ。
0622名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 15:20:42.80ID:yw+uPZ8V
うちなんて入園式の日に分かるよ
入園式の時にもらったパンフの中に異動になった先生の名前とどこに行ったのか書いてある
0623名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 16:21:44.67ID:SOSNLGYn
うちは四月一日のお迎えの時間に伝えられる
一日だけだから文句は言わないでいるけど誰が保育してるのかわからない状態で預けるって正直どうなんだろうとは思う
0624名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 16:23:06.02ID:j+7uhcSc
公立園はみんなそうなのかと思ってた。
小学校もそうだし。

認証も異動や新任が決まるのギリギリで、ろくに挨拶も出来ない。
いろんな事情があるんだろうけどお別れと感謝の挨拶はちゃんとしたいし、子供にもさせたいなー。
0625名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 18:24:53.85ID:RmpzaMla
去年の担任の先生が結婚されてた〜!
保育園の先生ってハードだし、持ち帰りだとか色々聞くから(うちの園はないみたいだけど)プライベートを犠牲にさせてしまっていないか気になっていたけど、こうやって幸せな報告聞けると嬉しくなる
去年も上の子が在園していた時の先生が結婚されたし、みんな笑顔な先生ばかりで嬉しいな〜と自分も幸せな気分で帰ってこれたよ
でも、子どもたちは先生の名前が急に変わって戸惑わないのだろうかw
0626名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 18:26:47.56ID:ddo+mfIT
>>596
みなさん、ありがとうございます
とりあえず明日は栄養マルシェ持たせようと買ってきました!
来週からはお弁当作り頑張ってみます
0627名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 18:34:59.81ID:dDkUIhYk
>>628
うちの園は殆んどの先生が新年度から変更してる
担任持ってないフリーの先生は年度途中でもかえてる
旧姓のままの先生も1人いるけど園児どうこうじゃなく自分の旧姓気に入ってるんで園ではこのままでいきますって言ってたw
0629名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 20:43:17.11ID:8Y9sE0AG
1歳半男児なんだけど、先週風邪で休んで今週は毎日登園渋りしてた。日中は元気だけど機嫌悪くておもちゃを乱暴に扱ったりしてたらしい。ついに今日はお昼もおやつもあんまり食べなかったと言われた。こんなこと初めてでどうすればいいんだろう。
0631名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 21:40:37.95ID:zGRzxHhy
保護者説明会が開かれるほど、先生の退職が多すぎて心配してた矢先、ついに担任の一人も退職するらしい
園の経営側は退職者は案内しないスタンスで、先生本人から聞かなければずっと知らないまま
このままだと、保育士の数ヤバイんじゃないのか?
転園したいけど、激戦区だから認可園転園なんて夢のまた夢
0632名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 21:44:08.48ID:10nlWOyJ
保育士さんの仕事って、特にイベントの準備とかパンフレットに至るまで手作りだったりして、本当にここまでしなきゃだめなの?ってこっちが恐縮してしまうほどのことが多い。
残業とかの負担を減らすためにも簡単にして手を抜いてもらえないかと意見したこともあるけど、5年前からあまり変わらずだわ。いろいろ大変だろうなと思うj。
0633名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 22:14:40.34ID:1A3O6j1I
うちのところの保育士さんは17時位になると笑顔でキャッキャ言いながら楽しそうに帰っていく人が多いけどやっぱり持ち帰り多いのかな
心配になる
担任が2人いなくなるけど1人は孫もいるらしいから定年だと思う思いたい
0634名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 22:38:37.60ID:x4KbbSle
>>633
うちもパートの保育士さんはそんな感じだけど、担任の正規の先生は朝8時にも夜7時にも教室にいるよ
それでいて制作物はすごいから、正規の先生は残業持ち帰りしまくりだと思う
0635名無しの心子知らず垢版2018/03/02(金) 23:48:33.08ID:fAq9+dh1
新年度発表があった
昨年もこの時期に保育士さんが10人退職し、今年もまた10人。。。
本当に良い園で保育士さん達も素晴らしいんだけど、働いてる側としたらキツイんかなぁ。
ちなみに地方都市の私立認可
0636名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 00:24:19.43ID:6EeV5vKH
私立はそんなもんじゃないかな?業界全体がブラックだもん
制作物とかイベントとか、こんな凝ったことしなくていいから保育士さんが辞めなくていいような努力してよ園長…と思う
0637名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 00:28:52.54ID:n8zrt8nr
>>634
そうなのか
17時に帰っているのはみんな正規の人なんだけど持ち帰りが多いのかな
制作物って、よく廊下に園児が書いた絵が飾られているけどそれを飾るように画用紙に貼ったりするってこと?
0638名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 00:54:43.98ID:SkVxdCiA
都内の私立認可だけど、今の所、退職する先生は年に1〜2人くらいだけどなぁ。そんなもんかと思ってたけど、定着率良い方なのかな
しかし18時頃行くとピアノの自主練習してたりして大変そう…

>>637
制作物は、運動会や音楽会のプログラムとかが細かい切り絵で作ってあったり、今月の予定が玄関に張り出されるんだけど、それが毎月可愛い動物の切り絵で出来てたり。そんなん只の印刷で良いのに
0639名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 01:00:04.37ID:6EeV5vKH
>>637
それもあるし、壁への装飾とか、手作りオモチャ、誕生日カード、行事ごとのメダル等々…
オモチャだって、入園説明会で園長が「保育士自身が手作りすることで大切に扱うようになり、それを見た子供たちも大切に扱うようになります」とか言ってて、その時はなるほどーって思ってたけど、別に手作りの必要無いし完全なるブラックだよね
0640名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 01:20:47.37ID:3x66nl9k
うちも正規20人強で毎年2,3人辞める。みんな勤めて3年目とか
短大卒なら23歳だし、友達のキャリアとか労働環境とかと比べると思うところがあったりするのも仕方ないのかなぁとも思う

しかし長く勤めてる30代以上は10人くらいだからほんと入れ替わり激しい、数年で知らない先生だらけになった
0641名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 02:58:49.68ID:EFn17KEK
うちは私立なんだけど、補助の先生が多くて夕方空いた教室で制作してるの見かける
あと、敷地内に学童があって、学童の先生が小学生が来るまで保育園の清掃したりお手伝いしたりしてる
保護者会とかも無く全く親が出て行く事が無いから先生たち凄い…
今日はお雛飾り(途中まで先生が制作した物を子供が仕上げる)持ってきたけど可愛かった!
子供も気に入って去年のもまだ取ってあるくらいだよ
0642名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 06:54:31.58ID:n8zrt8nr
他の保育園はそんなにたくさんやってもらえるのか
誕生日カードはもらうけど可愛く印刷されたボードブックに写真とメッセージだけだし、壁に飾りつけはないし、運動会ではメダルなかったしプログラムはちょっと可愛い印刷されただけだった
大型おもちゃとモンテッソーリの教材は確かに手作りだな
保護者会も年2回集まるだけでやることない
おもちゃは買うとお金もかかるから難しいね
保育園料以外に徴収してもいいのになあとたまに思う
0643名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 07:16:05.27ID:2E2zDorM
ここ読んで、うちの園は園長が説明会で『お父さんお母さんに余計な負担はかけません』と言ってたが、先生方にもかなと思ったわ。
運動会や生活発表会のプログラムはカラー用紙にモノクロ印刷だけだし、お誕生日や運動会などの記念品もお手製ではなく購入したものだし。
保育の方に余裕が持てるなら、余計な手間掛けなくていいと思うし、先生方も楽だと思ってるならいいなぁ。
0644名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 07:30:16.36ID:6WdQYC8g
説明会で、「連絡帳カバーとコップ袋と体操着袋は同じ布で『作って』ください。」って言われたと聞いて、
お、おう…。ってなったわ。

とはいえ、私が園児のときは布団カバーも手作りしてた気がするから、それよりはマシなのかも。
0645名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 08:42:03.66ID:Zx7iUxjY
保護者に色々作らせる系の園は古くからある園に多いかも
個人的な印象だけど
そういうとこってベテラン保育士が多くて親にも割と強めにでる風土で、保育士自体の居心地はいいのか定着率が高いイメージ
0646名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 08:54:52.55ID:fucPQG2V
保育園準備スレだと作らせるところがかなりある感じだったけど、いまどきみんな外注してるからあんまり問題じゃないと思う。ネット業者も多いし
同じ布で(誰のものか名前見なくてもわかるように)
サイズをきっちり揃えて(保育園のフックの高さや幅、棚の大きさに合うように)
てことを言いたいだけで別に「作るのが母の愛です」みたいな話じゃない(ところが多い)
0647名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 08:56:02.10ID:biNQI5WJ
教室の装飾に運動会音楽会お遊戯会のプログラムに衣装に劇の背景に小道具に鼓笛隊の衣装全て先生の手作り
先生方の負担すごそうだけど退職する先生ほとんどいない
鼓笛隊の衣装は買ったら高いから作ってますーって園長先生が言ってて絶対作ってる時間サービス残業だ…って思った
0648名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 09:22:12.90ID:EFn17KEK
>>647
うちは鼓隊の衣装は買った物を代々使ってるな〜クリーニング代は払うw
でも、やっぱり劇の背景とか運動会の道具とか毎年違う…
今年度は1歳クラスが蜂のお尻のかぼちゃパンツ履いてお皿くらいあるお花を拾ってゴールする親子競技があって、愛らしくて他の学年の保護者もニコニコしてたわ
60着近く良く作るよね…
0649名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 09:28:54.53ID:3x66nl9k
前は園で用意してくれてたものが手作りになった。
節約したいが現金徴収は憚られるからかな、と邪推してる
買いたい人は2000円、作りたい人は手作りでも可ってして欲しいけどそれも集金とか手間だもんねえ
0650名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 09:52:53.83ID:p/mKz0WW
辞めていくのとかってやっぱり保育士間の人間関係とか保護者がしんどいとかじゃないのー?どんなに忙しくても人間関係良くて充実してると思えば辞めないだろうし、忙しい上に人間関係悪いとかだと辞めたくなるんじゃない?みんながそうじゃないだろうけど。
0651名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 10:01:21.11ID:Zx7iUxjY
>>646
外注できるものならいいんだけど、園が用意した箱(複数)に薄めたボンドを筆で塗って布を貼れとか、名札カードを自分でデコって作ってこいとかそういうのが多い園もあるのよ
0652名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 10:04:40.71ID:uBONToMx
うちは上の子が私立認可で今は下の子が公立だけど、公立の方が17時か17時半にはきっちり帰る
私がお迎えに行くと帰り支度の先生と何人も会って、お互いに「お疲れ様です〜」っと言い合う感じ
17時半を過ぎるともうパートの先生だけ

私立認可は遅くまでいる先生が多いし、色々と大変そう
短大出たての若い先生が多くて退職も多かった
新卒でいきなり担任持たされて「お母さんたちが怖くて対等に話せません」と言って辞めた先生もいたな
0653名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 10:18:29.33ID:fQXMUdfV
上の子が公立認可だったけど延長を申し込むと園長先生とマンツーマンで、長い保育時間が園児に良くないとか仕事より子供の方が大切とかいう説教を受けないといけなくて
先生たちは早く帰れて幸せそうだったけど、繁忙期でやりたくもない残業を泣きながらやって走って迎えに行って説教されて精神が崩壊しかけて
下の子が生まれた時にセットで私立に転園してしまった
仕事量のマネジメントとしてはしっかりしてるんだろうけど
0654名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 10:42:15.91ID:T9++GKhO
>>642
それをやるには補助の先生がたくさんいたり、残業したり持ち帰りをしたりして大変だから、先生がやめる率が高い可能性があるんでしょ?

壁やプログラムや月のイベントを凝らなくても、子どもが楽しく遊べるほうがいいやと思う。
0655名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 11:15:02.08ID:W8033x5o
保育士さんたちの手間多すぎ問題については
なんかのときに是非保護者の要望として
出してほしい……と思う元保育士WM
うちんとこは印刷物だらけで少しほっとする
0656名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 11:23:31.73ID:reIYIiGk
私立認可に通わせてるんだけど、園内清掃専門の人の他に事務専門の人がいる。
そこそこ大きなチェーンだからかな?
それでも先生の数は圧倒的に足りてなさそうだわ。
いつも凝った手作りアイテム作成してくださる先生方には頭が上がらない。
0658名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 11:54:57.77ID:eNdJT3WV
幼稚園に勤めたことも我が子を通わせたことがないんだけど、
役員制度がある幼稚園なら先生の負担も少ないものなのかな?

私自身は私立幼稚園通ってたけど、私の母曰く
役員なんかなかったし、行事の手伝いもなかったらしいんだけど
写真見る限りでは制作物も発表会の大道具や衣装もすっごい充実してたんだけど
先生にとってはブラック企業だったのかな…。
ちなみに数年前に廃園している。
0659名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 12:24:16.86ID:n8zrt8nr
>>654
うちの園の手作りはほぼおもちゃだけだから、作るのが大変なら購入でもいいのになってことを言いたかった
わかりにくくてごめんね
0660名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 12:28:05.44ID:R74C99dX
>>658
幼稚園は長期休暇があるのと基本登下校が一斉だから
子供見ないで製作できる時間もあると思うわ
0662名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 14:18:22.53ID:zchhkO5c
4月の最初の2日間が保育準備期間で休園
今年で言うと2〜3の月火
どうしても仕事の都合がつかない場合には預かってもらえるんだけど
基本的にはお休みして下さいってスタンス
公立認可なんだけど、私立はこんなの無いのかな
0663名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 14:18:37.77ID:EFn17KEK
>>658
うちの妹の子が通ってる幼稚園は保護者会も親の活動も多くて役員になったら週4で幼稚園に行ってるらしく、妹の旦那さんが保育園は?と聞くのでうちの園の話をしたらやっぱり多すぎる!と怒ってたよ
ただ、幼稚園は保育園以上に園によるところが大きいよね
0665名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 14:39:41.78ID:0Ld36sHs
うちの園は2歳クラスまでの小規模園なのもあってか親参加行事一切無し、持ち帰りの制作物も月一だけだし、延長の人もほとんどいないみたいだから、保育環境は割と余裕ある感じがする
と思ってたら今度急に保育参観をやることになったらしい
先生たちには負担だろうけど、年一回くらいだったらやっぱり日中の様子も見たいし嬉しいな
0666名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 14:45:43.34ID:b6o8ir9f
>>662
うちは私立認可で3月の最終日だけ希望保育で預ける人は弁当持参
同僚の公立認可は3月から4月まで1ヶ月ぐらい休んでくれって期間があるって
休まず行く子が同僚の子だけでそりゃもうネチネチ言われるから転園したいって言ってる
0667名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 14:57:25.18ID:FWS59cjI
一ヶ月休めるなら預けてないっすって感じだね。
卒園式の土曜だけ未満児は、できれば休んでほしい。って言われた。自宅保育の協力はこれが初めて。
0668名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 15:01:51.57ID:zchhkO5c
そっか公立と言っても自治体によって様々なんだね
1ヶ月休みはすごいね。同僚さん以外の家庭は休んでるんだよね
実家に頼れる人が多いのだろうか
0669名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 15:02:09.79ID:2Aa+evEV
>>662
都内私立認可だけどそんなのないよ
3/31に土曜保育って申し込めますかって聞いたら、「うちはいつでも通常保育ですよ〜」と笑い飛ばされた
前にいた認可外はすぐ休ませて下さい!だったので本当にありがたい
0670名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 15:18:12.07ID:reIYIiGk
私立認可だけどカレンダーどおり。
年末年始のみ役所と同じ12月29日〜1月3日間で休園。
でも隣町の私立認可は、協力保育という名の「まず預けないでください(無言の圧力)」みたいな日が年5日もあって預けてる同僚が困ってた。
園によって様々だよね。
0671名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 15:49:05.48ID:uLaFV+xh
公立認可が長期休暇や預かりをしないとかあるんだね
びっくり
都内市部だけど公立は全て役所と一緒だ
日曜保育や年末年始の保育も公立園でしかやってない
0672名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 16:08:28.97ID:BeA+lhTL
私立認可、卒園式の3月下旬土曜と入園式の4月上旬平日は、対象児童以外はお休みとなります(キリッ)とお達しがあった。
簡単に言ってくれるけど、普通に仕事の日だよ…旦那に休みを取ってもらったけど。
そして3月29日〜4月3日は希望保育で、どうしても仕事なら預かるけど、給食ないから弁当持参とのこと。
公立みたいに異動とかないと思うけど、なんで希望保育なんだろう
0673名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 16:30:23.98ID:uLaFV+xh
移動がなくても次年度の準備はしなくちゃいけないからじゃない?
私立には多いと思う
そういう点も入園前にチェックが必要だよね
選べない状況もあるけど

通ってる私立認可は土日で準備をしてくれている
だから新年度の切り替えは年度によって3月の下旬で流動的だ
準備する先生たちはお休み返上と思うと感謝しかない
0675名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 17:21:08.78ID:jJYxg5aY
うちは千葉のそこそこ激戦区だけど、昨年ベテラン保育士がごそっと辞めた。
あとで聞いた話だと、都内の湾岸セレブ地区からいいお給料で続々とヘッドハンティングされているらしい。
そりゃ、そっちに行くよね…。
でも薄給の保育士業界にとっては、いいことなんだろうとは思う。

ちなみにその辞めた保育士さんがうちの園の行事を見に来てたけど、「園児の服が普通にバーバリーとかなんですよ…」とこそっお教えてくれた。
0676名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 18:41:28.16ID:GbBvz0sL
今無認可なんだけど認可へ申込を再来年度に申し込もうと思う
だけど、職場への行き道の保育園は私が卒園したままの作りで古い
おまけに廊下が外で寒かったり暑かったりしたのとトイレが教室の外
逆方向へ向かい、15分ほどタイムロスになるけど、最近新しく立て替えた保育園もあり、そこは教室内にトイレがあり内廊下
金額は、新しいところの方が何でも高い
親のメリットか子のメリットか悩む
0677名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 18:45:48.21ID:fQXMUdfV
教室内にトイレあるのって胃腸炎の時期とか恐ろしく不衛生に思えるけど、メリットなの…?
0678名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 18:49:44.34ID:UtcksKg1
もう年度末か。
去年は認可外から認可に転園で、預かり拒否されて大変だったな。
今年は、担任がごそっと替わるのでどうなることやら。

>>675
うちの子はさくらさくらんぼ保育の野生児だから、すでに服が泥だらけ。
千葉のおばあちゃんがくれたミキハウスのブーツさえ登園にしか履けない。
バーバリーって、なにそれ美味しいの?
0679名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 19:10:31.30ID:BNSLTi1Q
>>677
教室内に便器があるんじゃなくて教室内にダイレクトにトイレへ行けるドアがあるんじゃない
うちも1、2歳児クラスはそうだけど使いやすそう
0680名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 19:59:38.64ID:2E2zDorM
>>677
うちの子の園も、乳児クラスは部屋の横に直接行けるトイレがあるよ。
そのおかげか、トイレトレは園の方が色々早かったな。一人で行きやすいから。
0681名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 21:31:15.57ID:I2aZw46v
トイレ直接じゃない園もあるのか
うちは0〜年長まで全部クラスから直通のトイレがあるよ
ドア1枚挟んでるだけの
0、1歳はトイレ挟んで両側に教室がある感じ
便器も全部小さいサイズで可愛いw
0682名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 21:54:31.17ID:uLaFV+xh
>>676
再来年なら申込みまでに色々調べるといいよ
来年建て替えになる可能性もあるし、今の状況で悩んでも仕方ないと思う
0683名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 22:03:49.45ID:0Ld36sHs
最近は新設や幼稚園のこども園化も進んでるから候補が増えてる可能性もあるよね
今二人目妊娠中だけど、幼稚園のこども園化で一人目入園の時より数がだいぶ増えてるみたい
その代わり保育園もこども園化して保育園部の預かり人数が減ったりしてるけど・・・第一希望の園がそれで入りにくくなっててショックだ
幼稚園型こども園は親の負担が大きそうで避けたいんだよね・・・
0684名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 22:04:56.97ID:H0Nh21ZJ
>>679
室内に便器ってそれ拘置所じゃないかw

知り合いが研究者と医者の親がほとんどというセレブ園に預けてたけど、保護者が先生のことを先生じゃなくさん付けで呼ぶ、先生も保護者に対して接客業並の言葉遣い…と聞いて、そんなとこ給料よくても働きたくないわと思ったわ
0685名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 22:24:13.25ID:dAq/z0YF
うちはセレブ地区とかではないけど医師や士業の人が多くて上限の保育料はらってるひとばかり
貧乏サラリーマン共働きのうちはなんかあんまり保育料払ってなくてちょっと申し訳ない
0687名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 22:45:19.42ID:+xbsU7/o
想像したら、卒園式泣いてしまいそう
園児が歌う場面とかある?そんなんあったら涙腺崩壊だわ。
でも卒園式迎えた後も月末まで通園するの考えたら大泣きするの馬鹿みたい(泣)
0688名無しの心子知らず垢版2018/03/03(土) 23:05:57.90ID:PxBqGDNQ
完全に親目線のメリットだけど、今いる認可外が連絡帳にキッズリー使ってて毎日写真付き
印刷も出来るので成長を見返して楽しめるのが気に入ってる
この他もサービス面は良いので、認可に転園しなくても良い気がしてきた
0690名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 03:03:04.29ID:ax1ut2XX
>>684
ナチュラルに接客業をバカにしててすげーな。
そもそも私立認可や認証、無認可なら園児の親はお客さんでしょ。それってなんか不思議?
おそらく自分たちが先生って呼ばれる立場だから、保育士を先生って呼ばないのはアレだけどさ。
0691名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 05:27:29.81ID:aBKK+cbx
室内に直接便器がおいてある園、見学でみたことあるよ
すっごく古い園だった
0692名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 05:45:41.61ID:wmt2+Z9J
>>684
ごめん、突っ込ませて。
研究者はセレブじゃないよ。大学教授でも年収1000万とかだよ。
0693名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 06:40:09.65ID:yMhKTIZw
>>686
把握してないし電車でたまに一緒になる人がいるけど何の仕事しているのかも聞かない

>>685
払う保育料ちがっても園に払われる保育料は一緒だよね?
申し訳ないのは保育園とかではなく自治体に申し訳ないってこと?
0694名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 08:18:14.23ID:i8yaZWmN
>>692
自分も研究者がセレブくくりなのが違和感あったわw
超高収入とは行かなくても好きな研究やって楽しいです、なイメージだし、園児の親の年齢ならなおさらセレブではなさそう
0696名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 11:05:55.84ID:vWaryx76
研究者なんて時間はないしお金はないし、服は適当だしお金かけて生活しないし脳内は研究以外のことは考えてないし
旦那がそうなんだけどジーンズにパーカーにカバンも持たずに不定期に子供の保育園の送迎やってるから、本当に働いてるのかみたいなのを婉曲に聞かれたことも一度や二度じゃない…
職場全員そういう感じだし、あれをセレブに間違うとか全方位から無理
0698名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 11:48:27.24ID:oNJmRICL
>>690
接客業そのものを馬鹿にしてるわけではなくない?保育者と子の親の関係としては、ある程度イーブンな方がのぞましいと思うけど・・・
お客様扱いを求められる園だと例えば子どもが危ないことダメなことをしてる時に叱りにくいんじゃないだろうか。息が詰まりそう。
0699名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 12:05:30.34ID:ZMTGhVAj
先生への敬意が無い親子だと就学後に苦労しそうだけどね
主に子供が
0700名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 12:58:10.95ID:w7osR0Mb
女医のママ友居るけど、保育園の先生のことはふつうに先生呼びしてたけどな
さん付け有り得ないわ
0701名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 13:26:26.69ID:1Gh9Dppo
士業で仕事で先生と呼ばれてるけど、保育士さんのことも当然先生って呼ぶよ
仕事の内容とかより仕事してる人への敬意が大事じゃないの?

ちなみに先生予備のメリットは、名前分からなくても誤魔化せることだわ
同業者間なんか名刺一回貰った程度だし先生で誤魔化しまくりだw

教授は自信がセレブではないが、多少お金のある家庭じゃないとあのランクまでいけない気がする
0702名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 13:49:04.14ID:Ky0g58Yi
研究職だけど、先生って呼ぶよ…
前は大学の保育所に預けてたから、みんな保護者みんな教職員だったけど、みんな先生って呼んでたよ
先生呼びしないのはその保育園の方針では?
知り合いの通わせてる園では先生呼びさせないらしいよ
認可園
0703名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 14:10:48.30ID:iGevXj7m
先生って言われる仕事だけど先生って呼ぶよ!
って、そんなの皆分かってるから…
だからこそ異質だよねって話じゃないの?
わざわざアピールしなくていいから
0704名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 14:33:08.73ID:yL2dhK+0
流れ読まずに書き込むけど、
中には園の方針で保護者が先生を〇〇ちゃん呼びするところもあると聞いて度肝抜かれたわ。
誰得なんだろ。
0705名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 14:34:13.17ID:Ky0g58Yi
>>703
いや、だから、保護者がおかしいのではなく、その園の方針では?と…
そして、先生呼びさせない園というのも異質なわけではないし、セレブかどうかも関係ないのでは?(認可園でもそういうところあるんだからさ)
0709名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 17:28:33.30ID:lItrCdNe
カタカナ語の本来の意味はさすがに突っ込むところではないけどな
コンセントに入れてと言われてコンセントは同意って意味だよこれはアウトレット又はソケットでしょとかいちいち言わないわけで
0711名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 20:50:56.95ID:oKxat2SU
流れを切ってすみません。相談させて下さい。

園の入園説明会に参加してきた。うちの子一歳半。
説明会がはじまるまでの間はプレイマットで子供達を遊ばせてた。
生後半年くらいの子を連れたお母さんとその上の子4歳くらいがいて、上の子がうちの子に怒鳴ってきた。
バカ、ここらから出て行け、クズ。近くで見ていたので、その子のおもちゃを取ったり、ちょっかいを出しに行ったわけでもない。
うちの子はびっくりしてギャン泣き。その子に遊びの邪魔しちゃったのかな?ごめんね。と言ってその場を離れて落ち着かせた。
その子の親は私と目が合ったけど、こっちにくるわけでも、その子を諌めることもせず放置。
はじめての保育園でいろんな子がいるとは思ってたけど、とても驚いた。
こういうのって、園に言うべき?その子の親にも何か言うべきだったのかな。
0713名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 21:15:34.75ID:TAXe51xC
>>704
見学いった園で親まで先生のことをちゃん付けで呼ばなきゃいけなくてハードル高って思ったな
学校的な雰囲気より家族、家みたいに過ごして欲しいてなこと言ってた
経営母体が社会福祉法人だけど調べたら新興宗教にいきついたのもあって避けた
0714名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 21:41:41.70ID:QT81gv45
ちゃん付けもさん付けも、小学校上がったらどうするんだろうと思ってしまうわ
子どもは案外すぐ適応するのかな
0715名無しの心子知らず垢版2018/03/04(日) 22:00:24.58ID:QLwVD2he
教員のこと先生って呼ばないとこもあるからね
大学生でも自分の指導教員のことさん付けだったりするじゃない
でも先生呼びにこだわる分野もあるし慣習だよね
0717名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 03:16:14.25ID:uLiDyv7+
>>711
子が言葉が遅くて療育行ってるんだけど他害児の子がそんな感じだった

療育に行かせてあげないような親だから子の攻撃性を諌めることもなく諌める人も他にいなくて、そんな感じになってしまったんだろうね
イライラするだろうけど園には言わず、可哀想な人だなぁって忘れたらいいよ
0718名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 03:28:09.04ID:SdkZey1e
4月から2歳児クラスに入園なんだけど
書類渡し+ちょっとした説明会で3回も注意されてた子が居たよ
平日午前中なのに小学生であろう上の子も一緒で下の子の世話は上の子に丸投げ
親が先生に「お子さんですよね?注意して下さい」って言われたら上の子に「見てなさいよ」みたいな感じ
たぶん同じ2歳児な感じで1クラスしかないから同じになるんだろうな…
0719名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 05:11:11.95ID:qAyo9Q/e
>>714
うちの通ってる園がまさに先生を「○○ちゃん」「✗✗くん」呼びの園
園長先生にも「○○ちゃん」呼び
初めドキドキしたけど、もう慣れたw
子供は意外に使い分けてて、先生には○○ちゃんって呼ぶし、私や夫と話すときは○○ちゃんがね、と言うけど、
外で保育園の先生のお名前は?と聞かれたらしっかり○○先生と言ってるし、○○ちゃんが先生ということも分かっているよ
小学生以降のこと心配していたけど、平気みたい
0720名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 05:24:28.50ID:wGRIntnF
いわゆる児童の福祉面から考えると、親がまともに向き合ってなくて放置されるような子ほど認可保育園のような公的な施設を必要としてるわけで
「親にちゃんとさせて欲しい」という要望って本当は認可にはそぐわないんだよね
前に保育士の人がネットで愚痴ってるのをみたけど、
「保育園が教えたところで根本的には親の躾なのだから保育園から家庭にちゃんと育てるよう言ってほしい」という要望が来るとハイハイって言っとくけど、
内心では幸せに育てられててちょっと迷惑しているあなたの子供より、ちゃんと育てられていない子供本人の方が可哀相で、それが何とかできるならとっくにどうにかしていると毒づいてしまうという話があった
0721名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 05:27:26.94ID:ybN78pNO
>>720
あー、なんかすごく腑に落ちた。ありもしないいいね!ボタンを探してしまったよ
0722名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 06:43:34.33ID:iDKFA52j
>>720
あー、わかるわ
うちのクラスにも1人だけ暴力的な子がいる
うちの子が並んでたら後ろから蹴ったり、殴ったりしてくるんだって
他にも色々やられて何度か切り傷や痣ができることもあるけど、暴力的な子の親もやっぱり暴力的で子供を叩く暴言吐くのをよく見かける
保育園できちんと躾されても家でまたリセットされてるんだろうなーと思ったら、保育園に文句言う気持ちがなくなったよ
0723名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 06:46:43.10ID:A14xEtmP
うちの子が通ってる保育園は、年齢で呼びかけ方を変えている
山田太郎(仮)だったら乳児クラスでは太郎ちゃん、幼児クラスは山田くん
表だって説明されていないけど、小学校進学を見据えて変えているみたい

友人の鈴木花子(仮)が別の保育園に転園したのだけど、そちらは卒園まで下の名前呼び
転園先に同名の佐藤花子(仮)が居たため、前もって先生から「佐藤花子は花ちゃん
鈴木花子は花子ちゃんと
呼びかけたいが問題ないか?」という申し入れがあったそうな
同じ内容で佐藤家にも打診があったらしい

呼びかけ方が園で変わるのは知らなかったし、呼びかけ方で了承得ているのも驚いた
子どもへの呼びかけ方なんて気にしたことも無かったけど問題にする人も居るのかね?
0724名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 07:37:41.50ID:u6CMjv9Q
>>723
問題にする人もいるだろうけど、小さい子だったらいつもと違う呼び方だと分からなかったりするから呼び方確認するのかなと思っている
うちは0歳クラスだけど入園前の面談で呼び方確認されて実際にその呼び方で統一されている
0725名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 08:15:55.78ID:qsFs3dWD
うちは家では「ゆうきくん」呼びで入園時の書類にもそう書いたのに園では「ゆうちゃん」呼びでちょっとモヤモヤしてた
2歳になって子が自分をゆうきくんと呼ぶようになったので先生も自然にそうなってくれるかなと期待していたら、保育園では一人称「ゆうちゃん」らしい
園ではママ・家ではお母さんを使い分けてるのは知ってたけど(家でたまに私をママと呼んだり間違えて先生と言ったりする)、ゆうちゃんとは家では言わないから気づかなかった
2歳児器用だな
0726名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 08:19:12.27ID:Y7mKIRnz
うちも0歳1歳まではお家でなんと呼んでいますかという質問が事前にあったわ
1歳クラスの子はもう複数呼び名があったり同じ名前の子がいても、自分の事かどうか察するけど
0727名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 08:24:15.22ID:pdZkdXeh
うちもあつこ(仮)で、家では「あつこちゃん」、入園時の書類や面接でも「あつこちゃん」って言ったけど、いつの間にか園では「あっちゃん」になってるわ。
まぁ、本人はあつこちゃんでもあっちゃんでも返事するからいいかな
0728名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 08:30:01.99ID:m+VTLv9j
呼びやすい言い方で呼ばせてやれば
真ん中に「ち」や「つ」のつく名前なら○っちゃん呼びになる方が自然だし
0729名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 09:01:40.68ID:mZY8vZXz
うちは確認もなかったからか、園の先生で一部勝手に愛称で呼んでる人はいるな。
担任はどうやら親の呼び方をちゃんと聞いているのか、少くともうちの子は親と同じ呼び方してるが。
0730名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 09:06:16.61ID:jpONNIfR
>>727
うちも同じ感じで、あっちゃんが定着した
本人も気に入ってるし、私もそう呼ぶようになったな

下の子6ヶ月が春から入園なんだけど、しんのすけ(仮)で家ではしんしんとか、しんしんのたろうとか、しんたんとか、好き勝手呼んでる…
今は赤ちゃんだから良いとして、大きくなってしんしんはちょっと恥ずかしいから
改めてしん君に切り替えようと思ってる…
0731名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 09:11:16.66ID:8mgPFRvP
同じクラスに、愛称ゆうくんはるくんが三人くらいいたら、呼び分けが必要だもんね
0732名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 09:27:24.22ID:hnK831fH
毎年提出する書類の、家での愛称に「まさと(仮)」って書いてるけど、園では「まさくん」。小学校になったら、友達同士で呼び方つけるしどうでもいいかなと気にしてない。
>>725 うちのもうすぐ3歳も家ではお母さんお父さんだけど、園ではパパママって呼ぶので新鮮でちょっと可愛いし嬉しい。
0733名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 09:29:00.00ID:hzg8edb8
うちは入園当初ちひろ(仮)でちひちゃんみたいなちょっと違和感ある呼び方で呼ばれてたんだけど
当時2歳だった上の子がちひちゃんじゃないよ!ちひろだよー!!!って大泣きしたらしくて
それからは上の子の前ではちひろちゃんって呼んでるらしいw
先生がいいなら別に私は気にしないからいいんだけど使い分けるの面倒臭くないのかなと思ったりもする
上の子のクラスははるとくんが3人いるんだけどそういう名前かぶりの子はフルネームで呼ばれてる
0734名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 09:44:13.48ID:wwn6hdwy
>>725
うちは認可行く前認可外2つ行ったけど、
三園どこでも「うちでは○○って呼んでます」と面談で直に話し、
書類にも家での呼び名欄に記載していたにもかかわらず、
三園全てで「○っちゃん」呼び
伝えてもいないし、転園時子供が話せたなんてこともなかったのに同じ呼び名…
認可でもそう呼ばれたときに諦めた
ちなみに、うちの親も、私を保育園預けたときに、家では「○○」って呼んでます!と言っていたのに、園で「○っちゃん」呼びに
今「○○」と呼んでいるのは叔父だけだわ
そんなもんよね…
0735名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 10:30:33.50ID:p0irHMrl
分かる。家でどう呼んでますか?とは聞いてくれるんだけど、園ではどんどん圧縮されたアダ名に進化した
例、まさとちゃん→まさちゃん→まっちゃんのような
園では1日に何度も10人以上声かけて名前呼ぶのに、時短しなきゃやってられないよな、と思っていたわ
1歳児がまっちゃんと言えるようになったから、親もまっちゃんになった
0736名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 11:09:50.96ID:474fIaHy
大きくなればとんでもあだ名で子供同士呼び合うこともあるしね。
うちの同じクラスのお母さんは絶対〇〇ちゃんで!ってしつこくて。もう年長さんだから子供同士で悪いあだ名じゃなくて、呼び名決めてるみたいで微笑ましかったのに子供にも〇〇ちゃんって呼んでくれないかな!って言っててうわぁ…と思っちゃった。
しかも例まゆ→まゆゆちゃん!みたいなアイドル呼び的な感じ。
個人的に男の子にちゃん付け呼びは好きじゃなくて抵抗あったけど仕方ないってかみんなに呼びやすいように親しまれて呼ばれてるならいいよね。
0738名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 13:56:51.96ID:G87SvPkP
今度入園する保育園の入園説明会に行ってきたんだけど、
行事ごとは「ビデオカメラ、カメラでの撮影は可だが携帯のカメラでの撮影は禁止」で驚いた
そういう園って多いのかな?いっそ全部禁止ならまだしも、カメラでなら撮っていいなら個人情報保護の観点でも全然完璧じゃないよね?
0739名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 14:01:27.28ID:IlWqqm4H
>>738
SNSに投稿しやすいかどうかなのかな?
最近はWi-Fi付のSDカードとかもあって、スマホも通常のもあまり変わらないよね
時代の波に着いてけてない感じ
0740名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 14:02:34.24ID:GOtLjwTH
>>738
憶測だけどカシャカシャうるさいからじゃない?
発表会とかは携帯の電源なるべく切るように指示があるし、記録手段が携帯しかない人は入園前にカメラ買っておいてねって意味かと思う
0743名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 15:24:12.90ID:DyDbTksJ
発表会ですごい本格的なフラッシュつけたカメラもバシャバシャうるさいし眩しいし困ったわ
しかもその子が出てる間ずーっと連写してるの
0744名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 16:50:45.67ID:zMwdckZl
>>730
うちは家ではると(仮)→はるぽんみたいなかなりちゃかした感じで呼んでたんだけど、悩んだ末に保育園でも同様にした
実際に家でそうだから、はるくんとか呼ばれてもむず痒いしかぶりも気になったので
そしたらまだうまく話せないクラスメイトも「ぽん!」って呼んでくれてるみたいだし上級生たちも覚えやすいからかよく名前呼んで可愛がってくれるし、結果としてよかった
まあ小学校に上がったらちょっと微妙かもしれないけど
0745名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 17:39:05.51ID:2Z7x5EEv
うちの3歳息子は何故か姓+くんで呼ばれてる
確かに最初の二文字が被ってる子がいるんだけど、例えば「はるき」と「はると」だとしたらもう1人の子は「はるくん」呼び
それなら最初からはるき、はるとで呼ぶのではいかんのか?とちょっと疑問
0746名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 18:25:31.33ID:9ssr39ai
入園前に呼び方確認しない保育園があるんだね。
うちは家ではどんな呼び方か聞かれて、それを元に先生からもお友達からも呼ばれてる。
家族間で呼び捨てだったり特別な呼び方があっても、それは家族だからOKでお友達はダメとか細かいけど、ちゃんとしてると思う。
0747名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 19:30:34.53ID:hnK831fH
来年度、年少。保育園では完食なのに家では好きなものしか食べないのに困ってたので園では完食したら連絡帳にハナマルつけてくれたり、自分で頑張って食べたらシール貼ってくれるのでそれを家でもやることにした。
今日が初日で、頑張って食べてくれた!これでちゃんと食べる習慣がつくといいなあ。
0748名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 19:58:34.53ID:ewOgrKVx
うちはさとし(仮)だけど、入園書類の家での呼称のところに「さと、さとちゃん」と書いた。
親の前では「さとちゃん」って呼んでるけど、本人に話しかけるときは「さと」って呼んでる。毎回聞くたびにモヤモヤする。
0749名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 20:07:51.06ID:LT5fjgz6
>>748
もやる理由がわかんないんだけど・・・書いときながら、呼び捨てはやめて欲しいってこと?男の先生とかが我が子を呼び捨てにするとちょっと嬉しいけどな。
0750名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 20:36:24.66ID:7sz6H8fT
ちゃんと読みなよ・・・
男に呼び捨てされたら嬉しいって気持ち悪いな
0751名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 21:07:04.42ID:SCNijtGM
入園して数ヶ月は○○ちゃんって呼ばれてたけど、いつの間にか呼び捨てになってた
うちの園はみんな呼び捨てだから、やっとみんなの仲間入り出来た〜!と思って嬉しかったな
0752名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 22:58:42.22ID:gPdY4tHf
男の先生が我が子呼び捨て〜ってなんとなくわかるかも。
当たり前だけどどんどん親の元から離れていって、私が知らない友達や先生のコミュニティができてきて。
中高生になって先生に呼び捨てで部活とかで呼ばれてるところとか想像したらうるっときたわw
0753名無しの心子知らず垢版2018/03/05(月) 23:06:57.71ID:ceid8DUt
叩かれそうだけど家ではさん付けが多い
何故か家族や親友等親しい人ほど〇〇さんと呼ぶ癖があるからなんだけど、変に思われそうなのでなお(仮)ちゃんで申告してる
0754名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 00:54:13.50ID:PGHonZCU
>>753
私も娘をさん付けで呼んじゃう
いろんな呼び方するからあだ名のひとつって感じで気にしたことなかった
0757名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 07:57:26.58ID:dCmwOj85
0歳クラス1歳の子がお友達を呼び捨てで呼んじゃう時があってその子の親がいる時に気まずい
○○くんでしょ、すみませんとは言ってるんだけど、あだ名で呼んでたのに最近呼び捨てする様になってしまった
0758名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 08:26:40.96ID:hwdFNHXT
あるある
その子のお母さんが呼び捨てだと真似したりする
〇〇ダメでしょー!
とか真似してめちゃくちゃ気まずい
2歳、3歳になったらなくなるけど
1歳はまだ呼び捨てが良いとか悪いとかいう認識がないから
0759名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 08:43:18.50ID:Tt5k3Q4L
うちもだ。
しかも先生まで呼び捨てにするから、家で親がそう言ってると思われてるのではとヒヤヒヤする。
最近は親まで呼び捨てにしていて(おとう、おかあ)昭和の子みたいだ…
0760名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 08:48:01.30ID:rj5hPvhT
うち、呼び捨てにされてる方だわーでも気まずく思われてるとか今初めて知った!
なんの基準で呼び捨てなんだろう?
息子の名前はお世辞にも言いやすくないから、一歳クラスの頃に子どもたちが舌足らずに息子の名前を連呼してるのが可愛くて仕方なかったよw
二歳クラスの今も絶賛呼び捨てられ中
息子含め、一部の子が呼び捨てされてる
0761名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 08:56:56.45ID:F+wOliLX
うち年中だけど、一人だけ皆からずっと苗字+君で呼ばれてる子いるのが気になるw
仮だけど、そうくん、りょうくんなどに混じって、山田くんみたいな感じ
そんな仲良くない(距離がある)のかなと思ったけど、その子はクラスの中でも人気者な方らしいし、不思議だ
0762名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 08:58:49.00ID:gac/WSPR
さくらさんと呼ぶお父さんが好きだったので
うちはさん付けで統一させてる

園ではちゃん付らしいが諦めてる
0763名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 09:01:19.31ID:CML894Hr
>>761
うちも苗字+くんが一人いるわ
子供がそう呼んでるから親もついついそう呼んじゃうんだけど、
下の子が0歳クラスに入ったから混乱しそう
0764名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 09:06:08.90ID:CML894Hr
うちの園は呼び捨てとあだ名は気に入ってる子が呼ばれてる。あとは園での習い事の先生も呼び捨て
私もずっと幼稚園から高校まで担任に呼び捨てされてたけど嫌じゃなかったし呼び捨て大賛成
0766名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 09:12:38.00ID:CML894Hr
>>765
凄い、私も初めてだわ
Wi-Fi でもないのに被るのね
0768名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 10:12:38.28ID:8nz+TaA+
毎年運動会で年長さんの組体操があって、三段ピラミッドが危険ではと思ってるんだけど、
中学生の組体操の事故と比べたら、体重の軽い園児の組体操は危険性は低いのかな?

新年度に向けて園への意見を書くアンケートがあって、組体操は危険だからやめてほしいと書こうと思ったんだけど、年長さんの親からしてみたら楽しみにしてる人もいるのかと思って迷い中
0769名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 10:28:28.68ID:KYGck+1L
幼児の三段なんてそうそうケガするようなもんじゃないよ
そもそも高さもないし1人当たりそんな重さもかかってないし
いわゆる「事故が起こる組体操」をネットで見たら分かると思うけど、あれは高さとしても1人にかかる荷重としても基本的な安全基準も満たしてないからダメなんだと思う
0770名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 10:45:47.41ID:+/bq1LTv
三段は十分ケガする高さだよ
というか、このご時世に組体操でピラミッドやっちゃうっていうのが古い考えに固執してそうでイヤだな
0771名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 11:33:41.77ID:I7+6ggjp
煽りじゃなく、幼児の三段ピラミッドをそうそうケガしないって発想にびっくりする。
受け身をある程度とれるようになってる中高生でも大ケガして後遺症になってるのに、
受け身もへったくれもない幼児が、バランス崩して変な体勢で落ちたら大ケガするよ。
下にマットひいてるわけでもないし、打ち所が悪ければ本当に大事故になる。

うちはもうピラミッドやらないけど、イヤならイヤってアンケートで書いていいと思う。
0772名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 13:30:23.44ID:dayRUXJy
4月から保育園1歳クラスに入所予定なんだけど、色んな人から話を聞いたら男女の割合が男の子8人、女の子2人…
小さい公立で習い事も全くないから女の子のママは遠慮するのかな?ちなみに両親フルならどこかしら入れる土地柄。
男の子ばかりで保育士さん大変そうだなぁと思うw
0774名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 13:47:28.43ID:dayRUXJy
>>773
言葉が足らなくてすみません、入園希望を出さない或いは希望順位を下げるという意味です。
0775名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 13:53:09.68ID:lptbl79e
>>772
うちは男子12人女子4人だよ。卒園までこのままの人数
園庭ありで体操教室とかの習い事が充実してるから、男子の保護者に好まれるのかなと思ってた

うちは近所に他の遊び友達も居ないし、同性の友達が少なくないかと心配してる
保育園児で、園外に3歳からお友達って見つけられるのかな…
0776名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 13:54:23.90ID:I6x0dAJp
周りから男女比率の話を貰える人は希望しないかもね。まぁ4:1でも誰がいつ退園するのか、または増えるのかは分からないから、気にしない人も居るだろうけど。
0777名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 13:59:52.68ID:PthOGpaq
>>772
うちは逆で年中だけど、女の子13人、男の子5人だよ
うちは男児の方だけど、仲良い友達はいるし、縦割りなので年長男児とも仲良い
女の子とも帰り一緒になれば手繋いで帰ったり、クラス全体仲良い感じなので、クラスで浮くとかはなさそうだよ
小さい頃から男女比変わらずだから、違和感も感じてないらしい
0778名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 16:24:23.11ID:F7r+dHry
小さい頃(特に未満児)ってあんまり男女関係無い気がする
2歳クラスの息子はされるがままタイプだからしっかりしてるグイグイタイプの女の子達と仲良いし
0歳クラスの娘は活発女子だからか男の子と仲良い
息子のクラスは男女半々で娘のクラスは13人中男の子が2人
男の子みんながみんな活発なわけじゃないし、先生は先生で男の子はこう、女の子はこうあるべきって前提で保育しないようにしてるはず(第三者評価かなんかの項目にあったような?)
転入転園もあるだろうし
0779名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 16:41:15.00ID:3SDfr1W/
年中年長にもなると女子はもう女子グループでの付き合いになる
そういった人間関係を知らないままに小学校のクラスに入るのはちょっと心配じゃないの
男子だとそういう意味ではあまり心配ないけど
0780名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 16:49:16.38ID:Tt5k3Q4L
>>761
うちは、基本下の名前で呼ぶけど、名前が被ってしまったために苗字で呼ばれてる子たち(双方)がいた。(今思うとなぜあだ名とかで対応しないんだろうと不思議ではある)

片割れが転園しちゃったけど名残りで、とか?
0781名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 16:56:00.53ID:3zdPwAXM
>>780
うちの園も名前被りは名字呼びで可哀想な感じもしたけど、保育園は先生も園児も結構出入り多いからわかりやすくってことなのかも
ちなみに親の間では、まゆかちゃん(仮)二名に対して、まゆゆとまゆかちゃんみたいな呼び分けしてて、転園してきた自分にはどっちがどっちだかわからなくなる
0782名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 17:19:36.57ID:jIQJAVFy
>>772
うちは現在2歳児クラスだが男児5名女児13名とかなり差があるよ。
希望順で性別関係なしで割り振るからねぇ。
『希望はあなたは高かったけど第一希望の人気園は男児枠はその時点で埋まってたので別の園になりました』ってのも嫌じゃない…?
0783名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 18:46:15.06ID:JtB6kTA0
年少から異年齢児保育の園
娘は来年度から年少なので、今移行期間で上のクラスに昼から行ってるみたい
まだクラスは決まってないけど、毎日同じ子達と同じクラスに行ってるみたいで、きっともう決まってるんだろうなって感じ
1番仲良しの子とは別のクラスになりそうで落ち込んでるし、よく手がでてきて、娘を噛んだり引っかいたりした子が2人も同じクラスっぽい…
発表会とかもクラスごとだから、来年度から憂鬱だな
0784名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 19:08:55.77ID:FOp8LLc0
>>772
うちの園は今の3歳クラス以上は3分の2が男の子
0〜2歳クラスはどこも3分の2が女の子
子供の性別で希望する園は多少違うだろうけど通える範囲を候補に出すだろうから遠慮とかは無いと思う
0785名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 20:21:56.44ID:oWnBXX6J
>>783
うちは来年度年少から転園する女児。
いま仲良しのお友達と離れ離れで可哀想だけど、仕方ない。
持ち上がり18人新入9人で1クラス予定らしいから、
新しくお友達出来ると信じてるよー。
0786名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 21:15:02.57ID:EnEQpZ5z
うちも4月から年少に転園の女児。
小規模園から大規模認可に転園で、クラスは男の子が女の子の二倍の人数。
室内遊びが好きで大人しい性格で、クラスの雰囲気に圧倒されるだろうな。
仕事の都合で慣らし期間が全く取れないので、最初のメンタル面を密かに心配してる。
0787名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 21:33:10.12ID:3PSte/9i
汚話注意




園のルール
嘔吐して服等汚れた場合、感染拡大防止のため洗わずに袋に入れて返します
上記ルールは納得してます
他園児が嘔吐し、吐瀉物が我が子に掛かり服が汚れたのだけど担任から「洗えないのですみません」とビニールに入れて渡された
今まで不満なんて一切無かったけど、この一件で非常にモヤモヤしてます
その園児に対してどうこうは思わないけど、なんだろう、園のルール納得出来ますか?
0789名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 21:41:58.61ID:7helghKG
それは非常にもやもやするね
吐いた子の親に渡すと返ってこなかったり、感染予防のためハイターかけて色落ちとかでトラブルの可能性があるから、まだ本人に返した方がマシとかあるのかな
普通の園はどうしてるんだろう
0790名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 21:42:29.14ID:bdSs2Wf1
>>787
汚れた物は園で洗えないなら仕方ないかな。
他の子の吐いたもので汚れたからといってそのお家で洗われても、どう洗ったか把握出来ないし。
自分の子供の物は自分で納得出来るように洗濯した方が安心安全なのでは。
0791名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 21:44:22.00ID:hofznHmn
>>787
園のルールだったら従うけどなぁ。
他の子のがかかるなんて年に一回あるかないかだろうし、洗わずに捨てる。
我が子が汚したものでも年に何回もあるわけでないので
洗いたくない程汚れていたら捨ててる。
0792名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 21:48:10.72ID:UVtkuA1j
もやもやするけど仕方ないって感じかなあ
よその子の洗うの抵抗あるし私なら捨てちゃう
0794名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 21:58:22.18ID:mjTiwUV9
感染拡大防止のため園では洗えないというのは妥当で動かせないルールだから
吐いた園児に持ち帰らせるか、服の持ち主に持ち帰らせるか二択だよね
持って帰ったら消毒とか、かなり厳しい扱いをしないといけないわけだから、やっぱり服がダメになる場合を考えると持ち主に持ち帰らせる選択肢しかない気はする
まあ園児間ではお互い様だからいつか逆もあるかもしれないし
基本的には仕方のない事故の結果として捨てることを想定されてるけど、万が一服に思い入れがあった場合を考えて返却されてる、と解釈するかなあ
0796名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 23:08:55.31ID:3PSte/9i
>>787です
迷った末捨てました
何を望んでいるのか自分でも分からないけど、希望すれば破棄してくれるのか確認してみます
0797名無しの心子知らず垢版2018/03/06(火) 23:18:49.54ID:lDNbzboO
みんな洗うのね。うちは胃腸炎とかで汚れた服から布団まですべて捨ててるからびっくりした
0801名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 00:20:33.01ID:7pM8jj3L
>>797
布団まで捨ててることにびっくりww
まぁ、園服は安いし量あるはずだからどんどん捨てて良いと思うわ。


近くにできる新園が着替え不要、洗濯不要な園だわ。
どういう仕組みになってるか分からないけど、オムツ持ち込みもいらないらしい。
これで同じ値段の認可だから羨ましすぎる。
0802名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 00:28:06.56ID:9zR9ILYw
>>801
うちの園もそれに近いよ。服は園に数枚起きっぱなしで汚れ物は園で洗濯乾燥してくれる。
洗濯乾燥で300円、布団とシーツレンタルで800円、オムツ1500円(金額は曖昧)とかで園に実費として払ってる。以上児になったらシール帳持ってく位で基本手ぶら登園。
0803名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 03:42:05.03ID:gF2I3rmX
>>787
感染拡大防止のため、なら誰が嘔吐したものでも洗えないのは仕方ない
我が子がうつされてないかだけが心配なので 服とかどうでもいいから吐かれた後の対応を細かく教えろ と思います
0804名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 06:23:03.83ID:R63NhuVW
うちは前、お昼寝時に隣で寝ていた子が吐いてうちの子のシーツカバーにかかったときは園で弁償って言われたわ
0805名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 08:17:24.04ID:RZQj+Xr7
>>801
制服というかお揃いのTシャツで過ごす園あるよね
親に記名とかサイズアウトの催促しなくていいし園側もメリットありそう

うちの園は年少からコップ歯ブラシ持参で自分の持ち物を管理する練習みたいなこと言われるけど、その辺りはどうなんだろう
練習する必要がそもそもあるのかから分からん
0806名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 08:27:18.44ID:oVUgLWVg
おむつ&●話 長文すみません




園から持ち帰るおむつごみは収集日までどのように保管していますか?
いつでもゴミ出し可のマンション&おむつ持ち帰りなし園から、週二回回収のみマンション&持ち帰りあり園に転居転園することになり、おむつのごみ量が一気に増えそうで、生ゴミ含めゴミ箱どうしようか悩んでる
子どもは2歳半、健康だけど●がゆるめでトイレに捨てられないことも。今は●のみBOS袋に入れて蓋つきバケツに捨ててます。夏には2人目も出産予定ですがその頃に上の子がおむつはずれてる気はしない
ベランダは日当たりの良さそうな南側のみ
お金をかけても専用のゴミ箱にしようかなと思ったけど、一個ずつ入れるタイプのは持ち帰りおむつを入れるには向かないですよね?
保育園用のゴミ袋がレジ袋形状指定でなければ、大きいBOS袋にして、アスベルの密閉ペールとかに入れればいいでしょうか
スレチになるのかもしれませんがオススメのゴミ箱など教えていただけたらありがたいです
0807名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 08:30:16.10ID:rig96uOr
プラズマクラスターの脱臭低温保存オムツペールがあるよ
ちょっとお高いけど、おむつ卒業しても使える
夏場のあのモワッとした臭さは無いので買う価値はあったわ
ゴミ箱の中が低温だから臭わないのよね
0808名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 08:31:03.73ID:kMtE334v
トイレにオムツゴミ箱置いてる
●はBOS袋に入れてるよ
換気扇のおかげか普段は臭わない
ゴミ箱から取り出すときだけ少し我慢すれば大丈夫
0809名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 08:31:31.59ID:sy9g5U0V
>>805
持ち物管理や準備の練習は小学生を見越してやるんじゃないかな?
うちの子は我が家のルールで年少からやらせてて今年中だけど、一人でできるようになったよ
親がやってる子はできないとか遅いみたい

保育園で持ち物自分でしまうようにしてから、帰宅時の明日の保育園準備も自主的にやるようになった
だから我が家には良かったよ
0810名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 08:40:27.70ID:Bze/+OHr
朝車で漏らされて泣かれて下の子もいるから駐車場〜部屋間200Mくらい2往復全力でダッシュして疲れた…
この疲労感のまま仕事とか出きる気がしない
玄関で上の子のクラスのお母さんに大丈夫?って心配されたけどそんな周りを気にする余裕が欲しいw
早朝保育使えば余裕持てるんだけど1日200円に踏み切れない
0812名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 09:00:19.86ID:5ZHIyUU+
来年度から年少さんだから、朝の用意を自分でやらせたらあっさり出来た…これからは帰ったら自分でやらせようと思ったよ
園のかばんにお手拭き2枚とビニール袋2枚、着替えの肌着を巾着に入れるだけなんだけど、自分でやってくれるだけでも慌ただしさが減るから嬉しい
0813名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 09:03:58.10ID:5ZHIyUU+
>>806
ゴミ箱の話じゃなくて申し訳ないけど、食パンの袋はBOSの袋より匂いが外に漏れなくて良いよ
漏れないというより全くしなくなる。
食パン食べて無いと手に入らないのが難点なんだけどね…あの袋だけ買う方法があれば本当に欲しいと思う
0814名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 09:05:29.09ID:eiIwp9Am
>>806
うちはトイレに足踏みペダル式のニトリのゴミ箱をオムツ専用で置いてる。
蓋に気休めで脱臭剤貼って、ゆる●で取りきれない時だけ個別にBOS袋に入れてる。
週2回収だけれど、臭いが酷いとかはなかったな。

今日は朝からだだっ子で『ママが◯◯選んで』というのに、選ぶと『それヤダ』連発でキレた…。時間決まってる中で際限なくやられるとキツい。
0815名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 09:12:17.98ID:Z1WocDiY
>>808
ゴミ箱の蓋を常に少しだけ開けておいたら、臭わないよ
うちはベランダに蓋付バケツ置いてその中にBOSだけど、常に少しだけ蓋ずらしてるから臭わない
公式の質問6個目
http://www.bos-bos.com/qa/
0816名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 09:17:02.02ID:S6/KU4WX
>>813
食パン用のPP袋って普通にamazonでも楽天でも売ってるけど
市販の食パンの袋はそれとは違うのかな?
0817名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 09:22:12.31ID:BAxy+nUX
>>806
トンボのオムツペールっていう普通のゴミ箱の蓋にパッキンがついたやつを使ってます。
トイレにそのまま置けるサイズですが、ゴミの日までにはいっぱいになってしまうので2人いるときついかも。
あと新聞紙で包むと本当に匂いがしない。実家の滞在時はそうやって捨ててました。

>>813
Amazonに食パン袋あるけど、それとは違うの?
0819名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 10:24:14.88ID:RZQj+Xr7
透明ツルツルのじゃなくて超熟とかの柔らかい袋ってことだよね
たしかにパンの匂いしないから防臭性たかそう
0820名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 11:19:00.03ID:Acn6pF/L
でも食パン袋とオムツの関連づけを2年くらいかけて脳に刷り込んでいくわけだから
そのあとの人生ずっと食パンを見るたびにオムツを連想するようなフラッシュバックが起こりそうじゃない?
それがダメかと言われるとわからないけど、食べ物と排泄物だからどうかなあと思う
スーパーの袋みたいに色々ことに流用するならそうでもないだろうけど、家で出た全ての食パン袋をオムツ用に使うのは関連づけが強すぎる
0822名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 11:44:50.40ID:5z3SXz4X
食パン袋に入れたオムツを子供がマジマジ見るんか…すぐゴミ箱ポイじゃないのか…
0823名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 11:58:21.87ID:kT6vpEin
食パン袋のようなPP製の袋、って出産準備品スレのテンプレにあったのを思い出した

小規模なので、四月から転園
今度、発表会兼卒園式があるんだけど、うまく出来るんだろうか
練習では出来ても、本番は人にびびって泣いてるんだよなあ
秋の運動会もだったし、今度こそ…
0824名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 12:39:16.95ID:4a9CkUzb
食パンの消費量が多い実家で、捨てずにストックしてもらってたわ
あれ本当に臭わない
0825名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 12:40:31.73ID:RYSagy5E
食パン袋はAmazonで売ってるシモジマの実店舗で買って、オムツと飼い猫の排泄物処理に利用してるわ。
透明だから中身見える&若干パリパリした袋なので少し結び難いけど、臭いはしないから重宝してる。
0826名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 12:46:20.60ID:j9WEnUuJ
食パンの袋だけど、前にこのスレで出てたよ。
送料考えるとBOSとトントンだったし、そまそもBOSでにおい漏れたことないんだけどちゃんと縛ってる…?
0828名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 13:18:41.36ID:geE/gNk8
まさにうちは超熟にいれてる
おむつすぐパン袋に入れてそのまま蓋付きゴミ箱入れてるから子ども袋に注目はしてないなぁ
そしてほんとに臭わない
パンの消費激しいおうちにはオススメだな
0829名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 13:32:40.43ID:ia12hrx3
オムツのにおいだけど、我が家はウンチだろうがオシッコだろうが毎回ニトリル手袋はめてる。
オムツを替えたら丸める際にそのまま手袋をひっくり返してオムツを包み込むと密着するから全く臭い漏れない。
見た目はキャンディーみたいになるけどw
コープで100枚598円で売ってるときにまとめ買い。
一回で約12円だからbosよりお高くつくけど、その都度手洗いしなくて良いからから手が荒れずに一石二鳥。
本当に漏れないのでどのゴミ箱にも捨てられる。
オムツ替えしたら即次の行動に移れるから後追いが酷いときとか重宝する。
あと、ノロロタにやられた時にもいい。
手が大きい人だと使えないけど…
0830名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 13:34:56.11ID:ia12hrx3
うちも朝パン食で超熟だけど、スタッキングできるからキッチンの三角コーナー代わりに使ってて余らないわ…。
ほんとにあの袋売ってたら買うのになー。
0831名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 13:42:36.51ID:Z1WocDiY
トイレットペーパーの消臭+の袋も凄そうだわ。あの香りの強さを逃さない袋凄い

来週土曜は卒園式。
うちの園は制服というか体操服だからそれ出席だし、近隣公立小学校も制服で入学式も制服だから、気を使うのは親の服の方なんだろうな。
まだ2年後だから他人事だけど、2年後は服装の悩みが発生してそうな気がする
0832名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 14:58:18.37ID:S9bCV5GV
朝の用意自分で出来る子凄い
今年年長なのに帰ってきてコップや箸を台所に出すとか、タオルや体操服を洗濯かごに入れたり持ち物を用意するとか言っても何一つやらない
唯一やるのは制服脱ぐだけ
ホワイトボードにカバンのイラスト貼って、その中にマグネットで持ち物のイラストと文字(字は読める)書いたものを貼って、
自分で何処に何を用意するか分かるかな、と思って用意したんだけどねぇ
朝もなかなか起きないし、起きてもボーッとしてる時間が多くて着替えも進まない
そもそも園に行きたくないから園に関する事はやりたくないんだと思う
先生にも登園しぶりのことを相談したけど、トラブルはないし着けば楽しく遊んでるらしい
本人に聞いたらおもちゃがつまんないとか、大人からしたら小さな内容
どう促したら良いんだろなぁ
毎朝余裕なくて焦って私はイライラ我慢してお腹痛くなるしお互いしんどい
0833名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 15:05:19.05ID:Wvkifs/4
>>825
実店舗で買う手があったのか
ちなみに実店舗でもAmazonと値段は大差ないですか?
0835名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 15:54:08.91ID:U0PJXMGS
みなさん、子どもを起こしてから登園するまではどのくらい時間ありますか?
今は1時間30分くらいで少し余裕もあるんだけど、4月からは下の子も別の園に送らなきゃいけないから少し早く起こさないといけないかなーと思って
かと言って余り余裕がありすぎると本格的に遊び始めて保育園行きたくないとか言い出すし
子どもは4月から年少と、5月で1歳の0歳児です
日々やりながら調節していけばいいんだろうけど、参考までにみなさんどんな感じか聞きたいです
0836名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 17:09:16.63ID:6I3+s5+w
何時登園かによるんじゃない?
7時に出るなら睡眠時間確保のためにも6時まで寝かせてダッシュするし、8時出発なら6時半くらいに起こしてゆったりめに準備、8時半出発なら6時半に起こしておかいつ見てから出発
0838名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 18:50:22.07ID:sUfVjyZn
うちは6時半起き7時15分出発
毎朝バタバタだけど子が1人だからなんとか夫と協力してやってる
0839名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 20:01:56.26ID:3eb3/G/V
うちは6時半起こして7時登園。園までは徒歩1分。今のところ自分で何かしたいとかいうのがないから何とかなってる。旦那は6時に何もせずに出勤してしまうので、パパが送り迎え手伝ってくれる家庭うらやましい。
0840名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 20:16:34.10ID:dkqStel7
みんな結構早いのね…。
6時45分ぐらいに起こして8時に家出てるわ。で、園に着くのが40分ぐらい…。
0841名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 20:28:59.11ID:UdYE1hfN
6時半起き7時半出発
時間があまりすぎるとおもちゃで遊び始めたり、保育園行かない!と言い出したりするので
家族全員がバタバタするくらいがうちは丁度いいw
0842名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 20:39:35.80ID:VYC9IvGU
8時15分出発だけど6時半には起きてる
本当は7時までは寝ていてほしいけど私が起きると子供も一緒に起きてしまう
0844名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 22:28:50.33ID:A+qCpiNG
>>839
うちも最初自分だけが送迎してたけど、抗議して週の半分は送ってくれるようになった
というか夫はフレックスだから、本当は毎日やってほしい…(朝イチで会議とかなら仕方ないけど
0845名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 22:48:15.57ID:U0PJXMGS
>>835です
30分くらいで出発する方もいるんですね
ご飯とか着替えとか、日によってスムーズだったりグダグダだったりするから、一人で焦ってバタバタして朝からイライラしたり、意外と早く準備できて拍子抜けしたり。
早く流れ確立して、うまくやっていけたらいいな
ありがとうございました!
0846名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 23:04:48.86ID:TC4hi6d6
もうすぐ年少。私立認可なんだけど、手作り推奨の園で、来年度に必要な持ち物がプリント入ってたんだけど、絵本バッグに体操服袋にランチョンマットとその袋etc…
今まで、布団カバーにシーツに、タオルエプロン、パジャマ袋にコップ袋やら散々作ったよー!まだあるんかい
年少から制服だから、名前付けも大量にある
疲れる
0847名無しの心子知らず垢版2018/03/07(水) 23:46:14.43ID:qc/SonHj
袋類はメルカリで買えば?
規定サイズと違っても別にチェックされないと思うし
私も1人目は園の言う通り作ったけど、ふたり目からは買ったわ
フリマアプリなら手芸屋さんより安いこと多いし
0848名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 00:26:34.41ID:6sGuUZCc
フルタイムで九時出勤家出るのは八時半
七時台とかの人は小学校始まったら詰むけどやっぱり仕事をどうにか勤務時間変えるの?
0849名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 00:29:06.82ID:RgSijZBU
普通の会社は8時半とか8時だから朝の学童預けるか一緒に家出るか、7時台出社はレアケース?
どうするんだろうね
0851名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 05:18:23.03ID:37TuTOOV
小学校、そんなに早く開いている所の方が少ないよ
朝からある学童もレア
場所によっては8時まで入れないと言う学校もあるらしい(友人の子の学校はそこから更に30分までは教室入室不可らしい…)
0852名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 05:23:17.48ID:qizwgYxP
保育士さんたちと違ってシフト制でもない学校の先生に朝七時に開けさせるのは厳しいなー
授業してないから良いでしょとも言えないしね
結局は見てなきゃなんだし
>>851友人みたいな小学校にもびっくりだけど、これからどんどん増えそう
小学校以降の働きにくさ考えたら今批判されてもゼロから預けてでもがっつり働いとくの大事だなー
0853名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 05:47:28.44ID:dq32+zUb
うちの小学校は7時から開いてる
課外のサッカークラブや吹奏楽クラブが朝から活動してて、
7時半ごろからラッパの音が鳴ってるわ
8時までに登校する子が半分以上らしい
0854名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 06:17:06.19ID:bccb3KH2
うちも朝早めな会社なんで普段はなんとかなりそうだけど夏休みは一時間くらい遅くなりそう

フレックスなんで朝遅くして帰るの変わらないような時短にするか、ファミサポに頼むかのどっちかにしようかと思ってる
0855名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 06:18:08.33ID:3WyJjDYp
うち8時開門、開門前に来たら道路で待つことになって危ないから連絡帳で親にも都度厳重注意だわ。
9割くらいが集団登校だから基本そこまで問題になってないけど
0856名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 07:25:16.42ID:dq32+zUb
>>854
あー、うちの夏休みの学童は8時半開始で、しかも朝親が必ず送っていかなきゃいけないらしい
今、6時起きで8時から勤務開始、7時20分に皆で家を出てるから、その辺考えなきゃなぁ
0857名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 07:40:29.00ID:Q26gZNGt
うちは通ってた保育園が卒園生を、小学校が開く時間まで待機させてくれるよ
0858名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 07:44:36.73ID:6kv4VwPo
>>849
今7時から預けてて、勤務は9時からなのに、通勤1時間半。来年度は昇格でさらに遠方に異動。旦那は6時に出勤、8時から勤務で通勤2時間弱だから送迎は無理。すでに来年度詰んでる気がする。小学校までには
0859名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 07:49:01.44ID:6kv4VwPo
>>858
途中になってしまった。
小学生までには近場で異動希望だす。(今回も出したけど通らず)でも、会社はあてにならないから、受験させて一緒に通うか、実家に移住させるか、ファミサポ使うか考えてる。
0860名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 07:49:29.66ID:1l/AHfUe
>>848
夫の出勤時間が遅いので完全お任せの予定
むしろ私の朝をフレックスでさらに早めて時短を解除したいと思ってるところ
0861名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 07:50:41.57ID:GgunrTVN
おむつゴミの捨て方について聞いたものです
あげていただいたゴミ箱、これからぐぐってみます
大きなゴミ箱をトイレに置くのが良さそうですね。
食パン袋の知識はあったけどBOS袋で間に合ってたので今まで使ってなかったけど、今からストックしようかな
多くのレスありがとうございました!
0862名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 08:45:23.74ID:36iy5O51
0歳クラスの1歳半
いままで笑顔で保育園に通ってたのに今週は保育園で泣くことが多く今日は朝からしがみついて泣いて離れなかった
最近家でも思い通りにならないと怒って泣くし前より泣くことが増えた
先生は成長の過程かもと言ってくれたけどどうしたんだろう
0863名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 09:21:59.97ID:LZHUFVi9
8時半始業だけど遠いから7時出発してる
入学までには近場に異動願い出すつもりだよ
一応保育園や小学校の都合は介護と並んで最優先してもらえる
0864名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 09:27:07.94ID:rQ3bYSr0
>>859
ファミサポの人もあれは好意に近いから「朝早くから預かってあげてもいいよ」って思ってくれる人がいないと無理よ
さすがに6時台〜7時台前半からいいよって人は稀中の稀よ
0865名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 09:28:06.63ID:rQ3bYSr0
就業時間というより、やはり距離が遠くてって方が大半よね
異動出来る人は近場に異動できますようには。
0866名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 09:29:07.44ID:nwfVkDVn
>>862
うちも2歳の時急にそうなった時期があった。電柱にしがみついてまで行きたがらず大変だったわw数ヶ月続いたけど本人に聞いてもわからなかったし謎
無理やり先生に引き渡した後は普通に過ごしてたみたいだから、成長の過程なのかな
0867名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 10:05:07.91ID:r7s96I+O
私自身鍵っ子で、朝は親が仕事行った後自分で鍵かけて学校行って、学童から夕方帰って来たらまた自分で鍵開けて親の帰り待ってたけど、子どもを残して出勤というのは最近はしちゃいけないもの?
0869名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 10:16:29.18ID:pfOiZmsg
>>867
鍵のかけ忘れ、誘拐、事故とかが怖いよね。
絶対に出来る!大丈夫!!なら良いんだろうけど
0870名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 10:21:48.30ID:U7LKK5Kb
>>869
この間まで幼稚園生だった小学校入りたての子がどんだけしっかりしてても「大丈夫!いける!」って判断するのはさすがに怖いわw
せめて小学校高学年ぐらいからだけど就業時間は変えられないし、やる人は入学直ぐからやるしかないのかな
0871名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 10:30:29.68ID:pfOiZmsg
後は時代だよね。
昔は色々と緩かったけど、今はちょっとした事でも言われるから
0872名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 10:46:53.63ID:6woPOzFW
世間的には小1から鍵っ子なんてありえない!!ってことになってるけど、実際は朝は子供に閉めさせてるという話は仕事の関係の雑談ではそこそこ聞くので
実際にやってて問題も起きてない家庭でも本当に世間的にやってますということは許されない時代なんだろうと思う
まあ近所の人だと子供に鍵を持たせてると教えること自体がリスクだよね
ただ子供のしっかり度に120%依存するので、小1ならできるとママ友さんに言われて自分の子にも鍵を持たせたら、最初の1週間で無くして扉ごと交換したという話も聞くけど…
0873名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 10:54:03.35ID:4Crj/R87
鍵っ子は変質者に目をつけられるという話も聞くしね
いつも同じ時間に一人で鍵開けてると、計画的に狙われるって
ちょっと前の神戸の事件とかもそうだったし
0874名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 12:30:34.95ID:6sGuUZCc
今は8時半に出てるけど、小学校行きだしたら七時半頃に出るだろうから、なかなか朝起きないうちの子は機嫌悪いだろうなー
早起きできる様に訓練しなくては
私も朝弱いし
0875名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 13:43:36.44ID:EiUMPph4
8時半始業だけど、保育園寄ってからだと職場まで1時間半かかるから7時に自宅出発してる
上の子が来年小学生なので、その頃に転職するつもり
結婚前から勤めてきて、仕事にやりがいも愛着もあるけど、やっぱり通勤に往復3時間は勿体ない
年収落ちても良いから、もう少し時間にゆとりがある生活にしたい
0876名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 13:44:31.11ID:Hmi7/UuU
放置子のたまり場になる危険もあるよね。
親は毎朝30分早く出るから、子は家の前に立たせてる!と胸を張って言ってた職場の先輩がいたけど、結局毎朝近くの友達の家に転がり込んでたらしい。
数年後に相手の親が怒鳴り込んできたみたいだけど、その家も朝夕鍵っ子で溜まり場になってた模様(つまり何年間もお互い知らなかった)。
「あんたみたいな家があるからうちが溜まり場になった!」と言われて困ってると言っていたが、どっちもどっちだと思った。
仕方がないとはいえ、よっぽどしっかりした子でないかぎりは自分なら転職すると決めたわ。
0877名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 14:00:17.67ID:UH7GQw2Z
小学校入学するタイミングで時短にしようと思ってるわ
保育園は早く預けるのも遅くまで預かってもらうのもいざとなれば可能だったけど、小学校は無理だもんね
0879名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 14:21:48.47ID:/kRQURyh
鍵閉めたかスマホに通知行くように出来ないのかな?
あと玄関にWEBカメラつけるとか。
子供にもプライバシーがあるから子供部屋までカメラつけるかは悩ましいけど、設備さえ整えれば上に出てた大体の問題解決する気がする
0881名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 14:36:41.89ID:LrsggqNn
>>879
スマホ通知はあるか知らないけどうちは、
指紋認証のオートロックにしてる。
鍵出さなくてもカバン内に鍵持ってればあくタイプ。
閉め忘れも防げるから便利だけど、鍵より
子供が毎日決まった時間に1人になるってことが問題な気がする。
0882名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 14:42:20.16ID:6woPOzFW
BOCCOっていう留守番補助ロボみたいなのが子供に留守番させるようになったらものすごく良さそうと思ってるけど、値段が高い上にレビュー少なすぎて躊躇する
鍵閉めたかとか、玄関の戸が開いたかとかスマホに通知してくれたり、ロボとスマホでつないでメッセージやりとりしたりできるんだよね
0883名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 15:06:02.84ID:rzLiA0Jg
元々フレックスだったから保育園の間は帰りを早めるために朝早く行ってたけど
4月からは朝送り出すために出勤時間を遅めるつもり

もう少しでここも卒業かー
卒アル作成の為に入園からの写真眺めてたら1歳クラス写真とかみんなかわいすぎた
0884名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 16:33:49.06ID:DmqJx/Fo
>>883
全然話変わるけど、フレックスって、
就労証明は勤務時間のとこどうしてる?
四月から自分が変わるかもしれなくてよければ参考にさせてください
0885名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 16:39:05.39ID:UH7GQw2Z
>>884
横だけど、うちもフレックスで記載は9〜18時半(休憩1時間込)だよ
フレックスは8〜10時で毎日違う時間に勤務開始してるけど、会社としての基本時間が上記になってるから、記載はそれに合わせてもらったよ
0887名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 16:49:32.31ID:P1QnKC6O
最近急に時短が3歳から小3まで伸びたから本当助かる
女性活躍うんたらの流れもあるけど、男性中心の業界のオーナー企業で次期社長が女性ってのが大きいんだろうな多分寿退社率が高くて女性の管理職が全然いなかったから

今のところ保育園に送っていく途中で登校中の小学生がちらほらいるから、時短取ってる間は問題なさそう
0888名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 17:23:42.05ID:xuE7msDb
地方公務員だけど、時短は就学前までだわ。
そのうち変われば良いなぁ。
下の子もいるから、上の子が小学生低学年の間は時短使えるけど、小学生になると働きづらくなるね。
0889名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 18:40:57.73ID:bdHUvdRe
国家公務員だけど同じく時短は就学前まで。
組合がだいぶ前から働きかけてるけど実現は遠そうだわ。
下の子の時短が切れるまでにどうにかなればな…と思ってる。
0890名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 18:58:06.07ID:rzLiA0Jg
>>884
事務職の人とかが9時18時定時のところを
殆ど毎日8時17時にしてたからそのまま書いてもらってたよ
0891名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 19:02:20.31ID:DmqJx/Fo
>>885
>>890
ありがとうございます
参考になりました
フレックスだと、早く帰ったりした分はどこかで長く働かないといけないんだよね
旦那とうまく予定つけられるだろうか…
でも融通きいてありがたいし、頑張ろう
0892名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 19:15:14.80ID:rzLiA0Jg
>>891
私は土曜にお迎え要請とかの帳尻合わせしてたよ
平日に残業できてもたかがしれてるしね
0893名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 20:47:53.95ID:R10mobLc
>>891
うちの会社のフレックスだと、時間足りない分は単純に控除されるだけなので
給料減るの覚悟の上ならずっと時短もできると言われてる
どこの会社もそうではないだろうけどこんな会社もあるよということで
0894名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 20:51:16.46ID:sQv23dTQ
>>121
以前夫婦で面談呼び出された121です。
今日面談してきました。
内容としては現在7-19時で預かってもらっているものの、情緒面が不安定になり、お友達との関わりに影響があることがあるので、勤務時間をなんとかするかファミサポなどでお迎えを早められないかということでした。
主人は6時に家を出て22時頃帰宅、土日も勤務することありの激務。私も4月からは昇格&勤務地遠くなるのですが、7-20時は認めること釜出来ないと言われました。
同じクラスの子も、今日他の子に噛みつくことがあったらしく、同じく延長保育が負担なので朝も夜も時短とってくれと言われたそうです。

その話を聞いて、このままこの保育園だとフルタイムのままだと継続登園難しいんじゃないかと泣きたくなりました。
0895名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 20:57:21.96ID:4Crj/R87
前に終わった話じゃなかったの?どっちが121と別人?
894が荒らしであることを願う内容だけどお触り禁止かな
0897名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 21:13:51.64ID:yp3Hvoua
>>894
7-20って家に寝に帰るだけになっちゃうもんね…情緒が荒れてるなら保育園変えるより子供のケアが優先かと
仕事も大事だし外野は何とも言えませんが
0900名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 21:19:04.56ID:bdHUvdRe
うーん。どっちがまとめサイト用なんたろ。
最後にレス番で遣唐使でした〜とか狙ってるのならすごい。
0901名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 21:58:50.09ID:gTD9ik0B
うちの保育園は0歳クラスは延長禁止だ
7-20時で預かりって小学生になったら無理だしこの機会に異動希望出すとか転職とか考えたほうがいい気がする
0902名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 22:03:50.69ID:x9KoCVsd
SOSを自分で出せない子供の代わりに家庭に立ち入ってくれてると考えたら親切な保育園なんじゃなかろうか
子供の状態がどうだろうが文句言わずに長時間預かってくれる保育園に移って子供が壊れたら元には戻せないよ
0903名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 22:08:10.62ID:x9KoCVsd
とはいえ4月からもう勤務が変わるのに4月から長時間は預かれないという話なのか
転職どころか辞表すら間に合わないか
保育園の提案通り直近はファミサポやシッターを探すしかないのかも
0904名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 22:19:42.76ID:DmqJx/Fo
>>892
>>893
色んな働き方があるんですね…
うちの会社も働き方改革で色々やろうとしてるらしいけど、
手探り状態なのでほかの会社の制度は参考になります
ありがとうございました
0905名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 22:57:22.34ID:rwgtFclN
>>902
そうだね母1人でなく夫婦でって面談してくれたり、
ビジネスライクではない面倒見が良い園かも。
7ー20時の他の園に移っても情緒面が解決するかは怪しいし、
昇格断るとか転職視野とか、何かを変える諦めるとか難しい選択だわ
0906名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 23:06:40.96ID:pBYOKTrC
13時間保育か
我が家もそのくらいだった時があったけど結局大人もしんどくて3ヶ月くらいで働き方変えて11時間くらいになるようにしたよ。
実は子供が情緒不安定気味だったらしいけど、「お母さんも踏ん張りどきなのが分かってたから、私たちもよりケアを手厚くして黙ってました」とその3ヶ月が終わってから言われ、それはそれでプロの仕事だなと感じた。
どっちがいいのかは人それぞれだろうけど
0907名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 23:11:09.67ID:jAk+SCWG
バリキャリなんだろうし仕事をセーブするのは辛いことなんだろうと思う
ただ正直そのくらいの歳の子は12時間でも長いくらいだと思うし、その面談をして子供の心配でなくこの園では長時間預けられないって感想が出てくる時点で、ちょっと危ういと思ってしまうわ
0908名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 23:11:50.04ID:AKWUxos6
ファミサポやシッターにお迎え頼んでも、子供のストレスが増えるだけで余計に情緒不安定になりそうだけどね…

噛みつきだけで情緒不安定認定されて他のお母さんにも時短取れと言ってるなら保育園側も大げさな気もするけど。うちの園はお迎え時間16時とか早くて家庭環境も良さそうな子が噛み付いてたし。。
でも>>894さんの場合旦那さんも全く育児に関わってない上で母親もフルタイム遠距離通勤ならやっぱり働き方見直した方がいい気がする。
我が家も朝は8:30だけど迎えは20:00だから他人事ではない…難しい問題だね。
0909名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 23:22:49.35ID:dAgN+kog
>>894
うちの子と同じ月齢だから考えさせられた

両親とも通勤時間が長くてフルタイムだと、子供と離れる時間が長くなるから大変だよね
転職が難しいのなら、894さんの職場近くで保育園探して引っ越すとか?
もし旦那さんの職場が更に遠くなるということなら、いっそ平日は別々に暮らすとか
今住んでいるところが持ち家なら貸しに出すか売るかして、旦那さんには職場近くで一人暮らししてもらう
6時に出て22時まで帰ってこない父親なら、平日はいなくても支障ないような気がする
0910名無しの心子知らず垢版2018/03/08(木) 23:59:27.70ID:n9prT+oG
寺谷にこにこ保育園
0〜2歳までの園児を減らせばいいのに
0911名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 00:03:06.15ID:FAwo1XbU
>>894
0歳て…育児できないのになぜ子供産んだの
0912名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 00:15:32.35ID:ED6W+GcS
>>908
園がオブラートに包んで言ったか、121が端折って書いたかだと思う
園が情緒不安定と言った理由は噛みつきだけじゃないんだと思うよ
園に言われるまで121は呼び出される理由が思いつかない(情緒不安定にも気づいてない)って異常だし
0913名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 00:23:47.26ID:tFqDf0/p
>>912気づかないのは仕方ないというか当たり前というか…
帰って急いでご飯お風呂寝る!だけだよね。朝もごはん着替えの時間しかないだろうし。
土日の感じはわからないけれど、不安定も何も全く気づく時間もないと思うわ。
0914名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 01:01:08.84ID:cHMWBYRu
お友達との関わりに影響があることがある
って凄くオブラートに包んでる言い方だと思う
実際は現時点で他害が目に余るんじゃない?
噛みつきとかお友達に手出してるかとかずっと泣きっぱなしじゃないかとか
保育園での子どもの詳しい様子とか先生がなぜそう感じるのかは聞いたの?
もし聞いてないんであれば自分の仕事のことしか考えられない子どもに関心無い親だよ
仕事が大事なのはわかるけど仕事のことしか気にしてないようにしか読み取れない
釣りであってほしいわ
0916名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 02:17:40.75ID:tFqDf0/p
>>915旦那が別に暮らすことがいいんじゃなくて、妻の働いている職場に引っ越しはどう?
それで旦那さんの職場がすごく遠くなるなら平日は別居はどうか?
旦那は現時点で6ー22時家にいないからそこまで影響ないのでは?
ってことじゃないかな。
0918名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 02:42:47.28ID:QUJs/IKk
家族みんな家に寝に帰るだけ状態だもんね
単純に子供がかわいそう
なぜ子供作ったのか
子供が体調崩したりしても親が休んで看病とかしてあげないんだろうな
0919名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 02:52:58.67ID:IugHWcds
>>894はやっぱり預けすぎというか子供に負担がかなりかかってると誰もが思うと思うんだけど。
でもじゃあどこまでいいかって難しいよね。
何時間なら何歳ならっていうボーダーって…多分ひと昔前の人から見たら今の人達の預け方ってありえない!って思う人が多いだろうし。
病児保育とか特に。
情緒不安定とかで外に出る子供ならある意味まだわかりやすくって、それも出ない子もいるだろうし。
もちろん昔から一定数親に育てられてる時間が少ない子はいたけど、今ほどの数はいないから今後10年後、20年後の子供達の成長は不安だなとは思ったりもする。
ニート、引きこもり、グレる〜とか因果関係は所詮後付けだし親が頑張って働いてる姿を見ることがいい影響もあるともちろん思うけどね。
0920名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 03:03:08.79ID:eY/pimDh
生涯年収にも関わるし色々難しいよね
私は時短でも結局残業あるからそれ見越して時間契約してるけど雇用形態をパートに変えようか迷ってる
でも学校あがったら学童入れる保証ないしそうしたら辞めなきゃいけない
そうするとがっつり稼げるのは今なんだよね
0921名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 05:11:45.50ID:B/DHxvsd
>>919
やっぱり個人差あると思うんだよね、性格とか家庭の関わり方とか要因は様々だろうけど、最初からずっと12時間以上預けられてて問題のない子もいると思うし。
そういう意味では>>894の園は頭から「0歳で12時間預ける?ハァ!?」みたいな対応でなく、0歳でも12時間預かって一年様子を見たけど、進級に当たって恐らく先生たちの間で話し合いをして、
長時間保育が負担となっている子についてはちゃんと両親を呼び出して、これ以上は無理と伝える、という処置を取っている。
母親だけ呼び出して可哀想でしょ!と言ってるわけでもなく、家庭全体の問題ですよ、と促してくれている。
これは園児と家庭への対応が相当きめこまやかな園だと思う。
親も、身体が弱いとか夜寝ないみたいな性質の1つとして「長時間保育に馴染まない」という性質を持った子供だったんだと諦めて、子供に合わせていくしかないように思う。
0922名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 05:36:57.87ID:6kdfsKEW
894です。
皆様ありがとうございました。いろいろ思うところはありますが、夫婦で話し合って、解決策を探りたいと思います。
0924名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 06:30:26.28ID:xzD+jxx0
うちも0歳生まれの1歳で4月生まれで朝7時から預けている
今は迎えは17時半だけど4月に1歳クラスになったら18時半になる予定通り
時短終わる3歳には19時になるから、横だけど色んな意見に耳が痛かった
持ち家だし職場近くは2人に1人は落ちてるみたいな激戦だから無理だけど色々考えないとなと思った
0925名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 06:35:51.72ID:GQCX93uK
がっつり稼いで貯蓄するために保育園ってあるんだっけ?
もはや保育園って母親の就労支援のサービスになってるよね
0926名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 06:39:44.14ID:ngxQ0VHj
いろいろ思うところはありますが、夫婦で話し合って、解決策を探りたいと思います。(ハナホジ)って感じ
0927名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 06:47:14.75ID:B/DHxvsd
世間的には>>925みたいに言いそうなところを、ちゃんと父親も話し合いに呼んで、母親だけの問題ではないとはっきりさせてるだけ>>894の保育園は良心的だと思うのよ
0928名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 06:50:28.54ID:bHeDMq0R
前の書き込みで面談の内容をかなり心配してたけど、あれは発達なら心配で情緒不安定ならまあ別に…って感じなんだろうか
事情もわからないくせに皆大げさって思うかもしれないけど、働いてる親たちの中でここまで感想が一致することなんだし、今一度よく考えてほしい
0929名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 06:53:01.22ID:hVcEb0Qb
情緒不安定なのが問題なのだとしたらファミサポでは解決しないと思うんだけど、変な保育園だね
どっちしても小学校にあがったら学童は20:00までみてくれないし、仮にみてくれる民間学童があったとしても帰宅後に宿題のチェック、音読、明日の用意、ご飯、お風呂、は1年生では破綻するスケジュールだと思う
音読もやってないけどやったことにしたり明日の用意も親がまるっとやるとか、そういう解決策でいいならお好きにどうぞって感じね
同じ小学校じゃないことを祈るけど
0930名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 07:26:21.26ID:bGNatEIm
響いてないね
>>914の人が言ってる通り、その年齢なら噛み付きやちょっとした他害は日常的にあるんだろうけど、わざわざ保育園が呼び出して面談するほどだからよほど目に余るんじゃないかな
どうか子供にとって最善の方法を模索してあげてほしいわ
働き方見直すなり、引っ越して職場と保育園、自宅をもっと近距離にするなり
0931名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 07:30:03.39ID:6sYffmOL
何だか園に対して不満がありそうだけど、客観的に見て子どもを第一に考えてくれているいい先生方だと思う。
0932名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 07:39:28.13ID:BE0lHOCY
そもそも0歳クラスは延長不可の園も割りと普通にあるぐらいだし
心身の発育に長時間保育の影響あるんだろうね
0933名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 07:45:12.57ID:yp3CRSNL
0歳クラス全部じゃないけれど、1歳未満は延長不可だった。通勤にも1時間かかるから、一歳になるまでは時短と欠勤してた。
0934名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 08:10:49.69ID:aIebaaaa
>>932
いやコストの問題だろ。
ただでさえ0歳児はスタッフを手厚くしなければならないのだから。
0935名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 08:36:39.52ID:eY/pimDh
前に子供を少なくとも6時〜21時まで預けたいのに早くても7時からしかやってない!
こんな時代なのにおかしい!ってこのスレでキレてる人を思い出した
小学生になってからのことを問われてもスルー
しかもそれ言ってたのが今の時期くらいだったしさすがに酷いわ
0936名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 08:38:26.24ID:zBFGfIZd
進級の案内が来た。29日30日に加えて2日も休めとな…23日も半日だしむりぽ
もうこの園やだ
0937名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 08:56:29.39ID:7Z41bIDA
>>934
ファミサポのくだりでそれもあるとは思うよ
保育園の人員の問題も含めて考えての打診だったんじゃなかろうか

ただ夫婦で面談に呼ぶ辺りは子の情緒不安定も実際にあるのだとは思うよ
園側も夫婦で激務なのわかってる中で揃えて面談ってことは結構深刻そう
0938名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 08:59:21.06ID:t0LpxnEv
旦那も激務の中でちゃんと平日に時間作って保育園に行ったんだから大したもんだよね
長期的には6-22時土日勤務ありの旦那が転職して、もうちょっと暇な仕事に変えるのもありな気がする、身体壊しそうだし
0939名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 09:11:39.45ID:hdPzfzCT
>>938
正直この勤務形態で定年までは絶対どこかで無理がでるよね
転職するなら若いうちの方がいいだろうし
0940名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 09:36:30.10ID:VLx/BEri
子供のことより大事な仕事ってないと思うんだけどな
バリバリ働きたければある程度大きくなってからでもできるし
0941名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 09:57:29.36ID:sKtm07WK
全部自分たちのことしか考えてないからでしょ
自分が働きたくて今の会社辞めたくないから子供の情緒なんてどうでもいいんでしょ
むしろレス見てるとそのうち慣れるでしょめんどくさーくらいにしか思ってなさそう
最初に発達についてかもしれなくて焦ったのは今後障害だったら自分が面倒だからでしょ
ほんと糞だわ
0942名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 10:14:17.94ID:U7kKvrCz
もし自分だったらすぐに仕事変えて子供との時間を作るように動くと思う。でもそれはやりがいのある仕事についた事がないからそう思うだけなのかもしれない
実際同じ立場にならないと何にもわからないなと思った
時短にすると昇格とか無しになるんだろうし、悩ましいよね。今のままでいいとは全く思わないけど
ちなみに19時お迎えだと夕ご飯は保育園で食べるのかな?帰ってお風呂入れてすぐに寝かせても睡眠時間短いよね。0歳1歳で親といる時間が短いと今後の内面にも影響出そう
0944名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 10:49:45.59ID:QUJs/IKk
>>942
やりがいのある仕事かどうかなんて関係ないと思うよ
私は1歳の子を7時半から18時半くらいまで預けて働いてたけど、やはり子供に申し訳なくなって自分自身も疲れてきて仕事を変えた
そうできる仕事、環境だったのもあるけど、この人はそうしようという気持ちすらないんじゃない
この仕事は自分じゃなきゃ駄目と思ってるか、長時間預けて働く自分って凄いと思っているか
違うのかもしれないけど、私たちからしたらそうとしか思えない
ただただ子供が気の毒で仕方ない
0945名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 10:54:54.38ID:yb6i2Xmn
バリキャリかと思ったけど、通勤一時間半の子持ち女性を更に遠隔地に飛ばすとか会社自体ブラックっぽいし、それなら働き方を変えられないと思いこむのも仕方ないのかしら、肯定は全くしないけど
0946名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 10:55:54.24ID:PvFmqmwa
そこまでみんなして袋叩きにして意味あるかな この人聞く気ないみたいだし、勝手によその子気の毒にしちゃだめ
こういう人と同じ小学校にならないといいなとは思うけど
0947名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 11:38:51.16ID:QUJs/IKk
4月から昇格で勤務先遠くなるとか、わざわざ聞いてもないのに昇格って言ってるし
小さな子供預けて復帰したばかりなのに昇格できるあたり、仕事してないと自分の存在価値見出せない人なのかもね
0948名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 11:56:32.58ID:wQMGRw+C
今週から慣らし保育が始まったんだけど、この話聞いて朝は主人にお願いして8時くらい登園、私はフレックスでめちゃ早く出社して17時までに迎え頑張ろうと思ったよ
フルタイムでの復帰になっちゃったから、どこまでできるか分かんないけど

やっと慣らし保育5日目だけど、朝バタバタするからかなんかどっと疲れがでた…
1歳2ヶ月、今は食後のお昼寝がうまくいかなくて14時に迎えにいってる
朝は大泣きだよ〜
先に入園してる子達は誰も泣いてないから本当に保育士さんってすごい
0949名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 12:09:00.76ID:qIxIw7uW
>>946
しっかり叩いててワロた
0950名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 12:27:37.42ID:aeUX91yH
うちは私が派遣で働いているので、条件に『子供優先。熱出たら休むし(病児保育室が近所なので続けば預けてるが)、勤務時間も勤務地次第で時短要求』を絶対にしてやってる。
幸い地味に需要がある職なので、切れずにやってるが。
小学生になったら、パートに切り替えようかな〜と、漠然と考えてるけど。
学童の方が融通効かないのと、手頃な所はプレハブのボロい所ばかりで預けたくないんだよね…。
0951名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 12:44:14.75ID:FNSV7sqC
最近の口癖が「保育園つまんないから行きたく無い」
昨日の夜から気持ち悪いって言ってご飯もお風呂もパスしたから念のため今日は休ませた。
確かに食欲は低下してるけどそれ以外の症状はないし、元気に遊んでる。
これは登園拒否??担任の先生に相談してみようかな...
0952名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 12:55:11.69ID:fqisH2DG
出産育休で復帰されても迷惑、切りたくても切れないから
昇格と称して通勤困難な距離へ移転させて
自ら辞めてもらうって話をよく聞くけど
その辺は大丈夫なのかな?
企業も出産や子持ち理由に辞めて欲しいと言えない時代だからね…
0955名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 13:14:37.17ID:QUJs/IKk
>>954
>>894じゃない?
0956名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 14:08:22.17ID:V6E8ZFsU
幼子いる点も考慮されず遠隔地へ「昇格」って、なかなかブラックだよね
本当に昇進としても、子の病気などで迷惑かける可能性も大いにあるし、私なら職務やり遂げる自信ないわ
0959名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 16:38:33.19ID:0/2M6SPx
そろそろ園児を見守る。
園児に保育園がどうだったか聞くだけじゃなくて、こちらの話もした方が園児も話しやすい。と見たので、もうすぐ3歳男児に夕飯時に会社での出来事を話した。
そしたら「今日また保育園で泣いちゃったの。あの子となんとかの取り合いになってね」って話始めてなんだか感動してしまった。
0960名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 16:51:54.80ID:2u/uENrF
>>959
お子さん何歳?
うちは0歳クラスだから、いつかそういう会話ができるようになるのが楽しみで仕方ない…
0962名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 16:58:53.21ID:8U9vdeR9
>>959
なるほど!

と思ったけど、一人で仕事してる&守秘義務ありまくりだから、日々家族に話せる内容が無かったわw
0963名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 17:07:12.74ID:nj+ChSsd
そんなに仕事の内容を詳しく話せというわけじゃなくて
もっと気楽に捉えたら?
0964名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 17:13:37.55ID:8b1SA0Nc
>>962
私も守秘義務あるんだけど「今日のお仕事とっても疲れちゃってさー」とか「お仕事中2回怒っちゃったw」とかのフンワリした内容でも嬉しそうに聞いてくれるよ。
忙しすぎてテンション高いままお迎え行くと、何故か子供も嬉しそうにする
たしかにドンヨリしてるお母さんなんて嫌だよね
0965名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 17:14:45.55ID:xzD+jxx0
>>962
私は寝る前にお昼ご飯の話とか電車今日も混んでいたよとか当たり障りないこと話している
1歳だから大した反応はないけどw
0966名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 17:16:21.76ID:er0NONGA
>>941
子どもが情緒不安定になって夜泣きしたり他害したり一人遊びしなくなったりグレたり?するのも十分面倒だけどな
子どもに健康に幸せに育って欲しいのはもちろんなんだけど、
保育園休まず元気に行って欲しい(仕事休みたくない)、愛情満たされて育って欲しい(イヤイヤ期やイタズラ最小限でイイ子にして欲しい)、探究心や読書の習慣を持って欲しい(親が昼間働いてても自ら勉強して欲しい)、
と将来の自分のラクさを考えて今のうちにケアしておこうと思ってる自分がいつもいるわ
0969名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 17:33:36.84ID:b2VbYgXT
愛情満たされててもイヤイヤ期は大変だよ
そんなに思い通りにいかんよ
0970名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 17:50:36.68ID:aJMXxQR8
もちろんイヤイヤひどい子が愛情満たされてないって言いたいんじゃないよ
どれくらいで満たされるかは子どもによるし
でも親ときちんと接して満たされると、気をひくいたずらとかはしなくなってると思う 他の子と比べてではなくあくまで当社比でね
今絵本良く読む2歳児が小学校高学年に勝手に勉強してくれるだろうとは簡単に思ってないけど、あくまで子どものためといいながら自分のためな気持ちがあるなあという話
0971名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 18:22:34.45ID:ZVhuhSzO
4歳の娘が保育園のおやつが炭水化物ガッツリ系だと夕飯を殆ど食べなくなる。
クレープ、パン、ホットケーキ、お餅系など。
娘は少食で子供茶碗半分くらいのご飯を30分以上かけて食べる。かなりの空腹にさせないと食事は完食できない。
おやつを食べさせないでとは言えないけど、むやみにおかわりさせないでと頼んでみよう。
0972名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 18:56:23.63ID:04ccoJjK
保育園のおやつはおかわりは無いものだと思ってたけどそんなにたくさん出るのかな?
0973名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 19:02:11.08ID:4Nd58x80
うちも16時半に炭水化物のおやつでおかわりたくさんあるよ
だから一時期ご飯食べなかった
最近は食べるようになったけどでもやっぱりご飯は少し遅めがいいみたい
0974名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 19:12:53.67ID:gSqSCAJ9
うちも炭水化物出る
パスタとか焼きそばとか野菜お粥の日も
昼はご飯オンリーなんだけどね
おかわりしてくるからたまにお腹パンパンで帰宅
食の細い子は困るかもね…
0975名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 19:18:56.59ID:iv04YLds
保育園は15時半に炭水化物おやつでも夕飯怪しくなってたのに
行く予定の学童は17時に食べるそうでメニュー例見たら焼きそばパンとかあって
それもはや晩御飯じゃね?と思ってる
0976名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 19:56:19.38ID:idTlY15X
子供の頃の学童のおやつで丸々りんご一個の日が度々あって(小1でも)しかも丸かじりしなきゃいけない

すごく苦痛だったなぁ…おかげで今でも生のりんごはあまり好きじゃない

スレ違いごめん
0977名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 20:38:34.99ID:dAkn86Tk
関東なんだけど、来週めちゃめちゃ暖かいのね。もう半袖も必要になるんだろうか。
服の整理せねば。
0978名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 21:06:07.98ID:uMtrOIgc
保育園のおやつで度肝を抜かれたのはマカロニきなこ。
「きなこマカロニ」でしょ?!っていつも思ってるw
0979名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 21:08:09.97ID:47eB1FDt
>>978
確かに…
ネットレシピだときな粉マカロニって書いてあるのもあるけど、うちの保育園もマカロニきなこだ
0983名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 21:43:31.46ID:5RsBRZ4N
行ってみます
0985名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 22:11:09.17ID:26D8dUJE
>>977
先週暖かかったとき迎え行ったらタンクトップの子が出てきたよ…
あの暑さでみんな気分が春になったのか、それ以来ずっと半袖だわ…
0987名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 23:05:32.54ID:NHl30q8M
>>984
たておつです


年長になると何度も合宿がある園に通わせているのですが、
年によっては保護者が引率についていかねばならない、と卒園児の親御さんにききました
たいがいはそうならないそうですが、時々あるという話です
そうなってしまった年はクラスの保護者全員で平等に割り振って担当するそうです
こういう園ってよくあるんでしょうか??
0988名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 23:11:29.82ID:j6ni7ULS
>>986
でもトマトパスタとかスープパスタって言うしねぇ
でもマカロニきな粉のほうが語呂がいいような気がする。マカロニサラダ、みたいな感じでw
0990名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 23:14:53.92ID:aD7NMoBF
>>984
乙です

インフルエンザBが巷で猛威を振るっている時に、ウチの園は各クラス2、3人程度の感染で落ち着いていたのでホッとしていたら、ここにきてインフルエンザAが爆発的に増えているらしい。。。来週卒園式だから何とか耐えて欲しい
なんでこんな時期に。。
0992名無しの心子知らず垢版2018/03/09(金) 23:25:37.82ID:83hvt08t
>>984
乙です

スパゲッティミートソースともミートソーススパゲッティとも言うなw 私はマカロニきな粉の方がしっくりくる
来週末進級&卒園式だ
先日風邪こじらせて入院したから、とにかく元気に出られる事を祈る
0994名無しの心子知らず垢版2018/03/10(土) 00:47:57.59ID:0dW0Vkdo
来週から進級作業のため荷物を毎日全て持ち帰りになる
予備のお着替えやオムツタオル類など
子供が1人の時はそこまで思わなかったけど、2人になってから週末のシーツ持ち帰りも荷物大量でキツイのに憂鬱だ
おまけに子供はとんでもないイヤイヤ期野生児だし
1人の時は本当に楽チンだったと毎日感じる日々だったけど、来年度は下の子が少し成長してマシになってくれるといいなぁ…
0995名無しの心子知らず垢版2018/03/10(土) 07:30:19.17ID:adJhXExT
>>994
同じルールの園。
我が家は3人居るんだけど、シーツや布団がないからなんとかなってるけど、それは大変だね。
うちはそこまで多くないのと、車送迎なので一人一つのリュックに入れて全部子どもたちに背負わせる予定。
それでも末っ子の荷物がハンパないから、長男と交換かな。
それを見越して0歳児から毎日大きめのリュック背負わせてるよ。
0996名無しの心子知らず垢版2018/03/10(土) 08:44:06.52ID:VCuRHdw6
>>958
そこまでいうと僻みに聞こえるからやめれば?
0997名無しの心子知らず垢版2018/03/10(土) 08:46:19.99ID:Xp//Zktz
保育園で食中毒が出たかもしれない。
弁当持参になったら...泣ける
0998名無しの心子知らず垢版2018/03/10(土) 09:26:12.80ID:kaxgFjM4
>>997
それは泣ける
でも食中毒の子も大丈夫だったのかな

新年度から園長とか給食のえらい人とかベテラン先生系がごそっと異動になる
次どんな人来るのかなあ。馴染めるかな。ちょっと心配だわ
0999名無しの心子知らず垢版2018/03/10(土) 12:49:29.00ID:Xp//Zktz
>>998
嘔吐下痢でのお休みが一晩で15人位出たらしい。
先生が各家庭に電話して、症状が出たら即連絡してくれって伝えてたわ。
一応電話連絡網あるんだけどね、先生は大変だ...
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 5時間 59分 17秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況