X



トップページ育児
1002コメント480KB
【聞きたい】アンケート@育児板17【知りたい】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0571名無しの心子知らず垢版2018/07/20(金) 16:39:22.87ID:35wCnH5m
>>570
2
小学生の娘、歴史好きなせいもあり、家で浴衣で過ごしている。洗う回数も多いので一々アイロンかけるのは面倒。
花火大会やお祭りに着ていく前だけアイロンかける。
0573名無しの心子知らず垢版2018/07/21(土) 20:19:15.48ID:Ca2lNRSk
>>572
その頃そういうタイミングで寝たら起こさなかったよ
そのまま朝まで寝るタイプでした
翌朝はちょっと早いけどね
0577572垢版2018/07/21(土) 21:19:11.88ID:Q9MoLqH8
ありがとうございました
0579名無しの心子知らず垢版2018/07/25(水) 11:33:54.54ID:pwBE69Q/
3歳なりたての娘がやっと箸に興味を持ち始めたので箸を買おうと思ってます。
初めての箸はどこのメーカーのものを買いましたか?
メリットデメリットオススメなどもあれば教えてください。
0580名無しの心子知らず垢版2018/07/25(水) 12:03:08.67ID:2eMS03Tu
>>579
子が3歳くらいに箸を始めました。
せいわ 六角箸
保育園や幼稚園でもたまにチラシ入る。

メリット
長さがいろいろバラエティーある。
材質がかたすぎないので手に持っても痛くない。

使っていまいちだったのは
「アンパンマン おぼえばし」
かたい
目印に合わせて指を置こうと躍起になってご飯どころじゃない
細くて持ちにくい
0581名無しの心子知らず垢版2018/07/25(水) 13:55:43.10ID:qzoR0eUB
>>579
イシダの箸上手っていうの。三点支持箸で割とスムーズに持てるようになったよ
0582名無しの心子知らず垢版2018/07/25(水) 14:09:03.19ID:jUhtIuR/
>>579
初めて買ったのはエジソン
メリットは、輪の中に指が入るならどんな小さな子でもすぐに箸を使えてるような動きができる事
デメリットは、中指と親指の力を入れる所や箸を支える箇所が間違って身に付いてしまい、握り箸のような持ち方になった事
この板ではエジソンは不評というのを後で知って納得した
余談だけど今は>>581と同じ箸を持たせて矯正中
0583名無しの心子知らず垢版2018/07/25(水) 16:14:28.32ID:mJNw+VmL
>>579
2歳前に親の箸に興味を示したから、ピジョンのはじめてのかんたんおはしを使わせてた。特に問題なく3歳ごろには普通の箸使えるようになってたよ。他のは使ったことないから比較できないんだけど。。
0584名無しの心子知らず垢版2018/07/25(水) 20:50:17.22ID:tDB9JqFJ
>>579
弁当箱に付いていた普通の子ども用の箸。
上の子は2歳になってすぐ、最初から正しく持てた。
下の子は2歳では握ってしまったので2歳代は箸使わせるのはやめた。3歳過ぎて持たせてみたら正しく持てた。
0585名無しの心子知らず垢版2018/07/26(木) 13:34:50.44ID:A5gTbHxw
親族や友人(知人ではなく)に発達障害と診断済みのお子さんがいる方はいらっしゃいますか?
またその子供に直接会ったことはありますか?
0590名無しの心子知らず垢版2018/07/27(金) 08:19:06.67ID:+ZBzs2bW
保険その他について聞かせてください

1.毎月の保険料
2.世帯年収
3.持ち家有る無し
4.なぜ今の保険にしたのか理由があれば教えてください
0591名無しの心子知らず垢版2018/07/27(金) 10:22:37.31ID:YfKaSxI9
>>590
1 7万くらい。うち3万は学資
2 700万
3 有
4 ・結婚前から掛けていたもの(家計を圧迫してて正直迷惑)
 ・出産前に足りないなと思って保険の窓口的な所で追加した
 ・子供が産まれたので学資保険に入った×2回
0592名無しの心子知らず垢版2018/07/27(金) 12:08:50.94ID:ztby5Rqz
着替えについて教えてください

1.パンツ(orおむつ)を初めて1人で穿けるようになったのはいつですか?
2.中腰や立って穿いていましたか?おしりを床につけた状態で穿いていましたか?
3.↑後者の方練習段階でおしりを床につけるのを嫌がりませんでしたか?

以前別スレでおむつを座らせた状態で穿かせると嫌がるという書き込みをしたらそんなの当たり前じゃない!だというレスがありました
0593名無しの心子知らず垢版2018/07/27(金) 12:16:35.80ID:HjCC+6jn
>>592
1 2歳半ば〜
2 お尻を床につけて
3 嫌がりませんでした

他スレの話は関係ないのでどうでもいいです
そのレスを叩きたいだけなら絡みスレでどうぞ
0596名無しの心子知らず垢版2018/07/27(金) 12:26:55.56ID:HQFFmbTj
>>590
1.8千円
2.700万
3.無し社宅
4.夫が保険は死亡保障だけで良いと言うから。保険会社勤務だったから保険会社がいかに利益上げているか知っている様子。
私は共済くらい追加で入ろうか迷っている。
0599名無しの心子知らず垢版2018/07/27(金) 12:56:56.82ID:iakk2oHF
>>585
いない

>>592
1、3歳なりたてくらい
2、床に座って
3、特に嫌がらなかった

>>594
特記する程の理由じゃないし質問に関係ないからでは?
質問に答えないあなたこそ絡みに書くべき
0600名無しの心子知らず垢版2018/07/27(金) 13:06:56.92ID:edVI2Aw0
>>592

1.忘れたけど遅かった
2.立った状態で
3.床は嫌がったので立って穿けるまで親が介助してた
0601名無しの心子知らず垢版2018/07/27(金) 13:14:57.49ID:v7kLfFNX
>>592
1 3歳すぎ
2 床に座って
3 嫌がらなかった
お尻をつけるのはむしろ私が嫌で、ずっと立ったまま履く練習をしてた
でもできないうちに自分で履きたがるようになったので諦めて座って履くのOKにした
ズボンはすでに自力で履けていたので練習は必要なく、自分で勝手に座って履いてた
0604名無しの心子知らず垢版2018/07/28(土) 05:44:31.84ID:nxrUtI9d
>>592
1歳後半
床に座って足通す→立って履く
練習してないから嫌がったりはしなかった
0606585垢版2018/07/28(土) 13:03:01.83ID:tQOFLj3L
皆さんありがとうございました
0607名無しの心子知らず垢版2018/07/28(土) 20:15:55.09ID:t+3P6osE
>>579です。
締めが遅くてすみません。
せいわとイシダが気になったので見てみます。
回答いただいた皆様ありがとうございました。
0608名無しの心子知らず垢版2018/07/28(土) 22:53:27.88ID:bFlNyM7N
お子さんに読み聞かせをしている方に質問です
1日何冊読んでますか?
0609名無しの心子知らず垢版2018/07/28(土) 22:57:56.29ID:2RpZ9qOn
>>608
3〜6冊くらい
寝室に入った時間や1冊の文章量で今日は何冊にしようか決める
0610名無しの心子知らず垢版2018/07/28(土) 23:07:38.05ID:FXv98n/t
>>608
保育園児なので、平日は園の本を帰りに1冊と寝る前に1,2冊で2,3冊、休日は1〜数十冊
習慣化してるのは寝る前の1,2冊だけで、あとは本人次第
0612名無しの心子知らず垢版2018/07/29(日) 14:43:22.03ID:O3ZOPEYV
2歳前後のお子さんがいる方にお聞きします
熱がある時は

1.昼夜関係なくよく寝ている
2.いつもと変わらない
3.いつもより寝ない
4.その他
0613名無しの心子知らず垢版2018/07/29(日) 15:10:52.27ID:7ZJowhgl
>>612
4 その他 かな。症状によって違う。

いつもと変わらない時は熱があってもそれほど心配いらない時、
いつもよりずっと寝ている時は体が睡眠を必要としているんだろう時、
みたいな判断材料にしています。
熱があるのに普段より元気に起きているという経験はないけど、
泣いて起きていることはあって、うちの子の場合は大抵中耳炎。

耳が痛くて寝られないので冷やしてあげると寝られたりします。
0614名無しの心子知らず垢版2018/07/29(日) 15:27:44.53ID:JeW8gMud
>>612
2歳前後はもう過ぎたけど、ウチの場合のその頃、上の子は3、下の子は1だった。
上の子は神経質で2歳前後でしょっちゅう発熱、体調悪いとちょっと寝ては泣いて起き、で、年寄りと同じで寝るのにも体力必要なのねと思っていた。
下の子は丈夫で滅多に体調崩さないし、図太い性格。具合悪いとひたすら寝ている。そしていつの間にか治っている。
0615名無しの心子知らず垢版2018/07/29(日) 15:40:16.63ID:PqpUH60X
>>608
本人が持ってくるのに任せてるけど、だいたい2〜4冊
その代わり、気に入ったやつを「もいっかい!」されて、同じ本2・3周させられるパターンが多い

>>612
割と1
昼寝が長くなったり、だるそうにしていることが多い
0616名無しの心子知らず垢版2018/07/29(日) 15:50:51.78ID:PByBW7Ab
>>612
3 ただし、熱のせいというより、鼻づまり、セキ、おうとなど他の症状のせいで何度も起きるって感じ
0618名無しの心子知らず垢版2018/07/29(日) 22:30:52.03ID:JLtNzA/z
>>608
確実に読むのは寝る前の3冊
その他本人が読んでと持ってこれば+5冊くらい
ただ同じ本を何回も読んだりもするから
回数的にはもっと多いかな
0619名無しの心子知らず垢版2018/07/30(月) 21:56:41.22ID:gcScocYo
ベビーゲートをキッチンもしくは階段に使っていて既に撤去されている方に質問です

1.設置していた場所
2.撤去したときのお子さんの年齢
3.撤去したきっかけ
4.撤去した後、何か困ったことがあったか
0620名無しの心子知らず垢版2018/07/30(月) 22:40:12.56ID:DEYyQ1Ki
>>619
1.LDKのキッチンとリビングを区切るように
2.二歳手前
3.一戸建てに引っ越ししたから
4.1歳頃から料理の時など危ないのでつけていたが二歳手前の引っ越し寸前の段階でほぼ意味がなくなっていた。
(説明が難しいんだけどそれまで開けられなかったキッチンへ出入りする別のドアが開けられるようになってしまった)
ただその時点でとおせんぼがなくても料理中は近づかないなど指示が通るようになっていて問題なくなっていたので引っ越し後も特に困ったことはなかった。
0621名無しの心子知らず垢版2018/07/30(月) 23:07:24.16ID:k4HPHmaM
>>619
1、キッチンにまたぐタイプ、階段上にロール式
2、ロール式は2歳半ごろ、キッチンは3歳ちょうど
3、階段上のは閉めていたら椅子を持ってきて乗り越えようとするようになり逆に危なかった
その頃は階段も一人で昇降できていたのでもういらないかなと閉めなくなった
ロール式なので撤去ではなく今もつけっぱなし
キッチンはまたぐのがしんどくなったので3歳になったのを機に外した
4、危ないことはしなかったけど、手伝おうとしたがったり冷蔵庫や食料庫をあけようとキッチンに入って来られるのがちょっとめんどくさい
0623名無しの心子知らず垢版2018/07/31(火) 08:00:24.96ID:7pU02E1r
>>620
>>621
レスありがとうございます
うちはもうすぐ2歳で、キッチンと、階段につながる通路にまたぐタイプのゲートを使っています
そろそろ撤去したいと思っていたので参考になりました
ありがとうございました
0624612垢版2018/07/31(火) 08:40:04.23ID:iBSm046Q
ありがとうございます
0625名無しの心子知らず垢版2018/07/31(火) 20:01:33.57ID:uER4NQnv
小学校低学年女子持ちの方にお聞きします。

暑い日のおうち遊びは何をしていますか?
アイロンビーズ、ラキュー、ファンルーム、クッキー作りは好きでよくやってますがネタが尽きてきました…。
0626名無しの心子知らず垢版2018/07/31(火) 20:30:23.70ID:9uODsR+L
>>625
シルバニアファミリー
レゴブロック
スマホゲーム(時間を決めて)
YouTube(時間を決めて)
ウォーリーを探せ系の本
パズル
お絵かき
ドリル
粘土
漫画本読む
DVD
おかず作ってパパに食べてもらう
チラシとかを切ってコラージュ作り
ラジコン(小さめ、今のは壁とか天井とか登るし意外と知育にもなりそう)
0627名無しの心子知らず垢版2018/07/31(火) 20:36:16.57ID:a9stAOhR
>>625
ゲーム(switch、3DS)、
パズル本を解く(クロスワード、間違い探し、数独等)、
工作、折り紙、漫画、
晩御飯に一品作る(火を使う時等ある程度は私が手伝う)
0628625垢版2018/07/31(火) 22:29:32.08ID:uER4NQnv
さっそくありがとうございます!

料理いいですね。
火は使った事が無かったので、時間潰れるしさっそくやってみます!
飽き性で1つの事が続かず遊びがどんどん消化されていって困ってました〜。
0629名無しの心子知らず垢版2018/08/02(木) 15:00:00.42ID:9e+05oZq
1000円分の図書カードがあったら、何買いますか?
2-3歳の子どもでお願いします
持ってる、持ってない問いません
思いつくものを教えて下さい
0630名無しの心子知らず垢版2018/08/02(木) 15:35:55.05ID:/jRxtYhT
>>629
ウチの場合、読み物系の本は中古で買うことが多い(中古でも十分キレイ)。
図書カードはプレゼントや抽選に当たった、など、臨時収入的に貰うことが多いので、上の子の習い事中に下の子に静かにしていてほしいときに読ませる幼児向け雑誌買うことが多い。
他には、情報が新しい方が良いであろう図鑑買ったこともある。
小学生になるまで貯めておいて辞書買ったり。
ネットで買った方がポイント使えたりするから、図書カード嬉しいけどそのうち使おうと思って財布に入れっぱなしになりがち。
0632名無しの心子知らず垢版2018/08/02(木) 16:53:57.19ID:2aK8avQt
>>629
我が家も図書カードもらった時は図鑑にした(子が欲しがった恐竜等)
なかなか古本では欲しいシリーズが無いし、1冊2000円程するし
0634名無しの心子知らず垢版2018/08/02(木) 17:40:22.78ID:KgiWS0EG
>>629です!

図鑑いいですね!子供に聞いてみようと思います
あと、すぐ使わず貯めておくってのも、なるほど!でした
ありがとうございました!
0635名無しの心子知らず垢版2018/08/02(木) 19:05:22.22ID:6DSch+Fs
>>634
締めた後にごめんね。
小学生くらいになると、自宅学習用の問題集買ったりして、子が選んだものをその場で買った方がモチベーション上がるから、そういうときのために取っておくのも良いと思う。
図鑑で良いの見つかれば良いね。期限あるものではないし、急いで使わなくても良いと思うよ。
0637名無しの心子知らず垢版2018/08/02(木) 19:48:32.37ID:KgiWS0EG
>>635
いえいえ、ありがとうございました!
ポイント交換で引き換えた図書カードで、あんまり手にする機会ないので、これを機に貯めるのもありかなぁと思いました

これにて締めます
ありがとうございました
0638名無しの心子知らず垢版2018/08/03(金) 13:22:53.28ID:aksBmQ4N
小学生以上のお子さんをお持ちの方にアンケートです

1、お子さんはどこで勉強していますか?
自分の部屋、リビング、客間?などの場所

2、その部屋のどの机で勉強してますか?
学習机、食事をするダイニングテーブル、テレビの前のこたつなどの具体的なもの

例えば→リビングでテレビの前のこたつテーブルで

という感じでお願いします
0642名無しの心子知らず垢版2018/08/03(金) 23:23:25.05ID:97IZT8MW
実妹が来月出産予定ですが義両親へは出産後に報告しようと思っています
報告のタイミングはどちらがいいでしょうか
1 義両親に実妹の近況を聞かれてから
2 こちらから世間話風に
義実家は遠距離で3〜4ヶ月に一度会う程度
会うと必ず私の両親と兄弟は元気かと気にかけてくれる良義両親です
0643名無しの心子知らず垢版2018/08/04(土) 01:46:00.63ID:jY4QDw/L
>>642
関係の良い義両親のようなので、聞かれるまで言わないよりは、出産後あまり何ヵ月もあかない程度に2がいいんじゃないかな。
0644名無しの心子知らず垢版2018/08/04(土) 05:57:46.36ID:FGR7A+Ab
>>642
うちは姉の良義両親から遅いプレゼントを頂いたよ
嬉しかったけど内祝い返し終えた後だったので、正直面倒だった
なので2、かつ早めにお知らせが良さそう
0645642垢版2018/08/04(土) 19:53:34.69ID:OO/na9Em
>>643>>644
内祝いについて考えていませんでした
おそらくお祝いを用意してくれると思うので、こちらから早めに報告したいと思います
お二方ありがとうございました
0646名無しの心子知らず垢版2018/08/05(日) 10:14:23.47ID:Go1btWK+
お願いします
「乳歯ケース」というものを最近知りました
生え変わり始めかそれ以降の年代のお子さんがいる方、乳歯ケース買いましたか?
それとも別の方法で保管or特に保管せず?
私は記念に取っておきたいとは思ってましたが具体的な方法は考えてませんでした
0647名無しの心子知らず垢版2018/08/05(日) 12:48:57.42ID:6F5X7R9P
>>646
一個一個穴が開いてるやつじゃなくて
まとめて入れられる木の入れ物をかいました。
幼稚園時代に何に保管してる?ってママ友にきいたらそもそも捨ててる人の方が多くて参考にならずw
ネットで調べてアマゾンでかいました。顔の形で帽子が蓋になってて可愛いです
たまに子供が抜けた歯を見たいとか言い出すのでちょうどよい大きさでした。
0648名無しの心子知らず垢版2018/08/05(日) 13:21:03.36ID:DC39gTpX
>>646
生えかわり時期に来たのでamazonで一本一本保存できるケース(確か二千円はしなかったくらい)買いました
とはいえ気持ち悪いと感じる人も一定数いるらしいし自己満足?的な感じですね…
0650名無しの心子知らず垢版2018/08/06(月) 00:08:47.96ID:sWVkXLAF
屋根に投げる、縁の下に放り込むとか昔はやってたけど、いまは縁の下あいてないもんなー。
0651名無しの心子知らず垢版2018/08/06(月) 08:19:34.17ID:aA8ujL2j
>>646です、ありがとうございました
私も一本一本保存のやつを見たのですが、まとめて入れるのもあるんですね
必ずしも専用ケースに全部保存しなきゃって思いもないのでどうするか考えようと思います
0652名無しの心子知らず垢版2018/08/06(月) 11:38:01.07ID:kLT4uroC
特に中高生のお子さまがいらっしゃる人に聞きたいですが、それ以外でもいいです。
1.中高生などの間で、テレビのパイ投げのような感じで誕生日とかに食べ物を投げつけたりするそうですがどう思いますか?
2.自分の子がそれをしていたらどうしますか?
0653名無しの心子知らず垢版2018/08/07(火) 11:56:26.65ID:PWdWz7iH
>>652

食べ物粗末にしているようで嫌だけど学祭でパイ投げルームをやってたわ
生クリームの砂糖なしでカッパ着てやってたけど準備は教室にビニールかけて看板作ったくらいで楽ちんだったみたい。

誕生日とかにケーキにぐちゃってやるやつ、あれはもったいない。ぐちゃっとしたやつも全部食べるならいいけれど、食べ物を粗末にするのは大嫌い
0654名無しの心子知らず垢版2018/08/07(火) 12:06:01.28ID:PWdWz7iH
あ、2をこたえていなかったです。

誕生日じゃなかったから止めれないでしたが個人でやるなら嫌だし片付けが大変だから屋外は迷惑かかるし室内は我が家は拒否します。

あと
石鹸を固くホイップさせたのを投げるってのも子は文化祭用に試してました(割安だし落としやすい)がやっぱりパイ投げだからクリームじゃなきゃ!!と生クリームになったみたいです。

クラブとかて泡のやつあるから石鹸系ならまぁ場所さえあれば高校生ならやらせてもよいかな 中学生はそんな遊び方は早すぎかな
0655名無しの心子知らず垢版2018/08/07(火) 14:42:11.52ID:1Kbdchpx
>>652
1, 悪い事をしたがる年頃の子供がやる事だから、親の躾ガーとか今時の若い子ハーとかは思わない
2, 場のノリでやったんだろうからきつく叱る事はしないけど、内心は友人を選んで欲しいし食べ物を投げるのが楽しいとかバカジャネーノと思う
0656名無しの心子知らず垢版2018/08/08(水) 13:17:21.13ID:i9UfMgwe
抱っこ紐やベビーカー使用時以外で自分のために日傘をさしたのは子がいくつの時ですか?
0657名無しの心子知らず垢版2018/08/08(水) 15:01:11.36ID:JPc0eW7B
>>656
子が0歳のときから小学生になった今までずっと私自身夏は日傘使っているよ。
雨のときに傘差すのと同じ。
0658名無しの心子知らず垢版2018/08/08(水) 15:05:43.48ID:eUSsjkzU
>>656
手をつないで歩くようになった二歳半の夏
0歳〜一歳半の夏までは抱っこひもだった
0659名無しの心子知らず垢版2018/08/08(水) 15:31:19.60ID:GVLAEBlx
>>656
抱っこ抱っこを卒業した2歳過ぎの登降園時
それまでは抱っこになると邪魔だったから
年少の今も休日の公園とかは日傘は邪魔になるから帽子、買物など一緒に遊ぶのではない用事は日傘
0661名無しの心子知らず垢版2018/08/08(水) 15:56:38.88ID:UyBffHHK
>>660
雨が降ったら傘をさすように紫外線があるから日傘をさす
って事かと

私も産まれてからかわらずずっと日傘さしてるよ
と言っても5月〜9月くらいだけだけど
0662名無しの心子知らず垢版2018/08/08(水) 16:07:14.27ID:jpso/y69
>>656
3歳5ヶ月になった今年の夏からだけど、3歳からなら差せてたと思う
2歳台の頃は抱っこをせがまれたり、手を繋いでても興味がある方へ行ってしまったり、そうならないように強く握ると手繋ぎ拒否で暴れたりで日傘どころじゃなかった
0663名無しの心子知らず垢版2018/08/10(金) 15:58:25.93ID:ilbkW/9I
アンケートお願いします
歯ブラシを自分で持って歯を磨ける年齢(仕上げ磨きありでも)のお子さんをお持ちの方に聞きたいです

・お子さんの年齢、歯の本数
・子供に持たせて磨かせる歯ブラシと親が使う仕上げ磨き用の歯ブラシは分けているか
・分けている方もいない方も、歯ブラシは何を使っているか、それを選んだ理由

よろしくお願いいたします
0664名無しの心子知らず垢版2018/08/10(金) 16:21:00.24ID:PMMAgWAI
>>663

3歳4ヶ月、乳歯全部揃ってる
かかりつけの歯科で分けた方がいいと言われたので分けている
子供用は好きなイラストが付いているもの、仕上げはヘッド部分が小さいもの
0665名無しの心子知らず垢版2018/08/10(金) 17:33:59.48ID:S39bvnSN
>>663
5歳と3歳、乳歯全部
同じ
しまじろうのやつ、安めの歯ブラシの中では1番質がいいように思う
0666名無しの心子知らず垢版2018/08/10(金) 22:15:02.53ID:fCXxjf3Z
お願いします。

お子さんと寝室が別の方はいつから別部屋で寝るようになりましたか?
また、別の部屋で寝るようになったきっかけがあれば教えてください。
0668名無しの心子知らず垢版2018/08/11(土) 07:35:01.48ID:3m1clOj+
一人目一ヶ月半の赤ちゃんがいます
現在リビングでベビーベッドを使っており、私と夫もリビングに布団を敷いて寝ています
寝室のエアコンをクリーニングしたので三人とも寝室で寝ようと思うのですが、ベビーベッドを寝室に設置し直すかそのまま昼間のリビングでの居場所にするか迷っています(廊下が狭いので解体しないと移動ができない)

昼夜感覚をつけてほしいことと、ひとり寝ができるようになって欲しいのですが…

・リビングでベビーベッド、寝室ではダブルベッドで川の字
・リビングでベビーベッド、寝室ではクーファンか、子供のみ床に布団
・寝室でベビーベッド、昼間はリビングでベビー布団とか
・その他
どういった運用がいいんでしょうか?
0671名無しの心子知らず垢版2018/08/11(土) 13:57:16.58ID:zNFcSiNA
親が欧米育ちだった為に退院してからはずっと1人で他の部屋で寝かされてたらしいけど夜泣き一切なくて楽だったって聞いてる
だから無理ではないとおもうよ
0673668垢版2018/08/11(土) 15:23:19.57ID:vqqCdG9K
アンケートはちょっと違いましたね、相談スレに移動してみます
昼夜感覚とかはやって行くうちに徐々に慣れていければな〜くらいの気持ちです
ありがとうございます
0674名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 07:18:32.96ID:l5D55qXE
卒乳、断乳について聞きたいです
1、卒乳ですか断乳ですか?
2、お子さんの月年齢は?
3、お子さんの離乳食や幼児食の進み具合と水分補給はどうしてましたか?
お願いします
0675名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 07:34:43.47ID:ob6TiKzK
>>674
1、卒乳
2、1歳半の時に突然飲まなくなった
3、水分はお茶のみをマグやコップで飲ませて食べ物は離乳食完了期に当たるものをあげてた
寝るときに添い乳であげてただけだったので卒乳してもあまり生活は変わらなかったかな
0676名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 11:17:22.91ID:ZlFpY58R
>>674
>1、断乳
>2、長男1歳0ヶ月、次男1歳1ヶ月
>3、長男離乳食嫌いでほとんど食べず。フォロミばっか飲んでたけど断乳2日後から急にご飯食べるようになった
次男離乳食順調。断乳後から更によく食べるようになった
0677名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 11:22:38.96ID:ueMi2hZd
>>674
1 断乳
2 10ヶ月のとき(私の体調不良で薬を飲むため)
3 3回食でそこそこ順調、ストローマグでお茶とフォロミ飲んでた
0678名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 14:09:26.95ID:LN4mxWka
>>674
1、卒乳
2、10ヶ月
3、初期からよく食べたので少し早めに次の段階にいってた。水分はお茶
0679名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 14:28:12.33ID:6+JDSBZL
>>674
1、卒乳
2、1歳1ヶ月
3、3回食、食事大好きでとにかくよく食べる
水分補給はお茶、歯磨き後の寝る前のみ水
0680名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 14:43:12.82ID:Jvf3LQXu
>>674
1 断乳
2 1歳9ヶ月
3 母乳ばかり欲しがり全然食べなくてイライラしたので決行、断乳後はすごくよく食べるように
水分はお茶は普通に好きだったのでよく飲んでた、断乳当時冬だったのであまり気にしなかった
0681名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 14:54:22.26ID:l5D55qXE
皆さんありがとうございました
やっぱり個人差が大きいんですね!参考になりました
>>674を〆たいと思います
ありがとうございました
0682名無しの心子知らず垢版2018/08/12(日) 21:15:18.08ID:BErpDXso
お子さんが乳と小麦アレルギーの方にお聞きします

1.お子さんの年齢
2.身長体重や知能、情緒含め発達はどうですか?
3.家族全員除去食ですか?
0683名無しの心子知らず垢版2018/08/13(月) 20:30:07.94ID:t8AboGWM
小学生のお子さんがいらっしゃる方にお聞きします

1.お子さんの年齢を教えてください
2.月のお小遣いはいくらですか?
3.月1回まとめて渡してますか?それとも毎日や毎週などわけて少しずつ渡してますか?
4.2と3の理由を教えてください
0684名無しの心子知らず垢版2018/08/13(月) 20:42:50.09ID:DxJ93Uee
>>683
6歳
簡単なお手伝い1回1スタンプ=10円で月300〜600円くらい
10スタンプ貯まると100円支給
なんとなく
0685名無しの心子知らず垢版2018/08/13(月) 21:07:30.73ID:JBakSwUK
>>683

> 1.お子さんの年齢を教えてください
六年生
> 2.月のお小遣いはいくらですか?
600円
> 3.月1回まとめて渡してますか?それとも毎日や毎週などわけて少しずつ渡してますか?
1日支給、ただし前月のお小遣い帳とレシートが合致していてなおかつ1日中に請求に来ないと渡さない。
> 4.2と3の理由を教えてください
なんとなく学年×100
ズボラで忘れっぽいので敢えて厳しく決まりを設定している
0686名無しの心子知らず垢版2018/08/13(月) 22:15:25.44ID:kMtQWXlz
>>683
1 四年生
2 学年×100円
3 親の給料日に渡している
4 金額に明確な理由はないけどそれくらいが妥当かなと。
 3はお金の出所を知っておいて欲しいなと思ったから
0687名無しの心子知らず垢版2018/08/13(月) 22:42:24.33ID:4zLtkzj8
>>682
1. 8歳(3年生)
2. 400〜500円
3. その週の日曜日に100円渡す事になってる
4. お金を貯める楽しみを学ぶことでお金の大切さに気づいて欲しいから


ちなみに使い道は、旅行や出かけたときなどに本人が欲しいもの(生活に絶対に必要ないもの)は貯めておいたお金で自分で買わせる
悩みに悩んで欲しいものを諦めたり、逆にパーっと使っちゃったりまだまだムラがあるけど、概ね大切に使えてる気がする
0688名無しの心子知らず垢版2018/08/13(月) 22:49:19.51ID:Ab/1ExDp
1 4年
2 月400円(学年×100)
3 毎月1日渡し
4 お手伝いの報酬型と迷ったけど、報酬ありきでお手伝いをするという考え方に違和感があった
お手伝いは当たり前という風にしたかったから
(報酬型のお宅のやり方を批判しているわけではない)
0689名無しの心子知らず垢版2018/08/14(火) 00:43:57.80ID:nd2XRaTQ
1.中2、小4
2.中2は1200円、小4は学年×100円
3.給料日渡し
4.自分がそうだったから。

最近お小遣いを見直したいと考えてる。
自分が最近まで専業で手が回る為、あまり子供達に手伝いをさせて来なかった。
おうちのお手伝いする子はやっぱり手先が器用。
せめて決められた手伝いをして欲しいと考えてる…
けど周囲に店などほぼない田舎で子供自身に物欲がなくお金で釣るのが難しく感じる。
0690名無しの心子知らず垢版2018/08/14(火) 11:17:24.69ID:5Z9w94b0
2歳半前後の子を育てたことのある方に質問です
支援センターで我が子が遊び始めたおもちゃを他の子が「貸して」と言ったらどうしますか?

1 「ごめんね。今遊び始めたばかりだから待ってね」その子に言う
2 「お友達が貸してって言ってるよ。どうする?」と自分の子に言う
3「お友達に貸してあげて」と自分の子に言う
4 無言で見守る
5 その他
0691名無しの心子知らず垢版2018/08/14(火) 11:26:22.86ID:22ayWe/1
>>690
4、場合によっては1
ダメよ、今○○が遊んでるのとハッキリ言うタイプだったので私は見守ってた
それでも貸してと言う子だとケンカになりそうなのでフォローに入ってた
0693名無しの心子知らず垢版2018/08/14(火) 16:50:14.41ID:kCeJoKSM
>>690
4だけど、2歳半くらいはちょっと子供が近づこうものなら「○○ちゃんのぉぉぉーー!!!」と大騒ぎする状況だったのでお友達貸してって言ってるよ、みんなのおもちゃだよと促しつつ、遊びだして間もない頃なら1、ある程度遊んだ後なら2や3かな。
0695名無しの心子知らず垢版2018/08/14(火) 18:57:30.84ID:F95Qe5r5
>>690
2だったなあ
うちの子は2歳半だとまだ言葉おぼついてなかったし、知らない子にすぐ反応するタイプじゃないから
ついでに、待っててほしいならそう言いなさいって言うようにしてた
少し遊んだら交代しようね、とも
0696名無しの心子知らず垢版2018/08/15(水) 00:22:56.09ID:3q+huwYs
>>694
放置って言ってもちょっと反応を見る程度だけどね。
このくらいの年齢の子は放置しとくとえらいことになるw
0697名無しの心子知らず垢版2018/08/16(木) 14:49:38.97ID:EVcOEmoD
幼稚園の満3歳児保育について聞きたいです
どの幼稚園でも実施してるとして利用したいですか?
したくないですか?
その理由も教えてください
0698名無しの心子知らず垢版2018/08/16(木) 15:46:57.02ID:5b+Zv/+N
>>697
利用したい(正確に言うと利用したかった)。
集団生活始めると成長著しいから。
3歳くらいになると、母子でずっと一緒にいるのも子が退屈してくる。毎日公園や支援センターに連れていければ良いけどそこまでしてやれないから。
家族で触れ合う時間を大事にしたければ、帰宅後や休日で十分だから。
…という考えで上の子も下の子も満3歳児保育探したけど近所にはなかった。
0699名無しの心子知らず垢版2018/08/16(木) 15:57:51.29ID:HuA+vzei
>>697
うちは早生まれなので近隣の園で満3歳入園があっても利用しなかったと思う
満3クラスに入って慣れないうちにまた年少でクラス替えと思うと入れなくてもいいかと
10月くらいまでの生まれならぜひ入れたいと思う
あと子供の性格もある
活発で外遊び大好き、お友達と遊びたがるタイプなら入れたい、大人しくてのんびりしてて知らないところで不安になりやすいとかなら年少入園まで待つかも
0700名無しの心子知らず垢版2018/08/16(木) 17:01:18.90ID:Q+0d6Btw
>>697
現在利用してる
男児双子で自分一人では限界(活発で家庭でしてあげられる事が限られる)
を感じたから
2歳10ヶ月から好きな月齢で入園出来るのも決めてだった
0701名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 10:36:32.20ID:2oWkqvcK
ベビーベッドを使っていた方教えてください
ベビーベッドはいつまで使用しましたか
卒業後はどういった形に移行しましたか(シングルの布団を買い足した等)
よろしくお願いします
0702名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 10:52:20.04ID:O7QqVymc
>>701
10ヶ月か11ヶ月、つかまり立ちから柵を乗り越えて落ちそうになったので
くっつけて置いてた親のダブルベッドとともに解体して、全員布団にした(シングル二枚とベビー布団、3歳後半の現在もこれ)
0703名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 12:03:55.22ID:NLAVgpk5
>>701
3歳過ぎまで使ってた。(知人から譲り受けた30年ほど前の大きなベッドだったので…)引っ越しの際に処分して、IKEAで子供用のベッドを購入。親と同じ部屋だけど、別々で寝てる。
0704697垢版2018/08/19(日) 12:21:43.06ID:IuXw6hdN
締めます
ありがとうございました
0705名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 12:22:45.19ID:xyUeYmP+
>>701
1歳半で二人目妊娠を期にベビーベッド卒業
大人のダブルベッドを捨てるのがもったいなかったので、ベッドフレーム+マットレスの高さがダブルベッドと同じになるように計算してシングルベッドを買い足してくっつけた
隙間ができないようにマットレスどうしをマットレス固定ベルトで固定してる(ベッドフレームの高さが違うのでマットレスの厚みが違うけど、以外とちゃんと固定できた)
0706名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 12:24:16.53ID:wAskDDqa
>>701
長女は2歳半まで→IKEAのジュニアベッド買い足した
今は弟が2歳半だけどまだベビーベッドで寝てる
親戚からのお下がりのストッケのかなり大きめのやつなのであと一年くらい使う予定
一部屋に夫婦のダブルベット、ジュニアベッド、ベビーベッドの三台置いてる状態
0707名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 13:41:52.31ID:IwwpPYyi
一人目はすごく寒がりでひっついてあげると寝る(電気マットでも寝てたけどあまりよくないかなと)ため4か月くらいで親と一緒のベット→ベットから落ちる→フレーム処分してマットレスだけに
二人目は川の字に寝ていたとこに新生児の1月以外は追加

ベビーベッド自体はまだあるしいつでもつかえる状態だけど1歳半の上の子がアクティブすぎて登って入り込むから使わない気がする けど置いてある
0708名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 15:22:58.85ID:ciAVKMV5
>>701
上の子も下の子も4ヶ月まで
上の子の時は旦那用にシングルベッド買って子は私と元からあったダブルベッドで寝た
下の子の時も上の子用にシングルベッド買って私と下の子でダブルベッドで寝てます
0709701垢版2018/08/19(日) 15:33:36.81ID:2oWkqvcK
>>701締めます
参考になりました
回答くださった皆さんありがとうございました
0710名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 17:15:09.67ID:wAskDDqa
アンケートお願いします
子供用机、どんな家具メーカーのいくらくらいのものを買いましたか?
お時間あれば購入の決め手となったポイントも教えてください
祖父母が買ってくれる気満々なので必要ないとかではなく、実際買われた方お願いします!
0711名無しの心子知らず垢版2018/08/19(日) 17:40:02.11ID:YzXrA6LH
自分が子供の頃におじいちゃんに買ってもらったザ・勉強机を使っていて中学生くらいの頃にダサくなって捨てちゃった記憶があったので
子供には一応勉強机だけど、ちょっとオシャレなものにして大きくなってもパソコンデスクにでも使えたらいいかな〜ってものにしたよ
0712名無しの心子知らず垢版2018/08/20(月) 12:34:17.13ID:Txjb7RiH
まだ子小さいからあれだけど
自分の話になっちゃうけど
the勉強机って作ったらだったけどやっぱり勉強机っていうだけあって 取りやすい位置に本棚だったり椅子も長時間に耐えるし、自室にオシャレ机にもあったけど(パソコン用)勉強は勉強机のが頭に入ったけどな
ちょっと横だけど最近はリビングで勉強ってのが主流になっているけど机は奥行きがありテレビなどが視界に入らないようにってのが勉強できるようにする当たり前なのにリビング勉強机を付けてる家見ると机の奥行きなくて勉強しにくそう
0714名無しの心子知らず垢版2018/08/20(月) 17:55:04.65ID:z0bTkExn
>>710
ニトリのシステムベッド6万くらい
子供部屋を作る時に一気に全部揃えようと思ってベッド、机、本棚、引き出し全部まとまってるのにした
でもリビングで宿題してるから机は図工で作った作品置き場になってる
0715名無しの心子知らず垢版2018/08/20(月) 22:17:06.24ID:MaT5fLOE
1番辛かった育児は子が何歳の時でしたか?
その理由も教えてください
0716名無しの心子知らず垢版2018/08/20(月) 23:36:58.98ID:0U10TPw4
>>715
今子供が2歳前だけど、ダントツで産後3ヶ月〜5ヶ月頃が辛かった

夜まとめて寝るようになったせいで昼寝が下手になり
眠いのに寝れなくて(それは後から分かったことなんだけど)
比喩でなくほんと朝から晩までずーっと泣いてて
保健師さんにも見てもらったけど原因が分からず
私も旦那も、様子を見に来た実母も病んだ
0717名無しの心子知らず垢版2018/08/20(月) 23:52:49.46ID:UzIFR7Zb
>>715
新生児の時

妊娠中想像していた子育てイメージとかけ離れていて退院直後から本当にこれから一生この子を育てていかなきゃいけないんだ、自由なあの頃にはもう戻れないんだと思って気持ちがすごく落ち込んでた。
軽い産後鬱みたいなものだったんだろうけど半月〜1ヶ月経って子育てに慣れてきたら一気に気分が軽くなってそれから4歳の今までそれほど辛かったことがない。
0718名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 00:15:20.05ID:xHO3Caij
>>715
今のところは1歳〜1歳半の頃かな。保育園に預けて仕事復帰して、帰宅後に夕食の準備をするのが大変だった。毎日の様に子どもがかまって欲しくてギャン泣き。1歳ぐらいじゃまだ話せないし、言葉でコミュニケーション取れないのが辛かった。
0719名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 01:04:52.39ID:uScdMIHq
>>715
2〜4歳
何もかもイヤイヤ
トイレも嫌、オムツを履くのも嫌、お風呂も嫌、出るのも嫌、服を着るのも嫌、歯磨きも嫌、寝るのも嫌、お片付けも嫌、幼稚園バス乗るのも嫌、降りるのも嫌
言葉が話せるようになってようやく落ち着いたけど、無駄に喋るようになった6歳の今も辛い
0720名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 14:00:32.49ID:RltOzPmU
>>715
上の子の時は一度も辛くなかった。
新生児から聞き分けが良い、こちらに気を使うような子だった。
下の子は生後2週間から入学までずっと辛かった。寝ない子食べない子だったので発達も疑った。
今は高学年で落ち着いてる。
0721名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 19:59:08.90ID:BmOB4JKT
大きめの民宿に宿泊。
洗い場4つ程度の狭い浴場にて6〜7歳くらいの男子とその母に遭遇。
自分も男子持ち(小学生)なので一瞬うーんと思いつつも気にしないようにしようと思ったんだけど、その親子の会話を聞いてると
どうやらその前は父親と男湯に入って、こんどはこっちのお風呂が見たくてお母さんにくっついて女湯へ来たらしい。

母子家庭とか、父親が当てにならないとかならまだ分かるんだけど、年長〜1年生くらいの見た目で男湯女湯が気分次第って、これってあり?なし?
モヤモヤしてる自分が心狭いのかずっと引っ掛かってるので意見が聞きたいです。
0722名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 20:29:18.12ID:o6RNHFOi
>>715
2年生(現在)
勉強できなさすぎ、理解力なさすぎで小学生になってから発狂続き
それ以外ではたまに生意気ではあるけど可愛い
0723710垢版2018/08/21(火) 20:29:44.76ID:GZAji1rN
アンケートしめるの遅くなってすみません
お答えくださった皆さんありがとうございました
参考になりました

>>721
まさに年長の娘がいる親ですが、その状況なら女湯は遠慮してほしいです
もちろんその民宿のルールで可なら仕方ないとは思いますが娘と遭遇したら確実に嫌がると思います
(保育園の身体測定で男女時間でシャツとパンツで並び、一瞬?男の子達とすれ違うらしいのですがそれが嫌だといつも言ってるので)
0725名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 21:08:04.62ID:lAfPIcNq
>>721
ありかなしか断言するほど強い気持ちがないw
うちの地域は小学生でも女湯入れるし気にならないかな〜
たまの旅行だし男女でお風呂違うなら入ってみたい気持ちもわかる
0726名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 21:21:39.96ID:P5bD2GMj
>>721
年長さんくらいが限界かなぁ
でも6〜7歳くらいに見えただけで未就学児かもしれないしなんとも言えない
上の人が言ってるように旅行ではしゃいじゃったのかもね

しかし民泊で他のお客さんと一緒に入るという状況がイマイチ想像できないな
ペンションや民宿だと他のお客さんとかぶらないように案内してくれるよね
もしまた泊まる機会があるとかなら、その民泊に女湯に入る男児の年齢制限を設けてもらうよう意見として言ってもいいかもね
0727名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 21:42:31.97ID:cX0O99S6
>>721
似たような場面に何度か遭遇してるけど、有りか無しかを決めるのはお風呂を管理してる店側が決める事だから店側が認めてるなら何とも思わない
私も小2女子と年長男児と年少女児がいるけど、男児は父親と男湯に入る時もあれば私達と女湯に入る事もある
モヤモヤ程度なら心狭いとは思わないけど、規定に反してないのに不快に思ったり嫌悪するなら心が狭いと思う
0728名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 22:23:08.91ID:BmOB4JKT
>>723-727さん
回答ありがとうございます。
民宿と小さい旅館の間くらいの規模の宿で、浴場は24時間入浴可、希望があれば家族風呂として時間貸切可、
幼児については年齢制限記載はとくにないところでした。

自分自身子供の頃男湯に入ったこともなく、
幼稚園くらいになったら、同性の保護できる大人が入れられる状況のときはそっちのお風呂に行くもので
異性のお風呂にいくのは『やむを得ないときは』○歳まで可、なのだと思っていました。
好きな方どっちもあり、という考えがなく驚いたのでした。
なるほどです、ありがとうございました。
0729名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 22:25:34.09ID:w8wQedtn
>>721
上の人と被るけど、私も民宿のルールに反してないなら何とも思わないな

私も女児持ちだけど、そんな事でモヤモヤするのは心が狭いと思うよ
女湯に男の子が来るのが嫌なら、露天風呂付の客室とか貸切風呂のある宿泊施設に泊まればいいだけだよね
0731名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 22:33:18.60ID:uV6Gg02m
幼稚園の頃は敢えて女湯選んでガン見してたwなんてのもいるくらいだから
わざわざ多人数が入る風呂には入らない。
うちは女児2人だから家族風呂にして旦那と私たちで順番に入ったりとか
基本は部屋に風呂がついてるホテルに泊まるかな。
0732名無しの心子知らず垢版2018/08/21(火) 22:39:37.50ID:Q5hlyFz2
生卵、半熟卵、温泉卵をそれぞれ食べさせ始めたのは何歳(何ヵ月)くらいからですか?
一般的(?)に食べさせ始めるのは3才からとも聞きますが、3才を過ぎていて食べさせてない親御さんは、何才頃に解禁を予定してますか?
0734名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 00:59:01.26ID:M+XOwlMR
>>732
生卵は3歳過ぎてから。
半熟や温泉卵ははっきりとは覚えてないけど2歳過ぎてからくらいかな?
気にしてないだけで外食などであげてたかもしれない。
0735名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 01:20:28.84ID:HLK74+7b
>>732
うちも生卵は3歳頃から。でも、4歳過ぎた今でもなんとなく黄身だけにしてる。半熟と温泉卵は機会がなくて食べさせたことないかも。
0736名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 07:36:29.37ID:5xkEYaSG
>>732
3歳半、どれもまだ
ゆで卵や目玉焼きは完全な固ゆで固焼きにはしてない程度
あまり食べる機会もないので、何となく小学生くらいかなと思ってる
0737名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 09:12:15.86ID:Or+Mrp26
>>732
5歳、全部まだ食べさせてない
卵を買ってきて1日目と2日目のみ目玉焼きを半熟風にして出すこともある程度かな
機会がないだけで温泉卵も生卵も食べさせないと決めてるわけじゃないんだけどあえて食べさせなくても良いかな〜って感じ
0740名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 11:38:11.42ID:Qk2nYcFs
ふわとろ系のオムライスとか親子丼も3歳ぐらいからかな?
上の子4歳が卵アレなので避けてるけど普通は食べられるんだろうか
0741名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 11:51:47.89ID:rePMHgAH
家ではしっかり火を通すけどお店でフワトロオムライスや親子丼出てきたら3歳くらいから食べさせてるかな。特段問題ないよ
でも生卵は4歳の今も食べさせてない。生卵を避けられないような料理がないから食べさせる機会がない
0743名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 20:30:22.89ID:J1Olc6XD
お願いします
3歳なりたて、雛鳥だとお代わりするぐらいもりもり食べるが自分で食べると少なめごはんでも1時間以上かかる子持ちです
なおスプーンやフォークは問題なく使えます

1:お子さんが3歳の頃、自分で食べるように促していましたか?
2:食事に時間がかかるタイプのお子さんで時間を区切っていた方は何分くらいで区切っていましたか?
0744名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 22:01:30.49ID:XGivesjE
アンケートお願いします
お子さんは、ももたろうやかぐや姫、三匹のこぶたや赤ずきんなどの有名な昔話、おとぎ話の内容を知っていますか?
何歳ごろどういう形で知ったか教えてほしいです
よろしくお願いいたします
0745名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 22:59:59.25ID:M+XOwlMR
>>743
1その頃全く同じ感じで初めは何とか自分で食べるけど段々飽きてくるのか面倒なのか食べなくて食べさせてた。
食べるように促しはするけど泣かれたりキレたりされるのが面倒で何だかんだ食べさせてたよ。
2時間ははっきり決めてなかった、食べ進み具合やお腹の具合鑑みて決めてた。
0746名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 23:09:00.33ID:Z5pZIEY4
>>743
5歳半の息子
離乳食からずっと雛鳥で手づかみすら全然しなかったので当然3歳過ぎても雛鳥でした
促しても食べさせて!の連呼
半分は自分で食べようねとか、
幼稚園に入ったら自分で食べるんだよと言い続けて食べさせてた
幼稚園に入ったら徐々に自力で食べるようになったよ
そして自力で食べるようになってからもおしゃべりして時間がかかるので最初は40分くらいで区切ってました
ただし時間制限は夜のみ、テレビ見たさに頑張るって感じ
朝は食事そのものが簡素なので時間制限はなし
年長の今は時間制限しなくてもよいくらいになりました
0747名無しの心子知らず垢版2018/08/22(水) 23:12:01.85ID:sz1AGECL
>>743
1歳過ぎたら自分で食べさせるようにした
手づかみとスプーンで食べていた

上の子は時間がかかるタイプなので1時間近くなったら、お腹いっぱいならごちそうさましてと終わらせてる
0748名無しの心子知らず垢版2018/08/23(木) 06:23:50.47ID:JKzTXtib
>>743
1 上の子の時は促してた
下の子は離乳食期から自分でやりたい派で好き勝手食べてる
2 30分くらい

>>744
知ってる
幼稚園で先生が読んでくれる、図書館で本借りてくる、
うちにある「寝る前に読むお話365話」みたいなやつに載ってるので(物凄いダイジェストだけどー)
0750名無しの心子知らず垢版2018/08/23(木) 23:12:33.59ID:URjd2DzU
>>744
ももたろう、おやゆびひめ、おむすびころりん…いくつかは知ってる。
園での読み聞かせや、発表会の話に選ばれて。
1年生のいま、知らない昔話が多そうで今日図書を借りてきたところ。
三枚のおふだ、はなさかじいさん、いっすんぼうし、かちかちやま。本人が知らないというのでとりあえず選んだ。

司書さんいわく。
最近は絵本作家さんがとても増えて、本屋でも新しい本を前面に押し出すから、親世代ならあたりまえのように読んできた昔話に触れる機会が少なくなっているとのこと。
積極的にそのあたりを選んで読ませようと、今日の午前中に思ったところだわ。
0751名無しの心子知らず垢版2018/08/24(金) 17:40:00.71ID:dsdB37bb
1歳〜2歳くらいの子と家にいるときの親のスマホ利用についてお願いします

遊んでいる子の横で相手をしながらスマホいじりをすることについてどう思いますか?
子からの問いかけや視線には応えて状況によってはスマホを置いて一緒に遊びます
0753名無しの心子知らず垢版2018/08/24(金) 18:08:10.76ID:R6rWFJn+
>>751
現在1歳半
スマホを1歳くらいから興味ありすぎて奪うし長時間使えないけどスマホ中に来たらどうしても中断できない事以外は中断して子にかまってる
YouTubeとかは一切見せていない
子専用のiPadを与えてある(旧機種で中には知育アプリしか入れていない。ネットも繋げていない)けどホームボタン押したくなるからすぐホームに戻ってしまい困っている
出産前は絶対スマホとか触らせたくなかったが親が触っているから無理だった
0754名無しの心子知らず垢版2018/08/24(金) 22:50:15.32ID:ex1ELRhM
>>751
別に何とも思わない
というかうちはスマホ見つけたら全力で奪いにくるから、穏やかに子の横で相手しながらスマホポチーできるならやりたいぐらいだわ
0755名無しの心子知らず垢版2018/08/26(日) 01:04:47.90ID:y+TzkGBz
子供一人あたりどのくらいの学資保険を掛けていますか?学資保険を掛けていない方は子供のために月々貯金をいくらされていますか?
0756名無しの心子知らず垢版2018/08/26(日) 01:19:38.44ID:3gpWHks7
>>755
月々1万と、児童手当まるまる貯金なので結論としては同じ感じです
うちは正確には学資ではなく私名義の生命保険なので、満期の200万貯めて使う予定ですが私が死んだらその時点で300万になります
0757名無しの心子知らず垢版2018/08/26(日) 01:44:03.05ID:7yVlQW0j
>>755
学資保険には入らず月1万+児童手当全額、あと子供へもらったお祝いなどを一つの通帳にまとめて貯めてる。
子供が生まれた年に学資保険の利率が悪くなったので入らなかった。
0758名無しの心子知らず垢版2018/08/26(日) 02:06:23.47ID:buAyXYkG
>>755
学資保険が年払いで30万ちょっと(12歳払い終わり、受取総額が450万)
出産祝いや児童手当、お年玉などは子の口座に貯金してる
0759名無しの心子知らず垢版2018/08/26(日) 02:34:05.27ID:/Xq9PEOH
>>755
学資保険は月2万、受取額は300万の予定
利率があまりよくないのと両祖父母からの援助も見込めないので児童手当や子供がもらったお金、育休手当金の半分、復帰してからは毎月5万ほど子供のために貯金しています
援助ある人が羨ましい
0760名無しの心子知らず垢版2018/08/26(日) 08:30:09.08ID:ygGF0L1q
>>756->>759
お答えいただき、ありがとうございました
家は>>756さんと同じように一人あたり毎月2万円学資保険もとい父親名義の生命保険をやっているのですが、ちょっとやりすぎかと悩んでいましたがちょうどいいようで安心しました!返戻率は110%くらいですが銀行よりはマシですしね
0761名無しの心子知らず垢版2018/08/26(日) 23:29:48.82ID:ZeAwcsyV
洗濯について教えてください
1,洗濯機のお湯をホースで取水して洗濯しますか?
2,赤ちゃん・子供の服だけ、タオルだけ、など日々分けて洗濯しているものはありますか?
3,どういう時に手洗いする機会がありますか?(私は自分の下着やぬいぐるみなどは手洗い)
4,何人家族でどれくらいの容量の洗濯機を使っていますか?(サイズわからない方は回答飛ばして下さってよいです)
0762名無しの心子知らず垢版2018/08/26(日) 23:47:43.55ID:oWu4snrG
>>761
1してない
2バスマット等のマット類は別にしてるけど、他は概ね一緒に洗ってる
 新生児の頃は子供の服だけで洗濯してた
3靴、ぬいぐるみ、私のブラは手洗い(ショーツは洗濯機)
 予洗いとしてなら、汚れた衣類を手洗いして洗濯機で洗ってる
4夫、私、子供(3才)の3人家族
 洗濯機の容量は8kg(縦型洗濯機)
0763名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 00:28:07.91ID:6Vaawns3
>>761
1してる
2ジーパン、旦那の仕事着、子どもの制服は別洗い。
バスマットは毎日洗うから特にわけない。トイレにマットは使ってない。
3子どもの靴下や体操服の汚れがひどいときは予洗いとして。ニット類は手洗い。
4縦型、乾燥機能無し。大きさは失念。
0764名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 00:30:13.21ID:7yrj7h0P
>>761
1、してない
2、0歳の頃は赤ちゃんの物だけ分けてた。今はバスマットくらいかな?
3、靴、後はシミがついた服を摘まみ洗いするくらい
4、子供4歳一人の三人家族、8kg縦型。

書いて思ったけど762とほとんど同じだねw
0765名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 05:31:13.77ID:aeWsaxaf
>>761
1-してる
2-タオル、ベビー服、大人&子供(ベビー以外)服、夫仕事服
3-汚れが酷いもの、ダメージ受ける服
4-4人で多分10キロのパナのお湯洗いできるやつ
0766名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 06:37:26.83ID:jmXoc/OY
>>761
1、してない
2、わけてる
タオル類や乾燥してもシワにならない物などは洗濯→自動で乾燥までやっちゃう
それ以外は普通に洗濯して干す
3、汚れが酷い時
4、夫、私、子ども(0歳2歳)の4人で11kg縦型乾燥機能付き
0767名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 08:29:48.24ID:hRLLW0id
>>761
1、してない
2、タオル類のみわけてる
3、汚れがひどい時のみ
4、2歳の子供と夫婦の3人でビートウォッシュの9キロ
今月子供がもう一人増えたので容量大きいのを買い直そうか悩み中
0768名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 10:05:09.29ID:CaJrJ3Vb
>>761
1 してない
2 分けてる
3 ぬいぐるみやおしゃれ着
食べこぼししたものなど(予洗い)
4 夫婦+1歳娘 縦型7kg
私が一人暮らしのときに使ってたやつだからそろそろ買い替えたい…
0769名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 18:21:22.24ID:BH0wcIbb
>>761です
水回りのリフォームと洗濯機買い替えで悩んでいたので参考になりました
ありがとうございました
しめます
0770名無しの心子知らず垢版2018/08/27(月) 22:46:08.38ID:4cT/dUkI
お宮参りに着る服について悩んでいます。産後体重が思うように戻らず新調せざるを得なくなったのですが今後の使いみち(参観日や入園式など)など考慮してみなさんならどうしますか

1スーツを買う
2セットアップを買う
3授乳服ブランドのワンピース
4その他
0771名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 00:44:17.34ID:of6YOJ+5
>>770
1もしくは4でレンタル
うちの場合はお受験もしないし入園式で使うの分かってたし
0772名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 00:45:27.41ID:f9wPODJd
子供の医療保険についてお願いします
1.医療保険は入っていますか?
2.終身ですか、掛け捨てですか
3.何歳の時に加入しましたか
4.入っていない方は理由を教えてもらえると嬉しいです
0775名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 09:14:50.62ID:PjOfbHld
もうすぐ7ヶ月の子供が仰向けばかりで後頭部絶壁です
横から見たときの厚みがなくペラペラないわゆる短頭なので、将来絶壁でもいいから少しでも頭の厚みが出てシルエットが通常に近くなってくれればと思ってるのですが

1.絶壁だったお子さん、大きくなって改善されましたか?治った、少し治った、あまり治らなかった、変化なし、で教えてください

2.気にならなくなった方はどれくらいの月例、年齢で気にならなくなりましたか?

3.後期にヘルメット治療をされた方がいらっしゃったら、どの程度改善されましたか?

治療をすべきか、遠方だしもう遅いから諦めるべきかで悩んでいます
お答えを参考にさせていただければと思います
0777名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 09:47:03.44ID:l9pO9MIr
>>770
上の子がいるの?
体型が戻らないなら今スーツとかセットアップ買うべきじゃないよ
私も体型も戻らなかったけど1人目で入園式はまだ何年も先だし、体型も流行りもその時に合わせて買う方が良いからやめたよ
お宮参りは子の着物で自分の服は隠れるし、3のシンプルな授乳服ワンピースで行ったよ
写真はほとんど服が隠れてるし、ジャージーみたいな素材にしちゃったけど写真では全然わからない
0778名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 09:51:51.40ID:l9pO9MIr
>>772
1.入ってない
2.
3.
4.先天的な異常があり、術後でないと入れないと言われたのでそれが済んだら入る予定
とはいえ、今の日本だと子どものうちは入っていなくても困らないと保険会社で言われたので入りたいけど焦ってはいない
子どもに万が一のことが起きた時に親の通院や付き添いにかかる費用に当てたり、葬式代をまかなうつもりなら入っておいた方が良いよね
0779名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 11:39:52.74ID:K0Og0iH0
>>770
私は3にした
写真や動画に残るくらいだし、お宮参りとお食い初め専用と割りきって安めのものを買った
フォーマル過ぎず、なんなら普段着てもよさそうなシワになりにくい素材の紺色ワンピースにしたよ
入学式等はまたその時の自分の年齢に合わせた流行りの形のスーツを買うと思うので
0780名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 12:28:51.62ID:Hk0fIwow
>>770
4.着物にした。
新調したわけではなくて親からお下がり受けた、だけど
体の厚みは着物のサイズに関係ないので
(よほどでなければ着付けで調節)
0781770垢版2018/08/28(火) 15:03:36.13ID:ZUmLayFS
>>770です

回答してくださった皆さんありがとうございます まとめてのお礼失礼します

第一子で上の子などはいないので検討してきめたいと思います
0782770垢版2018/08/28(火) 15:04:27.57ID:ZUmLayFS
あ、〆ますと書くの忘れてしまいましたすみません

〆ます
0783名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 17:17:47.64ID:9DQzGaKa
>>775
1.上の子→治った
下の子→治らなかった

2.上の子は寝返りが早くうつぶせが好きだったからか、生後半年くらいにはもう気にならなくなった

旦那が絶壁なので迷ったけど、下の子1才9ヶ月は治療しなかった結果絶壁のまま
絶壁は遺伝要素が強いと産院で聞いたので、家族に絶壁の方がいるなら治らない可能性もあると思う
うちは下の子は女の子で髪が伸びたら気にならなくなるのでは(実際、絶壁の友人女性がいるが気にならないので)と思っている
治療しなくて親が後悔しそうで金銭的に可能なら、遠方でも治療した方が良いのでは?
0784名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 19:26:48.69ID:bs9aorZC
>>775
まだ3歳だけど。ちょっと見てられないくらいの絶壁男児。ヘルメット治療も少しググった

1.変化なし
2.髪がそろってきた1歳半くらいからわからなくなった(そろそろ髪の毛切らないとねって感じの頃)

絶壁が気になると義実家でつぶやいたら義父も義兄も絶壁だった(夫は普通)
お義父さん、髪が薄いのに私は絶壁に気付かなかったが本人は気にしていた。
お兄さんは髪がモッサモサしてて分からなかった。触ってごらんといわれて触ったらまぁすごい絶壁だった
余談で、息子は坊ちゃん刈りにしてるんだけどそれでも見た目はわからない。触ると分かる。
たぶん坊主なら人から指摘はされるレベル。
髪の毛が生えそろってからの治療じゃ遅いのかな。
早ければそれに越した事ないかね?そこらへんも調べてみるといいかも。
0785名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 21:49:22.80ID:8sMXBv5J
>>775
絶壁じゃなくて斜頭だけど参考までに

1.今2才半、あまり変わらない
2.髪の毛がある程度生えそろった1才過ぎ

5ヶ月の時にヘルメット治療を本気で検討して、1万円で歪み度の測定を5ヶ月と6ヶ月の時に2回受けた
結局治療はしなかったんだけど、その決め手は測定結果が思ったより軽かったことと、5ヶ月から6ヶ月の間でわずかに改善がみられたことと、>>784と同じように身内(8才)が酷い斜頭だったけど言われるまで気付かなかったため

治療しないと決めたことは後悔はしてないけど、男児なので髪の毛伸ばしたりパーマは難しいし、もし将来禿げたらと思うと子に申し訳ないと思う気持ちは消えない
40万は高いけど、3ヶ月に1回1万円のパーマをかけ続ければ、わずか10年で同じ金額になるんだよね
とりあえず歪み度測定だけでもしてみるのをオススメしておく
0786名無しの心子知らず垢版2018/08/28(火) 23:16:53.89ID:PjOfbHld
>>775 です
回答してくださった方ありがとうございました
すべてのご意見とても参考になりました
やはり今後改善するかもという淡い期待は捨てて、このまま個性として見守るか、開始時期が遅くともヘルメット治療するかの二択ですね
一度受診してまだ間に合うのか聞いてみる方向でいこうと思います
ありがとうございました
〆ます
0787名無しの心子知らず垢版2018/08/29(水) 15:02:25.84ID:YFrPiw/P
アンケートお願いします
自分の兄妹側の甥、姪と配偶者側の甥、姪は本音では可愛さが違いますか?

1.自分の血縁側の甥姪が可愛い
2.どちらも同じ
3.配偶者側の甥姪が可愛い

理由もあれば教えてください
0788名無しの心子知らず垢版2018/08/29(水) 15:10:01.33ID:vULXpdRw
>>787
4.どっちも可愛いけど可愛いの質が違う

近所に住む旦那側の甥姪はもう中高生でしっかりしてて
うちの子の事も可愛がってくれて可愛くて頼りになる存在
自分の方の甥姪は遠方に住んでて中々会えないけど小さくてただただ可愛い
0789名無しの心子知らず垢版2018/08/29(水) 15:24:40.61ID:DiKBvA6b
>>787
2
どちらも可愛い、会う頻度も同じくらい
結婚した頃生まれてそれからずっと成長を見てきてる夫側の姪も可愛いし、自分の兄弟側の甥も血の繋がりがあると思うと可愛い、けど兄(仲はそこまで良くない)の子なので一歩引いた感じで見てる
仲がいい姉妹の子ならもっと思い入れが強いのかもしれない
0790名無しの心子知らず垢版2018/08/29(水) 15:50:49.11ID:joctmZGL
>>787
2
どちらかも可愛い、あとは年齢次第
懐いてくれる子達は自分側旦那側関係なく可愛いし、成長したら可愛いというより大きく立派になったなあという感じ
中高生になって、親戚の集まりで大人グループに入る子も出てきてそこまでくると可愛い!という感情はもうないかな

実家が親戚付き合いが濃く、私が社会人になった頃にはとこ達が幼かったので可愛がっていた
私にとっては自分との血の繋がりに関係なく親戚の幼い子は皆可愛い
0792名無しの心子知らず垢版2018/08/30(木) 16:04:14.41ID:BMeWEX/P
2歳半の男児の発熱です
1時間ほど前から、38.9度あり、以前熱けいれんを起こしたこともあるので先程念の為解熱座薬を入れました
現在寝ていてとくに普段と変わる様子はありません
本日小児科が休診の為、この後念の為夜間病院に行くか、明日朝イチで病院に行くか迷っています

もちろん熱けいれん等、容態の急変があればすぐ病院ですが、このまま容態の変化がない場合はどうしますか?
1本日夜間に救急病院に行く
2明日朝イチでかかりつけ小児科に行く
0793名無しの心子知らず垢版2018/08/30(木) 16:08:14.74ID:IYD47j1r
>>792
座薬の数は足りそう?あと2つくらいあれば朝一いくかな
もう無ければ怖いので夜間行く準備するか今から行ける小児科探す
休診の時ようの病院見つけておいていいと思う
0794名無しの心子知らず垢版2018/08/30(木) 16:23:30.63ID:BMeWEX/P
ありがとうございます
座薬は以前熱けいれんを起こした時に先生が自宅に置いておきなさいと多めにくれたので、日付を書いて常に3つ保存しています

座薬の数を目安にするのは今後同じ様な事があったときにも役立ちそうですね
今晩は子供の様子を見て明日病院に行くつもりで過ごす事にします
0795名無しの心子知らず垢版2018/08/30(木) 16:59:36.60ID:67+ZbXCc
>>794
〆た後にごめんなさい。
我が子も4歳になるまで5回熱性けいれん起こしたけど、熱性けいれんは熱が上がったり下がったりするのに身体がついていかないから、解熱剤はあまり使わない方が良いと指導された。無理に熱下げてもウイルスが体内にいればまた熱上がるからね。ダイアップ座薬は使ったけど。
ちょっと心配になって書きました。医師に確認してみてください。
0796名無しの心子知らず垢版2018/08/30(木) 18:30:47.25ID:BMeWEX/P
>>795
私はお医者さんに解熱剤は熱をさげる作用よりも、それ以上をあげない為の作用の方が強いので夜間の発熱の時等は40度超え等にならないように予防の意味で使ってねと言われていました

もしかしたら解熱剤の種類によって使い方等もあるかも知れないので病院の際に再度確認してみます
解熱剤について調べると795さんの説明と同じ内容が出てきて私も解熱剤使うのが少し怖いという思いもあるので
自分への安心材料の意味も込めて確認してみます、丁寧にありがとうございます
0797名無しの心子知らず垢版2018/08/31(金) 20:09:41.84ID:kzZJ6Lbj
787です
自分が一人っ子で自分側の甥姪を持つことは一生ないのでとても参考になりました
ありがとうございます
0798名無しの心子知らず垢版2018/09/01(土) 23:11:24.73ID:T8IWVU6k
家族それぞれ、どこでどのように寝ますか?
お子さんの年齢もお願いします
(例)
父 リビング横の畳の部屋 シングル折りたたみの布団
母と5歳 主寝室 ダブルベッド
8歳 子供部屋 シングルベッド
0799名無しの心子知らず垢版2018/09/01(土) 23:19:37.21ID:f3IEuXYU
>>798
夫 書斎のセミダブルベッド
私と子(1) 寝室でシングルベッド×1

子供用の布団も用意してあるんだけど
私と一緒に寝たがるので結局一緒に寝てる

私が専業&旦那が激務なので夜泣きは私担当という感じ
0800名無しの心子知らず垢版2018/09/01(土) 23:29:51.65ID:likDpJuI
夫 寝室でダブルベッド
私と子(0歳児) 和室でそれぞれ布団

育休中なので別室にて
復帰してからどうするかは未定だけど夜の対応してくれたことないのでこのままの可能性大
0801名無しの心子知らず垢版2018/09/01(土) 23:33:58.88ID:HQ85Yv1s
>>798
夫婦と3歳
主寝室でシングル布団2つとベビー布団を並べて敷いて3人で寝てます
0802名無しの心子知らず垢版2018/09/01(土) 23:38:02.82ID:17KshnaN
>>798
夫 2階の主寝室、セミダブルベッド2つ並べてる
私と子(1年生男子) 1階リビング横の和室にシングル布団2つ並べて

夫が早朝というか深夜に起床で仕事に行くので(3時頃、早い日は2時半とか)目覚ましが鳴り響いて一緒には寝れない。
就寝の早い夫が家事の音で眠れないといけないので、2階で寝てもらってる。週末は2階主寝室で三人で寝てる。
0803名無しの心子知らず垢版2018/09/01(土) 23:42:50.23ID:ar5FH05U
>>798
父 シングルベッド
母と3歳 セミダブルベッド
6歳 シングルベッド
主寝室で並んで寝てます
0804名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 00:52:33.52ID:6YLsyUo3
>>798
和室でシングルダブルベビー布団を並べて
夫2歳私0歳
狭いのでそろそろシングルを足すかダブルを足すかするつもり
0805名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 01:06:32.77ID:8oMI1JGn
>>798
夫が土日休み、金曜と土曜の夜は
夫と私 寝室のダブルサイズのマットレス
子(2歳) マットレスと高さを揃えたベビー布団

平日は
夫 リビング横の和室にシングル布団を敷いて
私と子 寝室のダブルのマットレス
0806名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 04:00:44.67ID:hriZC8jl
>>798
夫:書斎、シングル布団
私:子供部屋、シングル布団
2歳:子供部屋、シングル布団(私とは別の布団)
0歳:子供部屋、ベビー布団
0807名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 07:20:11.69ID:yJJsDjTh
>>798
夫と私は寝室のダブルベッド
子(8歳)は基本的に子供部屋のシングルベッドだけど、
暑い時期はエアコン1台で済ますために寝室の床にジュニア布団敷いてる
0808名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 07:41:58.40ID:7HQgeMTM
>>798
父 2階専用寝室でシングル布団
母9歳5歳 2階和室でそれぞれシングル布団
洗える敷布団使っています。季節の変わり目なのでそろそろ洗いたい。
0809名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 09:18:21.85ID:7NJibaTt
>>798
夫 書斎 シングルベッド
私 寝室 シングルベッド
子 子供部屋 二段ベッド 7歳男子 5歳女子
5歳女子は寂しいらしくほぼ私のところにくる
そのときは寝室のもう一台のダブルベッドで並んで寝てる
そろそろひとりで寝たいなー
0811名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 13:08:00.46ID:duy2Ec+M
>>798
夫婦 寝室 ダブルベッド

6歳、3歳 子供部屋のそれぞれシングルベッドをくっつけて
0813名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 21:06:05.16ID:m2XFPQfe
5ヶ月になる赤ちゃんがいます。
バウンサーやバンボ、メリーを親戚から借りていましたが返さなくてはならなくなり新しく買おうか迷っています。(特にバンボは離乳食を始めるのに必要なのかなと思っています)
上記三つ持っていた方子供がいくつになるまで使っていましたか?
よろしくお願いします
0814名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 21:16:46.32ID:b0dfMgiy
>>813
バウンサー
揺れてる子を見たら私が船酔いしたため、すぐに返却(レンタルでした)

バンボ
椅子にも付けられるタイプのマルチシートのため、1歳半の今も使っています。36ヶ月まで使えるそうです

メリー
生後半年頃に子が飽きたのでメルカリへ
0815名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 21:21:21.78ID:igzMkAF3
>>813
バウンサーは半年ぐらいまで
メリーはプーメリーでメリーとして使ってたのは2〜3ヶ月の頃まで
ただジムに変形して1歳頃までは使ってた
バンボは持ってないけど使用期間短かったと言う人が多いから個人的には今から買うのはどうかなと思う
アンケートからは外れるけど、離乳食の初期は親の膝の上とかでもいいし、腰さえ座れば普通のチェアを買えばいいからね
0816名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 21:23:47.03ID:AWecWOIK
>>813
バウンサーとメリーは寝返るまで。寝返るようになったら使わなくなってしまった
バンボは1歳過ぎまで使ってた
離乳食のこと考えてるならバンボじゃなくて食卓に合わせたチェアを買うのが長ーく使えると思う
0817名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 21:40:36.88ID:mC4agziZ
>>813
バウンサーじゃないけどスイングするハイローチェアは6ヶ月ごろまで
ズリバイ頃から抜け出すようになった
メリーも同じ頃、リビングのベビーベッドにつけてたけど昼間ベビーベッドにいる時間が減ったので使わなくなった
バンボは一歳前半まではよく使ってた
食事では使わず、髪を切ったり結んだり靴下を履かせたり大人しくしててほしいときの居場所だった
その後洗面所に置いてお風呂あがりのドライヤー時の定位置として3歳ちょうどまで使った
0818名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 22:15:38.82ID:8oMI1JGn
>>813
バウンサーではないけど電動ハイローチェア→5ヶ月で寝返りし始めたら乗っていられなくなった為親戚に返却、椅子として食事に使えるとのことだったが邪魔くさいのでやめた
バンボ→8ヶ月頃まで、離乳食初期に使ったがつたい歩きをするようになると落ち着いていられないのでダイニングテーブルに取り付ける椅子にして2歳の今も使ってる
メリーではなくプレイジム→つたい歩きをすると興味が無くなり、マットだけにしても邪魔くさいので処分した

食卓にもよるけど、ダイニングテーブルだと三食同じように食べる頃にはバンボは意味が無いかも(ダイニングチェアにつけられるバンボを友人宅で見たことがあるけど長くは使えなさそうだった)
プーさんのメリーはつかまり立ち時期のオムツ変えに重宝すると聞くけど今更買うほどでもないんじゃないかな?
0819名無しの心子知らず垢版2018/09/02(日) 22:34:15.48ID:mWjWT1B5
>>813
バウンサー→寝ない子で新生児の時にバウンサーならなんとか寝てたけど、これ背中丸まったままで大丈夫か??と不安になりすぐやめた。
結局寝ない子で苦労した。今思えば使ってたら寝る子になったんだろうか…

バンボ→離乳食始まって使い始めたら、座らせると盛大に背中漏れンチするようになり、すぐに使わなくなった。

メリー→レンタルも購入もしなかった。
プレイマット的な(上におもちゃのぶら下がった物)は使ったが、寝返りしてズリズリと動くようになったら用無しになった。
0821名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 07:24:24.38ID:OTvGoUVu
>>813
バウンサー…椅子にもなるタイプを買ってそれで今は離乳食食べさせてる
メリー…プーメリーだけど今はジムにしてる。家の子はプジムで寝返りとつかまり立ちを覚えた
バンボ…貰ったけど離乳食に使うのは良くないと市の勉強会で保健師に言われた。お腹を圧迫して深く座るのは食べさせるのに向いてないとの事
0822名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 07:26:22.24ID:OTvGoUVu
>>821
肝心なこと忘れた
バウンサー12ヶ月で普通の椅子へ
メリー1歳で興味なし
バンボ8ヶ月で入らなくなった
0823名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 08:57:53.19ID:qXwHDjH3
>>813です
バウンサーもメリーも寝返ると使わなくなる事が多そうなので買うのはやめておきます。
バンボは離乳食では使えなさそうですね。
皆さんありがとうございました!
0824名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 13:56:00.59ID:28Pi3B9e
>>813
バウンサー
レンタルしたけど自力移動できる7ヶ月頃には嫌がり始めた

バンボ
支援センターで試したけど
傾斜のせいで食べるのには向かない
そして1歳になる前に立ち上がって抜け出すように

メリー
仰向けが終わる6ヶ月には飽きてた
0826名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 22:05:20.19ID:S7AjYph1
保育園はお子さんが何ヶ月(何才)の時に入れましたか?
また、その時期に入れてよかった、もしくはもっと遅くすればよかった、早くすればよかったなどあれば聞かせてください
0827名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 22:16:57.03ID:0Hb8R/OI
>>826
上 3歳半
下 1歳半
上は母と家にいるのが大好きな性格、下はお友達と楽しく遊べれば何でも良いって正確なので
まあちょうど良かったと思う
0828名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 22:53:17.22ID:d0+H5NV5
>>826
上7ヶ月、下10ヶ月
上の子のとき、もう少し遅い方が良かったと思って下は年度前半に産むように調整した。
理由は離乳食すすめるのと予防接種のスケジュールを組むのが大変だったから。
0829名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 23:23:22.14ID:fygyF6kK
>>826
1歳5ヶ月
ちょうどよかった
小さい保育園だから給食やおやつが1〜5歳児クラス共通で、今まで食べさせていたものより上の子が食べるものって感じだったんだけど、ギリギリまぁいいかと思えた
うちは12月生まれなんだけど、4〜6月生まれなら0歳児クラスから入れてもよかったと思う
その園はメニューや先生の手厚さが違いすぎ
0830名無しの心子知らず垢版2018/09/03(月) 23:54:34.98ID:LveXcXT8
>>826
上の子 11ヶ月
下の子 10ヶ月(予定)
この時期に入れて良かったと思う。本人も初日は泣いたけど、すぐに慣れてたし。保護者の役員活動があって、早いめに終わらせたかったっていうのもある。
0831名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 00:29:43.64ID:C/SsUsIx
>>826
上の子 1歳の誕生日
下の子 1歳4ヶ月
上の子は春生まれで0歳クラス四月で入れた
保活も楽だったし、春生まれはクラスの中で大きめの子たちなのであっという間に馴染んでたのでよかった
ただもっと私が一緒にいたかった
下の子は冬生まれで、1歳クラス四月で入園
この子の方が分離がたいへんだったかな
予防接種のスケジュール的には良かった
0832名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 00:30:35.74ID:xDHxLpNy
>>826
2歳5ヶ月入園。
保育園に慣れるのに時間がかかり「1年早かったらよかったねー」と言われるし、実際そうだろうなとは思う。
「やや神経質なところがあって、なんでも慣れるまでに時間がかかる」という本人の性格、イヤイヤ期、私の第2子妊娠が重なって先生方には相当迷惑をかけてる。
が、このタイミングじゃなかったらいまの園(とにかく手厚くて、たぶん県内トップレベル)には入れなかったし、転勤異動の関係で家族全体の生活自体が無茶苦茶になってたと思うので、結果的にはよかったと思ってる。
回答としてはちょっとずれてるけど、こういうパターンもあるということで。
0833名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 11:03:52.89ID:O/NcYKka
>>826
上の子
1歳5ヶ月の頃緊急一時枠で半月だけいれたことがある
そのときは毎日声が枯れるまで泣いて可哀想だった
2歳4ヶ月の、4月入園で改めて入ったときは泣くのも2日だけで毎日楽しそうに通ってる
色んな成長もそばで見れたし下の子も2歳4ヶ月の4月入園にするつもり
0834名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 11:32:33.94ID:H7frnxbI
>>826
満1歳の月に入れた
ちょうど動きが活発になってきたり、言葉を覚え出したりする時期だから、色々外部から刺激を受けてくるのにベストな時期だったと思う
人見知りしない子だったので、すぐ馴染んでくれたのも良かった

二人目は1歳の4月度(1歳7ヶ月)で入れるつもりなんだけど、それまで家で保育園と同レベルの刺激を与えられるか、通い出してすんなり馴染めるかとかちょっと不安
0835名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 11:57:54.85ID:y330AoUQ
>>826
1歳になってわりとすぐ入れた
初日から特に泣いたりせず問題なく預けれた
まわりに同年代の子がいなかったので保育園でお友達ができて楽しかったみたい
0836名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 12:28:24.19ID:Hl8NFvWu
>>826
そこそこ待機児童がいる場所なので
時期を調整できる余地はほぼなし
上の子(二月生まれ)も下の子(11月予定)も
5ヶ月で入れる予定
1歳4月だと上の子と同じ園に入れるか分からないし……

・人見知りし始める前だったので園にすぐ慣れた
・復職したことで
同居(仲は良いけど)+一人目+(途中から)夫の単身赴任を
乗り越えられた
・早く保育園に通い始めたからか? 中身の成長は早かった
(喋り始めとか手の細かさとか)
0837名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 13:10:14.56ID:1B+ElLe7
未就学児の間にしていた習い事を、続けずに辞めた人いたら、詳しく教えて下さい

@習い事の名前
A期間(何歳何ヶ月〜何歳何ヶ月まで)
Bそこを選んだ理由
C止めるに当たっての理由
D月謝
Eその後どうしましたか?(違う教室に通った、他の習い事にした等あれば)
0838名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 13:41:02.88ID:viTN8MVa
>>826です。皆さんありがとうございました
育休終了を少し早めて入りやすい4月(7ヶ月)に入れるか、入れないかもしれないけど、育休延長を視野に入れて8月(1歳)に入れるか迷ってまして…復職の時期との兼ね合いが難しいですね。参考にさせてもらって、考えてみます
0839名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 14:22:53.70ID:hHIsHoN2
>>837
1.スイミング
2.年長の夏休み明けから3ヶ月
3.夏休みの短期教室に通って勧誘され、子もその気になって継続することになった。
4.いざ通い始めたら疲れるから辞めたいと言った。他にも三ヶ所で別の習い事していてオーバーワークだとは私も感じていた。
5.約7千円
6.スイミングは通わず、でも小学生低学年で25メートル泳げるようになり、3ヶ月だけでも通ったことが効果あったと思っている。
その他の習い事は一度も辞めたいと言わず、継続中。
0840名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 15:10:58.10ID:5ifo/sdE
>>837
幼児教室
年少〜年長まで
第一志望の小学校に強い幼児教室だった、体験した感じ子供も楽しそうだった
無事合格したから
学年によって違うけど基本は月4万くらい
0841名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 15:43:29.93ID:3R2KUOrd
>>837
1 スイミング
2 3歳半〜4歳
3 近くて安くてきれいだったから
4 しくしく泣いて行きたくないと言ったため
 (元々運動が好きでないのと一緒に習うのが年上の男の子ばっかりだったのが嫌だった?)
5 4千円
6 5歳からピアノ、5歳半から体操を習いたいと言い出したので通ってる
  今のところ楽しそう
0842名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 19:11:06.13ID:jpDXo8CI
>>837
@ヤマハ音楽教室
A3歳10ヶ月〜6歳4ヶ月
Bもともと子供が歌ったり踊ったりが好きだったのと、私自身が子供のときヤマハに通ってて楽しかったから
C本人が練習が嫌でやめたいと言ったから
D約6千円
E体を動かすのが好きだと思ってたのでスイミングや空手など体験させたけどハマらず、
でも小1の終わり、担任の先生がとても丁寧にひらがなを教えてくださったのが楽しかったらしく
自ら習字を習いたいと言い出して、とりあえず3年の今も続いてる
0843名無しの心子知らず垢版2018/09/04(火) 23:45:53.31ID:+jM/KjOD
子供が1人でお風呂に入っている方へアンケートお願いします

1.子供が1人でお風呂に入れそうだなと思ったのはいつぐらいですか?
2.実際に子供が1人で入るようになったのは何歳からですか?
3.お風呂のおもちゃはいつまで置いてましたか?なくしたきっかけがあれば教えてください
0844名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 05:18:25.07ID:YjQp+oaW
>>837です
ご回答ありがとうございました
詳しく記載して下さって参考になりました。
0845名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 06:29:26.92ID:DcYKydFi
>>843
1.年長くらい
 女児で髪が長くて量が多く洗うのが大変なので、髪の毛のことさえなければ身体を洗うくらいはできるかなと
2.小学校2〜3年生くらい
 髪を短くしたのをきっかけに一人で入るようになった
3.0歳
 というか、最初から全く置いていない
0846名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 08:07:47.82ID:tbVqKZ2r
お願いします
お子さんの自転車の練習、いつから(何歳何ヶ月頃)始めましたか?
最初に買った自転車はどこでどのような基準で選んだかなどもあれば教えてください
0847名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 10:02:36.87ID:OtQkjoIG
>>843
>>845と全く同じ。
女児は洗髪がネックだね。
4歳の男児いるけど、全身自分で洗えるから1人でも入れそう。溺れるのが心配だから実際に1人で入るのは小学生になったくらいかと思っている。

>>846
購入は年中の夏。
プラスチック籠は割れると危険と聞いたので避けて、下の男児も乗れそうなデザインをネットで購入。
あまり乗りたがらず、本格的に練習始めたのは年長の冬。
0848名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 10:41:32.81ID:+0t6s84z
>>846
2月中旬生まれなので年長のGWに練習始めた
で、その日のうちに乗れたよ
特に運動神経も良くないしペダルない自転車?も持ってなかった
クラスではちょい遅めくらいかな

自転車はアッソンのコーダブルームのピンク
本人が気に入ったのととにかく車体が軽くて扱いやすい方が良いと思ったから
0849名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 10:43:02.62ID:NxMQLJxV
>>846
3歳の誕生日に「へんしんバイク」というのを買って、最初はペダルなしで乗り始めた
最初はストライダーを検討してたんだけど、ストライダーと自転車を別々で買うよりも、一台でストライダーと自転車の役割ができるのが購入の決め手だった
0850名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 11:11:27.03ID:y+kXi2EL
>>846
バランスバイクを購入したのは2歳半。
またいで押しながら歩く子もいるようだが、うちはすんなり乗って地面蹴って進むようになった。
バランスバイク大好きでかなり使った。
自転車は14インチを4歳の誕生日に買った。3歳半くらいで乗れそうで買ってあげたかったけど、時期が冬で寒かったので誕生日まで待った。
2回ペダルを漕ぐ練習させて、3回目に公園行くときに補助輪をのけた。すぐ乗れた。
0852名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 16:02:03.40ID:mapBxFcz
子供の2歳の誕生日プレゼントは何にしましたか?
今1歳10ヶ月で単語は言えますが
おもちゃ売り場で「これがいい」などはまだ言えないので悩んでいます
0854名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 16:30:08.71ID:wjSPnFRO
>>852
うちはお絵かき先生
子供中学生になるけどまだ毎日使用中…
何か説明する時には親も使う
0855名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 16:38:38.37ID:uOUphmJA
>>852
ロディとおままごとキッチン
3歳の誕生日には本人の欲しいものがはっきりするから親のあげたい大物をあげる残り少ないチャンスかもw
0856名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 16:43:18.39ID:mapBxFcz
皆様早速ありがとうございます
>>852です

子供は女の子で、かなり活発な体力おばけです
最近の好きなものはお花・ぬいぐるみ・猫(こねこのチー)などです

選んだものと、理由も合わせて教えていただけたらありがたいです

引き続きよろしくお願いいたします
0857名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 16:54:19.38ID:bAKvVpCf
>>856
うちは男児なのでトミカ系にした
もし服などではなくおもちゃにするのなら、おもちゃスレに性別と既に持っているおもちゃを書いた方が答えて貰えるかも
0858名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 17:14:03.41ID:/MNI86f0
>>852
「えほんトイっしょ ベリーくんのきのみやさん」という、
おもちゃと絵本が連動してるやつ
数のことが分かるおもちゃか本がほしいなと思ってたら、
両方一緒になっていてちょうど良かった
色もきれいで、子供が気に入ってものすごい読み聞かせループした
0859名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 17:49:13.38ID:yF8mqzLe
>>852 女児
親からはIKEAのキッチン
おばあちゃんからジャングルジム
ちょうど家を建てて引っ越したところだったので大きな場所を取る物も買えるようになったから。
どちらも4歳の今も使えてる。
0860名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 18:04:22.53ID:KMDSysp3
お子さんが小学生の方に質問です。

うちや周囲の小学校では、長期休み以外では

宿題は算数ドリルと漢字ドリルを二週、
毎日、国語の教科書の現在のところを音読

という宿題が1〜6年生で共通で毎日出て、
逆にいうと他の宿題はほぼゼロです。

同じだという方、全国にどれくらいいらっしゃるでしょうか?
ちなみにうちは北関東です。
0861名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 18:17:24.34ID:af+dlrWg
>>852
女児
シルバニアファミリーのおうちセットを祖父母から、親からは和食のおままごとセットだったと思う。4歳の今も遊んでるよ。
0862名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 18:19:27.94ID:af+dlrWg
理由書いてなかった。シルバニアは母の好みで、おままごとは保育園で気に入ってるって聞いたから、です。
0863名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 19:01:47.26ID:w2qSo+ek
>>852
ぽぽちゃん人形
理由は赤ちゃん人形が一つは欲しかったのと玩具選びの下見に行った時に可愛いなと思ったから
娘は赤ちゃん赤ちゃんって気に入ってます
今4歳だけどまだよく遊んでますよ
0864名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 19:10:54.25ID:Ot1vT/6s
>>852
同じくお世話人形のねねちゃん
人形とお世話グッズをセットで
もうすぐ6歳だけどたまに思い出したように遊んでる
0865名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 20:37:32.35ID:mapBxFcz
>>852です
皆様ありがとうございました
ここらで締めさせていただきます

未だに遊んでいますという声も多く
とても参考になりました

おもちゃスレも見てみようと思います
0866名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 20:54:21.65ID:IaDYTpMj
乳児の寝かしつけについて質問です
1どんな風に寝かしつけてますか?
2ネントレしましたか?(どんな風にどのくらいの期間で習得しましたか?)
3その寝かしつけ方法で成功してる、失敗したと思うことはありますか?
0867名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 22:05:34.40ID:y+kXi2EL
>>860
一年生です。
国語は音読、算数は計算カード。これは毎日あります。
+1種類の宿題が多いです。
国語か算数のワークかプリントがつきます。
0868名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 22:07:38.79ID:X+Yqt+L8
>>866
1、上の子はパイ落ち、ひたすら胸をトントン、寝かしつけアプリの音楽を流すなど、散々手間隙かけた
下はビョルン等の抱っこ紐で抱っこしながらゆらゆらしたり立ったり座ったり

2、2人共してない

3、下の子を抱っこ紐で抱っこしたまま布団に座って上の子を寝かしつけたから、何となく上には手こずったけど下の子はほとんど手がかからなかった思い出

下は私の胸にもたれ掛からないと寝付けない時期があったけど、今は私がいない方が寝付けるみたいだし失敗とは思ってない
逆に言えば、胸にもたれ掛かかる体勢であればどこでもすぐ寝てくれたから助かった
0869名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 22:16:03.34ID:fS91XH8K
お風呂について聞いた>>834です
ありがとうございました!

>>866
1.上の子は添い寝、下の子は抱っこゆらゆらか添い乳

2.していない
なるべく生活リズムは同じになるようにはしてる

3.今のところ特に困ってないけど、下の子が添い乳から添い寝に移行出来るか心配
0870名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 22:18:18.05ID:6vAqrp89
ディズニーについてお願いします
1、初めて行った年齢
2、シーかランドか
3、行ってみてどうだったか
4、何歳くらいから楽しめると思うか
5、親はディズニー好きかどうか

12月の2歳誕生日に検討しており、参考にしたいです
0871名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 22:37:25.05ID:OKNw+Lrf
>>870
1. 2歳過ぎ
2.ランド
3.それまでディズニーキャラに全く関心を示さなかったのにパレードで大喜び、「ミッキーさあぁん!」て手を振りまくってた
ちなみに、普段は着ぐるみ怖がるし歌やダンスに興味なし
4.自分で歩いたり走ったりよじ登ったり出来れば、大きな公園的に楽しめそう
5.好きでも嫌いでもない、誘われたら行くけど自分からは行かない
0872名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 22:48:08.63ID:yF8mqzLe
>>870
1,一歳の誕生日
2,ランド
3,親が行きたいから連れてきたという感じ。連れて来られた感満載。
4,三歳くらいからかな
5,私は大好き、旦那はそれなりに

2歳半にも機会があり連れていったけどまぁそれなりにという感じ。
旦那は仕事があったので私一人で連れて行ったんだけどイヤイヤもあって色々大変だった。
ミッキーと写真を撮るというので結構並んだのに直前で怖がって泣いた・・・
こないだ4歳の誕生日手前に連れていったらプリンセスコスしてノリノリで機嫌も良く、乗り物もたくさん乗れたし親も子も本当に本当に楽しめた。
今まで行った二回分を今年に費やしたかったくらい。
0873名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 22:54:01.25ID:e+TV994Z
>>870
1、一歳七ヶ月くらい
2、ランド
3、ミッキーミニーは認識しはじめていたけど着ぐるみには反応いまいち
階段や園内のオブジェ?みたいなのとアトラクションと初めて食べたポップコーンは嬉しそうだった
4、歩ければまぁ楽しめると思うけど、ディズニーであることを楽しめるのは2歳くらいかな?好きなキャラがいるなら楽しいと思う
5、ディズニー自体は好きなんけど、人混みが好きじゃないのでそこまで行きたいという熱意はない
0874名無しの心子知らず垢版2018/09/05(水) 23:00:04.17ID:1/kRy3FS
>>870
1 3歳の誕生日
2 シー
3 臆病な性格なので乗り物はエリア移動用の汽車と園内を回遊する車以外拒否。でも雰囲気は楽しめた模様
4 キャラが好きで歩けるなら2、3歳
5 キャラは全然好きじゃない、ランドやシーを年1くらい遊園地として楽しむ程度

義実家が連れて行きたがったので行ったけど、別にディズニーである必要はなかったなと思った
でも船を見たり園内のキッズエリアは楽しんでたし、園外のモノレールもかなり喜んでた
0875名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 09:16:59.42ID:A7LmMi0K
小学生女児をお持ちの方にアンケートします

お子さんが日常の登校日に着ていく服はどのようなメーカーが多いですか?
ユニクロ、GAPなどのメーカーとおおよそ1枚いくらくらいのものかを教えてください

服は誰が選んでいますか?
娘本人、父、母、など主に購入する商品を決定する人
(お金を払う人ではない)

2点よろしくお願いします
0876名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 09:48:49.06ID:e8Yk/NG3
>>875
マザウェイズやOLD NAVY 〜2000円くらいまで
たまにユニクロやしまむらのTシャツ
GAPはデニム類等

選ぶのはほぼ私、娘の意見は少し聞く
0877名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 09:52:05.39ID:RWGOdOyM
>>875
小1女児
今のところプティマイン、ザラ、ギャップ、が多いかな。
1枚3千円以下くらい。
娘本人と私でお買い物に行って一緒に決めてる。
0879名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 10:22:42.01ID:FPoSnA3e
>>875
小3
マザウェイズやユニクロなど2〜3000円弱
ブランド物(メゾピアノなど)は祖父母からプレゼントされたもの

私がこどもの時選ばせてもらえなくて嫌だったので基本的に娘本人に選ばせてる
セール時は私が買ってくることはある
0880名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 10:34:58.50ID:g29ZFy/H
>>875
多い順にH&M、ZARA、GAP、あとはリサイクルショップで状態いいのがあれば

なるべくセールのものを選んでて
Tシャツなら基本1000円以内でたまに良いので2000円程度まで
秋冬のトップスは2000円程度
ワンピースやボトムスは基本2000円以下、アウターは4000〜5000円くらい

選ぶのは娘と私で相談しながら
私がひとりで選んで買ってきても気に入らなければ着ないので
0883名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 12:18:44.23ID:q16cC3oP
>>875
低学年までは、マザウェイズ、ブランシェス、ベルメゾン。私が選んでも着ていた。
高学年になって、150、160を着るようになったら上記の店はサイズがないので、しまむら、イオン。大きいサイズはイオンが充実している。
娘と一緒に選びに行く。
値段は大体2千円以内。
0884名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 12:28:35.07ID:jM/sXlhZ
>>875
2年生
イオン、ユニクロ、しまむら辺りで2000円まで目安に
出来れば安売りを狙って1000円以下で
基本的に私が選んでるけど、機会があれば娘が選ぶ
0885名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 19:49:20.39ID:e433KdWU
非常用持ち出し袋について、乳幼児がいる方にアンケートさせてください
1.袋の中身のうち、子供に関わる物は何を入れていますか?(オムツや食品は量も)
2.想定している避難所までの移動手段と、移動する時の状態(例→子供は抱っこひもでリュックと手さげ、など)を教えてください
0886名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 20:50:15.91ID:tsNiezJk
875です
来年の入学に備えて大変参考になりました
ママ友が少なく聞ける人がいなかったので…
〆させていただきます
ありがとうございました!
0887名無しの心子知らず垢版2018/09/06(木) 21:35:32.98ID:+BKIZx53
>>885
1. 子供は1歳
少ないけどオムツが5枚、お尻ふき1パック(子供の身体も拭けるように厚手のもの)
離乳食のパック3日分×3食、お菓子、フォークスプーン
音の鳴らないおもちゃ、ロンパースを3枚
子供の医療証と掛かりつけ病院の受診カードと保険証のコピー
自宅にレトルトお粥を箱で常備してるので足りなければ子供にも食べさせられると思ってる

2、自宅にいる時なら
夫不在なら私は抱っこ紐と非常用バッグ
夫がいれば私は抱っこ紐と日常で使ってる鞄、夫が非常用バッグ
移動手段は徒歩(近所の小学校か高校)

勤務中や保育園にいる時なら
私の方が職場が近いので私が保育園へ、後から夫が保育園に合流
移動手段は徒歩(通勤はスニーカー)
0890名無しの心子知らず垢版2018/09/09(日) 17:50:15.22ID:Ty81VYaE
留守番についてのアンケートです

1子供に初めて一人で留守番させたのは何歳何ヶ月頃ですか?
2突発的な用事で仕方なくorそろそろ留守番させても良いかなと思い計画的に
どちらですか?

明日の午後〆ます
0892名無しの心子知らず垢版2018/09/09(日) 23:06:59.38ID:UEut91Dg
>>890
1.5歳半 10分くらい
2.計画というほどではないけど、短時間ならそろそろいいかなと思ったので
0893名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 00:13:01.02ID:ufVQlu3v
女児向けカードゲームについて質問です
三歳娘、あちこちのおもちゃ屋さんで見つけてやってみたいようです
一個始めたらその後はその機種をやることになると思うので

1お子さんはどれをやってるか
2なんでそれを選んだのか
3そのゲームの印象

を教えてほしいです
本人もわたしも決め手が何もないのでとりあえず聞いてみたいです
複数やってて比較してくれる方も歓迎です
アニメはアイカツなど、どれもみていません
0894名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 00:51:21.20ID:JxjnJcbB
>>893
現在4歳女児、3歳頃から
1ディズニーマジックキャッスルキラキラシャイニースター
2ディズニープリンセスが好きだったから
3カードを三枚選ぶだけなので簡単だけど少し物足りない、ワンピースやドレスを選ぶと二枚なので更に物足りない(他の着せ替え系ゲームだと四枚選ぶのが多い)
服を着せ替えした後は音ゲーだけど、かんたんを選べば3歳でも慣れると出来た。
データを入れる鍵が可愛いけどその鍵自体に初期投資が要る。
4歳になってそのゲーム自体に飽きてきてほとんどやってないのが残念。
0895名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 10:25:04.86ID:iKgu0Ts7
1 プリチャン(プリパラの後継機)

2 プリパラのアニメが好きで、マックのおまけでカードを貰ったのがきっかけ
プリパラで集めたカードがプリチャンでも引き続き使えたのでそのまま続けてます

3 ちゃお、ぷっちぐみ、小学一年生の付録にもなっているようにメインターゲットはそのくらいかな(5、6歳以上〜?)
でも親子でそれぞれ遊んでる人や大人のプレイヤーも他より多い印象です
機械から排出されるカードで一式揃えようとすると大変ですが、
うちの子は手持ちのカードから本当にそれでいいの?って組み合わせで思い思いコーディネートして楽しんでいます

メーカーは大々的にもうすぐシリーズ10周年を謳っているのであと2年は遊べるかとw
0897名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 11:24:23.26ID:BCJdd8fZ
みなさん加湿器どんなの使われていますか?
加湿器とガード方法を教えてください
今まではスチーム式を使っていたのですが、子が歩くようになったので買い替えを検討しています
少し気が早いのですが
0898名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 11:27:40.48ID:rQyprIi1
>>897
1歳前後のときは空気清浄機の加湿機能のみ使ってた
子が低月齢で動かないときと、2歳すぎてからはポットみたいなやつも併用
0899名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 12:11:09.06ID:+mPRLtKP
>>897
シャープの加湿機能付きセラミックファンヒータープラズマクラスター搭載

加湿、空気清浄機、セラミックファンヒーターが一体になったやつで子供産む前に買ったけど3年間壊れず加湿も満足にしてくれてるし
セラミックファンヒーターなので子供が万が一ファンの出口に触っても火傷しない熱さ
夏場は空気清浄機のみでも使えるので重宝してる

デメリットとしては、セラミックファンヒーターの電気代が高い事(使わなければ問題ない)と
私が買ったタイプはチャイルドロックが無かったので子供が歩き出した頃、ボタンを押して遊んでいる事があった
(つかまり立ちに丁度いい高さだったみたい)

週一でも汚れが溜まるので子供が小さいうちは洗うのがしんどいかも
0900名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 12:42:26.37ID:sPxiqEw8
ゴミ出しの間とか目の前のコンビニに行くとかの2〜3分の留守番って何歳からさせますか?
子供の性格によるのはわかってるのですが
0901名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 12:45:40.34ID:9HvysbUE
>>900
ゴミ出し1,2分は0歳1ヶ月から昼寝してるときに行ってたよ
コンビニはうちからはそんなに早く済まないから年長6歳だけどまだ行ったことない
0903名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 19:15:03.93ID:eGiig4M4
>>900
まだ動けないねんね期間はよくゴミ出し、郵便受け覗き程度は行ってた。勿論施錠してから
寝返りするようになった頃から4歳すぎまでは危険なのでやめてた
5歳近くなった現在、またゴミ出しと郵便受けは行くようになった。近くてもお店は無理かな
0904名無しの心子知らず垢版2018/09/10(月) 22:46:41.29ID:wBr5w5ci
>>900
ゴミ出しマンションの頃は1分かかるかどうか?だったので、トイレ行くより早いし0歳から行っていた
今、上が5歳だけど庭掃除とかで10分近く家の外にいることもある
基準は時間よりすぐ戻れるかどうか、家の中の様子がなんとなくわかるかどうかだったから、同じ10分でもコンビニとかは行ったことない
0907名無しの心子知らず垢版2018/09/11(火) 10:00:28.21ID:P0KqmVrh
幼児食以降のお子さんがいる方、アンケートお願いします

1、お子さんの年齢
2、食べる量は多いか少ないか普通か、具体的な1食ぶんの量(コンビニサイズのおにぎり○個、○○mlのお弁当箱1つ、ハッピーセット1つなど)
3、偏食はあるか、嫌いな食べ物はなにか
4、体格(普通体型か大柄小柄やせぽっちゃりか、身長体重、カウプ指数など)
0908名無しの心子知らず垢版2018/09/11(火) 12:04:43.91ID:kp60sknm
>>907
1 3歳、6歳
2 普通〜よく食べる、
 好きなメニューなら子供茶碗3倍くらい食べる、コンビニおにぎりなら2個くらい
3 3歳は食感がボソボソしている物、6歳は味が濃かったり苦いものが嫌い
4 3歳は身長体重共に成長曲線上限でがっちり、6歳は普通〜ちょっと大きめでぽっちゃり
0909名無しの心子知らず垢版2018/09/11(火) 20:17:56.07ID:iFHedZhi
2〜3歳で箸を練習中またはマスターしたお子さんがいらっしゃる方にお聞きします
刺し箸(突き箸)についてのスタンスを教えてください

1.後で混乱しないように練習初日から(or刺し箸をしようとする動きがみられたら)刺し箸禁止にした
2.最初は箸に慣れるためマナーにはうるさく言わずある程度箸が上達してからにした
3.その他
0910名無しの心子知らず垢版2018/09/11(火) 20:41:12.23ID:24PiNYDW
>>909
3.上の子も下の子も2歳で箸使い出した最初から刺し箸したことないよ。
箸は挟むものと思っている。
フォーク用意して、刺さないと取れないものはフォーク使うように誘導したらどう?
0912名無しの心子知らず垢版2018/09/11(火) 21:05:23.12ID:CmxfNEdc
>>909
3歳半ごろ橋を使い出した
持ち方をきちんとして、箸は食べ物を挟むと認識してるから刺すのはしたことがない
ただ握りしめるだけとか挟むために動かすのができないのであれば使うのは早いと思う
早い年代で使うのが良いことじゃなく、正しい持ち方使い方を覚えるのが良いことと思うよ
0913名無しの心子知らず垢版2018/09/11(火) 22:07:21.65ID:eGRoQsGD
>>907
1)5歳男児、3歳女児
2)普通〜多め
コンビニサイズのおにぎりなら2つ、300mlのお弁当箱1つ、アメリカンドッグなら2本w
お肉だとものすごく食べる、少食な女の人よりも食べる
3)息子は白い食べ物が嫌い。(豆腐、バニラアイス、お餅お団子等)プリンも食べない。ケーキはチョコレート味やココア味のものなら食べる。
娘は大きく切ったピーマンが苦手
4)息子は普通体型、手足細い
娘はちょいむち、太くはないけど手足がぽよぽよしてる

>>909
ダメなことはダメと最初から注意してた
0914名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 06:39:34.99ID:eT7vEO/7
未就園児持ちですが、子育てイベント等で上履きを用意してという機会がちらほら現れました
その時は一回だけだし、と思ってホテルにあるペラッペラのスリッパを履いていきました
いざ行ってみると自宅用の室内スリッパや、クロックスを履いている人もいました
市営の体育館を借りてする運動会に上履きで参加となると、そういうスリッパ系は微妙なのかな…と思ったんですが…

皆さんは園などから親の分の上履きも指定されたりしたら、どこの何を使用しましたか?
0915名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 06:50:06.52ID:ch8D5AtC
>>914
運動会には新品のスニーカーを室内履きとして持って行ったよ
他の人は同じくスニーカーとかスリッポンが多かったかな
0916名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 08:01:28.93ID:bQr6dKex
>>914
発表会を見るだけみたいな親は動かない行事は旅行用の携帯スリッパ
(スリッパといっても靴型で簡単には抜けない形の)
親も参加を求められそうな行事の時は新品のスニーカー
うちの園の運動会も体育館だったけど、周りはだいたいそうしてたよ
0917名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 08:07:49.44ID:MXEuEAzc
>>909
1.
一度やって慣れてしまうとどうしてもやってしまうよ。
うちは1歳過ぎから割り箸で練習した。割り箸は軽いし食べ物を掴みやすいので上達早かった。
0918名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 09:46:32.16ID:RsAEIdKK
>>914
かかとのある室内履き。
紺色でどんな場面でも使えそうなものを選んだ。
室内で走るのもOKだし、参観や保護者会、式でも大丈夫なので、時々洗いながら、もう7年間も使っている。
0919名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 10:36:13.37ID:LW2yZCxj
>>907
1.3歳半 女児
2.普通〜多い。 コンビニサイズのおにぎりなら2個、お弁当は400mlとデザートカップ
3.生クリーム、ベーコン、いちごが嫌い。
揚げ物、鰻、焼肉、サンドウィッチが大好き。
4.98センチ、14.4キロ、曲線内だけど若干細め
0920名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 10:55:50.19ID:LImM5GnN
おもちゃのお片付けについてお聞きします

1.お子さんの年齢
2.親が何も言わなくても、自らおもちゃのお片付けはしますか?
(親の補助あり、おもちゃをおもちゃ箱にポイポイ入れるくらいでも)
3.自らお片付けをするようになるまで、どういった促し方などをしましたか?
0922名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 12:41:24.87ID:8DH3sA9L
>>920
1.6歳、4歳
2.しない、する
3.する方の子はここに入れてねーと言うだけで片付けようになった
 (電車好きでおもちゃもほぼ電車のみなので片付けが楽)
 しない方の子は色んなおもちゃを組み合わせて遊ぶから何をどこに片付けるのか頭がこんがらがって諦めがち
 分かりやすい収納方法を試行錯誤してるけどどうにもこうにも
0923名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 16:01:11.47ID:G8zstObF
>>920
1.5歳3歳
2.する
3.お片付けの時間だよー!って、
運動会でかかる音楽を口ずさみながら
誰が一番早くに片付けられるか競争しながらやってた
今は5時になったら自分達で勝手に片付ける
0924名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 17:04:41.58ID:eT7vEO/7
>>914です
靴型の上履き専用をひとつ買っておいたら安心そうですね
ありがとうございます。
〆ます。
0925名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 20:54:18.29ID:KLuvrYyM
>>920
1. 2歳1ヶ月
2. する
3. 1歳になる前からないないしようか?と声かけて見本を見せて、出来たらすごーい!上手にないない出来たね!など過剰気味に褒めた
今はそれぞれ所定の位置に自分から片付ける
0926名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 21:00:36.43ID:enIa0BP0
>>920
1、3歳
2、しない
お片付けしてね、もうすぐ出かけるよ、もう寝る時間だよなどと言えば片付けはじめる(何度言ってもなかなかしないこともある)けど何も言わなければほぼ片付けない
3、絵本は自分から片付けることもある、おもちゃは所定の場所、決まった入れものがたくさんあるけど絵本は全部絵本棚とわかりやすいからだと思う
0927名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 21:06:11.05ID:9aXfzFqr
その子によると思いますが、何でもかんでも気に入らない事があると、キーっと喚いたり泣く事がなくなったのはいくつ位ですか?
1歳8ヶ月で喋れないからなのか性格なのか一日中キーキー言われ、喋れるようになったら少しは変わるのか知りたいです
0929名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 21:14:26.01ID:T/8LZ9xC
>>927
上の健常児はそういうのの始まりが1歳8ヶ月くらいで終わりが2歳半くらい
下の発達は生まれてから3歳半くらいまで
喋れるかは関係ないように感じた
0930名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 21:14:33.89ID:KtRq/9bb
上の質問とちょっと被りますが
おもちゃの片付けってどのタイミングでしてますか?
もうすぐ3歳の女児なんですが、おままごと、デュプロ、お絵描き、絵本が好きで
デュプロで遊んで出しっぱなし→お絵描き始める→クレヨン出しっぱなしでおままごと始める みたいな感じで
次の遊びに行く前に片付けをしないので部屋の中がごちゃごちゃです
違う遊びをするならその時遊んでいたおもちゃを片付けてから、と教えつつ一緒に片付けてますが
子供は次の遊びに行きたくてウズウズしており、雑だったり中途半端な片付けしか出来ません
ご飯前、お出掛け前、など一区切りごとに片付けた方が子供も片付けに意識が向かいやすいのかな?と悩んでます
0931名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 21:21:47.89ID:8Qg16l08
>>930
うちは「とりあえず置き場」を用意して雑に放り込む
食事前などに丁寧に片付ける
0932名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 21:53:16.30ID:T40z0KH5
>>930
子供の遊びって、違うジャンルのものでも一緒に遊んだりするからあまりその都度片付けさせなくてもいいってどこかで読んだ
たぶん、絵本に出てきた食べ物をおままごとで作ってそれをデュプロで作ったテーブルに乗せる、とかそういうことかな
デュプロとかをおままごとの素材にしたりとか
0933名無しの心子知らず垢版2018/09/12(水) 22:13:57.35ID:kVj5fpWM
>>927
うちの場合は2歳の誕生日あたりで言葉が一気に増えて、同時にキーキーが激減していった感じ。
実母(子の祖母)も「言葉が使えるようになってキーッてならなくなった」と言ってる。
最近キーッてなる時は眠たい、空腹、疲労のどれかなのでこちらもだいぶ余裕持って対応できる。
0935名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 00:24:16.38ID:H3hR/9S0
>>927
3歳半まで大してしゃべらなかったけど
キーキー泣き叫ぶようなことはほぼなかった
二人目は1歳半から喋ってたけど同じく

>>930
テーブルとかはご飯やおやつの時は
寄せたり違うところに置いたりするけど
>>932さん家と同じく、例えば娘のシルバニアファミリーのお人形をレゴブロックで息子が作った乗り物や建物で遊ばせる等のおもちゃとおもちゃを合わせて遊んだりするので、すべてキレイにするのは5時になってから
0937名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 18:45:51.24ID:Jo6HpjBF
>>920
1.5歳、2歳
2.お片づけの時間だよーとかもう寝るよなどきっかけを与えてやれば2歳くらいはやりたがる時期なのでやる
5歳はもう知恵がついてるのでサボりたいからやらない
3.声かけ、散らかってるものは捨てる
0939名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 22:52:41.08ID:icPidPZ8
ご相談よろしくお願いします。
三歳児の男の子がいます。新しく始まった仮面ライダーにドハマリしていて、ベルトが欲しいと言っています。
クリスマスプレゼントに買ってあげようと思っていたのですが主人が
クリスマスの時期なんて、人気あるおもちゃは売り切れてるから買っておこうと言っていて、不安になりました。
皆様は人気のあるおもちゃをクリスマスプレゼントにする場合、いつ頃購入しますか?
好きなもの・興味のあるものがコロコロ変わるので3か月も先の物を買うのに躊躇っています。
0940名無しの心子知らず垢版2018/09/13(木) 23:16:32.55ID:ogO5i51R
>>939
うちは去年は11月末のブラックフライデーの時に買ったよ。

いくら人気があると言ってもクリスマス時期には需要のありそうなおもちゃは量産するだろうし大丈夫じゃない?
どうしても心配するならベルトは買っておいて他のものが本気で欲しい感じならベルトは親からのプレゼント、別のものはサンタさんから、みたいにしてもいいかもね。
0941名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 00:24:51.84ID:FX5dVmKF
>>939
アンケートの答えになってないけど、仮面ライダーは9月始まり(戦隊は2月始まり)で1年間でシリーズ交代
グッズがどんどん出るから変に温めてると全然遊ばずに終わったり下手したらシリーズが終わってしまう
家庭の方針にもよるけどうちは発売時になるべく早く買い、長くたくさん遊んで元を取る考え
ベルトは放送開始直後に買い、クリスマスはベルトの付属品か新商品を買う予定
ライダー系でクリスマス向けに出してきたなっていう商品(11月?)も早めに買い、それは隠しておいてクリスマスに渡す
0942名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 09:09:04.15ID:drYLL7aV
>>939
うちもコロコロ変わるからギリギリにしか買わない
クリスマスプレゼントなら12月に入ってから
売り切れてしまったものを欲しがる場合は購入できるおもちゃを欲しがるように誘導する
0943名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 09:11:47.27ID:asuzDowx
>>940
>>941
詳細、本当にありがとうございます。
9月の頭に誕生日で、その時に高いおもちゃを買ってあげたので、
ライダーベルトはクリスマスまで待とうかと思ったのですが、なるほど付属品を後からというのも良いですね。
ブラックフライデー、去年は何もしませんでしたが、今回はネットや店頭チェックしてみます。
9月スタートとは全く知らなくて、三歳になったから見せてみようかな位の気持ちだったので、参考になりました。
0944名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 09:17:47.84ID:asuzDowx
>>942
ありがとうございます。同じ気持ちの方がいて嬉しいです。
世の中のサンタさんはこんな苦労と気苦労をしているのかと尊敬します。
下の子産まれたばかりであまり出掛けられないので売り切れてしまっていたらその手を使わせて頂きます。
0945名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 16:33:47.37ID:4VVYYQ5i
>>939
1つ前のビルドにどはまりしたよ。
ブラックフライデーのあたりで、◯◯購入するとおまけで限定◯◯がつく!みたいな時があって、限定も一緒に手に入った。
数年前は手にはいらない物もあったようだけど、ここ最近の仮面ライダーで手にはいらないことはない感じ。ギリギリよりは少し早めに買っておくといいかもね。
ちなみに、去年はスイッチは全く手に入らず、親サンタは困ったと思う。
0946名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 20:28:35.08ID:C8WbewO+
>>943
クリスマスの一ヶ月前に欲しいものを連絡しないといけない、それからは変更できないんだ!と設定を作って徹底するといいよ。
3歳ならそれなりに理解すると思う。
0948名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 21:07:40.20ID:asuzDowx
>>945
すごい、ブラックフライデーってニュースで観ていただけでしたがこんなにも皆様が勧めて下さるとは。今回はキチンと情報収集する事にします。
地元駅前にビックカメラがあって、そこでまさしくスイッチやら妖怪ウォッチやらがクリスマスの時に抽選で
毎年物凄い人が並んでいるのを見てきたので赤ん坊を連れてそうならないよう、早めに動きます。ありがとうございます。

>>946
アドバイス大変ためになります。1人目の子で実家も遠い為、勝手が分からず困っていたのでありがたいです。
確かに3歳になって、やっとサンタさんというものが分かるようになると思うので、初回が重要ですね。主人と設定を考えます
0949名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 22:04:47.16ID:WK22rnnB
>>948
あの、ここアンケートスレですよ?流れを読めば分かる事ですがそのような全レスはいりません
程よく回答をもらった所で絞めてください
0950名無しの心子知らず垢版2018/09/14(金) 22:16:44.76ID:0xiKCPnL
0歳〜3歳のお子さんがいる方に質問です

1.お子さんの歯医者デビューした月齢
2.歯医者に行った目的(虫歯ができた、フッ素塗布のためなど)
3.現在使用している歯磨き粉の名前
4.仕上げ磨きにかける時間
0951名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 00:02:10.78ID:aZjgOJxY
>>950
1.1歳8か9ヶ月
2.歯並びを見てもらいたかったのと、フッ素塗布のため
3.いくつか買って子供に選ばせてるのでバラバラ、チェックアップやクリニカやアンパンマンのやつ
4.3〜5分
0952名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 00:31:15.75ID:NaTrZV8C
>>950
現在2歳半

1 2歳なって少しした頃、歯医者さんいわく口に含んだ水をペできるようになってからが理想らしいです
2 前歯に歯石のような物(歯石ではなくカルシウムが固まったものだった)があった事と歯磨き指導とフッ素塗布の為
3 歯磨き粉は使用していない、本人の好みでクリニカのアンパンマンの歯ブラシ使用
4 5分くらい
0953名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 01:08:58.68ID:Xpi4GoD5
>>950
下の子が3歳
1.上の子と便乗して2歳の時に
2.フッ素塗りに行った
3.LIONのブドウ味とイチゴ味交互に
4.1分あるかないかw
0954名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 01:35:44.97ID:GabLNvPt
>>950
1.1歳半
2.1歳半検診でフッ素を塗ってもらう為に待ちたくなかったので、自分の通院ついでに近所の歯科へ
歯が生えるのが早く一歳の誕生日で16本生えてたので本当はすぐ行くつもりだったが延ばし延ばしにしてしまった
3.ライオンのぶどう味
4.1分くらい
0955名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 11:34:33.23ID:qrbFu59K
>>950です
回答ありがとうございました
参考になりました
これで〆ます
0956名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 11:52:26.29ID:BC5E9N/w
年中児を子育て中の方
お子さんの年齢(何歳何ヶ月
身長体重
教えてください
0957名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 12:50:13.27ID:k5DMUHEQ
トイトレ経験者にお聞きします
インフルエンザなどの病気になっておむつに戻したことはありますか?
0959名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 15:41:48.06ID:lC9ktwJn
保育園児、幼稚園児の子を持つ方に質問です。
公園についてですが、どれくらいの頻度で連れて行っていますか?公園の規模は家が8件くらい経つ程度だと考えてください
0964名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 16:27:48.56ID:q3TghsA5
>>959
0〜1回
平日は保育園、近所にその規模の公園がない、庭に大型遊具があるため

>>960
雨の日はどうやって過ごしてるの?

>>957
なかった
0966名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 19:07:48.20ID:myMkc4OK
>>959
全く行かないorたまーに休みの日に行く

毎日園庭で一時間ほど遊んで帰るのでわざわざ公園へは行かない。
休みの日も平日外遊びはたくさんしてるので疲れを取るためもあって外遊びはあまりしないかな。
0968名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 19:18:15.73ID:KkR8Kf4f
>>949
939です大変失礼致しました。締めます。ご回答頂いた皆様ありがとうございました
0969名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 20:06:42.88ID:/94qoyS5
園児のお子さんがいる方へ質問です

1)就寝時、パジャマはどんなものを着させていますか?
2)どこで購入したものですか?
3)子供用何着持っていますか?(半袖、長袖、厚着等々)
覚えていれば大体の価格も教えていただけると参考になります
宜しくお願いいたします
0970名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 20:19:44.09ID:w0jxL9kd
>>969
1)腹巻付きパジャマ
2)西松屋・パシオス・しまむらとメルカリ(未使用品)
3)長袖・半袖各3着+寝相悪いので通年でスリーパーを着せている
いつも半額〜7割引で買うから1着300〜500円くらい
0971名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 20:22:06.00ID:ktwD8RDy
>>969
1、パジャマ
2、ほぼユニクロ、たまにベビザラス、アンパサンド
3、半袖、長袖、キルト各2着、1000円〜1500円
0974970垢版2018/09/15(土) 20:46:40.01ID:w0jxL9kd
>>973
踏み逃げ嫌だったからmateつかって立てた
踏み逃げしたんじゃないしケンカ売ってこないでほしい
0975名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 20:48:15.75ID:5+Kdakp1
>>973
この人ウニ丼じゃないじゃん
スレ立てしてくれた人決めつけて喧嘩売るのやめなよ
0976名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 20:53:44.08ID:6V7Kr6W5
>>972
乙ありがとう

>>969
1 パジャマ
2 ユニクロ(800〜1,200円)かお下がりのファミリア
3 半袖、薄手の長袖、キルトパジャマを2着ずつ
0977名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 21:19:51.75ID:ZySUgLWL
>>969
1.腹巻付きパジャマ
2.コンビミニ(首周りが伸びにくいのと、節句人形買ってポイントがたくさんあったので)
3.半袖長袖キルト、各2枚ずつ。1着約二千円。

上記は今園児の男児のこと。
上の女児が園児のときは最初はコンビミニだったけど、途中から可愛いデザインがたくさんあるのでマザウェイズのパジャマになった。
2人とも綿100%の素材を選んでいます。
0978名無しの心子知らず垢版2018/09/15(土) 22:01:35.96ID:IiyA4CRT
>>969
上の子5歳、下の子3歳
1)パジャマ 冬はスリーパーも
2)100サイズまでユニクロ
それ以降は、キムラタン、しまむら、ネットで適当に
3)半袖、長袖ともに4着ずつくらい、スリーパーは二人分で薄手と厚手各4着

価格は1000円〜2000円
必ず綿100%のものを選んでる
0979名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 00:02:17.67ID:NtsS8m9e
>>972スレ立て乙です
>>969
1)冬は腹巻付きかキルトパジャマにフリースのスリーパー。春・秋は薄手の長袖長ズボンのパジャマ。夏は半袖半ズボンのパジャマ以外にTシャツみたいな素材のワンピース
2)ユニクロ、H&M、next
3)冬、春秋、夏で各3着くらい

値段は800〜2500くらい。一番多いのは1500円くらいかな
0980名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 08:27:51.51ID:kfaDgh3V
>>969です
パジャマのご回答ありがとうございました
とても参考になりました!これで〆ます
0981名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 10:28:06.46ID:Gr+re5yA
3歳女児の七五三経験のある方に質問です
写真館では着物で、お参りを洋服でしたり12月生まれだからといって翌年にした人は周りにいますか?
それについてどのくらい非常識だと思いましたか?
0982名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 10:41:07.07ID:NtsS8m9e
>>981
私の周りでは七五三の時点で3歳になってない子は翌年(幼稚園年少)でやる子が多かった
お参りが洋服の子はたまたまいなかったけど Tシャツにデニムとかで無ければ非常識ではないと思う
0983名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 10:52:30.75ID:vbI/1+D0
>>981
うちは早生まれで3歳前でやったけど、翌年の3歳後半でやれば良かったなと思う
周りの12月〜早生まれの子は半々くらいな気がした、今は満3歳でやる子のほうが多いと聞いた
お参りを洋服は全く非常識じゃないと思う
神社は階段とか多いしワンピースとかきれいめな洋服のほうがいいと思った
0984名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 10:53:57.63ID:cXB38bkL
>>981
娘の同級生の12月生まれは翌年にしていた。
七五三は本来子どもの成長を祝うものだから、洋服でも非常識とは全く思いません。
0985名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 10:54:09.72ID:hfanMWe2
>>981
娘が12月生まれなので、3歳になってすぐの1月に写真撮りに行ったよ
お参りは行かなかった
非常識()でサーセン
0986名無しの心子知らず垢版2018/09/16(日) 11:08:12.85ID:NtsS8m9e
早生まれの子で2歳半くらいで写真館で写真だけ撮って 翌年またお参りと写真撮ったという人もいたな
0987981垢版2018/09/16(日) 12:00:48.54ID:kFphEFQQ
ID変わってるかもしれませんが981です
ご回答ありがとうございました
0990名無しの心子知らず垢版2018/09/19(水) 08:42:45.53ID:oWm+Xpei
サイゼを除くファミレスでの外食についてアンケートです

大人2人子ども2人(幼稚園年長から低学年くらい1人、未就園児1人)で行った場合、お子さまメニューを含めて4人分の食事を頼みますか?
それとも食べきれる量で注文しますか?
0991名無しの心子知らず垢版2018/09/19(水) 09:23:51.94ID:C1jzaQ9Y
>>990
普段の子どもの食べ方から、子どもが残した分を大人が食べて食べきれる内容を頼む
なので自分のお腹の減り次第では4人分にならないこともある
ハンバーグセット、お子様セット2つ、サラダ、ドリンクバー×4みないな
未就園児がお子様セットにこだわらないのなら、自分が未就園児に取り分けられるメニューにする
0992名無しの心子知らず垢版2018/09/19(水) 09:48:35.94ID:3cUNJKnH
>>990
未就園児というのがどれくらい食べる想定なのか分からないのだけど
私だったら大人用二人分にお子様ランチ
に単品でポテトとか頼むかな
子供が予想外に食べたがる時のために大人用一人分は子供も食べられそうなメニューにする
0993名無しの心子知らず垢版2018/09/19(水) 10:20:30.88ID:tYqsktYO
>>990
991さんとほぼ同じだけど
大人1 好きなもの
大人2 子供も食べられるもの
上の子 お子様ランチ
下の子 ポテトやスープ

一応4人前で食べきれる量頼むことが多かったかな
0995名無しの心子知らず垢版2018/09/19(水) 18:10:38.74ID:oWm+Xpei
>>990への回答ありがとうございました
子どもたちは食べムラがあり、いつも私が残したものを食べています
下の子が離乳食卒業してからは回転寿司や焼肉が多く、先日久々にファミレスへ行きました
夫から「1人一品頼むのが基本だから。頼まなきゃ迷惑。残してもいいから頼んで」と言われて、絶対食べきれない量になるとわかっているのに4人分注文し、案の定残すことになりました

子どもが小さいうちは人数分の御膳やセットを頼まなければいけないってこたは無いですよね
これからは単品料理で様子見ようと思います
0996名無しの心子知らず垢版2018/09/19(水) 18:36:22.19ID:C1jzaQ9Y
>>995
私もそういうことを気にする方だけど、ファミレスに関してはそこまで徹底せずに家族で食べきれる量でという基準にしてる

ファミレスやラーメン屋以外のお店ではなるべく人数分頼むようにしているし、無理なら飲み物やデザートを頼んでる
特にうちは子ども1人なのに4人掛け席に案内される申し訳なさから、 絶対に食べきれそうもないボリュームや値段のお子様ランチでも頼み、大人でなんとか分けて食べるようにして(しつこいけどファミレス以外のお店で)
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 7時間 8分 36秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況