X



トップページ育児
1002コメント518KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 13:45:45.51ID:6tKouBB2
>>671
毎日罪悪感を感じながら後ろめたい気持ちで預けて育児するより堂々と預けた方がよほど子供にいい影響を与えると思うよ。
一旦退園してまたすぐに保育園に入ることになって泣くのも可哀想。
一歳より二歳三歳の方が泣くし慣れにくいように思う。
特に一度預けられて内容を知ってるだけに大変だと思うよ。
仕事復帰するタイミングで上の子も下の子も入園となるとあなたへのストレスも大きいと思う。
0682671
垢版 |
2018/05/25(金) 15:21:46.24ID:RDUCwDh3
ここまで継続ばかりになるとは思ってなかった、先生が仰ることは正しいんですね
書き込んでから考えていたのですが、最近子が保育園に行き渋るのを自分の幼少期に重ねており(意地悪な先生がいて行きたくなかった)
先生やお友達と上手くやれていないのかなと過保護に心配したり、
実母に、今くらい一緒にいてあげたらいいのに、まだ2歳なのにかわいそうと言われることで退園への気持ちが大きくなっていました
出来るだけ一緒にいる時間を増やして、園の先生のことを信頼して預けたいと思います
皆さんありがとうございました
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 15:55:37.40ID:kAd9PQKy
>>682
お母さんをはじめ周囲の「かわいそう」は気にしちゃだめだよ。
あの人たちは、なんでもかわいそうと言うから。

お子さんのことを心配するのは過保護じゃないよ。
そういうときは保育園の先生に様子をきいてみたり、甘えさせてあげたりすればいいだけで、保育園をやめさせる問題ではないと思う。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 16:11:11.64ID:KxctZdR8
>>682
周りは家で見てたらお友達と遊べなくてかわいそうとか言い出すくらいだから気にしなくていいよ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 18:13:29.05ID:B4OqPFGR
育休中も預けられていいなぁ
うちの地域は未満児は退園になっちゃう
毎日家で単調な生活するより、保育園の方が刺激が沢山あって子供は楽しそうだったな
0687671
垢版 |
2018/05/25(金) 20:36:39.07ID:RDUCwDh3
中には預けたくても預けられずに悩んでいるお母さん方からしたら贅沢な悩みなのに
思いがけず優しいレスを下さりありがとうございます
家で見ててもかわいそう、と言われそうですね、スルーします
これで消えます
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 23:15:05.00ID:1CldHWYw
相談です。幼稚園年少の娘がいます。
仲のいいお友達が4人いて、家族ぐるみでも出かけたりしているのですが、その中で一番仲のいい子が娘にだけ意地悪?ちょっかい?をかけます。
例えばみんなで歩いている時、わざと娘の前で止まってぶつかったり、娘がわたしと手をつなごうとしている時に先にわたしと手をつなぎ、邪魔をしたり、娘の服をタンスから出して勝手に着て、コレ持って帰る!と言ったりです。
叩いたり押したりと言ったことはないのですが、1日遊ぶと上記のようなことが必ず2〜3回くらいあり、これは叱っていいのか?と悩んでいます。
というのもその子のママが、「何でそんなことするのよ〜」「女子ってわからないね〜」という感じで特に行動を諌めたりするわけでもないので、そこで叱ってしまうと大袈裟!と思われてしまうかな、と…。
今の対応としては、上記の手を繋ぐ邪魔をした時は、その子に「手が繋ぎたいみたいだから、ちょっとごめんね」と言って、娘に「はい、繋げたよ〜」という感じです。

いじわるしないで!と強めに叱っていいのかどうなのかと、うちの娘にだけいじわるをする心理が知りたいです。よろしくお願いします。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 23:24:07.39ID:1CldHWYw
688です。
仲の良さですが、いじわるする時以外は本当に仲良く遊んでいるんです。なので余計にいじわるされると、急に何事!?とびっくりしてしまう感じです。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 23:26:42.14ID:vRp3c2EC
>>689
一番遠慮がないって意味で仲良しでいいんじゃないの?
小さい子でも一応なれなれしい・よそよそしいってあるじゃん
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 23:30:05.61ID:OsY4eInr
>>688
娘はそのいじわるに対してどう思ってるのかな
本気で嫌がってる辞めてほしいと思ってるのか遊びの延長でそこまで気にしてない様子なのか
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 23:39:35.46ID:1CldHWYw
688です。
娘はいじわるされている時は泣いたりはしませんが、ちょっと戸惑った顔をしています。
特にその後に「あの時いじわるされた」等は言いませんので、そこまで傷ついてはいないんじゃないかな、と思います。(普段何かあると「こうこうこうで先生に怒られた」と細かく話してくる子です)
気がつきましたが、娘が嫌がっているからやめて欲しいのではなく、その突然のいじわるの理由と心理が読めなくてわたし自身が戸惑っているのだと思います。
こういう事をする子はよくいるんでしょうか?どういう気持ちからこういう行動に出てしまうのでしょうか?
色々質問してしまってすみません。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 00:06:17.51ID:GZvb83N6
年少さんだから大人にはよく分からない理由が何かあると思う。
だけど大人の前でもやるくらいならまだ可愛いもんだ。
見えないところでやられ始めたら止めるのも難しくなるからね。
かと言ってやられっぱなしはイラっとするから
ああ〜〜〜とか非難気味に言ってみたらどう?
相手の親も咎めないならそのくらいは言ってもいいんじゃない?
意地悪〜、まであなたが発言してしまうとちょっと大人気もないもんね。娘が言うならともかく。

自分の子供が小さい頃に突然始まる意地悪があって
誰も理由がわからず不思議だったんだけど
同じ男の子を好きだったのだと後でわかった事があった。
何かしらあるんだよ。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 00:56:10.39ID:i0gZf3S9
>>688
うちの子の一番仲のいいお友達もそこまでじゃないけど似た感じだよ。
一番仲がいいからそれを通り越して良く言えば兄弟みたいになってるのかなと思う。
普通はこういうことしたら嫌われるかな、ってやめるところをこの子なら嫌いになったりしないんじゃないかなって油断してるというか。

先に手を繋ごうとするのはあなたはその子の親じゃないしスルーして自分の子と繋げばいいと思う。
服を勝手に着るくだりはそもそもタンスを勝手に開けるのを止めたらいいと思う。
そこは数回嗜めてもやめないようなら強めに叱っていいと思うよ。冷蔵庫とかと同じ感覚。
ただ、今書かれてることって意地悪しないで!ときつく叱るほど?
幼稚園でこれから三年生活するのは娘さんなんだし娘さんの気持ちを聞きつつ、娘さんの気持ちに寄り添った対応をしてあげて欲しい。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 06:01:12.01ID:3wqILbGi
>>693
意地悪というかしつけがなってなくない?
タンス勝手に開けるとか論外だし、突然立ち止まってぶつかるのも危ないし迷惑
叱るというかかるく注意はしていいと思うよ
私なら注意してしまうと思う

言うときはきつく叱るというより、あぶないよ、とか、人のうちでタンス勝手に開けちゃだめだよ、とか軽くね。
たぶん娘さんにだけ遠慮がないんだね。
遠慮しろって教えてもいいんじゃない?
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 08:02:42.99ID:FrfGmnB+
688です。
みなさんありがとうございます。
いじわると言うより躾が甘い、遠慮がないと聞いてすごくしっくりきました!
確かにそんな感じです。
これからは叱るというより軽く注意するように対応していこうと思います。

本当にありがとうございました。こちらでしめさせていただきます。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 08:11:56.72ID:rl11RJwI
>>693
娘さんのことが好きすぎてかまってちゃんだったり独占欲があるのかなと思った
あとはふざけても許してくれるくらい仲良しと安心してるか
大人から見れば親しき仲にも礼儀ありだとイラつくのかもしれないけど、まだ幼児なんだから過敏になりすぎな気がする
怪我をするようなイタズラになってきたら注意するか、娘さんに嫌な時は嫌と言えるように教えておいたらどうかな
人の家のタンス開けるのは迷惑だし娘にもその子にもそういう遊びはしないでと説明して、着せ替え遊び用の布や衣装は別に用意するとかどうかな
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 08:36:59.49ID:qaxjbHww
>>693
深読みしすぎかもしれないけど、意地悪が目的じゃなくて、
「娘さんより自分の要求の方が通るよね?」って、あなたに対してアピールしている様な感じがする
そういうのは許してないよ、と、示した方がいいんじゃないかな

叱りたいと思った時、感情的に反応すれば、子どもに翻弄されているように見えるから舐められちゃう
笑わずに真顔で目を覗きこんで、静かにゆっくり(でも目力込めて)、
「他所の家でタンスを開けるのは、失礼な事だから、いけないよ」という感じで言うと、びっくりして止めると思うよ
0702700
垢版 |
2018/05/26(土) 08:42:49.18ID:qaxjbHww
>>693
あー、年少だったか…もっと大きい子かと勘違いしてた
まだ、小さいから、そこまでの意図はないね
すまんかった、レス忘れて下さい
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:21.36ID:a/dSGbZe
>>688
その頃の歳だと普通にそういうタイプの子がいる
周囲の大人がどこまでなら許してくれるのか様子見てるんだと思う

タンスを勝手に開けたことに対して
「人の家で勝手にタンス開けるのは行儀悪いよ やめてね」
急に立ち止まった時には
「後ろに人がいるから危ないよー ちゃんと気をつけようね〜」
悪いことに対してはきっちり言う
手を繋いでくるのはスルーして娘さんとしっかり繋ぐ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 11:59:28.88ID:ZIGNZBVS
長文ですがよろしくお願いします
3歳2ヶ月の未就学児で来年度から2年保育の幼稚園に入園予定です
この4月から週2回2時間程度の母子分離の幼児スクールに通い始めました
最初の3回くらいは楽しく通っていたんですが、最近急に朝から泣いて行きたくない、お母さんといたいと言うようになりました
行ってしまえば楽しそうだったので何とか宥めたり物で釣ったりして連れて行ってましたが、ついに夜中に寝言?で行きたくないと大泣きするようになってしまいました
今ではスクールの名前を出しただけで泣きながら行かないお休みしたいと言います
他に2歳半頃から民間の託児施設に週2回2時間程度預けていて嫌がらず楽しそうに通っていたのに、そっちもお母さんが一緒にいてくれないなら行かないと言うようになりました
母子一緒の習い事や園庭開放は大好きで行きたがります
スクールも託児施設も見える所に母親がいれば大丈夫なようです
子供はわりと神経質、慎重で怖がりな性格だと思います
これは母子分離不安というものでしょうか?
ちなみに一人っ子で妊娠もしていませんし夫婦仲も悪くありません
嫌がって泣き喚くのを無理に連れて行くのは逆効果ですか?
今は母子分離のものはしばらく休ませて一緒にいてあげた方が良いですか?
同じ様な経験のある方がいたらアドバイスいただきたいです
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 12:18:26.25ID:Dwqbl+RW
泣いて嫌がれば行かなくて済むって覚えちゃわないか不安だね
うちも早生まれでプレも通ったのに母子分離上手くいかなくて
今年の年少入園すごく不安で案の定4月は登園拒否が酷かったけどやっと慣れた
母親がいなくても大丈夫ってなるには意地でも距離を置くしかないと思う
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 15:15:18.32ID:ZBuPBHfA
>>705
3年保育だとそれを頑張って離して行くからねえ
先生に任せてちゃんとお迎えに来るよ!って笑顔で伝えてさっさと離れるのが一番
園まで連れて行けたらなんとかなる
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 17:17:03.25ID:GNTYtwIH
>>705
幼稚園でいかに貴重な時間を過ごしているかに目を向けるといいと思う
みんな最初はお母さん一緒にいてよって泣くよ
家にいてお友達とやりとりできる?挑戦できる年齢だよ
慎重な子は半年間はなれるまで待たないと
逆に2年保育後から半年も楽しく過ごせる時間が減るのよ。今よりもっとできることもたくさんあって、挑戦して成長できるのに
慣れるのなんて時間かかるものなんだから、親は背中を守って押すものなんだよ。足止めさせてはいけないよ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 20:05:58.15ID:cUSL/sem
>>705
経験者ではないけど。

あなたのライフプランはどうなんだろう?
幼稚園に入ったら、二人目を考えたり働きに出たりしたいのか?にもよるかと思う

それなら尚更早く集団生活に馴染ませてあげた方が良い
幼稚園の時間だけではなくて、預り保育利用したりとなる可能性は高くなる。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 21:39:07.34ID:i0gZf3S9
>>705
あるあるだと思う。
幼稚園に行くとお母さんと長時間離れるってことがしっかり結び付いたんだと思う。
現状把握が出来るくらい成長したってことだよ。
今年少で幼稚園に通いだしたところだけど、初めはあっけらかんと親と離れて行けてたけど何日、何週間して遅れて行き渋りし出した子もたくさんいるよ。
今だけ特別で行ってるけどずっと毎日離れないといけないとは思ってなかった子もいるみたい。
3歳過ぎて賢くなってきたんだと思う。
同じくらいの歳で年少で幼稚園や保育園に入る子は普通にいるから早いってことはないと思うよ。
こればっかりは心を鬼にして頑張ったら子供は慣れるの早いからすぐ楽しそうに行くようになるよ。
一番ダメなのは親が不安そうにしたり泣いたりすること。
ガハハ大丈夫大丈夫って明るく預けてササッと離れて迎えに行ったときは大袈裟なくらい誉めてあげて楽しかったことたくさん聞いてあげたらいいと思う。
そのうち先生は親の次に信頼できる人だって分かったら大丈夫になってくると思う。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 20:47:31.18ID:fjYR5U6I
2歳4ヶ月の子の睡眠時間について相談です
21時までに寝かしつけたいと思っていて、18:30ご飯19:30お風呂、20時から歯磨きしようと声かけても夫とテレビ見て無視される
結局、寝室に行くのが21時寝るのは22時頃
朝は最近5〜6時に起床で昼寝はしたりしなかったり、しても2時間だから睡眠時間足りていない
夫に協力してほしいと言っても、成長ホルモンが出る22時に寝てたらいいんでしょ、と早く寝かす気無し
夫も早く寝なさいと言ってくれるのが1番良いと思うのですが…
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 21:10:01.27ID:GZ+a4PTY
>>712
なんで寝る時間にテレビつけてるの?
なんで母親なのに無視されてそのままにしてるの?
なんで成長ホルモンの話間違ってるのに訂正しないの?
2歳の子が20時頃やってるテレビ番組に興味あるの?
子供は昼間は眠そうじゃないの?
なんで旦那さんは協力してくれないの?
2歳の子が8時間睡眠でいいのかggったりしないの?それについてなぜ話し合わないの?
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 21:13:36.32ID:Kf5vgnpR
>>713
旦那が非協力的なのと母親の意見が無さすぎなのは同意だけどショートスリーパーもいるんだよ
頑張っても8時間しか寝ない子もいるから
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:05.43ID:+o268tuk
>>714
この子がショートスリーパーかどうかって分からなくない?
21時に寝かしつけてそれなりに寝て起きる時間も同じなら22時に寝かしつけるよりはいいと思うけどな。
8時間か9時間かどっちがいいかと言われれば9時間に決まってるんだし。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 21:45:35.88ID:JkNhp/Mz
寝るのが22時前後で起きるのが5時〜6時で昼寝もしないならショートスリーパーと考えていいんじゃないかな

8時からのテレビは問題外としても、寝ない子を1時間も寝かしつけするのって苦行だから、22時からの睡眠で大丈夫ならそうしちゃってもいいんでは
幼稚園のお友だちにもそういう子いるよ
0719712
垢版 |
2018/05/27(日) 22:06:53.78ID:fjYR5U6I
夫に平均睡眠時間や成長ホルモン、寝る前の環境作りの大切さを何回も伝えてもわかってくれず、それくらい大丈夫、私は神経質すぎるが口癖です
テレビは夫が見たいものがあればつけるし、ないならパソコンでYouTube見たり、私はテレビ見ません
子供は夕ご飯の時から眠たそうなので、早く寝かしつけたいと思っています
夫は21時に寝室へ行くので、子供も眠たいけど無理して夫に合わせて行動している状態です
無理やり歯磨きしたり、寝室に連れて行くと大泣きしてパニック状態になり余計に寝るのが遅くなります
みなさんはどんなスケジュールで寝かしつけていますか?子供が(夫と)ダラダラするとき、どうしていますか?
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:16:46.85ID:Bx6vapSS
21時までに寝るのはそんなに大切なこと?21時も22時もたいして変わらなくない?何が違うんだろう
共働きで保育園に預けてたら20時に寝かしつけるのは無理があるよね
父親が20時21時に帰宅したら子供も起きてしまうし
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:24:05.51ID:3A7gZppS
子供に20時になったら歯磨きだよと約束させて、泣こうがわめこうが20時になったら歯磨きして
21時になったら旦那さんと一緒に寝ればいいのでは?
パパと一緒にいたいから眠くても無理につきあってるの?
パニックになるのは眠いからなのかな
0723712
垢版 |
2018/05/27(日) 22:41:17.15ID:fjYR5U6I
>>720
夫も同じ考えのようです
1時間くらい大差ない、なんの問題がある?と
寝て1時間後に成長ホルモンが出ること、また22〜2時の間にしか出ないわけではないので
寝る子は育つ、睡眠時間が多い方が良い、せめて平均睡眠時間はほしいと思います
実際22時就寝で睡眠時間少なくても何の問題もなければ、私も寝かしつけのストレスがなくなるのですが…

>>721
下の子が頻繁に授乳しているので歯磨き時間はバラバラでしたが、事細かに決めてしまった方が良いかもしれないですね
アドバイスありがとうございます
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:51:21.51ID:zqo2iDW1
テレビやめて寝る準備をするのがベストだけど、別にテレビついてても寝る準備出来るんじゃ?
うちは四歳二歳でまだ寝転んで仕上げ磨きしてるからリビングでやってるけど、無視されたらどうしてるの?そのままやらないでテレビ見せてるの?
後八時から歯磨きで九時に寝室って一時間も何してるの?
眠いなら九時に寝室に行けばすぐ寝るよね、八時半ごろから歯磨きしてトイレ行ったりしても九時には寝室に行けるのでは?
もっと早くから寝かしつけをしたいということ?
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 23:01:35.97ID:bb54rzeZ
テレビは悪影響なんだろうけど消してても寝ない時は寝ないから気にしないことにした。
3歳までは20時から添い寝で寝かしつけしてたけどなかなか寝ないでイライラしてた。
今は20時に夫と寝室行って夫はテレビ見て子はおもちゃで遊んでる。
21時頃にトイレに連れて行ってからはそのまま寝落ちするまで放置。
夫といる時間は私は家事したりお風呂入ったり好きなことしてるよ。
寝かしつけは夫に丸投げでいいんじゃない。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 05:44:14.37ID:OY3lde0l
>>719
夕飯の時から眠そうなのわかってるんじゃん
それなら旦那が非協力的で子供の睡眠を阻害してるんだから寝かしつけどうのこうのじゃなくて旦那をどうにかしなきゃだと思うんだけど言っても聞かない旦那なの?
モラハラっぽいけど平気かな
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 07:17:06.68ID:061dMHFG
夫がクソ
ご飯もお風呂も旦那さんに合わせてるのかな
今はいいけど幼稚園に行き始めたらその時間ではかわいそうだよ
うちは上に幼稚園児のいる2歳半
16時半お風呂、17時半夕食、20時までには就寝だよ
昼寝しないと夕食後に勝手に寝ちゃう
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 20:18:02.27ID:bSOB2ojy
夕ご飯の時間から眠そうなら、夕食や入浴を前倒しして今の夕食の時間に寝かせちゃったら?
0729712
垢版 |
2018/05/29(火) 07:43:39.43ID:k5YvFQ+s
レスありがとうございます
下の子が生まれてから、夕方は夫が子供を散歩に連れ出してくれて夕飯とお風呂の時間が遅めになっています
私が赤ちゃんを連れて外遊びがなかなかできずに子供も散歩を楽しみにしているので、その時間をなくして前倒しにしてしまっていいものか悩んでいます
昨日は夫も早く寝るよう促してくれて20:30に寝室へ行ったのですが、寝かけた21時過ぎに夫が寝室へきてテンションあがり、21:30就寝でした
今日は今も寝ているので睡眠時間は確保できているかな…
寝るときもパパ待ちのようなので、子供と同じ時間に寝室へ来れないか協力を仰ぎます
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 08:10:24.18ID:ip52FvYp
違うよ、そこはもう旦那さんに寝るのを邪魔しないように言うべきところだよ
子が寝室に行くときに一緒に来ないなら寝るまで(母親が寝たと判断して来ていいと言うまで)来ないでと言うべき
それか夕方の散歩をなくして早めからパパと寝室へ行って少し遊んでから寝るようにするとか
うちの子達はパパがいるとテンション上がって少しだけ遊ぶとか出来ないし、遊ぶといってもバッタバタ動いて遊ぶから寝る前にはさせないけど、絵本とか少しおもちゃで満足できるならそれもあり
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 11:26:17.88ID:ojFGkpAY
地方在住で慣らし保育の都合で育休復帰時期を来年3月にするか4月にするか悩んでいます
入所できれば3月がベストかなと思うのですが、意見ください
子供は来年の2月で2歳になり、会社で決められた育休の最終期限は3月31日まで、会社での新年度は3月25日から開始です
認可であれば入所は原則1日、慣らしは園にもよりますが10日〜2週間です
復帰同時部署異動を希望しており、それでも通勤は1時間はかかると思います
両家祖父母が遠方かつファミサポも機能しておらず、できれば有給や半休は取っておきたいです

ちなみに、会社の育休期間は子供が2歳になるまでか、1歳半を迎えて最初に迎える3月末までのいずれか長い方が最終期限で生まれ月により違います
1歳4月で4月入園し、残りの育休期間を慣らしにあてる人もいますし、私のようにギリギリまで取得する人は年度始めでも有給や半休をとったり、祖父母サポートでどうにかしています
ちなみに夫は通勤が1時間かかり、朝は7時前に家を出て17時半が定時です

希望の保育園は5園ありますが、一時保育を実施している保育園が1園しかなく、一時保育で慣らしとすることも難しそうです
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:01:46.79ID:KuESeSf6
>>731
自分なら、入れるなら2月か3月に入れる

慣らしは子どもによるけど、時間かかる子はかかる
保育園は入園したら復帰時期は決まってない?
そもそも12月以降入園は4月まで無理って言われるかもしれないよ(うちがそう)
4月だとガンガン有休減るよ
入園してすぐはほとんど風邪ひきで休むことになる
在園児が平気でもね
2歳の入園は慣らしも時間かかりそう

文面からできたら4月ってのが見え隠れするので
一時保育で母子分離に慣れてから入園ってのもあるけど
一時保育と入園する園が違うのは仕方ない
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:07:58.46ID:fS/8szdH
>>731
3月入所できる地域ならそうして慣らし終わってから復職したら?
空きがなくてそれが無理なら4月入所で有給使うしかないと思うけど、2年以上産休育休とってるんだから有給は溜まってるだろうし、自分の希望でギリギリまでとってるんだから仕方ないんじゃない?
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:12:25.02ID:fS/8szdH
ちなみに園によって慣らしの期間も方針も違うから、中には仕事優先で慣らしなくてもいいよって園もあるよ
子供の負担はもちろん増えるから、私なら慣らしなしはありえないけど、慣らし期間短めにしてもらうとかも相談してみたら
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 12:25:40.09ID:ojFGkpAY
>>732>>733
レスありがとうございます
1歳4月復帰も悩んだのですが、自分の体調が悪く復帰を見送りました
自治体の取り決めでは入園月に復帰が必要とのことです

12月以降入園でも随時、入園は可能ですが途中入園は難しそうなので4月復帰になる可能性は高いです
ただ可能性は0ではないので3月復帰にしようかと思ってきました
基本的には元部署での復帰ですが遠方かつ激務で復帰同時異動したく、3月か4月が異動チャンスなので、それ以外での復帰は基本的に考えていません
復帰後は時短予定ですが、一度復帰してしまうと時短解除しない限りは異動させてくれない会社なので…
慣らし短めも相談してみたいと思います
あと、育休中の有給の付与を失念していました
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 14:20:53.43ID:/qdFg+mr
>>735
3月に入園できる保育園があるのかを確認しないとどうにもならないのでは?
一人二人空きがあっても3月は入園を受け付けていないところも多いのではないでしょうか?
いつでも入れる保育園状況ならすみません

2歳で保育園に入るのに苦労する地域なのでまず通える範囲で保育園に入れるのかがかなり心配になってしまう
認可じゃなければ空きがあればいいのかな
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:55.15ID:ojFGkpAY
>>736
レスありがとうございます
通える範囲の認可は、空きがあれば1〜3月でも入園できますが、待機児童は一応いる地域で途中入園は難しそうなので、入れたらラッキーという感じです

役所の人の口ぶりや地域の様子ではフルタイムで4月復帰だと5園のうちどこかには引っ掛かりそうですが、何度聞いてもボーダー点数を全く教えてくれず予測がつきません
検討している認可外(認可含めても家から一番近い)は確実に入れて途中入園も可能なので、そこは押さえます
ただ3月に認可外申し込みして慣らしもして認可外に入園し、4月で認可に入れることになったとしたら、子供も環境がすぐに変わるしまた慣らし保育のやり直しかと思うと、認可外もいつ押さえようか悩みどころですね
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 22:00:16.38ID:6Qiqk/T4
今年1歳クラスに入ったけど認可外から転園の子は慣らしで比較的泣いてなかったよ
あと3月から認可外に入るのは、認可外加点は付くの?なくても入れるのかな

保育園の空きがないと3月は選べないのだし、何を悩んでるのかピンとこない
3回読んで後の書き込みも読んでやっと有給を使う不安の話だとわかったよ
先にアドバイスしてる皆理解力あるね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:59:42.54ID:h9I7n7hk
4月入園して慣らし期間に有給が減るのが困るなら3月入園を目指して動くしかない気がする
3月に認可外に入園できて4月から別の認可に受かったなら、その時は自分でメリデメをリストアップして判断するしかないかな
園の環境、家からの距離、有給、保育料など

うちはゼロ歳クラスから預けてて今年度1歳児クラスで別の園に転園したけど、4月は体調崩したりで最終週で普通に通えるようになった
転園の場合だから参考にならないと思うけど
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:00:41.55ID:mZBsibW0
有給が相談内容にどう関係あるかよく分からない
預け始めは風邪ひきまくるし有給なんてあっという間に無くなる
ほんとにあっという間
有給だろうが欠勤だろうが職場に迷惑かかるのは同じだし、そこが悩むポイントになるのがわからない…
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:12:22.14ID:7ozg/sZg
>>731ですが皆様レスありがとうございました
なるべく病気の時のために有給は取っておきたいし、職場にも迷惑をかけたくなかったので、3月入園で3月末に復帰、慣らしは育休中になるようにまずは動いてみたいと思います
待機で3月が無理なら4月からの入園で引っ掛かることを祈りつつ、認可外を押さえようと思います
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:22:01.49ID:FI56IFi7
年少男児のことで相談させてください

義実家隣に家を建て、引っ越しして1ヶ月ほどたちます
敷地内別居の形なので庭を通って行き来できます
息子は祖父母が大好きで、 家が近くなったのが嬉しいようでしょっちゅう遊びに行っていたのですが、最近それがエスカレートしていっています
まず朝起きてすぐおばあちゃんちに行きたいと言う→食事や着替えが終わってからねと声をかけるが全てすむとすぐおばあちゃんち
幼稚園バスの送りもおばあちゃんがいいと言いますし、幼稚園から帰ればすぐおばあちゃんち
今朝は祖母が不在で会えず機嫌が悪くなり、とうとうママは嫌だ、おばあちゃんの家の子になると言い出しました

下に乳児がおり余裕がなくあまり構ってあげられていませんし、いたずら等で叱ることが多いので優しい祖父母のところに行きたがるのも仕方ないのかもしれません
ただここまでおばあちゃんおばあちゃんとなり母を拒絶するような態度がとても悲しく、自分の子育てが間違っているのではと不安になっています
夫は祖父母宅が近くなり新鮮な気持ちもあるだろうし、祖父母も喜んでいるのだから好きにさせればいいという考えです
よくあることだととらえて好きにさせればよいのか、自分の子育てを考え直し接し方を改めるべきか悩んでいます
客観的な意見をお聞かせください
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:56:47.45ID:o+IRGsmy
>>742
去年下の子を出産した時に里帰りしたら全く同じ状況になった
私が構ってあげられなかったのと、私の母がよく遊んでくれて、かつ親じゃないから厳しくしないというのが重なっておばあちゃんが大好きになった
最初は懐いてくれてよかったくらいに思っていたけど、遊ぶのもママは嫌だ、お風呂もおばあちゃんがいい、何でもかんでもおばあちゃんなので悲しくなる気持ちすごくわかる

昼寝の間におばあちゃんがいなくなったら吐くまで泣いたりして本当に心配もしたけど、体調が悪い時とかをきっかけに次第にママがいいに戻って、そのうち飽きたのか元どおりになった
私も焦って上の子と2人で出かけてみたりいつもより遊んでみたりしたことはしたけど、時間が解決した感じ
下の子がいてお母さんを独占できないから、しっかり遊んでくれる祖父母が新鮮なんじゃないかな

うちの子は2歳になる直前くらいの話なので参考になるかわからないけど
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:57:53.28ID:Xea480wp
>>742
うちも状況や環境が全く一緒w
保育園から帰ってきたら、ばあばのとこいくー!って聞かないから義両親に任せてる
赤ちゃん返りもあるし私も一緒に行ってあげるのがいいのかも、でも寝るの遅くなるから晩御飯の準備しなくちゃいけないしとモヤモヤしつつ
準備できたら赤ちゃん連れて迎えに行って、時間あればそのまま一緒に遊んだりしてる
最近はママいや!って言われることも増えて同じように悩んだこともあったけど、ママいや!って言えるのも母親以外に甘えられる存在が身近にいるおかげとプラスに考えてる
もう少し赤ちゃんが大きくなったら、たくさん一緒に遊ぶ時間をとって挽回しようと思ってる
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:04:46.32ID:33bd65EE
>>742
昔からおばあちゃんっ子って言うくらいそういう子はいるし、だからって親の愛情が不足してるとは思わないよ。
むしろ親の愛情がそれなりにあるからこそ安心しておばあちゃんのところに行けるんだと思う。
まだ引っ越ししてきて1ヶ月なら珍しいから余計じゃないかな。
おばあちゃんが甘やかしすぎないようにだけ注意して、下の子を優先しすぎてる自覚があるなら出来る限り優先してあげたりちょっと意識してあげたらいいと思う。
いたずらで叱るのは普通のことだし、良い機会だから孫のためにおばあちゃんにもしっかり叱ってもらうように話したらどうかな。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:43.33ID:KwdXxU2X
年少って、「ママよりパパがいい!パパじゃないと嫌!」となる子がちらほら出てくる時期じゃない?
もともと母親離れが始まる時期なんだと思う
そこにちょうど引っ越しなどが重なっておばあちゃんべったりになってるだけで、育て方が間違ってるとかじゃないよ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:13:11.92ID:xCcAxBSk
えーそんなことで悩む人がいるんだ
うちも長男が同じような状況だけどラッキーとしか思えなくて悩んだことなかったわ、私適当すぎんのかなw
まだ乳児の次男抱えて長男の相手するの大変だしね
長男はおばあちゃんと遊べて楽しそうだし
そのあいだ次男とイチャイチャする時間が幸せすぎるw
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:49:57.03ID:9raHr7Dm
いやでもラッキーと考え方転換してみようってアドバイスでもあるんじゃ
パパっ子にさせて育児軽減みたいな話でしょ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:26:54.71ID:N/FL8e4R
ラッキーと思っておいたらいいんだよ、という励ましでしょ
んでこの場合は祖母なだけで、パパっ子は例えでしょ

いちいちいちいち補足がいるのか
うちの夫かよ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 16:03:43.37ID:1ETuUv/u
思えないのは当然の話で
祖母だけの独りよがりなら心苦しくも
止めて下さいの方向もあるかも知れないけど
子自身が望んでることだしね
時期が来るまでは楽させてもらえるくらい
に思うのが良いよ、例え心からじゃなく嘘でもね
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 17:03:47.88ID:2WMZdIFc
>>742
うちもそうだよ
近距離別居で徒歩5分かからないだけど、毎週土日はお泊りするってくらい
うちは今小3と小1だけど、小学校に行き出すと気ままに行けなくなるから自由がきく幼稚園生の今だけだと思う
あと義父母は「行きたいと言ってくれるうちが華」と言ってくれてる
そのうち友達と遊ぶほうが楽しいと思うようになると思う
私も最初はイライラしたし私はいらないんじゃないかと悲しかったな、でも楽できるからいいやと開き直った
今は事情を話して甘えていいんじゃないかな
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 17:16:05.13ID:jlf0ETlE
親としては辛いけど子供にしてみたら幸せなことかもね
自分の家以外に安心できる場所があるんだからさ
親に問題があるとかそんな風には思わないな
うちは今は中学生でたまにしか行けなくなったけど今でもやっぱり祖父母の家は好きなんだよねw
うちの兄の子供らももう二十歳超えてるけど祖父母の家が好きみたいでたまに行くと居るわ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 20:54:43.46ID:cTzyBWKl
>>742
うちは2歳でまだ下はいないけど、同じかんじだよ
近距離実家に母、祖母、弟がいて大好き
親じゃない人に褒めてもらえたりするから嬉しいんだよね、話も聞いてくれるし。下がいるなら、みんなきっと優しくしてくれるよね。
箸の共有とか甘い飲み物、お菓子とか気になること多くてモヤモヤしてストレスになることも多いけど小さい時から沢山の人に触れられる方が発達に良いだろうと思って受け流してる

私自身も祖母と同居で年子の妹がいたから、お子さんと同じようなかんじだったな。べったりになってたけど、それが今精神安定のために上の子には必要なんじゃないのかな
742がどうかはわからないけど、私は母は余裕なくて話聞いてくれない、怒ってばかり、祖母は話を聞いてくれて味方になってくれるって思ってたよ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 22:30:15.08ID:zF6GcTv7
>>742
全く同じ状況
上が年少の時下が生まれ、かなりお世話になった
良祖父母なのでこちらも甘えつつ、でも連続にならないよう気をつけて送り出してる
向こうはどんどん老いていくけど、子供はどんどん活発になるからやはり親世代が相手するのが1番良いよ
祖父母に育てさせようまで行っちゃうと三文安になっちゃうので、子育ての責任は自分、あそこはオアシス(母にとっても子にとっても)と気持ちの上では分けてる
安心できる自分の居場所って言うのは三箇所はあると良いって聞いたことあるよ
自分の家と幼稚園と、おばあちゃんの家だったり習い事だったり
2つだとどっちかが辛い時どっちかに偏ることしかできなくて両方荒れやすいけど、3つあるとどこかで安定できるから
今実際のところ乳児がいて相手できないんだし、幼稚園時代はお世話になって小学校上がったらがっつり遊ぶのは親の出番でいいんじゃないかな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 00:17:13.87ID:CvHMxqXz
>>742です
同じような状況の方がたくさんおり、
自分だけではないのだとわかり少し安心しました
多分息子は>>759さんのように、母は怒ってばかりだし構ってくれないと思っているのかなと思います
今日は夕食もおばあちゃんの家で食べると言って聞かず、悲しい気持ちは変わらずですが、それだけ好きな場所が身近にあるのは子にとって幸せかもしれません
楽をさせてもらっていると前向きにとらえ、一緒にいるときはなるべくかまうようにするなどしたいと思います
まとめてのお礼ですみません、レス下さった方々ありがとうございました
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:00:24.72ID:drHrWBIw
子供が一歳半です。みなさんの所は夫に子供を預けて外出してますか?
夫が協力的でないため、美容院も子連れOKのところや実母にお願いしてます。
低月齢の頃に一度だけ、無理矢理夫に預けて寝てる隙に美容院に行きましたが、帰ったら丁度起きた所で夫が見てた時間は少しです。
夜間授乳が必要だった時期や夜泣き続きで寝不足の頃も夫に任せて仮眠を取ることも出来ない。
夫は子供と2人でいることが出来ないので、私はいつも子供と一緒で最近疲れてしまいました。
トイレにゆっくり入りたいとか、フラッと買い物に行きたいとか、夫が面倒見てくれればなぁと思います。
夫に面倒見てと言うと、なんで俺ばっかり!お前はなにもしてない!家事もしないで毎日子供と遊んでるだけだろ!と喧嘩になりました。
家事はしてますが、夫的にはなにもしてないそうです。
洗濯、掃除機は毎日してますが、別件の喧嘩で(作った食事を捨てカップ麺を食べることが月の半分くらいある)夕食を作るのをやめてたから、なにもしてない発言なんだと思います。
友人数人に食事や掃除をジャッジしてもらいましたが、料理は普通に美味しい、完璧ではないけど掃除もできてると言われました。
子育てに追われながら家事も最低限やっていますがまだ足りないんでしょうか。
仕事をしてる夫はそんなに偉いのでしょうか。
週末は趣味で出掛けて、年に数回ですが夜中まで飲み会に行ける夫が羨ましい。
実母に預けるのや一時保育にも嫌な顔をされ、働くから保育園に入れたいと言うのも却下され、四六時中育児と家事だけ精一杯やれと言われました。
もう疲れました。一人暮らしの頃のように美容にお金をかけたり可愛い服買ったり休日にゴロゴロダラダラしたい。
離婚したら楽になるのでしょうか。それとも今より大変な毎日になるのでしょうか。
ものすごく長文になってしまいましたがアドバイスください。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:10:45.05ID:hc2ziXoW
>>763
子供が0歳の頃から月に1〜2回は夫に預けて出かけてたよ
763の意志で専業をやってるのなら良いけど763が働きたいのに働くのを禁止するのは経済的・精神的DVだよね
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:27:35.57ID:hUXzUWoz
>>763
家事はともかく育児は2人で協力してやるものでは?
それに納得出来ないならあなたも先々の事ちゃんと考えた方が良いと思う。

一歳半は一番疲れが来る頃だよね。
そういう時にどういう行動を取るかで今後のこちらの対応も違ってくるのにね。
うちは夫が協力的だったから子が大きくなった今でも感謝してる。
子が入園したらあなたも楽になっていくわけだけど
ご主人に残された時間は入園までのあとわずか。
そこをきちんと話して
自分の身の振り方は自分で考えさせたら良いよ。
それ次第であなたも自分の今後を考えたら良いと思う。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:29:18.45ID:oLcLBnaW
>>763
専業主婦なのかわからないけど、貯金あるなら自費で保育園入れたら?子育てに無関心なんだから、別に許可はいらないでしょ。友人らが家事全般を評価しても、旦那は納得はしないから意味ない。つか、ホテル並みに完璧にしてもいちゃもんつけると思う 努力や期待するだけ無駄
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 15:44:14.27ID:bai4loqB
>>763
あなたが家事育児完璧にやったとしても何かしら文句言うタイプの旦那とみた

実家は毒親だったりせず協力的なんだね?
贅沢しなくていいからそれなりに仕事は見つけられるね?

なら、話は早い。
離婚へGO!
0771763
垢版 |
2018/06/02(土) 16:14:24.59ID:drHrWBIw
子供が起きたので簡単にですみません。
モラハラ、DV(物に当たる、首締め、何ヶ月も無視)があり、そのうち離婚してやろう!と思い我慢しています。
でも踏ん切りが付かないというか、上にも書きましたが今より大変な日々になるのならこのままの方がいいのかなと思って。
日雇いの派遣をする時もありますが今は専業です。
保育園却下な件は、家事も出来ないほど育児で大変なのに仕事する余裕あるの?仕事する余裕あるなら家事したら?というのが夫の意見です。
年度途中の為待機児童も多く今年度は難しい、来年度なら仕事を見つけてから申請してと言われています。
仕事見つけて離婚がいいのかな、でも離婚するほどかな...とうだうだ悩んでしまいます。すみません。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:19:32.43ID:hUXzUWoz
>>771
2行目、話にならないんだけど。
自分だったら正社員の仕事見つけて離婚するわ。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:26:20.47ID:rIDAXOGr
>>771
そんな夫と暮らし続けるほうがシングル生活よりキツイと思う…離婚して実家にも少し助けてもらいつつ生活を立て直していったほうが幸せだと思う
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:28:48.50ID:XJE/rlw6
>>771
首絞めとか警察呼んでもいいレベルなのにそのうち離婚???
実家に頼れるなら頭を下げて仕事が見つかるまで居候させてもらうとか、貯金があるならアパート借りてもいいし私なら即離婚するよ
子供が絶対に被害者にならないと言い切れない状態じゃない?
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:30:00.50ID:1eRDG2xz
>>771
完全にモラハラDVで一発アウトじゃん
そこまであるのに離婚しないのが不思議なんだけど、ずっとモラハラされ続けると萎縮して行動に移せなくなるよね
早く目が覚めて離婚したほうが子どものためになるし、証拠集めてガッツリ慰謝料養育費貰ったら?
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:30:02.19ID:hc2ziXoW
>>771
その状態なら仕事も見つからないんじゃない?
実家に頼れるならまずは親に話して離婚、しばらく実家に住まわせてもらいながら仕事を探す、シンママなら保育園も入りやすいだろうから仕事を探しながら保活もするが良いと思う
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:31:38.59ID:hc2ziXoW
それに専業でも家事育児(せめて育児だけでも)は夫もやるべきだよね
妻が専業だからと言って何もしない男性はいらない
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:32:29.72ID:1hwYLaRU
>>771
DVが子どもに向かうかもしれない。向かってからでは遅いのでは?
今より大変になるかはあなた次第な部分もあると思うけど、今旦那がいてあなたが助かってる部分って何?
決断を先延ばしにして身体と心が壊れてからでは、ますますその後が大変になると思う
旦那と話すときは第三者を挟んで子どもと自分の身を守れるようにしてね
DVって普通の人は一回もしないのよ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:47:09.42ID:9ckmiq59
>>771
似た案件で離婚した友人は離婚してからの方が楽しそうだよ
ただしゴロゴロダラダラ美容にお金かけるとかは難しいと思うけど
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:00:30.18ID:On82KxqB
>>771
父親が母親にDVしてるのを見せるのも子供へのDVになる
つまり子供にとってはあなたも加害者なわけ
さっさと離婚するのが子供のためだよ

あ。転載無しでお願いします
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:09:50.19ID:Ipe0sa85
>>771
仕事させないのは逃げられない様にする為だよ親子共々サンドバッグになって頑張れ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:14:52.15ID:Y8bI6fCv
>>771
嫌な顔されようが、育児に煮詰まって一人になりたいときは一時保育やファミサポや親戚を頼ってください。うつになっちゃうよ。

私の父も酒乱で母や兄は暴力振るわれてたけど、世代なのか「子供がいるから離婚できない。成人したらする」と母は耐えてた。
でも私は生活が苦しくなってもいいから離婚して欲しかったなー。結局兄弟みんな成人した後も「今更年金とか減るの勿体無いから」と離婚しなかった。
今後もDVや不仲が続くようなら離婚、生活水準落としたくなくて離婚しないなら子供の前では仲良し夫婦でいてほしい。
夫婦でお互いの悪口を言わないこととか徹底してね。

とにかく離婚するときの準備や、その後の手当などは勉強しといた方が良い。自治体の相談窓口や無料弁護士など、なるべくたくさんの人と話した方が良いかも。
同じ境遇の人の体験談なんかもネットで見れるよ。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:24:07.28ID:rQRKx83z
離婚以外の選択肢がない
たとえ今より大変になろうと、子供が信頼できる父親にははならないだろうことを考えると苦労してでも別れるべき
0785763
垢版 |
2018/06/02(土) 17:24:36.15ID:drHrWBIw
大げさに書いてしまったようですみません。
首締めは3回やられましたが去年の事で今はありません。
無視は定期的に不機嫌になり平和な1ヵ月→無視2ヶ月と突然無視が始まっていつの間にか機嫌が良くなってます。
でも普通の人は1回もしないんですね...
よく考えてみます。夫が帰ってきたのでこれで失礼します。
ありがとうございました。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:36:16.01ID:OSqm3cjH
釣りならいいね!

首絞めなんてまともな人は一回もやりませんから
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:49:18.60ID:bai4loqB
なんでDV被害者は加害者が袋叩きにされるとかばおうとするんだろ?
何のテンプレ?
0790763
垢版 |
2018/06/02(土) 18:19:45.69ID:drHrWBIw
度々出てきてすみません。
まとめサイトへの転載禁止でお願いします。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 18:22:42.81ID:fQxSjqGB
これが
私がそばにいてあげないとダメな人なんです
っていうやつなのかな
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 18:48:51.26ID:yAwk15/W
共存症だよね
首を絞めるなんて普通の人は一生に1回もやらないのに
去年はあったけど今はないとか、おかしくなってると思う
1回でも首絞められたら逃げるべきなのに
そしてDV受けてる人はだいたい離婚しないで普段はいい人なんです、とか言うんだよね
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 19:01:40.17ID:XCHc7IVZ
首絞めなんて旧劇のエヴァの気持ち悪いしか思い浮かばないからリアルでするなんてキモチワルイ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 19:52:17.22ID:bcMMgGM/
上げてるしまとめ用でしょ
首絞め()が本当なら出し惜しみなく初回レスで書くわ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 20:47:39.39ID:+xc2XaSw
ハネムーン期とか知らないのかな
働くことや預けることを反対するのは、収入が増えて文句言えるようにさせないようにとか、外部と接触されて覚醒しないようになんだけどな
我慢の方が楽だと思っている間は動かないだろうな…
そのまま無気力な中年おばさんになった人を見たときにゾッとしたことを思い出す
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:44.19ID:/17TD1RL
でもさ、実際問題、離婚て大変じゃん
いろいろめんどくさいし、優しい時もあるらしいし、麻痺もしてるし、自分がガマンすればこのままなんとかなるかもと思っちゃうんじゃない
言い出せばますますアタリがきつくなるんだろうし、よっぽど強力な味方が近くにいないとこういう人は多分動けないで一生奴隷として生きていくんじゃないかな、、
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 22:10:20.80ID:ckYy0GH6
自分だけ我慢すればいいって思ってるんだろうけどそんな家庭で育つ子供がかわいそうだよね
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 16:52:51.97ID:SvutSS0X
>>785
とりあえず旦那と付き合った頃含めて14年一緒にいるけど首絞められたことなんて一度もないわ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:20:25.89ID:ejMcuEWd
DVでも首絞めは一番やばい奴
メンヘラ暴力男と暮らさなきゃいけない子供がかわいそう
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:23:12.22ID:KSoV8HYp
騙されてる人って必ず相手をかばうのよ
首絞めなんて1回でもされたら即離婚だわ
よく3回も平気でされてるわね
頭がおかしいとしか思えない
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 01:14:21.60ID:H3iczwk0
>>796
私は結婚前だけどそういう人と経験があって、別れようと決意して強く出るようになってからは、相手は最初は脅してたけど徐々に弱気になってすがるようになった
自分の側を離れられると、隠してた本性が他人に漏れるから怖いんだろうね

体験談を見聞きしても、弱い相手にしか強く出られない人が多いんじゃないかなという印象
小物なんだよ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 07:56:49.53ID:C3csFP3a
私もモラハラDVと過ごしたことあるから麻痺するのもわかるよ。
もしかしたらうまく行くのかもと希望を持ってしまってハネムーン期を過ごしてまたどん底に落ちての繰り返しでしょ?

お仕事もしてないみたいだし、ほぼ家しか自分の居場所がなくて麻痺してるんだと思うけど
首しめたりとか話し合いが成り立たないとかっていう状況はおかしいよ?
離婚するのに勇気いるからなかなか踏ん切りつかないのかもしれないけど。
自治体によって役所に離婚の相談コーディネーターみたいな人がいたり、DVの相談窓口みたいな所あるからそういう人と話したりしながら自分の気持ち固めてみたら?
しばらくは親に頭下げてお世話になりつつ仕事見つけて子供と生きて行くしかないよ。
離婚して、DVモラと関わりなくなったらびっくりするくらい世界が変わったよ。
自分を貶したり陥れたりサンドバッグにしたりする人がいなくなったから。これが普通の人生なんだって思ったよ。
0806763
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:51.44ID:o36TLPeK
>>763です。
口を揃えて離婚推奨されるほど酷いモラハラDVだとは思ってませんでした。
というのも、父が夫と同じタイプで 父親と似た人を好きになる って本当なんだなーと納得していました。
それから元彼も皆モラハラだったので男の人はこんなものなのかと...
>>763で質問した夫に子供を預けて外出してますか?というのも極々一部の優しい旦那さんがそうなだけで普通は面倒見てくれないよね?と安心材料がほしかったような気がします。
私の話だと夫のモラハラが一方的に悪いような書き方になってしまいますが、夫の話を聞けば私が悪いからモラハラになったんじゃないかな...
また夫のこと庇ってますね。すみません。
子供の頃から私だけが悪いと父に言われて育ち、昔の彼氏、夫にも私が悪いと言われてきたので...
夫はそんなに酷い人だったの!?と混乱しています。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:03:43.49ID:TYWehpJJ
>>806
世の中のまともな人間と接すると育った環境のおかしさや自分自身が嫌になるからね
自分を可哀想に思いたくないから似た相手を求めるんだと思う
あなたは間違いなく被虐待児だから自己肯定感が皆無なのよ
でもあなたは何も悪くないから自分を卑下しなくていい
早めにカウンセリングに通って離婚したほうが良いよ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:34:12.24ID:yApuyp5N
>>806
そういう心理になるのはわかるよ
とりあえずあちこちのDVサイトやまとめを見て少しずつ覚醒してみて
外の人達ってこんなに意見言えるんだ!自分の環境って当たり前じゃないんだ!ってだんだん思えるようになる

ちなみにあなたが夫だとしたら、自分の奥さんの首締めますか?何でもお前が悪いって言い切れますか?
もし自分にも悪い所がある、と思っていたとしても「ここまでやられるほどの事はしてなくない?」って少しでも思えるなら、いつか脱出できるよ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 17:42:38.89ID:4syt8kJW
力や暴力で来られたら絶対女側が勝てないのわかってるのに
それを平気でやれてしまうという人と
人間関係を築くなんて難しいと思う。
ましてや子供を育てるなんて有り得ない。
気に入らなかったら首しめられるんでしょ?
一回でもそんな事されたら普通の人は即離婚考えると思う。
離婚推奨派ではない方だけどこれは無理すぎる。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 18:32:33.86ID:eFD2d29t
こうやって、劣悪な環境が繰り返されていくのね。
子供がかわいそー。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:17:46.89ID:aH1qmH7R
まず無意識で旦那が言いくるめやすい人間を選ぶんだよ
「私が悪いんだ・・・」って思い込みやすい人を選ぶの
あなたは悪くないよ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:22:21.23ID:PCr4HVG0
相談です。
20代小梨夫婦、分譲マンションに住み始めて5年になります。
同じ階には生後すぐ〜幼稚園のママさんが多く、双子ちゃんや三人兄弟なども居ます。
共有スペースや私の家などで子供達をまとめて面倒を見ることがあり、義両親に嫌味を言われています。自分の子供も居ないのに気持ちが悪いと。
末っ子を沐浴させたり母乳をあげている間や、夕飯の支度で夕方バタバタしているママさんの代わりに子供達へ読み聞かせ、お絵かき、鬼ごっこなどをしています。
子供が好きですし分譲なので汚れも気になりませんし、放置子もいません。
やはり小梨でエセ学童保育みたいな真似はおかしいのでしょうか?今は子供達が可愛くてたまりません。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:34:07.36ID:H3iczwk0
>>813
単に、自分の子を作れという苛立ちなんじゃない?
ご近所でお互いに納得済みなら別に問題ないと思うけど
ケガとか子供同士の喧嘩とかであなたに責任を求められないかはちょっと心配
あと今後子供が育ってきた時もどうなるかだね〜
潮時は考えておいた方がいいかも
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:34:54.22ID:vjvqD0jV
>>813
義両親との関係は家庭板でやってもらうとして
子持ちからすると忙しい時間に預かってくれるのは助かるけど、場所や騒音は問題ないの?
同じ階の人とは持ちつ持たれつかもしれないけど、上下の階に迷惑かけてないのか、そっちが心配になる
0816763
垢版 |
2018/06/04(月) 19:42:10.39ID:o36TLPeK
子供には私のような思いをさせたくないと思っていたのにこのままでは繰り返しという事に気付かされました。
兄弟の家にしばらくお世話になれるようなので少しずつ行動していきます。
次の相談の方もきたのでこれで最後にします。
皆さんありがとうございました。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 19:50:09.72ID:PqgpcMIJ
>>813
嫌味ははよ自分達の子ども作れに私も一票
おかしくはないけど何かトラブルあった時や、いざ813夫婦に子ども出来て預かれないってなった時、今まで見ててくれてたのに!って言い出す人がいないかが心配だなあ...
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:04:17.08ID:c11K34Nk
>>813
お金はもらってるの?無償?何時間くらい預かるの?
何か資格はあるのかな、保育士とか幼稚園教諭とか
嫌味でなく、よく自分の子供を隣近所とはいえ小梨20代の一般人に預けられるなーと思ってしまう
あなたがそのお母さんたちときちんと人間関係築けてるって証拠なんだとは思うけど

もし自分の娘が小梨専業で近所の子預かったりしてますって聞いたら、まず騙されてないか心配しちゃうな
うちは託児所じゃないってスレもあるくらいだし
姑だったら、息子のお金で悠々と専業してるのにボランティアして自宅を汚す暇はあるのか、って嫌味の1つも言いたくなる気持ちもわかるかもw

今後授かり待ちなのか働き待ちなのかわからないけど、順番で自分の子供も預けたり預かったりするお互い様の関係に進めば万々歳だけど
預かり要求がエスカレートしないよう断る時は断れるなら良いと思う
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:15.60ID:yxoaMeN7
保険はかけたほうがいいよ
なんかあったとき補償できないでしょ?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 21:56:04.20ID:w6j75g0T
>>813
気持ち悪いというほどの事ではないけど何か事故があったりしたらどうするんだろう。
例えば一人の子がぶつけて怪我してあなたが慌ててる間に別の子が勝手に出ていって事故して亡くなったり。
おもちゃ飲み込んで窒息したりも普通にあり得るよね。
確かにみんな助かってあなたも楽しいなら万々歳だと思えるけど、何かあった瞬間みんな一気に手のひら返すから気を付けた方がいい。
このご時世、ママ友の子すらよほど信頼してないと預かったりしないよ。
義両親云々よりそっちが心配だわ。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:02:00.60ID:PCr4HVG0
ご意見有難うございます。813です。

資格は全くありません、強いて言うなら13歳下の双子の弟が居るくらいです。
確かに専業主婦で他人の子に尽くすのは金銭面でも勿体無いですよね・・・今日も折り紙買ってしまいましたし・・
授かり待ち3年目になるのですが、託児所になるのが少し嬉しい自分も居ます。
アレルギーの有無は聞いていましたが保険は入っていません。今はとても良い関係だと勝手に思っていますが、やはり素人なので一歩間違うとご近所トラブルになりかねませんかね。。

因みに一番嬉しい時は私にお手紙や似顔絵を描いてくれたり、ご家族からのお誘いで運動会に呼ばれた時です。
甥姪を可愛がる叔母さん?のような変な立ち位置です。。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:04:21.11ID:4syt8kJW
>>813
周りは助かるのかもしれないけどやらない方がいいと思う。
やるならせめて自宅じゃない場所かな。
簡単に預ける人って預かってもらいながら
子供に何かあったら簡単に乗り込んでくるよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:39:48.25ID:w6j75g0T
>>821
嬉しいエピソードはいいからさ。
叔母さんのような立場って言っても決して叔母さんじゃないからね。
もしもだけど、あなたが自分の子を他人にそうやって預けていたとしてもし子供に一生残るような障害や最悪の事態が起きた場合どうする?
自分が預けたんだし仕方ない、で済ませられる?
あなたはよくても旦那さんや親族はどう思うだろう?
状況がよくわからない場合、変に勘繰られたりするかもしれないけど耐えられる?
私も子供がいなかった時期、もしこのまま子供が出来なかったら弟や友人の子を自分の子のように可愛がっていきたいなーみたいにお花畑で軽く考えてたけどバカだったと思う。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:13:57.41ID:dz+XTa1B
>>821
無償で預かるよりも、保育園でパートした方がお金にもなり事故などの時も安心でよさそう
向いてるのかもだから、保育士の資格とるのもいいかもね
今なら売り手市場だろうし
または自治体のやってるファミリーサポートに登録するとか
何れにせよ何かあった時に備えておくのがよいかと
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:15:59.73ID:c11K34Nk
>>821
旦那さんはなんて言ってるのかな
813がやりたいなら予行演習&ご近所づきあいもあるしいいよって感じかな?
そしたら今良好にできているのなら突然やめることはないけど、813が妊娠するまでとか30歳までとか期限を切って
周囲にも公開しておいた方がいいと思います
下の子が生まれると大変だから上の子を預かってもらえると助かる、っていうのは周りを見てたらわかると思うんだけど、
もし813が妊娠または不妊治療を開始したら、我が子でも大変なのに他人の子なんて預かってる場合じゃなくなるからすんなり辞められる環境にしておいた方が良いと思う
あと怪我や家財を傷つけた時用の保険は必須
まさか旦那さんが良い顔してないって事はないと思うけど、義母さんに旦那さんが愚痴った可能性はないのかな?
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:25:09.99ID:scLIJMFP
>>821
自分の子が生まれたとき困るよ
他人に容易に預けるような人はあなたに子どもができたからって預けるのを遠慮するとは限らない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:26:35.22ID:W+9DcavB
みんなの言うように、今の状態じゃなくなった時だよね。怖いのは。
事故等もそうだけど、今後813が妊娠した時や、もっと怖いのは子供ができないことだってありうるんだよね。

813家もそうだけどマンションには他に子なし家庭もあるわけで。
共有スペースや子なし家のドタドタは同じフロアの別家庭や813の下に住む人には迷惑極まりない。

義両親の言葉は感情論だけど、それを借りていうならそういうことを想像せずに託児所のようにホイホイ預けれちゃうご近所さんの方が気持ち悪いよ。

有り余る母性はファミサポ登録登録とか資格不要の保育所とかに回した方がいい。
0828827
垢版 |
2018/06/04(月) 23:29:47.46ID:W+9DcavB
ゆっくり書いてるうちにかぶったうえに登録登録w

まだ20代だからどうしてもお花畑になっちゃうけどね。
分譲だからこそきっちりした方がいいよ。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 23:32:43.77ID:6fWYAFaY
>>821
保育園の保育補助おすすめする
無資格非常勤で働いてたけど楽しかったよ〜
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 01:28:31.75ID:08JPEJBO
便利に使われてるだけだよ
事故や怪我でもあったら託児親に乗り込んで来られるだろうし、ご近所付き合いも簡単に切られる
最悪、そのマンションには住めなくなる
そんなに子どもが好きなら保育助手募集でも探せば良い
ちょっとお人好しのお花畑だわ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 06:50:37.24ID:O3XC+7MO
保育園て助手なら資格なくても働けるの?怖…
資格不要の募集見たことないわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 07:11:46.75ID:zFeAWlcQ
園によるよ
無認可なら助手じゃなく保育者として働けるところもある
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 07:16:21.97ID:ffLN/tVl
お腹大きいから遊んでくれない…
階段ドーン、おなかバーン
おなかペッタンコになったね、あそぼー
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 07:16:31.02ID:EYQPj2oe
まとめ用のネタとしか思えなくなってきた
仮にこんな底知れぬお人好しがいたとして、ほいほい子を預ける親が複数いるか?
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 07:55:15.42ID:oiYJ+0lV
>>831
ママ友が保育助手でパートで働いてるよ。認可園。
全くの無資格。
必ず法定上の人数は保育士を置かなきゃならないけど、それ以外は無資格でも
いいんだって。
歯科衛生士と歯科助手みたいなもんかな。
ただ、保育園に預けているママ達は、自分のことも保育士だと思っていると思う、とは言ってた。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:32:18.43ID:yth/cDbA
そもそも保育園は栄養士とかもいるわけだし保育士だけじゃないよね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 08:50:24.49ID:vAfVfOIZ
813からデモデモダッテな臭いするけど何かあってからじゃ遅いし適当に理由つけて辞めた方がいいと思うなあ
ケガだの最悪の事態だの起きたら周り全部から責められる
そこまで考えてるのかな
無償で預かってるなら預けてる方も大分図々しいよね、手紙とか運動会に呼ぶだけで普段見ててくれるんだから安いもんとか思ってそう
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:00:36.26ID:VMiGlLfr
辞める方が良いと思うけど、
いまさら辞め方が難しいよね。
ご近所さんで子供も懐いちゃってるんでしょ?うまくフェイドアウトする方法も考えないと

てことで、ファミサポになっちゃうか、保育園パートになっちゃうの推奨
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:03:53.27ID:Q+HHHGGS
>>831
無資格で保育園で働いてる知人がいる。
普通に保育士的な仕事もしてるし、保護者には無資格って絶対言わないでって言われてるって。でも、無資格で保育園で働くこと自体は問題ないらしいよ。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 09:34:14.70ID:nzzrGG0i
>>839
まさしくそれだよね
今更面倒みれないって言われても親はともかく子も困惑しそう
ここの人達が事故やトラブル心配するのもわかるけど、義母や夫を言い訳にして疎遠にするのもなんだかなーと思っちゃうよね
適当に用事作って少しずつ距離置くか839がさっさと妊娠するしかない気もする
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 10:09:17.10ID:vAfVfOIZ
>>839
ファミサポ、保育士パートいいね
もう預かれないって言った時の反応で都合よく利用されてたかそうでないかがわかりそう
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 11:46:08.72ID:mYxZzfUQ
いや、そんなん全員都合よく使ってたに決まってるでしょ
それ自体は悪いわけじゃないし
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 12:36:56.04ID:C7Y5Tyl2
821です。ご意見ありがとうございます。
行き場を失った母性を満たすためにわたしが子供達を利用していたような気もします。ママ達は毎回玄関先まで深々とお礼をしてくれます。
凄く懐いてくれてるので、我が家での密室内でお預かりは無くして、共有スペースに室内遊具の園庭があるので、そこで他のママ達と一緒に見守り隊になり、もう目を離せない時期も過ぎましたし、子供達の成長と共に徐々にフェードアウトしていきたいなと思います。
その頃には妊娠してますように。

皆様ありがとうございました。もし子供を授からなくても、ファミサポや保育士資格を目指してみたいと思います。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:00:31.19ID:5wTExEsS
自分も見てなきゃいけない状況に
なるんだったら別のとこ遊びに行くよねw
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:02:57.59ID:39LQACE8
うん…それならママ友親子と出掛けたりするかもね…
きっと今まで預かるだけでみんなでどこかへレジャーに出掛けるとかなかったんだろうし
預かってくれないならいいわってなりそう
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:05:48.76ID:vAfVfOIZ
それか「えー!今まで見ててくれてたじゃない、子どもも○○さんと遊びたいって言ってるし...ね?(子ども)もそうよね?」とか言ってきそう
そう言われたら821は引き受けそうだし
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 16:19:31.04ID:K03SAVw6
>>847
お疲れ様!赤ちゃん授かりますように
もし何か言われたりされたりしたら、ここかその後でも相談すればいいよ(そんな事無いのが1番だけど)
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 20:57:31.66ID:IZ3+5w82
実際どんな関係性だったかなんて本人達にしか分からないんだから、〆た後まで821の思い出汚すような事言わなくていいのに
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:02:06.11ID:EqPxdlV9
旦那に裏切られました
1歳の子供がいますがいますぐ出て行って死にたいです
1人で死にます
何かやっておくことはありますか
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:14:23.49ID:75Ohuj4G
盛ることにしたってか出ていこうと思ってたけどだんだん死にたくなってきたんじゃない
知らんけど
とりあえず死ぬのはやめとこうやー
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:49.77ID:af2JCHWb
気になって見に来たけど、死ぬならアドバイスも励ましも出来ないや。
今夜はホテルにでも泊まれば気持ちも落ち着くんじゃない?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:33:49.23ID:2KvldO0F
裏切りって浮気?
こう言っちゃなんだけど、産前産後の浮気は多いから、あまり気にしなさんなっていっても気にするよね…
今夜はとにかく泣いたりここで吐き出して、寝れそうなら寝て、子供の寝顔見て落ち着いて
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:36:05.82ID:93nfwRRs
>>855
なんか有り金つかってめっちゃ贅沢するとかシラフじゃできない超奇行するとかかな
旦那に裏切られたなら、ただ黙ってこのよから居なくなるなんてたいした復讐にならないよ
勢いでしのーとすると手口も凝れないから、どうしてもそういう選択したいならしっかり落ち着いて考えてからのがまだいいと思う
でも、やっぱり自分と相手の命かけるよりもっとデカイ事やらかした方がいいと思うよ
子供どうすんのとか訊かなくてごめん
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:36:51.40ID:eQd/DNeg
死ぬ死なないは本人の勝手だが
旦那ごときで自分の人生終わらせるとかバカすぎるだろwww
ハズレ旦那を引いたんならさっさと捨てるかATMとして活用して、自分と子どもが幸せになること考えろよ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:48:20.11ID:P4pkHGoq
自分が幼く記憶がない頃とは言え母親が父親の浮気を苦に自殺とかその後の子供の人生も考えなよ
母親は父親のせいでいない
父親は母親を死に追い詰めた信頼できない男
実家もないんでしょ?
誰を頼りに生きればいいの?
そんな父親なら変な女と再婚して子供が邪魔者だと虐待されるかもしれないよ?
子供の為にも生きなよ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:57:26.34ID:K28W2Eh1
1歳9ヶ月、食事がとにかく憂鬱かつ不安です

元々野菜は見た目だけでほぼNGで、汁物炒め物煮物全てダメ。かぼちゃとコーンと人参の3種類しか食べず
揚げ物にすると辛うじて選り分けつつ食べるという感じです

更に3日前くらいから急に白米を食べなくなってしまい
普通の炊いたご飯始め、海苔巻き、いなり寿司、カレー、あんかけおじや、混ぜご飯等々
手作り、外食共に口に入れても出す、という感じで全てダメでした
辛うじて赤飯だけ今朝食べていましたが、それを除くと
炭水化物で食べてくれるのはパスタやうどんなどの粉物のみです
(魚と肉と卵、豆とフルーツは食べます)

挙句嫌いなものが出てくると何度注意しても叱っても、怒ってカトラリーを投げたり皿をひっくり返して食べものを捨てたりします

好き嫌いがここまで多く摂取するものが偏っている事が成長的にもすごく不安ですし
こんなに注意してるのにマナーが直らないことも辛いし不安です
この月齢でこれは異常でしょうか?何か対策はありますか?
自分も夫も食べることが大好きで、食事の時間を凄く大切にしているので凄く悲しいです
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:24:05.24ID:HKWniJGg
>>866
まだ一歳の子に食事の時間を大切にしてるだとか親の一方的な好みを押し付けられても分からんよ
悪気なんか一個もないしまだマナーなんて長期間かけて教えていくものだしね
いちいち悲しむ事じゃない
苦手な物は一種一口までにして小学校入学までになくなれば100点だわ
長い目で見ること
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:40:00.48ID:EYQPj2oe
かぼちゃとコーンとにんじん、その月齢で三種類も食べれるんじゃん
パスタ・うどんの炭水化物食べれるじゃん
それだけ食べれれば嫌いなものわざわざ出す必要ないよ
この時期の栄養だけで一生を左右されることなんてないよ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:41:09.57ID:TvnN+Fsd
現在8週目の子供がいます
近々1人で子を連れて実家に帰る予定があるのですが、その際の帰り方について悩んでいます
車だと渋滞がなければ高速で50分、ただ途中SAが無いので泣かれたらどうしようもないです
電車だと1時間半、こちらは時間の長さと周りに迷惑かけるかもと不安です
今まで車も電車も付き添いがある状態でしか乗ったことがなく、そもそも1人で長時間子を連れて移動すること自体が怖いと思ってしまいます
どちらで移動するのが無難でしょうか?
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:41:44.09ID:IavX9B/N
>>866
いたって普通だし、子供にちょっと求めすぎかな
特定のものしか食べないとかあるあるだよ
保育園や幼稚園に入ると周りの影響で食べたりするけど家では全く、とかもあるあるだし
本当の意味で偏食が治るのって結構先だと思う
今は食べられるものを中心に、苦手なものも少しずつ(ほんの一口とか)食べられるようにして行く時期
それだって昨日は食べたのに今日は投げ捨てたりとすぐ改善するわけではない
ほんとに、長い目でって大事だよ
その年齢でマナーとか親の想いとか理解できてたら超人かも
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:51:28.42ID:JdZIG7QE
>>869
ご実家に、車で迎えに来てもらうのはどう?
あなた一人で車は、赤ちゃんに何かあっても対応できないし、泣けば気が散って事故になるから止めといた方がいい
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 22:58:40.86ID:KgPrBIs7
>>869
電車がいいと思う
泊まりなら事前に荷物は送る
電車も昼間なら迷惑になるほど混むことはないんじゃないかな
二ヶ月なら抱っこひもで寝てる時間も長いしそんなに大変じゃないよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:02:33.97ID:ALJimRID
>>866 身長体重増えてたら問題なし!
そんだけ食べられるものあれば十分だよ
悲しいとかそんなのは子は知らないし
うちは食に興味なかったから食べないことは怒らなかったけど、食べ物で遊んだり投げたりは注意してるよ
0874869
垢版 |
2018/06/05(火) 23:05:37.56ID:TvnN+Fsd
>>871,>>872
やはり車は厳しいですよね
父は難病で運転禁止&母は運転下手なので迎えに来てもらうのは厳しいです
帰省の理由が実家近くへの引越しの為(鍵の受け取りと軽く室内の掃除がしたい)なので、母にお願い出来ないか相談してみます
それが無理な場合は電車で帰ることにします、ありがとうございました
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:07:35.11ID:ALJimRID
嫌いだったものもしばらくしたら食べるようになってたり、今食べてるかぼちゃコーンにんじんも明日は急に食べなくなるかもしれないよ
とりあえず食べられるものだけ食べさせて、嫌いなものはちょっとでも食べたら大げさに褒める
お弁当にして外でお友達と食べたりしたら意外と食べたりもするよ
親はめんどくさいけどこんなもんだと諦めつつ頑張って
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:44.33ID:JdZIG7QE
>>874
そういう理由でしたか
鍵の受け取りと掃除をお母さんに頼むのが、現実的な気がする
もし電車使うなら、>>872さんの言うように荷物送って、タクシー使って移動時間減らすといいよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 23:18:03.59ID:K28W2Eh1
866です、レスありがとうございます
周りは割と何でも食べます、という子が多かったり
普段は会話がある程度通じて、比較的意思疎通ができるのに
物を投げる事や、食事とは関係ないですがたまに腹が立つと私を叩く事がなかなか直らず
これって癇癪?発達に問題があるのだろうかと不安になっていました
更に子が風邪気味なのは偏った食生活が原因なのでは、と夫に言われ余計に不安&責任を感じてしまい
追い詰められた気持ちで鬱々としていました

でも、あるあるとか、長い目で、と言って頂けて安心しました。そういうものなんですね
食事のアレンジしたりシュチュエーションに変化をつけるのはとても好きなので
色々試しながら根気強くやっていこうと思います
ありがとうございました
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 03:59:17.15ID:CVUpJZE5
そんだけ食べてたら充分だよ
偏食ってそんなものじゃない

友だちはの子は、白いごはんと卵焼きとトマトしか食べなくて、幼稚園のお弁当も毎日それだった
年少の3学期頃からようやく少しずつ食べるものが増えてきた感じだったかな

お母さんは、食べないけど成長してるからいっかぁ〜って、いい意味であきらめてて、毎日これしか食べないから楽だよと笑って話してた
きっと気持ちのなかでは心配だったりいろいろあっただろうけど、根気強くとか、理想を求めると自分が苦しくなるからもうやめた〜と言ってた
大事なことは子の成長で、楽しく食べることだからって
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 05:32:04.18ID:SPl/fvBy
>>869
まさにその距離に実家があってよく移動するけど車をオススメする
案外車のゆらゆらでぐっすり寝てくれるよ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 05:33:33.20ID:SPl/fvBy
>>869
連投ごめん
もし道中泣いて泣いてどうしようもなくなったら高速一度降りればいいよ
あと、ヘッドにつけられるバックミラーと合わせ鏡になって子の顔を確認できるミラーなんかも売ってるよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 06:52:27.21ID:geowrOH+
ご飯の悩みの流れで、2歳4ヶ月の子の食事マナーについて
口を開けたまま咀嚼したり、同じものばかり食べて三角食べしなかったり、嫌いなものをより分けたり、吐き出したり、わざと落としたり
直したいことが沢山あるけど、今はまだ軽く注意する程度でいいのかな?何歳くらいから厳しくすればいいだろ?
食事マナーはきちんと身につけさせたいけど、今からきつく言って食事の時間が苦痛にはなってほしくないから
軽くダメだよ、やめてね、こうしてね、と言って、落としたりぐちゃぐちゃに混ぜて食べなかったり粗末にするようなことがあれば泣いても下げてるんだけど、やりすぎ?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 07:07:18.59ID:Im/IPtD1
>>882
上に出てる言葉を借りると求めすぎ
2歳に三角食べって必要?今はまず必要量を食べることが目標じゃない?
マナーはまだ早いよ
それよりグチャグチャにされない出し方とか調理法とかそっちを頑張った方が良い
苦手なものは小さーくして形を見えなくして何かに混ぜるとか
食べなかったらその食材は時期を置いてからまた出す、味付けや食感を変える調理をする
見た目を変える(野菜を型抜きしてみるとか)
簡単なお手伝いさせたりするのも食材に興味持つきっかけになるよ
総じて悩むのが早いしズレてる
小学生になってもそんなだと困るけど幼児の食事なんてそんなものだよ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 07:47:02.21ID:vW5IoLBb
>>882
わざと落としたり粗末にしたら泣いても下げるのはやりすぎとは思わないな
わたしもそうする
しかしうちの五歳はいまだ三角食べしないし、嫌いなものはより分けようとする
一口だけは食べさせる
口明けたまま咀嚼っていうのは鼻が悪かったりはしないんだよね?
それなら根気よく言う、親がやってみせる、もうやってるだろうけど、とにかく根気よくだと思う
うちは3歳か4歳かなぁ?口は閉じて食べるんだよね!って言って口閉じて食べるようになった
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 07:57:50.41ID:JZItVgVi
うちの息子、保育園時代から声かけてるけど小5の今でも三角食べうまくできてないよw
一応気をつけてるらしいけど、よくうっかりおかずにがっついて白米めっちゃ残して、ふりかけ取りに行ってる…

でも好き嫌いないし量も食べるから、給食の残滓率に貢献してるらしい
ということで、三角食べより好き嫌いなくすのを優先したほうがいいよ〜
どこかの保育園では自分でよそうブッフェ形式にしたら食べ残しが減ったらしい
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 08:05:47.01ID:fJ3ijjuR
>>877
乳幼児は大人より何十倍だか何百倍だか味覚が鋭いので、野菜は苦味やえぐみを感じて食べないことが多いよ。
まだ好き嫌いではなく、無理なことだから無理強いしなくていいんだよ。
年齢ごとに食べられるものが増えるから心配ないよ。
大人になっても残ってる好き嫌いって子供の頃に無理強いされてトラウマになってる物らしいから、無理強いや叱るのは逆効果。

最近暑くなってきたし、食欲落ちてるのかもしれないよー。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 08:11:00.92ID:yKyHOuzz
食事の時にあーだこーだ言ってる方がマナー違反だったりw
落としたりするのは怒っていいと思うけど。
なぜ吐いたり落とすのかね、原因があれば改善できそう
嫌いなものは一応少ーしいれつつチャレンジするか聞いてしないならとっちゃう。
それについてはもう何も言わない
幼稚園行くとお友達が食べてたとかいう理由で食べ出すし
今は楽しく完食出来る食事の方がよさそう
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 09:10:30.94ID:+oBHQQfq
口中調味という食文化もあるのだが。

まあ未就園児にはまだまだ無理な話だし、大人になった時にそれしかできないと恥ずかしいよってレベルだな。

いっぺんにいろんなことをさせようとすると親子共々パンクする。
味覚、忍耐力、等成長に合わせて、段階踏んで徐々に徐々に。
0892882
垢版 |
2018/06/06(水) 09:32:14.41ID:geowrOH+
アドバイスありがとう!
保育所では何でも食べてるみたいだから、いくら工夫してもより分けたりするのはワガママかなと思って
口うるさく言う時もあったけど、聞いてみてチャレンジしたくないなら取ってしまっていいんだね
粗末にすることは夫が許せないみたいだから、それ以外は寛大にして楽しく食事できるようにします
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 09:54:01.50ID:/Ba1JwtN
>>892
帰省したときに義父が、義母の出すメニューや食べ方にケチつけて「お前がそんな食べ方するからメシがマズくなる」と言っていた。「お義父さんがグチグチ言う方がよほどメシマズだ」と思ったよ。
楽しい食事時間になると良いね。
0894sage
垢版 |
2018/06/06(水) 11:36:13.30ID:ZJ7RJD0i
子供同士の喧嘩について相談です。
現在、幼稚園年長の男児がいて下に弟二人(4歳と1歳半)がいます。
家では兄弟でよく喧嘩して、その際に兄弟間で手が出ることもあるのですが
うちはやられたら自分でやり返しなさいと教えてます。
なので兄弟全員、誰かに叩かれても言いつけにくることなく自分で対処してます。

ここからが相談なのですが、年長男児が幼稚園で頻繁にお友達と喧嘩になることが多いようです。
昨日、幼稚園の先生から呼び出しの連絡がありました。
子供が喧嘩(じゃれあい?)してて相手のお子さんに怪我をさせてしまったとのこと。
先生の話によるとこれまでにもお友達に手が出ることがあり都度注意はしていたことや、
怪我をしたA君は、これまでにも何度もうちの子供が原因で怪我していた事を言われました。
園としては、A君のご両親に謝罪の連絡を入れて欲しいと言われました。

仕事中の旦那に連絡入れ事情を説明したところ、男の子同士だから喧嘩して怪我する/させられることは
よくあることだから、いちいち謝罪してたらきりがない、それに怪我させたうちが謝罪するなら
回避せずにうちの子を結果的に加害者にしてしまった相手も謝罪すべきだ、と言われました。
大怪我する前にやり返すなり、逃げるなりすればよかったのにそれをしなかったのは相手側の落ち度だと。

なので謝罪という形ではなく、今後同じようなことが起こったらやり返して下さい、それが
無理ならうちの子に近づかないで下さい、と相手方に連絡したのですが、やはり相手方は
謝罪を望んでいたようで、今朝になり再度幼稚園から連絡が来て、園と相手方、そしてうちとの
三者面談をしたいと伝えられました。
正直、うちからしてみたらこの過保護な対応にちょっとモヤモヤしています。
うちが逆に怪我させられた側だったら、お互い様だよと笑って終わらせると思うので
なんでここまでおおごとにするのかな、と。

男の子持ちの方で活発な子がいるご家庭では、お友達同士で怪我をさせてしまった時
どのうように対応されているか、また喧嘩した時の対応などはどのようにされているか
聞かせてもらえたらと思います。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:45:57.46ID:qzwKIFCO
盛り上げようとして色んな情報を最初から盛り込みすぎなんだよw
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:46:32.19ID:JiG+9u8a
釣りだよね
そうじゃなかったらやられた側の親が立場変えて叩いてもらうために加害者のふりしてるか
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:58:01.23ID:PGKcWpJf
次のレスでさらに盛りに盛った設定と「釣りではありません」が出るな
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:05:59.09ID:S3WcT9xG
名前欄がsageなのもわざとなのかなw
ここまであからさますぎると誰もレスしないね
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:06:20.99ID:NnoJB51s
相談です

子供は年長と2歳児クラスの保育園児です
現在マンション2LDK住まいですが来月引っ越すことになり次の家は二階がリビング一階に寝室という間取りになります
現在子供は2人とも私か夫が寝付かせる→落ち着いたところで眠ってなくても隣のリビング(距離0)に行って片付け物をしています
同じ部屋にはいなくても隣の部屋にいるという安心感からか大丈夫なようです

来月からは寝る時間になったら子供2人を一階の寝室に連れて行くことになりますが、子供2人とも寝つきがあまり良くなく時間がかかり私や夫がそこを離れると子供たちも二階に上がってきてしまうような感じです
このように普段の生活空間と寝室の階が分かれているご家庭はどのように寝かしつけや朝の準備などをしていますか?
説明が下手ですみません
よろしくおねがいします
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:12:39.25ID:fTIwhuJx
>>901
年長はともかく2歳児は階段から落ちたりしたら危ないから完全に寝かしつけるよ。
とりあえず2歳児が勝手に階段を上り下りしないよう柵を付ける。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:49:55.88ID:t2ukTZd9
>>901
1階リビング、2階寝室だけど、完全に寝かしつけてるよ。
そもそも寝ていない段階で部屋を出ると追いかけてくるから、寝ていない間に部屋を出るという選択肢なかった。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:55:36.44ID:iIym1ybo
>>901
下の子は、上の子が隣にいれば寝るから、絵本読んで「おやすみ」を言った後は2人で寝かせていた。
2歳くらいまでは、寝室から出られないように柵付けて、モニターも付けていた。
年長の上の子は一人で階段上り下りしても大丈夫だろうけど、下のお子さんには一人で階段のところに行ってはいけないことを言い聞かせたらどうかな。もちろん柵で対策して。
2歳なら、モニターで確認しながら付きっ切りでなくとも良いと思う。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 15:08:33.42ID:aBhAGt7K
2歳と年中が居るけど一階リビング二階寝室
完全に寝かしてから移動、ドアの所にゲートをつけてる
年中はゲート開けられるから何かあれば降りてくる、2歳は開けられないので何かあればそこまで来て泣くので戻る
寝かしつけに時間がかかるなら、どうやって部屋を出るかよりもどうすればすぐに寝れるようになるかを考えるかな
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 16:03:52.45ID:NnoJB51s
901です
やっぱり完全に寝てから部屋を出る方が多いですね
今まで寝室で少しおしゃべりしておやすみ、で部屋を出て眠れないとかトイレの時はとなりに言いに来るスタイルだったのですがここは変える方向にします
後は階段前か部屋ドアにゲート付けて危険対策万全にですね
モニターは下が2歳半なので少し検討してみて必要なら購入しようかと思います
いろいろ具体的にイメージできました
ありがとうございました
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 16:43:26.81ID:U0+BHHha
でも添い寝ってつらいよね。
自分も寝落ちしちゃったりするし。
ウチは小学生も4歳も一人で寝るけど、小学生でも、聞いたら完全に寝るまで親が隣で横になっている子が結構いて驚いた。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 18:08:45.72ID:fTIwhuJx
年長は1人で良いんだろうけど2歳って目を離しちゃいけない気がする
その辺は平気なのかね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 18:59:50.91ID:kDufcIl4
上の子が親を追いかけて部屋を出るから下の子もついてくるのではないかな。
これからの時期、固い敷布団にタオルケットくらいしか寝室に置かなければ危険は少ない気がする。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:22:28.31ID:CCWvDgiA
>>901
うちはその時期は寝室で寝ることを諦めて、1階リビング続きの部屋(リビングまではみ出てた)に家族全員で寝てたよ。
下の子が3歳になって階段が危なくなくなってきてから、2階の寝室に寝かせるようにしたかな。
ベッドではなくて、布団だからできたのかもしれないけど。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:38:27.62ID:zEYGtEH5
うちもそうなんだけど、2階リビング1階寝室なら逆よりは危なくないと思う
起きて階段上ってくるときはだいたい泣いてるかママー!と呼びながら来るしドア開ける音も聞こえるからわかる
今3歳だけど、1歳からモニターもなしで1階の寝室で一人で寝かせてる
2歳って踏み台になる何かを持ってきてゲートも突破する頃だよね
2階リビングに子を一人にするときは階段上ゲート閉めてたけど、リビングの椅子やトイレの踏み台持ってきてゲート乗り越えようとして逆に危ないのでゲート廃止した
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 23:38:00.34ID:TFjp4EOt
サイズが合えばなんだけど、ドアモンキーっていうドアを開けられなくできるグッズ使ってたよ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 02:41:28.93ID:8xwZOGa4
相談させてください。
幼稚園主催の有料のイベント中に子どもが怪我をしました。(詳細は伏せますが、顔に痕が残るかもしれません)
園が母親用に用意した飲食物が怪我の原因です。経緯を具体的に書くと、他の方に迷惑がかかるので伏せさせて下さい。
こちらに過失はないと思っていますが、強いて過失があるとすれば、私が1歳の子どもに対して「手の届く場所にあるものに触れてはいけない」と躾けられなかったということでしょうか。
園側の対応に当事者意識がなく、被害届を出そうか悩み中です。
大事にしたくはない場合、市区町村の担当課にまず相談した方がよいでしょうか?
治療にかかった医療費を実費で精算してほしいと園に要望していますが、返答はありません。少額ではありますが、医療費の請求はやり過ぎでしょうか?
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 05:15:38.40ID:am5J7dJ5
熱い飲み物か食べもので火傷とかかな?
おそらく周囲に人が沢山いたと思うんだけどママ友の反応はどんな感じ?
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 06:29:43.61ID:NwM6zqnj
>>915
何度か幼稚園に連絡してみれば?
女性だと思って甘く見られてるのかな
ご主人とか男性出してみれば対応が多少変わるかも

自治体の医療費助成はないの?
それ以上に請求するってなんだか被害者意識が強いというか
むしろがめついなと思う
知り合いだったら引くわ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 06:47:29.61ID:5MGtX8D6
自分が目を離したときに怪我をしたってことはじゅうぶん過失があると思うんだけど何でないと思うんだろう
例えば熱いものが入った鍋を園の職員がひっくり返してそこにあなたの子がいたら園に過失がありそうだけど
鍋に子どもが勝手に近づいて触って火傷した、なら園に過失があるのかな
親が目を離した隙に園庭のの遊具で勝手に遊んで怪我したとかのケースは過失は親じゃないの?
まあ詳しく過失がどっちにあるかは専門家に相談した方がいいんじゃない
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 07:02:39.18ID:rCrXEPM4
幼稚園のイベントでしょ?
保育園の保育中なら園側に過失あると思うけど、幼稚園では弟妹を園に連れて行くときも目を離さないように言われるし、在園児は何でもかんでもやたらめったら触る時期は過ぎているから、1歳にそこまで手厚くしてくれないと思うよ。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 07:41:09.48ID:7nGz2wag
下の子も幼稚園で保育してもらってる時じゃなくて自分が連れていての怪我なの?
それでなんで園の責任なの?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 07:47:17.40ID:5MGtX8D6
ああ昨日盛り込み過ぎって言われたから、今度はやたらと伏せる作戦なのね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 07:48:09.44ID:xBibFDOQ
トイレとかどうしても離れるときにちょっとだけ職員さんにお願いすることもあるから、そういう時とか?
なんにしろ詳細ないとわからないよね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:04:58.57ID:fRExcR5m
自分が目を離してたのが原因でしょ
親が付いて回って危険のないようにしないとまた同じことがあると思うよ
「園にいた時に起きたこと」と言うだけで向こうに過失があるわけではないような
色々請求できるとしたらそれこそ先生が子供に熱いお茶かけちゃったとかそれくらいでは?
自分だったら防げなかった自分を責めるだけだし責任転嫁はできないな
>>924
wwwそうかも
0927915
垢版 |
2018/06/07(木) 08:15:51.40ID:potodVw0
レスありがとうございます。
身バレが怖く、いろいろ伏せてしまいすみません。
園主催のイベントは、0歳と1歳のみが参加するもので園児はいません。
はいはいの子もいました。
請求した医療費は自費の部分です。
子どもが一人ではなく、私が目を離した一瞬に起きました。
子ども用の高さのローテーブルに熱湯の入ったポットを用意したり、煎れたお茶を置いたままにするのは、園側の過失にはあたらないでしょうか?
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:24:23.53ID:Epwf6YfN
>>927
無料弁護士相談とかで相談したら?

自責の念を園側に転化してる気がするけどね
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:25:08.57ID:+0HgsSI6
交通事故なんかでも4歳だか5歳以下の子供が飛び出して来たら側にいた親の過失も問う事が出来るからね
まだ小さいから、自分の子が怪我したから、って全てが相手の責任ではないと思う
0931915
垢版 |
2018/06/07(木) 08:25:26.18ID:potodVw0
やはりそうですか。
双子なので、どうしても片方から目が離れてしまう時があります。
今回のことは私の真後ろで起きました。
お茶を置いたのは園ではなく他のママなので、そのことも複雑です。
私だったら子どもの手の届かない高い棚に置くし、実際そうしていました。
氷を別に用意するような熱湯と聞いた時点で帰宅するべきだったと今は思ってます。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:25:40.99ID:fRqKSxHF
園の保険でカバーできる範囲は補償されるだろうけど、そういう話もないならまずは園に相談だね。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:44:16.31ID:ei3v8sgC
誰かのせいにしたい気持ちも分かるけどさ
まあ納得するまで色々かけあってみたら
多分不快な思いするばかりだろうけど、何もしなかったらすればよかったって思いそうだし
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:58:02.82ID:5MGtX8D6
たぶん自分が見ていなかったのが悪いのはどこかでわかっているけど自分が悪いと思いたくないんだよね
園側も配慮が足りない部分もあったかもしれないけど双子だろうが目を離した親の責任だね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:59:13.58ID:hcGSljwf
痕が残るような火傷になるほどの熱湯のお茶ってどんなよ…眼球にでも掛かったのかな?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:06:03.02ID:34ugb/y+
釣りっぽい
双子設定も後出し感すごいし、ほんとなら最初から言ってるでしょ
0〜1歳のイベントで保護者用とはいえこの季節にアッツアツのお茶やお湯出すっていうのも考えにくい
0938915
垢版 |
2018/06/07(木) 09:18:54.79ID:potodVw0
釣りだったら本当に良かったんですけどね。
他のママたちからは心配されましたが、地元で強い幼稚園なので、あまり大事にして入園できなくなっても困るしというジレンマです。
なぜ冷たいお茶ではいけないのかというのは、事件後に園の先生に言いました。
おそらくポットは先生たちが普段使っているものだと思います。
どうしてイベントに参加してしまったのかということも含めて、自分を責める気持ちがあるのは確かです。
よく考えてみます。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:27:26.14ID:0FcIJjvK
別にイベントに参加するのはいいでしょう
反省するなら子供から目を離したことにしてね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:31:05.79ID:hcGSljwf
>>938
もう一つ反省するべきなのは
「今回は被害者だったけど加害者になっていたかもしれない」ってことだよ
双子なら大人二人で参加するべきだったと思う
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:35:06.97ID:abzkhfzG
被害届出すって刑事事件にするつもりなの?w
乳児に医療費助成あれば医療費だってタダもしくは微々たるものだと思うんだけど、助成ない地域もあるんだね
それに園の対応に不満あるくせに入園したいってのも謎
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:37:38.65ID:YTp+9hBl
一人で双子を観られないなら行かないか大人二人で行くかすれば良かったのに
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:49:42.18ID:bq7icwFQ
保育園や幼稚園に月謝払って預けてる状態でない限り安全管理は親の責任だよ。そもそも幼稚園は3歳以上の子供を預かる場所だから、それ以下の子供の安全管理についてはプロじゃない
熱湯は園に事前に下げてもらうよう言うか目を離さないようにするしかなくて、旅館でお湯の沸いたポットが設置されてたら親がまず気付いて片付けるのとかと同じだと思う。もしそれで怪我しても旅館を責めるのは御門違いでしょ
火傷は大変だったね。はやく良くなるといいね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:53:14.97ID:+fK2Y6ep
>>938
もう医療費払ってほしいって言ってしまったんでしょ?
十分大事になっているよ。入園できたとしてもモンペとして警戒されそう。
0946915
垢版 |
2018/06/07(木) 09:54:10.50ID:potodVw0
>>940
それは私も認識しています。
はいはいの子の顔にかかったりしなくてよかった。
それでも、そもそも熱湯がローテーブルに置いてある必要ある?という気持ちが強かったです。幼稚園で熱湯は想定外でした。
一瞬でも目を離したこと、私の認識が甘かったせいで娘が怪我をしたのは分かってます。

>>941
やけどの痕が残らないように形成外科で診てもらったので、診察と包帯代などが自費でした。
地元で一番大きな幼稚園なので、そこへ通わせたいと思っていました。今はだいぶ微妙ですが。

長くなるのもよくないのでこれで閉めます。ありがとうございました。
さきほど区の担当課に電話しましたが、幼稚園は管轄外なので指導はできず、話し合いの場をもうけるくらいしかできないとのことでした。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:03:32.74ID:HDNu9S42
>>915
幼稚園は保険に入ってないのかな?
どういうイベントか全く分からないけど園内での事故は大抵保障されてるよね
スポーツ振興センターの保険だっけ?
0949915
垢版 |
2018/06/07(木) 10:07:29.91ID:potodVw0
>>947
プレの前のプレプレのようなもので、月に数回、平日にあるものの初日でした。
保険には入っていなさそうです。

やけどについてお気遣いいただいた方、ありがとうございました。
10:30に終わる筈のイベントが、帰宅したら14:00で、当日は本当に困憊しました。
今後のイベント参加は、よく考えて決めるようにします。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:09:07.77ID:BXMm9hpZ
子供の痣の治療や私も瘢痕があって形成外科にお世話になることが多かったんだけど、お茶用のお湯程度のやけどで自費診療になる?
どんな治療したのよ
0951915
垢版 |
2018/06/07(木) 10:12:38.34ID:potodVw0
閉めておいてすみません。

>>950
湿潤治療です。地元ではしているところがなかったので、遠方の病院まで行きました。
おかげさまで皮膚自体はきれいになりましたが、痕は赤く残っていて、数ヶ月はみないと消えるかどうかはわかりません。
0952915
垢版 |
2018/06/07(木) 10:12:42.08ID:potodVw0
閉めておいてすみません。

>>950
湿潤治療です。地元ではしているところがなかったので、遠方の病院まで行きました。
おかげさまで皮膚自体はきれいになりましたが、痕は赤く残っていて、数ヶ月はみないと消えるかどうかはわかりません。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:15:29.29ID:33wuL2Rw
小さい子(とその保護者)は諸々配慮してもらって当たり前とでも思ってるのかな
そこの幼稚園に入園するつもりなのにそこまで大事にできるのもまた…
園もそこにいた保護者もすでに危険人物認定してそうだけど
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:19:30.55ID:+xtRHk10
>>952
本人が〆てもダラダラ続けるバカしかいないんだから
〆たなら出てくるな
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:34:06.18ID:fRqKSxHF
幼稚園が何の保険にも入っていない、なんてことはないから。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:43:09.25ID:kZYBvQFa
うちも双子だけど、同じ状況なら請求なんかとてもじゃないけどできないわ
むしろ騒ぎを起こして申し訳なく思う
自分の子から目を離しちゃいけないのは単胎でも双子でも同じだから、双子だから仕方ないよねとはならないよ、特に他人が居るところではね
熱いものを用意した園にモヤモヤするかもしれないけど、目を離すべき場所ではなかったのなら自分の過失の方が大きいように思うな
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:34:30.30ID:tZIYdrm1
子供は小1です
幼稚園の頃から、我が子のことを細かく(言い方悪いですが)告げ口してくる子の対応を知りたいです

最初は我が子のことだし、実際その子が迷惑してるのだからと思い、あとで叱っておくね、と話を聞いていました
相手のお母さんにも、こう言ってるけどごめんねと謝ったところ、うちの子細かいから気にしないで、逆に迷惑かけてるかもしれないし、と大らかに返してくれていました

だんだんエスカレートして、机に紙がはみ出たとか半年前に別の子と喧嘩した話(園と親同士で解決済)とかどうでもいいことを毎回言ってくるようになり疲れてきました

小学校に入りクラスも離れましたが、近所なので登下校で一緒になることもあるようです
習い事が一緒なので、やはりその都度色々言ってきます
(傘を引きずったとか線をはみ出たとか)

登下校でトラブルがあるならと、先日こっそり後ろからついて行ったのですが、その子から聞いていた話はほとんどその子が率先してやっていました
それまでは細かい子だなと思ってただけなのですが
私に言っていたように、周りや自分の親にも我が子が先にやったと吹聴しているならだんだん腹が立ってきました

そして下校時こっそり見ていた時はうちの子を下に見ているのか、ずっと下げるようなことを言っていました
正直そこまでうとまれる理由もわからないし、たまにその子のお母さんが仕事の時に送迎している時も私をまこうとしたり、どうしていいのかわかりません

我が子もだんだんなぜ嫌われてるのかわからないから、いろんな方法で機嫌をとろうとしているのも、モラハラ男にすがる彼女みたいで、癖づくのも嫌です
それもその子を増長させている気がします
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:39:12.59ID:tZIYdrm1
まとめるのが下手ですみません
なるべく後出ししないようにと思って長くなりました

園での時は、エスカレートした段階で先生に相談、しばらく様子をみてくれた先生からも子供叱るほどのトラブルは起きていないとのことでした

お母さんは良い方で、いつも丁寧なラインをくれます

うちが妬まれるほど裕福とかではなく、逆にその子の方がゲームやオモチャなど多く持っています
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:45:16.78ID:F6yrWGf2
長々書いてるけど、お子さんの気持ちが見えなくて、960がその子を嫌いなのしか伝わってこない
例えからすると、先方が男児、960の子が女児で一人っ子?
まず習い事の時間を変えたら?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:47:10.29ID:+0HgsSI6
調子に乗って来たなら
そのくらいは別に良いんじゃない?とか、自分もやってたじゃん、とか
我が子と同じ対応にシフトする。
性別違う子なら子供同士もそのうち自然に距離置くようになるし放置するかな。
3年生くらいまでは自分棚上げ子はわりといるけど段々相手にされなくなって孤立して気がつくと思うわ。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:53:51.17ID:tZIYdrm1
性別はどちらも男児です
うちは長男、向こうは真ん中です

子供はその子に気に入られようと必死です
最初は子を応援していましたが、先日の下校時の対応で私はその子が嫌いになりました
他にも友達はいるようなのにその子に固執するのも不思議です

習い事は週1でその曜日その時間しかなく、本人も頑張っているしほかの友達もいるのでやめさせるのもかわいそうだと思っています
告げ口は習い事でその子のお母さんが来れなくて家まで送っている時です
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:00:02.62ID:REqSQYMa
>>965
送るのやめたら?その子のお母さんにこういうことがあって、子供も楽しくなさそうだから送れないからごめんねでいいよ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:03:42.60ID:Pr7C9FtX
>>963の言うような対応が一番いいと思う。
叱っておくねなんて言うから言ってくるんだと思うよ。
大人は本当のこと見てるよって言っておくと抑止力になると思う。
私はそういう子には「自分で本人に言って」と返してたら何も言わなくなった。

まだ1年生でお互いに未熟だから、その子もやらかすし、お子さんも仲良くしようと必死になるんだよ。
早ければ秋くらいにはお子さんの方が嫌になって距離おこうとするかも。
歯がゆいだろうけど、しばらく見守ってお子さんが離れたいとか嫌だって気持ちを持つようになったら、アドバイスしてあげたらいいと思う。
成長したらお互いにとてもいい友達になるかもしれないし、腹が立つだろうけど見守ってね。
お母さんがまともでいい人ならその子は成長するから大丈夫だと思うよ。
親がDQNな場合はそのままいじめに発展する可能性が高いから引き離した方がいいけどね。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:09:00.81ID:tZIYdrm1
>>966
書き忘れていました
送るのは、我が子の希望です
その子と帰れるのが嬉しいそうです
お母さんからはお礼と、たまにおすそ分けなど頂いたりしてるので奴隷ではないです

上でも言われた通り、子供でなく私が辛いだけなんだと気付きました
お互いの子の成長を願って、>>963>>967さんの対応でいこうと思います
長々と書きましたが、自分の考えもまとまり助かりました
早いかもですが締めます
みなさんありがとうございました
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:35:24.91ID:5MGtX8D6
初期対応を間違えちゃったんだと思うんだけど
私も習い事の送りなんてやめる方がいいと思う
意外とそれがきっかけで言うのやめたりすることあるよ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:39:43.14ID:5MGtX8D6
ホスト規制でスレ立てできませんでした。
どなたかお願いいたします。
テンプレおいておきます。


育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524204979/
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:44:07.40ID:j0vs0sh3
>>974
乙です

相談お願いします
未就園児のスプーンとフォーク練習で悩んでおり、毎回食事が憂鬱です
1歳4ヶ月の子がおり、1ヶ月ほど前から玩具のスプーンやフォークで食べる真似を始めたので、練習させていますが全く上達しません
どちらも握ることはできますが、フォークは指してもさしたものを手づかみで取って食べます
スプーンはもっとダメでほぼ握るだけで、握らない方の手で手づかみして食べます
どちらも私が手を添えようとしても、毎回もみ合いになって泣かれるため上手くいきません
1食につき、1〜2回手を添えて器具で食べられたら上出来です
そもそもスプーンについては、ヨーグルト、ゼリー、寒天が苦手なため、細かく刻んだ野菜あんかけやピラフで練習するしかありません
練習の動画を見たのですが、皆うまくできなくても自分で食べようとはしており、レベルが違う感じがしました
うちの子にはまだ早いのでしょうか?

また、一緒に食事をするとやる気に繋がると聞いたので実践しているのですが、皆さんどうやっているのでしょうか?
昼寝の都合で朝と夜のみ一緒に食べており、汁物や納豆等手づかみしてほしくないものは私が食べさせています
昼と夜は5分もすると集中力がかけてくるので、促したり手づかみできないものをスプーンであげたり、結局一緒に食べることができず、私は1〜2品一緒に食べて残りは子の分を片付けてから食べたりしています
このやり方でもいいのですか?
指さしで手掴みできないものの皿を指してきて要求してくるので、なかなか一緒に食べることができません
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:50:30.18ID:FbwdcHm1
>>979
まだ1歳4ヶ月でしょ?手掴みで良くない?スプーン持たせて何となく食べられてたらそれでまだ良いと思うよ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:53:45.68ID:Asb6Hx+6
だよね
まだ手づかみでいいよ
手で触らせなくないものは食べさせてあげればいいし
興味が出てくれば自分でスプーン持ってやり始めるようになるよ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:55:02.22ID:U+JUCT4e
>>979
今はそのやり方で十分良くやってると思うよ
スプーンフォークの練習といっても実際は遊んでるようなもんだけどそれでいいんだよ
うまくすくえたと思ったらブンッってして遠心力でどっか飛んでいったりするし、しっかり使えるようになるのはもっと先
うちの5歳でもいまだにたまにこぼすしw
お子さんもお母さんも頑張ってるよ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:03:32.91ID:BOAIcHPh
>>979
その頃は一緒に食事をするというより子供の食事に付き合ってるって感じだったなぁ
そのやり方で十分だと思う

今はスプーン握って食べるマネだけでもいいんじゃないかな?
そのうち親子一緒に食べれるよ
うちの子語りになるけど、我が子は3歳まで食べさせてー!ってタイプでスプーンすら握らなかった
でもちゃんとご飯食べれるようになったよ
周りと比べ焦ったけど、焦っても仕方ないんだよね…
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:03:52.87ID:j0vs0sh3
>>980>>981>>982
レスありがとうございます
特にこの半月ほど、レス見て悩んでいたので泣きそうになりました
好き嫌いもでてきたうえ、器具を使いやすくて手づかみもやりやすいメニューで…と考えるとしんどくて
2歳までに大体できればいいそうですが、保育園通いの子達はもう始まってると聞きますし、もう3分の1まで来てしまったと思っていました
もみ合いになって遠心力で飛んでいくと萎えますね
器具を練習させ始めるタイミングがつかめないのですが、自分からもっと積極的にやりたい!風になるのでしょうか
手づかみ始めた時が0歳9ヶ月で、止めても無理な感じで手づかみしたいとわかったのですが、そんな風になるのかな
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:06:41.23ID:j0vs0sh3
>>983
りロード忘れてました
そう、焦ってしまって
まさに食事に付き合っている状況で、指さしでの要求も挟んでくるので忙しいです
私の気持ち的には手づかみでいいのですが、周りと比べたり、来年から保育園かつ周囲にも保育園通いの子が多いので、私が甘やかしすぎなのかと悩んでいました
うちも最初に勢いよく食べて、あとは食べさせてって感じですし全体的に甘えただと思います
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:08:29.58ID:Asb6Hx+6
何才までにできればというのは一応の目安じゃないかな
できたら喜べばいいしできないならまだなのかなぐらいの気持ちで見守っていけばいいんじゃないかな?
今が一番かわいい時期だから発達にばかり囚われずに少し肩の力を抜いてみて〜
お疲れ様です
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:11:50.01ID:c9dUH01V
>>979
我が家は2歳過ぎ位までほぼ手掴み食べしかしてなかったよ
スプーンフォークは用意していたけど無視
ほぼ979さんと同じようにしてたよ
親が疲れたので時々スプーンを使うように勧める位で様子見していたら少しづつ自分からスプーンを使うようになったかな
すくすく子育てで食事のしつけの回があったから、見てみるのも参考になるかも(手掴みについて話していた)
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:14:59.64ID:m6J2UtbT
>>985
1ヶ月できちんと使えるほど上達するものではないから普通だよ
2歳でもスプーンフォーク使いつつの手づかみがまだあってもおかしくないし
食べられてればいいんだよ
指先の発達も個人差だから、いつが道具の使いはじめに適してるかはまちまち
来年から保育園行くなら、周りの影響で使いたがるよ、集団の力って凄いから
今は焦らなくても大丈夫
そのくらいの年代の子と「一緒にご飯」はできなくても普通
私は子供に食べさせつつ掃除もしつつやって、自分のご飯は後で食べてたよ
何にせよ一時期のことだから焦らず焦らず
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:48:33.07ID:FJr2wvAU
>>985
別に大丈夫だよ
手づかみでも自分で食べてるなら自分で食べたい意思はあるって事だし
一生手づかみで食べ続ける人なんていないもん
うちは今1歳半で保育園に行ってるけど、手づかみブームの時とスプーンで食べたいブームの時が気まぐれでやってくる
スプーンもまだまだ自分ではうまくすくえない
手づかみブームの時は保育園でもスプーンの存在ガン無視でひたすら手づかみしてるらしいw
発達の事って個人差激しいからあまり人と比べない方が精神衛生上良いと思う
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:00:56.56ID:JhgCeqwB
フォークでさして手づかみで食べるなんて器具慣れによさそう
無理に手を添えて口に運ばなくてもスプーンやフォークに触れてるだけで充分だと思うけどね
子供の成長は急だからいつか出来るようになるよ
出来るようになったら出来なかった日々はものすごく可愛い思い出で、もっと楽しめばよかったと思うこともある…
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:15:14.53ID:j0vs0sh3
まとめてのレスですみません
意思疏通もできてきて、しぐさも確かに一番かわいい時期だなと思っていて、もっと余裕を持って子育てしたいです
拒否の時期もたまにありますが、食べたい意欲は基本的に0歳の時からある方だと思います
すくすく子育ても探してみます
1歳で保育園に行っていても、できない場合もあるんですね
子供が玩具だと上手に食べる真似をするので、教え方やメニューが悪いのか、子のやる気を私が潰しているのかもと悩んでいました
2歳入所のため、私が教えなきゃと焦っていましたが、できなかったら集団に助けてもらおう、まずは器具に触れさせてみようくらいの気持ちで焦らずいきたいと思います
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 09:55:20.60ID:yYAzUcvg
ごめん、もう締めたかもしれないけど
うちは1歳クラスで入園したけど、最初の1ヶ月は教室の床が食べこぼしですごい事になってたよ。お食事エプロンもびしょびしょwでもみんなすぐ上手になって、エプロンの枚数も減ったよ
2歳から入園の子達は最初はエプロン3枚用意して下さいと言われてたけど、1ヶ月後には1枚でいいですよ〜と言われるくらい上達したみたい
保育園の給食は野菜や果物、乾物とかきのことか食材がたくさん登場するので、アレルギーチェックも兼ねて色んな食材を楽しく食べられるようにしてたら後で楽だと思うよー
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:01:35.83ID:2kWxl67r
うちは1歳9ヶ月で基本手づかみでたまに気が向いたらスプーン程度です
お汁の具も手づかみ
プレートやお汁のおわんをひっくり返したりお茶をプレートにかけたりもします
1歳過ぎからそんな感じで最初はいらついたりしてしまったけど、きつく言いきかせても効果はなさそうだったし最近はダメだよと軽く注意するだけです
あと2年くらいしたらおかあさんといっしょに出てくるお子さんのように上手に食べるようになってほしいなと気長に考えています
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:18:17.50ID:Hr4JJcLR
気にしなくて大丈夫だよ、うち二歳四ヶ月最近やっと使うようになった
というかそれまで練習もさせてなかったよ、だってこぼすし汚すし後始末めんどくさい…
ずっと私が食べさせてた
そのうちやるようになるよ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:55:04.61ID:j0vs0sh3
レスありがとうございます
昼は片付けもしんどかったので私が全て食べさせ、子供は満足そうでしたし私も楽チンで食事を終えることができました
うちもきつく叱ってもダメなことがわかったので、遊び始めたら軽く注意にとどめて、さっさと皿を片付けています
保育園で苦労しないよう、なるべく多くの食材を楽しく食べられるよう心がけてみますね
気にしないようマイペースでいきたいと思います
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 14:07:50.21ID:EgEtADUG
子どもが1歳5ヶ月くらいの時に市の保健師さんにスプーン使えない悩みを相談したら、個人差はあるけど2歳半頃までは手首の返しが上手くできなくてスプーンは使いにくいみたい
それ聞いて以来のんびりやる事にしたよ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 14:26:08.67ID:PLhuPjqq
ヨーグルトならプチダモン、プリン、牛乳寒天とか試してみては ゼリーの素で一緒にゼリー作ってみるのも良いよ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 14:50:32.92ID:l0u9Rn16
>>996
で思い出した、小さいうちは脇をしめることができないからスプーン難しいって聞いたよ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 16:18:08.32ID:j0vs0sh3
皆さん親切にレスありがとうございました
スプーンよりフォークの方が馴染みやすそうですね
うちの子もフォークの方がつついて楽しそうですし、食べられることもスプーンよりは多いです
プチダノンとゼリーは試したことがないのでやってみます
スレも最後ですし、しめますね
本当にありがとうございました
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 16:20:25.31ID:j0vs0sh3
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 1時間 4分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況