X



トップページ育児
1002コメント435KB
おけいこ バレエ Part62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0172名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 14:52:41.58ID:0sXNLUN6
トウの持ちをよくする為ににボンドを流し込む人が時々いますが、どうですか?踊りにくくならないですか?
消耗が早いので悩ましい所です。
0173名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 22:07:01.60ID:qqdzBeKW
ふつうにやってることですが。
100均のを使ったりしてます。
バレエ用品店ではポワントハードナーという名前のニスも売ってます。
0174名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 22:16:49.25ID:BB3bS6C/
>>147
でもなんかその根性があれば逞しく生きていけそうだw
それだけ打ち込めるなら結果が追い付かなくても幸せなことだね。
0175名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 08:55:00.96ID:wtYcUHL/
コンクールに出す出さないは、生徒本人のレベルとは関係なく、
お教室の方針というものがある。
教室に生徒を引き留めるために、思い出作りに出すケースや、
会場だのプログラムだの諸々の設定準備なしで済むから、
小規模な教室で一定の学齢以上なら発表会がわりに使うこともある。
国内コンクールなら、先生は、バレエの指導をするだけでいいから。
コンクールに出る生徒は練習量が多くなって心身ともに鍛えられるとしても、
出たから凄いというものではない。

そもそもコンクール自体いろんなレベルがある。
今だとアマチュアなら、ジャクソンやモスクワ国際が一番レベルが高いのかな。
今のヴァルナはアマチュアは出られるんだったっけ。
0176名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 10:54:53.31ID:iCvw0876
何か運動をやらせたかった、スケジュールが合う、家から近い、どうせなら女の子らしい習いごとを…という軽い気持ちでバレエ教室の門を叩いたら、あれよあれよと娘のほうがどハマり。
週4でバレエって…こんなはずじゃなかった。
来年から小5、お姉さんクラスになり時間も遅くなる。
最近履き始めたトゥシューズもコンクール代もバカにならない。
しかし、こんなに頑張っているものを取り上げるのは酷だ。
トゥシューズ嬉しくて仕方なく、毎日でも履きたいらしい。でもそろそろ辞めてほしい。
お教室のバレエママともテンションが違いすぎて最近居心地わるい。
これからバレエやらせよっかな〜〜って人は、よーーく考えたほうが良い。
子どもが頑張れば頑張るほどこんなに悩ましいなんて。
お教室のホームページにも「生徒募集!お気軽にお問い合わせください🎵」とか書いてあるけど、何も知らずにお気軽に問い合わせ過ぎたわ。
0177名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 11:30:21.79ID:xIWpIz/V
>>176
なるほど…。うちも金ないし親も資産家でなく年金暮らしだし止めておこう…。
一瞬でも3歳娘に夢を見たが夢は夢として封印しとこう
ありがとう現実に戻ったw
0178名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 13:52:45.25ID:z+2EQpzN
>>177
大丈夫ですよ。
最初から、そういう気軽なスタンスのところ(例えば、カルチャーセンターとか大手スポーツクラブなど)に通えばいいのと、
>>176さんのほうは、いうてもお金があるんですよ。例えば最初から週4のはずはないから、
それこそ、子供のどハマリにのってあげていたんだと思いますよ。
0179名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 14:48:27.73ID:8hNwS9YW
うちは通りにガラス張りのスタジオがオープンして幼稚園児の娘とウキウキして見に行ったらうっかり入会した
それからドはまりして親としてはどんどん伸ばしてあげたいと思うんだけど
高学年になってはたと学業との両立大変じゃね?と気づいた
軽い気持ちで始めたが最後、金と時間をとてつもなく使うのね
0180名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 15:49:46.96ID:MvKpYbLP
>>178
176ですが、最初はスポクラでやってたけど、物足りなくなって移籍してきた組もけっこういますよ。それだけハマる子はハマる魅力的なものなんでしょうね。
うちは共働きでも生活キツキツのガチ庶民ですよ。バレエ中心の生活のせいで、旅行もレジャーもガマンです。時間がないのもあるけど。
勉強は、今どきの小学生の成績は採点がざっくりすぎてよくわかりません。塾も行ってないし、すごいバカだったらどうしよう。
でも、出来れば普通に勉強して大学行って就職する人生以外選ばせてあげられなさそうなので、どこかで家族会議が必要かなと思っています。
0181名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 17:15:04.50ID:z+2EQpzN
>>180
そこでわざわざ移籍までやるか、そのままずっと同じ環境でかってことです。
バレエだと留学などなのでなかなか例にあげにくいですが、

例えば、音楽や美術だったら日本に大学たくさんあるけれど、音大や美大まで出すか
(あと、私立医大とかも。)そこまでは
無理だよってなるかの違いってことですよ。

176さんはもし、子供がプロになれそうな実力まで行きそうなら応援できるのではないですか?
0183名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 22:19:39.20ID:MvKpYbLP
>>181
プロと言ってもピンキリ、日本のバレエ団はほとんどプロとは呼べないですよ。
よほどの資産家、両親がバレエ講師で最終就職先は確保されている、子どもが熊か都並みの実力者、どれかで無ければしんどいと思います。
0184名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 02:59:30.59ID:YEkU7+Mt
>>179
本人がやりたいことだと続けさせてあげたいよね
うちの子は私立だけど
高学年で週3以上のペースでバレエやってる子結構いる
ロシアやヨーロッパにバレエ短期留学とか
上見たらキリないけど
女の子だし人生充実してると思う
0185名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 11:49:51.37ID:Q71EvbOm
うちの子の教室、出来たばかりの教室で最高学年が娘の3こ上くらい。
今度、コンクールクラスが新設されることになったけど
すでに何人も上位入賞している教室とくらべて「うちは安いから!」って言われても
そりゃ実績がないんだから当たり前でしょうとしか言えないw
クラス新設前にコンクールに出た3つ上のお姉さんは予選落ちだったしw
お金に余裕があれば実験的でも賛同できるけど
ギリギリでやっているうちからしたら博打だよ。
コンクールクラスの相場っていくらくらいですか?

うちは普通のクラスの後に45分間コンクールレッスン(2〜3人一緒)
月謝が普段の月謝プラス1万5千円
先生のお礼3〜4万(1回出場に付き)
別途参加費、衣装代、交通費等
0186名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 13:00:55.96ID:HCLy2NqT
>>185
実積ない教室なら、それは高いわ。
うちも実積ない教室だけど、コンクールレッスンで月一万円プラス、お礼は1回一万円、県内なら先生の交通費負担なし。
0187名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 13:12:53.76ID:Nsk9pUJ7
コンクール向けのクラスが特にあるわけではないから月謝制ではないんだけど、
出場にかかる費用とは別に、6万がレッスン料金
1ヶ月に1.5万と思えばいいのかしら。
数名いるからその中で完結してくださっててありがたい。
みんな謝礼渡してるのかな?うちは渡したことないけど。
0188名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 16:14:23.35ID:Q71EvbOm
>>186
やっぱり高いよね?
書き忘れていたけど、コンクールレッスンは週1回45分(2〜3人合同)
せめて週に何回かやってくれると言うなら別だけど。

今から半年から1年練習して年間4回くらいはコンクールに出てねと言われて
お礼3〜4万を4回で年間で最低でもお礼だけで12万以上。
それで結果が出るなら良いけど、実績が無いからなんともいえないし
コンクール入賞者の動画を観ても、うちの子が太刀打ち出来るとは思えない・・・。
弁護士みたいに成功報酬にしてくれたらモヤモヤしないんだけどw
0189名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 17:24:43.98ID:8VLQw8y3
>>188
高いと思っても結局コンクールクラスに入れちゃうんだよね?
0190名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 19:43:34.78ID:IGW8x5sF
皆さんにお伺いしたいのですが
小4でバレエ歴4年の子なんですが
クラスの中でも下の方で、下の学年の子よりも踊れないようです。
本人は上手くなりたいそうで…
コンクールにも出たいと言ってますが、自宅では全く何もしません。
自宅でストレッチや筋トレ、DVDを見て研究するとかしていますか?
0191名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 19:51:10.03ID:yqAHFhak
ストレッチ&筋トレはしてるよーーーー 習慣
0192名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 20:32:33.30ID:om/Sm96X
>>190
週四以上レッスンしてダメなら自宅でなんかやっても変わらないよ。
あなたはあなたよと生暖かく見守ってあげましょう。
0193名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 20:46:57.75ID:WxMZ0tsv
>>190
通常レッスンのみの頃はあまりしてませんでした。
少人数レッスンでストレッチの講習やバリエーションをするようになったら家でストレッチしたり動画をみるようになりましたよ。
やっぱり必要になればするんでしょうね。
コンクールレッスンは一回1500円なので相場よりやすいみたいですね。
先生は経済的に余裕のない家庭でもやる気のある子供たちにはできるだけたくさんのレッスンをしてあげたいという気風のよい方で、裕福でない我が家にはありがたいです。
中高生も多くてお姉さんたちはみんなキラキラしてますね。
0194名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 21:09:23.32ID:Q71EvbOm
>>189
新設なので、金額交渉するつもり。
貧乏なのはバレているので今更見栄張こともないし。
0195名無しの心子知らず
2018/02/25(日) 22:41:21.86ID:2wjBkafg
バレエの成果か背が高くなった。このまま伸びてくれー。もうトウで踊れなくても下手のままでもいいから伸びてくれ!自分は低身長がコンプレックスだったのでとにかく娘の背が欲しいです。
0196名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 07:52:47.65ID:OVX49wZl
低い子は低いから
バレエで背が伸びるとかは思ってないわ
そもそもうちの子170コースだから
遺伝以上に伸びると思うならやらせてない
0197名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 08:32:29.84ID:2oGzw3ZH
>>190
どんな風に下なのかな
0198名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 09:19:50.27ID:x1YzJQo6
>>190
ストレッチはしてた。
もっとやっておけばと思うのは足の筋トレ。
つま先、足裏、足首のエクササイズね。

先生からおうちでもやってね〜という指導はないのかな?
0199名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 11:14:52.10ID:IV9sJy9P
発表会後に何人も辞めて行く
20万も払って子供の出番は見れない、ゲストダンサーだけの謎の演目が組み込まれていて、生徒の為にではなく先生の自己満足の舞台
田舎町の発表会でプロのダンサーを見に来てる人はいないよ
みんな子供や孫の踊る姿を楽しみに来てるのよ

うちは他の教室より格上よ、という先生の心の声が聞こえて来る発表会なんて…

ごめん発表会があまりにも酷かったから誰かに言いたくてここで愚痴ってしまった
来月で辞めるから新しい教室探して来る
0200名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 11:27:07.53ID:JWIFH2iI
>>199
子供の出番が見られないのは母親だけで、他の家族は見られるからいいんじゃない?
先生やゲストの踊りがあるのは当たり前だし、発表会で親の手伝いが全くない教室なんて、団附属くらいだから、田舎なら希望に合う教室を捜すのが大変だとすると思う。
0201ちょっと長文
2018/02/26(月) 12:00:34.67ID:yvgTGW9r
>>199-200
横から失礼します。
うちの子の通っている教室も、本番に母親の手伝いがあります。
でも、自分の子の出番の少し前になったら子どもを舞台袖に置いて
客席に行って自分の子の本番の舞台を観ることができます。
小さすぎて心配なお子さんの場合は、舞台袖の幕の隙間で
客席から袖の中が見えないような位置から見守ることができます。

保護者同士の協力が、とても大事です。
先生も生徒の出番と、本番当日の保護者のお手伝いの時間の
割り振りにはとても気を遣ってくれます。

発表会に出ると練習回数が多くなるので、そこまで練習を増やせない
ある程度学齢が上の生徒や、美容体操がわりに通っていて舞台に出ない
大人の生徒も本番当日のお手伝いをします。
0202名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 12:23:44.77ID:yvgTGW9r
>>199さんの、発表会参加費20万(学齢が上の生徒さんではないですよね)と
ゲストダンサーだけの演目あり というのに、他人さまのことながら「?」に
なってしまいました。
そのゲストダンサーの演目を生徒さんが見ることによって、モチベーションアップを
狙っている(もしくはそのお教室を卒業してどこかに入団している元生徒さんの姿を
紹介する)ならわからないでもないのですが。
0203名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 12:37:46.55ID:noCIv6gO
そのゲストダンサーさんは、生徒と組んだり、幕物にも出てくれたりするんでしょ?
それに加えてゲストダンサーだけの踊りがあるのは普通だと思うんだけどなぁ。
第一部の小品の最後なんて、ゲストダンサーや先生で締めるのは当たり前だと思ってたよ。
ただ、生徒との踊りがなくてゲストダンサーだけの踊りしか出演しないなら、問題だと思うけど。
0204名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 12:43:39.38ID:JKAwNQ9o
うちは転勤族だからいくつか教室通ったけど
発表会って先生連中の近隣の教室間に対しての見栄の張り合いよ
発表会に50万出したけど楽屋のモニターでしか見られないこともあった
うちはさっさと団附属に移ったわ
田舎じゃそうもいかないんだろうけど良い教室が見つかるといいね
0206名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 13:17:48.54ID:JKAwNQ9o
よく覚えてないけど発表会費39万、衣装代クリーニング込み4万5千、化粧品代2万4千、あと忘れた
会場の賑やかしに花輪1台ずつ出してって言われてそれが何万かしたような
0207名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 14:19:29.29ID:x1YzJQo6
とりあえず発表会費という名目でどーんなんですね〜。
靴代やらは別途って考えると…おつかれさまでした。
0208199
2018/02/26(月) 16:07:48.47ID:IV9sJy9P
子供は小学一年生です
幕物はなくクラスごとの踊りがあるだけで、ゲストはバレエではなくよく分からない踊り?コンテンポラリーは違うか?素人には分かりませんでした…
半数以上が初参加なのに会場準備、雑用を保護者に丸投げなのはキツかった、当日のタイムスケジュール作成や控え室受付に貼る紙を印刷してる時は衣装直しと同時だったので夜遅くまで頑張ったり

以前はおさらい会程度の小さな発表会や市民の文化祭に出たりだったのに、ここ2年くらいで大きな発表会になってしまい以前で満足してた親と生徒は離れていき今は幼稚園生の方が多数

市内にある別の教室の発表会はゲストなしで会場が同じなのに四分の一の値段、うちを辞めたほとんどがそこにうつったようです
今の教室にはいない中高生がその教室では多いので続けやすい環境なのかなと
プロを目指せるような教室は通える範囲にはないので続けやすい事を重視してその教室に体験行って来ます

長々聞いてもらってすみません。消えます
0210名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 17:28:22.57ID:Q1uiC5Es
>>208
それは辛い。お姉さん達が居ない=踊れる人が居ない。幼稚園児がメインの小品+ゲストダンサーさんの費用に20万も払って尚且つ我が子も見られないなんて。せめて今後の成長が見込める丁寧な指導と、見合った料金なら続けられるけど私なら移籍させますね。
0211名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 18:57:14.72ID:XkSKCTmV
なんで発表会費ってこんなにまちまちなんだろね。
高いところが指導力も舞台構成も良いってわけじゃないし。
ザックリと「出演料10万。衣装、写真、DVD別途徴収。指定シューズとタイツ購入」とか言われて、まず出演料10万て何よ!!となんで誰も突っ込まないのさ。
0213名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 19:40:58.50ID:PCSZL+cO
ホール使用料じゃないのかな?
空調、楽屋、照明、音響など一日中借りるとなると結構な金額になるよね
公民館なら多少金額が押さえられるとは思うけど
0214名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 20:14:37.70ID:OVX49wZl
うちは幼児からそれくらいだけど、発表会半年前からレッスン時間大幅に増えて
他の日も呼び出されてレッスン受けさせてもらえるから
むしろ安い気がしてきたわ
0215名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 20:54:26.72ID:JWIFH2iI
同じ会場でも、教室の生徒の数やゲストの人数によって個人の負担額が変わってくるのは仕方ないね。
ジュニアの人数が多ければ、男性ゲストも増やさざるを得ないだろうし。
幕物でも、背景のイラストを描いた布だけで雰囲気を出すよりは、立体的な装置の方が豪華だけど、人件費も設備費もかかってくるのが悩ましいところ。
0216名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 20:56:07.47ID:zk48kwKG
でも就学前の幼児で週一回の体操みたいな感じで通わせたいのに、発表会前は土曜も日曜もレッスンとリハーサルで拘束されるのは正直辛い
子どもは喜んで行ってるから頑張って送迎してるけど
0217名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 21:33:30.00ID:TmHpgYri
>>216
0218名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 21:50:52.77ID:dpbjtxbZ
>>216
間違えて送信した。
お母さんが送迎など辛いなら早めに他のダンス系習い事に変わった方がいいよ。
バレエは学年があがる毎にレッスン回数も増えてくるし、親の負担も増える一方だよ。
0219名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 21:51:17.13ID:BJsoT4/7
近くのスポクラのバレエ通おうかと思ってた園児だけどここ読んでたら躊躇する
ハマると大変なのか・・・
0220名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 22:04:27.81ID:s+UHjIvh
>>219
何かスポーツ系やらせたいってだけなら水泳にしときなよ、悪いこと言わないから。
バレエはハマらなくても面倒だよ。
0221名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 22:36:37.51ID:++yDuExW
>>219
うちなんて近くのスポクラの週1バレエからはじめて
あれよあれよと気がついたら遠方の本部に移っていて
気がついたら週4とか通っていてコンクールまで考え始めているよ。
どうせ小3くらいになったら「遊びたい」とか言い出して辞めるだろうと思っていたよ。
中学に入ったら辞めるかと思ったら
今度は「部活しないでバレエを続ける」だってさ。
0222名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 22:37:51.60ID:dpbjtxbZ
バレエは親の労力も財力も費やす習い事だから、親も一緒にバレエを楽しめるかどうかが鍵だわ。
0223名無しの心子知らず
2018/02/26(月) 23:14:40.15ID:M/VI7xou
>>219
自分も興味あってこのスレとか見てたんだけど、やっぱ無理かなと思ったわー。費用的に
中学生くらいの細くて可愛い子達がバレエ教室通ってるのとか見ると、良いなーって思っちゃうよねぇ
あれは細くて可愛い子がバレエを続けていくからなのだろうか、、習わせたら少しでも近づけるのだろうかw
スタイル悪い子は辞めてくの?
0224名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 00:08:45.91ID:Z5nanaOe
本人がバレエ好き、親がバレエ好き、バレエ習ってるようなかわいい女の子が好き(親が)のいずれかに当てはまるなら習わせる価値あり
続くかどうかは資金とやる気の問題
0225名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 00:18:59.62ID:7k1EZRLm
自分がバレエ好きで、我が子の衣装姿や踊る姿が一番の楽しみ
美しいお姉さんのスタイルや踊りをみてひそかにうっとり
本番のお手伝いも、いろんな衣裳や舞台裏を見られて楽しい
座席で見られず袖から見るのも距離近いし関係者っぽくて好き
そんなわけで低学年の今は金銭面以外は全然苦にならない
中受するかは分からないけどする人が多くて堂々とレッスン減らしてるので
勉強との両立に悩む事もない…と思う
0226名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 00:31:13.12ID:Ic+pSDMa
>>199
>みんな子供や孫の踊る姿を楽しみに来てる

田舎じゃなくたって本来はそうよ。子供の晴れ姿を見たくて習わせる親が
多いでしょう普通に考えて。
0227名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 00:31:35.90ID:Ic+pSDMa
>>200
>発表会で親の手伝いが全くない教室なんて、団附属くらい

それはないです。
0228名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 06:09:32.59ID:qkR95yg4
>>227
入会前に発表会の見学に行って、受付の様子を見てもいいかもね。
受付がお母さんらしき人ばかりでやっていたら、そこは親の負担の大きい教室だと思ってもいい。
発表会の手伝いが嫌だったらそういう教室は避けるべきかも。
0229名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 08:06:08.60ID:Ic+pSDMa
>>228
名案。
親の手伝いだったら付けているネームプレートに「母の会」と書かれていたり。
もちろん出演しない大人生徒や外部からの手伝いの人もプレートなりや腕章なり
つけているだろうけれど、親たちかそうでないかは何となくわかるね。
印象では牧系列だと親の手伝いは少ない印象。知り合いのダンサーを沢山
楽屋手伝いにも呼べるし、受付で主宰先生の大事な招待客の相手をするのも
同業のダンサーや関係者の方がよいという考えから。中規模以上の団に
近い系列教室でもそうだと思う。
0230名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 08:30:51.08ID:iGsvuvX2
開演前の受付すら手伝いたくないのか…
そりゃ大変だけど、先生の熱心さや子供の頑張り見てたらやむなしと思う自分は洗脳されてるのかなw
0231名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 08:36:03.60ID:Lmnj8Yt5
受付のお母さんはきれいどころが集められてしばらく入会に顔選抜があると噂されたのはうちの教室
0232名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 08:59:22.03ID:xv3UFUom
>>223
細くなくて上手じゃない子は、落ちこぼれ続けて同級生と差をつけられているのに気づくと頑張るのを諦めてしまったり、親が見てられなくなって辞めさせたりすることも多い。金銭的も時間的負担も大きいからなおさら。
我が家は後者になりそう…
10年も一緒に続けてきた同世代たちに可愛い娘がどんどん差をつけられていって演目も別れていったりあきらかに落ちこぼれていく様子は見てて辛い。
0233名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 09:36:55.86ID:AMoc/Cvv
>>230
開演前の受付だけならいいけど、開演後も誰か数名受付につかなきゃいけないでしょ?
うちは、出番じゃない子供の親が交替でついてる。
最初の小品集の時なんかは、回転が速いから、子供の出番まで受付で、直前で急いで客席こに入って、後方の入口近くで立ち見して、終わったらすぐまた受付に戻ってる。
もう大きくなったけど、小さい頃はお姉さん達の踊りも観たかったな。
0234名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 09:58:23.65ID:IBy97zIV
中学から高校にかけては、女の子は体がすこしずつ女性らしくなっていく時期だから、
先生があんまりうるさく「痩せろ痩せろ」というのもどうかなあ と思う。
ちょっとこれは…というほどまずい事になっていく原因が食事やおやつであれば
改善すればいいだけだけど。それでも食べるべきものは食べないと。

バレエで培ったものを、他のスポーツに生かす道だってあるのだから。
0235名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 10:16:29.70ID:IBy97zIV
受付ねえ
一般客のチケットもぎは、会場に使っているホールの職員。
お教室からの招待客受付なら、お教室の事務その他を担当している人達(保護者ではない)と
バレエ関係に詳しく先生から信頼されている保護者(熨斗袋預かりもあるので)
出演者への花束受付(客席に持って入るの禁止)、>>201の最後に書いてある人達。
0237名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 13:28:23.14ID:TwhHkG7I
>>222
ほんこれ。
ただし、中にはバレエ公演を自分が観に行くのは好きだけど、子の送迎やお教室の雑務を仰せつかるのは嫌って保護者もいるのでね。
そういった場合、ほとんどの場合、子は表面上だけバレエが好きな振りしててレッスンじゃゾンビみたいになってるね。
お勤めがあるので〜なんてお教室の雑務からは逃げながら、子を連れてくわけでもないのに仕事休んで公演観に行くとか、ちゃんちゃらおかしいわ。
0238名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 13:39:37.60ID:EMVliRya
>>237
お手伝いしたお母さんの子供は、舞台でいい立ち位置や配役を貰えるんじゃないの?
0239名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 13:51:03.66ID:vSli0Zic
>>238
習ってない人の親?どこの都市伝説・・・

>>223
当社比で美しくはなるよ。確実に。

他にもメリットはいっぱいある。
精神的にも強くなる。
常に修正を繰り返して、ほめられるより、指導されるものだから。
自分を常にみて、考え続けて、の繰り返し。

他身体動かす競技も得意になる。
自分の体を自分の思ったように動かすのってなかなか難しいんだよ。
それを年中訓練しているようなものだから。
ただ、球技は球を扱わなきゃうまくならないので例外。

うちはコンクールに殆どでない町の教室。
年平均で20万の支出、10年やって200万でこのメリットなら、安いもんだなと思ってる。
0240名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 15:03:18.69ID:hnEFgRrQ
>>233
正直出番が変わるたびに誰かが頻繁に会場に出入りするのも、普通の観客に
とっても舞台のダンサーにとっても迷惑なんだよね。
>>230
だから受付は舞台を見なくてもかまわないという人で、招待客の先生にも
適切な対応ができる業界関係者やプロのレセプショニストがベストなんだよ。
0241名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 16:54:47.13ID:cPCAKp+r
>>238
どんぐりの背くらべレベルの差なら
発表会のお手伝いや普段の雑務を引き受けてくれる親の子が良い役になるよ。
親のやる気は金払いにも繋がるし
やる気のある親は子供が頑張ればそれだけ金も時間も投入してくれるからね。
やる気のない親は子供がどんなに頑張っても追加レッスンのお金を出してくれなかったり
送迎に時間をつぎ込むのはちょっと、と一歩引いた対応になる。
でも結局は実力の世界なので
飛び抜けて上手な子がいればそっちに主役を持っていかれることの方が多い。
0242名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 19:12:15.72ID:YHrgbR67
小学校中学年位までなら親の手伝いが配役に影響あるね。
高学年以上だと、実力重視の配役になってくるだろうけど同レベルの子同士だと、教室や発表会に貢献度が高い親の子供の方が役付きは良くなる傾向はあるかな。
0243名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 19:41:01.60ID:NXaMNUtv
うちは先生の親戚のお子さんが上手子さんを差し置いて優遇されている。
上手だったら納得ですけど、かなーり痛いレベルです。

しかも手伝い皆無&中学生になっても週2がマックス。上手な子達に囲まれてトウでフラフラのその子が異様に目立つ。
私だったら恥ずかしいから遠慮するわw
0244名無しの心子知らず
2018/02/27(火) 21:36:33.48ID:NQoO2JFF
>>238
ん?発表会は高学年以上の保護者は全員お手伝いですよ。
お中元お歳暮も小さな子のクラスの時から順番にお声がかかりますし。
上の子がいれば上の子のクラスの人数が多かったりで経験していなければ、下の子の時に真っ先にお声がかかります。
0245219
2018/02/27(火) 22:45:09.18ID:rGf4I978
>>220>>221>>223
体験談やアドバイスありがとうございます。うーん親の覚悟が必要ですね・・・
水泳も同時に始めるつもりだけど踊りが大好きな園児なのでハマりそうです

週4なんて自慢のお子さんと思ったら親御さんは悩まれてるんですね もう少し考えてからにします
0246名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 07:34:54.46ID:48wUtxSF
>>245
踊りが好きな子は案外はまらないよw
小1〜2くらいで辞めていく。
幼児の間は楽しく踊って飛んでハネてやるけど
小学校に入ったとたんにつまらないバーレッスンが入って
地味で辛い時期が数年続くから。
つまらないバーレッスンが始まった頃にポツポツと辞めていく子が多い。
0247名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 07:35:02.29ID:gBanXE4I
舞台の手伝いは大変だけどそこも含めての習い事だと思ってる自分は少数派?
大勢の人が関わって舞台が成立している事を親子で実感、経験するのは我が家はとてもいいことだと思ってるよ。
先生の人格があるからこそだけどね。
0248名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 08:18:49.56ID:0w9zpue1
私も以前の教室では親がやって当たり前だと思っていましたが団附属に移ってド素人の親が手を出すことではないと思った
0249名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 08:28:23.45ID:nRLbTM+k
>>247
発表会の費用や手伝いの内容も含めて入会前に説明があるべきだと思う。バレエ全体的にこんな感じなの知らなかった。
ちょっとしたお手伝いレベルならまだしも、有能なベテランママ無くしては運営が成り立たないのはどうなのか。ボランティアなのに場を仕切ってテキパキ動き、専業主婦なんだろうけど企業で働いたらかなりの重鎮になるんじゃないかと思ってしまう。
前にも出てきたけど、先生やスタッフのお弁当やケータリングの手配もママにやらせるのに、ママ達は家から持参したものを食べろって、何だと思ってるんだ。奴隷?
先生は良い方で指導もきちんとしているけど、このバレエ特有の先生マンセー!重要な役目を仰せつかって光栄です!な文化に馴染めない。
0250名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 08:28:40.69ID:k8xnLPjw
先生の甥っ子さんがいるけど、上手だし貴重な男子だし
優遇感は無い
これは恵まれてたわね
0251名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 11:12:26.79ID:fmj6dMKu
先生の身内でも実力が伴っていれば文句もないわ。
0252名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 11:16:08.56ID:/ic3/hVk
>>249
確かにスポ小や部活のように先生がほぼボランティアでやってるのなら手伝いも快く引き受けられるのだけど、バレエの先生は商売としてお金もらってやってるわけだから保護者任せにしないで先生主導で発表会準備はしてほしいな
先生は指導の追い込みで忙しいから分からないことは前回経験者のママに聞いて下さいとか、はぁ⁉︎ってなったわ
経験者ママもたぶんとかおそらく大丈夫かな〜とかでハッキリした答えが返ってこないしハラハラしながら本番むかえたりして
私もバレエ文化に馴染めない…娘のためと思ってなんとか頑張ってるよ
0253名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 12:53:45.25ID:p9VPEMBv
テレビで見ただけだからよく知らないけど、某高校の柔道部の合宿では親が総出で子供たちの食事用意してたよ
高校の柔道部だから量も半端じゃないし、合宿だから朝昼晩用意するとなると一日中ごはんの仕込みしなきゃいけないってかなり苦痛だなと思ったw
バレエは特殊だというけど、中高生の部活でも親の手伝い必須なところは多いんじゃない?
0254名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 12:59:00.14ID:Q4mPp07V
中学生の部活でも、そこそこの実績があるところは遠征もあるし合宿もあるし、少しでも費用を抑えようと思えば、保護者の手伝いは必須になりますよ。
0255名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 12:59:51.99ID:gBanXE4I
>>249
奴隷と感じさせるような何かが先生にあるのかしら。
うちはそこまでの嫌悪感を持つ理由が全く無い。
舞台までの間は休みなしで1番忙しいのは間違いなく先生です。
ちょっとしたことですが、最後にお手伝いボランティアさん含めた振る舞いもあります。
良心的な価格設定なので発表会のお手伝いを全てプロ任せにしたら費用は全く足りないと思います。
団所属なら団員さんやベテランのお弟子さんが恐らくほぼボランティアでお手伝いをやるんでしょうけど、その人達はタダ働きでもいいのかという話になるでしょう。
私は自分が経験者で、自分の子供時代は先生の立場が圧倒的に強かったのでむしろ今の方が良心的だと思うことが多いです。
ただ、最初に説明があるべきというお話には全面的に賛成です。
特に発表会の費用とお手伝いの有無については必須ですね。
またお手伝いについては出来るだけ効率化できるように先生側も努力していかないと生徒は集まらないでしょうね。
0256名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 14:18:30.46ID:BcJefyEQ
パンフレットのレイアウト、舞台の振り写し、レッスン延長に伴う先生ゲストのお弁当調達、諸費用の割り勘、決算報告書制作、回収、衣装調達、管理費回収、先生の発表会に伴うガソリン代、駐車場代、割り勘、回収、
舞台装置(備品調達、割り勘回収、)シニヨン講習会、シューズ講習会実施、それに伴う会館貸切代金、保護者会複数回実施、
自主稽古管理者保護者同士で担当、振りチェック、子供への差し入れ地腹、写真屋との交渉、追加に伴う冷暖房のアップ料金の割り勘、回収、ゲストダンサーの宿泊代金&送迎、割り勘、パ・ドゥ・ドゥを組んだ
相手側への個人的謝礼、先生の友達に支払うメイク代追加に伴う割り勘回収、当日花設置、雑務、雑用も親。大先生は踊りの訂正で荒れるのみ。
0257名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 14:32:54.97ID:0w9zpue1
>>256
親が食事を作って食中毒やら何かあったら誰が責任を取るんだろう
0259名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 14:58:37.07ID:7YD6M7mw
親は弁当作らないよ、高い弁当を発注して受取、ゲストやスタッフに配布、回収~
これを前日リハーサルがあるなら、前日夜、当日昼、場合によっては当日夜とやるわけ。
0260名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 15:02:00.25ID:/ic3/hVk
最終的には先生の人柄次第というところですかね
前の教室でインフルでも舞台に立ってもらうって断言した先生がいましたが信じられません
プロを目指すわけでもない小さな教室で幼稚園のクラスもですよ?考えてることが理解不能の先生もいます
良い先生には自然と人が集まり親も精一杯手伝おうって気になるんですよね
そういう教室を見極めるのが難しいし移籍も簡単じゃないから悩ましいです
入会前の説明有りに賛成!今の時代に昔のやり方では子供は減る一方で大人クラスのほうが人数が多いなんて教室もありますしね
0261名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 15:29:49.77ID:48wUtxSF
>>260
熱が出ても舞台に、は当たり前じゃないの?
穴をあけるなどうのじゃないよ。
当日出なかったら「会費を返せ!」って言ってくる親がいるからそうなるんだと思う。
「会費の返却は不要です。休ませます。」と言えば良いだけだ。
会費には頭割りした舞台代はもちろん
追加レッスン代なんかも含まれているのを知らないと
「当日休んだから返せ!」って言ってくる親がいるんだよね。
レンタル衣装だって着なくてもレンタル代はかかるわけで。
0262名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 16:06:52.70ID:aVjEQAbJ
そもそもケチくさい発表会に20万も払ってレンタル料3万程度は痛くも痒くもないでしょう。うちではインフルエンザ、葬式、転勤で引っ越し、受験等で穴が空くのは先生の想定内。
数人抜けても発表会で違和感なし。
「どうなってるの?」と、娘に聞くと「○ちゃんが発表会に出られないから出番が増えた」とまんざらでもない。

言い方は悪いけどインフルエンザで休む子の前後左右、上下の学年の振りを完璧に覚えて抜擢を狙っている。 上手くなるし出番も増えて妙に納得。
先生も全員の振り覚えなさいよ!といつもおっしゃる。
何十年も発表会を毎回こなしていたら先生もあらゆる想定外に上手く対応なさるようになるよ。新設教室ならパニックだろうけど。
0263名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 16:29:03.38ID:gBanXE4I
>>256
振り写しや振りチェックが入ってる時点で、お教室自体がとんでも
0264名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 16:30:53.32ID:gBanXE4I
途中で行ってしまったごめんなさい
保護者が振り写しや振りチェックをするなんて、そのお教室自体がかなりトンデモに思えてしまったのだけど。
それとも、お立場が先生のアシスタントか何かですか?
0265名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 17:30:36.11ID:nRLbTM+k
>>253
部活ならバレエほどお金かからない。
二桁の額を徴収しといて尚且つ会場運営は親任せ、何の労いもない、というのがバレエの常識で嫌ならやらなきゃいいんだろうから我慢してる。
0266名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 18:22:12.99ID:rwhjoP9r
>>253
>>254
私は、
>>252じゃないけど、それこそ部活なら
先生あての月謝はないし、逆に部費も誰かの収入のためではなく、ほぼ全額やっている人たちのために使われるでしょ?
それこそ柔道部の食事は子供たちのためで
合宿がなくても家で同じ量食べさせなくてはいけないのならまとめて作ったほうが楽ってこともあるよね。
バレエの場合は、もちろん教室にもよるけど、
子供のためだけじゃないこともしなくちゃいけないから疑問に思うんじゃないの?
0267253
2018/02/28(水) 18:23:15.93ID:5gq960cP
部活での活躍は、高校大学への推薦に直結しますからね。
柔道は大学からの就職(警察等)にも有利です。
あと、同じく警察への就職に有利な剣道は、
子どものころから始めると道具にものすごくお金がかかるのですが、
柔道や空手はそれほどでもないので、親御さんの負担も軽いです。
0268267
2018/02/28(水) 18:24:57.20ID:5gq960cP
大変失礼いたしました。
>>253さんへのレスです。
0269名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 18:38:10.75ID:5gq960cP
クラシックバレエの金銭的負担、親の労働奉仕負担の重さにプッツンしたら、
創作ダンス系部活の強い高校に進学させるという手もあります。

あと、クラシックバレエに限ったことじゃないんですけど、お子さん一人に
親がかかりっきりになってしまうことで、他の兄弟姉妹との不公平感ゆえに、
バレエ教室から退会し、親御さんの負担のかからないカルチャーに移籍した
小学校高学年〜中学時代コンクール上位入賞の生徒さんがいました。

あんまり先を見据えずに、無理だと思ったらその時に でもいいのでは?
0270名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 18:56:46.17ID:An1Qx565
創作ダンス系ならまだいいけど、ストリートダンスオンリーの高校ダンス部の酷さと言ったらないよ
せめて基礎でバレエは取り入れとけよと思う
全国優勝とはいっても、ごく一部の高校しか出てない大会とかあるからねー
0271名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 20:19:48.42ID:u2DPaxKS
いやそれ別物だから
元々ヒップホップなどのストリートダンスはバレエなんか習えない層のものでしょ
0272名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 20:52:50.84ID:rm02D0OF
ストリートダンスの特徴にダウンという動きがある。
バレエの動きとは真逆なので、バレエ経験者は逆に苦しむという。
0273名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 20:52:58.13ID:7YD6M7mw
みんなバレエの先生をボランティア精神の持ち主であるべきだとか勘違いしてない?
バレエ教室経営は結局は先生が生計を立てる為のお商売なんだよ?
発表会の為に先生はスタッフやゲストの手配や
生徒に応じた振付や配役など 見えない労力を費やしておられるから二桁は仕方ないと思うわ。
実際、それでも発表会では先生の持ち出しの方が多いって聞くしね。
発表会をより良いものにするために、親が手伝うのも仕方ないと思う。
寧ろお手伝いすることで、一般保護者は入れない楽屋に入れたりするのも楽しいわ。
0274名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 20:57:19.12ID:aTou5z6F
MCハマーが大人気の時代にヒップホップ系が爆発的に流行ったけどそれ以前は、エアロビダンスジャズダンス、社交ダンスが流行った時代があったんだよ。

バブル全盛期でクルーザーでシャンパン片手に踊ったり、五時から男達と会員制倶楽部でフィットネス、エアロビで踊ったり。
みんな仕事でクタクタなのに鍛えまくってお金も使いまくって、元気いっぱいだったんだ。バブル世代って単なるアホ世代に見えるけどちょっと羨ましい。
バレエ漬けの子には無縁の話だけど。
0275名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 21:01:43.72ID:iy8F6r/w
>>273 どうしてそんな極端な話になるのか?誰もタダで出せなんて言ってない
0276名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 21:16:34.07ID:7YD6M7mw
>>275
タダ云々な話はしてないけど?
費用が二桁でも仕方ないって言ってる。
0277名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 21:31:59.32ID:rm02D0OF
>>273
バレエ教室が商売なのも、二桁あたりまえなのも仕方ないとは思うけど、その割にお手伝いレベルじゃなく親が働かなきゃ回せない、その状況を誰もおかしいと言えない雰囲気がおかしい。
普通の商売なら、こんな大金ポンと払ってくれるお客様にこの扱いはあり得ないわ。
0278名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 21:36:45.57ID:GMaMJgxq
>>277
それでスタッフを外注すると、費用が数万円上乗せされるだろうし、それはそれで高すぎる、出来るところは自分達でやって節約するのにと文句を言う保護者も出てくるから難しいところ。
0279名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 21:42:39.30ID:rm02D0OF
>>278
こちらがシロウトすぎて、請求金額が妥当なものなのか判断できないのが辛いところ。
中身を知ったうえで、10万!!安い!いくらでもお手伝いします!となればスッキリするんだけど。
0280名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 22:08:47.17ID:D12geqpF
去年入ってきた幼児のお母さん。
「バレエってお金かかるって聞いてたのに、レオタードもネットで安いし、月謝も安くてびっくり」
発表会の費用相場を知らないのかも…
なんだかもやもやと心配になってしまった。
0281名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 22:11:39.64ID:0w9zpue1
うちも最初は幼稚園児で月謝5千円で安いと思った
それが今じゃ10倍だわ
0283名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 22:34:41.85ID:sw5BKO1g
>>248
>団附属に移ってド素人の親が手を出すことではない

そういうこと。
0285名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 22:37:37.47ID:sw5BKO1g
>>255
>団所属なら団員さんやベテランのお弟子さんが恐らくほぼボランティアでお手伝い

知らないで言うの恥ずかしいよ。薄謝とは言え謝礼出ますよ。
そこも含めての出演料ですから。
0286名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 22:45:51.55ID:gBanXE4I
私の知ってる事例とは違っただけですけど。
振り写しを親がやるようなところも知りませんし。
0287名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 23:15:40.75ID:AD1kRbYC
何回も書かれてるけど、発表会を完全にお客さんとして楽しみたいなら、団附属に入れるのが1番無難と言うことだね。
ただし、それなりに費用はかかるのを覚悟しておく。
発表会を安く済ませたいなら、個人の小さい教室で、発表会は大きいホールを使わないところを選ぶ。
ただし親の手伝いが必須な可能性大。
0288名無しの心子知らず
2018/02/28(水) 23:33:51.33ID:sw5BKO1g
>>281
毎月5万はなかなかすごいね。週5回に更に個人レッスンまたは
コンクール向け特別レッスンやアダージオクラスとかかしら。
0291名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 01:16:48.14ID:A/DZ1QGA
発表会にかかる費用って目に見えないものが多く含まれるからな
舞台装置や美術や音響スタッフがいる事なんて全く考えてないような親が多い
発表会が高くて手伝い多い事に納得出来ないなら辞めりゃいいじゃん
子供の出番や配役配置の割に高額&負担大だから文句が出るんだろうけど、そういう親の子に限ってヘタクソw
0292名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 01:36:08.98ID:Y3HGBaik
大体相場は小学生は幼児は3〜6万、小学生10万以内、中高生は12〜15万。

リサーチしてみた。

20万〜いくスタジオは男性と組んで+生オケだったりする。
団で二桁越えても保護者の負担は少ないのは楽と思うか、高いと思うか。
0293名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 01:38:57.68ID:Y3HGBaik
月5万の詳細が知りたい。団でも3万以内(個人レッスン数回+ピアニスト付き)
0295名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 06:18:01.33ID:Pn1TaPwZ
そういえば発表会プログラムも、しっかりした紙でページも多いものを無料で客にくれる教室もあるのに、ペラッペラで2枚程度のものでも、500円で販売してたりすると、ぼったくりだなーと思う。
0296名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 06:18:35.11ID:otQ57Zk0
>>287 個人の小さい教室はいくら小さなホールでも高くなるよ。割る人数少ないから。
0297名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 07:32:16.47ID:wGi3X/11
>>293
うちは週5+少人数レッスン週1+キャラクターやコンテ特別クラス月1で25000円。
5万の人は一日何時間も練習するようなお姉さんかしら…。
0298名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 08:13:41.99ID:M0Z/vbUV
海老蔵の娘のとこは5万くらいじゃなかったっけ
0299名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 08:22:16.53ID:8aDXNEU1
5万の者ですがちょっと盛りました実際は4万円台後半です
中学生です
0300名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 08:33:25.07ID:W/s15SmN
通常レッスンの週◯回が増えた時、単純に掛け算になるのか、割り算すれば一回あたり割安になるのかで異なってくると思う。
クラスがあがると、一回あたりのレッスン代が高くなるケースもあるし、少なくとも週◯回受講を義務付けられるケースもある。
ただスレを読んでいるとお月謝にはどうのこうの言っている人はいなくて、発表会の参加費や保護者の無償労働奉仕(発表会当日以外も含む)に疑問を持っているケースが多い。
父母フルタイム勤務であれば、無理なお稽古事になっているのが、残念だなあと感じる。
今後ますます正社員フルタイムの母は増える。
バレエ教室を開いている人達には厳しい時代になる。
0301名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 09:06:10.40ID:wGi3X/11
>>300
確かにそうだよね。
うちは夏休みに発表会だけど、直前一週間に午前中から毎日練習がある。
今は子供だけで通えるからいいけど親の送迎が必要だった時はやりくり大変だった。
0303名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 09:56:08.22ID:Pn1TaPwZ
>>300
うちは平日は19時頃まで残業当たり前で土日も出勤することなんてザラな夫婦フルタイム家庭だけど、中学生の娘は週5でバレエしてるよ?
発表会練習がある時は、前もって何が何でも休む!早退する!と職場に宣言してるし、職場も子供の事では大目に見てくれる傾向があるから助かる。
ただ、そのかわり何もない時は出来るだけ周囲の仕事も手伝うとかして、休む事に文句は言わせないように普段から気をつけてるのもある。
どうしても調整出来ない時もあるけど、その時は旦那に頼むか、他の子のお母さんにお願いしてる。
中学生になると、発表会準備も慣れて来るし、子供同士で勝手に行くから小さいときより楽にはなったな。
0304名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 10:18:28.09ID:4h6ceMEt
私は仕事してる上ではバレエの付き添いの方が気が楽です

バレエは一年前から発表会の日程わかるし、前日リハだ通し稽古だってあるけど1か月前にはわかるからいいと思ってる、もう一人は少年野球してるけど急に週末に試合とか言われるから、不定期休みの仕事をしてると辛い
バレエのお母さんは大声張り上げて応援とかないし、野球のお母さんが恐いっていうのもあるけど
0305名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 10:37:19.98ID:Uk5Sz5vw
発表会以外に平日コンクールがあると仕事している身には厳しい。
YAGP予選に遠征なんて数日がかりになるし。
やはり専業かパート・自営とかの融通が利くママが多いな。
0306名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 10:48:08.77ID:Pn1TaPwZ
>>304
確かにバレエは予定を立てやすいね
発表会練習も数ヶ月前には計画が出るから、親も都合をつけやすい。
後部活とかスポ少だと、1年中試合や遠征があって親がかり出されたり、親同士の付き合いもるみたいだけど、バレエは苦手なお母さんがいても発表会前の時期だけだから気が楽。
>>305
うちは仕事してるし、そんなにレベルも高くはないから、平日コンクールは出さないようにしてる。
ユースに出すような教室だと、専業主婦じゃないと厳しいだろうね。
0307名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 10:56:51.09ID:8ZQdymVX
>>304
発表会当日と野球の遠征試合が重なったりしたらどうしてるの?
0308名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 11:44:48.54ID:wGi3X/11
>>303
中学生だと子供が自分で通えるからいいよね。
レッスン時間が遅くなるからフルタイムでも送迎できるし。
低学年から中学年の親の送迎が必要だった頃はどうやってのりきったの?
0309名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 13:01:52.77ID:t/LHvLcl
うちは私が自営というか個人事業主で、物理的に誰かに代わってもらえる仕事じゃないから突発的に予定が入るのは無理
収入に直結するからw
バレエは発表会当日と前日リハ、照明合わせゲネの3日間を半年前には知らせてもらえるからそこだけは休みにする
野球やサッカーは単純に屋外で一日中過ごすのキツそうだ
毎週のように練習試合あったりするし
0310名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 13:20:57.89ID:xQYksMP6
通常レッスン週3、おのあと少人数クラス(週3)、ジャズコンテクラス週1、選抜クラス週1
で、25000円。保護者会費、冷暖房費も含んでのざっくりな額で。

コンクールレッスンは別途、別料金。


ユースは難しくても、一般的なコンクールなら、平日でも何とか休み入れられるけどな。
0311名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 14:26:54.13ID:wCR4AonS
>>300
そうそう。働くママとしては、一般企業とバレエ教室の違いはあるとはいえ同じく商売する者として、あまりに感覚が異なることに疑問を感じずにはいられないのよね。
発表会参加費のざっくりドーン請求然り、保護者の無償奉仕然り。
それがバレエです!!と言われてしまえばそれまでなんだけど、この一般との感覚のズレが、日本にバレエをお稽古ごと以上に根付かなくさせてる原因な気がしてならない。
0312名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 14:52:49.08ID:+5t2pxgp
業種ごとに商習慣は違うから一般企業っていってもみんな違うのです。
広告業界と材料系の製造業じゃ請求の仕方、ネゴり方みんな違いますでしょ?
「普通」って本当はあんまりアテになんないんです。自分の中の普通でしかないから。
0313名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 15:23:55.63ID:ttlzuMg2
企業って言っても、従業員多数を抱える株式会社と、こじんまりやってる個人商店レベルじゃ全然違うものね。
個人商店なんて、ほんとにどんぶり勘定だよ。
たとえば、飲食店アルバイトなら、スターバックスアルバイトと、近所の純喫茶アルバイトでも全然違う。
個人飲食店なんて、人件費削減で常連さんがサービスで厨房で手伝ってたりするし。
バレエの方がまだましかも。
0314名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 15:51:02.28ID:97XjSci1
>>307
バレエの発表会は夏休み後半で、その時期はうちの子のリーグは試合が無いからなんとかなってます
0315名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 16:55:11.18ID:+1x0J77K
野球は知らないけど、サッカーのリーグって学年ごとに季節違うよw
おまけにレギュラーだとむっちゃ遠くまで試合に行くし、試合数も全然違う。
サッカー息子とバレエ娘の両立はかなりキツイよ。
0316名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 17:17:44.67ID:f0UXrlVm
バレエの発表会時期だって毎回同じとは限らないもんねえ。
重なったらどちらを優先すべきが悩むね。
バレエ側が中学生以上だったら、一人で行かせるにしても、お手伝いをどうするか…
0317名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 17:54:06.39ID:gioVD4XW
そんなのどうしても無理なら当日は遠慮させてもらうしかないよ。
当日が忙しいのは当然だけど、準備段階でもやれる事はあるんだし。
そういう融通が効かないのならお手伝いのないところか発表会のないところに移籍するしかないでしょ。
0318名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 19:51:08.22ID:jLgMgwmi
>>308
うちは、低学年までは週末だけの週1回レッスン。
中学年になって、本人がレッスンを増やしたいと言ってからは、週末の1回に加えて平日1回増やして週2回にしたけど、平日の1回はおばあちゃんにお願いしてた。
高学年になると、レッスンは週4回に増やしたけど、バスで通える距離でもあったから、友達とバス停まで一緒に行ってそこから一人でバスで帰ってた。
それにクラスも上がって終わる時間も遅くなったから私がむかえに行くまで教室で少し待たせてバスで一緒に帰ってた事も多かったかな。
0319名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 20:03:32.94ID:wGi3X/11
>>318
あー、おばあちゃんに頼めるのか。羨ましい。うちなんか核家族、親は遠方、市外だからファミサポも対象外でどうにもならなかった。
幸い本人がやる気だったから中学年から電車乗り継いで通ってた。
うちはたまたま子供が一人で通っても許容範囲のルートだったけど、親にも頼めない、子供一人で通わせるのは難しいルートだと>>300みたいな意見になると思う。
0320名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 20:45:46.23ID:aeksNz9L
お手伝いはできませんが、子どもは出演するんでお願いします。なんて恐ろしくて言えない。
0321名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 20:58:37.99ID:aXhbCRph
うちもバスと電車を乗り継いで1時間弱を高学年から一人で通っている。
帰りは仕事帰りにお迎え。
時間帯によってはコンビニで夕飯を自分で調達してから行ったりもする。
小さい頃は送迎があったけど、どうせ週1の週末だったから負担ではなかった。

>>320
そういう人いるよw
「当日はどうしても仕事でいけないんです。本当は生で見たかった!残念です!」
って名演技でお手伝いを全て断って
当日はケロっとした顔で観覧しているの。
しかもコソコソじゃなくて普通に私達にも話しかけてくるw
0322名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 21:44:31.54ID:1mOGo+rJ
なるほど…子供の背筋が良くなったらいいな程度の目的では門を叩いてはならぬ世界なのだな。
0323名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 22:37:47.64ID:V7hTYMuB
教室に入れてから親の負担がとか、発表会費とかでグダグダ言う意味がわからない。
どの習い事でも始める前には下調べするものでは。今の日本のバレエ教室のあり方が今日明日で変わるわけではないのだから。
0324名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 22:56:42.40ID:otQ57Zk0
>>323 うちは事前に先生に発表会費用を聞いた時、幼児は五万と言われたから入ったら、実際は一年目八万、二年目に至ってはまだ幼児だったけど二十万に跳ね上がったから、下調べ意味ない
0325名無しの心子知らず
2018/03/01(木) 23:00:57.40ID:aeksNz9L
>>323
お金のことに関しては最初に説明があるべきでしょう。バレエ界に精通した人ばかりがバレエを始めるとは限らないのだから。
いろいろ実情を知ってから正直しまった〜〜と思いましたよ。
私も今日明日変わるとは思ってないので、こんいうもんだと諦めていますが。
0327名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 01:02:42.67ID:vtheQKGY
背筋が良くなる程度の目的だと開き直ってグダグダ文句つけるくらいなら本当に移籍すればいいと思う
受け皿はいくらでもある
ここまでくるとバレエを馬鹿にしてるとしか思えないわ
0328名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 01:19:17.41ID:VzdAt36+
自分が子どもの頃からバレエはお金のかかる習い事だったよ。うちは共働だったし母にいくら頼んでも習わせてもらえなかった。バレエのバの字も知らない田舎出身の母でも判断できたこと。
それを何時迄もゴチャゴチャとあきれる。初めから明瞭会計のカルチャーを選べばいいのに。
0329名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 06:15:21.70ID:d5kI1wUD
だよねえ。
私も小さい頃からバレエはお金がかかる、親は大変だって言われてた。
周囲にバレエやらせたいって言ったら、数人はお金がお金がかかるんじゃないの?って意見も言われた。
でもやらせてみたかったから、まぁまずやらせてみてお金がかかりすぎるならやめたらいいかってさせてみた。
最初はお月謝だけて、あれ?案外お金かからないんでないの?って油断してたら発表会時期になって、請求くるわで、なる程って納得したわ。
前もってお金がかかるってイメージあったから、自分が決めたことだから仕方ないって割り切れたけどね。
0330名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 06:50:06.50ID:8ipROLdQ
>>329
でも本当はできるんじゃないのかな。先生の技量次第なんじゃないの?
うちは発表会で全幕やっても発表会費用10万いかないよ。写真、ビデオいれてもね。
市の文化ホール使用。舞台装置もそこそこあって、プロも何名かゲストで来られる。
その舞台にチケット代をとるの。主役はプロの方。先生も脇役で参加。上手なお姉さんたちがソリストで出るから完成度が高い。
チケットはいつも1ヶ月前には完売するよ。
全幕しないときは無料だけど、発表会費用はそんなに高くない。
0331名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:02:11.70ID:LcCvSAzc
発表会で利益をどれくらい出そうとしてるかによるでしょ
本当はこれくらいで出来るんだといっても先生もボランティアじゃないから利益を出さないとやってられんでしょ
たまに先生に対して収支報告しろとか言う人いるけど部活や同好会じゃないんだから無理だし
0332名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:10:49.62ID:8ipROLdQ
>>330>>328あてでした。
最初から参加者一人あたり5万で予算組んで、それでできる範囲のことをすればいいと思うの。
金額が変動する教室は、とりあえず舞台でやりたいことを考えて、それを頭割りしたら20万円になったとかそういう感じじゃないのかな。予算の出し方が逆なんだよね。
うちの先生は申し込み後はキャンセル不可だから、多分シビアに予算配分考えてるんだと思う。
0333名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:19:48.73ID:8ipROLdQ
>>331
それはあるのかもしれないね。
うちの先生は発表会で利益出てるのかな。チケットが売れるって言ってもたかが知れてるし、参加費多くとれば簡単に利益あげられるものね。
でも結局は発表会のクオリティは高いのに参加費がそんなにかからないって生徒はどんどん増えるのよね。
0334名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:24:27.65ID:8ipROLdQ
>>331
でもそれも含めて予算管理すればいいだけの話かも。
参加費5万で利益(発表会指導料)は何パー。だから舞台演出にはこのくらい使えるって。
でも普通の先生はその予算でできることじゃ満足できないんだろうね。
0335名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:34:07.68ID:VzdAt36+
>>332
衣装、舞台装置、外部スタッフに求める質が先生ごとに違うから、それを親から提案するのは難しいと思うし違うと思う。
それをやりたいならバレエサークルを選ぶか立ち上げないと。

というか、バレエはお金がかかるものと覚悟して入ったので、おけいこバレエと言えども安く済ませたい人が多いのに驚き。
0336名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:44:37.34ID:8ipROLdQ
>>335
その辺りの感覚が違うんだろうな。
私は昔バレエじゃないけど舞台関係をしていた。
お金かければ良いスタッフ、良い機材が手に入る→わかる
参加人数が少なければ予算が集まらない→わかる
予算が集まらないから舞台演出にお金がかけられない→わかる
足りないところ参加者から徴収する→わからない
足らなければ舞台の規模を小さくする、スポンサーつける等なにか予算繰り考えては?と思うよ。それこそサークルじゃなくて営利でバレエ教室してるんだから。
わがままお嬢さんが自分のやりたいステージを湯水のようにお金かけてやってるイメージだわ。
0337名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:47:37.50ID:1bKxBZIb
母親の手伝いほぼなし発表会10万くらいのうちの教室は良心的な教室なんだと感じた
0338名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:50:03.11ID:VzdAt36+
>>336
だからそれぞれが価値観の合うところを選ぶか、入ってみて違うと思うのなら移籍すれば良いのでは。
0339名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 07:52:24.57ID:T84RxzHK
文句が多いなホント。
営利なんだからとかお金取ってんだからとか、教えてもらう立場の人間がなんでこんなに偉そうなのか謎。殆どの人が、どうかあなたのお子さんを指導させてくださいなんて頼まれてないでしょ。
芸事なんてどれもお金がかかって、変なしがらみがあって、お中元お歳暮に、ピン札のお月謝包んで先生にペコペコ頭下げるもんじゃないのー?
0340名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 08:00:26.12ID:d5kI1wUD
>>336さんの教室はチケット制で参加費も安く、生徒もどんどん増えていると書いているのに色々バレエ業界の文句を書いているのがわからないわ。
うちの教室理想の教室なのよ、いいでしょ?自慢がしたいだけ?
0341名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 08:24:42.11ID:r/RmOobi
>>339
ほんとにね
先生だって指導させてくださいなんて頼んでないのにねw

バレエ=金がかかるって常識中の常識
先生がやりたい事やって、それを承知で入会して指導してもらって舞台に立つのにある程度の金額は必要でしょ
1つの舞台作るのにどれだけの期間や労力や人手がいると思ってるんだ?
幼児で小品1〜2曲のみ20万で親の手伝いガッツリ1週間潰れる、とかなら文句出るだろうけどw
0342名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 09:16:16.66ID:s2/0WRlS
>>340
先生の技量次第でできるんじゃないかな?って言いたかったのよ。
お金かかるの当たり前じゃ競争も起きないでしょ。
ちゃんとコストコントロールできるバレエ教室が増えれば、自然とどんぶり勘定のところは淘汰されるし、結果、裾野も広がってバレエ業界の活性化にも繋がると思うけど。
0343名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 09:20:00.42ID:JEBrOWJP
今の親は、先生=サービス業、生徒=お客様 だもん。
払った金額に見合う成果が無ければ
子どもの怠慢や無能を棚に上げて、「先生が悪い」。

発表会を開くための準備から後片付け、御礼まで
先生でなければ出来ないこともあるよ。
「指導して頂いている」という気持ちがあれば
「何かお手伝いできることはありますか」と言うのが
あたりまえの感覚だったけど、今の大人はね。

確かに、「良いものを見る授業料」を言い訳に
おかしな金額を請求するおかしな先生もいるよ。
ここで文句や愚痴を言っても解決はしないから
本当におかしいと思うなら、直接聞けばいいじゃない。
父母会だってあるんでしょ?
結局先生の言いなりになって、グダグダ…
頭悪いんじゃない?
0344名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 10:07:58.82ID:Jb2aancG
いろんな意見が出るのは仕方ないけど、求めすぎな意見が目立つよね
私も子供が幼い時は同じように思っていたのでわかります
子供が中学生になった今は先生のこだわりに意味があることもわかるし
バレエ=芸術と伝えようとするご苦労が半端なくて頭が下がる
発表会費が安く感じるほど、いや安い
ちなみに全て込みで基本20万位+ソロありで7万

今お子さんが幼児や小学生ならお姉さん達の保護者に話を聞くと何かわかるかも
0345名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 10:35:49.61ID:FolarAG0
うちにはそのくらいのお金安いと思うわ。私は芸術にはお金はいとわないわ。

ここからマウンティング開始 ↓↓↓
0346名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 10:36:18.10ID:D1CUi2YT
>>219
>>322

とりあえず始めたらいいのに
バレエに子供がはまるかなんてわからないんだし
幼稚園の頃は必死でやってたのに2年生ぐらいであっさりやめちゃう子もいるよ
ここで書き込んでる方の子供ははまってるパターンだろうから凄いように見えるけどね
0347名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 10:48:59.19ID:vtheQKGY
ピアノだって行くかは別にして音大音高レベル目指したらワンレッスンが万単位でしょ。楽器や防音室の手配もあるし。
弦楽器なんてもっと大変。
大企業で日本の常識背負いながら働いてるワーママにぴったりな習い事はやっぱりカルチャーセンターなんじゃない?
どうせ子供が塾漬けになるのは目に見えてるし。
0348名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 10:56:39.16ID:JEBrOWJP
子どもが飽きて、入会後すぐにやめる
小2ぐらいで、同年代の子のほうが上手でやめる
小3〜小4で、中学受験を理由にやめさせる
中学の部活に専念することになって、やめる

転勤先、引越し先に良い教室がなくて自然消滅もあるけれど
この理由でやめる人が多いかな。

カルチャーなら「来る者拒まず、去る者追わず」だろうから
退会もあっさりできるんじゃない?
0350名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 12:20:13.31ID:5McgCbRI
中小企業で日本の常識背負いながら働くバレエママです。
たしかにリサーチ不足で色々後から知ったこと、説明不足では?と思ったこと、バレエならではの文化にチョット…と思ったこと、いろいろありました。
でも、寝ても覚めてもバレエ大好きな娘をできる限り応援したい気持ち、全力で指導してくださる先生を尊敬する気持ちは皆さまと同じです。初めてトゥシューズのお許しが出て、家でも履いたり脱いだりしていたときの嬉しそうな顔は今でも忘れられません。
私のような考え方の母親には皆さんおっしゃるようにカルチャーのほうがしっくり来るのかもしれませんが、これが築き上げられたバレエ文化なのだと思って、気持ちや経済面が許せる限りは続けさせてあげようと思います。
0351名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 13:25:35.84ID:qPsWUOvi
10万とか安いと思うよ。
場所借りて自分で同じ規模の事を一人でやったらいくらかかると思うのよ。
全員でシェアしてるから安いんじゃん。

なんて...自分が子供の頃にバレエ漬けだったから先生からGPDDとか主役とか勧められても全部断ってた。
子供心にばかばかしいと思ってたんだよ。50万ぐらいかかるからさ。
だからずっとソロどまりだった。それじゃ子供にはどうかっていうと、GPPDやらせてあげたいと思ったりして...
本人はどうかっていうと、ばかばかしいって(笑)
似るもんだ..
0352名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 14:41:08.53ID:MDIUKQ4s
>>330
チケット代を設定するかわりにゲストを豪華にする作戦ですね。
どちらのことかわかった気がします。いくつかありますよね。
0353名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 17:03:15.87ID:ItpJunEt
>>339
ほとんどに共感だけど、ピン札でお月謝は共感できないな。
ATMでお金下ろしたらピン札じゃ出てこないし、お月謝下ろすたびに、銀行の窓口営業時間内に窓口に並んでピン札に替えてもらうなんて無駄な時間はないわ。
0354名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 17:23:27.89ID:byyGcksG
>>353
そんなの、まとめて20万円くらいピン札にして用意してるよ
千円、五千円もピン札で用意してるから、どんな金額でも即日用意できる
硬貨もすべて両替してる
お月謝だけじゃなく、学校の集金にも便利だよ
0355名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 17:24:49.65ID:KXvBpmKk
>>353
めんどくせぇーと思うけどバレエに限らず日本で「芸事」するなら仕方ないと割り切ってかなりの額を各種新札にかえて常時ストックしてる。
0359名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 17:43:04.61ID:T84RxzHK
新札までやるかやらないかは自由だけど、昔から そんなもん。っていう感覚。
というか、日本で人にお金を包むときって基本ピン札じゃない?
0362名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 20:23:16.50ID:wlQiEhq6
>>361
それすごい思う。振込手数料負担するから振込にしてほしい。
でもまた、お稽古ごとは毎月きちんと先生にお金を渡して今月もよろしくお願いします、というのが礼儀、みたいな話なんでしょ。
0363名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 20:40:18.06ID:8ipROLdQ
>>362
口座振替じゃないところもあるのね。
今まで行ったところで手渡しのところなかったわ。
0364名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 20:50:36.92ID:KXvBpmKk
別の習い事で、毎回封筒用意して表書き書いて親も同行してって苦行みたいなのがあったから、月謝袋にお金入れて子供に持たせれば済むってだけで楽に感じるw
0366名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 21:06:04.25ID:7ALdxVQW
お札だけならピン札にこだわってたかもしれないけど、
じゃらじゃら消費税も入れるからな。
コインまで両替してる人には感心しますわ。
やりたい人はやれば、って感じ。
月謝ピンじゃないからって冷遇されてる気もしないしね。
0367名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 21:09:46.83ID:cpnwHzdW
自分が気持ち悪いから新札で渡してるけど
他の人がどうかとかは気にしないなぁ
0368名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 21:17:46.25ID:T84RxzHK
ジャラジャラwそれはめんどくさい。色々お稽古してるけどあってもせいぜい500円だわ。

でも基本はそんなもんだと思ってるといちいち文句言いたくならなくて精神衛生上もいいとは思うよ。
だって芸事全般、所詮趣味のお稽古なんだからやんなくたって誰も困らないんだし。
0371名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 21:39:41.32ID:ZISzneIv
和ものの習い事主宰してるけど、新券だろうがなんだろうが金額さえあってれば一向に構わないわ
指導してる最中にお釣り下さい、が1番困るw
0372名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 21:48:31.55ID:8ipROLdQ
>>352
うちは関西の方だけど結構そういうとこも増えてきましたよね。352さんはどの辺?
子供のためにもプロの方と同じステージに立つことは良い経験になりますね。
0373名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 21:54:54.82ID:Z42HqIv9
>>371
おつり!
強者ですな
0374名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 22:29:52.90ID:NH/4NVih
>>363
バレエ団直系だと口座振替多くない?カルチャーだと窓口での手続きだし
現金のやりとりせずに習う方法も今は多いわよね。
0375名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 22:32:52.36ID:NH/4NVih
>>372
観客としてですが都内で3箇所そうした公演(ゲストが超豪華でそれ以外は
実質発表会)を目にしました。実際に足を運べたのは1箇所でした。
どちらもチケットは早めに売り切れていましたね。
0376名無しの心子知らず
2018/03/02(金) 22:48:35.20ID:8ipROLdQ
>>375
都内の方でしたか。観客もリーズナブルな金額で気軽にプロの演技がみられるし、出演者も勉強になりwin-winですよね。
観に行く側としてももっと増えて欲しいです。
0379名無しの心子知らず
2018/03/03(土) 12:45:13.23ID:rAcBJ6X/
クレジットカード使えないの?とか、手形で120日サイトとか、小切手でいいかとか、
切手でいいかとか、も〜わけわかんないのいるよね。
0382名無しの心子知らず
2018/03/03(土) 16:29:06.44ID:xm9LPodC
>>377
バレエ教室でもいるよw
幼児とかで習い始めの人だけど
月謝袋渡されたら持ち帰らずにその場で財布をゴソゴソ始めて
指導中の先生に声掛けて何するのかと思ったら
「お釣りください」とか言い出して、持ち帰って用意してくれと注意されるまでがセット。
それでも「えーお釣りくれないんですねぇ」だもの。
0383名無しの心子知らず
2018/03/03(土) 17:41:56.08ID:YAqEzR5r
>>382
バレエ以前に社会人としての常識がない人だね。
何のためにワザワザお月謝袋が用意されてるのかわからないんだね。
0384名無しの心子知らず
2018/03/03(土) 19:05:25.37ID:rAcBJ6X/
御月謝袋に倍額入れるのが「辞めます」の意味なんだってね。
月に1万円だから間違えて2万円いれたら、すぐでんわがかかってきた...
0386名無しの心子知らず
2018/03/03(土) 21:45:44.13ID:0UZh3oaK
今月末に辞めます、と言うときは急すぎて申し訳ないので来月分の月謝入れたよ。
後腐れがないのならそのくらいの支出は構わない。
0387名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 00:00:54.91ID:iwiRdvyj
バレエの風習がウザいなら辞めなよ。
みんなわかってても今すぐに改善されるものじゃないから、それなりに折り合い付けてるんだよ。そういう態度、隠しているつもりでも周りは気がついてるよ。
0388名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 09:12:58.79ID:r250kV+Y
バレエって外国からきた文化なのに
お茶お花日舞なんかの師弟関係と同じ風習になっちゃってるよね
0389名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 09:27:36.83ID:6FlRKXtT
そう、今日本にあるバレエのおけいこ文化は日本独自のもので、バレエの発展を妨げている一因になっている。
0390名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 09:52:44.09ID:5hrAP59w
>>388
お免状や名取の制度がないからお金がかからない分、留学絡みでお金がかかるという違いがある。
0391名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 13:49:28.25ID:N0EMk2sy
>>390
バレエやってる殆どの子供は留学関係なく終わるけどね。
0392名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 18:23:41.52ID:5hrAP59w
>>391
そうですね。
普通に習っている分には、和物に比べると金額的には安く済みますね。
ただ、和物って、バレエやピアノやヴァイオリンほど、小さい時から始めませんからね。
0393名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 18:27:47.97ID:6FlRKXtT
よくバレエでは日舞を引き合いに出して、まだ安いと言われるけど、
子どもの習い事としてのメジャー度はどちらかと言うとピアノやスイミング側なのだから、比較対象が違うと思う。
0395名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 19:04:50.22ID:RNWciyvj
一番お金がかかりそうなのは戦闘機操縦とかじゃない?何十億もかかるよ。飛行機とか空母とかも揃えたら何兆円もかかるし、スタッフなしではとべないし。バレエなんて安いもんよ。
0396名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 19:09:00.89ID:ZODuyCHp
日舞やらせたかったけど、先にググってよかったわー
発表会バレエよりゼロが一つ多いらしいね。
0397名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 19:46:01.12ID:5hrAP59w
>>393がおっしゃりたいことはわかる。
ただ、ピアノも水泳も、その成果が素晴らしいものなら進学に直結するという点で、
バレエとは異なる。
バレエと日舞は、進学とは直結しないという点で似ている。
0398名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 20:32:09.39ID:6FlRKXtT
>>397
そうなんだよね。
いくらバレエを頑張ってもコンクールで賞を取っても、公立の中高では何の加点にもならないのが辛いところ。
バレエ科のある学校に進学するまでのテンションは無いけど、こんなに頑張っているのだからちょっとは見てほしいな。
0399名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 20:40:36.93ID:M8WFgT8h
ちょっと強いクラブチームに入ってるサッカーも結構かかるよ。
遠征や合宿代、親の付き合いを含めて、
年20万だったら、バレエと変わりないな、と先日サッカー母と話したところ。
0400名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 21:03:10.68ID:HM0QxYSW
バレエは学年が上がるにつれてかかるお金がどんどん上がっていくのよ
月謝が2万やそこらじゃすまなくなるし
発表会の前なんかはトウシューズを買っても買ってもすぐ潰れるし
こんなのはエゴかも知れないけどサッカーと同じ次元と思われるのって何故か嫌だ
0401名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 21:40:51.61ID:5hrAP59w
>>399
サッカーは優れたプレイヤーであれば、学歴なんか無関係に食べていける。
趣味ではなくプロにするつもりなら、親がかけた金なんかと比べ物にならないほど
戻ってくる。
世界的にみても、貧しい家庭…どころか、家庭が崩壊している子ですら、才能があれば
稼げる。
0402名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 21:45:29.23ID:Tl/8hiC3
サッカーや野球で有望だとセレクションあって高校や大学進めますね
バレエではそこまで行けない娘なので趣味程度に緩くやってます
0403名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 21:50:41.63ID:6FlRKXtT
みなさん、おけいこバレエのゴールをどこに置いていますか?
バレエダンサーにならないのなら、いつかは辞めなければいけないよね。子どもが望んでも取り上げなければならない時が来るかもしれない。
もう来年6年生になるので悩みまくりです。
0404名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 22:05:27.01ID:OFym6uxL
式典やコンサートで長時間椅子に座っている時、頭のてっぺんから糸でまっすぐ引っ張られているかのような姿勢はキープできるよ。
それが普通だから別に疲れないと。
それがゴールかもしれない。
0405名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 22:10:10.46ID:cyxjnRWE
豚切り失礼。
センスない子ってどうしようもないのかな。
4年生の娘は手足長くてバレエ向きと言われてるけど、踊ると残念。
クラシックの練習では顔が必死。一つ一つのパはできてても繋がりがないからバラバラにみえる。
特にアームスの動きや目線がぎこちない。表現力に乏しい。
今、身長が伸びてるからバランスが取りにくい時期なのかもしれないと様子をみているけど、テクニックはまだまだの年下の子の方が一つの踊りとしてはちゃんと見えていてショック。
いずれは留学したいと本人は言っていて、家でもストレッチ等頑張ってる。
先生にお任せしてるから親としては上手になってるよ、頑張ってるねしか言わないようにしてるけど、本音は心配でしかたない。
0406名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 22:31:06.25ID:NnNDsIqG
>>392
>和物って、バレエやピアノやヴァイオリンほど、小さい時から始めません

うーん
和物は5つくらいから始める子は始めるよね(数えの6つとか満6歳とか)。
バレエは本当の意味ではそんなに小さいころから始める必要はない。
0407名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 22:32:05.95ID:NnNDsIqG
>>396
グループレッスンだけで公民館などで習えるお手頃日舞も探せばあるけどね。
0408名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 22:33:11.70ID:NnNDsIqG
>>403
ピアノのように大人になっても本格的に楽しめる趣味として身につくこと。
0409名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 22:33:26.10ID:iCVOO0dO
才能とセンスは産まれつきだから無理っていったら見も蓋もないけど、とにかく先生や上手な人の動きを盗み見するしか方法はない!真似、真似、真似!真似してなんぼ。
0410名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 22:39:00.30ID:iCVOO0dO
>>403 バレエのゴールはシビアに体重が普通〜やや重い になったら、と伝えている。
親である自分が「若い娘のふくよかバレエ」はバレエでないと思うから。

そのかわり「勉強に終わりはないよ」と訳の分からない励ましをしている。
まあ、、、、端からみたら親のエゴなのでしょうね。
0411名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 22:59:50.36ID:6FlRKXtT
>>410
思春期の体型変化は通れない道ですよね。
カカシかマリオネットが踊っているようなバレエも不健康で嫌なので、ある程度の女性らしさが感じられる体型が好みではありますが。
でもバレエ辞めたらますます太りそうですね。
0412名無しの心子知らず
2018/03/04(日) 23:53:36.60ID:FAQ3H4ey
>>405
家でもストレッチ頑張ってたりレッスンも集中してるならそのうち芽が出ると思うよ
親が出来る事は、バレエの公演見に行ったり美術館に連れて行ったりして審美眼を養うとかかな
「〇〇できる、できない」とか「誰々より上手い、下手」とか本人がそればかり考えてレッスン受けたり踊ってたりするならそれは体操になる
常に誰かと比較して安心したり落ち込んだりする子は99%伸びないし芸事に向かない
0413名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 00:00:27.04ID:46V3Sgee
>>409
そうですね。地道に努力する以外ないですよね。
親の私は先の見えなさに不安になってますが、娘はなおさらですよね。
一年半前に移籍していて、移籍前より確実に上達してますが、周りが上手なので足りないところばかりが目についてしまっています。
コンクールで入賞している子、プロの公演に参加してる子等々おり、今までにない劣等感を感じている様子。
コンクールは難易度の低いものであれば試しに出ることは許されてますが、一度チャレンジしてみたら一皮むけるのかとも悩んでいます。
0414名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 00:05:53.62ID:1MlNKsQx
>>405
うちは低学年だからやや状況は違うけど、やはりアームスや顔、目線がぎこちなくてギシギシして見える
柔軟性は問題無さそうだし脚(甲)がキレイと言われるだけに勿体無いと思うんだよね
上手なお姉さんの真似と、色々な音楽に触れる事で美しく踊れるようになるのかしら
0415名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 00:11:50.42ID:46V3Sgee
>>412
書き込んでいる間にコメントいただいてましたね。
ちょうど娘は人と比べてしまって悪いループに入ってしまっています。
口にも態度にも出していないつもりなのですがどこかで私の不安が伝わってしまっているのかも。
習っているVaのお話を一緒に読んだり、どんな気持ちかなと考えたりもしたのですが、踊るとただの体操になってました。
親自身が教室の中にとらわれていたようです。
0416名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 00:30:22.81ID:/NXp8i3y
でも小学生のうちはラジオ体操のバレエで良いと思う。
表現力は基礎ができた上でのオプションじゃないかな?基礎も出来ていない内から表現とか演技とか役の解釈ばっかり追っていたら
バレエとほど遠いバレエっぽいヘンテコな踊りになってしまう。

一つ一つのポーズをラジオ体操でも良いので、バレエの決まり通り踊れるようになることが大事じゃないかな?
0417名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 00:34:13.34ID:46V3Sgee
>>414
低学年でも表現力が豊かな子もいるから悶々としますよね。
そういえば表現力の豊かなお友達はお母さんが舞台が好きで小さな頃からいろいろと観劇に行ってると話してたのを思い出しました。
0418名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 00:45:27.48ID:/NXp8i3y
舞台だけでなく、きれいな風景や映画、本などで想像力を伸ばしてあげたらいいね。
現実はバレエ(+勉強)ばっかりで、時間がないけど。
脳への刺激が表現力(創造力)に繋がるから。
0419名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 00:47:08.41ID:46V3Sgee
>>416
踊ると顔が強張って体操になっているのはそれだけ先生のおっしゃる通りに体を動かそうと必死だからかもしれません。
一つ一つのポーズは確かにきれいになってます。極々たまにですがはっとするほどきれいにみえる時も出てきています。
自分がバレエにはあまり詳しくないので目から鱗です。きれいにみえる点が増えていつか線になるイメージでしょうか。
今までは自信がなかったのですが心から、大丈夫、上手になるからそのまま頑張るのよと言ってあげられそうです。
みなさん、ありがとうございました。
0420名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 00:49:17.85ID:4lB2OWRl
>>416
でも小学生でも(というか子供ならなおさら)発表会などの舞台で作品を
踊るでしょう。作品の振り付けに表現としての意味のない動きなんて無いよ。
0421名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 01:06:54.17ID:z8e0e/4n
>>403
高校卒業したら今の教室は修了なので
その後は、自分でバイトでもしてチケット制のクラスへ通うか
古巣に戻って発表会のお手伝いダンサーにでもしてもらうか
…どっちかだろうな…

バレエを職業にするつもりはないそうで(そこまでの才もないし)
趣味で続ける時間とお金を捻出できる道を探っているところです
とにかくバレエが好きで、バレエなしの生活は辛いそうなので
好きなようにさせてます
0422名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 02:25:59.68ID:Zm4axXIb
発達には段階がありますよ。
小学生のうちは基礎を重視したほうがよいです。
顔がこわばったり表現になってなくてもよいです。なぜなから、人ってどこに集中するかはそれぞれ違うのですけれど、集中できる量は決まってるのです。
同時に記憶できる量も決まってる。
表現ではなくて基礎の動きを忠実に行おうとしてこわばってるのならそっちのほうが良いです。
もし、応援するならレッスン回数を増やすほうがよいのです。
0423名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 02:27:45.57ID:Zm4axXIb
振り覚えの悪い子がいたとします。悪い理由が詳細を気にしてるからというならそれでよいのです。
先生の細かな説明を聞いてるから覚えられないというならそれでよい。
いずれ細かな説明を何度も聞いて耳にタコができる頃、覚えがよくなるのです。
最初から覚える事だけに集中していて細かな説明を無視する子は何年やってもうまくなりません。
0426名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 08:35:25.30ID:zHROx9EO
バレエって何なんだろう。
続けている子はだいたいどんどんハマって、いずれ勉強や進学と天秤にかけなくてはいけないほどの大きな問題になる場合が多い。
綺麗なお衣裳が着られるとか以上に、やはり魅力的なんだろうな。
0427名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 09:06:06.36ID:Xm4Sk9y6
バレエだけでは食べて行く事は厳しいけど、バレエを通じて得たものはとても貴重だし、子供の将来に役に立つはず。
もし子供が進路の壁にぶつかってバレエなんてやらなきゃ良かった、やらせなきゃ良かったと思うような事態になってるとしたら、それは途中どこかで子供自身がバレエを逃げ道の手段として利用してたんだと思う。
親はそのあたりを注意深く見守っているしかない。
子供ながらに人生を賭けてバレエをやってる子はたくさんいるし、そういう子なら自分が諦めるタイミングも、諦めた後の進む道も自分で決められる人間に成長してるはず。
0428名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 09:07:26.95ID:AESu540T
>>424
来てるねw
0429名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 09:35:58.52ID:p7Y2BA4R
バレエは食欲との戦いなので筋力と柔軟だけでなく、根性もいる。勉強の方が根性がいらないので楽だと思うよ。
0430名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 14:21:40.14ID:dG0u2KfB
近々バレエ教室の見学に行く予定です、付き添いの親御さんはどんな格好をしていますか?あまり浮かない格好をして行きたいのですが。
それと、娘(年少)は少し肉付きがいいのですがやはりマイナスでしょうか、両親は比較的痩せ型で高身長です、なので縦に伸びるかなとは思って楽観視しているのですが。
0431名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 14:56:07.65ID:SA3fQa1r
>>430
ふつうの教室で娘さんの体型はとやかく言われないのでは?
それより、ママの服装はきれいめがよいと思います。
第一印象ってたいせつ。
0432名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 15:17:39.84ID:Zm4axXIb
恰好は立地とかでずいぶん違いますよ。
バレエ団系の本校だと名門幼稚園のノリだし、家が2000万円台で新築が買えるような地域だとスーパーに買い物に行くような恰好。
浮いてもそれで何になるわけでもないので別にどうでもよいと思います。

奇声を発しながら駆け回るとか手間がかかりそうな子は要注意でマークされるでしょうけど、それ以外は全部同じ。
小2ぐらいは人数が多くてごちゃ〜っと沢山いるので体型とかなんとか気にしなくてよいのです。
0434名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 15:20:25.06ID:diq5qwRG
保護者は先生とお目にかかる機会はそんなに多くはないから、最初の印象を引きずる事も有り得るし、カジュアル過ぎる格好は避けるべきかもね。
かと言って着飾らなくてもいいけど、綺麗目の普段着程度がいいね。
0435名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 15:32:35.32ID:dG0u2KfB
>>431>>432>>433>>434
ありがとうございます、綺麗目で行きます。
他の習い事は親が付き添いかずっと近くでレッスンを見学していることが多い印象だったのですが、バレエはあまり先生と接点無いんですか、近くでずっとレッスン見ているのかと思ってた...
0436名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 15:33:33.91ID:wBe+z+tO
浮かないって何を指してるんだろ?
同じようなブランド品を持ってないと恥ずかしいとかなのかな。
セレブ()の子供が多く通うようなところは着飾ってるのかもしれないけど、
うちの子の通う教室(23区内、区内では本気教室)なんかだとママのファッションはバラバラ。
毎回キメてる人もいるし、全身ユニクロみたいな人もいるけど仲はいいよ。
自分の好きな格好でいいんじゃない?

あと、幼児の体型なんて大体ぽっちゃりしてるよね。
お菓子ばっかり食べさせてるような明らかな肥満児は別たけど。
最初からそんなこと気にしてたら、今後病むよ〜
お気楽に。
0438名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 19:20:20.25ID:4lB2OWRl
>>403
亀レスで申し訳ないけれど
教養の一つとして身につくこと。教養を豊かにする一助となること。かな。
0439名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 19:52:02.99ID:OebUBMuW
意見聞かせて下さい。
夫婦共に怒り肩でバレエ経験無しです今年少で4月から年中になる子なのですが姿勢を綺麗にしたくバレエ教室に通わせたいのですが、新設スタジオで今のとこ週1か2通うのみで迷っております。
週1は無駄になりますでしょうか?
0440名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 20:08:28.56ID:46V3Sgee
>>439
娘は週一でしたが、回数よりも先生の力量が大きい気がします。それから先生の指導を子ども自身がどれだけ吸収できるかによるかな。
0441名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 20:24:34.89ID:diq5qwRG
幼児から低学年の間は週1回で全く問題ないと思う。
その間にバレエが好きかどうかハッキリしてくるしね。
0442名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 21:43:02.85ID:OebUBMuW
>>440
>>441
ID変わっていたらすみません、439です
意見ありがとうございました
指導者や子の具合を見つつ習わせて頂こうと思います
0443名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 22:30:07.71ID:ETPP85p5
そういえば子供の時に転勤先で通った教室が有名バレエ団の教室で
よく「その内股を外股に変えてきなさい!」「そのいかり肩を付け替えてきて」とヒステリックに言われた。
あらーこの体型ダメじゃない、とすぐ辞めたけど今はそんなスパルタ講師絶滅したと思うよ。
0444名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 22:47:03.18ID:LbGGJtPg
絶滅してないよ…
60代の先生もいるからね。
バレエ自体の指導法は勉強しているだけあってばっちりなんだけど、
今時の「子どもに対する指導」の方法が時代錯誤って人はまだまだいるよ。
0445名無しの心子知らず
2018/03/05(月) 23:27:10.57ID:QuA/n+5k
明日までに2kg痩せてこいとか、その内脚なんとかなんないの!?程度は日常。
この前は小学生に向かって9時や10時に寝るなんて早すぎ!寝すぎ!っていってたわw
0446名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 00:05:25.58ID:ZOsy3bkB
バレエの事はよく知ってるんだけど、脳の構造とか発達とかまで考えた指導法は知らない世代ね。
気合と根性の世界。まだいらっしゃるんだよね。
70代の大先生はいまでもそんなカンジww
0447名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 00:10:36.05ID:lVZZSXoL
バレエは大好きでも、学力とバランスのとれた子どもに育てたい。
海外のアスリートは意外と知的だったりする。
あれは何なんだろう。
0449名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 00:24:31.06ID:lVZZSXoL
>>448
まぁそうなんだけどさ、上手い表現ができずすみません。
0450名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 00:58:09.13ID:ZOsy3bkB
>>447
アメリカ式だと小学校一年生から自分の考えを言わせる授業をするんだよね。
日本式だと聞く授業、覚えたことをそのまま発言する授業だから教育スタイルがまるで違う。

アメリカだったら何か失敗したらその理由とか全部合理的に説明しなきゃいけない。説明できればOK。
日本だと申し訳ございませんってただ言って土下座するのが正しい。

にちゃんねるはDQNの巣窟だから、目立つと叩かれるわけだけどアメリカじゃ叩くような人間がクズ扱い。
全部逆だね。日本人アスリートは気合と根性でがんばりますって言ってればいいんだよ。
0451名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 01:33:50.64ID:qr21c7fS
>>447
学業と両立できる体制があるからじゃないかな。
専門分野と勉強がうまく組み込まれたカリキュラムになっているか、ホームスクールや通信教育が充実してるか。
0452名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 01:44:02.91ID:jB8eN54o
アメリカだとスポーツ・芸術の世界大会・有名コンクールでいい成績を収めれば
それを糧に有名大に入れるからね
いい大学ほどペーパー重視な日本とシステムが全く違う
0453名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 01:50:42.80ID:ZOsy3bkB
アメリカだとバスケとフットボールと...みたいにいろいろやってOK。
本当に抜きんでてる一部の人だけ本格的に専門に進むみたいな感じ。
で、ほとんどの人はいろいろやるけど恐ろしくレベルが低い。
学問もその中に含むし、途中から入ってきたからってのけ者にしない。
日本は最初から専門を決めてはずれたら玉砕。

それと、他人に何か聞かれたら出し惜しみせずに教える文化もある。
日本は他人に教えるとウザいとか言われる。
大学は日本より入るのが簡単。出るのが難しい。卒業出来ない人多数。
学校制度がまるで違ってていろんな学校が作れる。
ヤバいところも多数あるけど多様性を認めるからそうなる。

文化がまるで違うから比較しないほうが幸せだよ。
0454名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 08:04:28.24ID:GZHQjl3y
海外では〜とかドヤ顔で日本sageするオバハンが一番の日本のゴミよね
0455名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 08:10:32.25ID:/ry33F72
なんか長文で私はわかってるのよ的なコメの人が居着いちゃっててウザイ
ドヤりたいならブログでもしたら?
0456名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 08:52:15.63ID:z77f1KRy
海外で活躍してる日本人のバレエダンサー、もしくはバレエダンサーを目指してる人たちはかなり知的レベルが高いと思うけどなあ。
誰だったか忘れたけど、日本では通信制の高校で卒業資格取って海外でオーディションかコンクール受けつつ、大学の講座?もとって勉強してる人がいたように思う。
少し前の世代の日本人ダンサーさんの中にも相当頭脳が優秀な人が結構いますよ。
今はネットがあるし自分で調べてでディプロマ取ったりもどんどんできるようになってきてるしね。
0457名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 09:30:41.83ID:M5VQoer3
中にはそういう人もいるだろうけどそういう事じゃないんじゃない?
受験に全く加点されないし週4回5回バレエやってたら一般的には勉強の時間が取れないし
うちは朝から学校に行ってバレエから帰ってきたら夜の10時だもの
トップの成績なんて難しいよ実際問題
0458名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 09:41:36.06ID:RWAXT8nZ
だから、レッスンを連日行ってるような子は私立中の子ばかりになっちゃうんだよね。
もしくは、学力は潔く放棄して低レベル公立高校に進学するか。
ただ、進学した高校のレベルは低くてもバレエがそこそこ上手な子は地頭がいい子の印象はある。
バレエでプロレベルになったりコンクール上位常連の子は、バレエ向きの体と根性と負けん気と地頭と親の財力があってこそだと思う。
0459名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 10:06:48.43ID:qr21c7fS
>>458を全て兼ね備えてても始めるのが遅すぎたらもうだめだしねぇ(特に女子)。
夢中になれるものがあるのは幸せな事と青春させつつ、勉強放棄させないように親は手綱握るしかないね。
0460名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 10:13:07.53ID:44wlZfrI
内心に加点されない部活だと思ってやらせてる。
0461名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 10:28:26.06ID:leP8SuHl
日本で大卒後、海外でプロになる人もいるよ。
0462名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 10:58:47.54ID:z77f1KRy
バレエに本気で取り組むなら学校の名前や偏差値を気にすることじたいが無意味という事だよ。
普通の親ならその呪縛から逃れる事は出来ないから仕方がない。
あとはどこでバレエに見切りをつけるかじゃないですか?
0463名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 11:12:34.18ID:RWAXT8nZ
>>462
高校卒業までのジュニア年齢の間は親が援助するけど、社会人になったり、大学に行っても続けたいなら自力でレッスン代は稼いできてねっていうかな。
0464名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 13:01:17.63ID:DkmOPLyp
>>463
「社会人になったら自分でレッスン代を稼いでね」がキッカケで
せっかくならバレエ関係で稼ぎたいとバレエ教師をやりながらバレエ団に所属して
自分のレッスン代を稼ぐためにぼったくりみたいな金額の月謝を徴収して
最終的にバレエ教室を作って
自分が踊る為の発表会をぼったくり金額で開くのか・・・
と思ってしまったw

上手いこと、高校卒業までに趣味程度に移行してくれたら良いけどね。
実力も無いのにいつまでもプロになる!とか言って
進学してくれないなんて事になったら困るわ。
上のクラスのお姉さんで地方コンクール(レベル低い)で賞を取るレベルでプロになると言って
進学を蹴った子がいると聞いて怖い。
有名コンクールだったら予選通過するかどうかレベルだろうに。
0465名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 13:43:06.08ID:r5IOiXKc
来年度中に移籍することになりそう。
心算したいので移籍あるある教えろください。
0466名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 14:10:06.38ID:RWAXT8nZ
>>465
教えろくださいって…
腰が低いのが横柄なのか判らなくて笑ったw
0468名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 15:33:29.10ID:PhITXXlz
バレエは趣味で続けるにしても踊る場所がいるから、どこかに所属しないと続けることも出来ないね。
0469名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 15:34:40.82ID:EV5DW3jl
>>464
日本のバレエ団に入るなら、親がいつまでも金銭的サポートできる状態でないと実力があっても難しいですよ。
0471名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 16:53:11.05ID:UXIpVb08
>>465
子供の年齢、現在の練習回数、移籍の理由を聞かないと何とも言えないわ。
0472名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 17:40:09.80ID:JdHdH/pY
>>471
中学生。現在週4〜5。今の先生の性格・指導に思う所があり、より良い環境を求めて。
もちろん当たり障りない理由を言うつもり。
それでも辞める直前にいきなり言うのが吉ですか?翌月のお月謝と菓子折を持って行く。
井の中の蛙で良い扱いを受けていたので感謝しているけど辞めるとなれば何言われるやら。
コンクール会場で鉢合わせしたら?
移籍先でちゃんと見てもらえるか?

ケースバイケースなのは分かってるんだけどさ。色んなケースを聞きたくて。あー憂鬱すぎる。。

>>470
紛らわしくてごめんよ。フォローしてくれた人もありがとう。
0473名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 17:43:02.81ID:NgxhTrrJ
知的なバレエダンサーなんてあまりいないでしょ。
誰でも名前を知ってるあの方やあの方も、話している内容はとてもじゃないけど知的に見えないし。
0474名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 20:14:17.59ID:1eUcJssL
>>472
移籍を決めてから先生に言うまでは本当に憂鬱だよね、わかるわ
かと言って早めに言い過ぎても先生と子供双方気を遣いあってしまうんじゃないかと心配だしね。
可愛がって貰ってたから尚更。
うちも中学で移籍した。
発表会後に辞める予定で、他の子が辞めると言った後だと引き留めがきつくなりそうだと思ったし、次の舞台の段取りもあるだろうと思ったんで、数ヶ月前に伝えた。
最後にお礼のお金を渡そうとしたけど先生は受け取らなかったな。
先生には本人がどうしてももう辞めたいと言うので辞めますとだけ伝えて、移籍の事は言わなかったけど、前の教室の友達には移籍の事は言ったからバレてると思う。
それに、今の先生はブログをする人で、近々イベントで画像をアップされる予定だし、もう隠しきれないだろうとは覚悟してる。
うちはコンクールレベルではないけど、色々観には行くので、コンクール会場のホワイエで会ったけど、軽く会釈して終わったよ。
0475名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 21:54:06.95ID:z77f1KRy
中学生って難しいですね。
移籍先の先生とは話をつけたうえで、一時期本当に教室所属を辞めるという手もあります。
本人が他にやりたいことができたといって辞め、オープンクラスで維持しながら冷却期間を置いてあらためて所属。
冷却期間は状況による。
0476名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 22:46:06.19ID:JdHdH/pY
472です。返事くれた方々ありがとう。
冷却期間で平和におさまるならそうしたいと思いつつ、数ヶ月後か一年後だかにコンクール会場であったら結局は即移籍したと思われるだろうなとか。うじうじ堂々巡りを続けてます。

>>474
辞めるのは親御さんのみで切り出しました?子も同席?
0477名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 23:01:32.39ID:ZOsy3bkB
大事な事はトラブルになるかどうかじゃなくてうまくなるかどうかです。
トラブルになるかどうかは相手の問題ですし、なったからといってどうなるものでもありません。
新しい場所でよいペースで進歩しているなら、何がどうなろうとも気にならないでしょう。
ごちゃごちゃ言ってるけど哀れな人だったんだと思うだけです。

但し、移籍先で他所のクセが問題になって絞られるかもしれません。絞り方が狂ってる先生もいらして...
私自身かなりやられた経験がありまして大変な思いを致しましたが、前向きなシンドさですから耐えられました。
悩むならそっちで悩んだ方がいいです。
0478名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 23:12:01.56ID:2oWvRzjX
うちは低学年でしたが先生に最後に消え物のプレゼントを持って行きましたが、受け取ってもらえませんでした。
子供から渡させたのですがこういうのは受け取ってないのよと言われて。
いろんな先生がいるので子どもに嫌な思いをさせないようにしたいですね。
0479名無しの心子知らず
2018/03/06(火) 23:16:46.04ID:vP/PJbiA
>>476
うちは辞めるまで日にちがあって発表会練習が続いていたので、最初に私が先生に電話して辞めたい意向を伝えてから、後日私一人で改めて話しをしに教室に伺いました。
発表会本番翌日に子供と二人で先生に最後のご挨拶をして終わりましたよ。
期間をおかずにスッパリ辞める人は、最初にお母さんが教室に電話した後、次のレッスン位で親子で挨拶をしに来られているようです。
0480名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 00:00:02.83ID:rF70zlqS
>>479
なるほど詳しくありがとう。
中学生ともなると普段はちょっとした情報伝達は子供本人がやってたけど、さすがに辞めるというのをお伝えするのは親が全面的に前に出ても大丈夫かなとわかって良かった。
0481名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 00:04:52.01ID:rF70zlqS
>>478
子供から渡してるならなおさら大人として気持ちよく受け取ってくれればいいのにね。でもうちの先生もありそう!
覚悟はしとこう。
0482名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 06:43:02.99ID:nsJvpfyK
>>477
移籍先での癖抜きは大変だよね。
うちも中2で移籍したけど、ずっと苦労してるわ。
今の先生の事は全面的に信頼してるから耐えているけれど、そうでなければバレエが嫌になってるかも
0483名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 09:17:35.90ID:TEjEWsTe
移籍というより、一旦バレエじたいを辞めたけども、前の教室の先生は、突然やめるなら、お月謝先の2カ月分だった。
気に入ってないこどもをいじめるくせに、その子が辞めたいと言うと脅迫みたいに引き止める。
なんども保護者(最後は父親が出てくるケースが多い)ともめてた。
うちは事前に辞めた人にアドバイスをもらい、お金もお礼の品物もしっかり用意してどうにか円満に辞めたけど、近いからとかいう理由だけで教室を選んではいけないと勉強になった。
ほんと、先生による。
0484名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 10:18:57.09ID:uDzqdd2C
>>483
そんな教室がつぶれないということは、
教師によほど指導力があるんでしょうね。
0485名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 10:29:20.48ID:VG7le2mW
習い事の本に、生徒と同い年ぐらいの子供を持つ先生は無意識に自分の子供より生徒を上達させないようにする場合があるから気をつけたほうがいいって書いてあったけど本当かな、確かに今いる所は先生子なしで分け隔てないけれど。
0486名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 10:38:44.98ID:eDFNb72P
>>485
先生も人間だしね。
子供が同性の場合は何かと難しそう。
しかしそれをわざわざ書いてある本は親切というかぶっちゃけてるというかw
0487名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 11:31:06.52ID:uDzqdd2C
>>485
今いる教室も先生の娘と一緒だけど、ケタ違いに上手いおかげでみんなの刺激となり、全体の底上げにつながってるよ。
0488名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 11:58:02.88ID:Iv/j+JZ5
前の教室もその前の教室も男の子のお孫さんがいたけど
貴重な男の子だったので大して上手くなくても良い役だったけど特に不満もなかった
教室を変わった理由は転勤のため
0489名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 12:00:57.22ID:TEjEWsTe
>>484
田舎だから、あまり選択肢がないというのが大きな理由ですかね。
0490名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 12:30:23.38ID:ZqO1sTAj
確かに男の子だとあまりそういう面(他の子を上手にさせない)はなさそう。
でもちょうど身長が釣り合う子の指導に熱が入ってる気がする。
0491名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 12:38:00.78ID:RXPJEp0p
移籍する時って、レッスン仲間に言う?
知人の娘さんが通う教室の生徒が発表会後に集団で同じ教室に移籍したのもあって、うっかり移籍するって言ったら連鎖して今の先生に恨まれそうで、黙ったまま移籍するのがいいのかなと思うけど、子供が可哀想な気もする。
まだ同じ教室の年が近い子で、バレエは辞めても移籍した子はいないから迷う。
0492名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 13:37:55.02ID:uDzqdd2C
>>490
うちは息子と娘が両方通っていますが、
息子はガリガリのチビなので若干持て余されぎみです。
身長的には先生の娘さんと釣り合いますが、実力が伴いません。
男子は大事にされると言っても、かなり上手じやないとお荷物になります。
0493名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 13:47:25.61ID:9jndqGcQ
移籍先でポツンとか嫌なので予め一緒にどこどこに移籍しよう、というパターンが最近は多いよ。
あそこの先生は指導が上手、性格も問題なし、とバレエ界でも情報は入ってくるから。
バレエが上達するために移籍するのに友達とまとめて移籍したらダメなんて
ルールはないよ。子供も先生同士どこか競う部分ある。
逆に移籍されても恥とも思わないよ。
0494名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 14:03:56.88ID:RXPJEp0p
>>493
そうか、あまり気にせずに移籍しようと想ってることを周りに言ってもいいんだね。
ちょっと気が楽になったよ、ありがとう!
0495名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 14:06:03.80ID:eDFNb72P
>>493
まじか…逆にめんどくさそうと思ってしまう。
たまたまならまだしも「一緒に移籍しよう」はないわー。
新しいとこでも同じように見てもらえるとは限らないのにようやるな。
0496名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 15:08:28.23ID:vXqVueCc
まだ低学年だったら仲良く移籍もしちゃうのかな。
成長してきたら、バレエ教室の仲良しなお友達関係は保護者も子供もいつまでも続かないって判ってくるから、一斉に移籍は寧ろ避ける可能性が高くなるね。
0497名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 15:20:25.39ID:q5vf/4f1
>>485
先生子の学年挟んだ1学年くらいは、先生子と同等の子の進級が、その範囲外の進級と比べて遅れがちになるかな。
0498名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 15:30:22.56ID:iF4OLNr9
>>495
今の幼児から低学年の保護者って、ゆとり世代が多い影響かな?
0499名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 17:59:06.47ID:VucFvfGv
ゆとりってバカにされまくるよね。慣れてるだろうけど
0500名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 18:20:56.88ID:7S4Xk16w
>>493
矛盾してない?
上手くなりたいから移籍するのにポツンは嫌とかw
そんなんだから下手くそなんだよって思われて引き止められることもなさそう
0501名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 19:05:52.80ID:3w1ydOXc
>>493
あ、それ、一番上手くならないパターン
むしろ、一人でいられる子でなくちゃダメよ
0502名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 21:11:20.47ID:V/JVHPAY
下手でもいい。
全体的にレベルを底上げしてくれる位、ヤル気満々の子達なら問題ないと思う。
訳あり先生や、不真面目生徒など、バレエ環境に問題があったらバレエに集中できない。
先は長いから。
0503名無しの心子知らず
2018/03/07(水) 21:33:51.41ID:EPSigXTT
本人のより上達したい意思を持っての移籍ならいいけど、仲良く移籍の生徒の大半は親の意向での移籍が多いし、親はメラメラでも本人達は仲良しグループの延長で来ているから、親が思うほど上達しない。
下手をすると前からいる子供達のレッスン妨害になるかもしれないから要注意だよ。
0504名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 01:33:16.77ID:5QB5aXzb
娘は低学年だったけど一人で見学行けなかった。
実際、親の私の方が教室のやり方に納得いかなくて移籍したかったから子ども自体は移りたくなかったみたいだよ。
結局友達に見学付き合ってもらったら二人とも移籍したい!となり一緒に移籍することになった。
最終的には子供の意思で移籍したけど、新しい教室ってなかなか馴染むのが難しいから低学年だったら仲良く移籍もありかと。
0505名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 07:21:46.54ID:GYOUV5xa
>>504
低学年までだったら普通にすんなり馴染みやすいし、反対に仲良しで移籍をすることで元々の教室メンバーと馴染もうという意識が希薄になって距離ができそうだわ。
0506名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 07:26:44.22ID:U7fuSVcu
移籍なんてお友達に事前に話すのもありえないのに一緒になんて信じられない
低学年の子供で親の意向で移籍するのはぜんぜんありだと思うけど
子供にそれを説得できなくてどうするよ
0507名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 07:41:33.91ID:lPBBze3E
親が教室のやり方に納得いかない=我が子をもっと大事にしろ、特別に目をかけろ!なんだよねぇほとんどの場合
0508名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 08:06:32.51ID:1mTsQk+5
今いる場所を移籍するってめんどくさいし精神すり減らすのにわざわざ移るってことは、よほどのことがあったんでしょ。
バレエにはキチ先生も少なからずいるからね。でもバレエは横のつながりが強い狭い世界なので、違う教室同士つながってたりするから、移籍するなら円満に辞めたいところだよね。
0509名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 08:13:42.92ID:U7fuSVcu
だからこそ、友達道連れなんて後で何言われるかわからないから出来ないよね
0510名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 08:18:38.05ID:WbDVYLdc
集団で入って来る人たちってちょっとでも気にくわないことがあるとすぐに集団で辞めていくから周りも冷めた目で見てるよ
0511名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 09:26:09.59ID:SSoC+c6y
>>505
あるある
移籍じゃなくて入会でも
発表会の準備も仲間で固まってて、他のママにやり方聞いたりせずに我流でやってる
0512名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 09:43:24.07ID:BQ0y4yvP
>>506
本気で移籍しようと考えてたら事前には周囲には言わないよね。
出来るだけ波風を立てず計画通りに進めたいから、周囲に言うことでチャチャが入っても嫌だし。
会う度に今の教室は問題あるから教室を変わりたいと言ってるお母さんがいるけど、結局他の子が辞めたり移籍してもずっと残ってるもの。
0514名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 12:40:32.00ID:ZEAtAmDi
あえて緩い支部に入ったのに体制が変わったのか1年ぐらい前から本部の先生がレッスンに来るようになって、発表会も出る演目増えるし、本部との合同練習多いしで、、、
娘本人もやる気になっちゃったから、予定ではバレエは今年までで塾のつもりが続けたいって
困った
0515名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 13:19:26.69ID:dF0wB9/L
>>514
塾は通信/自宅学習+テスト会員とかで導入してみるとか。
バレエを続ける条件として勉強をからめるという手も。
0518名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 21:27:52.14ID:VZ8g4ZR7
最近移籍してきた子は前の教室は発表会の親の手伝いが全くなかったらしく、うちの教室で発表会の手伝いを保護者がする事に対してどうして?とイチイチ煩い。
うちも移籍してきたけど、前の教室でも手伝いはあったし、今も新しい小さい教室で手伝いがあって当たり前だと思ってたから顔を合わせる度にブチブチ言ってくるのが鬱陶しくて仕方ないわ。
0519名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 22:37:11.55ID:dF0wB9/L
郷に入っては郷に従うって言うからね〜と言っちゃえば
0520名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 23:03:13.17ID:F3QlGc6z
ぜんぜん手伝いの無い教室からの移籍だったら、私も文句言ってしまうかもしれない。
今の教室しか知らないけど、なんでこんなに無償奉仕のママ任せ?って不思議だもん。
0521名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 23:18:16.13ID:VZ8g4ZR7
他の教室の発表会とか観に行かないものなのかな?
私は色んな教室の発表会を観るのが好きで、その時に大半の教室で保護者が手伝いをしていたから、もうそういう業界なんだと思って割り切ったよ。
移籍するならそういうことリサーチしてから移籍してこいと言いたい。
0522名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 13:04:45.88ID:UCref7yg
私もよそのお教室の発表会観に行くのが好きなのでお手伝いはするものだと思ってました。
行かないとわからないことありますよね。
0523名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 14:51:11.89ID:MCAPLi4+
発表会は好きでたくさん見ているけれど印象としては親手伝い有無が
2対1な感じでした。
0524名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 16:15:20.86ID:xKkKM7LX
いろいろ見に行ったし、大手の団所属は違うだろうけど
親の手伝いがまったく無いところってそんなにあるものなの?
受付や会場案内は地方の小さな団でも親がやってた気がする
それに主役レベルの子の親は基本的に忙しいものでしょ
何もやらずにお客さんしてたのはカルチャースタジオだけで
バレエの出番がものすごく少なかったし衣装も微妙で子供達の所作も…だった
0525名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 16:21:59.27ID:ZMl8oHId
主役レベルになると親は忙しくなるものなの?
0526名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 16:54:06.08ID:WGlSzStr
役によって親の忙しさが変わるなんてなかった
主役は大学生のお姉さんだったのもあって親御さんの顔すら見たことない
母親が忙しいのは幼児で出番は少ないし待ち時間が長くて飽きるし泣いて化粧が落ちる子はいるし衣装着替え髪飾り全て自分じゃできないから
出番やタイミングなどすべて頭に入れて出る順番に並ばせてステージ袖まで引率して出番が終わったら並ばせて楽屋まで帰って次の衣装飾りその間腹がすいた喉が渇いたトイレに行きたい
誰かが差し入れたシュークリームを食べだす子に食べちゃダメっていうのが遅れてクリームを顔に付けたり衣装に落ちないかピリピリしたり
はあー思い出すとどっと疲れる
今は団なので開演10分前くらいに行くだけ
0527名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 17:07:04.82ID:ggnU3miI
中2娘の前の教室は三流コンクールには出して貰えるけど娘を含め誰も入賞はしないレベルで、前の先生と娘がどうしても相性が合わなくて、移籍先を決意。
今の教室はまだ発表会も去年1回しかやってない新しい教室でコンクールには消極的だけど、指導が丁寧だと評判で、体験後に本人もコンクールにでられなくてもいいと言うので1年前に移籍した。
今はレッスンが楽しくて仕方ないらしく、先日は「レッスン中に何となく鏡をみたら、足のラインが前の教室の頃と全然違って誰の足かと思った!ビックリ」と嬉々として報告してくれた。
コンクールの予定もなく、今後のモチベーションもどこまで維持できるかとは思うけど、本人が頑張る限りはやらせようと思う。
とりあえず来年の発表会でいい役が貰えるよう、もっと頑張るのが目標だわ。
0528名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 17:57:14.69ID:Ii5+XZl5
団付属っていっても暴力団附属のバレエ教室の発表会は大変よ。
出る子は大体団員の娘だからセキュリティで苦労してる。
もし対抗する団の連中が来て娘を撃ち殺したら大問題になるからね。
会場の近くには黒塗りのベンツがわんさかとまってて若い衆が警備してる。
受け付けは姐さん達がやるけど拳銃とか隠し持ってる。
舞台裏では団員の娘たちだから落ち着いてるのね。聞き分けの悪い子は居ないよ。
家でのしつけが厳しいからだろうね。泣きわめいたりしたら木に吊るされたりするし。
それはいいんだけど、出し物がなんかバレエっぽくないのが問題よ。
松五郎一家ご襲名 とか 仁義なき戦いプティパ版 とか シャブ極道フォーサイス版とか....
もうわけわかんない。
0529名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 18:17:35.49ID:9uHMEXn9
別にお手伝いするのはいいのだけど初めての発表会で子供のステージみられなかったのは残念だった。
会場の中だったけど広くてほとんど子供がどれかわからずじまい。
せめてオペラグラス持っていってれば観れたのにと悔しかった。それからはどの係になってもオペラグラス持参するようになったわ。
親が観て褒めてあげるのが子供の励みにもなるだろうし。
0530名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 19:06:17.48ID:utdwG1r4
DVDの販売はないのかな?
どうせ落ち着いて見られないからDVDでゆっくりみるつもり
0531名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 08:51:09.66ID:uIrRdl8o
例え本番見られなくてもリハは見られるよね?
それこそ交代で我が子を見るチャンスは何度かありそうだけど
0532名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 09:08:22.63ID:LpunmSqK
うちは保護者全員ではなくて役に当たった保護者がお手伝いをする。
本番は客席で見られないけれどリハーサルは客席で観られるし、本番も受付からモニターでは観られる。
それにお手伝いをしない保護者は立ち入り禁止の楽屋に入れて子供の様子も確認できるから役得。
0533名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 10:37:52.41ID:e9XjOOjU
低学年までは楽屋スタッフとしてクラスから数名
高学年以上は全員、外回り(受付やら会場やら接待やら)
自分の子は見られるようにリーダーさんが配慮してくださってる。
三階席があるわけじゃないからオペラグラスなしでいいし、あとでDVDをゆっくり見られればそれで良いかなと思ってる。
むしろ、座ってるより目線高いし良く見える部分もありますよー

転居前に通ってたお教室はMAX週2のゆるいお教室だったので、小品とバリエーションだけの発表会だったけど、親は全員お手伝い。
中学年以下は楽屋張り付きで全く見られなかったな。
人数は今のお教室と変わらないくらいいたけど。
でも、幕物やらないし、発表会も半額以下でした。
0534名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 17:10:07.68ID:40H6E8FH
>>531
リハも一部しかみられないから子供の出番の時みられないこともあるよ。
DVDもうつってなかったりするし、なにより子供に終演後、よかったよ!と言ってあげたい。
みえなくても、いうけどね。
0535名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 21:31:00.88ID:P136W3EK
スタッフから逃れる方法あるよ。

自分も出ちゃえ〜
0536名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 21:46:54.77ID:CG410uej
手伝いが嫌なら最初から手伝いがない教室を選ぶべしと前に結論は出ている。
0537名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 22:22:38.02ID:Pdsx9EEC
このスレに来てるような人は発表会の手伝いはそういうもんだと思ってるから嫌々でもやると思うけど
問題なのは幼児クラス等で母親が運動会や学芸会のノリで早くから並んで最前列で見る気満々の人だよね
え?見れないの?手伝い?バカバカしいからやーめたってなる人もいるよね
0538名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 22:23:54.72ID:oyxyXqlF
>>535
大人クラスがあってそこも出る教室なら可能だけど、そうした教室の
発表会を見に行きましたが親のお手伝いはそもそもありませんでした。
結局は先生の采配ですよね。
0539名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 22:25:49.91ID:0L8DkNdb
>>536
手伝いがあるかないかを明確にしていない教室が多いのでしょう

前にいた教室では、発表会の運営を母の会に丸投げしてて
先生は口出しも把握もできなかった
(発表会の企画やセッティング自体は先生がしてたっぽい)
当然、入会希望者が発表会について先生にいろいろ聞いても
先生は答えられない

別の教室を見学した時も、発表会について先生に聞いたら
「年ごとに違うから…」とお茶を濁されたから、同じ状態なのかも
0540名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 23:00:07.91ID:6jeZkTNq
手伝いも結構楽しいけどね。
手伝いで楽屋を出入りしていたら、メイクして衣装をつけたゲストの先生を間近で見られたり、運が良ければ挨拶程度の会話もできる。
手伝いをしなかったら見られない発表会の裏事情も判ったよ。
0541名無しの心子知らず
2018/03/10(土) 23:34:52.61ID:bZDtK/oZ
>>540
たぶんそういうのを楽しめない人にとっては苦痛でしかないんだろね。
0542名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 00:05:29.99ID:yTTly04K
>>541
イベントの裏方は楽しいけど子供の踊りを観られないのはいやだな。そこが一番重要だから。
先生は子供のステージみてあげてねっておっしゃってたけど、実際は当日係の配置がうまくいかなくて観られないこともある。
たぶん、入会する前に先生にきいたら『できるだけ親御さんには子供のパフォーマンスを見てほしいとおもってる』って説明されたと思う。嘘じゃないしね。
だから、入会前に確認していても観られないこともあるし、他の面で問題なければ移籍するわけにもいかないしね。
0544名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 01:21:06.18ID:pZXLaEN4
>>543
他の家族が見られれば別に自分が見られなくてもいいって私にはわからないな
0545名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 02:01:24.47ID:VZi9Bl03
おかあさんが二人いる家庭にすればいいんだ。
名案でしょ!!
0546名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 02:07:27.14ID:yTTly04K
>>543
下の子が小さいので主人もゆっくりはみられないよ。
下の子が飽きてしまったらホールにでるしかないし。
祖父母も来ないしね。
それに544と同じ意見で私が観たいよ。いつも頑張ってる子供の晴れ姿。
0547名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 02:09:59.12ID:VZi9Bl03
んじゃ下の子の電源スイッチ切っておけばいいじゃん。
首の後ろ側の毛の生え際のところにメインスイッチがあるから、長押ししてね。
0548名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 06:14:15.35ID:/20q4bGR
>>546
その理由だと、ゆっくり見られないのはお母さんでも同じでは?
時々発表会中に小さい子が泣き出しても、ロビーに出ることなく会場に居座り続ける人がいて、周りが大迷惑することあるけど、そういう人?
0549名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 08:23:15.50ID:cfIi+jUX
>>546
観たいのは誰だってそうでしょw
でも着眼点を、自分が観る!ではなく、子供の舞台経験が成功する事って割り切った方がこの先楽なのでは。
必要とあらば裏方にまわって子供と一丸となって頑張るのも我が子のためかとみんな臨機応変に切り替えてるんだと思うよ。
0550名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 08:27:09.39ID:GPb3ucEU
自分は練習しょっちゅう見てるから、
旦那や祖父母にお披露目出来ればいいやって思ってる
私の趣味で始めさせてもらってるしね
0551名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 10:12:20.03ID:pZXLaEN4
>>549
スポンサーとしての親御さんは成功した舞台を見るべきと考える先生も
いらっしゃいます。とにかく先生の采配次第ですよ。
0552名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 11:36:18.20ID:BP/SjNP8
>>539
ただのお手伝いレベルなら分かるけど、保護者がほとんど取り仕切ってるのは??となる。
もはや先生の秘書のようになっているママ数名の指示でみんなテキパキ働いてる。
このベテランママたち辞めたらどうするんだろ。
0553名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 12:07:54.37ID:VZi9Bl03
辞めないからベテランになるんじゃん。
年に何人かそっち好きの人が出るからノウハウは受け継がれてゆくのです。
好きな人は好きでやってるからね。
0554名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 12:29:58.71ID:wZRKdGL4
お手伝いをすることで、親の自分も一緒に舞台を作っているという感覚も味わえるから、子供の踊りはリハーサルで見て置いて、本番は舞台を作ることに全力投球したい人もいるね。
0555名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 13:58:21.45ID:dGOcTAFG
>>554
まぁ、先生にも感謝されて教室での地位も上がっていくから気分いいよね。
0556名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 14:26:54.32ID:a4HDqpWm
親が発表会の手伝いをする子供がいい役やポジションを貰いやすいのは、親の機嫌を取るためだと思ってたけど、ここを読んでいたら手伝いをする途中で抜けて、舞台上の自分の子供を遠目に探す時に探しやすいようにするための配慮もあるのかもしれないと思うようになった。
0557名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 14:43:53.06ID:yTTly04K
>>548
私が係で拘束されなければ主人と交代で下の子みて、どちらかはホール内で観られるよ。
0558名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 14:58:47.28ID:yTTly04K
>>549
ごめん、やっぱり理解できないわ。
発表会って誰のため?良いステージ作り上げたって小さい頃は誰とも知れない観客よりも家族に観てもらった方がいいと思う。
だって、自分だけを熱心にみてくれる観客なんて家族くらいしかいないんだから。
そしてただただ褒めてあげる。それが表現者としての子供の心の土台になると思うから。
>>549のお子さんはお手伝いで観られないお母さん以外にどなたかきちんと観てくれる人いたのかな?
0559名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 15:03:33.18ID:+5B9lhgO
結局、そういう親は自分がマウント取りたいだけなのかもしれないよね。
子供のためとかいいながら結局は自分の虚栄心満たすためじゃないの?
教室での地位とかバカバカしい。
0560名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 15:16:10.29ID:a4HDqpWm
>>559
いいじゃん、マウント取りたいだけだとしても喜んで裏方やってくれるんだから。
先生としたら発表会は誰のため?子供を観たいから裏方なんて出来ませんとか面倒くさい事を言ってくる親よりよっぽどいい保護者だわ。
0561名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 15:29:08.31ID:VZi9Bl03
本当に裏方が好きな人は子供が卒業してもやってんだよ。
0562名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 15:40:20.95ID:XzS7xdDV
この流れ全然理解できないわ
同じ人が数人でずっと手伝いのこと文句言ってんの?
さっさとその教室やめりゃいいじゃん
どうせプロになんて絶対になれないどころかコンクールにでてもさっぱりって子の方が圧倒的に多いんだから
どこでやったって同じだって思えるものなんじやないの?
0563名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 15:58:54.88ID:m6b+Som8
>>542
子供の踊りを観られるのが一番重要といいつつ、他の面で問題なければ移籍するわけにもいかないって矛盾してない?
その一番重要()なこだわりのためにも周りの人のためにも移籍すればいいだけの話。
0564名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 16:18:37.25ID:lOw1KHtz
仕事や上の子の受験があるから手伝いない教室で良かった
0565名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 16:44:36.79ID:cfIi+jUX
>>558
だからあなたが言うことは誰しも思ってるんだってば。
しょーがないかー、やるからには前向きに捉えるかー、となるか、551みたいな先生のとこ探すかの二択だと思うよ。
前者の教室に居続けて、そういう文句をドヤ顔で振りかざされても。
0566名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 17:42:42.11ID:6hjADdWz
>>558
小さい子の親は、ほとんどが観客で見られるんじゃない?
小さい子の親も全員張り付きの役員になるのはよほど人数がいないお教室なのでは??
0567名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 21:37:21.37ID:lpKhhy4a
うち100人規模だけど園児の母もお手伝いで見られないわ
0568名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 22:52:28.39ID:yTTly04K
>>563
一番重要っていうのは「裏方で自分が楽しむ」<<「子供の発表みる」という意味ね。
他の面というのは「発表会で親が観られない以外のところ」=先生の指導力やレッスンの時間帯、コスト、子供達の雰囲気。
通える範囲にそれほど選択肢はないし、移籍するデメリット考えたら普通我慢するのでは?
>>563のとこはだれか客席でちゃんとお子さん観てくれる人いるの?いなかったとして、前向きに捉えらてたら嫌味でなくすごいと思うわ。
0570名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 00:18:26.73ID:Wyxp8unv
下の子供を見てくれる人がいないから手伝いませんという人は手伝いのない教室に移るのがヨシ。
0571名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 00:21:18.23ID:KQvfk1Bl
高校受験が終わるや否や、レッスンに復帰した我が娘。
(2か月休んでた)
技術的にはそれほど衰えてなかったそうだけど、体力は…
翌日は筋肉痛で苦しんでましたw

他の受験生達は来週から復帰らしいけど
中には「このまま辞めるかも…」と言ってる子も。
…まあそうなる子もいるよねそりゃ…
0572名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 08:05:54.06ID:+p3UNQA7
何だかんだで中学生以上でまだバレエやってる子のお母さん達を見たら、お母さん達も大人からでもバレエを習っていたり、バレエの公演を観にいくのが趣味だったりで、子供の発表会としてではなく「バレエ」を楽しんでいるお母さんが多いように感じるね。
そうでないと親のストレスが多くて続けられない習い事なんだろう。
0573名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 08:38:21.71ID:oTBLC07p
子供が小さい頃は母親もブランド物持ってお洒落な人が目立ってたけど
子供も大きくなり中学生クラスの母親を見たら自分も含めて地味な普通のお母さんばかりだった
あの美人でお洒落なお母さんたちは中受でお別れしてしまったのか
0574名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 10:12:11.41ID:ZMy01uLb
>>572
それ言える!
親も子どものためだから、じゃなくてバレエそのものを楽しまないとやってられないかも。
ただまぁ、バレエ教室の習わしには色々文句言いたいところはあるけど、みんなの意見聞いてるとうちはまだマシだなと思えてきた。
0575名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 12:32:53.97ID:vg9KyS/J
中学生以上になると教室での評価は明らかに子供の実力次第になってくるし、実力がイマイチな子供の保護者が着飾ってマウンティングしたところで虚しいだけだもんね。
そうはいっても、バレエを習わせている親は世間一般から見たらお上品な部類には間違いないだろうけど。
0576名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 13:26:46.13ID:0AAJ359m
一番長く習っていて、何かにつけ大きな顔してたママが、ポワントはいてから子どもの実力がさらにアレレなかんじになってきて、だんだんえらそうなこと言わなくなってきてうれしい。
0577名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 14:49:07.55ID:OubQ1IZd
なんでトウで立ったら変なバレエになるんだろうね?足の形?
0578名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 15:04:44.67ID:zaAEFnPb
引き上げができていないせい。
引き上げが出来ていないと、まともに体重がトゥにかかるからグラグラになる。
そしてグラグラのバランスを取るために膝や足首が曲がる。
だからバレエシューズよりもポワントの方が引き上げの出来がはっきり判る
0579名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 15:27:34.69ID:JMQuwYzz
ポワントだとよりはっきり分かるようになる、だけ。
ポワント前だとなんとなくできてる気になってても、578さん仰る基本ができてるかどうかが
美しいポワント姿の分かれ道。
0580名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 17:51:56.54ID:ZMy01uLb
当たり前だけど、バレエシューズで上手な子はトゥシューズでも上手だよね。
グラグラで膝の曲がったポアントはみっともないし危ないけど、そうしないといつまでもトゥシューズになれなさそうな子いるよね。
0581名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 17:55:41.57ID:uu8+QTgy
>>579
同じ年齢でも小柄で体重の軽い子の方がポワントは有利なんだろうね。バランス取りやすそう。
0582名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 18:00:11.00ID:0AAJ359m
お子さんの足の形が悲惨な方、おられます?
0583名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 18:31:12.62ID:DGupOLYK
体重が軽いから爪先の上に全体重をドンと乗っけても、痛くないケースがある。
先生がよーく見て「あ、この子はちゃんと引き上げができてないな」と
気がついてくれればいいんだけど、そうじゃないと危険。
0584名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 18:54:30.22ID:DGupOLYK
>>580
床に座って脚を揃えて前に伸ばす。
背筋はまっすぐに立て、手のひらを腰の横へ置く。
まず、かかとを思いっきり突き出す。この時爪先は自分側に向く。
さらに膝のお皿の下をぴーんと伸ばす。
次に、その状態(かかとを動かさない)から爪先を遠くへ向ける。
最終的には床と爪先が接するといいんだけど、それよりも、
足首の前側がきゅいーんと伸びる感覚のほうを身につけておく。

こういうことを、トウシューズを履く少し前から「膝」「足首」の
強化で自主練習するように言われるお教室です。
0586名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 19:24:35.05ID:0AAJ359m
>>585
脚です…
アンポワテとか、意味がわからない形になります。
汚いというか。
0587名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 20:26:31.27ID:6HFPV/AH
>>586
それは素人の意見を聞くより先生に注意してもらうしかないのでは?
大人からクラスで指導された事を一応書いておくと、基本は脚はクッペの形で、うごかすのは膝からではなく、足の鼠蹊部からアンデオールする意識で動かしたらそんなに悲惨な形にはならないんじゃないのかなー?
0588名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 21:32:58.70ID:HGuJ3r2N
素人だから引き上げの方法が分からない。
普段のレッスンで引き上げとかどんな風に覚えさせるんだろう?まだ子供が園児でエンジェルクラスだから謎ばっかりだ。
0589名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 22:17:19.83ID:CoXpVX8g
園児はリズム感と集中力とマナー優先ですー
引き上げというより思いっきりピーンと伸ばすなど
多少バレエからはずれてもいいから大きく動くことも大事
0590名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 22:34:30.03ID:e9dymCnn
園児に無理ww
でもやらせてみたいなら....仰向けに寝かす。膝を折って足裏を床につける。そのままお尻をあげてから、首の後ろから脊椎を順番に床につけてく。
一番大事なことは両肩と腰を床につける事。普通にしたら腰は少し浮くだろう。それを浮かせない。そしたら脚をまっすぐにする。
脚はポイントにしておく。足裏の小指の付け根をかかとにつけるように足裏のアーチを強く出す。外くるぶしから膝までのラインを緊張させる。
内腿を緊張させる。こうしながら脚の人差し指を中心にかかとを上に小指の付け根を下に回転させつつ指先を先に送るように伸ばしてく。
この時にお腹に感じる緊張がお腹の引き上げ。

なんて...園児にやったってできないよwww
0591名無しの心子知らず
2018/03/12(月) 22:39:26.28ID:A7HZv7Ry
うちの教室、園児には、
おなか上げて!パッセでグラグラしちゃうときはおなか上げて!
って言っています。
0593名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 00:18:59.84ID:Glh9bNA8
>>587
とても見苦しいのに指摘がなくて。
一度教えてみますー、ありがとうございました
0594名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 02:33:22.71ID:9WFAg+Xj
多分玉砕する。それで普通だから....出来なくてもいいんよ。
0595名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 07:06:53.84ID:P0hE4NW2
>>593
うちもそんな経験あるわ。
明らかに出来てないのにまったく指導が入らなくて。
本人の理解力がなさ過ぎて諦められてると言うより、皆に対して動けていたらOKみたいな方針だったんだよね。
回転も、勢いででも回れたらインパッセでもOK。
発表会でも揃える注意しないから振付が揃わない。
結局教室を変わったけど、前の教室では言われた事もない位あれこれ(と言っても基礎的な事ばかり)指導されて驚く位上達したよ。
0596名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 11:23:19.48ID:Glh9bNA8
>>595
そうなんですね
うちはもう足の形が悪いから直しようがなくて指摘されないのかと思ったり。
おけいこバレエだからいいんだけど、バレエ体型のお子さん見てたら、おなじアンポワテがきれいなので、ちょっと悲しい
0597名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 12:04:10.70ID:69/qbb4O
>>596
他の生徒さんは出来てて娘さんだけ残念な感じかぁ、、それじゃ先生がダメって事でもなさそうだね。
突然出来るようになることもあるから、頑張って!
0598名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 12:58:37.81ID:V08r4Dv7
>>596
足の形が悪いって、ポーズが悪いってことだよね?極端なO脚とか骨格の問題?
骨格でなければ、改善はできそうだけど。
0601名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 15:02:35.12ID:n5+9S+1y
アンボアテってどれだろ
オダリスクのバリエーションのやつ?
それとも4羽?
それともアルレキナーダみたいなの?
0602名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 15:14:30.07ID:9WFAg+Xj
>>596
って事は、アラベスクとか後ろアチチュードもおかしい?
そうなら脚を後ろに出す時の身体の使い方が全然わかってないだけだと思う。
おそらくは後ろタンデュもちゃんと出来てないんじゃないかな。
脚の筋肉は大腰筋も含むと考えるとみぞおちから始まってると考える。
そうすると後ろに動かす時はみぞおちから下を動かす。みぞおちとつま先を結ぶ線の中に股関節がある。
って事は骨盤の動脚側の下側だけが動く。軸足側はほとんど動かさない。動脚の骨盤の上の方の左右の出っ張りの高さや位置はなるべく変えない。
脚を後ろに出す時は背伸びをする動作を加える。理由は脊椎は背中側に関節があって背伸びすると反るように出来てるから。
この反りでみぞおちから下を後ろに動かす。
脚はアンドゥオールしたままずっと動く。内腿を張ってたら後ろに動かないんじゃないかと思う人もいるみたいだけど全然関係ない。
ってことなんだけど、これができてればさらに動きを拡大するとアラベスクになる。

他の子の基礎はどうなんだろう?ちゃんと出来てるのかな? もし、この辺が放置の教室なら変わった方がいいよ。
泥縄式に教えてる可能性がある。時間を沢山使っても本質が間違ったままだとのちのち上達しないし、一見出てきてもなんちゃってバレエになるよ。
0603名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 15:36:08.46ID:J9/HgDqq
>>601
多分小学生のお母さんだと思うし、リーズじゃないかな?
0604名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 16:26:22.45ID:IRwZQLgf
>>601
そんな難しいバリエーション踊れるなら、親が足が変みたいな悩み方向はしないのでは?

>>602
自分でバレエを習っている大人でも理解して実践するのは難しそうだし、子供にその感覚を理解させるのは難しいかもね。
0605名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 18:00:05.31ID:Glh9bNA8
>>596 です

まだバリエーションとかはしたこと
なくて、センターでやっているのが汚いんです。

小学3年ですが、O脚です。
足の形が向いてないのはわかっていますが、おけいこバレエなので続けています。
でも、トウシューズをはきはじめて、全然立てないし、そもそも立ち姿がきれいじゃないのと、アンポワテだけでなくパドブレもひどいのでそろそろ潮時かなと思っています。
でも、今までえらそうにされてたのに、トウシューズ立てない仲間になってしまったボス風ママの勢いがなくなってきてうれしかったり。
足の形があまりに悪くても、プロを目指してるわけではない場合は本人にやる気があるうちは続けさせてやるべきなんでしょうか。
0607名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 18:27:08.54ID:IcQJo1Uz
>>605
本人のやる気とご家庭の事情次第でしょうね。
金銭的にとか送迎が大変となると潮時かもしれないし
中受をするならそろそろ塾へシフトする時期だろうし。
うちはバレエを辞めたら一切運動しないで引きこもるタイプだったから
小3くらいで才能がないと思ったけど、運動としてダラダラ続けさせていた。
そしたら小5後半くらいで急に出来ることが増えてきて
あっという間にバレエという沼にハマって
そろそろコンクールも挑戦しますか?みたいな事になって
ダラダラでも続けてきて良かったと思ったよ。
子供って、いつ開花するか分からないのよね。
遅咲きの子はある日急に開花したりする。
0608名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 18:59:15.17ID:n5+9S+1y
アンボアテは前アチチューを交互にするやつで、もしかして骨盤が広がっちゃってるのかな?
O脚はバレエで治るものだよ。
本気バレエを考えてないのなら基礎をじっくり教えてくれる先生のところに移籍してのんびり続けてみるのも良いと思うよ。
0609名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 19:00:10.54ID:67WVpvUf
アンボアテは下手くそがやるとお笑いみたいになるから難しいよね
恐らくアンドゥオールができてないんだと思う
クッペを崩さない事とお腹の中からターンアウトを意識する、に尽きる
0610名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 19:17:59.79ID:9WFAg+Xj
小3でポアントってよほど条件よくないとまともに立てないと思う。

かかととか足の関節の可動域が十分にないとかなり厳しい。
足裏の筋肉とかが十分あって使えるか。
プリエからジャンプまでの動きが正しく出来てるか。
ポアントの選択と加工があってるかどうか。
鼠径部の引き上げと上体のアライメントができるか。
おっかなくてびびってないか。
あたりの問題が解決すればだれでも簡単に立てるはずなんだけどねぇ。

中学生になってもよたよたしてたら撤退したほうがいいけどまだ判断する時期じゃないと思うよ。
0611名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 20:30:11.12ID:B7VieOXd
小3でポワントは早いよねえ
ポワントでうまく踊れなくて当たり前な年じゃないかな。
可能ならポワントが4年か5年からの教室に移って、バレエシューズで基礎固めをすることをオススメするわ。
0612名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 21:24:54.22ID:WAxoWWoU
小4〜6でポワント許可制の教室でやってる。
小4になるかならないかくらいで、
もっと下の学年から簡単に履かせてくれる他の教室に移籍していく子は一定数いる。
逆に入ってくる子はいない。
お姉さんたちのバレエ自体の完成度は言わずもがな。
小学生の間バレエやってました、的な子には早くはかせてくれるところがいいんだろうね。
0613名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 22:15:27.13ID:p0c/0Y5J
都さんも祥子さんもO脚だけど、外国でねじり上げて、開いて、正しい筋肉の付け方を学んだから諦めるのは早い。
0614名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 23:09:52.62ID:RL7W/6yj
>>584
ん?これってどこでもしてるんじゃないの?
二つ教室行ったけどどちらもそれやってたからバレエの基礎訓練では当たり前なのかと。
0615名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 23:17:49.59ID:RL7W/6yj
>>607
そうなのー?うちは4年生だけどセンスなくて…。
高学年で開花するといいなぁ。
0617名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 00:32:20.76ID:2NwATtUa
本当に上手な子って幼児の時から上手いよ。ぶりっ子、お子ちゃまポーズでもなんだか妙にバレエっぽい。
様になる子がいるなーと思っていたらやっぱりその子が上手になっていった。
もうセンスの問題。脳と体の構造が違うんだろうね。
0618名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 00:51:17.13ID:Pfnyc/Nc
>>617のみる目がいいのかも。
私が断トツに上手い!と思っていた子は、高学年になるにつれて冴えなかった子が急に輝き出したり、移籍してきた子が上手だったりで埋もれていったよ。
筋肉がすごくて小柄だから今でもテクニックはすごいんだけどねー。
0619名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 01:07:34.98ID:Ou56u0hv
冴えなかった子がある日美人になったり、
普段は普通のオッサンがスーパーマンになったり、これくらい夢を見ないとやっていられないね。

でもさ、バレエの神さまに愛されてる子が13才でバレエを始めてもプリンシパルになるよ。
凡人はそれを真似して楽しんだもの勝ち。
0620名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 07:03:09.51ID:BYsbmPZ2
>>618
成長してくると小さい時はそんなに差が目立たなかった体型の違いなどが明確になってくるからね。
いくらテクニックがあっても体格に恵まれないと、見劣りしてしまう。
普通の技術+バレエ向きの細身で手足長い体型〉技術あり+小柄で手脚短い
な評価になってしまうことも。
0621名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 07:35:10.95ID:0InOYbRu
小柄でも胴が短い子はスタイル良く見えるよね。
ただし、その短い胴の中に内臓を収めているから、ウエストは若干太め(太いわけではないんだけどね)。
そして幼児体型に見えてしまうので、さらに幼く見られてしまう。
スタイル良いのに、第一印象はぱっとしない。
背が高くて細くても、胴が長いと見栄えが悪い。
両者が並ぶと腰の位置、足の長さが同じで驚くよ。

胴が短く、背が高いのがバービー体型で美しい。
0622名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 08:17:18.31ID:ChJhq32k
ファーストポジションに出てきたニックネーム「バービー」ちゃんもそんな体型で美人だったね。ロシアやパリに行くとターンアウト完璧なバービーだらけだよ。身長も低くて172はあって175〜が9頭身美人。
そうそう。
で、こぞってアラフォー、アラカンにメガトンバーバーになるのが悲しいかも。
0623名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 09:25:00.95ID:O4W1zFYO
ロシアでよく見る風景として、5歳ぐらいのお人形みたいにかわいい子の手を引く、遠くから見ると三角形に見える体型の豚ババア。

使用前 使用後 なんだろうけど、あまりにも違い過ぎ当て遺伝した部分が想像できない。

日本人的に普通に考えたらどっかからさらってきたかわいい子とオニババなんだよwww
0624名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 10:51:49.46ID:BYsbmPZ2
>>621
本当に顔も可愛くてバービー体型な子が週1レッスンとかだと、勿体ないーって叫びそうになるわ。
0625名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 12:31:31.64ID:qNQecPDb
>>621
うちの子、胴が短くて脚が長く見えるのに、背が低い。
ウエストが太くて残念だと思っていたけど、そういうことか。
もう高学年だけど、背が低い今はただの幼児体型だわ。
他の子のウエストがくびれてきている時期なのになんだかな。
背が伸びる事を願うしかないのね。
0626名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 13:18:42.92ID:ChJhq32k
生理が始まったら胸やお尻が大きくなるので自然にくびれも出てくると思う。
丸いと違和感、ガリガリ過ぎても変なバレエに見えるので難しい。
0627名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 13:55:03.38ID:A/MV/zGg
バレエは胴は長い方がいいよ
ラインが出ないもの
0629名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 15:03:09.20ID:ChJhq32k
上体のしなり、ね。 ガリガリ過ぎても(腰)キトリとかした時に貧相に見える
0631名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 16:06:39.05ID:Mqw/7keD
ウェストのくびれ、ってウェストが細くなるんじゃなくて骨盤が横に大きくなるからだよね
0632名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 17:30:25.46ID:M+AywF8o
高校受験で辞められる方から声を掛けて頂いて衣装一式譲ってもらったけどサイズが小5の娘で丁度良い・・・
0633名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 17:47:05.00ID:O4W1zFYO
衣装に身体を合わせろって事でしょう。
軍隊式だね。
0634名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 18:08:10.21ID:F1wa4i/+
でも実際のところ、そのサイズで収まらない?
衣装はムシあるし。
身頃ってそんなにかわんないよ。
0635名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 21:03:50.26ID:9QWjzH0o
>>631
まさにうちの子のお尻がドンドン肥大化しているわ。
一見くびれがあるように見えて単にお尻が大きいだけなのよね…辛い
0636名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 21:50:04.46ID:vXaiSE6S
欧米人のお尻も中々。こんもりとした美尻のレオタード娘に興奮。
0637名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 00:06:22.82ID:DYD5Cr9o
スレンダーで背の高い胴長娘
頭も細長いから小顔に見える

くびれてきたな?と思ったのはお尻のせい?
そんな娘も春から中学生。
0638名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 03:39:33.14ID:ANd0rFoe
ジャンプすると全身の肉がぶるんぶるん揺れるとかならなきゃなんでもいいと思うよ。
見てて吹き出しちゃうwww
0639名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 06:19:32.50ID:bHH04t6e
結局ラインが出ていいと言うのは胴長の方が腰のくびれが目立っていいってことなのかな。
足が長い方が絶対いいと思うんだけど。
0640名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 06:27:01.32ID:0YwKK909
脚との比ではなく胴の長さは必要という話ですよ
頭を働かせてね
くびれではなく必要なのはある程度の長さなの
0641名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 06:27:55.88ID:DYD5Cr9o
衣装つけるし足長の方がいいよ。
でもパッと見て、でかい方に目はいくね。
隣に並んで、初めて気付く足の長さ。
0642名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 07:25:56.68ID:QZXxpa9z
やっぱりロシアの女の子のように手足長くて顔小さくて胴も細くてコンパクトというのがきれいな気がする。首も華奢で長いし。
同じ訓練受けても日本人ではなかなか難しいねぇ。
0643名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 07:40:04.82ID:uFGetzuh
脚も手も長い方が良いし身長も大事だけど、頭の大きさと首の長さが一番大事だと思う
身長に対して頭部がでかいともう話にならないよ
そして使い方にもよるけどあまりにも首短いとバレエ的に致命傷
0644名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 08:05:43.77ID:Umto/nfI
スタイルはいいのに、華奢な骨格で肩幅がなさ過ぎると頭が大きく見えるし難しいね。
あと、一見他は綺麗に見えても膝蓋骨が目立つ骨格は気の毒だわ。
0645名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 08:08:13.93ID:ILkD+tZZ
>>633
>>634
結局は伸縮性に助けられて割と自由度はあるからそれなりにかなって
チャコットでもジュニアMやジュニアLL、LLTとか今時の130とか140みたいな表示じゃないのもあって
(その方も頂き物だったそうで)
一律なものじゃないのかなって
そう思うと自分自身が習っていた頃ってそんな表示だった気がして
0646名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 09:28:51.46ID:ANd0rFoe
それは戦前の、いやもっと前の貴重なものかもよ。
ロシア皇帝からの頂き物のレオタとかだったらすごいよ。
0647名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 11:56:37.47ID:ulf2oLUN
うちの子は膝のお皿が目立つわ。
立ち方とか筋肉で目立たなくなるものかな。
0648名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 12:03:20.16ID:tVShrDu5
>>647
だからって無理矢理に反張膝作るのだけはやめた方がいいよ。
バレエ以外ではデメリットしかないから。
0649名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 12:21:01.46ID:/EqPCQI1
>>645
衣装って、レッスン用のレオタードのことだったんですね。
的外れなレスしちゃってごめんなさい。
0650名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 15:36:07.13ID:RGNBTJXS
>>649
わたしも舞台衣装だと思いました。
0651名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 00:52:50.22ID:csahlLCc
ここで聞いてもいいのかな
男の子のバレエ練習着で可愛いのがあれば教えてください
サイズ120でまだ幼稚園児ですが
現在はバレエスパッツに上はTシャツなんかです
女の子の華やかな練習着を羨ましがりますがさすがに女児ものは
0652名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 00:59:48.36ID:YkHEGbzx
>>651 可愛らしさを求めたいのなら、柄の生地を切替で入れたユニタードとか、上下別々でセット着みたいなのを手作りしてる人にオーダーしたら?
男子は白か黒、いてもグレーや青くらいしか着てるの見たことないけど。
0653名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 01:36:17.16ID:YY+j1ocw
>>651
女児もの着せちゃいなよ...なんて言いたいところだけどマジレスすると、
https://item.rakuten.co.jp/ashiya-cantik/r102/
この形のものにピンタイと同じ素材の黒でレオタの上にタイツが来るようにすればいいんじゃないかな?
色は似あう色でいいと思う。空色とか子供ならいけるかも。
男性用って細かいところが見えにくいからゲストとして出るような場合以外は女子と同じような感じにしたほうが上達する。
悪いところが丸見えになる。羞恥心が出てくると嫌がるかもだけど今からならしておけば平気でしょう。

https://item.rakuten.co.jp/ashiya-cantik/rsk25/
こういうのをおうちで着せて...似合う?? どう??? って一回やってみるのもいいかもだけどね。
0654名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 07:25:43.89ID:TslFsFoN
>>651
黒のスパッツの裾に、アイロンプリントのキラキラを貼ってはどう?
娘は安い黒スパッツにそういうの貼って喜んでますよ。
0655名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 07:28:05.90ID:NIb/qVFF
>>651
うちはシルビアで2分丈か3分丈くらいのユニタードをオーダーしていたよ。
形、色が選べるので水色でも赤でも好きな物が作れる。
ただ、ネットだと色見本が微妙でどうしても思った色にならないので
近くに行く予定がある時にシルビアに寄って色だけ選ばせて貰った。
今はジュニアの女子用のショートスパッツとタンクトップ。
0656名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 08:40:07.16ID:0zYMhVrq
男子はレオタード素材のTシャツにスパッツが定番では?
うちの息子もそうだよ。
女の子も幼児はフリフリしてるけど、だんだんシンプルになっていくよね。
0658名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 10:35:22.52ID:e0KSZGtu
小学校1年生からバレエを始めて中学受験で3年生くらいで
やめてしまう予定だとしたら、今、習ってる意味ってないと思いますか?
姿勢が良くなって良い運動なったらいいな〜程度の感覚で
楽しくやっているのですが。
0659名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 11:26:20.51ID:IGezQ+t9
>>658
週1程度では姿勢はあまり変わらないよ?
あと、周囲に流されない自信があるならいいんじゃない?
0660名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 11:28:25.97ID:YY+j1ocw
何事も意味は自分で見つけるしかないよ。
年収5000万円あります。意味ありますか?
年収500万円あります。意味ありますか?
どっちもあるって言えるしないって言える。

今日は満月です。この日に彼が出来ました。満月の力です。
今日は満月です。この日に彼が出来ました。満月を見ると思い出します。
どっちも可能。意味付けしたいのが人間の性質。

バレエも同じ。意味なんて自分で見つけるしかない。
それでプロになったって、こんなの意味あるのかと思ったらそれまでなんだしね。

生きてるという事はそういう事だから。
0661名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 11:36:38.11ID:KOe1n+9q
半年習って姿勢よくなる子もいれば10年習っても背中汚い子もいる
意識の問題
ほかの習い事や勉強全てに言えるけどね
0663658
2018/03/16(金) 13:08:06.25ID:e0KSZGtu
ピアノだと幼稚園から4年位習ってたら、学校の音楽の授業の譜読みとか
楽だったし、そこそこ大人になってもスタンダードな曲は弾けるから
役に立ったと思う。
母校は私立の女子校でバレエの授業が教科としてあったから、
未経験の私はとても苦労しました。同じように3−4年位でも
やってら少しは習ってない子よりは楽なのかな?今はお遊戯みたいなものだから
大して変わらないのかな?と思った次第です。
週に2回のレッスンで1時間+30分余分に延長してもらってます。
0664658
2018/03/16(金) 13:11:32.52ID:e0KSZGtu
まぁ、姿勢も含めて、何年やるかってよりは、わが子次第ですね。

自己完結、連投すみません。
0665名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 13:37:16.70ID:kHxlOYoJ
私立のバレエはジャージに上履きwだったから、そんなに苦労しなかったけど?
3年まで週2以上入っていたらそこそこ踊れるようになるよ。
丁度、それくらいの年齢になったらセンスのある子と、微妙な踊りになる子がハッキリしてくるけど、バレエを習ってて良かったなーという安心感が中受でもプラスになる。
体力つくしね。
0666名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 14:53:25.97ID:yGuY8hmd
姿勢の為にバレエをやるって逆に凄いと思ってしまう
素敵な音楽を聴きながら優雅に踊って一時でも心豊かに過ごす
それだけでいいと思う
0668名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 15:44:49.08ID:0F6gvn9N
5年もやったらなんのダンスでも振り覚えるのが早くなる
0669名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 16:22:33.29ID:csahlLCc
>>652〜657
ありがとうございます
やっぱりバイクタードあたりが無難かな
お遊びバレエなので周りも可愛い練習着で、他に男の子もいないから自分だけ可愛くないと思うようです
いろいろ見せてみます
0670名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 18:09:07.46ID:IGezQ+t9
>>669
低学年以下なら、バイクタードの裾あたりにピカチュウとかキャラクターのワッペンでも縫い付けてあげたらどうですか?
0672名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 18:25:20.72ID:tMhu2QJo
>>668
5年やっても覚えられない子は覚えられない。
高学年の難しい振付になっても覚えが悪いから発表会が大変だよ。
0674名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 21:14:08.11ID:AAaSD3Rq
やる気というより、根本的な向き不向きの問題だと思う。
あと、大人になったら横並びでも、子どものときの認知の発達がゆっくりめだとか。
0676名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 08:31:48.57ID:kNDPDwub
確かにプレバレエの頃は女の子も可愛い衣装着てることが多いから男の子ももっと明るくて王子様っぽい練習着あってもいいのにね。
あるいは少し仮面ライダーっぽいかっこいいのとか。
周りが色とりどりのフリフリばかりで自分だけ白黒じゃ寂しいと思うのも仕方ないかも。
0677名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 12:59:35.12ID:5r0XNkeV
一応バレエだから肩とか背中のライン、脚のラインが見えないのはダメだよ。
男の子は荒っぽくなりがちだから女の子以上に細かいラインとかを調整していかないと汚くて使い物にならなくなる。
なるべく身体は見せて脚も子供のうちは生足のままがよいよ。
プロの男性のような恰好はお膝が多少曲がってても綺麗に見えるからゲストで呼んだらあんな恰好をしてくるけどレッスン生が真似しちゃいけないのです。
昭和の時代なら男性ならなんでもいいって考え方しかできなかったけど今は増えたからそうもいかないよ。
0678名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 13:15:12.22ID:kNDPDwub
>>677
プレバレエまでなら楽しく通える優先じゃだめ?
男の子なんか小学生から始めてもいいくらいだし。
0680名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 15:50:28.96ID:mFIAfij0
うちは子供が男女だけどぶっちゃけ息子はバレエは小学生までかな。だからある程度体幹さえ鍛えられてベースができればいい。
バレエじゃ食べていけないものね。
0681名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 16:05:13.62ID:by4rVKUU
>>680
男子だし、体幹鍛えたいだけなら空手とかにすれば良かったのにw
0682名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 16:39:52.18ID:dk8CE093
うーん、空手って、普通に立っている時に綺麗な姿勢に見えるかなあ。
どちらかといえば剣道をオススメしたい。
0683名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 21:24:03.70ID:mFIAfij0
上が女の子だから流れで習うことに。
発表会も重なるから便利よ。
あと、剣道は親戚で何名か習ってるけど正座を親指重ねてするように指導されるから足曲がってるわ。
0684名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 23:08:23.78ID:5r0XNkeV
んじゃフェンシングとか射撃とか弓矢とかボウガンは?
0686名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 04:19:36.75ID:34ekGLS/
食べていけるってだけで仕事としてはおいしくないと思う。
バレエ団に入って売れて発表会ダンサーとして稼げるようになって40歳ぐらいで仕事が減ってきて50歳ぐらいで限界。
年収1000万円ぐらいが限度だけどその期間は15年ぐらいじゃない?
他に教えをやってなんとかするわけだけど今は教室の数が多すぎるし要求が高度化してるから年収1000万円までもってくのは大変。
生涯年収としてはあまり高くし怪我のリスクも高い。
稼げるおいしい仕事だからやるってもんでもない。
好きで好きでほかの仕事をしたいと思わないからやってるのがダンサーでしょう。
芸術は稼ぐとか稼げないとか良い就職とかの観点で考えたら100%外すよ。
0687名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 05:49:04.02ID:Fxz2k1q8
親が会社経営してるとか、不動産収入があるとかでないと職業としては厳しいね。
知ってるバレエの先生は皆親がかなりお金持ちだしなあ。
0688名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 11:20:43.80ID:s3htMvlO
好きで好きでたまらないのは分かってるけど、チビ、短足、○サの男子に意味があるの?と思う。よっぽど上手かったら別次元だけど。
そこそこの踊りなら長身で美形がいい。これ基本。
チビでそれこそシュレッグみたいな顔なのにバレエ…。
母の趣味か洗脳か、勉強から逃げているようにしか見えない。これ女子でもそうだけど…。
男子の素顔はメイクでごまかしようがないしね。。
0689名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 11:46:31.19ID:ghCC6CBy
>>686
本当にそうだよね。いろいろ考えたけど損得で考えたらバレエダンサーは元とれないよ。
一人前になるまでに湯水のようにお金はかかり、時間も拘束されるのに結局それほど稼げないものね。
手に職つけるか、経営者目指す方がずっといい。
芸術は好きで好きで仕方ないって人が不可抗力で選ぶ道だと思う。
0690名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 12:19:39.90ID:ifLDUlk0
こどものトウシューズ、足首や甲がやわらかすぎない足の場合、初心者にはやわらかいのがいいのか、かたいのがいいのか、どちらですか?
0691名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 12:40:52.98ID:IqN/FDep
>>690
安易にネットの情報を鵜呑みにしたら怪我に繋がるし習ってる先生にきいた方がいいと思う。
0692名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 16:37:11.12ID:1OExmisv
数日前にここで体のラインの事を聞いたけど納得いく回答がなくてモヤモヤしてたら、その後某先生のブログでラインに着いて詳しく説明してくれてた。
ここを読んでいるんだろうかw
難し過ぎて全部理解はしきれないけど、何となくわかりました。
先生ありがとう。
0693名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 17:22:16.16ID:XtMGaIq6
トウのソールもどなたか書いてくださらないかしら。
0694名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 17:55:20.05ID:mcL8zDeb
初心者ってどれくらいかわからないけど
ある程度柔らかいソールでないと
ドゥミを通ってトウで立てないんじゃない?
足裏の強さや足の形、技術力、目的で違ってくるから
信頼できるフィッターさんがいるショップで
時間をかけて相談するといいよ。

初めのうちは、よっぽど足に合わないのでなければ
先生が選んだトウシューズが良いと思うけど。

お金と好奇心のある親は、自分のサイズのトウシューズを買って
履いてみたら、どんなものかわかって面白いかも。
(トウで立つのは自己責任で)
0695名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 19:19:48.35ID:rItdpawX
>>690
甲が出やすい足は怪我防止の為に堅めがいいとは言うけど、そうでないならもう本人の感覚でしょ?
というか、もしかしてフィッティングもしないでポワントを購入しようとしてるの?
0696名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 20:05:30.69ID:/RVhW+sj
ソールっていうか、シャンクの硬さね。
硬いと実は足指の力が少しでも立てる。
でも指先の表現が出来ない。
だからプロは柔らかいのが好きな人が多い。

足裏のアーチを出やすくするのは加工で調整するから硬さと関係ない。曲がってほしいとこでシャンクを切るの。
但し、リスフラン関節とかに力がかかるから足をよく見ないとどこまでしていいかわからない。
先生がわかってるはずだけどきいてもわからないなら教室を変えましょう。知らないものはどうしようもない。

大事なことは足の親指と小指の付け根の横に出てる骨のとこで落ちないように支えてるからちゃんと押さえられてるかどうか。ドゥミで曲がるとこをボックスが邪魔しないか、足指の入るとこの容積が大きすぎたり小さすぎないか。どっちも治らない怪我に繋がるから慎重に。
0698名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 21:06:03.30ID:34ekGLS/
ポアントのドゥミは体重がかかるから硬くても曲がるはず。
問題はちゃんと足裏のアーチを作る事。シャンクが硬すぎるとこのアーチが出なくなる。
だからドゥミで乗り切れなくなる。

ポアントの足裏が真っ平な人はシャンクの加工を知らない可能性がある。
そうすると足首が十分に曲げられなくて膝まがりになる。
ダメ教室だとそろいもそろって膝曲がりで足裏まっ平。
ポアントの加工方法を教えてないみたい。
かわいそうな子達。
0699名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 21:16:03.87ID:WIabHBGP
>ポアントの足裏が真っ平な人はシャンクの加工を知らない可能性がある。

あるある。
ポワントの加工は上手なプロしかしないものみたいな間違いが
まかり通ってたこともあったし。
0700名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 21:39:01.96ID:Fqk3znS4
>>690です
こどもの足が細幅で、まだ21センチほどで、チャコットの細幅がなくてゆるいんです。
いまはチャコットはかせていますが、やわらかめのシャンクでそれなりに立てるようになってきました。
フィッティングではネオチェリー細幅もゆるくて、グリシコとかなら細幅もあるのかなと思いましたが、かたそうだなと試してもいなくて、こんど買い替えるのにネットで検索してたらかたいのがいいのかやわらかめがいいのかわからなくなってきました。
0701名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 22:00:33.54ID:Fxz2k1q8
すぐに買い換える訳でもないし待ってたら足が成長しそうだけどね。
どうしてもというなら、バレリーナでオーダーするとかは?
0703名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 22:38:55.30ID:mcL8zDeb
初心者子どもにグリシコはやめておいたほうがいいと思う。
シルビアネオチェリーと比べたら
一番柔らかいのでも釘が打てそうなぐらい固い。
足裏が強くて、しっかりと立てる人向き。
0704名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 23:26:30.97ID:Fqk3znS4
>>700です
ありがとうございます。
靴のなかで足が落ちてるみたいで皮がむけるので、細幅でしっかりホールドしてもらえたらと思いました。
かためのほうが立ったあと安定してアラベスクキープしやすいのかなと思ったりもして。
こども本人も何が合っているかまだわからないみたいです。
トウシューズ、難しいですね。
0705名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 23:35:50.10ID:WIabHBGP
>>704
都内?
アビニヨンとバレリーナあたりも行ってみるとか。
0707名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 02:00:43.70ID:WRDVaPr6
アラベスクとかで甲を出し切って立つ時にそこまでいけるかどうか。
この時に甲が出すぎちゃう人はシャンクが柔らかすぎだから硬いのに変更する。
じゃないと怪我しちゃうし見た目がキモい。

んじゃ甲を出そうとしても出ない人はどうするかっていうと、シャンクを切っちゃう。
切っても甲が出ない人は脚の方の問題だから甲だしする。
どうしたらよいかわからない人は普通のでよいよ。
グリシコは硬いっていわれてるけど実際はいてみるとそうでもない。
体重がかかってシャンクが曲がると意外と柔らかく感じるんだよ。
なもんで最初は硬すぎと思ってソフトをからびがちだけど大体はミディアムに落ち着くんじゃないかな。
足にあうならグリシコも良いよ。豚の鼻が真っ平で綺麗だから特に初心者にはわかりやすいんだよ。
0708名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 02:02:30.51ID:WRDVaPr6
足が落ちるなら親指の付け根と小指の付け根の横の骨の出っ張り、(ポアントを脱いだ時赤くなってるとこ)の周りにキッチンペーパーを巻いて調整って手もあるよ。
古くなって落ちてきた〜と思ったら巻いてごまかす手があるんだよ。
0709名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 07:29:03.36ID:cLlcV6Wx
大人ならタイツの下に
5本指のスニーカーソックス?パンプス用ソックス?みたいな
浅い靴下を履いて幅の調整をしちゃうなんて人もいるみたいだけど
子供だとどうなんだろう?
サイズがないうちは下に靴下を履いて調整なんて言うのは無しかな?
0710名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 07:50:40.12ID:47clQC5a
子供だし、変な調整して足が変形しないか心配だよね。
先生も正しい知識があるとは限らないし。
0711名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 08:20:03.89ID:AcxFKKej
トウシューズ買うときはチャコットでフィッティングしてもらって親はお金を払うだけだし
レッスンでは筋肉の使い方やら何から何まで教えてくれてド素人の親の言うことなんて何一つ耳を傾けてくれないけど
みんな親のアドバイスを聞いてくれるの?
0712名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 08:39:51.89ID:WRDVaPr6
うちの子は聞くけど私が踊るとダメ出ししてくる(笑)
若いもんには負けね〜とか言ってられるのはいつまでかなぁ
0713名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 09:59:50.19ID:jzWC3EVi
>>712
判るー!
結構辛辣にダメ出ししてくるよね。
もう子供には負けてるけど「おかーさんはオバサンだからあなたみたいに体を動かそうとしたら怪我するし、仕方ないの!」と開き直ってる
0714名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 12:51:32.65ID:v7rrq08L
>>707
>>704です
ありがとうございます。
4月から四年生なので、トウシューズに関しては先生や親の言いなりです。
しっかり立てる足を育ててほしいのと、本人がやわらかめをはいたときの自分の足の形がなりたい理想の形になっていて好きらしいので、チャコットでいいかなと思いながらも、つい皮がめくれないシューズもあるかもと考えてしまったり。
都内へは飛行機の距離なので残念です。
いまの靴も悪くないと思うので、自分の足の横幅を増す方法は試してみたいです。
お教室は、足に合えばなんでもOKなので、グリシコをはいているお友達もいますが、立ちきれていないので、かたくないほうがいいのかなと思ったりもします。
トウシューズ、ほんとに悩みます。
0715名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 12:52:05.91ID:v7rrq08L
アンカーが妙なことになり、すみません。
0716名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 14:12:54.94ID:WRDVaPr6
>>713
若いと背中が柔らかいしアレグロがもつもんね。年取るとシンドイ。
私だって同じ頃にはあんたと同じように出来たよってビデオを見せようと思って探したら....見せられるようなもんなかった(笑)
ここ20年で日本式のマチガイが修正されてきてるから今の子の方が上手いね。
先生選んだのは私だ。感謝しろ->子
0717名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 14:30:34.65ID:RmPvGQLJ
前にドライヤーの温風でソールの形を足に合わせられるトウの話題があったような?どこのメーカーだったかな?お値段高め?
0718名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 14:56:14.59ID:tzE0SBj4
ゲイナーミンデン 見た目が綺麗で良いよ。高いけど長持ちするから合えば選択肢に入れるのも良いよ。先生によっては使用禁止だけどね。
0719名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 15:25:29.49ID:pY2A6dA7
子供にゲイナーOKしてる先生に会ったことない
0720名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 16:16:32.09ID:tge3pBfl
ゲイナーはシャンクがプラスチック製で
ソールが最初からアーチを描いているため
足が強くなくても簡単にトウに乗れる。
トウシューズレッスンが始まったばかりの
子どもは使わないほうがいい。

自分の足は他人と同じではないから
有名だから、ネットで評判が良いから、
教室の誰かが履いているからに惑わされないで
最初のうちは先生の言いなりになって
トウシューズで踊れる足を作るトレーニングをする。

ネオチェリーの極細幅ならネットで買える(受注生産)
http://www.galerie-sylvia.jp/SHOP/SSYK14010.html
0721名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 17:16:33.64ID:WX+B+cQ2
ありがたや。


トウジプシーまだまだですね
0722名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 18:45:12.27ID:MQl/3nVc
子供にゲイナーはありえないでしょ。

>>692
どうわかったか是非教えてください。
0723名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 21:06:54.19ID:omKl3EWh
母の私はここ数年ずっと腰痛や筋肉の張りなどに悩まされてきたけど、更年期だからと諦めモードだった。
先日気まぐれに無料体験やってた整骨院に入ってみたらまさかのバキバキ系整体だった。
今までソフト整体ばかりだったから人生初のバキバキ整体体験で驚いたけど、終わってみたら、腰痛だけでなく頭痛や胸の圧迫感やムクミなどそれまでの体の不調が軽くなってたし、体の可動域もアップしてた。
これって、ソフト整体は体験してるけど、あまり効果は実感できなかった中学生娘に体験させてみたらもっと体が動くようになるんじゃないかと思いついたけど、子供だから躊躇する。
やめた方がいいかな?
0724名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 21:31:13.31ID:RmPvGQLJ
接骨院の宣伝かと思った。かえって調子が悪くなる場合もあるから実際に試してみればいいと思う
0725名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 21:50:09.69ID:fMhHEqvC
>>723
うちの母はバキバキ整体を40代でやってそれから首がおかしくなったと60代の今でもいうよ。
人により合う合わないものあるだろうし、効果がないだけならいいけど、後遺症でものこったらと考えるととても子供にさせたいとは思えないけど。
0726名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 22:14:24.96ID:WRDVaPr6
効く治療は副作用も大きい。
何でもそう。激しい事をすると失敗した時に激しい事になる。
抗がん剤とか派手に効くものは失敗すると死ぬ。

激しい整体で問題が出ない人っていうのは筋肉が強靭なタイプとかじゃない?
問題が出やすいのはヘルニアがあるとか関節まわりの組織が痛んでるとか。

カケだね。
0727名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 22:36:27.63ID:omKl3EWh
そっかー、やっぱり恐いからやめた方がいいね
私自身は凄く効いたから勢いで回数券買ってしまったけど、やっぱり恐くなったかも。
0729名無しの心子知らず
2018/03/20(火) 12:21:22.75ID:jU3WXH1e
あーちゃん最下位クラス?
日能研の最下位クラスって四谷偏差値で
どのくらいなの?
0730名無しの心子知らず
2018/03/20(火) 12:29:17.28ID:LJMrL5rz
>>729
誤爆?
0731名無しの心子知らず
2018/03/20(火) 12:37:45.15ID:i/FSLkj0
バレエやってるとどこいっても最下位クラスになっちゃうって事じゃない?
ここも見てるって事はバレエもやってんだろうし。
脳みそまで筋肉になっちゃうからしかたないの。
0732729
2018/03/20(火) 12:59:18.47ID:jU3WXH1e
ごめんなさい。誤爆です。
中受見つめスレと間違えました
0735名無しの心子知らず
2018/03/21(水) 23:47:25.79ID:8PyeGoTQ
受験ネタ見たから書いてみるけど、バレエ休んで無事難関校合格したけど、入学後は今までよりずっと難しい授業だから、バレエにはたぶん戻れない。
合格発表後すぐまた勉強、英検は準一級目標だし。
オープンクラス位は行けたらいいなぁ。
0736名無しの心子知らず
2018/03/22(木) 00:26:15.74ID:P0BIhpSL
レベルの高いで有名なオープンだと、たぶんそんな感じだろうって子が来てるね。
綺麗だし楽しそうだしよいよ。
0737名無しの心子知らず
2018/03/22(木) 00:32:04.40ID:kVlF1cvZ
>>735
うちは受験の翌日からレッスン再開しました
公立トップ校は自由度が高い、と聞いて目指していたので
受かった以上は好きにさせるつもりです
両立できないと思えば自分で決めるでしょう
0739名無しの心子知らず
2018/03/22(木) 09:03:49.63ID:MEvstIvz
受験生はお疲れ様でしただね。
本気バレエの子たちは受験期もレッスンほぼ減らさずで次元が違うと思った。
0740名無しの心子知らず
2018/03/22(木) 15:18:41.23ID:xMFP5PDC
娘は最近教室を変わりました。
前の教室ではシャンジュマンはみんな両足を締めて入れ替えていたんだけど、新しい教室では両足を2番位に開いて跳んでいる様子。
開かないといけないと頭で判っているけど、どうしても締めてしまって困っているみたい。
どっちが正解なんでしょう?
0742名無しの心子知らず
2018/03/22(木) 20:26:33.29ID:QvkjuULI
>>740
5番からドゥミプリエして真上に跳んで、一番高いところで
爪先伸ばした1番を見せてから脚の前後を入れ替えて降りるのと
1番を見せずに素早く脚の前後を入れ替えてしまうのと両方ありますよ。
メソッドによるんじゃないかな。
さすがに2番にみえるほど開くことはないと思いますが。
0743名無しの心子知らず
2018/03/22(木) 20:33:33.22ID:xMFP5PDC
どちらも正解は正解なんですね。
でも、今の教室のやり方に早く慣れて貰わないとダメですね。
0744名無しの心子知らず
2018/03/22(木) 21:06:21.21ID:oUcjqwRU
ゆる〜い教室に通ってるけど、先生が子のことを褒めて下さると、めっちゃうれしい。
親ばか全開。うちの子もプロダンサーに?なんてカン違いも甚だしいww
今までバレエなんか見たこともないのに、機会があるとバレエ公演も見に行くようになった。
こうやって泥沼にはまっていくのかしらw楽しいけどw
0745名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 06:36:57.17ID:3Ebpmi3F
>>744
経済的に余裕あるなら、ズブズブにハマるのも楽しいと思います。
0747名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 18:23:12.18ID:TeFjMwxL
>>744
バレエ沼の次の段階はお母さんもバレエを始めますw
ただ、親バカでも将来プロダンサーを考えるなら早い段階で厳しめの教室に変わることをオススメします。
親子共通の楽しみと割り切れるなら、今の教室で十分です。
0748名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 20:44:49.34ID:GGirDGH3
ゆるい教室と厳しい教室の見分け方って何ですか?私が素人なので見極め方が分からない
0749名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 20:50:26.18ID:B1hf4n2h
お子さんを見ていて
「どうしてうちの子はできないんだろう。他の子はできるのに」と
感じたら、大人向けのクラスでお母様も習ってみるといいですよ。

大人クラスは、「先生のやるのをお手本にしてね」ばかりではなく、
ポジションや、体の各パーツの使い方や、動く時に気をつけることを
言葉で説明してくれますから、
「あ、そうか。こうするからやりにくいのか」
「なるほど、この動きの時にこっちまで余計に動かしてしまうから
綺麗に見えないのか」
など、わかってきます。
0750名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 21:26:48.30ID:K7f6OJI4
だめダメだめ!お母さんにバレエの智恵があったらステージママになって子供が反発するよ。お母さんは痩身か美容の為と割り切って子供に偉そうに言ったらダーメ。
勉強だって同じ。
0751名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 21:28:36.41ID:XpmtUzYR
>>748
引越しその他で教室探しの度にいろんなところを見学して思ったのは、

膝…伸ばす、つま先と向き揃える
足…つま先伸ばす、指曲げない、体重のかけ方、ルルベの踵の高さ
胴体…骨盤の向き、肋骨閉める、肩下げる(力抜く)
腕…肘の位置、指の形、通る軌道

あたりを口うるさいくらい細かく、時に身体触って指導するところは厳しいと言うか基礎がちゃんとした教室が多かった。
逆に言えばそれがないところはゆるいか、見当違いな頑張らせ方をしてるなんちゃってでは。
0752名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 21:32:18.92ID:B1hf4n2h
>>750
頑張ってるのに上手くいかない時は、頑張る方向が間違ってるのだから
ある程度の助言はできた方がいい。その「加減」を学ぶのも大事。
いずれ、子どもの方が上手くなっていく。
0753名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 22:08:17.30ID:KgvOhhh8
なんで親がバレエを習わないといけないの
親が出しゃばってもいいことなんてないよ
黙ってお金だしとけばいいじゃん
0754名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 22:47:52.82ID:0haRceva
バレエの学習環境が全体に悪すぎてかなり選ばないと残念な結果になるの。黙ってらんないよ。
0755名無しの心子知らず
2018/03/23(金) 22:48:52.83ID:DPHbiuLO
>>753
子供のことは先生におまかせする。
でも万一間違った教え方をなさる先生や教室だった場合はそれを
見極められる智慧はあって悪いものではない。
それとは別に親が習いたくて習うのは親の勝手。習うと純粋に楽しいですよ。
0756名無しの心子知らず
2018/03/24(土) 08:39:47.26ID:x2QmRxK4
子どもだとルルヴェで息止めてポーズをキープしていても、先生はさすがに
「脚の筋肉ムキムキになってスタイル悪くなりますよ」なんて言えないけど、
(せいぜい、「息止めないで、ちゃんと呼吸してね」程度)
大人初心者は、綺麗なボディラインや綺麗な姿勢求めて入会する人多いから、
はっきり言ってくれるのがいい。

自分の子どもが顔真っ赤にして息止めてルルヴェでキープしてたら言ってあげられる。
0757名無しの心子知らず
2018/03/24(土) 10:31:11.96ID:w2n54MPM
>>756
何年生くらいの話?
うちはそもそもレッスン見学できないし、親が監視する機会がないわ
普通に子供にも呼吸しないとムキムキになるよ〜って言う先生だし
0758名無しの心子知らず
2018/03/24(土) 11:22:38.11ID:x2QmRxK4
>>757
小学校低学年(但し幼稚園時代から習ってる生徒達)。
今の子は打たれ弱いから、あんまりビシッと言わないようにしているとか。
あと、この年齢ではバレエの楽しさや、音楽を体で感じて動くことが大事だから。

高学年に上がって、ポワントを意識する頃になると指導の言葉も厳しくなる。
まあ、一応都市部なので中学受験をする子もいるから、ここらあたりが
厳しく指導!の分岐点。
毎月第2週にレッスン参観週というのがあって、その週は親はレッスン参観可能。
子どもをビデオ撮影することも可。
0759名無しの心子知らず
2018/03/24(土) 13:10:06.23ID:QjDUBCLT
息止めたらダメぐらい幼稚園の子にも言うけどね
最近の子が打たれ弱いのは同意だけど
0762名無しの心子知らず
2018/03/24(土) 20:51:53.53ID:t5oucgAB
布のバレエシューズってどのくらい持ちますか?
チャコットので、週2レッスン半年で穴が開くのは速い?
持ちがいいメーカーありますか?
0763名無しの心子知らず
2018/03/24(土) 21:16:20.71ID:NHnCKBWc
前革にするとか
0764名無しの心子知らず
2018/03/24(土) 22:05:31.15ID:x2QmRxK4
週2程度で半年しか持たないのだったら、レッスン自体のせいではなく、足が成長する年齢だからなのじゃないでしょうか。
前革だと使っていくうちに革の部分が伸びるからオススメだと思います。
0765名無しの心子知らず
2018/03/24(土) 22:06:28.96ID:IpFkAU//
>>763
文部省からチェックが入って大問題になるからダメ。
穴の空く場所による。もし親指の外側あたりだったらとってもよいよ。
元を取ったんじゃない?
0766名無しの心子知らず
2018/03/25(日) 07:39:15.84ID:8lgHeMOC
762です。
低学年なので足も大きくなってるからっていうのもありますね。
前革のを買いに行ってみます。
ありがとうございました。
0768名無しの心子知らず
2018/03/25(日) 16:49:41.70ID:pcBD0onY
前皮 → 前川 → 文科省(旧文部省)の連想では。
 
前皮バレエシューズの存在は、床板が木材だと布製より長くもつからでした。
リノ床なら普通の布製バレエシューズで。
0771名無しの心子知らず
2018/03/26(月) 16:03:55.63ID:TzXE/quL
ママ同士の上下関係も体育会系並みにありますか?
一番バレエ歴長いお子さんのお母様が初対面から
いきなりタメ口で話してくるのにはびっくりしました。
初対面の人に敬語を使えないとか、ちょっと社会人としてどうかと。
その程度のお教室なのかな。
0772名無しの心子知らず
2018/03/26(月) 16:32:55.68ID:kzRcnqCZ
先生に敬語使えないならともかく、親同士なんてどっちでも良い。といいつつ自分はある程度仲良くなった人とも敬語が抜けないけど。
挨拶や何かお世話になった時のお礼の一言とかをちゃんとしてて普通に気遣いができる人なら気にならない。むしろ気さくに話しかけてくれてるのかなと思う。
0773名無しの心子知らず
2018/03/26(月) 18:30:36.33ID:I0l4i70I
>>771
私は気が小さいからw初対面の人も含めて明らかに年上のお母さんや子どもの年齢が上の人にはずっと敬語だけど、
一番バレエ歴長い子の母がいきなりタメ口でも全く不思議じゃないし不快にもならないな
社会人としてってより、あなたの言うとおりバレエは体育会系の世界に近いと思う
0774名無しの心子知らず
2018/03/26(月) 19:58:05.90ID:4mM3oqSG
>>771
歴長くて保護者会を束ねる側ですが、相手が緊張しているので、あえてタメ口を混ぜたりしていました。そんな風に感じることもあるのね。教えてくれてありがとう。
0775名無しの心子知らず
2018/03/26(月) 22:03:20.33ID:ChYWmbKw
>>771
それはバレエが、というより、そのお母さんがそういうキャラなんじゃない?
私もママ同士は仲良くしたいからタメ語交えちゃうときあるな。気をつけます。
0776名無しの心子知らず
2018/03/26(月) 22:41:30.72ID:sVuLaj5n
バレエなんだしさ〜 幼児語でおゃべりしましょうね〜
0778名無しの心子知らず
2018/03/26(月) 23:23:00.46ID:OSIwMGLV
同じ学年のお母さん同士ため口で話す関係で、そこに新しいお母さんが入ってきた場合を自分なりに想定してみたら、やっぱりちょっと丁寧目なため口になるかな?
それは、他のお母さんと同じように接して早く馴染んでくれたらいいやって思うから。
0779名無しの心子知らず
2018/03/27(火) 13:16:32.87ID:O5MeLSU1
移籍した時って事実無根な変な噂立てられやすい?
0781名無しの心子知らず
2018/03/27(火) 22:21:55.67ID:Wp0U9MAl
元の教室のことなのか新しい教室でのことなのかわからないけど
噂が立てられやすいかはその人のキャラと教室のカラーと地域性によると思う
うちの教室だったら皆忙しくてそんなに他人に興味ないし噂はとくに立たない
まあ噂が立とうが知ったこっちゃないけど
0782名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 08:00:37.08ID:/NKJJV9/
うちは前の教室は誰にも言わずに辞めたし突然やめちゃったように見えるから、色々適当なこと言われてるんだろうなぁ
0783名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 08:35:22.39ID:bVDOjWqQ
細かいこと気にしない飄々としたキャラのママさんは、近隣で何度も教室変わってるけど、特に何も言われていないし辞めた教室の発表会も見にくるよ。ほんとにキャラなんだよね。
0784名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 12:39:04.51ID:/NKJJV9/
うちも辞めた教室の発表会は観に行くけど、近所で何度も移籍はできないなぁ。
なんという強者。
アレコレ言わせない雰囲気がある親子なんだろうね。
0785名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 13:54:20.66ID:gVAXivpn
春は移籍が多いね。
先生と合う、合わないor月謝や費用の面でもう無理…とかもあるので仕方がないかなーと思う。
それか、バレエなのにバレエでもないよっぽど酷い何ちゃって教室。

本当にバレエの方面に行きたいなら、中学生くらいで移籍しないと手遅れになってしまう。。
0786名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 15:55:30.89ID:TEfx5SIN
近所にちゃんとしたお教室が出来たらどんどん移籍していってさびれたお教室。
自業自得だけどなぜそうなったか先生だけ気が付いてないみたい。
こんどの発表会は同じホールで1週間以内に両方ともある。
なんとなくみんな知ってて両方見に行く人が多いみたい。
また移籍者が出るね。
0787名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 16:06:19.58ID:Nxf6YZPm
学年が変わる時期は、本当の理由ではない、角の立たない移籍理由を
言い易い時期でもあるよね。
学校の時間割がとか、塾がとか、ほかの習い事がとか、
兄弟姉妹の都合も含めれば。
0788名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 18:41:49.33ID:RWQIkpPr
会社が倒産て夜逃げするからとか、犯罪で捕まったとか、この子は拉致してきた子だから元の親に返すとか、理由はいくらでも
0789名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 21:04:47.93ID:brKaJneV
>>786
移籍を迷っていたけど、発表会を観てちゃんとした教室にはついていけないと悟って残る決意をするケースもあるw
0790名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 01:15:17.33ID:NnetpDzx
親の見学OKでたまにみに行くのだけど、その時になぜか視界に入ろうとする子がいる。
その学年で一番うまくて、そしてそれを十分わかってる子。
我が子をみているとわざわざ私と娘の間に立って自主練したりするのよね。他にもたくさん空いている場所あるのに。
あまり見に行けないから我が子しかみたくないので困る。どんなに下手でも自分の子をみにきてるのよと言いたい。
0791名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 06:54:02.27ID:7H/u0ImV
>>790
いるいる。承認欲求強すぎる子。まわりも上手いと認めてるのに、まだまだ欲しがるのよね。

レッスン中に先生が、うまくできない子の脚などを直接持ち上げて指導してると、誰も頼んでないのにその横に行ってそれを完璧に何度もやってたりするよ。
0792名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 10:01:45.72ID:wwvKIxxA
中学生になる頃には謙虚になってるからご安心を。
もしくは辞めてる。
0793名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 10:29:25.84ID:QElyejmT
辞めそうにないし年々娘への対抗心が強くなって来て怖い子がいるんですが。
お母様もっと褒めてあげてーー
0794名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 10:56:21.67ID:UVnEQ/xb
>>792
大体そういう子は辞めちゃうよ。大丈夫。
傾向的にそう。多分お友達関係がうまくいかなくなるとかなんとか...かなぁ?
よくわからないけど消えてくもんだ。
0795名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 12:18:41.61ID:Titk+/zH
>>794
確かにそうだね
変に友達と張り合おうとしてる子は、高学年で辞めてしまうね。
疲れるのかな?
0796名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 13:08:52.56ID:1UfCYFIy
バレエが好きなわけではなく注目されるのが好きなんでしょ
学年が上がれば地道にやって来た子が伸びてくるから面白くなくなるんだよ
勉強も忙しくなるし
0797名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 18:27:59.84ID:RJ0j62eW
バレエやる上で、アピール好きだったり褒められ好きだったりすることは大事だと思うよ。
うちの子にはそれが足りなくて逆にイライラする。
0798名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 21:42:52.02ID:NnetpDzx
>>796
その子はバイオリンも習ってるらしく、そっちもコンクール組み。英語も英検がんがんとって勉強もトップクラス。
バレエもコンクール組みでお母さんの情熱もすごい。
顔もかわいい。
もう、どれもパーフェクトなんだからそんなにアピールしなくてもいいのにと思ってしまう。
0799名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 21:47:36.57ID:nmdaBvU0
>>798
多分人格障害だね。
可哀想だけどママのおもちゃにされちゃった子だ。
頑張らないと愛してもらえないって育ち方してる。いずれは折れて転落してく。
0800名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 22:22:22.71ID:AO1g14xM
>>799
ひねくれてるなぁ。僻みとしか・・。
世の中には何をやらせても出来る子っているんだよ。そしておそらくお金持ちで親も協力的。
0801名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 22:29:52.18ID:DTDWr0ZN
>>791
>レッスン中に先生が、うまくできない子の脚などを直接持ち上げて指導してると、誰も頼んでないのにその横に行ってそれを完璧に何度もやってたりするよ。

先生の指導を聞いて、自分でできているかチェックしているのでは?

先生の話をおとなしく聞いて、黙々とそのとおりに練習するのが良しなのだろうけど
言いなりになりだけで「こうですよね?」の問いかけはしないのかな
今年のローザンヌの優勝者は、自己アピールもコーチとのコミュニケーションも積極的だったよ
0803名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 00:00:40.48ID:NUe3kGYg
先生が眩し過ぎる人っていませんか?

うちのダメ娘、何やってもぐーたら、ゴロゴロ、寝るか漫画かTVが趣味だったのに、バレエの先生におだてられて
すっかり良い娘になりました。勉強も逃げなくなった。
先生の一声がとにかくうれしいみたいです。

どんなレッスンをしているんでしょうか?
ダメ母なので育児と夫教育に生かしてみたい。
0804名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 00:24:03.58ID:D+t1Sxmk
コンクールは出てないけど発表会で上手にVa踊りこなしてるお姉さん、
スケートでも大会に出てる。
おまけに有名中学に通っている。
一体どうやって3つをこなしているんだろうと不思議でたまらない。
0805名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 01:43:42.15ID:liof3KaZ
凄いなあ
うちはバレエはあと一歩だしフィギュアスケートはバレエと両立できなくてやめたし
中受は失敗したしあたしゃストレスで難聴になるしもう全て投げ出したいよ
というかバレエでコンクール組だったら週6とかじゃない?
スケートも大会に出るならやっぱり週6だし物理的に無理っぽいけど…
0807名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 02:17:24.41ID:bv7Lsh7L
>>805
コンクール組だとみんなそんなに練習するのか。
そんなに打ち込むなら高学年からでも良さそうだね。女の子で中学年からそんな練習量だと背が伸び悩まないかな。
0808名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 08:58:44.26ID:ldU8Ujnn
コンクールに出る訳でもないのにうちは週6回…@中二
本人や家族の自己満足以外に得るものがあるのだろうか。
0809名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 10:45:07.30ID:T9ySgdZa
やりたいことを思いっきりやれる経験も大事
0810名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 11:56:34.58ID:HKW9u2M6
好きで行ってるならいいよね週何回でも
好きでもないのに親が張り切ってる子は可哀想だけど
0811名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 13:00:56.37ID:+Yd9LJOS
私も悩んでるんだけど……
小1の途中から入ってきた子が「私は上手!」って気の強いタイプ。
他の小1の子が数名上のクラスに上がった時に「私も上のクラスに行きたい!私の方が上手なのに!下手くそな小さい子と踊りたくない!」と騒いだ。
悔しい気持ちは分かるんだけど、その子1人だけ発表会出ないんだよね。レッスンも1日しかしてないし。
別にそんな上のクラスになるってバチバチしたものではなくて、何曜日の何先生のレッスンを受講すれば良いだけの話だし。
それをママさんに伝えたんだけど「え?週二回もバレエに通うんですか?それってお金かかるんですか?」っ言ってそのまま。
0812名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 13:42:17.96ID:+Yd9LJOS
その子がうちの幼稚園児の娘を気に入らないみたいで物凄くあたりが強い。
発表会の振り付けで、練習用にビデオ撮影を許可された日に、ワザと娘を押しのけてグイグイ踊ったりする。
私の方が上手い!ってアピールしたいのは分かるんだけど、発表会出ないんだから仕方ないじゃない……。
娘の持ち物も隠したりしてるような。疑いたくないけど、他の子が娘のものをバッグに入れようとしてるのを注意してくれたりしてるみたい。
0813名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 14:26:52.70ID:9dlX5i4A
>>811
なんだその家族。
母娘でラリってる一番厄介なパターンだな。
同じ教室にいてほしくないわ。
しかも発表会出ないって何故?
0814名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 15:19:53.37ID:hF00gBrI
姉妹がバレエしてるんだけど、上がどうしてもやりたがってやらしただけで私は正直やめて欲しい。
姉妹の発表会費用の捻出に苦しいし、
下はお姉ちゃんにくっついてやり始めたけど、色々と向いてないんだ…
上は見た目もキャラもエリカ様タイプ。
どうしても続けたいと言い切るだけレッスンは真面目。
下は見た目もキャラも南海キャンディーズ。
レッスン中はふざけたり、他の子と喧嘩したりトラブルメーカー。
上も妹と一緒にレッスンしたくないとうんざりしてる。
時間や金の無駄だし、教室も本人も姉も私も誰得状態だからやめさせたいんだけど、本人がガンとしてやめたがらない。
ふざけてはいるけど、バレエは好きだし、発表会の魔力にはまっちゃったみたい。
舞台ならヒップホップやフラでも出れるよ。
あんたそちの方が向いてるよ。と説得しても受け付けない…
強制的にやめさせようかなとも思ったけど、発表会の時に似合わない衣装着て嬉しそうにバカ笑いした写真見てたらかわいそうでやめさせられないんだよね…
上はもちろん下もバレエじゃないとダメと言い切るんだけど、バレエって一度やったら他に移れない程魅力なの?
0815名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 16:02:04.42ID:+Yd9LJOS
>>813
発表会のことをママさんに教えてあげた時に「えっ、そんなにするんですか?!」って凄く驚いていたから、費用面もあるかなとも思うんだけど、
下に兄弟ふたりがいて大変だから、送迎や付き添い当日のお手伝い出来ませんということみたい。
あとママさんが長期休みは自分の実家にずっと帰省するからレッスンも休み。

うち毎年発表会があって費用は高めな教室だと思うから、他の教室の方があってるんじゃないかと感じてしまう。
それは私が口を出すことではないんだけれど、でもストレスを娘にぶつけるのはやめてほしい。
0816名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 18:27:00.17ID:bNVgWpIZ
>>811
向こうに聞かれたならあれだけど、レッスンやら発表会やら自分から教える意味がわからん。
余計なお節介かもしれないしなるべく関わらない方がいいよ。

>>814
山ちゃんしずちゃんどっちなのかが気になって他が頭に入ってこない
0817名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 18:58:05.55ID:hF00gBrI
>>816
しずちゃんです。
女の子なのに年少で一番でかくて3歳上の姉と喧嘩して余裕で肉弾戦で勝ちますよ。
レスリングでもやればいいのに…
0818名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 19:42:16.56ID:siPeKzgh
>>815
そのママはカルチャーの教室にでも移ったほうが身のためだね。
費用面や手伝いがネックで発表会にでられないって、町のバレエ教室向きではない。今はイキッていても、これから周りの子と差がついてしまうし可愛そう。
なんて言ってしまう私もバレエ界に染まってるなぁ。
0819名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 19:50:51.54ID:/G1woZEc
娘を比較するのはまあわかるけど
しずちゃんだのレスリングだのちょっと毒親っぽい
まさか本人にには言ってないよね?
言ってなくてもちょっとひどくないかな
0820名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 20:43:54.15ID:hF00gBrI
>>819
全くの素人ながらバレエの世界の残酷さは何となく分かります。
今度は自慢と叩かれるかもしれないけど、運動神経は抜群な子なので、尚更続けさせるのがかわいそうに思えて…
「あの子よりも高く飛べるのにこの子より沢山回れるのになんで私にはオーロラ姫や金平糖は回って来ないの?」と傷付くよりは自分が輝ける分野で頑張った方が良いように思うのは親のエゴかな?
あんたは運動神経がいいし、体操好きだから新体操やれば?とか、ヒップホップは背が高い人の方がカッコイイからあんた向きだよ。
とかは言いましたよ。
ことごとく拒否られてとりあえず諦めましたけど…
0821名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 21:16:58.64ID:Ebls997a
>>764
産まれ持った運動神経のポテンシャルは中学辺りの体力テストで学年3位以内が最終的なんじゃないか
鍛えてればそれ以上になるし
体力精神力あるならゴルフの方が息が長いし儲かるし伊井のでは
0822名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 22:25:24.18ID:/y3297mQ
>>820
横から失礼します。
もうだいぶ前の話になりますが、姉妹で習っている生徒さんの
妹さんの方が運動神経抜群で、普段のレッスンも舞台での踊りも
上手だったんだけど、肝心の本人が、バレエの動きが退屈といって
退会していきました。
お姉さんの方が長く続けて、やがて綺麗に踊るようになりました。
バレエのレッスンの運動量が物凄いものだって、小学生のうちは
気づかないものなのかもしれません。
0823名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 22:52:36.64ID:EkIP/eas
>>820
まだ小さいのだしわからないのでは?
基本的に180とかにならなければ背は高い方がいいし。
ほかのダンスの体験連れていってもだめなら、そのままバレエ続けて基礎力つければいいし。
まだ年少さん、決めてけてしまうのは早いと思う。
0824名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 00:11:03.30ID:TSfUrnu1
>>822
>>823
ありがとうございます。
そうですね。
まだ年少だからこれからキャラや体型は変わるかもしれませんね。
本人が好きなら続けてもらいます。
0825名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 00:16:51.88ID:fiFeEhd3
>>824
えええ!年少さんだったんですね
まだまだ体型も好みも能力も未知数だと思います
お子さんが好むものをやらせてあげては
0826名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 00:25:58.18ID:TSfUrnu1
>>825
本人が好きじゃないと習う意味はないかもしれませんね。
0827名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 07:48:22.15ID:fVc+9qzS
体型がほぼ出来上がる高学年ならともかく
年少の子相手に?
毒親だって自覚した方がいいですよ!
0828名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 10:43:36.12ID:TSfUrnu1
>>827
高学年になってから方向転換は厳しい場合もあるのでつい神経質になってます。
まあ低学年になるまで3年程時間があるので様子を見ます。
0829名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 10:52:16.30ID:AwwNhwyL
ただの習い事なのに随分大層に考えてるような…?
0830名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 11:04:20.82ID:nTfI3Hqv
レッスン中にふざける子なら辞めさせたくなる気持ちはわかる
0831名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 11:21:10.70ID:Rkp6oIRe
今度小学校入学のうちの子も、体格べらぼうにいいし頭もでっかい
でも遺伝的に早く育っちゃうだけだと思ってるので、
ほかの子と比べてどうとは思わないよ
むしろ中村祥子さんくらいの身長になって欲しいけど、無理かな〜
実は空手もやらせたかったけど、やっぱ本人が乗り気でなかった
0832名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 12:03:10.38ID:TSfUrnu1
皆さんありがとうございます!
>>833
娘さん上の子と同級生だww
そのぐらいから赤ちゃん扱いは卒業で親子共々大変になって来そうです…
発表会もおけいこなのに、掛かるお金もスケジュールや内容なども少しハードになって来て…
下に対して過敏になっているのもそれのせいかもしれません。
とりあえず好きならやりなさい!と前向きに考えます。
0833名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 12:35:04.39ID:KYusbrUF
どんなに小さい子でもレッスン中にふざけたり喧嘩するような子はバレエには向いてないよ
幼児の場合は体型よりまずふざけないで先生の話が聞けるかどうかその1点のみなので
それすら出来ない子は向いてないし迷惑
0834名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 12:47:40.14ID:TSfUrnu1
>>835
バレエの関係者の方の本音のレスなら身につまされるな。
ふざけるならやめてもらうよ!とは言ってるのですがなかなか…
次の発表会の時は5歳になってるのですが、それまでに落ち着かないなら発表会出させないのお仕置きも考えてます。
0835名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 13:13:03.94ID:fVc+9qzS
下の子嫌いなんだね
0836名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 13:25:46.37ID:DxHGamhY
本当に親なの?
ひくわー。ネタなら寒いよ。
ちょいちょい未来にレスしてるのも謎。
0837名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 14:24:59.33ID:IhCxjbzk
先生が、小さい生徒の注意力を自分だけに引きつける というのは
やる気のある中学生の生徒達を90分普通にレッスンするより難しい
…というか、別次元の能力かも。
園児や小1(から入会してきた子)は70分レッスンだけど、バーでも
落ち着きのない生徒の両隣にはその子のいたずらをスルーできる
しっかりした生徒を配置して、落ち着きない子もレッスンに集中させる。
「これがいいお手本」「これが悪いお手本」とご自身でやって見せて、
悪いお手本の時には生徒を笑わせる。
そして生徒達に鏡に映った自分の姿を見せて、「いいお手本」に近づける。

この年齢だと、音楽に合わせて楽しく体を動かす が目標だけど、
集団でレッスンを受ける時の態度というものを(上のクラスの上がる前に)
身につけさせることもレッスンの目標の一つ。
0838名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 14:35:56.38ID:Vwa022KJ
年齢が上がれば集中力が増すのを期待するとか
自分が言い聞かせていくとかならわかるけど
最初からお仕置きを考えてるとか・・・
自覚無いのかもしれないけど親として酷いよ
0839名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 14:49:03.49ID:fVc+9qzS
毒親は毒親の自覚ないから
0840名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 15:39:19.06ID:TSfUrnu1
5歳になっても真面目にレッスン出来ない子を発表会に出しますとレスすると今度は「うわぁ…ひくわ…ネタ?迷惑なラリ親だわ」とレスされるのでしょうね。
基本的には先生にお任せして、先生も手に余る状態なら親が注意する。
それでも治まらないなら発表会か、バレエそのものをやめさせるというのは極普通の考え方だと思いますが?
ネタだとか毒親とかひどいとかレスしてる人達は、なんでもいいから叩きたいか、自分の子供が回りに迷惑掛けてもお構い無しの人なんでしょうね。
0841名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 15:40:20.95ID:nTEhdeEs
>>814
私自身がバレエをしたことがないので
ここのスレはずっとロム専だったんだけど
さすがにひいた

しかも上の子の外見ageしてるけど
体型以外も顔だって成長期で結構かわってくるし
もしかしたら高学年の頃になったら
上の子がしずちゃん下の子がエリカ様になってる可能性だってあるよ
0842名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 15:47:34.21ID:nTEhdeEs
>>840
このレス読む前に書いたから
連投するけど

みんな妹さん(下の娘さん)のほうが
年少なんて思いもしなかったと思うよ
幼稚園児なんてふざけるほうが
ある意味当たり前だから
それを先生がどう対応するかは先生や教室しだいだから
833みたいなクラスもあれば837みたいなクラスもあるし
うちの場合は園児クラスは幼稚園の先生の免許もある補助の先生がついて多少はふざけてても楽しくやってるよ
0843名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 15:53:46.60ID:TSfUrnu1
>>843
下の子顔は悪くないですよ。
むしろ成長したらきれいになる顔立ちです。
ただ体型が骨太ぽっちゃり体型で手足は短いし、上のレスでありましたが、きちんと集中してレッスンを受けられないし、注意されたら余計にふざけたり逆ギレするので色々と向いていないかな?と悩んでます。
まだ年少で決めつけるのは早いかもしれませんが、私も主人も骨太でぽっちゃり体型だからどうなのかな…
0844名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 16:04:49.38ID:TSfUrnu1
>>844
ありがとうございます。
うちもそこまでかたい教室じゃないですが、他の子に迷惑掛けたり喧嘩したりするのが。
先生は気にしないで〜と言ってくれるけど内心うんざりじゃないかな…
真面目に出来たら大袈裟に褒めて、迷惑掛けたら叱るを根気よく繰り返すしかないけど、いつか結果が出るといいな。
0845名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 18:53:51.80ID:Tt/ODgK9
>>844
お母さんが、そんなイライラしていたらお子さんは余計にやりたい放題では。4月から年中なら、思いきって半年くらい休ませてみたら?幼稚園で落ち着いてきたらまた再開したらいいんじゃないの?
0846名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 18:54:27.62ID:KYusbrUF
全然毒親だなんて思わないし極普通のお母さんだと思うよ
実際向き不向きってあるからお母さんの勘みたいなのは当たってることが多いような気がする
それより年少児くらいだとレッスン中にふざけるのが普通だと言う人がわりといてびっくり
転勤族で何回か教室を変わってるけど小さい子でもふざけたり他人にちょっかい出す子なんていなかったよ
厳しい年配の先生や男性の先生だったからかな
0847名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 19:07:45.47ID:QWYtydRN
>>846
841、842ですが
転勤族ならなおさら幼稚園や保育園にいろんな子いませんでしたか?
あと、そんなに通常見学ってできるとこばかりだったのですか?
うちは体験に三ヶ所行きましたが
普段の見学は不可なので
子供の話や送り迎えでちらっとみえたり声がきこえたりくらいですが
やはり年少、年中の子はずっとは集中出来てないみたいですよ。
0848名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 19:13:49.68ID:I1qTTI0A
>>843
体型が遺伝で向かないなら上の子も向かないのでは?
二人共辞めさせたらスッキリするんじゃないかな
0849名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 20:15:56.21ID:BAbrRMPo
>>847
いやいや、年少どころか3歳児からのクラスでもふざけてる子は早々に注意されるし続かないでしょ
幼稚園、保育園には落ちつかない子もいるけどそもそもそんな子はバレエとか習わない
0850名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 22:22:36.63ID:TSfUrnu1
なんか申し訳ないな…
多分ですが、ふざけるなんてあり得ない派の方と、ふざけて当然派の方はいらっしゃる教室が違うのかもしれません。
うちの教室はうちの子達以外のお子さんは6歳が2人、4歳が1人、3歳が1人なのですが、6歳の1人はレッスン前からごねてなかなか教室に入らないし、もう1人の6歳は発表会前以外はうちの3歳と一緒にさぼったり、レスリングの真似をしたりします…
4歳は真面目やってますが、3歳はレッスン中にたまにママの所に甘えに来ます。
お恥ずかしい事に下の子はその中でも目立つ程ふざけてます…
上の子はその雰囲気にイラっとしてるみたいです。
でも、レッスンの取り組み方はよくないにしてもみんないい子だし、意地悪して来る親も居ないし、先生がすごく良い人だし、発表会費用もよそに比べたらまだ良心的だし、下の子はそういうゆるい教室じゃないと続けさせて頂けないので教室をかえるつもりはないです。
多分、本格的なバレエ教室は全然雰囲気が違うのでしょうね…
0851名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 22:23:18.47ID:u8d92Ljy
うちも幼児だけど未就学児のクラスはふざけてる子とか、途中で疲れて離脱する子とか、
そもそも親と離れていられない子とか普通にいます。
子供の出来不出来、向き不向き、早熟度とか子供って本当に個体差あるよ。
教室は地域では名門で小学生クラスからは大分スパルタみたいだけど、
今は身体動かすことを楽しんで、と先生も仰ってる。

随分上からな人もいるんだな。
0852名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 23:03:03.57ID:qj7hkK1K
春から年中の子に懇願されて教室探してるのですが
自宅から送迎可能なところが

☆カルチャースクール内のバレエ教室(よそで個人のバレエ教室を主宰している先生が講師で、たぶん小学生になって本気になったらそっちに自然に移行?)
と、
☆地区1番のバレエ教室(たまにローザンヌ出場→受賞する生徒さんがいる最初から本気な感じ)

の両極端な二択状態でどうしよう状態…。
あまりどハマりされるのも親として経済的に辛いので
雰囲気を楽しんでもらうならとカルチャーの方に気持ちは傾いているのですが、

ここにはカルチャースクールでバレエ通わせてるひといますか?
0853名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 23:07:47.27ID:WKW65O4e
>>852
どハマりした時に応援してあげられなさそうなら、バレエには近づけないほうが娘ちゃんのためだよ。
以外とハマってしまってから取り上げるのはかわいそう。
0854名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 23:09:31.98ID:KzVFt4ZC
バレエは女の子にとってはドはまりする要素がいっぱいだからねぇ。
悪い夢だよ。ほんと....なかなか醒めない。
0855名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 23:12:24.77ID:ieqyGfOT
そうかなあ。
ドはまりした後に現実を見て挫折して去る子も相当に多いと思うけど。
0856名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 23:24:43.13ID:TSfUrnu1
経済的にキツくなったらバレエやめさせて他をあてがえばいいとか、どうせ続かないに決まってると思ってやらして今後悔。
幼児でもバレエにハマって他と取り替えきかなかったよ…
何をやってもすぐ飽きるし、甘えたなうちの子達がバレエだけはしんどくても怒られても何故か絶対にやめない。
0858名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 23:37:45.29ID:1S/u2IaV
娘はカルチャーの先生が優しそうだったからプレから2年生まで通ったよ。
その先生も他のバレエ教室で講師をされてる先生だったけど全然バレエの動きにならないし、お姉さんの足も太いか、プルプルしながらポワント履いてるかどっちかだったから三年生で思い切って本気教室に変わった。
上手な子は大体2年までに移籍してたみたい。
びっくりするほど動きも綺麗になったしスタイルもよくなったけど、そこまで追いつくのに娘はかなり苦労したよ。悪い癖もついてたし。
本気教室はママ達もメラメラしてる人が多いし、子供達も気の強い子が多い。レッスン週4がベース。
遊ぶ時間も制限されるし、ストレスも多いから未だにどっちが幸せだったのかよくわからない。
その子が踊ってれば幸せって子なら本気教室。バランスよくいろいろしたいならカルチャーかな。
そして実は本気でやりたかったとわかった時、移籍は大変。
0859名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 00:12:26.52ID:V/x3B1cd
本気バレエに行ったら軍隊に娘を取られたと思ってあきらめるしかないね。
戦死するとわかっててもバンザイして送り出さなくちゃいけません。
0860名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 06:56:56.39ID:I2Y+azsa
>>852
他で本部教室あるならカルチャーもいいと思いますが、ただカルチャーは本部の場所も確認してますよね?
いざ移るときに送迎が可能かとかも重要になるので、そこ込みで見当されたらと思います。
0861名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 11:10:03.06ID:gVSCK3zn
うちはゆるいなんちゃって気味から地元では本気教室と言われるとこに移った口。
子供が大きくなった今になって思うのは通える範囲にあるなら最初から本気教室だなってこと。
そういうところも幼児はそんなキツくないし(回数も少ないし先生も比較的優しい)、意外と発表会費用もバカ高くはなかったりするよ。
学年上がってそこで続けるのが難しくなったら、もっとゆるいところに移ればいいんだもん。
その逆より数倍楽なんじゃないかな。

どハマりしたらどうしよう…って言う人いるけど、本気なほど自分の立ち位置とか理想と現実のギャップが見えてきて、プロは無理だなとかどこかで悟るもの。
それまでは家庭のお財布事情でどこまでバレエにお金使えるかは親が線引きしてその範囲でやれば良し。

とはいえ幼児でも発表会にはざっくり10万みといてお釣りがきたらラッキー、お手伝いももちろんありますよね、の心づもりができないと厳しい。

あと、低学年からやたらコンクール出すようなとこは近づかない方が親子双方の身のためです。
「本気」の定義は色々だろうけど、プロを輩出してる(日本のなんちゃって団は除く)、海外の団付属学校に留学させてる、ローザンヌ出場者を出した経験があるとかは目安になるかと。
0862名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 11:36:18.97ID:6aODhVtl
>>852
家から近いカルチャーで始めたけど本部へ移ったよ。
先生の教え方がカルチャーは甘め、
教室は厳し目で結局やり直し状態だった。
しかもカルチャーよりは厳しいけど、コンクール常連教室に比べたら下の下。
比べ物にもならないレベル。
それでもコンクールに出るだのなんだのとなればお金は同じだけかかる。
でも、指導力もないので結果が出ない。

最終的に先生の主催している教室へ行くかもしれないなら
最初から本気教室で良いと思う。
経済的にはまられると困るなら
カルチャーで習って「はまったら本部へ」なんて甘いことをいわずに
何歳になったらキッパリ辞めさせる!って決めた方がいい。
甘い考えでずるずる続けると沼にハマる怖い習い事だよ。
しかも、何百万かけても、評価されるのは才能のある一部の子だけ。
0863名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 11:38:30.47ID:NBPoE8Zt
あるね。小学生しか入賞者がいないとかかなり危険。とんでもない先生だったりする。
0864名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 12:54:28.00ID:yJOo8Ba1
なんちゃってで何年やってもバレエにならないし、変な癖ついてたら直すのは何倍も大変だもんね。
でも完璧主義な性格+遺伝で太りやすいって子は、高学年までに本気教室は辞めてゆるめに移るか他ジャンルに移行するのが幸せかも。
成長期にダイエットしだして最悪摂食障害になる危険があるので注意。
本気教室は太い、痩せろって言う先生いまだに少なくないから…
0865名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 13:09:56.55ID:NBPoE8Zt
ダイエットぐらいの話で気をもむならバレエはダメ。バレエ神に身を捧げる生贄なのよ。
死んでもいいつてかくごでないとね。
0866名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 13:32:02.35ID:SamjSxD5
両親どちらかでも太っているとか手足が短いとかいう場合は最初からバレエはやらせない方が無難。
子供が本気になってきた時にうまれつきの体格で泣くのは可哀相だよ。
0867名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 13:32:34.68ID:3Q9TresU
>>864
思春期娘に太い痩せろはかなり刺さるよね。
摂食障害になっても不思議じゃない。
0868名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 16:32:52.87ID:SamjSxD5
>>864
でも本気教室の発表会を観に行ったらバレエのレベルの高さだけでなくスタイルいい子ばかりで驚く。
発表会出場でも生徒を選抜しているのかもしれないけれど、それでも出ている生徒の人数やレベルとスタイルの良さに、街中のバレエ教室所属の、到底本気教室の発表会に出られるレベルではない我が家は凹むばかりだわ。
0869名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 16:40:28.68ID:V/x3B1cd
そりゃ本気教室は本気だもんwww
プロ養成のつもりでやってるから下手だったりデブだと辞めさせるか飼い殺し。
表には出てこられないよ。
0870名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 16:59:57.41ID:elY3rnFX
>>868
そういう教室の中学生以上はまず間違いなく体型について容赦なく言われる環境だと思う。
太りやすい子は涙ぐましい努力してると思うよ。
いたたまれなくなった子は他所にいくかバレエ辞めるかして、結果的に細い子が残ってるんだろうね。
でも摂食障害になるくらいならさっさと辞めた方がいい。
真面目な子がなりやすいから余計かわいそうだもん。
0871名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 17:03:36.53ID:XuuTV/Ny
腕って、肩甲骨から腕だと意識して使うことでかなり長くしなやかに見えますよ。
手首だけヒラヒラ、肘から先だけヒラヒラ、袖付きレオタードの肩の位置からヒラヒラ
ではなくて。
そのために「上手になりたかったらキャミソールタイプを着なさい」と言われます
0872名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 17:35:11.97ID:GknMaYMJ
海外のバレエ団を目指している上手なお姉さん達が袖無しレオタードにシニヨン。
娘は昔はフリフリスカートにシニヨンにリボンだったけど、
今は嫌がるよ。可愛いのに…。
上手になりたいからお姉さん達を真似している模様。

上手な子はレオタードのシンプルスタイルで太ってしまった子、時々バレエな子はTシャツスタイルだなあ。。
0873名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 20:47:08.39ID:WInciFYu
>>869
いやいや、真面目な頭でかデブは、コンクールレッスンで搾り取れるのです。
見た目残念な子ほどポジションが綺麗で、手長脚長はヒョロヒョロ持て余してる皮肉さ。
0874名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 20:54:06.53ID:XuuTV/Ny
チュチュの上半身に一番近い形のレオタードが、キャミソールタイプですから。

ただ、ある程度学年が上がって、発表会の演目に回りものが入るようになったら
クラシックボンを買った方がいい。
小6の時の話ですが、うちの子はコンクール組ではなかったので持ってなかった。
レオタードだけだとピルエット内回りも外回りも3回転できたのです。
本番近くなって衣装を着けて練習するようになったら、1回転しかできなくなって、
本番ではどうにか2回転まで持っていけたのですが、ボンをつけて練習していたら
と思うと…。それで次の発表会の本番三ヶ月前にクラシックボンを買いました。
0875名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 05:32:31.94ID:Sxpbshgu
チュチュに慣れるようにボンをつけて生活させるのがよいよね。
醤油さしとかコップとかいろいろひっかかっておうちの中がめちゃくちゃになるけどwwww
0876名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 06:54:19.35ID:bxyJ3545
キャミタイプってボディファンデの肩紐とかどうしてる?
それとも今時の胸二重のとかが無難なのかな
0877名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 08:11:58.30ID:xKOYDVa2
ボディファンデは用意はしたけどうちでは今のところ出番なしで使わず仕舞い
たぶんこの先も使わないんじゃないかなって
気になるんだったら二重のもあるけどそんなにねぇ
うちは逆に意識するのが嫌みたいだったからだけど言うほど見た目は変わらないのが現実
本人がどっちが安心出来るかって感じよね
0878名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 08:18:13.54ID:Sxpbshgu
ボディファン+キャミレオタだったら肩紐は見せるしかないでしょ
普通の事だからふつうにそんなもんだと思うけど
0879名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 08:29:21.68ID:7S9dv0g7
>>877
いや、三年生くらいになると、先生からボディファンデを着るよう指導あるんじゃないの?
うちは、発表会で小学生以上はボディファンデ必須で、せっかく買ったから発表会後もレッスンでボディファンデは自然に着るようになる。
0880名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 09:55:07.54ID:cA66YwDZ
発表会の通し練習が始まると、レオタードで基礎レッスンしっかり と
振り付けをさらっとやって、衣装つけて振り付けしっかり踊りますから、
着替えのためにもレオタードの下にボディファンは必須です。

コンクール組さんも、衣装つけて練習するころになるとボディファン
常につけていますね。

そうでなくて、中学生以上だと、前が二重になってパッドが挟めるレオタード
多いです。日本人だからやっぱり胸のポチが気になりますので。
(プロでボレロのメロディを踊る女性は胸のポチをくっきり見せてますね)
0881名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 10:03:49.21ID:cA66YwDZ
>>876
ボディファンやバレエブラの肩紐って肌の色に近いベージュですから見えててもいいんですよ。
海賊とかバヤデールのように、お腹が見える衣装って、ボディファンの色で地肌を隠しますから
、「見えててもないことになってる」という点では同じです。
0882名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 11:09:02.98ID:KgDXI41w
>>880
ボレロに限らずプロでコンテを踊る方になれば胸ポチ気にしないですね。
あちらでは気にしない文化だからと思いますが。
とは言え国内ではやはり気にするのもマナーのうちですね。
0883名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 11:35:44.27ID:edQ4xLSC
バレエ後進国日本の常識なんて無視でいいと思う。イスラムのバレエダンサーがイスラムの格好で踊ってるのがあるけど、あれは違う。外国から見たら日本の常識はそう見える。
0884名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 12:04:46.38ID:EIxfMg9J
バレエの文化は胸ぽち気にしないものとしても、やはりここは日本独自のバレエ文化として気にしたほうが良いかも。
シャラポワが話題になるくらいだし、変な目で見る人もいるからね。
0885名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 12:26:23.65ID:57midi0X
別に胸ポチを擁護するわけじゃないけど〜
バレエに限ってはよほど有名所で公演でもしない限りはすごく閉鎖的な身内の中でって感じでしょ
カメラだって最初から制限していたりだし裏返せばそれだけ演じる側が気にしてる認めてるという感じで
テニスや水泳は公の場で関係者以外の前に出なきゃだし大きな大会になるとテレビ中継もあるしそうなると中には変な目で見る人もいるしね
無防備が良い訳では決して無いけど気にすれば気にするだけ不安ごとは幾らでも増えるしあまりにも隠す事に専念し過ぎてもそれは違う気がするし
1番は本人が気兼ねなく演じらる環境だけどねぇ
0886名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 12:26:51.74ID:abp3TN7h
昨日のマジマジョピュアーズでもバレエ教室のシーンがあったけど、全員スカート着けてたから気をつかってるんだって思った
0887名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 12:47:11.22ID:Sxpbshgu
不特定多数にどう見られようと知ったこっちゃないでしょ。
いろいろな人間が居る。
お友達の親だとしても顔に出さずにほかの子の裸を想像してわいせつな気持ちになりながら見てる人もいるかもしれない
考えだしたらきりがない。他人の心は読めないからね。

最初から被害者意識をもって踊るならそもそもバレエなんてやってはいけません。
設定からして無理があるし他の子に悪影響があります。
人と人とを隔てる悪い意識がうつるのが良くないのです。
0888名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 20:29:52.94ID:7S9dv0g7
大きくなると演目によっては舞台袖で衣装を着替える事も出てくるし、男性スタッフの前でボディファンデ1枚になる事もある。
小さい頃からボディファンデにならしておいて間違いではないよ。
0889名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 21:33:46.31ID:jiramEpv
ボディファンデって順番は?

パンツ→タイツ→ボディファンデ→レオタード
ボディファンデ→タイツ→レオタード
それとも全然違う?

ただしい着方ってある?
0890生々しいと感じた人いたらゴメン
2018/04/02(月) 21:49:27.88ID:cA66YwDZ
おりものシートを貼ったボディファン→タイツ→レオタ
女の子の日の時は、
ナプキン付けたバレエ用生理ショーツ→ボディファン→タイツ→レオタ→黒ニットパンツ
0892名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 00:15:43.69ID:Crgb4zhi
なるほどね。工夫してるね。
私は出血量が半端なく生理二日目辺りだと夜用(腰まで長さがあるw)でも下着(両サイド)を汚してしまう…。
きっとバレエをしていたら続けられなくて泣くんだろうな。
出血量が減るまで二日も休んだらダメだろうし。本気組なら、の話だけど。
レオタードと付き合うのって大変だね。
0893名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 01:57:58.98ID:2/20825d
そんな子はタンポン入れてナプキンでしょ。1時間半もてばいいんだけどそれでも無理?
0894名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 07:39:31.09ID:zQu2foeG
横からですが子供にタンポン使わせるの抵抗あるわ
うちの娘は先々月に生理が始まったところだけど
私がタンポン+夜用でとにかくドバドバ出るタイプなので自分だったらバレエどころじゃないだろうなと思うから娘も心配
0895名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 07:46:48.28ID:kdjTWFN4
そんなのは本人が使うか使わないかの問題で親でもどうこう言うものじゃないよ
勧めてみて使えるようになったりすればスポーツする上でそれだけ今後選択枠が増えるんだしね
タンポンは肌に合わないとか向かないかもって思えば別に使わなくてもいいんだし子供だからダメとかはちょっと違う
0896名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 10:21:08.85ID:wTxsx4Ug
かくなる上は夜用のオムツ型タイプのナプキンにニットショーパンとか?
0897名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 10:48:59.71ID:hoCeRAiz
練習はどうとでもなるけど発表会を考えたら
タンポンの選択肢は欲しいよね
0898名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 12:27:18.09ID:rP6+M5ut
バレエの先生に体重管理などされてますか?
コンクールに熱心な教室では体重計乗らされたりするとは聞いた事があるけど、うちの教室はさっぱりそんな事はしなくて。
生徒の体重は自主管理に任せているので、色んな体型の子がいますが、教室でもっと煩く言ってくれたら子供自身ももっと気を遣うだろうにとも思います。
0899名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 13:18:35.97ID:rprnV5ZH
うちの子はおねしょで夜はおむつだから初潮もおむつが染まってわかった。おむつの方が漏れないし適当に当てても大丈夫だからって学校とバレエ以外ではおむつを使ってる。多い方は普通のおむつの方がよいみたいだよ。
0900名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 13:41:17.17ID:ATOHLRIL
体重管理ですが、小学校4年生までは何にも言われません。
それ以降コンクール組(ウチは入ってない)は、厳しく言われ
心構えができています。なおコンクール出場は小5から。
コンクール組に入ってない生徒も、それを見て自然と調整します。
初潮は先生に報告。それからしばらくは逆に体重を落とさせません。

筋肉むっちりになるような呼吸法は、どんな生徒でもレッスン中に
厳しく叱られます。
(息を止めてルルヴェでぐらつかないようにする等した場合)
0901名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 17:21:36.28ID:ckDt+rNM
>>899
ほんと毎回センスないよね。
そういう障害の子もいるんだからさ、冗談で言われると不快だわ。
0902名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 17:23:57.54ID:ckDt+rNM
>>900
小学5年生くらいは女の子なら身長伸びるピークじゃないの?
ダイエットして身長伸びなくなったら残念な気がするけど。
0903名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 19:44:09.58ID:ATOHLRIL
>>902
ダイエット というより 一回の食事でそれらを摂る順序です。
野菜キノコ類は一番先、ご飯やパンなどの炭水化物は一番最後 のような。
あとは、甘い飲み物は飲まない等。
うちの子はコンクール組では無いのでこれくらいしか聞いてきていません。
0904名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 04:24:17.08ID:Se7fKF14
背は低いほうが可愛いじゃん。
わたしゃデカくて苦労したからなぁ....娘があんまり育たないようにぎゅうぎゅうにバレエをやらせてるけど、やっぱデカくなってきた。
生活習慣より遺伝子のほうが強いと思う。
0905名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 06:34:13.89ID:E66LWEzR
>>904
お嬢様、宝塚音楽学校目指す?男役で。
そういう道もありますよ。
0906名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 08:58:19.04ID:7uCo8Syx
>>904
正しく鍛えればバレエは背は縮まないよ。
身長伸ばしたくなくてギュウギュウ訓練するなら体操のほうが
よかったんじゃ?たまに長身の選手もいるけど。
0907名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 10:23:48.21ID:CBA5tNI1
生まれてから何をしようと遺伝子には勝てないよ
0908名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 11:30:08.01ID:eoSyUNUs
うちの娘も175は余裕でいきそうだわ
男が生まれたら貴重な180越えのバレリーノにしたかったのに残念
0909名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 16:56:33.43ID:E66LWEzR
>>908
留学させて、海外のバレエ団にいれたら?
0910名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 19:20:26.43ID:eoSyUNUs
いやーそこまでの根性と意欲は無さそう
親としても少しずつ勉強にシフトさせていくわ
0912名無しの心子知らず
2018/04/05(木) 01:01:56.71ID:qFQAQJzC
うちの子ばかり先生に怒られるのは、もうやめたほうがいいのかな
親もめげる
0913名無しの心子知らず
2018/04/05(木) 01:14:35.55ID:WGblLGnU
小学生で中学年以上でバレエのことで怒られるなら見込みがあるんじゃない?
でもいつもふざけて怒られるとかだったら見込みなし
0914名無しの心子知らず
2018/04/05(木) 06:21:21.13ID:eGVEztJD
>>912
バレエのことで注意して下さるなら、これからもっと上手になる見込みがあり、心構えもできている生徒さんって思われていることでもある。
下手な子でも「ああ、この生徒には言ったところで無駄だわ」と判断したらスルー。(注意されることを「先生が私を虐める〜」と思い込むタイプの子も)
0916名無しの心子知らず
2018/04/05(木) 13:07:05.27ID:cajD1m/m
そっか。
褒められて見本をやってみてと言われるか、なにもナシのうちの娘は見込みないってこと?
0919名無しの心子知らず
2018/04/05(木) 15:11:59.98ID:eGVEztJD
>>916
他の生徒へのせんせいの注意をちゃんと聞いていて
「じゃあ、自分はそれができているかな」と自己チェックできるタイプ
0920名無しの心子知らず
2018/04/05(木) 18:09:08.72ID:P+qxvMV4
>>916
叱られない子と見込みについては何も述べられていないよ。
0921名無しの心子知らず
2018/04/06(金) 07:47:19.45ID:lb8p2OG4
DLSの上手な子と上手になる子を思い出した。
0922名無しの心子知らず
2018/04/06(金) 16:23:39.34ID:2Sn0LIGg
うちは見本になる事も多いけど、先生が可愛いがってる子は確実に別の子だなって感じる。
本人が一生懸命なだけに不憫だ。
0923名無しの心子知らず
2018/04/06(金) 16:41:11.08ID:bJf70DXJ
同世代に別格の子がいる。先生の身内ではないけど、発表会では幼稚園時代からソロをもらい、低学年でオリジナル作品の主役(出演は低学年以下のみ)。
上手で雰囲気もある子だから先生に可愛がられるのは分かるけど、これから先ずっとその子中心でまわると思うとやめ時かなと思ってしまう。
0924名無しの心子知らず
2018/04/06(金) 18:25:44.14ID:9WKSOxH8
バレエ長続きの秘訣は親が必死になりすぎない事だね
0925名無しの心子知らず
2018/04/06(金) 20:27:44.85ID:szdGMkQA
>>924
ですね。お金はかかるけど。
学校の団体スポーツなら、我が子がスタメンに選ばれるか、そうでなくとも
試合に出られるかで、気を揉んでしまうけど、バレエなら発表会の舞台には立てる。
立ち位置がどこだとか、どんな曲かとか、どんな役かとか、どんな衣装かとか
気にはなるけど、舞台には立てる。

通し稽古も終盤に入ったころ、お教室の主宰先生は言う。
「誰が主役?」生徒たちはモジモジしながら、「主役」の生徒を見る。
先生はため息をついたあとニッコリ笑って言う(長く教室にいる生徒はこれを知ってる)
「違うでしょう。あなた方一人一人が主役なの。あなた方が招待したお客様は、
◯◯さんを観ることもあるけど、一番観たいのはあなた方の踊りなの。だから
舞台でこれまで練習してきたことを思いっきり見せてあげて。」

小さい生徒は、前列後列入れ替えのみならず、一列目の真ん中に居る時間を作ってあげる。
動物役でもクラシックチュチュの土台に動物の色を重ね、かわいい被り物や猫耳や
尻尾などをつける。
子猫のワルツは、本番になっても揃わないのが子猫達のリアル感ある演出に見える。
母猫を追い越すヤンチャさん、なかなか動かない怖がりさん、母猫にくっつく甘えん坊さん
揃って踊ればきれいだろうとは思う。だけど、観て楽しいのは本物の子猫の実態っぽいところ。
主宰先生は年をとられてもこの母猫役を必ず踊る。
小さな生徒達をフォローしながら、「これが楽しい演出に見えますように」との願いを込めて。
0926名無しの心子知らず
2018/04/06(金) 20:51:16.59ID:/2wJ6Df4
>>923
わかります!
先生の子供が通っているので、常にその学年に熱が入る。よって、年の高い子はみんな上手い。妹は入れるのやめよう。
0928名無しの心子知らず
2018/04/06(金) 23:10:45.00ID:lb8p2OG4
>>926
やっぱりそう?うちもそうだよ。
特別なレッスンは先生の子供がいる学年から解禁。
ありがたい一方で困ることもある。
0929名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 00:14:31.94ID:y3yKas6I
発表会では大体どの曲でも上のクラスに上がる直前の子たちが中心で
その中で一番うまい子がセンター、って感じになるけど
うちの子と同い年のある子は年上より目立つ位置で踊ってた
確かにぶっちぎりで上手いけど年上の子のお母さんたちからしたら今年は・・と思ってただろうに面白くないだろうな
もう一人同い年で、容姿がずば抜けてて先生に目をかけられてる子もいて
(子供が言うにはあの子怒られてばかりーだそうだけど)
この学年の他の子が日の目を見る確率は低そうw
でも刺激になるのか学年全体のレベルは高め
0930名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 00:35:34.29ID:WiRjmHZK
今年4年の娘。少し前まで小顔で手足が長くて…だったのに最近少し顔が大きくなってきてる気がする。
背もかなり伸びてるけど、このまま、顔だけぐんぐん育っていったら困るな。
0931名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 06:58:00.29ID:7T2CjIwD
顔の直径が2mぐらいいったらそれはそれで見世物に使えるからいいと思う。
バレエより絶対有名になれるし儲かるよ。
0932名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 11:23:43.99ID:yehJ4p3H
新年度で体験入学多いけど、小学生からの初心者が幼児からやっているなかなか入るとかわいそう…
0933名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 12:06:54.42ID:F1lndUa7
幼児からポアントを履いてる子に小学生からじゃ追いつかないもんね。プロは無理かもww
0934名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 12:21:02.21ID:q7mWrkFe
皆がみんなプロになる訳じゃないし、楽しくお稽古できたらいいじゃない。
第2の吉田都が出ないとも限らない。
0935名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 12:52:22.06ID:F1lndUa7
やっぱ新生児から始めて寝返りもバレエでやるぐらいじゃないと無理。3歳でポアントでフェッテが出来ないんじゃ先が無いよ。
0936名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 12:54:51.84ID:F1lndUa7
卵子が細胞分裂を始める時にポジションが決まらないようじゃバレエの体にならない。だから受精する時に将来が決まるのよ。

才能ってやつ。
0937名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 13:56:08.49ID:Q3bbB2t9
>>933
え?幼児からポワントはいてるのがアドバンテージだと思ってるの?
ポワントは足のために早くても4年生からでしょ。
小学生からでもそれまでにちゃんと体使って遊んでいて体幹できてる子なら十分追いつけると思う。
むしろバレエだけやってて外遊びしない子は体の使い方が下手だなって思うこともあるよ。
0939名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 14:22:38.07ID:Oag8y5B7
>>932
じきにまちがいなく追いつくけどね。
綺麗な脚のライン、プロポーションに恵まれてればいずれ頭角表す。
0940名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 15:11:36.61ID:yehJ4p3H
>>939
そうら本人にやる気があればね。
母子ともにかなり太め、親の憧れを押し付けているので感じで、覚えも悪く、、、レッスンでも怒られまくっていてかわいそうだよ。
0941名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 16:27:00.39ID:Q0p+B3cy
>>940
バレエなんてそんなすぐには結果でないんじゃない?
一年経ってもその状態ならあれだけど。
パもわからなければなかなか動きを覚えるのも難しいだろうし。
0943名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 16:39:38.91ID:ULWVhxD3
>>940
じゃあ幼児からの子に囲まれて小学生から始めるの関係ないじゃんw

結局新入りの親子が気に入らないだけね。太いし覚え悪いし何しに来たのってpgrしてるのは把握した。
0944名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 16:48:02.76ID:nsHUjB98
>>943
オタクのお子さんもそうなの?
お気の毒さま
0945名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 17:25:32.44ID:iy5hBaCe
1,2年生なら、幼児から始めた子と大して違いは無いと思うけどな
余程の早期英才的な教室じゃない限りは
0946名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 17:30:04.15ID:cEe8B0Xe
新年長の幼児バレエで体験に行きましたが、レッスンの後に
「今日は○○をした」等の説明はないのは普通でしょうか?
0947名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 17:58:09.12ID:ULWVhxD3
>>944
自己紹介乙

>>946
親に?子供に?
いずれにせよないのは普通だと思う。
よっぽど覚えてきてほしいことなんかがあれば別だけど、その年代じゃそんなにないだろうし。
0948名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 18:16:49.03ID:Q0p+B3cy
>>945
正直そうだよね。プレバレエはとりあえずバレエに親しむためだよね。
フランスだと始まるのは小学校2、3年あたりってどこかで読んだよ。
高学年からだとちょっと厳しいだろうけど、体型もバレエしていく中で変わってくし。
よくない方に変わってうまく踊れなくなる子もいるしね。
0949名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 18:51:09.39ID:fLnoPP05
小学校1(〜2)年くらいまでは、音楽に合わせて動くことができる そのことが第一。

ただ、右(左)斜め前(後ろ)へ進む 足の1番もどきと2番もどきをいろいろ組み合わせて跳ぶ
さらにそれに腕の動きをつける など
頭で「そういうふうに動く」とわかってることと「実際にそういうふうに身体を動かせる」は別。
それは小さい頃から習っている方が早く習得するかも。他の運動をやっていた子も早いかも。

でも学校の勉強と同じで、習ってからの努力次第で何とでもなる。
0950名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 19:59:24.97ID:7T2CjIwD
やっぱり幼児のうちにアンドゥオールに関わる筋肉が使えるように訓練する。
解剖学の理解も必要だから紙一枚と色鉛筆を与えて全身の骨格と筋肉を全部書いて名前も言えるようにしなきゃね。
音楽の理解も必要だから楽典の本一冊丸暗記。和声の音大の教科書も全部丸暗記。対位法の本ももちろん丸暗記。
これでやっと幼稚園卒業だね。もし、できなかったら留年。
0951名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 20:34:08.65ID:qIB4pE6t
一年生くらいから自分の意思で始めた子のほうが伸びるよ。
0952名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 21:56:10.30ID:Q3bbB2t9
>>951
確かに本人のやる気あるなしは大きいよね。
今、娘が中学年だけど、同じ回数通ってても上手な子となかなか難しい子といる。プレからいる子でもそうだし。
あと、あまり練習しすぎてて、体が出来上がってる子をみると身長伸びるの?と思ったりする。
0953名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 22:00:38.51ID:4ItXasBh
バレエを続けてる年齢もおなじだよね。
中高生になって続けてる子でも、親が辞めさせないとかバレエ教室に遊び感覚で来ている子はレベルもそれなり。
上達したいという意思が自分である子は伸びる。
0954名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 22:17:04.98ID:jHjdCzX6
もう上達とかどうでもいいわ
うちの子今年中3で受験なのに頑なにバレエやめない
一応夏の発表会までってことにしてるけどね
中1までは親の私も全力応援してたけど本当に本当にもう上達もクソもどうでもいいわ
0955名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 22:43:51.98ID:Be9o35LH
受験とバレエの両立ってやっぱり難しい?
出来るなら細々とでも続けさせてあげたいが、
実際、受験界に足を踏み入れたらそうも言っていられなくなりそう
0956名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 23:00:32.86ID:Q3bbB2t9
そうだよね。
今はまだ小さいから親共々留学してバレエダンサーになんて夢見てるけど、それが叶うのはほんの一握りだしね。
そう遠くない未来にはまた悩むんだろうな。
0957名無しの心子知らず
2018/04/07(土) 23:09:53.44ID:XVoBhw64
>>955
趣味で続けていく前提だけど
中受して6年生になっても週1だけは通っていたという例は結構知人にいる。
さすがに難関校狙いではなかったけれど。
0958名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 02:53:44.40ID:ubn2NxuB
>>955
週2で続けてましたよ
勉強だけだと気持ちがふさぐ、息抜きがしたい、というので

他の子も、週1〜2で続けて、年明けからお休みって子が多かった
夏の発表会後から完全休みにした子は、受験が終わっても
戻ってきませんでした
0959名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 06:20:13.09ID:w3vyBk+e
>>957
うちも中受して6年の秋までは週2、その後受験前の年二ヶ月だけはバレエは休みました。
受験した学校レベルは高くはないけど大学附属なので、今はプロになる訳でもないのに週5でバレエしています。
0960名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 09:19:06.80ID:5mSaRDGj
>>959
よそ様のことなのでここで書くのもどうかと思いますが、他の保護者様の参考になれば と。
ウチの子が通っていた教室に、同じような理由で、上に大学がついてる中高一貫校へ入った
生徒さんがいました。これで中学から思いっきりバレエが出来る! と。

でも、違ったのです。中高一貫校から大学への内進は、高校で出来の悪い子のすること。
その中高一貫校は、中高大一貫進学が主流ではなく、外部難関大学を目指す進学校へと
変化していたのです。つまり進学の面倒見がいい(学校内のカリキュラムが厳しい)わけです。
保護者が中受向けの説明会に参加していれば、受験前にわかっていたでしょうに気の毒です。

結局、バレエも上手で、そこそこお勉強もできるその生徒さんは、「内部進学は恥!」と
勉強を頑張る方を望み、バレエ教室を退会していきました。残念です。

中受で難関でも、校内では放任主義なところの方が両立しやすいのです。

横浜市のフェリス女学院が、中高と大学は別物なのは親世代でも有名でしたから、
それ以外の中高一貫校のお話です。
0961名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 09:26:32.67ID:/r1MU0+v
えーどこだろう、神奈川だと日本女子大や清泉はまったり目だよね?法政や日大系はそこまで他大進学を進めないし、神奈川大付属は普通に進学校だし
0963名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 11:13:30.07ID:jf5BAcq0
>>961
本女は、趣味に打ち込む人も多いですが勉強も結構しっかりです。人気学部は
まんべんなく出来ないと入れないですし、大学への内部進学基準に届かず
外部大学へ行った例も知ってます。
0964名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 12:46:00.54ID:E4zHLXs3
中受でバレエを辞めた同級生の娘への絡みがうざい。
同級生本人は6年になってすぐバレエを辞めたようだけど、とにかくうちの子と張り合って来ようとする。
うちの子に「中学になってもバレエやってるなんて、頭大丈夫?普通じゃないよね」と度々失礼な事を言ってくるそうな。
その一方で、学校で「こんなの出来る?」など言ってピルエットやアラベスクをポーズを娘に一緒にさせようとするらしく、断ってもしつこく言ってくるので娘は付き合ってやっているらしい。
その子は辞めるまで週2回レッスンの今はブランク2年、うちは中断2カ月で今は週5回やってるから、周囲から見たら差は歴然で「娘ちゃんが断然綺麗」と言われて毎回不機嫌になってるそうだ。
それで、少ししたらまたバレエネタで絡んでくるので、鬱陶しくて仕方ないとぼやいている。
そんなにバレエが気になるならまた再開すればよさそうなものだけど、その気はないと言っているらしい。
娘曰く「プライドが高すぎて、やりたくてもバレエを続けてきた子より出来ない自分を認めたくないんじゃないかな。」らしいが、本人が納得して辞めないと後々親の知らない所で面倒くさい子になるケースもあるんだと思ったよ。
0965名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 12:47:12.59ID:4mHuOl26
みんなでイジメて自殺に追い込むしかないね。
0966名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 13:18:57.60ID:9omZ0IWF
やりたくてもやめさせられるって経済的な理由なんじゃないの
受験期だって本人がやめたくなかったら、うちはやらせるけどなあ
0967名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 14:33:42.99ID:E4zHLXs3
>>966
それが、受験後中学生活も落ちついてから同級生のお母さんはバレエを再開するように本人に言ってるらしいけど、本人がもういいと言ってバレエをしようとはしないらしい。
本心からもういいなら絡んでこないと思うんだけど、本当迷惑でしかない。
0968名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 14:34:31.75ID:Ow35QmmU
>>964
あなたの娘さんはバレエ三昧のまま私立中合格で、その嫌がらせ娘ちゃんはバレエやめて必死に勉強してようやく受かったの?
そりゃ妬まれるわ。
0969名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 15:37:23.05ID:9omZ0IWF
コレが出来たらもう一度挑んでって言って
イタリアンフェッテでもかませばいいんじゃないのかしらw
0970名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 15:39:28.28ID:mg3SfTMO
>>968
そうだよね。逆恨みだけど、相手の女の子もかわいそうね。
完敗だものねぇ。うまく昇華できるといいけど。
0971名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 20:57:53.54ID:4mHuOl26
おだてて再開させて、またおだてて発表会に出させて、公開処刑だね。
本番の後で凄いダメだったね〜今日はとってもヘタクソでどうしたの? 何かあったの?
とかなんとかネチネチイジメる。
0972名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 21:53:20.08ID:mg3SfTMO
>>971
子供のいじめを止めなきゃいけない立場の大人がよくそんな酷いこと…。
いじめなんて馬鹿馬鹿しい。
そんなことに加担したら自分が醜くなるだけでしょ。
ちゃんとバレエも勉強も頑張ってるお嬢さんなんだから、逆恨みに負けずそのまままっすぐ自分の事を頑張ってほしいわ。
0973名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 22:28:42.97ID:gMQkcir3
自分が中受で辞めさせられた経験あるので、そのこの悔しい気持ちは少しわかるわ。
私は中学から部活に打ち込んだけど、心の底にはずっとバレエを続けたかった後悔が残った。
だからといって友達に八つ当たりしていいわけではないし、自分には八つ当たりする相手もいなかったけど、子供の気持ちは良く考えてあげてほしい。
0974名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 22:51:58.98ID:2Bp1aGkC
バレエって受験で一年ほどやってなかったら再開できないの?
もちろん再開後は週2程度で発表会は出ずにまったり趣味なら大丈夫?
0975名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 23:11:26.71ID:d3CP0lPk
>>974
大きなハードルになるのは主に気持ちの面じゃないかな。
最初思うように身体動かないし、続けてる子との差はついてるしって。
0976名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 23:31:47.51ID:syvP8COo
>>972
それはあちこちに出没している嵐さんだからかまっちゃダメ
0977名無しの心子知らず
2018/04/08(日) 23:35:21.16ID:syvP8COo
>>974
全然そんなことないですよ。
だから今話題になっているその子の八つ当たりは本当にただのワガママ。
再開すればと親が言ってるくらいなんだから再開すれば、時間はかかって
他のレッスンメイトより遠回りはしても、中学からだったら十分上手に
なれるのに。無駄なプライドなどが邪魔しているのだったら、所詮その程度
にしかバレエを好きじゃないんだと思います。
0978名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 02:35:27.58ID:XM0BAsST
一年もブランクがあると再開はかなりつらいよ。
なんで身体が動かないんだ?って思ってかなり落ち込むんだよ。
そこから這い上がる根性があるぐらいなら他人に当たらない。
親が辞めさせた分の恨みもあるだろう。
この手の親子はバレエ以外でもそうだからろくな人生にならないから付き合うメリットもないよ。
なるべく近寄らないほうがいい。
0979名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 02:40:25.22ID:XM0BAsST
この手の親の特徴は、物事をろくに考えてない事。
本当は子育てなんて無理なんだけど生殖しちゃったからできただけ。
なんとなく女の子だしバレエをやらせてみるかで初めて、中学受験するのがいい家庭の標準だからとかその程度の思いで受験。
バレエなんて所詮お遊びだし当然辞めさせる。とかなんとか...
本人の気持ちとか、何が子供の精神を育むのかなんて考えた事が無い。
子供を可愛いお人形だと思ってるんだよ。
でも子供にも人一人分の精神があるから、お人形でいられないんだよ。
その分のギャップでグレてく。可哀そうにそのうちシンナーとかタバコとかに逃避するようになって、
15歳になったら盗んだバイクで走りだすんだよ。いきなり乗ると危ないからちゃんと運転の仕方を教えておきなね。
0980名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 06:12:43.03ID:1abQxrvV
友人がチリ旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
サンティアゴでは驚くことじゃないみたいですよ。
0982名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 11:06:13.27ID:XM0BAsST
>>980
カレーを食べてる時にうんちおむつを替えるのとかよいよね。
並べて写真撮ってSNSにアップ!!
0983名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 12:30:51.29ID:uc0lfbGT
育児板だから、スレ違いでカキコしちゃったのかな?と思ったら、
次スレにもカキコしてた。最低最悪の>>980
0984名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 12:54:36.56ID:H11z/v32
>>983
いや、この人新スレ立てしてくれてるんだよね
お礼を言うべきか迷うところよ。
0985名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 12:59:32.77ID:MZEzyEER
これを機に私は去ります
つまんねーオヤジギャグに謎の上から目線アドヴァイス
さようなら
0987名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 18:23:08.30ID:yvLOEfUD
ダンス板のバレエ教室ってスレにこの人いるんじゃないかな。
だれもいないスレで一人で延々となにか書いてる。
もし別人なら話があいそうだから行ってみては?
0990名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 20:51:59.68ID:Zb9E/FQe
>>989
池沼?
0991名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 20:56:15.26ID:37CJ6IdJ
アドヴァイス
じわじわくるなwww
0993名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 21:51:43.93ID:LKJhigfo
あげ
0994名無しの心子知らず
2018/04/09(月) 22:40:41.85ID:SmjTiyZH
>>990
このフレーズを知らないとは、お若い奥様ね。
中井貴一が歌ってた。懐かしい。
0996名無しの心子知らず
2018/04/10(火) 07:13:18.01ID:oHFM/mOD
>>994
聴いてみた。卒業ソングなんだ!いい曲だね
オバサンありがとう
0998名無しの心子知らず
2018/04/10(火) 12:30:59.45ID:N0JFOUsn
アン
0999名無しの心子知らず
2018/04/10(火) 12:31:20.79ID:N0JFOUsn
ドゥ
1000名無しの心子知らず
2018/04/10(火) 12:31:39.41ID:N0JFOUsn
トロワ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 13時間 17分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況