X



トップページ育児
1002コメント484KB
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 06:15:13.82ID:QsqEOPMQ
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「大丈夫」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※前スレ
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527162524/
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 23:23:15.15ID:bK0YGy7j
どうもアスペっぽい
今現在育てにくさはない
本人が将来困るんだろうな
コミュ力や空気読む力って療育で良くなるんだろうか
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 00:21:52.23ID:z13/4hUS
「自閉症は津軽弁を話さない」って本が出てて読んではないんだけど要はASDの子は方言話さないという研究の内容
うちの子は多動の他につま先歩きとか回るもの好きとか目が合いにくいとかあるからADHDだけじゃなくてASD傾向もあるのか
ずっと不安に思ってたんだけど年少になって2ヶ月くらいで周りに影響されて方言が出てきた
これって自閉傾向があっても少なければ方言話すのかな…本読めばいいんだろうけど
その前に親もバリバリの方言話すのに親の影響は受けなかったのも気になってる
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 01:21:16.50ID:xCmF2pAq
>>465
車や電車を並べるってよく聞くけど
健常の子は全くしないものなの?

普通に走らせたりが出来なくて並べるだけならわかるけど
普通の遊び方以外にやってる場合もそうなの?

ちなみに並べて遊ぶのは車だけ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 07:36:03.05ID:Zv5PlWPV
毎回きまった並び順やら法則があるとか、
少しでもズレたら癇癪が止まらないとかならアレだけど
車並べるだけなら気にしなくていい気がする

そもそもラジコンでもない車のおもちゃなんて、自分で動かすか並べるくらいしか遊び方ないんだから

うちは崩したら怒るから心配してるけどね
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 09:46:25.58ID:qJwQurgk
>>469
必ず決まった順番とか少しでもずれたらかんしゃくとかじゃなければ健常でもやるよ。
壊されて怒るのはまぁ普通の感覚だと思う。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 11:16:06.71ID:XzrKmxa4
積み木だってブロックだって崩されたら怒るのに頑張って並べたもの崩されて怒らない子の方が変
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 14:04:22.71ID:LcnI29Qr
療育先の子でトミカを色ごととかに綺麗に1列に並べて
順番入れ替えたりするだけでも癇癪がすごい
少しの崩れでも許せない、癇癪後の切替ができないとか程度の問題じゃない
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 18:57:17.77ID:AbFHFV/o
発達障害って本当色々だね。
療育先ではうちの子タイプ(喋らない特性もりもり人に興味なし)わかりやすい発達の遅い子が大半。

よく喋るしよくコミュニケーション取ってる子が療育に居てずっと何故療育なのか余計なお世話だけど気になってたらこれが積極奇異ってやつなのかな。
よく見たら一方的すぎるしとにかく構って構ってが凄い。
いきなり寄ってきて遊べ遊べと凄いし遊んであげたいけど我が子は嫉妬心強くその子押しそうだからあんまり構えない。
2歳後半なんてまだそんなもんかと思ってたけど習い事始めてから決して当たり前じゃないと知ったわ。
2歳も後半になればある程度の距離感保ちながら苦手そうな相手には人見知りもするしよく観察してるね。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 19:02:51.07ID:uN6PwT9N
なんでも連結させてその間を凝視するというのを最近よく見る。
プラレールだけではなくスプーンとスプーンの先をくっつけてジーッと眺めてたり私のメガネを外してメガネの先端と先端をくっつけてニヤニヤしてたり。
少し上にも出てたけどこれも特性なんだね…
横目と同じくらいレアな特性って感じで凹みすぎておかしくなりそうだわ。
ちなみに横目も逆さバイバイも特性他にもいっぱーいある。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 19:49:39.42ID:/ZsGqXqw
今日義実家に子ども連れてったら甥っ子たちが遊んでくれて、一緒に遊ぶっていうコミュニケーションはちゃんと取れてるんだけど、興奮しすぎて横目しまくってたわ…
最近よく話せるようにもなってきて、困り感はあまりないんだけど、あのものすごい横目はやっぱり見ててちょっと怖い
横目してるときって必ずニヤーって笑ってるし
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 20:01:11.38ID:Ug6du4n9
特性と言われる行動はゼロだけど、ママ友の子が3歳半で自閉症スペクトラムの診断付いた。
当たり前だけど、コミニュケーションの有無が大事なんだと思った。特性は一時的なことかもしれないし、特性はそこまで気にしなくてもいいのかなと思う。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 20:42:15.67ID:4I+CLff8
>>478
もともとこのスレでも特性より普段の困り感の方が大事って話に定期的になってる気がする
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 20:51:16.52ID:uN6PwT9N
>>478
特性も社会性も無い無い尽くしだから気にしてるんだ…
元々楽天家だからここの心配性の方々なら我が子だともうここに書き込む気力もないくらい落ち込んでるかも。

例えばどんなコミュニケーションならダメなの?
うち今2歳半だけど他人とはまるでコミュニケーション取れないわ。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 23:19:56.75ID:D0OSAKYq
うちの上の子、2歳半には同年代の子と会話が成立して、一緒にジュースを飲んで「カンパーイ!」とかしてたけど自閉症スペクトラムだよ。
ただ、警戒心が強くて、しばらく一緒にいないとなかなか遊ばないとか、嫌いなタイプの子には絶対に近寄らなかった。
現在、幼稚園で友達もいるし、加配無しで普通にやっていけているらしいので、たぶん軽い部類。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 23:23:29.84ID:D0OSAKYq
馬鹿な質問で申し訳ないんだけど、他のママに寄っていかないのって傾向ありなのかな?
幼稚園のクラスの健常と思われる子は、他のママに話しかけたり、手を繋ぎたがったりする子ばかりなのに、我が子はそんな事一切ないわ...
そして、傾向有りかな?って感じの子も他のママに興味無しだわ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 23:29:14.82ID:3ML61WV0
いや、それは関係ないと思う
普通に恥ずかしがりや人見知りの健常の子もいるし距離なしの傾向ありの子もいる
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 23:29:42.08ID:nsKUeoRY
>>483
うちの子がまさにそんな感じで一歳代からずっと一緒の保育園のお友達とは遊べるし会話もできる
でも滅多に会わない人や友達は相手のことは覚えてるのにすごく警戒してなかなか輪に入れない
お子さんが診察を受けたきっかけや診断がついた理由を教えて貰えませんか?
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 23:42:11.02ID:z13/4hUS
>>484
知り合いの子で診断済みの子が最初に相談したきっかけは真逆で他のお母さんにすぐ寄っていって手をつないだりするからだったよ
程度問題だと思う
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 08:35:08.61ID:Qdjj+12z
>>482
まずコミュニケーションと言えば言葉、その言葉が単語くらいしか出ていない。それがコミュニケーションにおいて最大に必要なことなので2歳半でこれが出来ないのは一番コミュニケーションが取れていないことに繋がる、致命的だと発達専門医には言われています。
要求や発見や共感の指差しは全て出ており毎日頻回にしているが全て「ママあれ見てー」など言わず「ん!ん!」とか「あー!!」など。
要求はあーとか言いながら冷蔵庫を指差したりテレビ見たければテレビ指差しながら見せないと眉間にしわ寄せて怒った顔したり。クレーンなどはしません。
一応その都度その都度にあった発声の仕方?びっくりしたらびっくりした様な顔と声であーを使い分けるなどはしておりますが、やはりそれで済むのは1歳代の子ですからね。
これで全て分かってあげてしまっているのが逆に良くないのかなとすぐ答えずに居たり選ばせる方法もしていますが中々効果は得られません。
言葉の理解自体はかなりしていると思います、応答の指差しなどは毎回違う図鑑やポスターなどを見せてしていますが、ざっとしただけで200くらいは答えられます。
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 08:40:19.90ID:Qdjj+12z
アイコンタクトは凄く取ってきます。
綺麗なものを見たら(例えば私は花が好きでそれを子も覚えていて花を見かけたら私にトントンと肩を叩き花を指差してニコニコしながら「あっ!あっ!」と言ってくるなど)
あとは私が怒ってしまったり玉ねぎ切っていて泣いたりしてたら凄く心配そうな顔をし頭をなでなでしてくれます。
これはコミュニケーションが取れているレベルではないんですかね?
喋らないけど一応コミュニケーションかと思っていましたが通常の2歳半の子はもっと会話でコミュニケーション取るだろうし>>482さんの言う2歳半のレベルでいえばかなり低いとは分かってます。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 08:46:37.00ID:ezaWgjRQ
>>489
一度他の専門医のところに行ってみたら?
コミュニケーションが取れてないと認めたくなさそう
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 08:54:25.24ID:Qdjj+12z
>>490
いえいえ、認めたくないなんてことはないです。
十分悩んできましたから今更何を言われてもそうだよなってくらいです。
どのくらいのレベルなのか聞かれたのでそのまま答えただけです。
不快にさせたならすみませんでした。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 09:11:30.92ID:dSOGafdC
他のお母さんと手を繋ぎたがったりするけど自分の母親に一番なついてるんなら心配いらないんじゃない?
診断出るかは普段の言動次第だよ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 09:50:20.04ID:S9xujV7h
>>489くらいのレベルは普通だったら1歳代でもできそう
専門医の言う通り平均的な2歳半ならある程度会話できる
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 10:00:43.65ID:fSsaYigr
健常と思われる下の子1歳前半だけど似たレベルのことはできる
保育園の子たちを見てると、2歳半なら滑舌とか単語数は個人差大きいけど、みんな言葉使ってコミュニケーション取ろうとしてるね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 10:11:19.25ID:0ZHP/pPJ
言葉の早さは置いといて、非言語コミュニケーションはまるでコミュニケーションじゃないみたいな言い方する医師なんだね
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 10:27:00.43ID:mddpt9i4
なんかみんなキツイね。
本人も1歳代って書いてるよ。

ちなみにうちは三歳手前で頭ナデナデとか綺麗な花を見て共感してくるとかないから1歳以下なんだろうな。
>>495
それは私も思った、言語以外にもコミュニケーションってあるよね。
2歳代で喋らない場合のコミュニケーションとしたら普通かと思うけど。特に遅れてるってわけじゃなく言葉が遅いか早いかの違いって感じた。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 10:44:04.55ID:Wvmrql4t
2歳半としてはコミュケーション取れてない意味なんじゃないのかな
プレに行ったりお友達と遊んだり集団に入る年だから、家庭内かよくわかってくれてる大人としか
コミュニケーションがとれないのは今後本人も周りも困ってくる
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 10:50:52.63ID:iW+/J1Uo
認めたくなさそうってバッサリ言われてもなw

定型と違うからコミュニケーション取れないって認めるのは簡単よ
遅れてるなりのその子の交流方法もコミュニケーションの意志として認めてあげないと具体的に前に進めない
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 11:21:07.64ID:QWwrk/Ma
遅れてるか遅れてないかでいえば遅れてると思うけど、2、3歳くらいでそういう子たまに見るから個人差なのかも
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 12:19:43.06ID:LCCunuTB
>>501
でも上で特性も満載ってレスあるし、発達専門家にもかかってるなら他にも不安あったりするんじゃない
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 12:26:05.09ID:hAYod5EK
>>488
理解力はあるんだね
うちはその感じでちゃれんじ取ったら爆発きて3歳前で三語でたよ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 13:07:09.74ID:Gq3H3JBT
発達障害のブログでたまに見るけど、「こちらの言うことはほぼ理解してます」とか書いてても知的ありの診断おりたりしてるから本当にわからないよね。
3歳半くらいまでに爆発期が来なきゃ厳しいんだろうか。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 13:07:10.18ID:Xxy5tfKP
親や祖父母など身近な人としっかりコミュニケーションとれてて理解力あっても、他人を嫌がるようなら医者によっては診断付くよ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 14:05:48.21ID:bAjs7LJJ
>>505
知的障害があるかどうかの検査に言葉が必要だから、出てないと検査ができない=検査結果が悪い
ってことになるから
内面の知能の高低はぶっちゃけ関係ないのよね
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 15:22:50.43ID:Qr6CIlCB
言葉を使うことによってどんどん知能も高くなるからね
日常的にお喋りする子に比べて概念の理解や思考の複雑さ、コミュニケーション能力が低く出るのはしょうがないことだと思う
でも言葉だけが遅い子は喋るようになれば徐々に追いつくらしいから、今の時点で検査結果が低く出ても知的有りかどうかはまだ判断できないみたい
うちの自治体では就学前くらいで判断するのが良いとされているよ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 16:17:55.69ID:TucQc03A
>>508
確かに
結局早く喋りだした子と、喋るのが遅かった子だと今まで喋ったり言葉を使ってた時間がそもそも違うもんね
息子も有意語出たの3歳と遅かったよ
あと半年位でこのスレも卒業だけどそれまでに遅いなりに伸びると良いな
あー頑張ろ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 16:22:24.69ID:ezaWgjRQ
療育の子たち大勢で食事会みたいなのに誘われたが全く行く気が起きない
うちも含めて多動が多いのにお店に迷惑だわ絶対
断るけど療育でも定期的にこういうのがあるのは辛い
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 16:39:39.24ID:Wvmrql4t
うちも言葉が遅くてST受けてる2歳半で理解はよくあると言われてる
先生は2歳で語彙数が300程度、2歳半だと450程度って言ってたよ
それプラス、先生からの3つの指示を一度にできたりとかっていう感じ
2歳半で200指させるから理解はよくあるにはならないかも
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 16:45:36.87ID:Wvmrql4t
>>511
うわーすごい!それは療育のイベントじゃなくてお母さん達個人での話?仲良しなんだね
個室とか取ってればまだ良さそうだけど、たぶん私でも子の事でいっぱいで全然楽しめなさそうだから行かないw
うちの療育は皆その場限りの当たり障りない関係だわ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 16:51:35.12ID:Wvmrql4t
>>513
うちがやってたのは、平均台を通って、〇〇のカードをとったら(色々並べてある)、郵便箱に入れてきてください
とか始めに1回だけ指示されてどこまでできるかって感じ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 16:51:49.66ID:a1bXRsrm
>>511
うわー私も絶対無理
体力あるほうじゃないから自分の子供で精一杯だよ
社交的な人は楽しいのかもしれないけど考えただけで疲れる
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 16:59:41.85ID:4OIq4MZV
>>515
それって定型発達の子は難なくできるのかな?
うちの子は絶対無理だ
今度K式受けるけど、やらしてないことばかりでどうしようかと思ってる
折り紙とか触らしたこと無かったことに気付いた位だし
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 18:10:45.41ID:ZeRUMrBv
>>515
幼稚園のプレでも年少での保育参観見た限りでもそんなに長い指示なかった
あと3歳ちょうどのときにやった発達検査でもそこまで長い指示の質問はなかったけどIQ96だった
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:28.92ID:/FgHPLit
>>517
定型の子だと初めてのことでも模倣してそれなりにするみたいよ
うちの子は言語が遅いから先生の言ってることが分からずポカンだわ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 20:24:36.39ID:GxL6xH+o
>>518
プレでも好きな色の紙を選んで、ノリをつけたら、ここに貼ってとかそういう指示位は大体皆できてる
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 23:38:49.84ID:QvJ30LSU
全然関係ないけど、折り紙もノリで貼る作業も何もやらしたことないわ
どころか家にないな
もっと色んなことやらそう…
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 23:49:17.05ID:jk0vBFYk
しまじろうのおかげで折る概念自体はあるし折り紙もノリも療育で触らせてるけどきれいに半分に折る概念がなく適当にぐしゃ
ガラピコのたためるかなも見て真似するけどぐしゃ、でできたー!とか言ってる
一方園のお友達は私も折れないような色んな折り紙を折ってくれるし差がやばい

3つの指示もさっき「あっちの部屋に行ってパパにおやすみって言ってからここのドア閉めてね」と言ってみたけど
隣の部屋に行ってパパに「一緒にあーそーぼー!」と言って完全に当初の目標見失ってた
秋には4歳なんだけどな…
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 00:31:55.11ID:66Rsmx2c
>>522
512だけどうちもやってる途中でこっちが好きだからとか、これがやりたいとか別の事やっちゃうしw
言われた事はちゃんとわかって取り組んで、その上で自分がやりたい事やっちゃうのは3歳程度あるあるだと思う
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 00:33:57.53ID:smC0Ij1A
>>505
そういうのって親が1歳児レベルの言葉しか使ってないとかではないのかな

プレだと長めの文章で指示を出されてもきちんと聞ける子が結構いて驚く
うちは普段の生活では指示は通るから「こちらの言うことはほぼ理解してる」と言えなくもない気がするんだけど、他のお母さんたちと同じような言葉でうちの子に指示を出したらポカーンとされそう
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 00:37:57.24ID:5bvz5bUj
今録画で「はじめてのおつかい」見てるけど、うちの子あんなん無理だわ、凄いなー、
とか思っちゃう。
2歳でおつかい?早すぎない?と思いつつ…
長男3歳2ヶ月。単語しか喋れなかったのがやっと最近2語文、たまに3語文。
これが爆発期ってやつ?でも、それは家の中限定で、他のお友達やお母さんとは話せない。
引っ越してくる前のところで言葉の発達がゆっくりと言われて、
色々な発達不安のある子供達の、遊びの広場って教室みたいなのに行ってたけど、
引っ越してきて、まだ様子見でと言われてしまった。
前のところからは、まだ支援が必要、次の市に引き継ぎしときます、と言われたのに。
来月3歳児健診だから、その時にこの先を決めましょうって。
言葉だけじゃなく、年子でもう少しで2歳になる次男とおもちゃの取り合いして負けて泣いてたり、
せっかく組んだプラレール壊されて、何もできずに泣いてたり。弟と同レベルと感じることも。
スプーンもフォークも一応使えるけど、未だ手づかみ食べメイン。
お父さん大好きっ子で、手づかみ以外はお父さんに食べさせてもらう。
段差では抱っこ要求、お買い物も抱っこが多い。
歩き始めるのも1歳半以降だし、運動能力諸々も遅い気がする。
もう少しで3歳になるお隣の次男くんが、ペラペラ喋るしもうオムツも外れてるし、
ジャンプとかできるし、つい比べてしまう。
他の人と喋れないのは恥ずかしがり屋、引っ込み思案だから。
食べさせてもらう、抱っこは甘えん坊だから。
とも考えるけど、いまだ手づかみ食べとか、全体的に幼稚な感じとか不安だ。
ちなみに次男も、1歳9ヶ月で言葉が遅いと様子見されてる。
「あんまんまん、あん(パン)、ニャンニャン、わんわんわん(わんわん)、
あなな(バナナ)」くらい。
言葉の理解はしてるけど、あとは指差しして「あ、あ、あ!」。
下の子は言葉だけ遅いのかもしれないけど、二人とも様子見でヘコむ。
療育センターは激混みで、予約しても半年待ちとかみたいだし。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 01:15:23.75ID:G+BNLdaN
折り紙も糊もはさみも何もやらしてない
テレビも見せっぱなしだし、公園とかにも連れて行ってない
子供との触れ合いもよくよく考えたらしてなかったかも 
1とか2とか3とか数も指での形も教えてなかった
先回りして行動制限してたと今気付いたよ
試しにテレビ見る時間を二時間以下にしたら、出る言葉が増えた
発達検査を受けると決めなかったら、生活改めなかったかも
言葉が消えるから折れ線型ではないかと言われたけど、消えるのは言葉だけで出来ることは増えてる
服も靴も1人で着脱やらせたら出来た
というか私がいない方が何もかも自力でやろうとするみたい
指差しは2歳過ぎて出来るようになったし、模倣もかなり増えた。トイトレも順調だし
ものすごくゆっくりだけど成長してる。後退してる要素は言葉だけなんだよね
先回りしてるのもあるし、早口で畳みかけるような口調もよくないと家族に言われたからこれも改める
いつかは話すよ、と言われて一年経ったから言語治療に力を入れよう
親子教室は何の意味も無いと一年で分かったから
言葉を引き出すような療育があるの知らなかったよ
出るの待ってないでどんどんやれば良かった
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 10:44:54.71ID:yQ7vl1xB
うちの子は知的遅延疑いの二歳半、宇宙語は爆発してるけど日本語はまだ

個人経営の療育園に通って一年以上経つけど
未だに療育の成果がほとんど見られない

療育園関係のスレッドがあれば、色々聞いてみたいわ……
個人経営だからなのか、色々杜撰な面が垣間見えてるのに
公の療育園はいっぱいで入れなくて、ここにしか空きがなくて仕方なく入るしかなかった
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 10:50:03.11ID:m5oqHVtj
>>526
いやごめんはっきり言うけど話にならんわ。
母親がそんなに適当なのに子の発達が遅いって悩まれてもね。
やる事やってから悩めよ、さすがにお子さんかわいそすぎるわ。
親がやってきたこと将来老後になって返されるよ。
とりあえず家でも遊び相手くらいできるから頑張ってみなよ。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 10:52:17.89ID:m5oqHVtj
なーんてね。
でもまぁ指差し2歳過ぎとかあきらかに遅すぎるし安心しない方が良い。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:40:39.87ID:tYLOLgyq
指差しも頷きも首振りも言葉も、定型の子は何もしなくてもできるようになるもんね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:26:18.20ID:XDtmT37W
>>531 本当にそれ。下の子見ててつくづく思う。

指差し、2歳過ぎはたしかに心配だね。
>>526のお子さんは読んでいて、集団に入れたら伸びそうな感じはした。年少入園の予定なのかな?もし激戦区じゃなくて、下にお子さんがいないとかなら集団に入れてみてもいいかも。丸投げ感はあるけど、少し離れてみるのもいいかもね。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:42:55.25ID:6JcVJNgG
主治医から首振りは最初の子で周りに子供がいない環境だと覚え辛いと聞いたよ
大人があまり使わないからだと
ただ言葉や指差しはたとえ大人が無口でも普通は自然と覚えるみたい
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:54:31.99ID:k4pDKVtO
折り紙や糊使わせたことないのはまあいいとして、公園にも連れて行ってないってすごいな
ひたすらテレビ見せるだけの生活ってこと?
ただ単に親との関わりがないから遅いだけな気がする
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:03:38.83ID:SAK4tU6d
>>528
それはここでもいいけどテンプレにあるように様子見スレで具体的に書いてみたらどうだろう
先輩多いでしょう
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:42.89ID:m5oqHVtj
>>534
というより親の遺伝でしょ。
発達悩みだしてからまず一番はじめにTV見せるの辞めたりいろんな場所に連れて行くって序の口だからね。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:57:25.26ID:0EKREEM5
折り紙や糊、ハサミ、粘土とかってどれぐらいからさせてましたか?
子は現在2歳0ヶ月
1歳から触ってほしくないものは「ダメ」と言い続けたら「いたいいたいなる、ダメ」「ベチャベチャなる、いや」と頑なに触らなくなってしまいました…
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:00:16.43ID:SVzdfV96
よくよく考えたらしてなかったって凄いな
どんだけ興味無いんだ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:02:27.18ID:9y3b/fi5
>>537
親がダメって言うから良くない事だって思ってるんでしょ?
むしろ素直に言う事聞いてるいい子じゃん
どうなって欲しかったのよ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:20:14.10ID:f3qLUfh+
結局指差しの何が重要かって、コミュニケーションの入口なんだよね

>>528
療育スレならあるけど最近は書込みが無いから過疎ってたような…
お子さん指差しやバイバイ、ダンス等の模倣は出来る?
しなければ模倣が弱い可能性もあるから、幾ら大人が見せても本人がするまで時間かかるかも
そしたら指差しバイバイ手遊びなんかもちょっとサポートして子供に教えた方が定着するよ
息子もなんだけど真似が苦手な子は言葉も遅い
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:21:43.29ID:0EKREEM5
>>539
どうなってというか…
1歳だとハサミとかセロテープは危なすぎるから触られると困るんだけど、2歳くらいになると工作みたいなのしたりするのかな、と

「ママとなら使っていいよ、これしてみよう!」って言っても一度ダメと言ったことは泣いてまでしないからプレ行きだしたら不安で

ってそう都合よくいかないですよね
そもそもハサミや糊は2歳には早いのか、とか考え出したら分けわからなくなってしまいまた
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:29.90ID:5bvz5bUj
うちの息子が使っている、トーマスの「はじめてのはさみ」は3歳からになってます。
今度ある3歳児健診の予診票も、はさみ使えますか?みたいな項目あり。
2歳の頃保育園行ってたけど、まだはさみは使ってなかったような…
やはり幼稚園入園くらいのお子さんからですかね。
断言出来なくてごめんなさい。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:43:00.91ID:ZxCchUyX
>>541
2歳なりたてなら、糊やハサミはまだ早いような
むしろ、危ないから触っちゃダメって理解してるのがすごいと思う
保育園行くようになれば、自然と出来るようになると思うよ
大人が使ってるのを見せてもピンと来ないけど、同じ年の子がやってるのを見たらまた違うんじゃないかな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:04:09.59ID:T1lpO+DC
糊は児童館の一歳〜2歳児向けの工作の時間でも出てきた事あったよ
セロテープやマスキングテープは千切った物を渡すのみだった
ハサミは物事着いた時から触りたがるけどいつから練習させるのがいいんだろうね

でも、保育園でも児童館でも、工作の1番最初にやるのはシール貼りだったよ
大きさは年齢別に分けてると言ってた。
手先を動かす練習になるんだってさ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:05:30.85ID:JjgysBzQ
うちは今年少だけど、昨年のプレの後半ではハサミものりも使っての工作があった。
ちゃれんじも確か11月くらいにはさみを使う教材があったよ。
キッズワークも2〜3歳用の使ってるので興味ある子なら2歳後半くらいからは使えるんだと思う。

模倣苦手な息子はまずはさみを持つことができなかったな。
はさみの練習はダイソーで粘土遊び用のはさみを買って粘土で練習した。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:10:36.89ID:8/jjh4xl
うちもはさみを使わせてなかったから最近小さい子用のはさみを買ったんだけど、全く切れなくて子も嫌になってしまった
紙なんて本当に切れない
もう普通の刃のはさみでいいかな、ちょっと怖いけど
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:12:38.94ID:+dwthMSq
うちは幼児用ドリルが好きで、2歳半くらいからハサミとノリ使ってる
でも好きすぎて常にやりたがるし、延々とやるから同じの何冊も買う羽目になったしで面倒なことになった
2歳後半で丸や直線も切れるようになって上達はしたけどね…
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:13:48.88ID:0EKREEM5
>>537です
みなさんありがとうございます
2歳後半に触れるのを目標に、徐々に何でもかんでもダメと言わずに身近にあるものとして子の前でも使っていこうと思います
かなりの怖がりで親がダメと言ったものは全て怖いものという認識のようで、性格なのか親がしてしまったのか、石橋を叩きまくる子になったのを心配していました
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:15:37.61ID:hMBJFya1
うちの行ってたプレは最初からのり、夏ごろにはハサミ使ってた
家でもやってくださいと言われたのでそのとき用意した
うちは早生まれなので当時2歳2ヶ月とか3ヶ月くらいでさらに不器用なので最初はとんでもないことになった
アンパンマンの子供用ハサミは全然切れなくて逆に難しいので普通のハサミのほうが良かった
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:36:32.62ID:VjF7zDmZ
子ども用のハサミって全然切れないよね
大人の私でも使いにくくてイライラした
3月生まれで幼稚園入園前はいくら教えても1回切りしかできなかったけど入園した途端チョキチョキ使いこなせるようになった
模倣が苦手な子じゃなければ入園後に周りの子見てできるようになると思う
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:59:09.37ID:R7q5GVln
クツワという会社から出ている安全ハサミは刃がないのによく切れるよ
紙に対して刃が少しななめに当たっても切れるので子どももストレスがないみたい
刃がなくてガード付きなので指は切れないです
安全ハサミを使わせているときから開閉して遊んだり、持ったまま立ち歩いたり、反対の手を刃先の近くに持っていったりするのはダメなどの基本を教えておくと普通のハサミへの移行もスムーズだと思う
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:01:58.38ID:0ab+cnTJ
>>552
切れるのと切れないのあるよ。
初めて買ったハサミが全然切れなくてどこかのスレで教えて貰ったハサミにしたら、切りやすかった。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:02:44.46ID:jwPGffpU
2歳半でまだ丸や直線が書けないって遅いよね
確か丸は2歳で書けるって何処かで見たような…
私が丸を書いて見せてもグチャグチャに書くだけ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:39:03.82ID:a3PYH2ov
>>555
2歳10ヶ月の時に保育園で「このくらいの子は丸は書けない子が多い」と聞いたよ直線はわからないけど
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 19:37:08.14ID:34ad/KhX
あ!何とかだ!みたいな指差しが出ない
指差し全て出揃わないと言葉ははじまらないのかな。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 20:30:47.52ID:DW7HA+P9
>>555 3歳健診で丸を書いてって言われて丸を書いてたから、3歳くらいで書けてればいいんじゃないかなって思う。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 20:44:34.10ID:jwPGffpU
>>556
>>558
3歳くらいで書ければ良さそうだね!
どこかで2歳で大体の子は書けるって見て焦ってたよー
上の娘の時は何一つ気にしなくても勝手に何でも出来てたし発達早めだったから、こうも違うと焦ってくる。
上の子と比べると1年くらい発達の差がある
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 21:31:49.46ID:JR/1+AJz
2歳半
療育行きはじめて正直楽しい
空きがないから無理だけど、もっと行きたいくらい
子も楽しそうだし良いんだけど、他の子とうちの子が明らかに違うよなーと感じるのでぐぐったら、
多分他の子は自閉関連で、うちの子はADHDな気がする
他の子が淡々とやってるルーティンが出来ない、というかやる気がない
次に何やるかっていう写真がついたカード、他の子には必須っぽいけど、うちの子には多分意味がない
カリキュラムが自閉症の子を想定して作られてるのかな…
となると効果半減だったりするのだろうか
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 23:03:58.58ID:ExXZujv0
他の子は視覚優位多いのかな?
視覚優位がなくて積極奇異とかだと全然タイプ違うから専門家じゃないとまだわからないかもね
何にせよ楽しんで療育行けているのは良かったね
楽しめてる子供はすごく伸びるよ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 01:52:21.85ID:VbzfkDyk
上の子を叱ってる最中に全く関係ないのに参戦してきて上の子をボコスカ殴る。
それを叱ると壁に頭を打ち付ける。
上の子の事なのに勝手に入ってきて勝手に殴って勝手に癇癪起こして一体何なんだろう…
また心配事が増えていく
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 05:44:30.91ID:I7wN1dbL
>>557
「指差しの次に言葉があるので、まず指差しをさせるようにしてください」と保健師には言われたけど
指差し完璧なのにしゃべらない、というレスも見るから一概には言えないかと

指差しにはシャボン玉がいいらしいよ
子供に吹いて遊んであげると指差しが出やすいらしい
ソースは発達障害情報・支援センターのサイト
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 07:39:50.43ID:dlEg2iWz
>>560
知的無しの自閉の診断が降りた子で
多動で椅子に座れない、本当はやれるのに朝の支度や療育でのルーティン作業を嫌がってしない
って子を知ってる
自閉も他の発達障害もその子その子で色々だから、自分で調べて勝手に決めつけない方が良いよ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 09:34:21.84ID:LemxQqIo
>>560
お子さんと同じタイプでこれ意味あるのかなと思ってた内容が3歳8ヶ月の今やってよかったなと思えてるよ
最初の頃とは別人のようにちゃんと指示も理解して課題に取り組めてるよ
まだまだ多動で日常用の絵カードなんて視線定まらなさすぎて見ないけど
絵も見せながら先生が言葉で内容を伝えているなら耳からの情報としても入ってきてるし大丈夫なんじゃないかな?
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 09:34:51.67ID:uhjb6N+f
健常児は自然に覚える事を一から教えていかなければ無理な事に途方にくれる…
もう育てていく自信がない
平日の2人だけの時間が苦痛で仕方ない…
正直子供愛せてないし、人間とも思えない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況