X



トップページ育児
1002コメント415KB
【満3歳以上】園児の発達障害8【診察相談済】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 22:26:10.92ID:GARPV0M0
基本対象が3歳0ヶ月から6歳3月末までの、幼保園に就園していて診察相談済みの園児をもつ保護者専用の交流スレです。
●このスレでの診察相談済とは、主に医師や専門家から指示された診断または経過観察を指します。親の思い込みでの自己診断はお控え下さい。(早めに病院・専門機関への相談をお勧めします)

● 愚痴 相談 激励 可
● 療育併用の話 可
● 園外日常会話 可
● 就学準備 進路情報 可
【 例外 】
以下の場合に限り該当保護者でなくても書き込み歓迎(常駐不可)
●未就園保護者からのここの住人にしか答えられない疑問・質問
●元住人の3歳0ヶ月から6歳3月末までの振り返りの話題
※未就園児も幼保園の生活に関係のないことや一般的なことを質問したり話を広げる事(例えば単にトイレトレの悩みとか)はご遠慮ください。質問に適切なスレが他にある場合は移動して下さい。
※振り返りとは、あくまでここの住人の疑問や質問に対して、うちは当時こうだったけど今はこうだよという答えのみので、それ以上の小学生以上の話が主体になる自分語り・常駐はご遠慮下さい
次スレは>>980が立てて下さい
関連スレは各自検索でお願いします
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
【軽度】発達障害【グレー】
【運動】発達遅滞【精神】
療育ばなしスレ

前スレ
【満3歳以上】園児の発達障害7【診察相談済】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508045588/
0041名無しの心子知らず垢版2018/04/26(木) 21:55:07.87ID:cAkpsYWh
レスだけ見てると落ち着きはないけど知的な遅れや他害は今のところないし
習い事も続いてるならある程度の指示も通る(だよね?)
だったら何故年中の時点で受診して且つASDの診断がおりたのか
どこか決定的な判断材料があったんだろうから
その部分の不安を強調して通院中の病院や療育機関と相談しながら
一度自分の頭の中を整理して方向を決めないと
漠然とした話し合いにしかならないんじゃないかな
0042名無しの心子知らず垢版2018/04/26(木) 22:24:02.68ID:5yvurZy7
>>41
年少のときに保育園で毎日
三輪車がうまくこげない
椅子に座っていても落ち着きがなく動いている
娘が思い出し怒りで急に怒りはじめてお友達が戸惑っていることがある
的なことを延々言われたことあったのさ
それでどうしたらいいですか?って担任に相談したら、お母さんが心配なら病院で検査するのも方法ですって流れ

それで就学にあたり今の療育では専門家いないしただ工作して帰ってくるだけだから不安って担任に相談したの

んで担任が今の病院では医療的療育をやっていて評判よいらしいと教えてもらって転院して

さっき保健師にも言われたけど、保育園の担任からの申し送りの手紙がかなり大切みたいだから、打ち合わせをお願いする予定

担任としてはADHDっぽく落ち着きがないというよりは、体幹が弱いから体勢が辛くてくねくねしてしまうようにみえると言われてる

だから小学校に入ってから授業中きちんと話が聞けるか心配だし、困りごとや心配点をわかってもらえるよう頑張って伝えていくわ
0044名無しの心子知らず垢版2018/04/26(木) 22:30:44.95ID:GNtDAl+/
担任、担任、って書いてるけど、保育園の保育士のこと?担当医じゃなく?
0045名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 00:19:20.26ID:zBRZ1aFZ
というか、心配事伝えるっていうよりも、結局普通級+通級にしたいのか支援級にしたいのかはっきりしないと、教育委員会も何も言えないってことじゃないの?
そのために検査して医者の判断を仰げ的なニュアンスで役所は言ってるように感じるけど。
教育委員会的には秋の検査でっていうのが決まりになってるなら、一人の保護者だけに事前に動いたら他の保護者から苦情くるだろうし。
0046名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 00:25:33.79ID:/7uERB7n
ちゃんと読んでる?
相談者が>結局普通級+通級にしたいのか支援級にしたいと思っても、学区内の学級で実施があるかどうかすら直接問い合わせないと判明しないと書いてる
一人の保護者だけに事前に動いたら他の保護者から苦情くるというのはあなたの憶測だよね
0047名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 07:49:14.25ID:a0/3JycP
横からごめんだけど
>>46
直接問い合わせないと判明しないんなら、なんで直接問い合わせないの?と思うんだけどw
他の保護者云々、そんな当たり前のことを憶測って言われてもなぁw
>>26はデモデモダッテとただ愚痴りたいだけなんじゃない?
アドバイスしてる人のレスも読んでないし、質問にも答えてるつもりで答えてないしね
0048名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 09:23:10.60ID:ud5GKg4b
正直>>26が何したいのか良く解らない
一連の流れ読んでも「?」て所が多いし、役所に問い合わせしても上手く話せて無いか、相手の話をちゃんと聞けてない可能性もありそう
0049名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 09:41:00.12ID:gkCj85+U
なんとなく>>26の中では普通級一択で背中を押して欲しいだけなのかなあと
診断がはっきり出てるのに
保育士や周りの人たちがああ言ったこう言ってるって話ばかりで
肝心の母親としてお子さんとの関わりの中での困り感が伺われないもの
005145垢版2018/04/27(金) 10:51:59.89ID:zBRZ1aFZ
うん、だからざっくりでも『自分は普通級+通級を希望してるけど、どこの小学校が対応してますか?』
とか聞いた方が教えてくれるかもしれないけど、自分の主観(もしくは園や療育先からもからの又聞き)のこどもの困りごとをいっても、
客観的な意見の書面なり診断書なりがないと『お子さんを見てみないとなんとも…』って返事にしかならないと思って。

病院や療育にすでに関わってるんだから、普通そこで『うちの子の能力だと通級か支援級かどっちでしょう?』とか聞かない?
0052名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 10:54:15.81ID:4GWXUApY
>>26
もう、さっさと支援の手厚い地域に引っ越した方がいいんじゃない?
うちの市も個別の就学相談や見学は年長の夏休み明けからだよ
近隣の市と比べて支援が少ないらしい
諸事情あって引っ越しはハードル高いから、それを選べる家庭が羨ましいよ

愚痴
年長児のみ行事のため幼稚園が休み
朝から子供と2人きりでいるとイライラで頭おかしくなる…
そろそろDVDが終わるので相手しないといけないんだけど何もしたくない
今月は半日保育や行事ばっかりで本っ当に疲れた
0053名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 14:54:28.85ID:qd+eHp1O
ほんまでっかTVに出ている澤口先生の「発達障害の改善と予防」という本おすすめです。8歳未満なら発達障害は改善できるみたいです。
0055名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 17:35:58.66ID:A9KaE+/r
あれって自称専門家がある事ない事を最もらしく語ってるだけの番組でしょ
0058名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 18:31:39.22ID:RUmBFItB
元々は健常児でも環境によって発達障害的な症状が出ることがあるみたいです。その予防法が書かれていました。
母乳に含まれる大事な成分がミルクには入っていないことも多いらしく、その成分が入っているミルクを選んだ方がいいみたいです。その成分が発達障害の予防には大切とのことです。
発達障害の原因、予防法、なぜ8歳までなら改善が可能なのか、改善法が書かれていて、私はとっても参考になりました。
同じように悩むママ達にぜひおすすめしたいと思い書き込みました。宣伝とかではないので、興味がなければ全然無視してください。
0060名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 18:43:25.17ID:696p3D/S
58みたいなのが療育したりまじめに対応してる母親を苦しめるんだよ。本人は大真面目なところがまたたちが悪いんだ。人を傷つけてる自覚が全くないところが特に。
0061名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 18:50:23.07ID:NezDn5eX
8歳未満と言うかそりゃなるべく小さな頃から療育などで対応した方がいいのは当然だよね
母乳ってこのスレで今更言われてもだしうち完母だったけど完全なる発達障害ですしおすし
0062名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 18:57:40.20ID:33PVSOUT
あー、発達障害的な症状の予防であって発達障害の予防ではないわけね
もともと健常児じゃないから発達障害児なので興味ないですわw
0063名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 19:01:48.93ID:pQiDK5FM
>>58
それ読んだけどうちはアラキドン酸入りミルクを飲んでたし完母で発達障害の子も多いように思う
発達障害児の完母、混合、完ミの割合は出生体重別で見たら健常児と変わらない気がするんだけどな
それか発達障害の子は母乳を飲むのが下手だとか?
0064名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 19:11:04.43ID:twOhTIPo
うちは混合だったよ
それでも知的疑いの自閉症だわ
ネットで調べると本の内容抜粋したのが出てくるよね
母親が噛み砕いたのを子供に食べさせろだの、テレビは見せるな、療育には通わせないで一般の幼稚園や保育園に通わせろって書いてあるんでしょ
通えるもんなら通いたかったけど、どこもお断りされて療育園だわ
0065名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 19:15:21.40ID:vRJmd2AX
>>58
もう診断ついてるのに予防って言われてもなあ
ペアトレもしてるし、今更必要ない情報かな
もう一人生む予定がある人なら暇潰しに読んでも良いだろうけど
0066名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 19:18:18.00ID:Zl9NK4lN
あれ、私ちょろい?
レビュー読んで興味持っちゃったよww
買わないけどとりあえずキャッチボール始めてみる
0067名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 19:48:50.91ID:jbkCMpSM
ちょっとググってみた
出産1時間以内に15分間抱くって言われてもね
低体重だったから保育器にすぐ入って無理だったわ
0069名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 19:56:37.18ID:G/VcPIOL
マジレスすると、発達障害に似た症状が現れるのは被虐待児や長期にわたって低栄養状態になった児
母乳だろうがミルクだろうが違いは無い
こういう事をまことしやかに吹聴する輩はほんと迷惑
0070名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 20:02:38.99ID:DPHc3SpS
読んで参考にする程度ならいいけど、これは本当にいいから!って人にすすめちゃうと途端に宗教臭く感じるよね
0071名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 20:09:24.07ID:rgv7qvXd
>>69
そうだよね
病気で母乳が一切与えられない親だっているけどその子達の自閉率も変わらないんじゃないかな
0072名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 21:28:09.36ID:s/ImjGX9
澤口先生って言われても誰か知らなかったから、ホンマでっかTVと言われなければ興味持ってググってたわw
あんな番組に出てる人ならその程度の人なのかな?と思ってしまった

>>60
>>69
ほんこれ
うちは完母だったから他人事だけど、これ完ミの人が見たら自分を責めてしまうんじゃないかな
0073名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 22:07:56.34ID:9r2t/lEN
サルにだって自閉症児がいるんだからさ
もちろん粉ミルクなんて飲んでいないしテレビもスマホも見てないし
0074名無しの心子知らず垢版2018/04/27(金) 22:40:08.68ID:+aTTGdJd
なんで療育園より普通の保育園や幼稚園がいいの?
療育園のがストレスなく通えるんだけど
0076名無しの心子知らず垢版2018/04/28(土) 00:02:30.70ID:jKhvD75L
>>74
子によるんじゃない?
うちじゃないけど、知人のとこは他の子の真似(つられて余計に落ち着かなくなる・泣く)とかで通うと余計にしんどくなるからやめてたよ
個別相談だけにして普通の保育園で加配つけてる
0078名無しの心子知らず垢版2018/05/04(金) 07:41:00.80ID:LJnUeaZp
一緒に遊ぶ時に、友達よりも遊び内容を選ぶのはスレ児あるあるでしょうか
割と仲の良い○○ちゃんと遊ぶより、知らない子と△△して遊ぶ(△△はその時やりたい事)
私は仲良しと遊ぶ子だったので、学年も違う知らない子の中に躊躇なく入っていくのが不思議
人よりもの、の延長なのかな
0079名無しの心子知らず垢版2018/05/04(金) 07:47:32.59ID:TAeElqqe
>>78
逆にコミュ障だからなるべくストレスにならない相手を選ぶとコミュ障の私は思う
0080名無しの心子知らず垢版2018/05/04(金) 07:55:09.39ID:TF63RzmW
>>78
小学生とかでも男の子は「遊びたい遊び」をして、女の子は「遊びたい人と遊ぶ」傾向があるって言われてるよね

78さんのお子さんが男女どっちかわからないけど、健常の子でも「遊びたい遊び」が「遊びたい人」より優先される子達がいるんだからそこは気にしなくてもいいと思うけどな
0081名無しの心子知らず垢版2018/05/04(金) 08:21:09.35ID:2MdzCD9W
あー男女の違いかな
スレ児は男児年中です
年長の輪の中にしれっと入ってたり、ぐいぐい意見言ってるので何だこの子はと不思議に思ってました
もうちょっと力抜いて見守りたいと思います、ありがとうございました
0082名無しの心子知らず垢版2018/05/07(月) 11:27:45.63ID:axISnbbL
ここでよいのか分かりませんが相談になります

ゴールデンウィークに義理母より甥の将来を頼むと言われました
主人は長男で、主人の兄弟の子になります

甥の病名や症状など具体的には伝えられませんでしたが、自閉症で知的もある?かと思います

主人に病名や症状を聞いて欲しい、面倒を見るとは具体的にどういうことかと言いましたが、向こう(義理母、義理兄弟)が病名を言いたくないんだろう、子供を見て察しろということ、うちが将来面倒を見る必要はないと言います

甥はもうすぐ5歳で公立の保育園に通い、病院(言語訓練?)にも通っていると聞いています
頻繁に会うわけではないので私が見た限りになりますが現時点で

言葉は単語か二語文
嫌、くるま、お外行くなど言います
こちらの質問には答えない(まだ理解出来ないからと言います)、名前や年齢は言えない、指で年齢を示すのもまだ
食事はスプーン、手づかみが多い
よだれが多い
目がキョドキョドしている
アーアー、ウーウーとよく言う(これは主人談で私は少し聞き取れます)
おむつは取れていない
小さいおもちゃを持って遊ぶときに手が震えている
2歳くらいの時、車のおもちゃを目線の高さに合わせて遊んでいた
4歳くらいから遊ぶと声を出して笑うようになりました

積極的に療育に通ってる様子はありません
義理母が教育関係の仕事に携わっており、1歳半頃から通院などを進めていましたが、甥の両親が3歳までは様子を見るとのことで3歳以降に相談に行った様子です
最近は義理母も義理兄弟に触発されたのか診断をつけられると色眼鏡で見られると言い、診断名は付けてもらってない様子でした

うちが今後どのように関わっていけばよいのか、甥に病名があるとすれば程度など教えていただきたく思います
0083名無しの心子知らず垢版2018/05/07(月) 11:38:02.86ID:15KpsfSq
>>82
>甥に病名があるとすれば程度など教えていただきたく思います

ここには医者もエスパーもいないよ
0084名無しの心子知らず垢版2018/05/07(月) 11:40:38.60ID:k9xCoc5I
もしその子の両親に何かあったらよろしくってことじゃないの?
自分の兄弟にならもしもの時はよろしくって言えるけど
義母が嫁に言うのはなんか怖いね。健常児じゃないだけに。
0085名無しの心子知らず垢版2018/05/07(月) 11:42:15.39ID:rS2QxWjk
釣りじゃないなら自治体の育児相談窓口とかにかけてみたら
状況が特殊すぎて匿名掲示板では何もできない
上の人も言ってるけど直接診察した医師でないと病名も程度も分からないよ
0086名無しの心子知らず垢版2018/05/07(月) 11:57:12.61ID:axISnbbL
今まで何度か長男なんだから義理兄弟、甥の面倒を見て当然な立場だと言われていましたが、ゴールデンウィークにかなり強く言われて困惑しています
義理両親、義理兄弟は裕福ですし金銭面で援助ということではないと思います
私たち家族は近々地元に帰る予定ですが、義理兄弟は転勤族なので最終的にどこに移住するかは未定だそうです
義理兄弟から今まで発達を心配している、療育に通ってるなどの話はしてきたことがなく、いつも義理母が色々と指示、相談してきます
ただ、義理兄弟も義理母と同じ考えのようで、今回も義理兄弟の前で義理母が私に言いましたが黙って座っていました
兄弟は助け合いが必要、弱者なんだからなど言われ主人は突っぱねましたが、そのあと私だけ個別に話をされました
うちも子供がおり甥と遊びたいと言うのですが、接触させたくないようで顔を見ると別室に閉じこもってしまうので甥の現状も分からない部分も多いです
まだ甥は小さいのですが甥の父親が50手前なのでこのような話が出たのかなと
友人や知人にはなかなか相談し辛くここに書き込んだ次第です
0087名無しの心子知らず垢版2018/05/07(月) 11:58:47.97ID:q8ow6Yf8
釣りかアフィじゃね?
両親揃ってる義甥なんてどうにかする義理ないじゃん


就学相談行ってきた
思っていたより支援内容が手薄で軽く失望。そりゃ幼稚園の加配よりは細やかじゃないよなぁ
0090名無しの心子知らず垢版2018/05/07(月) 12:41:41.12ID:SSMQDfLm
今日から夏服
嫌がらずに着てくれた
それだけで今日のミッション終了だわ
0091名無しの心子知らず垢版2018/05/08(火) 08:30:38.85ID:Aj4hRjbG
>>90
おめでとう!変化が苦手だったり
感覚が過敏だったりすると苦労するよね

去年は支援学校だろうなと思い、4月には支援学級にしたいと思い
4月末にはやはり支援学校かなと思い
5月になって支援学級かなと思い
もうブレまくって悩みまくりでどうしようもない。
夏にはもう決めておいて秋には行動だから焦りしかない。
放課後ディの見学も自主的にあちこち見て回りたいし
でも家事育児療育思考仕事でしんどいのに
ストレスで食べるからさらに太ってそれがストレスになり
しんどい負のループw
0093名無しの心子知らず垢版2018/05/08(火) 13:38:30.46ID:anVpwlsn
>>92
横からだけど、私が聞いたのは身辺自立(トイレとか着替えとか)が出来るかどうかだったよ。
あとは知的障害がどのくらいか。
まぁその子の特性にもよるだろうけど。
0094名無しの心子知らず垢版2018/05/08(火) 13:43:20.57ID:DLLGgfma
その辺は地域によるよね
IQ高くて普通級を考えるくらい定型に近くても支援学校に行けるところもあるし
0095名無しの心子知らず垢版2018/05/08(火) 17:44:39.50ID:rr2AcB7h
普通級考えるくらいの子が支援級ならともかく支援学校いってなんかメリットあるの?
0097名無しの心子知らず垢版2018/05/08(火) 20:01:00.47ID:MEydNTht
別居してた旦那とついに離婚することになった
自分みたいなADHDっぽい仕事出来ない長続きしない人間が
知的障害のある子を育て上げるのは無理だから君に託す
申し訳ないが自分自身が生きていくので精一杯だから養育費も払わない
と言われてもはや怒りも何も湧いてこないからそれでいいけど
そんなんで生きてて恥ずかしくないのかなと思った
0098名無しの心子知らず垢版2018/05/08(火) 21:45:36.63ID:Aj4hRjbG
>>92
世間的な基準(学校側はそこまで面倒見れないから
身辺自立が基準になってると伺ってます)は参考としてるけど
自分の選択する際の基準にはしてない
子どもの成長具合と性格で考えることにしたよ。

年長5歳児で身辺自立に関してはオムツは外れてないけど、
ご飯は食べれる、衣服の着脱も可能、
自宅だとオムツを出してきて自主的に取り替え
汚れたオムツをゴミ箱に捨てるとかも出来るので
今は外れてないだけと判断してる。
会話は簡単な指示が通る程度、、、なんだけど
今日お迎えの時に「帰ったら何するー?」と聞いてみたら
普段なら返答がないのに「くもんー」と受け答えしてくれたので
今かなり成長が爆発的に伸びてきてると時期だと信じてる。

>>97
養育費は子どもの権利
0100名無しの心子知らず垢版2018/05/09(水) 03:57:39.90ID:kmBWQCVE
保育園の先生から落ち着かないから診断受けてください言われて専門機関受診
結果問題なし
だが、園の先生からは落ち着かないから再度受診してって言われて完全にダメな子レッテル貼られまくって落ち込む
親戚の葬式も法事も1時間ぐらいお経の間じっとしてるし突然教室飛び出す事もない
だが先生もベテランだし他の子より劣ってる点を危機感を持って感じてるのかと思う
おかーさんはどうしたらいいんだい
0101名無しの心子知らず垢版2018/05/09(水) 07:42:46.66ID:0RSAbAcj
>>93
なるほどそういう基準なんですね
身辺自立できないと支援学校か…

>>98
98のお子さんなら学級でいけそうだね
でも子供のこと思うとどっちがいいんだろうね
悩みますね
0102名無しの心子知らず垢版2018/05/09(水) 08:50:33.11ID:64N2qoQg
>>98
IQ的にはどんな感じですか

うちは70台ですが身辺自立が微妙なところがあったり、
困り事が先生に言えなかったりするため、
支援学校か学級かで迷っています
最終的には夏以降の就学相談で決めていく予定です
0103名無しの心子知らず垢版2018/05/09(水) 09:15:49.76ID:8xuApmUU
>>102
現在は5歳前半で前回の検査から半年以上経過してますが
4歳9ヶ月の時の検査ではDQ59でした。
約2歳6ヶ月から3歳0ヶ月相当の遅れです。
発達担当医の方と話ししてるのは6月に再度検査してみて
どれくらいの発達段階になってるか考えてから
進学について考えては?と言われてます。
相談した際に言われたのは50なら支援学校がいいと思うし
70なら支援学級が行く人が多いけど
60って間だから悩むよね〜と言われました。

テストに必要な集中力が無く、ミスしたり間違うと
打たれ弱くて投げ出してしまうのが
結果を低くしてる気がして仕方ないと思ったりするし
周りの子とか明らかに自分の子より出来るのに
判定が近いとか数値が低いとかもあるので
あくまで数字は考慮する目安で絶対では無いと個人的に思ってます
0104名無しの心子知らず垢版2018/05/09(水) 19:21:43.52ID:nSLgK7y3
相談と言うか質問なんですが、来年度小学生になる現在年長男児です
そこで、就学に向けて小学校の教育委員会の方とお話ができる学習会があるんですが、あらかじめ質問があれば用意しておいて欲しいとの事でした

正直就学に向けて不安はたくさんあるのですが、何を聞きたいのか、何が分からないのかも分からない状態です

そこで小学生のお子さんをお持ちの方、就学前に「こういう事は聞いておいた方がいいよ、こんな事を聞いておけば良かった」等ありますか?
うちの子は多動性ADHDですが以前小学校の先生が見学にいらして、この程度なら普通学級での就学でいいでしょう
との判断だったそうです
0105名無しの心子知らず垢版2018/05/09(水) 20:59:36.99ID:kJpeOha6
>>100
私は副担任しか持たない時短保育士だから色々な保育士と組むんですが、
やっぱり保育士も人間だから…嫌な言い方だけど、毎日つきっきりで生活していくと好き嫌いが出てしまう保育士もいるんだなと実感しています
もちろんそれを表に出さないのがプロだとは思いますが、ベテランになればなるほど顕著に表れる気がします
ちなみに園での様子(困り感)をまとめた文書を園側に作ってもらったりしましたか?
保育園側としては、専門機関で問題なしでしたから、と言われても保育園での困り感にはなんの解決にもならないので、集団生活に支障があるなら再受診を勧めると思います
わが子は幼稚園から困り感を訴えられる→文書作ってもらって受診→検査もして問題なしと言われる→幼稚園の先生的には納得できなーい!というほぼ同じパターンでしたが、
受診先に「療育不要と言われても、幼稚園では迷惑をかけているようなのですが」と食い下がって具体的な家での療育方法を教えて貰って実践中です
隠してると思われたくないので、問題なしという診断書も書いてもらいました
(実際、診断が下りても認められずに園に嘘をつく親御さんも多くいることを知っていたので疑われたくなかった)
現在は年度が変わり担任も変わったら困り感は特に指摘されず、子供も楽しく通うようになっていますが自宅療育や外部の習い事等は継続しています
あと、園からの文書から家でできるように練習できそうなことを探してやったりしているので子供も園でのストレスが少ないかもしれません
1年もやもやして過ごすのもったいないなと思って、長々と書いてしまいましたが、>>100とお子さんが楽しく保育園生活が送れますように!
0107名無しの心子知らず垢版2018/05/09(水) 23:45:43.31ID:YS9cxHzi
>>104
後で普通級は無理そうだと(親or学校側が)判断した場合どうなるか聞いとけば良かったとは思ってる
0110名無しの心子知らず垢版2018/05/11(金) 11:56:04.86ID:rmhd0NGA
アスペルガーとadhdの傾向ありと言われ、集団が怖いのと不安な年中男子。
家にいると育てにくいことは育てにくいけど、普通といえば普通。幼稚園では長期休みの度に色々悪化してきた。
幼稚園やめて療育になりそう。
色々不安。
運動会は見学にしてもらう予定。
0111名無しの心子知らず垢版2018/05/12(土) 11:04:36.11ID:72mqclWX
ADHDを疑ってたけど診断はつけてもらわず様子見してた年長男児
就学相談に向けてADHD-RSとPERSとかいうのをやってみたらADHDはギリギリ無しで自閉傾向有りだった
何これちょっとショックwと言ったら医師からは僕は最初からそのつもりで診てたよwと
本とか読んで詳しくなってるつもりだったけどやっぱり素人だったわ
0112名無しの心子知らず垢版2018/05/12(土) 11:58:55.98ID:X/zBGoM+
ASD年長男児。
保育園の先生にだけ朝の挨拶をしない。
習い事のコーチ・近所の人・OTの先生・親戚家族等の元から関わりのある人も、その場で初めてあった人も
自分から言ったり促されてで言うけど
園の先生だけダメ。
預けるとき先生も挨拶するまで待ってくれるんだけど、延々と言わなくて預けるまでに時間もかかる。疲れた。
0113名無しの心子知らず垢版2018/05/12(土) 12:35:02.73ID:BnKnD33p
>>112
うちもASDの年少なんだけど、あれは何で判断してるんだろうと思うわ。
初対面の人に挨拶やお礼ができても特定の人だけじっと黙ったり。
おかげで我が子のイメージが人によって全然違う。
人懐っこい子ですね、っていう人と恥ずかしがりやさんですねっていう人にわかれてる。
0114名無しの心子知らず垢版2018/05/12(土) 13:02:20.20ID:X/zBGoM+
>>113
やっぱりASDあるあるなのかな。
何が基準なのかね。
子供は先生のことは嫌いじゃないみたいだけど、先生の目は笑ってない。
上でもあったけど、ベテラン先生の方が顔に出てるかな。
でも自分なら、挨拶(特に朝)してくれないって正直嫌な気分になるし先生の気持ちも痛いほどわかる。
だからこそ改善したいんだけどなぁ。
0115名無しの心子知らず垢版2018/05/12(土) 18:15:45.11ID:Uscrj9qG
>>114
ID変わってるかもの113です。
診断ついた時に、この話をしたらあるあるって先生に言われた。
何を理由に人を判断しているのかはわからないみたいだけど。

家庭訪問の時にASDでこういうことがあるので気にしないでくださいとは言ってある。
0116名無しの心子知らず垢版2018/05/12(土) 23:11:30.10ID:kS6RQlAr
>>112
違うかもしれないけど、なにかのきっかけで挨拶しないのがパターン化しちゃってマイルールになってるとか?
うちの子もそうかな。
先生の好き嫌い関係なく、毎回挨拶するパターンと
しないパターンが定着しちゃって崩すのが大変だわ。
挨拶に限ったことじゃないけどね。、
0117名無しの心子知らず垢版2018/05/13(日) 00:28:28.90ID:PA//P2xR
先生から身の回りのことが出来ていないと言われてる年少
「幼稚園楽しい?大変?」と聞くと「幼稚園大変」と言っていてかわいそうになる
もっと子のことを考えて幼稚園選べばよかった
0118名無しの心子知らず垢版2018/05/13(日) 06:07:08.22ID:QyaU5g2C
>>117
うちはそれで年少で転園したよ…子が辛かったみたいで荒れまくったし先生からは出来ない出来ない言われて私も辛かった
理解のある所に転園したら行き渋りも無く元気になった
0120名無しの心子知らず垢版2018/05/13(日) 09:13:22.41ID:+bEUTVXN
>>119
どんなに訓練しても定型の子と同じようにはできないケースもあるんで

年少だと定型だって身辺自立は完璧にはいかないのに、できない子扱いはちょっと酷いね
うちのASD年長児もまだできない事あるけど「頑張ってますよ」って叱らず見守ってくれてるから園や先生との相性って大切だね
0121名無しの心子知らず垢版2018/05/13(日) 11:01:50.37ID:qXe0EFZy
ASD年長男児
出かける準備を嫌って言うようになった
朝は布団から出たがらないし、休みの日に遊びに行くのにも準備したくない
さっきもスイミング教室の準備も渋った

この間園の行事でいちご狩りだったんだけど、前日まで物凄く楽しみにしていたのに当日は休みたいなど言い出す始末

今まで切り替えが遅い事は理解しててなんとかなったけど、ここまでゴロゴロしているのは初めて
正直毎日世話してて疲れた

幼稚園もスイミングも遊びに行くのも嫌じゃないのにこんなんでどうしていいかわからない
0122名無しの心子知らず垢版2018/05/13(日) 21:27:13.61ID:Dnn9+5oT
年中でDQが60前後だった場合
これから先差が縮むどころかどんどん数値が下がると思った方がいいですか?
0124名無しの心子知らず垢版2018/05/14(月) 12:42:26.41ID:BrrVospj
運動会、見学したけど、翌日すごく元気がなかった。
本人なりにへこんでるのか。。
最近公園で少人数で遊ぶのは楽しくできるようになったけど、幼稚園での集団行動が本当に絶望的。
家でもできることは少し増えたけど、私がメンタルやられてる。
みなさん、子供のことで不安定になったらどうやって気持ち切り替えてるか教えて欲しい。。
0127名無しの心子知らず垢版2018/05/14(月) 20:58:56.65ID:l4fi+3+s
なるほど
うちは子供一人だからかつい同化しがちな所がある
ある程度割り切らないと精神的にしんどいね
0128名無しの心子知らず垢版2018/05/14(月) 22:07:43.85ID:rkiR+XmZ
うちもひとりっ子だからどうしても子供の様子と自分の気分の浮き沈みが連動してしまうわ
成長嬉しいときは喜びもひとしおだけど、子が荒れてると自分も余裕無くなる

保育園年少だけど、同じクラスの発達早い子が話しかけてくれてて、それに対してうちの子が反応して少し会話になってた
相手がスラスラおしゃべりして、うちの子は相づちうってるだけなんだけど、お友達と会話してるところ初めて見たわ
いつもはお友達が話しかけても興味無くてスルーしちゃってたから…
0129名無しの心子知らず垢版2018/05/15(火) 12:18:17.15ID:UYP0/3wJ
自分と両親とは切り離して考えられるのに、自分と子供とは一心同体になり過ぎてるよね
0130名無しの心子知らず垢版2018/05/15(火) 12:35:21.55ID:tHuggJVi
言ってる意味は判るんだけど
子が他害を起こす度、周囲へのお詫び行脚をする度、私の自己肯定感がダダ減りw

回りも「あぁこの親にしてこの子あり」と見ているんだろうなと勝手に妄想してしまう。まぁまさしくそうなんだろうけど。
加えて仕事でミスした日には死にたくなるから、仕事だけでも辞めたいんだけどな。
年長で知的もないし、子供もみんなと卒園式したいみたいだから、踏ん張ってる感じだ。
自分の時間がほしい。
0131名無しの心子知らず垢版2018/05/15(火) 12:38:42.85ID:tHuggJVi
なんか文章変だ。
最後の二行目。

年長で知的もないから療養には入れず、みんなと卒園式したいみたいだから卒園まで今の保育園にいれて踏ん張ってる

だ。もうだめだ。ROMっときます。
0137名無しの心子知らず垢版2018/05/15(火) 20:15:38.44ID:o62beD2W
うちは他害はないけど、お母さんが必死に謝ってたら、この親にして、とかは思わないよ。
年中男子だけど病院床転がったりマナー悪くて言っても治らないし、看護婦に文句言われたりで凹んだりはある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況